Text

月2くらい、もちつきやってる気が(笑)
もち米の下準備をすれば、スイッチをONするだけ。優秀なホームベーカリーさんがついてくれます。
滋賀県産の羽二重餅おいしいです。
わたしの中の最高な組み合わせは、しょうゆ+チーズ+海苔です。チーズは、プロセスチーズか、スライスチーズがおすすめ。
焼いたおもちにぜひやってみてください。
8 notes
·
View notes
Text

ずっと気になっていた、王妃のおやつさんへ。
焼き菓子たちが並ぶとっても素敵なお店。
朝焼きフィナンシェは完売でした。相当人気な模様。
マドレーヌとプラリネのエアリーチョコ。とってもおいしかったです。
特に、プラリネのチョコは衝撃なおいしさでした。周りは粉糖を纏ったごく薄いチョコで、中はかなりエアリーでクリーミーなチョコになっていて。
お口ですぐにとろけてしまうのです。
こんな感覚はじめて。いいお値段しましたが、また食べたいです。
12 notes
·
View notes
Text

京都 松之助でスコーンをテイクアウトしたので、翌朝リベイクして。
ちょっとこんがり行き過ぎて、何かおいしそうに見えないのですが(笑)と〜っても、おいしいです。大好き。
お店で食べたら、プレーンな生クリームとジャムを付けてくれるので、それもまたいいのですよ。
それと、イングリッシュマフィンとソーセージがあったので、ソーセージエッグマフィンにして。
このあと、半熟卵の黄身が大流出して、大変なことに。そろりとかじって食べたのに、無駄な抵抗だった…しかし、よき朝でした。
12 notes
·
View notes
Text

松之助のビッグアップルパイ。
絶品でした。パイの耳が特に好きだということに、はじめて気づきました。
薄切りのりんごが何層にも重なっていて、甘さや酸味、シナモンの風味も絶妙なんです。
以前にテレビ番組で、つくっているところを観ましたが、かなりの量のりんごでしたよ。
バニラアイスもおいしい。自家製なのかな。
カフ��ラテは、マグにたぁ〜っぷり。
タイミングよくスッとお店に入れました。
久しぶりに寄れてうれしかったです。
15 notes
·
View notes
Text

気になっていた生パスタでランチ。
酒粕カルボナーラ。
酒粕ペーストと細かいペースト状のベーコンが乗っていて、よく混ぜてから食べます。
かなり濃厚で、麺がもっちもちでおいしかったです。
個人的にはちょっとしょっぱかったですが、薄味に慣れているからかもしれません。
10 notes
·
View notes
Text

台湾のパイナップルケーキのアドベリーバージョンという感じで、気に入っていて。他県のひとへのお土産にすることも。
久しぶりにおいしかったです。
パッケージのイラストがかわいい。
アドベリーっていうのは、ボイセンベリーという果実。地元では有名なんです。
滋賀の安曇川(あどがわ)という地域で栽培されているので、アドベリーと名付けられています。
10 notes
·
View notes
Text

豆腐ブラウニーを焼いてみました。
これがかなりおいしかったです。
チョコテリーヌみたいなんです。感動。
豆腐は感じに行かないとわからないくらい。
ノンオイルでかなりヘルシー。あ、仕上げの粉糖忘れた!
15 notes
·
View notes
Text



金沢の笹寿司がおいしすぎました。
プレミアムって名前に入っていただけあって、やっぱり違っていましたよ。
甘辛の牛肉もあって、おなかいっぱい。
写真はありませんが、鱒寿司もかなりおいしかったです。お土産ありがとう。
35 notes
·
View notes
Text

ひとりで出かけるときは、大抵小説を相棒にしています。
お気に入りのブックカバーは、10年以上前、当時の職場の同僚が、誕生日にプレゼントしてくれたもの。
そこまで話したわけではなかったのに、驚くほどわたしの好みをわかってくれていた彼女。とても気の合う不思議な仲でした。
19 notes
·
View notes
Text

京都 ヌフのガレット。
贅沢にローストビーフとマッシュポテト。
ごちそう系や季節限定を選びがち。シンプルなコンプレも好き。どれも好き(笑)
マッシュポテトが、以前よりますます滑らかでクリーミーになってる気が。ローストビーフも絶妙な火入れ具合。最高すぎたよ。
ジンジャーエールは茶色であれ?コーラ?となりましたが、辛口の本格ジンジャーエールで好きなやつでした。
16 notes
·
View notes
Text

ビスコッティ。
くるみはなかったので、カシューナッツで。
他のレシピでつくったことがあるのですが、食感とかちょっと微妙な仕上がりで。
歩粉さんのレシピが一番しっくりきています。定期的に食べたくなるやつ。
ちょっと焼き過ぎましたが、やっぱり、おいしい。コーヒーに浸してもいいですよね。
11 notes
·
View notes
Text

二度焼き前のビスコッティ。
このあと天板に並べてカリッカリに。
18 notes
·
View notes
Text

雪が10センチくらい積もりました。
お家でゆっくり。朝からタイプロの最新話を観ました。
観るのすっかり出遅れていましたが、timeleszの新メンバーが決まる配信前に、追いつくことができました。
オーディション番組って観たことなかったのですが、すっかりハマってしまいました。
こんなに心動かされるとは。毎回涙出ちゃう。熱量ハンパない。みんな素晴らしい。
アイドルとか興味なかったのに、好きになっちゃいますね。
観てたら、気づかぬうちに沼っていて、すっかり推しが出来てしまいました。驚いた驚いた(笑)自然と応援したくなるんですね。
現メンバーのことも、あまり知らなかったので、新たな発見過ぎます。めっちゃカッコいいやんって。とにかくアツくなっています。
14 notes
·
View notes
Text

もちむぎシリアルとカシューナッツ、ゆずピールで、クランチチョコに。
このあと切り分けて。
こういう方法だと、材料を変えたら無限にできますね。簡単なので最高。

滋賀の会社がつくっているもちむぎシリアル。
プレーンなので、前回はホワイトチョコ、今回はミルクチョコでアレンジしてみたら最高でした。
謳っている���ルシーさから逆行してる気もしますが(汗)香ばしくてチョコとの相性抜群でおいしいです。

12 notes
·
View notes
Text

庭のゆずのことがずっと気になっていましたが、ようやく収穫を終えました。
完全に遅れてしまって、あちゃぁと。
期日のあることが山積みだったのです。
しかし、果汁は充分に絞れました。
来シーズンは、余裕をもって、計画的に収穫すると決めました。
13 notes
·
View notes
Text

大好きな焼きドーナツをテイクアウト。
素朴でありながら風味豊かで本当においしい。

こちらは以前にお店でいただいたアイスのせ。ランチにプラス料金でセットにできるのもうれしい。あつひやで最高な組み合わせ。

15 notes
·
View notes