#cook:芽ひじき
Explore tagged Tumblr posts
vegehana-food · 13 days ago
Photo
Tumblr media
✿ さばみそ缶で炊き込みご飯 ✍️ きのこ
6 notes · View notes
almostautohonyakudiary · 2 years ago
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソン��ープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの。妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並んでいた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽���いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
��ディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブ��を200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
recipeclips · 2 years ago
Text
Cilantro/Coriander dishes
鶏肉のフォー(Pho Ga) https://urikitchen.net/chicken-pho/ エシャロット 10g (なければ赤玉ねぎ、玉ねぎで代用) レモン 適量 あればライムが最高 パクチー 2本 https://cookpad.com/recipe/2151622 鶏もも肉 1枚 鶏手羽先または手羽元 3本 クローブ2粒 レモン または ライム 適量 http://monngon-hanoi.com/cook/pho_ga.html 鶏もも肉 1枚 鶏ガラ 1本 ひき肉とたっぷり野菜のビーフン https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00000015/index.html ビーフン  100g 牛ひき肉 150g にんじん 4cm 生しいたけ 4枚 玉ねぎ  1/2個 にら    1/2束 ひき肉パクチーご飯 https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00006303/index.html 豚ひき肉 100g エスニックスープ  トムヤムクンをかんたんバージョンにアレンジ https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/ed3b8388a307d4d1c5f902f6a361ae5f.html 水煮タケノコ小1/2 シメジ1/2パック 白ネギ1/2本
豚しゃぶヤムウンセン(タイ料理/春雨サラダ) https://www.futari-gohan.jp/pork-yam-unsen/ 豚肉(しゃぶしゃぶ用):200g 春雨(乾燥):50g 紫玉ねぎ:1/4個 きゅうり:1/2本 ミニトマト:5個 ライム果汁(なければレモン果汁):各大さじ3 ピーナッツ(刻んだもの):適量 エスニック風焼きそば https://39mag.benesse.ne.jp/housework/content/?id=101365#goog_rewarded 海老のカレー炒め https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/49b3ab0e785651f27ef4527e5e73f681.html カレー粉 ピーマン1個 赤ピーマン1個 ニンニクの芽2~3本 https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/84a42bd63914cf7a9d04f496285f4fc0.html 爽やかな生春巻き ライスペーパー大4~6枚 エビ中4~6尾 豚肉(薄切り)100~150g リンゴ1/6個 サニーレタス3~4枚 ミントの葉4~6枚  キュウリ1/2本  ピーナッツ適量 夏にさわやかノンオイルエスニック鍋 https://oceans-nadia.com/user/746609/recipe/441781 具材は白身魚のほか、鶏の胸肉を薄く削ぎきりにして、しゃぶしゃぶ風にすることも多いです。 豆腐もよく合います。 春雨の変わりはうどんやフォーも。 白いご飯にもよく合い、ごはんにかけていただくこともよくあります。 辛いのがお好みの方は鷹の爪を入れてください。 ライムリーフ(バイマックルー)の香りがやみつきになります。 鶏の手羽中 6本程度 生姜とニンニクのスライス 各3枚 ライムリーフ 5枚 水 1500ml レモンの輪切り 2枚 レモン汁 大さじ2 白菜 小1/4株 しめじ 1パック 生きくらげ 4枚 殻付き海老 6匹 白身魚(鯛や鱸など) 2切れ パクチー 1本 プチトマト 4 春雨 20g トムヤムクン混ぜご飯 https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/451915 ブラックタイガー 10尾(150g) たけのこ(水煮) 60g マッシュルーム 3個(30g) パクチー 2株(20g) 鶏がらスープの素 小さじ2 レタス 適宜 ミニトマト 適宜 レモン 適量 炒めない「 パイナップルチャーハンこと カオパットサパロット風釜飯」 https://oceans-nadia.com/user/751515/recipe/439547 パクチー 40g(好みで調整) パプリカ 50g むきエビ 50g 鶏もも肉 50g 缶詰のパイナップル 2枚 チューブニンニク 1cm 鷹の爪 1/2~1本(好みで調整) ピーナッツ お好みで(最後に砕いてちらす) えびパクチーサラダ 材料(2人分) パクチー…1束(約100g) ゆでえび…10尾 もやし…1/3袋(約70g) ニラ…1/3束(約30g) Aタイ風スイートチリソース…大さじ1と1/2 ナンプラー…大さじ1/2 作り方 パクチーはざく切りにする。 ゆでえびは殻をむく。ニラは3~4㎝長さに切る。もやしはひげ根が気になれば取り除き、たっぷり沸かした熱湯に入れ、再び煮立ったらすぐにザルにあげて、粗熱をとる。 ボウルにAを入れて混ぜ、❷を加えて混ぜる。❶を加えてさっと和える。 春雨サラダ ヤムウンセン  なる��く早く食べきること https://macaro-ni.jp/48396 ・春雨……30g ゆで時間通りにゆでて、ザルにあげる ・セロリ……1/2本 葉をざく切り、茎を斜めそぎ切り ・パクチー……適量 適当な大きさに手でちぎるか、ざく切り ・きくらげ……3~4枚 水で戻してから、3分ほどゆでて千切りに ・玉ねぎ……1/8個 薄くスライス ※玉ねぎは紫玉ねぎを使うと、より本格的な味になります。 ・プチトマト……4個  くし切りし、4等分に ・豚ひき肉……50g フライパンに水を約大さじ3杯入れ、ひき肉の色が変わるまで炒めておきます。水を入れることで、ひき肉がほぐれて肉汁を封じ込めることができます。 ・エビ……6尾  殻を剥いて、背を開きさっとゆでる ドレッシング ドレッシングはすこし濃いめに ・ナンプラー……大さじ2杯 ・レモン汁……大さじ1杯 ・砂糖……大さじ1杯 ・にんにく……1/2個 みじん切り ・唐辛子(輪切り)……適量 有名中華再現パクチーサラダ https://cookpad.com/recipe/2436226 材料 (2人) パクチー 6本くらい プチトマト 10個くらい ◯ごま油 大さじ2 ◯塩 少々 ◯黒胡椒 好みで ◯ナンプラー 大さじ1 ◯レモン 少々 -----  材料 (2人) パクチー 1/2 pack プチトマト 10個くらい Quinoa (cooked, plain) 1/3 cup Chicken breast, cooked 6 oz topping  2 tsp sesame seed ◯ごま油 大さじ3 ◯塩  1/4 tsp ◯黒胡椒 1/4 tsp ◯ナンプラー 大さじ1.5 ◯レモン 1tsp
0 notes
ya-da · 4 years ago
Photo
Tumblr media
I feel dull eating out. No matter what I eat, it doesn't taste very good. In such a situation, the most delicious meal is the one I make myself at work. The contents are always the same. Chicken thighs + onions + leeks + garlic shoots (sometimes) + kimchi (sometimes) + chopped seaweed (sometimes) + white rice. Seasoned only with sea salt. It's delicious. The food I make myself is delicious. I couldn't clean up my kitchen at all in May due to my extremely busy schedule, unnecessary troubles, and my suspicion of corona (which turned out to be negative), and now June is coming to an end, and I still can't cook because my kitchen is in a state of ruin. I'm in trouble. なんか外食が冴えない。 なに食べても今ひとつ美味しくない。 そんな中、職場で自分で作るまかないが、一番美味しい。 内容は、いつも同じ。 鶏モモ+タマネギ+ネギ+ニンニクの芽(あったりなかったり)+キムチ(あったりなかったり)+きざみ海苔(あったりなかったり)+白飯。 味付けは、藻塩のみ。 これが美味しい。 自分で作ったものが美味しい。 5月が超絶多忙+いらんトラブル+コロナ疑惑(陰性だったんだけど)で、台所の片付けが一切できず、そのまま6月も終わろうとしているのに、相変わらず台所が壊滅状態で、料理ができない。 困ったもんだ。 #まかない #鶏もも肉 #藻塩 #経堂 #ワンプレートごはん ? #丼 #ランチ #inclusive #inclusivemeals #board #inclusivemealsforemployees #lunch #homecooking ? #ricebowl #tokyo #japan #chicken #onion #kimchi #garlicscapes #ricebowl (Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CQjPSJtA3kl/?utm_medium=tumblr
3 notes · View notes
sharerideinstagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
残り野菜と #豚ひき肉 で #スープスパ #にんじん #ニンニクの芽 #白菜 * #まゆげごはん #MAYUGEgohan #food #instafood #foodstagram #cookingman #gaycook #cooking #selfcook #EatAtHome #おうちごはん #うちで食べよう #うちメシ #自炊 #男の料理 #料理男子 #男飯 #料理おじさん #カマ飯 https://instagr.am/p/CPCPo0Rg1zF/
1 note · View note
mins-cooking · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
レシピ 2020年02月 料理レシピ … 絹豆腐と木綿豆腐餃子のスープ … 今回は鶏ひき肉でスープを取って、具を絹豆腐と木綿豆腐・おからパウダー・豚ひき肉・エビ・玉ねぎ・にんにくの芽等で餃子を。 … つるんといただける豆腐餃子スープです。 … 豆腐餃子スープに溶き卵を入れた卵スープなども作ってみました。 … 豆腐餃子レシピで、作ることができた餃子各種。(上記写真参照) 1.スープ餃子・・・餃子10個(卵スープも含む) 2.揚げ餃子・・・・餃子15個 3.焼き餃子・・・・餃子15個 4.豆腐ハンバーグ・・・ハンバーグ3個 … 今回のレシピ材料で、餃子40個、ハンバーグ3個作ることができます。 . … *焼き餃子は、最後にごま油・ポン酢・七味で味付けしています。 … *ハンバーグは、最後にポン酢をひとかけして焼いています。 … *スープに使用した鶏ミンチは、味噌・酒・みりん・砂糖・七味・バターでそぼろにしました。 … お好みに合わせてお作りいただけたらと思います。 … 今回もヘルシーレシピで、はんなりお楽しみください。 … … … …▶︎レシピページは、プロフィールのリンク ………f-cpc.jp から … … …絹豆腐と木綿豆腐餃子のスープ のレシピページ https://f-cpc.jp/kaiseki-01/2020-02/03-rep … … … …材 料 . 《 スープ 》 水だし ・ 7・1/2C 酒 ・ 大2 塩 ・ 小1 生姜(薄切り) ・ 1枚 長ネギ ・ 5cm 鶏ミンチ ・ 300g 干しシイタケ ・ 2枚 . . 絹豆腐 ・ 1丁 ネギ . . . 《 木綿豆腐餃子 》 海老(正味) ・ 80g 塩 片栗粉 . . 木綿豆腐 ・ 1丁 おからパウダー ・ 20g 豚ミンチ ・ 150g 干しシイタケ ・ 4枚 にんにくの芽 ・ 80g 長ネギ(みじん切り) ・ 適量 生姜(みじん切り) ・ 1/2個 にんにく(みじん切り) ・ 1かけ 塩 ・ 小1 酒 ・ 小1 ごま油 ・ 小1 餃子の皮 ・ 40枚 … … … …作 り 方 . 《 下準備 》 1.干しシイタケを水につけて戻しておきます。(戻し汁はスープに使うので取っておきます。) . . . 《 スープ 》 1.鍋にスープの材料を入れて、強火にかけます。 . 2.沸騰したら火を弱めてアクを取ります。 . 3.そのまま20〜30分煮たらざるにキッチンペーパーを敷いて、とったダシをこします。 . 4.鍋にこしただし・干しシイタケの戻し汁を入れて、干しシイタケの石づきを切り落して薄切りにした干しシイタケ、絹豆腐を手て崩して入れ沸騰させておきます。 . . 《 木綿豆腐餃子 》 1.エビの殻をとり、エビの背中にそって包丁を入れて背ワタを取ります。エビを1cmのぶつ切りにして、片栗粉・塩を入れて粘りが出るまでもみ、汚れが浮いてきたら流水でよく洗い流して水気をキッチンペーパーで取っておきます。 . 2.おからパウダーに木綿豆腐を混ぜておきます。 . 3.(2)に豚ミンチ・干しシイタケのみじん切り・にんにくの芽のみじん切り・長ネギ(みじん切り)・生姜(みじん切り)・にんにく(みじん切り)・塩・酒・ごま油を入れてよく混ざ合わせます。 . 4.皮に(3)のたねをのせてまわりに水をつけて包みます。 . . 《 絹豆腐と木綿豆腐餃子のスープ 》 1.木綿豆腐餃子をたっぷりの熱湯で手早く茹で、熱くしたスープの鍋の中に入れてしっかり火が通るまで煮込みます。 . 2.器に(1)を入れて、刻みネギ等を浮かべたら出来上がりです。 … … … …follow@cpc_cooking… … … #うまい #美味い #うまし #旨い #美味しそう #おいしいもの #デリシャス #食スタグラム #food #foodphotography #にんにく #ニンニク #recipe #recipes #cooking #cookingram #豆腐レシピ #豆腐 #豆腐料理 #絹豆腐 #木綿豆腐 #餃子 #餃子好き #餃子作り #餃子スープ #豆腐スープ #焼き餃子 #揚げ餃子 #卵スープ #豆腐ハンバーグ
4 notes · View notes
753mic · 6 years ago
Photo
Tumblr media
子供たちのリクエストで、白いものしか入っていないシチュー。(白菜、いも、マッシュルーム、マカロニ) . ごはんにかけて食べるそうです。 . そして、いつも通り作ったら夫が入院😱 お弁当もいらなくなったので、消費できる気がしない➰ . 白菜シチューマカロニ入り/牛肉とにんにくの芽のオイスター炒め/ゆず麹唐揚げ/サバのエスカベッシュ/なすとピーマンのドライカレー/れんこんの黒酢煮/小松菜とツナのごまドレ和え/ひじきとこんにゃくの生七味煮/大根とにんじんのリボンなますゆず風味/タコときゅうりの酢の物/スモークサーモンとブロッコリーのマスタードマリネ . #作り置き #常備菜 #おかず #つくりおき #つくおき #ストックおかず #料理 #クッキングラマー #cooking #instafood #foodphoto #staub #ストウブ #うちごはん #ごはん #ママリクッキング #みんなの暮らし日記online #instacook #instahomemade #delistagrammer #homecooking #cookingram #food #cooking #kurashiru https://www.instagram.com/p/Bvq7M50AYtC/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=20irq80q1w73
49 notes · View notes
gotch1976 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
Gifted
 僕が主催するレーベル、only in dreamsのコンピレーションアルバムが発売になりました。
1. Dr.DOWNER | Kurage 2.ソフトタッチ | Circle 3. Nick Moon | End/Gone 4.岩崎愛 | I am not perfect 5. the chef cooks me | Now’s the time 6. Gotch | Taxi Driver 7. NAHAVAND | Vandalism 8. NOWEARMAN | Chance 9. 8otto | Ganges-Fox 10. RA RA RIOT | Water 11. Okada Takuro | 硝子瓶のアイロニー 12. Gotch | Baby,Don’t Cry 13. NADA SURF | Rushing 14. Turntable Films | Hollywood 15. The Rentals | Elon Musk Is Making Me Sad
 はじめてギターを買いに出かけた日に持っていた希望は、「僕もノエル・ギャラガーみたいな曲を作ってみたい」でした。バンドを組んだころには「ロックスターになってみたい」という憧れもありましたが、ライブハウスで演奏するにつれて持った夢は、いつか「インディレーベルをやってみたい」というものでした。
 道端で風に舞う紙クズのようなバンド活動を行ううちに、どうにか誰かに見つけてもらいたいというような切実な願望が芽生え、成長し、胸の内を埋め尽くして、そこに火がついて燃え広がり、ふと我に帰ると僕は横浜アリーナのステージでウンコを漏らしかけていました。
 そんなこんなを経て、人間戻りをした僕はいつかの夢を取り戻したわけですが、そのレーベルもかれこれ10年続いています。来年、どうやら10周年であることに気がつきました。
 そういうアニバーサリー的な何かとは関係なく、コンピレーションアルバムを作りました。プレイリスト全盛の時代にあって、CD盤を作って発信する意味は問われ続けていますが、旧世代の置き土産のCDというメディアはさておき、僕はその外側というか、ジャケットとか、歌詞カードとか、ライナーノーツとか、そういうものが好きです。手に取れる喜び、抱きしめられる喜び、好きな人がバーチャルな存在でなくてよかったみたいな感じで、モノっていいなという幻想がいつまでも消えません。今週も来週もレコードを注文するのです。
 以下、全バンドの紹介を。
 Dr.DOWNERは最初に仕事をした日本のバンドです。逗子の駅前でもらったデモ音源が無茶苦茶で、「なんとかしようぜ」と猪股のスタジオに入ってあれこれしましたが、他のメンバーにちゃんと話を通さずにEPをプレスしてしまって、当時のギターのケイちゃんに怒られました。そのあと、2枚のアルバムを一緒に作りました。ウダウダ言いながら、真っ直ぐなロックバンドで好きです。
 ソフトタッチはインディ時代からの友人です。一緒に2マンライブをしたり、ツアーをしたりする仲でした。メンバーいわく、彼らの解散に僕は憤慨したそうですが、悲しんだ記憶はあっても怒ったことは覚えていません。ただ、彼らの復活を誰よりも喜んだのは僕じゃないかと思っています。11年ぶりの新しいアルバム『リビルド』、最高です。
 Nick MoonはASIAN KUNG-FU GENERATIONのツアーに参加してくれました。こんなに長い間一緒にいた外国のアーティストは初めてです。彼のやっているカイトというバンドも大好きですが、ソロの楽曲の良さはライブで更に際立っていました。本当にスウィートでナイスガイです。
 岩崎愛の歌声には毎度痺れます。ときどき弾き語りで一緒になることがあるんですが、あまりに本格派で一緒にやりたくないなと思います。シンガーソングライターは男女に関わらずたくさんいます。毎年、わらわらと現れて、多くの人が商売の使い捨てにされているような印象もありますが、時代を貫いて響く声だなと思います。
 the chef cooks meはDr.DOWNERと共に僕をプロデューサーにしてくれたバンドです。特別な思い入れがあります。Vo.のシモリョーとはメールのやりとりから始まったのですが、本当に遠慮のない感想文を送ってムカつかれました。そのあとで作った『回転体』はonly in dreamsに燦然と輝く名盤です。僕のアドバイスに関係なく、素晴らしい集中力で音楽的なアレコレを成し遂げてゆく様に感動しました。
 NAHAVANDとは現在アルバムを制作しています。ラッパーとギタリストの2人組の彼らは、音楽性はHIP HOPの影響をかなり強く受けています。でも、自分たちのことをロックバンドだと言うんですね。僕はべつにどっちでもいいと思うんですけれど、自分たちの美学を堂々と言葉にして歩む様がいいなと思います。アルバムの完成が楽しみです。
 NOWEARMANもとても格好いいバンドです。ルー・リード的なヒリヒリとした気怠さが好きです。普段はなんというか、ヌメーっとした3人組なんですけれどね。ステージに上がって、演奏が始まると独特のオーラが出てきます。彼らの新しいアルバムを早く聞きたいです。ヌメーっと待ちます。
 8ottoは最高のロックバンドですね。彼らはメジャー的な音源制作のあり方から、自分たちの人生と音楽の距離を縮めるような活動に舵を切ったわけですけれど、僕はそういうバンドの手伝いができることを本当に嬉しく思っています。表現というのは生き様であることを、彼らは身をもって表している。新しいアルバム『Dawn On』はもっと広く聞かれてほしいです。
 RA RA RIOTは1stアルバムに心を射抜かれてファンになったのですが、まったく来日する気配がなかったので、こちらからアプローチしてリリースに至ったバンドです。メンバーはみんなとてもスウィートで、スマートな人たちです。Vo.のウェスは日本への留学経験もあって、元ヴァンパイア・ウィークエンドのロスタムとのユニットでは、大阪の環状線の曲も作っていたりします。
 Okada Takuroは元・森は生きているの岡田君のソロですね。彼は本当に素晴らしい才能の持ち主です。たまたま、SNSでボヤいているのを見かけて、僕でよかったら協力するよと連絡をして、「金は出すけど口は出さない」みたいな感じで、彼の音楽道の追求をサポートしています(ときどきご飯を食べたりはしますが)。アルバムも最新EPも最高です。
 NADA SURFの日本盤を出すためにスタートしたと言っても過言ではないレーベルなんですね、only in dreamsは。長らく、出版権が放置されていた彼らのアルバムをリリースして、日本に呼ぶことができたときはとても嬉しかったです。友達も喜んでくれました。それ以来、ずっといい付き合いが続いています。マシューとドイツのケルンで作曲した曲のこととか、一生の思い出です。もっと広く、日本で聞かれて欲しいバンドのひとつです。
 Turntable Filmsは京都のバンド。フロントマンの井上君がこのコンピをまとめてくれました。今や、only in dreamsの敏腕ディテクター&プロデューサーでもあります。フォークやカントリーをルーツの持つバンドの苦戦はもはや珍しい景色ではないんですが、wilco直系の彼らのサウンドは、もう少し間口が広いはずなんですよね。洋楽ファンだけでなく、音楽が好きな人に届いてほしいです。コンピの曲は僕が歌詞を書きました。
 The Rentalsは青春時代からのヒーローです。今はセンシティブでファニーなおじさんなんですけれど、僕の10代と20代の前半を支えてくれたweezerのベーシストだったんですよね。彼がweezerに持ち込んでいた様々なセンスはもちろん、The Rentalsで発揮されています。この間、マットの自宅で新譜のデモ音源を全曲聞かされるというお祭りがあったんですけれど、どれも最高でした。新譜が本当に楽しみです。
 というわけで、僕のレーベルのコンピレーションアルバムをよろしくお願いします。そして、このアルバムの発売を記念したライブを行います。出演バンドなどは決まり次第発表しますので、お楽しみに。
↓↓↓↓↓↓
only in dreams Presents "Gifted" Live 2018
[日時] 2018年11月11日(日) [OPEN / START] 13:00 / 14:00 [会場] 新木場 Studio COAST
34 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Cooking is at once child’s play and adult joy. And cooking done with care is an act of love. Craig Claiborne 料理には足し引きの面白さがある。 『美味 健康 おばんざいいろいろ鶏天丼おうち定食』 お献立 ◉鶏天発酵発芽玄米丼〜自家製ダレ〜 完全無添加仕上げのストレートに美味しさを感じられる。 ◉鶏天茶漬け白雑穀のごはん 熱々のお茶でいただく塩茶漬け。 主人はハーフ&ハーフのごはん。 ◉鶏天白雑穀米と玄米のお丼 本日の汁物 ◉鳴門わかめと絹ごしの淡味噌汁〜いりこと昆布の出汁 小鉢の副菜、おばんざい いろいろ ◉旬のほうれん草の胡麻和え ◉お大根とヤリイカと練り物の炊いたん ◉きゅうりとタコの冷製 ◉烏賊と五目ひじき ◉国産とろけるくみあげ湯葉〜山葵添え ◉和風スクランブルエッグの無添加ちくわ仕立て メインおかずを少量で楽しむ ◉十勝牛と蒸し青梗菜の無添加オイスターソース炒め ◉レタス焼売 ◉大葉焼売 ◉自家製エビマヨネーズ 本日の香の物 ◉自家製胡瓜の浅漬け お飲み物 ◉ビール ◉ウォッカ ◉ワイン ◉ホットオレンジ ささっと ◉鶏天玄米むすびも お夜食に。 天丼が食べたいというリクエストと、エビマヨの方がetc‥‥‥‥。(笑) を程よく融合したお献立。 ほうれん草が好きな私。 いりこ出汁が好きな主人に、栄養豊富なメニューが必要な成長期の子供。 食は学びのチャンスでもあり 多くの知らない食事にチャレンジをするようになった我が子の成長には驚かされます。 先先々日は 我が家直伝の『鳥刺し〜梅肉和えやめずらしいカルパッチョ』 なども『食べてみたい』という声で初めて食しましたが 大変、美味しくいただいておりました。大葉を山ほど使うのも 私の自慢の料理。我が家だけで受け継がれるレシピにしております。 独自発想はグルメな両親から受け継いだ美味しさ。 洋食を先々日先日も楽しむのも子供の探究心なんだなと。 マンハッタンよりなミネストローネを作りましたが 入っている野菜などもミネストローネで 言ってくれますし、旨味などもしゃべれるほど。 常備で煮込んでいる深いブロスと割って スープパスタを昼食に作ってあげましたが非常に美味。 それを熱が蓄熱する器で出してあげると その旨味を教えてくれる。 子供って素晴らしいですね❗️ 味覚という感性は幅広い可能性につながることは 事実ですので、とても研究している側としても面白い。 普段の習い事では決して手に入れられることができない世界が 間違いなくあるのだと感じます。 食でつながるグローバルな社会。 必��大切なこととなることでしょう。 当たり前の家族の料理の在り方に社会性が身につくものです。 美味しいだけではないファミリーとしての子供への影響は 本当に深い事実がありますね。 知っている共通項目が多い我が家だからこそ 子供は知らない人にも多くの言語を知らない海外の人にも 飛び込んでいける自由さを持ち合わせているのにも 頷けます。私もそんな子供でしたが(笑) 多くの柔軟性を得て広い世界の視野を持てるように 食から吸収する知識と経験を学ばせたいと思います。 もちろん、日本の大切な食文化を継承させていきたいと間違いなく思います。 美味しいお料理で外食以上の満足をぜひ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #スキル #天丼 #子ども食堂 #おうち定食 #こどもごはん #幸福度 #健康ごはん #やりいか #いりこ #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #玄米ごはん #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #教育 #おばんざい #おうちごはん #小鉢定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/Cl2BUfEyBLo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cyunley · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今日の晩ごはん! 冷蔵庫の中が空になりつつあるけど最近家に こもり過ぎてて買物に出るのも億劫😅けど明日は行かなな🥺 今日は向かいのお婆ちゃんが「つまみ菜」 とゆー緑黄色野菜を沢山くれた🌱 長いこと生きててつまみ菜とゆー物を 食べた事がないので調べたら生でも 食べれるらしいし栄養が超豊富で抗癌効果もあるらしー。 大根や白菜、小松菜などの若い芽を摘んだ 物をつまみ菜というらしーけど貰ったつまみ菜は 何の新芽なんやろ🙄?明日食べてみよ😊 #茄子とピーマンの甘辛炒め #切り干し大根の煮物 #菜の花のおひたし #自家製らっきょう #サッポロゴールドスター #家呑み #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 昨夜観た映画「おおかみこどもの雨と雪」 アニメやけど評価高かったから観てみたが… アレはバッドエンドじゃないの🥺? 狼男の旦那は変死、女手一つで苦労して育てた おおかみ子供2人は母の元を去り母は辺鄙な田舎で 一人寂しく暮らす…とゆうエンディング。 主人公の母は最後幸せそーに笑ってたけど あの映画の伝えたかった意図が分からんかった🤔 アニメってたいてい何かしらのメッセージが 隠れてると思うんやが、またソレを考えるのも 面白さの1つやと思ってたけど…🧐不明💦 狼男の旦那がハマモトサトルに似ていて カッコよかったなーくらいの印象で何であんな 早よ死なせるねん💢何と無責任なストーリー😱💦 と思ったのは私だけかいな☹️??? なう(2022/04/19 19:11:32) https://www.instagram.com/p/Cch2SfzPBfO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
k7kimi-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media
今日は貰い物ごはん! 会社からとろろ芋が届きましたー(=´∀`)人(´∀`=) この中で購入したのは芽ひじきと麦。 感謝ごはんとなりました! ・麦ご飯(夫氏の実家) ・レンコンのきんぴら(実家) ・たくあん(近所のおじさん) ・ひじき(人参:実家 お揚げ:おまけ) ・とろろ(会社) ・湯豆腐(おまけ) #晩御飯 #おうちごはん #instafood #yummy #家ごはん #foodpic #cooking #dinner #和食 #小鉢 #日々 #暮らし #手作り #和食器 #漆器 #常備菜
3 notes · View notes
kitchengp · 7 years ago
Photo
Tumblr media
No1749 2018始動は卵焼きから! ー 基本にして奥深し! 何度作っても二度と同じにならない卵焼き。 卵二個、塩ひとつまみと水で溶き、 油少なめ焼き巻いて焼き色つけて出来上がり! ー 2012年から始めたブログはすっかり料理ブログに様変わりし、今年中に2000レシピ到達の見込み。 今年もやりますパパ料理! 狙うはエイジシュートならぬ、 イヤーシュート?の2018品目まで、 残すところは269。 まだまだ続くよパパ料理! 今年も応援よろしくね! ー そして、更なる野望の芽もチラホラ🌱 ー #簡単レシピ #ヘルシーレシピ #パパ料理 #料理ブログ #卵焼き #料理教室 #コンセプト #ワーキングマザー #今年中 #到達 #クッキングラム #レシピブログ #おうちごはん #料理写真 #パパ料理 #一品 #食育 #家庭料理 #男の料理 #男子厨房 #お手軽料理 #foodpics #foodphoto #healthy #cooking #japanesefood #デリスタグラマー
0 notes
bakerycafekoaa · 8 years ago
Photo
Tumblr media
This weeks cafe KOaA 今週のカフェメニュー 食パン プレーン食パン グラハム食パン 湯種食パン ぶどうパン(金、日) ハードパン バゲッド ライ麦プレーン カンパーニュプレーン ラム漬けいちじくのライ麦パン 雑穀(オーツ麦フレーク、ヒマワリの種、ゴマ、亜麻仁)&胡桃パン(量り売り) ひまわりの種&かぼちゃの種入りかぼちゃのセミハードパン(木、土) カマンベール&マカデミアナッツのハードパン あん・ド・フランス ココ・ド・フランス おすすめパンの詰合わせ ソフトパン バターロール あんぱん メロンパン クリームパン チーズパン ココナッツあんぱん 塩パン 10種類のナッツ&ドライフルーツのプルーン入りソフトパン 沖縄黒糖キャラメリゼ発芽ライフレークのソフトパン 3種のチョコパン うぐいす豆入り抹茶のマーブルブレッド ダブルクリームパン(ご購入時にパンにフレッシュ素焚糖クリームを注入します!) クリームあんぱん(ご購入時にパンにフレッシュ素焚糖クリームを注入します!) 塩クリームパン(ご購入時にパンにフレッシュ素焚糖クリームを注入します!) 彩おかずパン きな粉パン ベーグル カレー&チーズ プレーン スコーン アールグレイ&ホワイトチョコチップ アーモンド&キャラメルチョコチップ スイーツ マンゴー&ココナッツのオートミールケーキ 自家製バニラアイスクリーム フレンチトースト(自家製バニラアイス添え) 自家製グラノーラ&ヨーグルト ランチプレート キヌア入り豆アジの南蛮漬けサラダ・雑穀&胡桃のサンドパン+自家製マヨネーズ添え 胡麻豆腐 レギュラーセット→スライスパン添え、+スイーツセット→マンゴー&ココナッツのオートミール添え [*お召し上がりになれない食材についてはご相談下さい] スープ 白菜の冷静スープ 今月のサンドパン (すべて自家製マヨネーズを使っています) バーガーサンド…こあバーガー(ビーフ100%パテ、レタス、チーズ、ピクルス) スペシャルバーガーサンド…バルサミコチキンサンド(鶏、おまかせ野菜) ドッグサンド…グリル・ド・ソーセージサンド(ソーセージ、キャベツラペ、きゅうり、パプリカ、レタス) 食パンサンド…卵サンド(卵サラダ、アンチョビ、きゅうり、レタス) ハードブレッドサンド(1)…えび&アボカド&タプナードサンド(えび、タプナード、オリーブ、おまかせ野菜)) ハードブレッドサンド(2)…クロックムッシュサンド(ローストビーフ、きのこ、スライスオニオン、チーズ) バゲッド/ベーグルサンド…ビーフトマトソテーサンド(牛肉、おまかせ野菜) #天然酵母 #天然酵母パン教室 #パン教室 #天然酵母パン #カフェ#ベーカリーカフェ #パン #手作りパン #二子新地 #田園都市線 #こあ #koaa #naturalyeart #bread #homemade #wildyeast #bakery #cafe #bakerycafe #baking #cooking #lesson #bakinglesson #cookinglesson #natural #healthy (KOaA こあ)
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Cooking is at once child’s play and adult joy. And cooking done with care is an act of love. Craig Claiborne 料理には足し引きの面白さがある。 『美味 健康 おばんざいいろいろ鶏天丼おうち定食』 お献立 ◉鶏天発酵発芽玄米丼〜自家製ダレ〜 完全無添加仕上げのストレートに美味しさを感じられる。 ◉鶏天茶漬け白雑穀のごはん 熱々のお茶でいただく塩茶漬け。 主人はハーフ&ハーフのごはん。 ◉鶏天白雑穀米と玄米のお丼 本日の汁物 ◉鳴門わかめと絹ごしの淡味噌汁〜いりこと昆布の出汁 小鉢の副菜、おばんざい いろいろ ◉旬のほうれん草の胡麻和え ◉お大根とヤリイカと練り物の炊いたん ◉きゅうりとタコの冷製 ◉烏賊と五目ひじき ◉国産とろけるくみあげ湯葉〜山葵添え ◉和風スクランブルエッグの無添加ちくわ仕立て メインおかずを少量で楽しむ ◉十勝牛と蒸し青梗菜の無添加オイスターソース炒め ◉レタス焼売 ◉大葉焼売 ◉自家製エビマヨネーズ 本日の香の物 ◉自家製胡瓜の浅漬け お飲み物 ◉ビール ◉ウォッカ ◉ワイン ◉ホットオレンジ ささっと ◉鶏天玄米むすびも お夜食に。 天丼が食べたいと��うリクエストと、エビマヨの方がetc‥‥‥‥。(笑) を程よく融合したお献立。 ほうれん草が好きな私。 いりこ出汁が好きな主人に、栄養豊富なメニューが必要な成長期の子供。 食は学びのチャンスでもあり 多くの知らない食事にチャレンジをするようになった我が子の成長には驚かされます。 先先々日は 我が家直伝の『鳥刺し〜梅肉和えやめずらしいカルパッチョ』 なども『食べてみたい』という声で初めて食しましたが 大変、美味しくいただいておりました。大葉を山ほど使うのも 私の自慢の料理。我が家だけで受け継がれるレシピにしております。 独自発想はグルメな両親から受け継いだ美味しさ。 洋食を先々日先日も楽しむのも子供の探究心なんだなと。 マンハッタンよりなミネストローネを作りましたが 入っている野菜などもミネストローネで 言ってくれますし、旨味などもしゃべれるほど。 常備で煮込んでいる深いブロスと割って スープパスタを昼食に作ってあげましたが非常に美味。 それを熱が蓄熱する器で出してあげると その旨味を教えてくれる。 子供って素晴らしいですね❗️ 味覚という感性は幅広い可能性につながることは 事実ですので、とても研究している側としても面白い。 普段の習い事では決して手に入れられることができない世界が 間違いなくあるのだと感じます。 食でつながるグローバルな社会。 必ず大切なこととなることでしょう。 当たり前の家族の料理の在り方に社会性が身につくものです。 美味しいだけではないファミリーとしての子供への影響は 本当に深い事実がありますね。 知っている共通項目が多い我が家だからこそ 子供は知らない人にも多くの言語を知らない海外の人にも 飛び込んでいける自由さを持ち合わせているのにも 頷けます。私もそんな子供でしたが(笑) 多くの柔軟性を得て広い世界の視野を持てるように 食から吸収する知識と経験を学ばせたいと思います。 もちろん、日本の大切な食文化を継承させていきたいと間違いなく思います。 美味しいお料理で外食以上の満足をぜひ。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #スキル #天丼 #子ども食堂 #おうち定食 #こどもごはん #幸福度 #健康ごはん #やりいか #いりこ #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #玄米ごはん #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #教育 #おばんざい #おうちごはん #小鉢定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/Cl2BUfEyBLo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
My family is proud of our home-cooked food. 全てが自慢の我が家の手料理。 『海鮮とろサーモン丼と明太大葉の肉巻きと小鉢いろいろ定食』 以下お献立の内容 メインは ◉たっぷりノルウェーサーモンの発芽玄米丼〜自家製ダレうずらのせ〜  サーモンには自家製の出汁で作ったかえしに山葵を加えたものにさっとくぐらし、包丁カットをしています。色味を落とさぬように配慮。大葉の千切りはたっぷり添えて。 一人前以上のボリュームで2〜3人前のサーモンを一人分で仕立て上げています。玄米には炙り焼き海苔をちぎって。 ◉明太大葉の肉巻き 中は『レア』に仕上げております。しっかり大葉の風味と明太子の相性が美味しい。 ◉鶉卵肉巻き ころんと卵を包み込んだ美味しい一品。 小鉢いろいろ ◉無添加国産高菜漬けと南瓜の炒り煮 阿蘇山の高菜漬けで甘さと塩気と独特の旨味のおいしさ。 ◉国産帆立の自家製佃煮 ◉赤キャベツとオレンジとレーズンマリネ オニオンサラダの口直しにも美味しい。有機レーズンでさらに美味しく。オレンジのピールを多めに加えています。 ◉こんにゃくと無添加ちくわ ◉たたききゅうりのたらこ和え ◉蛸胡瓜 ◉胡麻芽ひじき ◉干し大根の煮つけ ◉生オクラの胡麻よごし ◉パンプキンレーズンサラダ ◉畑のレッドオニオンとトマトとオクラのおかか無添加ポン酢サラダ ◉小松菜と国産焼き海苔の煮浸し ◉自家製昆布の佃煮 ◉国産かぼちゃの皮のピーナッツ風味 本日の香の物 ◉胡瓜の糠漬け ◉国産かぼちゃの糠漬け ◉国産ラディッシュの糠漬け 本日の汁物 ◉根三つ葉と春キャベツと椎茸とかぼちゃ麦味噌汁 ◉納豆(写真外) ◉青じそおろし(写真外) ◉ひしわ紅茶のホットチャイ 大変美味しくいただきました。 サーモンの量もたっぷりで 美味しいですね。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり  #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ  #料理は教養 #食は品性 #washoku  #食育 #海鮮丼 #ノルウェー #お昼ごはん #おうち定食 #インスタ映え  #インスタフード  #フォトジェニック  #サーモン #栄養バランス  #無添加 #dancyu #ランチ #アスリート飯 #小鉢定食 #神戸料理教室  #神戸グルメ  #小鉢定食 #和食 #玄米ごはん #小鉢 #健康食  #定食 (神戸市) https://www.instagram.com/p/CiWznOmvFKc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
My home-cooked food, which my husband enjoys. 『炙り焼き鰤の照り煮と夏のいろいろ小鉢玄米御膳〜香味汁添え』 本日の主菜 ◉国産天然大ぶり鰤炙り焼きの照り煮 とても上品な味で喜ばれる 国産天然鰤を炙り焼きにしてから、照り煮に仕上げたメイン。 ◉生芋こんにゃく一口ステー 後のせ檸檬大根おろし添え ◉青唐辛子のにぼし節と茸 ◉海苔海苔ポテト 本日の主食は ◉自家製発芽玄米雑穀ごはんゆかりのせ 本日の汁物 ◉香味汁 香味薬味をふんだんに加えてカリカリのお揚げさんを加えた汁物。 本日の副菜 色々小鉢おかず ◉塩蒸し栗かぼちゃのコックリ煮 ◉無添加竹輪と鳴門わかめの黒胡麻甘酢 ◉ゴーヤとマグロのオイル煮オニオンマヨ和え ◉夏小鉢 お揚げと白菜と胡瓜 ◉自家製梅ひじきともやしのベビー大葉のせ 本日のお香子 ◉浅漬けキャベツ ◉昔のおしんこ ◉胡瓜揉み ◉塩こぶ 食後のデザートと飲み物 ◉ハンドドリップエスプレッソでカプチーノ ◉自家製パイナップルシャーベット 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #washoku #食育 #照り焼き #おばんざい #お昼ごはん #おうち定食 #食卓 #レシピ #料理は愛情 #ぶりの照り焼き #おうち時間 #丁寧な暮らし #神戸三田プレミアムアウトレット #ランチ #三田市ランチ #発酵食品 #神戸料理教室 #神戸グルメ #小鉢定食 #ヘルシーメニュー #夜ごはん #小鉢 #玄米ごはん #定食  (神戸市) https://www.instagram.com/p/ChWyg_tPugR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes