#玄米ごはん
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024/12/27 朝ごはん

玄米ごはん+ちりめんじゃこ、切り胡麻 キャベツとトマトのスープ(市販フリーズドライ) 納豆+めかぶ+ニラ醤油 桂花烏龍茶
年内ラストお仕事日
そういえば昨日炊いた残りの白ご飯あったのに食べ損ねた。料理はぼちぼちしています。朝食べられないときはまぁ無理せず。
3 notes
·
View notes
Photo

『白子玄米粥と目玉焼きの小鉢いろいろ定食』 Traditional Japanese breakfast usually follows the style of a Japanese set meal, with the staple being rice and miso soup and ohitashi (boiled vegetables) served as side dishes. 玄米をおかゆにすることで消化良くいただくお献立。 朝食にぴったりです。 自家製の糠漬けに色々な小鉢が嬉しい美味しい。 お昼ご飯にもぴったり。 美容と健康に美味しいのにパーフェクトって嬉しくないわけがない。 幸せ時間で美味しい笑顔が。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お粥 #玄米ごはん #和食モーニング #朝食モーニング #納豆定食 #おうち定食 #おばんざい #京都モーニング #朝ごはん #目玉焼き #京のおばんざい #小鉢 #食べスタグラム #モーニング #グルメ女子 #インスタグルメ #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #和食 #定食 #おうちごはん #小鉢定食 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CpN7isvSDnN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#お粥#玄米ごはん#和食モーニング#朝食モーニング#納豆定食#おうち定食#おばんざい#京都モーニング#朝ごはん#目玉焼き#京のおばんざい#小鉢#食べスタグラム#モーニング#グルメ女子#インスタグルメ#神戸料理教室#神戸グルメ#幸せホルモン#食文化#和食#定食#おうちごはん#小鉢定食
6 notes
·
View notes
Photo

CMで感化されました。 やはり送料無料はこのくらいの量になります🤣🤣 #送料無料 #玄米ごはん https://www.instagram.com/p/CphyacQSgwl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes
·
View notes
Text
予定変更‼️
今朝は雨の音で目が覚め、機内モードを解除した途端に予定していたセミナー中止の電話が。(余裕で出来たと思うんだけどな。)予定変更❗️と気持ちを切り替え、空と風の様子を伺いながら「よし、今だ‼️」と買い物に向かう🚲 今日もお水6ℓあるので、根菜を避けささっと🛒白鷺ちゃん撮ってると降り出したので急いだら、次の白鷺さんの所で止んだ🌧️しかし、また数分で降り始めたから今日はもう諦めた。まっすぐ帰れば濡れなかったのにね😅 そして、今日のおやつは“きな粉米粉スコーン!バターなし卵なし牛乳なし【グルテンフリー】”珍しくレシピに近い作り方したけど、単純に2倍の量にしただけでは米粉が足らず微調整。重曹も足したら、、、惜しいちょっと苦味が出てしまいメープルシロップをかけて食べることになった🤣 焼いてる間にご飯を🍚と思ったら、オーブンレンジなのでご飯のチンが出来ない!急いで昨日から漬けてた玄米を炊く🔥最近…

View On WordPress
0 notes
Photo

玄米ごはん ラーメン博 ハーブ教室 サツマイモと柑橘ピール 国産グレープフルーツ ナチュラルフード講座、最初の課題は玄米ごはんを炊く事。 先週人生で初めて炊いてみました。 と言っても炊飯器OKなので楽チンですね。 玄米モードがあるのを忘れていて、白米モードで炊いたので、少しだけ硬めだったかも。 それでも、思ってたよりふっくらとして、美味しかった。 昔、義母が分けてくれた玄米ごはんがパサパサで喉に使える感じで、私にはちょっと無理だなあという先入観がありました。 次男はやっぱり白いのが好き❣️と言ってたけど、たまには玄米も良いですね。 水が多い分炊き上がりも量が多いし、ダイエットにも良さそう😅よく噛まないといけないしね。 焼き海苔ふりかけとゴマ塩を混ぜて美味しく頂きました。 今夜はちゃんと玄米モードで予約したので、明日の朝には炊けてるはず☺️ 先週のお休みに産業会館のラーメン博前半に行って来ましたが、割と空いていて、駐車も楽だし待ち時間も少なくてスムーズでした〜。 体温とかマスクとか消毒とか、面倒な事はフェイドアウトですね。前回まではとても厳重でしたから、入場までに時間がかかってた💦 ハーブ教室は自分のタイプに合うマッサージオイルを作りました。 質問に回答してタイプを判断するのだけど、やはり柑橘系が自分に合ってるようです。不思議〜😊 私以外みんなマスクしてました💦怖がられはしなかったけど。。。 4月からの3ヶ月の予定表を貰いました。乳液とか口紅も作るみたい。美容系のものが色々作れて本当に嬉しい😆 エルパのJINというお店で材料を少し購入しました。精油等はボチボチ買い増していきたいと思います。 昨日の夜焼いたパン。サツマイモと柑橘ピールにレモン酒を入れました。ものすごく良い香り。しっとり柔らかく焼けて、とっても美味しかった〜👍 柑橘類ピール、この冬沢山作ったのでまたパンに使いたいと思います。 シルクスイートの焼き芋🍠一口サイズにカットしてお箸で食べると手も汚れなくて、プチ小腹おやつにぴったり。 サツマイモは5ミリくらいのダイスにカットして、ジップロックに入れて生のまま冷凍。こうしておくと、パン🍞作る時にレンジで解凍して使えるので便利です。 柑橘類、今も色々なものが出てきてますけど、グレープフルーツに注目。 ずっと南アフリカ産の防カビ剤を使ったものしか見つけられなかったけど、先週くらいから宇和島産のが売ってます。 血圧高い人にもオススメだよ。血圧下げる薬には食べたらダメって書いてあるけどねー😗 #玄米ごはん #シルクスイート #国産のグレープフルーツ (Sakai-shi, Fukui, Japan) https://www.instagram.com/p/CqLctKIhbbf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
instagram
3 notes
·
View notes
Photo

久しぶりの、なんちゃって酢鶏... 一見酢豚ですが、惣菜コーナーの鶏の唐揚げを使った酢鶏です。 野菜は標準レシピの倍を使い、中華鍋で強火で一気に仕上げてます。 #酢鶏 #酢豚 #鶏の唐揚げ #玉ねぎ #椎茸 #ピーマン #パプリカ #静養人参 #金時人参 #おうちごはん #中華料理 #中華鍋 #玄米黒酢 #飯尾醸造 (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/CqXyrdAPyBF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes
·
View notes
Photo

#きょうの晩ごはん #鶏肉とお野菜のトマト煮 #玄米もち麦ごはん #映えないご飯 #映えたいご飯 #僕らの煮込み料理シリーズ https://www.instagram.com/p/Cp7JseGOepHoaMqgBplIbuSL40WCtjS3eQTPEk0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Text

0 notes
Photo

まだ3月とは思えないような 温かな日が続きますね。 今年は早い春で、暖かくて良いのだけれど、 自律神経系や 心と身体のバランスが乱れがち。 片耳が聴こえにくいとか、目眩や 不安、苛立ちなど、 春の症状の方が増えています。 花粉症もあり、不快な症状も。 セサミのヨガでも、自律神経を整えることをテーマにしています。 お腹の中から、身体に優しい ご飯で心身を癒してくださいね。 今週の玄米菜食ランチは 大根と冬瓜のモチモチお焼き。 レンズ豆や、キノコなど たっぷりお野菜トッピング。 甘酸っぱい、リンゴ酢とお醤油のあんかけソースで! これが大根⁉︎冬瓜⁈とビックリする程、 フワフワのモチモチ! 人気メニューです。 利尿作用で浮腫みを解消、デトックスしてくれます。 繊維タップリ、胃腸の調子を整えて、便秘を解消。 コレステロールを排泄し、がんや生活習慣病を予防します。 低カロリー���体を掃除してくれる、 美味しいヘルシーランチです。 免疫力や抵抗力をつけてくれる 内蔵から温めて癒す 薬膳スープ! 五臓六腑に染み渡る美味しさです。 10種の生薬と鶏ガラを煮込んだベースの薬膳スープに、 3月のスープは、 季節のお野菜と 海老🦐と季節のお野菜をたっぷりと、 豆乳にじゃがいものすりおろしを加えて スパイスを効かせ トロトロフワフワのクリームスープ風に。 冷えを改善して毒素排泄のデトックススープ! 春のもやもやどんより、 滞った気をスッキリ流し、 シャキッと爽やかに、 重くて怠い 胃腸を整え 消化力を上げて 免疫力アップの美肌薬膳スープです。 こちらも発芽発酵玄米、サラダ、 お惣菜三種盛が付いています。 定番のオカラとお豆腐のベジバーグも人気です💕 自家製のお味噌や甘辛の発酵ソースで。 どのランチも1200円。 寝かせたモチモチの発芽酵素玄米 (ねかせ玄米)はミネラル、繊維たっぷり 身体に効いて大掃除してくれます。 麹から作った自家製の生味噌を トッピング。麹酵素で腸内環境を さらに改善します。 ぜひぜひ、弱った身体を癒しに 美味しいセサミのヘルシーご飯、 食べに来てくださいね。 テイクアウトもございます。 発酵玄米菜食弁当2種 (週替り又はベジバーグ) 薬膳スープ弁当 どちらも¥1100 薬膳スープ単品¥800 ベジバーグお子様弁当¥750 受け渡しは11時頃からランチ終了の 2時ごろまでになります。 事前にお電話でご予約ください。 電話0533 67 3318まで。 お待ちしております。 申し訳ありませんが、夫婦2人で静かに 営む店なので、対応出来ず、お客様にご迷惑をおかけしてしまう事を考え、 グループでお越しの方は 4名様までの少人数 (お子様、乳児含む) でのご来店を お願いさせていただきます。 駐車場は8台しかありませんので、 お乗合せでのご来店にご協力をお願い致します。 ぜひぜひ、お待ちしております。 #身体の中から美しく #からだに優しいご飯 #薬膳 #薬膳スープ #玄米菜食 #発酵食品 #蒲郡 #蒲郡ランチ #蒲郡グルメ #マクロビ #ビーガン #デトックス #体質改善 #胃腸に優しい #自然派ごはん #寝かせ玄米 #酵素玄米 #アーユルヴェーダ #ヨガ #アーユルヴェーダごはん #自然食 #免疫力アップ #テイクアウト #蒲郡グルメ #健康食 #健康ごはん #便秘解消 #腸内環境改善 #サンヨネ蒲郡店 #サンヨネのすぐ近く (ナチュラルキッチンせさみ&ヒーリングルームセサミ) https://www.instagram.com/p/CpybC4gPsCf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#身体の中から美しく#からだに優しいご飯#薬膳#薬膳スープ#玄米菜食#発酵食品#蒲郡#蒲郡ランチ#蒲郡グルメ#マクロビ#ビーガン#デトックス#体質改善#胃腸に優しい#自然派ごはん#寝かせ玄米#酵素玄米#アーユルヴェーダ#ヨガ#アーユルヴェーダごはん#自然食#免疫力アップ#テイクアウト#健康食#健康ごはん#便秘解消#腸内環境改善#サンヨネ蒲郡店#サンヨネのすぐ近く
0 notes
Text
2024/12/21 朝ごはん

目玉焼き丼(玄米ごはん+小松菜の塩もみ) 具沢山みそ汁(キャベツ 玉ねぎ 蕪 油揚げ わかめ) フレーバーティー
これからお出かけ、という前の朝ごはん
野菜は最近よくやる余ったものを刻んで昆布だしでシャトルシェフで仕込んでおいたもの。柔らかく仕上がるので食べやすいです。今日の組み合わせは思った以上に野菜の甘味が出た。人によっては好み分かれるかもしれないけど、食べるのはわたしなのでOKなのです✌️半分は今朝みそ汁にして後はストック。あまり食材の味噌や油揚げやわかめもフル活用して具沢山に。
小松菜の塩もみ使い切り。玄米ごはんとはよく合います。タンパク源は卵に頼る。スキレットでカリカリトロトロに仕上げると味がぎゅっと濃縮して美味しい。
このところ職場でスープで済ませたりの朝が多かったかもしれない。また体調に合わせていきましょう。
2 notes
·
View notes
Text

週末の主人の遅めのお昼ご飯
『国産焼き鮭と玄米のおかずいろいろおうち定食』
玄米がお気に入りなので
玄米を楽しむお献立に。
鮮度良い生鮭を焼き鮭はパリッと皮まで香ばしく。
副菜には納豆、鯨とわかめの酢の物や野菜の小鉢に生卵など。
お味噌汁は気温に合わせてニラと榎の味噌汁で。
フルーツヨーグルト和えは、ノンシュガーで。
食後はストロングなアイスコーヒー。
おかずがたくさんあると香のものいらずに。
冷蔵庫であるものや、たまたま出会えた鮮度良いものでパパッと作る。
それで十分ですし、外食へ行くまでもない。
おうちの方が大満足。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#東京スパイスカレー
#健康ごはん
#有楽町グルメ
#お味噌汁
#板橋グルメ
#焼き魚定食
#銀座グルメ
#新橋グルメ
#玄米ごはん
#東京グルメ
#Japanesemorning
#friedegg
#納豆ごはん
#おばんざい
#japanesefood
#神戸料理教室
#八重洲グルメ
#大阪グルメ
#蟹
#板橋グルメ
#お昼ごはん
#東京モーニング
#朝ごはん
#新宿グルメ
#焼き鮭
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#玄米#焼き魚#焼き鮭#健康ごはん#週末のごはん#おうちごはん#Instagram
0 notes
Photo

ストレスフリー「ハピネス文化祭」が3月19日(日)10時〜ベル・ルクスで開催されます(追加のお知らせ) 当日「似顔絵工房せいぢ」の肖像画と「ポエム作家asami」の書(ポエム)のコラボした作品を、抽選で限定1名様にプレゼントする企画もしていますが、その書道家asamiさんの当日の企画のお知らせです。 【普段習う機会がなかなかないペン字(硬筆)】 習ってみたかった方、ちょこっと興味ある方、全くない方もこの機会にちょこっと習ってみませんか? パソコンやスマホを使うことが多い時代だからこそ、手書きのすばらしさを伝えたい。 予��制になりますので、詳しくは公式LINEにお問合わせください。 https://instagram.com/a_sorairo.seiten?igshid=YmMyMTA2M2Y= よろしくお願いします。 #雪下魁里 #エステティックIsis #レイキサロンRANNA #P-Linefitness #富田健康院 #みきママごはん #ルワンダの教育を考える会。 #會津猫守りの会 #似顔絵工房せいぢ #安部さんちの玄米 #ポエム作家asami #bechikanail #Alicebeautysalon #リラクゼーションサロンアロマのお部屋jupiter #Lucas #シュガーリング&よもぎ蒸しサロンRimo #メンタルと整形のお店SUPPLE #美エイト #THEBURGERSTANDO #森林セラピー #うりこひめ&ひだまり工房 #ラ・スリーズガーデン・ベル・ルクス会津 #肖像画 #写実画 https://www.instagram.com/p/CpR8GpiL8Zd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#エステティックisis#レイキサロンranna#p#富田健康院#みきママごはん#ルワンダの教育を考える会#會津猫守りの会#似顔絵工房せいぢ#安部さんちの玄米#ポエム作家asami#bechikanail#alicebeautysalon#lucas#シュガーリング#美エイト#theburgerstando#森林セラピー#うりこひめ#ラ・スリーズガーデン・ベル・ルクス会津#肖像画#写実画
0 notes
Quote
石森プロ時代のお話を。 https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w 2011年3月11日 東日本大震災 石ノ森萬画館のある石巻市、石ノ森章太郎ふるさと記念館のある登米市も被災しました。 特に北上川の中州にある石ノ森萬画館は津波に往復で襲われました。 津波が押し寄せた時、一階の玄関エントランスなどはビルっぽい四角い形で瓦礫が突っ込みダメージを受けました。が、それより上は丸い形状が幸いして津波が逃げて建物全体の破壊は免れました。 なんと、石ノ森萬画館は石ノ森章太郎先生が生前に「中州に降り立った宇宙船のイメージで」との設計コンセプトで丸みを帯びた楕円形のフォルムだったのです。 石ノ森章太郎先生が起こした奇跡と感じました。 震災の当日、地震と津波に建物は耐えたものの、中州の橋の欄干に津波で流されかけた方々、約20名が命からがら、掴まっていました。石ノ森萬画館のOさんがこれを見つけて「萬画館の中に入ってください!」と招き入れました。 しかし北上川を上った津波が戻って来たのです。 そこで再び欄干に摑まる別の約20名の方々。またOさんが、萬画館に招き入れ、約40名の方々とOさんは、余震の中、萬画館で過ごします。 幸い、萬画館には非常用電源もあり、レストラン用の食材もあったので、石ノ森萬画館を避難所がわりに5日間過ごしたそうです。 石ノ森萬画館の職員家族の方も奇跡的に皆さんご無事でした。 以上は全て後から聞いた話ですが石巻市では有名な話となりニュースやマンガにもなりました。 東京に居た我々は心配しながら石ノ森萬画館のK役員に連絡を取り「必要なものは何ですか?」とお聞きしました。 きっと食糧、医療、衣料など不足しているものが沢山あると思ったからです。3月19日の事です。 するとKさんは「石ノ森章太郎先生の生原稿が10万枚、石ノ森萬画館に保存されています。幸い棚から一つも崩れずに浸水もせずに無事です。ただ玄関ドアが壊れてしまい、防犯的に危ないので生原稿を引き取ってくれませんか」と仰るのです。 あんなに大変な時に心配しているのは石ノ森章太郎先生の生原稿なのです。 僕は「取りに行きます。取りに行きますからその際に必要な物資を持って行きます。」とお伝えして、その日からAmazon、楽天などで簡単に食べられる各種食品、オムツ、生理用品、などなどを会��で買い込みました。 震災直後はそれらの品々こそ、なかなか物不足だったのですが、何とか集め集めて、Kさんと相談して、ようやく東北自動車道も復旧していた3月30日早朝5時にレンタルした(ガソリン不足だったので)プリウスに社員2人と僕、2トントラック🚚とその運転手さんとで、 石巻に向かいました。 途中、渋滞があったり、被害のあった道を通りながら、石巻インターに着いたのは午後1時頃だったと思います。 石巻インターに付くと高速道路の係員のオッチャンが「どこから来たの?あ、東京。何か運んでるの?」 と聞かれたので「救援用の物資、食べ物を後ろのトラックに積んで来ました。」と答えると 「許可証もらって来たの?」と言うので 「分かりません。」と答えると 「許可証あれば只になるんだけど、無いかぁ。 東京からかぁ、高いなぁ、もう高いからタダでいいよ!行きな!」と無料で通してくれたのです。 ちょっとビックリしましたが、有り難く受け入れ、石巻インターを通過しました。 そこから石巻市に向かうと最初は道もさほど荒れていなかったのですが、石巻市に近づくにつれて、瓦礫は増え道は荒れ、市内に入れば電信柱の上の方に何かが突き刺さり、船は乗り上げ、震災がいかに激烈なものであったかは、否が応でも心に刻み込まれました。 石森プロの社員二人とは「どんな事があっても俺たちは冷静でいような!」と誓い合っていたのですが、あの光景は心にズシリ、ズシリとダメージを与えます。 ようやくの思いで、石ノ森萬画館に着きましたが、中州にあった他の建物は見当たらず瓦礫の中に石ノ森萬画館はありました。 そこでKさん達にお会いできて最初にKさんが仰ったのは「遠い所、来ていただき本当に申し訳ありません。先生の生原稿は全部、無事ですから。」でした。 その言葉を聞いて、ご本人達がどんなにか辛い状況だったろうに、この言葉をかけられて、魂が震えるほど感動、感激しました。危うく泣きかけました。 これが日本人 これが東北人 これが石ノ森萬画館 これがKさん。 日本全体に「日本はどうなるのか」という気分が満ちていた2011年3月。 僕はその時に「大丈夫だ」と確信したのです。 その後、石巻市内に設置されたサイボーグ009や仮面ライダーの立像を見たのですが、なぜか全て無事で更に仮面ライダーの立像などはピカピカに綺麗なのです。 聞けば「石巻市民の方が埃がついて可哀想だからと磨いてくれているようです」とのこと。 これも涙腺に来ました。 #東日本大震災 #石ノ森萬画館 #石巻市 #石森プロ #サイボーグ009 #仮面ライダー
https://x.com/takigawa_w/status/1789176940924223586?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w
66 notes
·
View notes
Quote
自虐って、3パターンくらいある気がするんですよ。 ──その3パターンというのは? 1つ目は、周りに自分よりすごい人たちがいて、それにただただ萎縮するという。「あなたに比べて私なんてもう全然大したことないですよ、ゲヘヘ」みたいな、自分をより低く見せるという自虐。もう1つは、目線を合わせるというか、逆の立場で、対面にいる人間が萎縮していたり怖がったりしている場合に「大丈夫大丈夫、俺も大したことないから」みたいな自虐。この2つがけっこう危ないというか、相手を不快な目にあわせる危険性が大きい気がするんですよね。特に自分は2つ目が多いんですけれど、「大丈夫、大丈夫」とへりくだって目線を合わせていくうちに、言わなくてもいいようなことを言ったり、優しさのマインドとして言っているつもりでも、自虐を相手に投げかける感じになってしまう。 ──自虐によって何かの価値を下げてしまう。 そうそう。だからこの2つが危険なんだけど、最後にあと1つ、“容認”というのがある気がするんです。「結局、自分ってこんなもんだよな、わはは」っていう感じというか。これはニュアンスの問題だとは思うんですけど、自分自身で受け入れたうえで、ある種のユーモアを交えて発する自虐というのがある。もちろん自虐ではあるから、完膚なきまでに無害なのかと言われたらそうではないと思うんですけど。でも、そのカラッとした、あくまで自分はこうだっていう、自分自身を容認するという形の自虐が、一番自分にとって心地いいというか。そうあるべきなんじゃないかなと思ったりもしたんですよ。
米津玄師1万5000字インタビュー|4年間の旅の先 たどり着いた失くし物の在処 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
31 notes
·
View notes