#大阪環状線グルメ
Explore tagged Tumblr posts
Text
2025/1/26 20:00:24現在のニュース
社会人1年目の小林香菜、驚異の粘り 大阪国際女子マラソン2位(毎日新聞, 2025/1/26 20:00:09) 野中郁次郎氏が死去 知識経営の権威、「失敗の本質」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/26 19:57:49) 大阪・関西万博、日本館を報道陣に公開 世界最大級の火星隕石展示(毎日新聞, 2025/1/26 19:54:47) 松重豊さんがお忍びで食べた離島の「グルメ」 女優になった女将さん:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2025/1/26 19:51:48) トランプ氏、パレスチナ人をガザ以外の土地に強制移住させる意向「ほとんどすべてが解体され人々は死んでいる」([B!]読売新聞, 2025/1/26 19:48:50) 大阪府の高校入試第2回進路希望調査…私立高「専願」32・19%([B!]読売新聞, 2025/1/26 19:48:50) 手負いのエース早田ひなが3連覇 痛みを戦術面でカバー 全日本卓球(毎日新聞, 2025/1/26 19:40:33) 杜の都で情報産業の最先端 NTTドコモ執行役員東北支社長の野沢千晶さん 令和人国記([B!]産経新聞, 2025/1/26 19:40:00) 大阪環状線が運転再開 線路トラブルで一時見合わせ([B!]産経新聞, 2025/1/26 19:40:00) 手負いのエース早田ひなが3連覇 痛みを戦術面でカバー 全日本卓球(毎日新聞, 2025/1/26 19:38:55) レバノン、ヒズボラの反発必至 イスラエル軍、撤退期限後も駐留継続(毎日新聞, 2025/1/26 19:33:30)
0 notes
Text
今年もお世話になりました(2024年の振り返り)
~きんようび通信No.732📚~
2024年12月27日
▲2024年もあと5日。いろいろとありましたが、何よりも1月1日に発生した能登半島地震が大きなことで現在も厳しい状況に置かれています。個人的には身体的老いが進んでいますが、受け入れつつ健康に気をつけようと思います。みなさんにとってはどんな1年でしたか
▲まずは優生保護法裁判。5月29日の最高裁大法廷・意見陳述を経て、7月3日に歴史的勝訴判決が確定しました。戦後最大の人権侵害被害の深刻さを知らせるとともに、三権(内閣・国会・司法)のあるべき姿を鋭く問いました。粘り強く運動する大事さを実感・全面解決はこれからです
▲2つ目は昨年に続けて宮古島・沖縄を訪れたこと。確実に戦争準備が進められている現実を目の当たりに、「本土のみなさんがどう思っているか知りたい」との島民の問いかけに応えられませんでした。改めて沖縄の「過去・現在・未来」を見つめて続けていこうと思いました
▲3つ目は7年振りに北海道鶴居村・ヒッコリーウィンドに、母と次女の3人で行ったこと。琉球とアイヌ文化が近い背景に歴史的・地理的要因があることを知りました。日中ハヤブサ・オジロワシが空を雄大に飛び、夜は満天の星が広がる光景に出会いました。次はタンチョウを観たいです
▲さて今年力をいれた「たまらんや」。コーラスワークを打ち出したいところですが、まだまだ修行中。楽器と声にもっと耳を傾け、音を安定させ響き合うことが課題です。通信も同じく、独りよがりにならず関心を広げ言葉や願いを聞き取っていきたい。来年もよろしくお願いします
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍷🍶川柳
台所
一升瓶が
順番待ち
【今週の歌🪕】
・辻井貴子with大江田信…シッパイ・イッパイ・もうイッカイ
今年の1月1日ファーストアルバム「わたしのうた」を出した辻井貴子さん。今年もっとも聴いたアルバムの一つです。この曲は入っていませんので、セカンドに入れて欲しいと勝手に期待しています🙂
#辻井貴子 #RailwayRecords
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・しあわせのらーめんミゥ…大阪環状線・森ノ宮駅徒歩2分
リーズナブルな美味しい豚骨ラーメンでした。物価高に負けないで下さ下さい🍜
【追記📝】
先週、インフルエンザA型になりました。咳が残り大変でしたが、何とか持ち直してきました。先週末にいろいろあった企画に参加出来ず、ご迷惑をおかけしました🙇
明日からお休みします(カレンダー通りの休み期間です)。休み過ぎかと思いますが、しっかり充電して年明けからまたがんばろうと思います。来年も「きんようび通信」をよろしくお願いします。みなさま、よい年をお迎えください😌
#きんようび通信 #2024年の振り返り #能登半島地震 #優生保護法裁判 #宮古島 #沖縄 #ヒッコリーウィンド #たまらんや #来年もよろしくお願いします
0 notes
Text
instagram
始まりと終わりと私
・
大学時代は東京駅から中央線に乗って通っていたので寝過ごして終点まで行くと高尾(八王子市)、大月(山梨県)、河口湖(山梨県)なんて遠方に行くこともありました。
・
その点安心なのは山手線。「まあるい緑の山手線」とヨドバシカメラのCMソングで歌われている通り、終電でなければ眠ってしまっても大体ぐるぐると回っています。
・
油断ならないのが大阪環状線。東京と同じ感覚で乗ったらUSJ方面に行ってしまったり、奈良方面や和歌山方面へと気づいたら輪の外へと放たれてしまいます。
・
というわけで本日のランチは大阪駅から環状線で一駅目の福島駅にある #ラーメン人生JET です。頼んだのは #鶏煮込みそば に #半熟味付玉子 をトッピングしました。
・
隣の席に座っている女性が頼んでいたつけ麺の分量が半端ないなと思っていたら、セットで豚めしもつけていて、若さを羨ましく思っているうちに自分のがやって来ました。
・
先ほど横目でみた、つけ麺よりは細いですが、中太ストレートの麺です。しっかりとした旨みが感じられます。そしてスープは驚くほどの濃厚さ。
・
このドロっとした感じは天下一品にも似た濃さですが、こちらの店はツブツブしたものが感じられ、おそらく鯛?などの魚介の旨さが感じられます。
・
上に乗った三つ葉が上品なアクセントになっています。 #チャーシュー は薄切りで食べやすい味わい。味玉は半熟というより7分ほどですが、これも濃厚で美味しいですね。
・
柔らかいメンマも美味しかったです。思い起こせば、大阪でラーメンを食べる機会はあまりありませんでしたが、こういう濃厚な味わいもあるんだなと新しい発見でした。
・
#福島ランチ #福島グルメ #福島ラーメン #福島らーめん #大阪ランチ #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪らーめん #梅田ランチ #梅田グルメ #梅田ラーメン #梅田らーめん #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
Text
大阪蕎麦グルメ。
大阪駅前第3ビルの地下二階にある
蕎麦屋『ひろいち』さんへ。
新地の蕎麦割烹 福一さんが出された
カジュアルな蕎麦屋という感じでしょうか?
関西で蕎麦となると『手打ち蕎麦が高い少ない』ので
関東でそれならば楽しもうと、大の蕎麦好きですが、そういう方向になりました私です。
ですが、お値段などの下調べで、入りやすさもあり
訪れてみました。
『おろし蕎麦(冷や)』大
予測していたぐらいの分量でした。
少々ちじれ具合が見える麺線。
機械製麺の中でもこだわりを感じるお蕎麦です。
パシパシッとした食感は割高す���る手打ち蕎麦より
価格と比べましても非常に好感が高いお蕎麦です。
温蕎麦にしてしまいますと、非常にもったいないお蕎麦とも感じますが、人それぞれの感想だと思います。
ただ私は、好みですが基本、冷やでお蕎麦は食べたい派ゆえにそう言った感想を持ちました。
それは私の評価でも、かなり美味しいお蕎麦だなと言えます。良いお蕎麦です。
そばつゆはちゃんと甘くないですが、辛汁ではないので
関西の蕎麦好きさんも納得だと思います。
私はもう少し濃いめの方が、良かったかなという印象です。
おろしでさらに薄まるので。
ですがこの喉越しまで機械製麺で作られているのは
とても良いです。
関西は自家製麺の蕎麦屋もまだまだありますが、個性派よりであります。なかなか完成度が高い。
ご馳走さまでした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#蕎麦活
#大阪駅
#阪神梅田
#大阪ディナー
#駅そば
#蕎麦割烹福一
#大阪環状線
#大阪グルメ
#そば屋
#大阪蕎麦
#蕎麦スタグラム
#グルメスタグラム
#大阪駅前ビル
#蕎麦好き
#蕎麦
#立ち食いそば
#蕎麦スタグラム
#神戸料理教室
#蕎麦屋ひろいち
#大阪駅前第3ビル
#大阪観光
#おろし蕎麦
#梅田グルメ
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#蕎麦屋ひろいち#蕎麦#蕎麦屋#おろし蕎麦#大阪グルメ#大阪駅前第3ビル#Instagram
0 notes
Photo
✨#コロナに負けるな 天満で大集合☆✨ ・ ・ ・ おはようございます٩(*´꒳`*)۶ ・ ・ ・ 桜の固い蕾が少しずつ綻び出してますね✿*❀٭✿*❀٭ ・ ・ ・ 白い花弁を一つだけ発見٭❀* ・ ・ ・ なんだか嬉しくなってしまうのは私だけじゃないはず〜っ🌸 ・ ・ ・ 実は引きこもり生活6日目だったこの日(꒪д꒪II←改めて数えて驚いた(--;) ・ ・ ・ 予定が全てキャンセルとなり、頭も身体も腐りかけてました 笑笑 ・ ・ ・ そんな時だもん、集合の合図に飛び付いた! (≧∇≦)ワーイッ ・ ・ ・ 最終的に12名だったかな?の大所帯に(˙˙*) ・ ・ ・ 始終 #コロナ で良くも悪くも大いに盛り上がる( ˊᵕˋ ;) ・ ・ ・ JR天満の駅前は、人人人!で以前と変わらない様にも思えたけれど、やっぱりどうやらそうではないらしいです…( ´△`)ウン ・ ・ ・ マル長鮮魚店は2度目で、 大箱のお店だけど、満席になっていました。 なかなかの繁盛ぶりでしょー? とってもコスパが良いんです☆ ・ ・ ・ 名物の盛り盛りすり鉢盛りも健在☆ 迫力ある〜っ\(ˊᗜˋ*)/ ・ ・ ・ 驚いたのが、ポテサラを頼むとすり鉢に熱々のじゃがいもとゆで卵がごろりん!と入っていて、それを自分で潰して作る! なかなかの力作業になってました 笑 自分で作ると美味しさも増し増しかな?笑 ・ ・ ・ まだまだ気を緩めてはダメだけど、人とお喋りして、楽しんで身体と心を活性化させなきゃ!とも思うのでありました(^-^; ・ ・ ・ ごちそうさまでした ・ ・ ・ #大阪 #大阪グルメ #天満 #天満グルメ #大阪環状線 #大阪環状線グルメ #コロナに負けるな #マル長鮮魚店 #魚 #名物 #すり鉢盛り #おやじのポテトサラダ #かにみそグラタン #お寿司 #寿司 #天ぷら #から揚げ #どるふぃんの気ままに食べ歩き #居酒屋 #魚屋 #いただきます #ありがとう #感謝 #ごちそうさまでした (マル長鮮魚店) https://www.instagram.com/p/B97nY8dgkGy/?igshid=14sj4sn844ky8
#コロナに負けるな#コロナ#大阪#大阪グルメ#天満#天満グルメ#大阪環状線#大阪環状線グルメ#マル長鮮魚店#魚#名物#すり鉢盛り#おやじのポテトサラダ#かにみそグラタン#お寿司#寿司#天ぷら#から揚げ#どるふぃんの気ままに食べ歩き#居酒屋#魚屋#いただきます#ありがとう#感謝#ごちそうさまでした
0 notes
Photo
大正駅から徒歩3分、今回伺ったのはおでんが有名な「乃ノ家」さんです。この日は21時頃入店しました。満席でしたが、少し待って入れました。 寒い日におでんが合いますね〜この日注文したのは、ネギ袋、だいこん、たこ、揚げ、だしこめし、ふ、等々全てお出汁が美味しくてベリーグッド👍✨雰囲気はレトロの人気店です。お酒にどのお料理もよく合い、お出汁も全て飲めて、シメは出汁飯がベリーグッド👍✨📍京セラドーム前駅、JR大正駅🥢 「乃ノ家」 〜¥3000〜 #大正グルメ #京セラドームグルメ #京セラドーム近くの美味しいお店 #乃ノ家 #大阪グルメ #京セラグルメ #japan_gourmet_foodpics #おでん #大阪おでん #関西おでん #食べスタグラム #食べログ #大阪グルメ部 #大阪グルメ旅 #大阪グルメ情報 #大阪 #大阪美味しい店 #大阪環状線グルメ #本当に美味しい #大阪うまい店 #大阪食べ歩き #環状線グルメ #大阪グルメ探検部 #大阪美食 #大阪グルメ部 #おばんざい居酒屋 #食べスタグラム #飲酒たぐらむ #飲酒タグラム #食べ物グラム (乃ノ家) https://www.instagram.com/p/B5h0E9VA8J6/?igshid=1qj2nsuypz4nn
#大正グルメ#京セラドームグルメ#京セラドーム近くの美味しいお店#乃ノ家#大阪グルメ#京セラグルメ#japan_gourmet_foodpics#おでん#大阪おでん#関西おでん#食べスタグラム#食べログ#大阪グルメ部#大阪グルメ旅#大阪グルメ情報#大阪#大阪美味しい店#大阪環状線グルメ#本当に美味しい#大阪うまい店#大阪食べ歩き#環状線グルメ#大阪グルメ探検部#大阪美食#おばんざい居酒屋#飲酒たぐらむ#飲酒タグラム#食べ物グラム
0 notes
Photo
今日は当店オリジナル!! 自家製檸檬SOURの人気トップ3を紹介します!!!! 当店のレモンは瀬戸田町生口島から産直の「瀬戸田レモン」を使用しており、環境ホルモンに疑いのある農薬・防カビ剤・ワックスを使用しておりません! 瀬戸内で育ったレモンの美味しさをご賞味ください。 鉄板DINING O TEL:06-6453-6655 [email protected] 〒553-0003 大阪市福島区福島5-8-14 福島吉紹ビル5階 #瀬戸田レモン#自家製檸檬#レモンサワー#レモンサワー好きな人と繋がりたい#大阪福島#JR福島駅#新福島駅#環状線#駅近#お好み焼き#鉄板焼き#鉄板diningo #テッパンダイニングオー#グルメすきな人と繋がりたい #大阪グルメ (鉄板dining o) https://www.instagram.com/p/CjAFHgNPyXd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#瀬戸田レモン#自家製檸檬#レモンサワー#レモンサワー好きな人と繋がりたい#大阪福島#jr福島駅#新福島駅#環状線#駅近#お好み焼き#鉄板焼き#鉄板diningo#テッパンダイニングオー#グルメすきな人と繋がりたい#大阪グルメ
0 notes
Text
先日、大阪市天王寺区寺田町の立呑居酒屋ヒダリマキ様が御開店一周年を迎えられました。それに併せ周年記念Tシャツのデザインを担当させて頂きました。Tシャツのお色は紺、黒、チャコールの3色。サイズはS、M、L、XLが御座います。店頭にまだ在庫があるかと思いますので一杯呑みがてらお買い求め頂ければ幸甚に存じます。お店には店主謹製の美味しい手料理に素晴らしい地酒、酎ハイやバイスといった大衆酒まであります。リラックスして呑める良いお店。ぜひ一度お越しくださいませ。最寄駅はJR環状線寺田町駅です。住所は大阪市生野区生野西4-13-3 立呑居酒屋ヒダリマキ
#kyobei#きょべ屋#響瓶屋#ヨシダキョウベイ#イラストレーション#illustration#立ち飲み屋#大阪グルメ#寺田町#大阪環状線#ヒダリマキ#愛酒でーと#開店一周年#tシャツ#tshirt#tavern#pub#bar#osakajapan#osakacity#sake
0 notes
Photo
#阪急うめだ本店 で #ブレスレット を買った効果があり、嫁様に許して もらい #福島 で #おでん #ディナー 。 #大阪 では #福島 か #天満 に行けば 間違いないです。 本日は #花くじら本店 へ。 #大根 #しいたけ #くじら #かいわれ の旨さにやられました。 幸せです。 #大阪グルメ #福島グルメ #大阪おでん #環状線グルメ (花くじら) https://www.instagram.com/p/CGzuXpSA4tR/?igshid=1cb32wh0vxp6k
0 notes
Photo
2023年1月19日(木) 出張旅行記その51 【1月13日】 ホテルへピックアップに来てくれたタクシードライバーは,店主の大きなカバン2つを見て,びっくりしていました。タクシーはセダンタイプ。今日は店主の他に4人の客が乗ると言います。他の客の荷物を乗せることができるか心配なようです。 必然的に体の小さな店主は後部座席へ。次のホテルで西洋人男女の4人が乗り込んできました。後部座席になんとか4人並び,出発。体をさらに小さくして詰める店主に,大丈夫だよ,と声をかけるお兄ちゃん。気さくな4人組のようです。 店主が抱えているSaxケースを見て,それは何?と声をかけるお姉ちゃん。Saxだと知ると,ワォ!じゃあ,今日のバスの中では,あなたのSax演奏を聴けるわけね!と嬉しいことを言ってくれます。 プロじゃない,趣味だからとは言っておきましたが,4人の期待値が上がりすぎているのではないかと心配です。どうか,彼らの前で吹くチャンスが訪れませんように。40年前に生存していたという,陸サーファーのような気持ちの店主。沈黙は賢って,こういうことでしょうか。 バスターミナルに着き,店主の大きな荷物も屋根に上げてもらいます。万が一を考えて,リュックには防水シートも��ねたパックをします。これは,空港に荷物を預ける際にベルトが邪魔にならないようにかけるカバーで,リュックに付属していた逸品です。3年前にあった,防水カバーをかけたのに天地反対向きに置かれて意味がなかったという事態を避けることができます。ある程度。 ノンキァゥのバスターミナルから歩いてホテルを探すのも面倒だったので,とりあえずの宿を一泊,ネットで押さえます。バスに乗りながらそれができるというのが,本当に便利です。ネット環境バンザイ! 途中休憩でタイのオロナミンC,いや,リポビタンD的存在のM-150を発見。ここラオスでも,多くの人におじさまたちに愛されています。長いバス旅や体調を崩した時によくお世話になりました。今回もゲット! 水は,ビアラオ会社の出す飲料水です。安心のブランド。5,000キープは,もしかすると18年前と値段が変わっていないかも。あれ?当時は3,000キープだったかな?(自信ない) ルアンパバーンを離れる道中で鉄橋を見ます。これは,ウドムサイに続く路線ですね。やがてはルアンナムター,そして中国へとつながる予定です。 メコン川が肥沃な濁流であるのに対し,特に北部の小さな川は青い川が多いです。南部に住んでいた店主からすると,珍しい光景に思えます。そびえ立つ山々も南部には少ないので,これまた珍しく思います。 途中,巨大なダムを見ました。ラオスには,現在たくさんのダムが建設され,水力発電を行っていると聞きます。電力を売るという巨大な市場を生み出す一方で,環境の激変は免れず,その影響はいかなるものか。心配は尽きません。もちろん,自然環境に関する問題は,ラオスだけでなく日本も,世界中のどこの国においても重大な問題となっています。 可愛らしい犬の親子を見かけました。ラオスでは犬も猫も基本放し飼いです。お金持ちがペットとして飼う場合に首輪をつけることがありますが,ほとんどが自由です。その代わり,狂犬病の心配も高く,さすがの店主もできる限り犬には近づかないようにしています。 マイクロバスはエアコンが利いていませんが,気温は涼しいし,窓を開けていればすこぶる快適です。しかし,舗装道路の状態が悪いと,前��車が巻き上げた砂埃が入ってきます。 おまけに,日差しの強いこと!半袖だと腕が痛い!日本から持ってきた夏用の袖カバーだけでは防御しきれなかったので,ジャンパーを前後反対向きに着て袖を守ります。帽子をかぶっていたのですが,日差しの向きが変わると帽子のつばだけでは防ぎきれず,ついに前布を取り付けます。イメージは,風の谷のナウシカのユパさまです。隣の西洋人のお姉ちゃんも,Nice!と笑ってくれました。このような細かな努力の継続が,老化を防ぐんですよ。いや,これホント。 途中うたた寝をしたり、記事を書いたり。4時間もするとバスは目的地ノンキァゥに着きました。あまり苦労した感じはしません。 ついに新天地に着きました。 【お知らせ】 ベトナム,ラオスへの買い付け旅行のため,しばらくの間休業いたします。ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。 2023年1月28日(土) 19時からの営業再開を予定しています。 ご来店,お待ちしております。 【身体のセルフケア】 2023年2月4日(土),3月11日(土)の開催を予定しております。 16:30~18:30 上福島コミュニティーセンターにて 詳細、お申込みはメッセージにてご連絡ください。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ラオスの旅 #バスの旅 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CnlgATkSLf7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#カフェ#バー#東南アジア料理#サバイディー#osaka#fukushimaku#cafe#bar#福島区グルメ#福島区ランチ#福島区バー#ラオス#ベトナム#チキンライス#ラオスの旅#バスの旅#変わろ��日本
0 notes
Photo
お店の休業日を利用し、月に数回の貸し切り営業。これまでに障害福祉の会合や講演会なども有ったが、今回は社会起業家が集まってそれぞれの活動状況を交換。皆さんが解決に向かう子どもや環境の問題は複雑に絡み合っているが、それぞれが力を合わせれば社会は良くなっていく。ありがとうございます! 点と点が繋がれば線になり、やがて面になる。繋がりは絆へと変わる。 さて、本日の日替わり弁当です。 #5月25日 #日替り弁当 味噌の力で旨味がアップ #天然ぶり #西京焼き #淡竹も添えて 風味豊かな西京焼き 酢取り茗荷を彩りで ご飯の上に #エビカツ プリッとした食感のサクサクフライ 副菜は #春雨のさっぱりサラダ #ワカサギ南蛮漬け バランス抜群 税込み550円 皆様のご注文お待ちしております。 #てつたろう #繋がり #絆 #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #イーデリ #支援者募集中 #セキュリテ #ファンド募集中 (梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/Cd9f9_JpXfN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#5月25日#日替り弁当#天然ぶり#西京焼き#淡竹も添えて#エビカツ#春雨のさっぱりサラダ#ワカサギ南蛮漬け#てつたろう#繋がり#絆#梅田居酒屋#中崎町居酒屋#海鮮居酒屋#大阪グルメ#イーデリ#支援者募集中#セキュリテ#ファンド募集中
0 notes
Text
きんようび通信No.702📚
2024年5月31日
▲「はやくよくなって欲しい」は、最近朝ドラの後に母親が呟く言葉です。「にっぽん縦断こころ旅」火野正平さんが腰痛のため新しい収録が出来ず、過去放送分が流されています。美味しそうにご飯を食べる姿や地元の人たちとの会話を楽しんでいて、とても心配しています
▲「行ったことのない場所に連れて行ってくれるのも魅力」の一つだと思います。画面の中に自分がいることや行程を想像してワクワクした気持ちに。出張の時は街歩きやコンビニ周りはお決まりの行動です。どこかに出かけてた時には、その土地の空気に触れようと考えています
▲先日沖縄市(旧コザ市)に行ってきました。コザ騒動のあった十字路やミュージックタウン近くなどを散策して、米軍占領下から今につながる状況を感じる場面が多くありました。住民の方と話す機会もあったのですが、「戦争は絶対アカン」と強調されていたのが印象的でした
▲夜の散歩の行き着いた先は、老舗のジャズバー。レコードは1000枚以上あり、リクエストすると直ぐに取り出してかけてくれました。ドリンクも安くリーズナブル。他にも60~70年代のロックをやっているお店があり、夜の長い街でした。また行きたいと思っています
▲さて一生の内で行かない場所はたくさんありますが、今まで一番残念だったのは首相官邸に入れなかったこと。14年前・自立支援法違憲訴訟和解の際、他の予定の為に断念しました。「絨毯フワフワで車イス押すのが大変だった」と聞きましたが、優生及び生活保護裁判で勝訴して堂々と中に入りたいです
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🥃🍶川柳
この夏は
いったい何号
発生する?
【今週の歌🎹】
・リクオ/リアル(Real)
来週5日(水)に発売となる新しいアルバムタイトル曲が、先行MV���して公開されました。ますます楽しみになってきました😆
#リクオ
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・麺喰いメン太ジスタ…JR大阪環状線玉造駅(西口)より徒歩4分
久しぶりの訪問。がっつりいただきました。美味しかったです🍜
【追記📝】
29日、優生保護法裁判最高裁大法廷での口頭陳述期日で、見事抽選にあたって初めて大法廷に入りました。天空の城ラピッタのような広く高い天井で、席はゆったりしていました。生きている���に行くことはもうないかな😅
#きんようび通信 #こころ旅 #コザ #沖縄市 #首相官邸 #最高裁
0 notes
Text
大阪蕎麦グルメ。
大阪駅前第三ビルの地下二階にある
蕎麦屋『ひろいち』さんへ。
新地の蕎麦割烹 福一さんが出された
カジュアルな蕎麦屋という感じでしょうか?
関西で蕎麦となると『手打ち蕎麦が高い少ない』ので
関東でそれならば楽しもうと、大の蕎麦好きですが、そういう方向になりました私です。
ですが、お値段などの下調べで、入りやすさもあり
訪れてみました。
『岩のり蕎麦』温蕎麦でした。
これならひやかけの岩のり蕎麦も美味しそうです。
岩のりの風味が強いので、かけだしの味は感じにくいですが、まずまずの美味しさですね。
白ネギの小口切りが私は好みですので、多めで嬉しいものでした。
粉山椒や黒七味の卓上調味���はとても良いと思います。
シンプルなお蕎麦屋さんで、ちょっと駅ビルにしては高めなお値段ではありますが、その点、美味しいので良いお店ですね。
関東だとまだまだ600(500)円以下で手打ち蕎麦や機械製麺でも個性派のお蕎麦をいただけるお店もあるのですが、大阪中心地の場所でサクッといただけるこのお蕎麦は、良いなと思いました。
ご馳走さま。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#蕎麦活
#大阪駅
#阪神梅田
#大阪ディナー
#駅そば
#蕎麦割烹福一
#大阪環状線
#大阪グルメ
#そば屋
#大阪蕎麦
#蕎麦スタグラム
#グルメスタグラム
#大阪駅前ビル
#蕎麦好き
#蕎麦
#立ち食いそば
#蕎麦スタグラム
#神戸料理教室
#蕎麦屋ひろいち
#大阪駅前第3ビル
#大阪観光
#岩のり
#梅田グルメ
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#岩のり#蕎麦屋ひろいち#蕎麦割烹福一#ミシュラン#蕎麦#蕎麦屋#機械製麺#岩のりそば#蕎麦好き#Instagram
0 notes
Photo
☆☆☆☆ ~炭烙 すみやま~ 大阪環状線 福島駅から徒歩で3分ほど 飲食店が集まっているエリアの中にあるお店 ジビエ食材の取り扱い有りです ✓ 鶏刺5点盛 / 昆布〆 ✓ 鶏肝の塩辛 ✓ 鹿モモ肉のロースト ✓ 串色々 ✓ 鶏モモのゴロ焼き(炎焼き) ✓ 鹿そぼろの坦々麺 鶏刺と昆布〆は毎回必ず注文します 鮮度・旨味共に素晴らしく、あっという間に無くなってしまいます 今回は良い鹿肉が入ったとのことで、ローストと担々麺をオーダー どちらのお肉も全く臭みは感じられません ジビエ独特の「肉の味、美味しさ」が感じられる一品でした 行く度に扱っているジビエメニューが変わるので 何度でも訪れたくなるお店です お酒の取り扱い種類も豊富で、特に日本酒はストックが多い印象 ���インも赤/白グラスワイン、ボトルワイン取り扱っておられます ワインセラーがあることに今回初めて気付きました笑 福島エリア、幾つか焼き鳥屋さんが軒を連ねてますが ジビエも楽しめるお店は貴重だと思うので、興味ある方は是非 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 営業時間: 【水~土】 18:00 - 3:00 【日・月】 18:00 - 0:00 定休日:火曜日 最寄駅:大阪JR環状線 福島駅 住所:大阪市福島区福島7丁目8-3 福本ビル2階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #yakitori #sashimi #sasimi #osaka #fukushima #meat #tantanmen #ff #ffjapan #instaphoto #instafood #instaosaka #osakagourmet #焼き鳥 #ジビエ #好きなもの食べて生きよう #オーガニック #肉 #ラーメン #福島 #大阪 #担々麺 #担担麺 #麺食 #鶏刺 #串焼き #鶏白湯 #大阪グルメ #食べログ #深夜営業 (炭烙すみやま) https://www.instagram.com/p/B-RSRzJghkP/?igshid=fa4nwi2jp9ld
#yakitori#sashimi#sasimi#osaka#fukushima#meat#tantanmen#ff#ffjapan#instaphoto#instafood#instaosaka#osakagourmet#焼き鳥#ジビエ#好きなもの食べて生きよう#オーガニック#肉#ラーメン#福島#大阪#担々麺#担担麺#麺食#鶏刺#串焼き#鶏白湯#大阪グルメ#食べログ#深夜営業
0 notes
Photo
大正駅から徒歩7分、今回伺ったのはゲストハウスを間借りされている「タカブルカリー」さんです。この日は19時頃入店しました。その後もお客さんが次々と入られます。本格派の無水カレーは大阪でここ! 店内はお洒落で落ち着いた感じの中マスターが無水カレーを作られます👍✨トッピングを野菜、ライス大盛り、牛追加にしました。無水カレーは食べたらとても美味しくて食感も普段味わえないのでベリーグッド👍✨また、トッピングの野菜が一つ一つこだわりがあって良かった、御馳走でした♫ 食後、ふとリピーター率はさらに増えるんだろうなと思いました。 開店日の日程はインスタやフェイスブックを見て伺ってます。またリピートしたいです。📍京セラドーム前駅、JR大正駅🥢 「てタカブルカリー」 〜¥1000〜 #大正グルメ #京セラドームグルメ #京セラドーム近くの美味しいお店 #タカブルカリー #大阪グルメ #京セラグルメ #京セラドーム #グルメな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #食べログ #大正カレー #食べ歩き #delicious #yum #yummy #グルメMAP #大阪環状線グルメ #大阪美味しいお店 #japanfood #環状線グルメ #美味しい #大阪美食 #大阪グルメ部 #ごちそうさまでした #いただきます #大阪カレー部 #グルメ好き #大阪環状線カレー (Hostel Nagayado OSAKA) https://www.instagram.com/p/B5PUxZOAnhT/?igshid=18j0pl2hsf7oc
#大正グルメ#京セラドームグルメ#京セラドーム近くの美味しいお店#タカブルカリー#大阪グルメ#京セラグルメ#京セラドーム#グルメな人と繋がりたい#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#食べスタグラム#食べログ#大正カレー#食べ歩き#delicious#yum#yummy#グルメmap#大阪環状線グルメ#大阪美味しいお店#japanfood#環状線グルメ#美味しい#大阪美食#大阪グルメ部#ごちそうさまでした#いただきます#大阪カレー部#グルメ好き#大阪環状線カレー
0 notes
Photo
コース料理も御座います。 グルメサイトにコースの記載をしておりますが、予算に合わせてご用意することもできます。 又、アレルギーなどでのコースの料理一部変更なども可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。 本日お席残りわずかとなってます。 宜しくお願い致します。 #鉄板DININGO#鉄板ダイニングオー#鉄板焼き#お好み焼き#焼きそば#大阪福島#JR福島駅#新福島駅#環状線#駅近#福島ディナー#大阪グルメ #テッパンダイニングオー (鉄板dining o) https://www.instagram.com/p/ChoWZ6qv1Tg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes