#cook:主菜:さつまいも
Explore tagged Tumblr posts
vegehana-food · 2 years ago
Photo
Tumblr media
✿ 鶏むね肉と季節野菜のバルサミコ酢炒め
0 notes
akikohatase · 1 year ago
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康で��ることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、���かげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場���を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱い��始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
cyunley · 2 years ago
Photo
Tumblr media
なう(2023/03/05 20:12:41) 今夜はカオマンガイ😎タイ料理で攻めたかった けど生春巻きはベトナム料理😅ちゅー事で 東南アジア料理祭り😋サラスパはアジアンじゃ ないけど作り置きが残ってたからゆるして😂 一応デザートも南国っぽくパインやし😎🍍🌴 #カオマンガイ #海老とアボカドの生春巻き #アジア料理 #サラスパ #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん #晩ごはん記録 #献立記録 #自炊記録 #てづくりごはん #手作りごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #いいね返し #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #家庭料理 #家ごはん 向かいのお婆ちゃんが長ネギぎょーさん くれたけど長ネギって主役になりにくい 野菜やから大量消費は中々むつかしそー😅 明日から多分長ネギ料理つづきます🤪 おうちランチは讃岐うどんのぶっかけ(温)で🍜 https://www.instagram.com/p/CpZ8s4ay5wd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
cordilleraintern · 5 months ago
Text
Ifugao Trip
 Magandang araw po!
 6/11にIfugaoの伝統舞踊を見に行ったことについては書きましたが、現地で2泊して周辺の観光もしてきたので、それについて書こうと思います^^
 伝統舞踊のパフォーマンスを見るために訪れたGotad Ad Festivalは、それらの出し物がある体育館の周辺に、飲食の屋台や、Ifugao州の各地域による屋外展示のコーナーもありました。
Tumblr media
↑Asipulo Municipality(市)の展示の様子。中では、地元でとれた野菜や、伝統舞踊でも用いられていたRice Wineが販売されていました。
 現地のガイドさんのお友達の家に泊まらせてもらえることになり、隣町のKianganまでトライシケルで1時間くらいかけて向かいました。
 ガイドさんがマーケットで鶏をまるまる一羽買ってきて、家の外でさばいて煮込んだものをごちそうしてくれました。生きた鶏を食べられる状態にする過程を初めて目の当たりにし、目を背けたいような衝撃的な場面もありました。Ifugaoの先祖代々の伝統で、お祝い事などの際にはまるまる一羽の鶏をみんなで食べることがあり、生き物へのリスペクトをもってさばくとのことで、他者の命をいただくということについて考えさせられるいい経験になりました。肉とそのだしが染みたスープをお米と一緒にいただき、とてもおいしかったです!次の日の朝まで大切に頂きました。
Tumblr media
↑次の日の朝。稲作が盛んなIfugaoらしく、家の周りには田んぼが広がっていました!周辺を散策して気持ちのいい朝でした🌤
Tumblr media
↑この日はKianganを案内してもらいました。これはAmbuwayaという湖。
 次はKiangan Shrineに行きました。Kianganは、第二次世界大戦で第14方面軍司令官だった山下奉文大将が投降した町であり、Kiangan Shrineの敷地内には、山下大将に関する博物館と、Ifugaoの先住民族の文化について知ることができる博物館があり、写真は撮れませんでしたが、どちらも見学しました。
Tumblr media
 イフガオ博物館には、主にイフガオの地域ごとに異なる織物についての展示が多くありました。地域ごとに模様も違えば織り方も異なっており、織物に使う糸を綿花から作るところを少しだけ体験しましたが難しかったです^^;;
 この後夕方5時のバンに乗ってバギオに帰る予定だったのですが、トライシケルやバスを乗り継いで、バギオへのバンのターミナルがあるバナウェについたのは5時半、バンは既に出発してしまっており、頼みの綱だった高速バスもなぜかスケジュールを変更しており今日はもうないとのこと、、、。
 しかしガイドさんの別のお友達が家に泊めてくれるとのことですぐに向かうことになったのですが、お家はAsipuloというイフガオの中でもバナウェからはかなり離れた地域にあり、今来た道をまたKianganまで戻ってからトライシケルに乗っていくとのこと、、(笑)
 Kianganまでとんぼ返りし、そこからまたトライシケルで1時間くらいかけてAsipuloに辿り着き、お家に1泊させていただきました。お友達とそのご両親がいらっしゃったのですが、皆本当にやさしく、次の日の朝も、またおいでね!といって送り出してくれました。
Tumblr media
↑Asipuloのお家の外から見た、朝6時半の朝日。
 かなりの波乱万丈旅でしたが、思わぬハプニングと出会いにより、IfugaoのMunicipalityを4つも訪れることができ、終わってみればとてもいい経験でした(笑)
Tumblr media
↑私が訪問した地域。次はライステラスにも行きたい、、、!
Ifugao Trip
 Hello!
 I mentioned in the last article that I’ve been to Ifugao to see the traditional dance on June 11th. I stayed there 2 days and went around there so I’m going to talk about that!
 Gotad Ad Festival has not only dance performances but also street food or exhibitions outside.
 Each exhibition expresses their own character of their municipalities. I entered that of Asipulo. They were selling some vegetables and rice wine from there.
 One of my guide's friends invited us to stay at her home and we went to her home in Kiangan municipality. It took about 1 hour to go there from Lagawe by tricycle.
 My guide bought a live chicken from the market and cooked it for us. I was surprised because it was my first time to see cooking a live chicken.I heard that in ancient times, they also cooked chicken at a feast in Ifugao. They cook chicken with a lot of respect to their lives. Although at first I was surprised, it was a good experience for me to think about taking the other’s life for our meal. We had chicken that night and the next morning, it was so delicious!
 Next morning, I walked around there and saw rice fields. I felt very good to breathe in the fresh air in Kiangan!
 My guide’s friends took me to some places in Kiangan. I saw Ambuwayan Lake.
 After that we went to Kiangan shrine. Kiangan is a place that General Yamashita had given in to in WW2. There is a museum that explains and exhibits pictures about what he did there. There is also an Ifugao museum that has textiles of each municipality in Ifugao. I had experienced how to make stitches from cotton. 
 I was planning to go back to Baguio by ban leaving Banaue at 5PM. However we got to Banaue at 5:30 and every way that I can go back has left. Then the other friend of my guide invited us to stay at her home. But her home is located in Asipulo municipality, so we went there by bus and tricycle and it took about 2 hours!
 We arrived and my guide’s friend and her parents welcomed us. They are so kind to tell me “Balik ka!”(Come back again). I saw a beautiful sunrise in the early morning, before I left.
 I had some accidents but there was a good meeting with my new friends in Ifugao. In addition, I could visit 4 municipalities in only 2 days!! I hope  I can visit rice terraces next time:)
0 notes
cooking256 · 11 months ago
Photo
Tumblr media
もんじゃ焼き 関東の郷土料理
もんじゃ焼きは、主に東京の下町エリアや関東地方で親しまれている郷土料理の一つです。お好み焼きや広島風の広島焼きに似た食べ物で、鉄板で野菜、肉、海鮮などを炒めて食べるスタイルが特徴です。 もんじゃ焼きの特徴は、具材を生地と混ぜずに、鉄板の上に直接並べ、小さなくぼみを作って食材を流し込むことです。主な具材には、キャベツ、もやし、豚肉、イカ、エビ、チーズなどがあり、個々の好みに合わせて組み合わせることができます。 作り方は、鉄板の上に具材を並べ、生地のような液状のもんじゃ焼き粉を流し込み、炒めながら食べる料理です。一般的には、小さなスパトゥラや箸を使って、食材を鉄板からすくい取り、直接口に運んで食べるスタイルが楽しまれます。 食べる際には、通常、特製のたれや醤油をかけて食べることが多く、その際にお好みでマヨネーズや青のりをトッピングすることもあります。 もんじゃ焼きは、鉄板で調理する楽しさと、自分好みにカスタマイズできる点が魅力で、友人や家族と一緒に楽しむことができる伝統的な日本の郷土料理です。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Monjayaki Kanto local cuisine
Monjayaki is a local dish that is popular mainly in the downtown area of ​​Tokyo and the Kanto region. It is a food similar to okonomiyaki or Hiroshima-style Hiroshima-yaki, and is characterized by the style of frying vegetables, meat, seafood, etc. on a griddle. Monjayaki is characterized by placing the ingredients directly on the iron plate without mixing them with the batter, making small indentations in which the ingredients are poured. Main ingredients include cabbage, bean sprouts, pork, squid, shrimp, and cheese, which can be combined to suit individual tastes. The recipe is to arrange the ingredients on a griddle, pour in the liquid monjayaki powder that resembles dough, and eat while frying. Generally, people enjoy eating by scooping the ingredients off the griddle using a small spatula or chopsticks and bringing them directly to the mouth. When eating it, it is usually eaten with special sauce or soy sauce, and it is sometimes topped with mayonnaise or green seaweed if you like. Monjayaki is a traditional Japanese local dish that can be enjoyed with friends and family, with the appeal of cooking on a griddle and the ability to customize it to your liking.
0 notes
byoh-kizok · 1 year ago
Text
【地獄めし】
はなびら茸 というキノコがある。
煮てよし 炒めてよし の優秀な食材であるが、夏場は成育に不向きなきらいがあるようだ。
狂ったような暑さもおさまりつつあるなかで、よい型のものも出回りはじめたもよう。
…ということで、かねてよりの懸案であるはなびら茸入り回鍋肉を作ってみる。食材の旬に敏感であるのも貴族の資質のひとつである。
Tumblr media
肉と野菜をなんとなく味噌で炒めてみる���はさんざんやってきたが、回鍋肉などちゃんとつくるのははじめてである。豆板醤とかめんどくさそうw なので、ここは天下のAjinomotoに登場願う。
Tumblr media
最近は1~2人前用もラインナップされている。すばらしい。
箱裏の調理手順を熟読。食材のリストにピーマンの記述があるが、買い置きの人参を下茹でして代用する。そのほかは概ね指示に忠実につくってみよう。
Tumblr media
野菜を炒める。鍋のサイズに合った量、というのが料理の要諦であることは、貴族ならば心得ておかねばならない。油は胡麻香油。胡麻油のぱちもんと以前は敬遠していたが、なかなか馬鹿にできない。先入観を捨てつねに意識をアップデートするのが令和の貴族。
Tumblr media
豚肉と青ネギを炒め、Cook Do投入。開封した瞬間に凄まじいニンニク臭。うまそうだが、「いいのかコレ」感も強いぞ。
Tumblr media
野菜を戻して炒め合わせて完成だ。
見た目はなかなか立派。
Tumblr media
どんぶりめしに載せていただく。
…すげえ美味い……が思いのほかスパイシーで濃いめの味だ。…子供には不向きでは?
Cook Doは「家族向け」「主婦の味方」といったイメージを持っていたが、実態は「お料理おじさん」にアジャストした商品であった。
またひとつ意識がアップデートされた。よし。
0 notes
almostautohonyakudiary · 1 year ago
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソンスープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの。妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並んでいた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽吹いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
ミディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブンを200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
From the world's point of view, Japanese home cooking is said to be too wonderful. 『日本の家庭の料理』 世界から見ても日本の家庭料理は本当に素晴らしいと言われており、日々違うものが食卓に上がる豊かな感性を持ち合わせている食文化です。 日本は仏教であるのに、食事の決まりを守らないと勘違いされておりますが、日本自体が、魚などウサギやキジなどなどいただいてきております食文化があります。 スリランカなどでも殺生はしないけれど、肉食をする仏教も多く、仏教の伝来自体が世界との歴史上での侵略の一つであるので、日本自体は菜食主義でもなく、完全菜食主義自体存在しませんでした歴史を持つ国です。 世界中の食文化と宗教を知るとわかる食の歴史。 日本は魚がやはり主体であり、非常にそれらをいかした美味しいレシピを多く受け継いでおります。 ハイスペックな日本の家庭料理言われるぐらい、世界中でも素晴らしい家庭料理の文化を持つ日本。 それらが失われつつある欧米化する日本。 ですが、やっぱりグルメなどでも見ていると『朝定食』や『朝ごはん』『モーニング』などがやっぱり大人気。 それぐらい大切な日本の家庭料理。 料理ができる知恵と工夫があると、豊かでグルメな日々を送れますね! 『おうち外食』で『大人のグルメ』 そして『子供もグルメ』 楽しみましょう😊 皆様も元気にお仕事を頑張ってくださいませ😊 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #朝定食 #和食モーニング #朝食モーニング #納豆定食 #おうち定食 #おばんざい #幸福度 #朝ごはん #塩サバ #京のおばんざい #小鉢 #食べスタグラム #モーニング #グルメ女子 #インスタグルメ #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #和食 #定食 #おうちごはん #小鉢定食 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CplImwlyPLe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
soundchannel · 2 years ago
Text
【新譜入荷情報!】宇多田ヒカル、森広隆、MONDAY満ちるなどなど!!
Tumblr media
宇多田ヒカル / FIRST LOVE / 初恋 -7"×2- (特典コースター付き)【レコード / POPS】
新たにステレオミックスされた「First Love」をアナログ化!!!Netflixシリーズ「First Love 初恋」の公開(2022年11月24日配信予定)を記念して完全生産限定盤として発売。スティーブ・フィッツモーリスにより新たにステレオミックスされた「First Love(2022 Mix)」と新たにマスタリングされた「初恋(2022 Remastering)」を収録。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170580997
Tumblr media
森広隆 / BOMBER / ゼロ地点【レコード / POPS】
卓越したヴォーカル&ギター・テクニック、そしてソングライティング!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170173552
Tumblr media
フジファブリック / 若者のすべて / セレナーデ【レコード / POPS】
RECORD STORE DAY 2021で初となる7インチでリリースされ、即完売したフジファブリックの代表曲「若者のすべて」が、装いも新たにスリーブケース仕様で再発!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=169707898
Tumblr media
SOUL NATIONS / YOU SEND ME / AS YOU WITH【レコード / レゲエ】
青森県八戸市発のロックステディバンド始動!TropicosのリーダーBaba Shrimp氏プロデュースによるロックステディバンド"Soul Nations"の1st 7inchがついに発売!A面はSam Cookeの人気曲「You Send Me」をTreasure Isle風にロックステディカバー。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171695045
Tumblr media
MONDAY満ちる / フリー・ソウル・コレクション -2LP-【レコード / POPS】
90年代クラブ・ジャズ・シーンを代表する歌姫・Monday満ちるのメロウ&グルーヴィーでフリー・ソウルな名作群を、サバービア主宰・橋本徹(SUBURBIA)が2005年に選曲/監修したコンピレイションCD、Monday満ちる『FREE SOUL COLLECTION』が、2022年レコードの日に待望のLP化!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170032590
Tumblr media
高中正義 / ALL OF ME -2LP-【レコード / POPS】
近年の海外での高い評価も相まって市場価格が高騰している、日本を代表するスーパーギタリスト・高中正義がキティ在籍時に残した2枚組ベスト・アルバムが、12月3日のレコードの日に仕様そのままLP復刻!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170032581
Tumblr media
PRESENTS / FEELING LIKE A CHILD -LP-【レコード / POPS】
CITY POP界隈で話題沸騰中!PRESENTSのアナログ盤の追加プレス!!80’s Tokyo City Pop! 当時のプレスは極少ながらシュガーベイブを彷彿とさせる驚愕の内容が眠っていた!奇跡のプライベート・プレス音源が42年を経て遂に発掘!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171048608
Tumblr media
中谷美紀 / MIKI -2LP-【レコード / POPS】
2001年リリース3枚目のベストアルバムが初アナログ化、2LPで登場!!女優、中谷美紀が坂本龍一のプロデュースを受けて活動した90年代中期~00年代初頭の楽曲をコンパイルした作品が、初のアナログ・リイシュー。ドラマ『ケイゾク』の主題歌としても話題となった「クロニック・ラヴ」、原曲の憂いまで美しく再現されたNICOのカバー「CHELSEA GIRLS」、リズムトラックのみ抽出した大貫妙子のカバー「夏に恋する女たち(DRUM MIX)」まで余すことなく収録。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170173482
Tumblr media
日向敏文 / ANGELS IN DYSTOPIA - NOCTURNES & PRELUDES -ANALOG EDITION- -LP-【レコード / POPS】
完全生産限定盤!クリア・ヴァイナル仕様!日向敏文、13年ぶりのニューアルバムのアナログ・エディション!日向敏文が、13年ぶりにリリースしたオリジナル・ニューアルバム「Angels in Dystopia Nocturnes & Preludes」(2022年7月発売のCD)のアナログ・エディションをリリース。美しくもメランコリックなコンテンポラリー・クラシカルな17曲を収録。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170376429
Tumblr media
板橋文夫トリオ / 涛 -LP-【レコード / JAZZ】
初回プレス完全限定盤!全曲オリジナルのデビュー・アルバムがLPで復刻!!強烈な個性とヴァイタルなプレイで注目を集めていたピアニストが放った��全曲オリジナルのデビュー・アルバムがLPで復刻。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170320855
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 2F
営業時間 : 11:00~19:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
753mic · 4 years ago
Photo
Tumblr media
豚肉とモロッコインゲンの一体感! . 小さい頃から煮物しか食べたことがなかったのですが、これで大好きになりました。主役はインゲン。 . ●モロッコいんげんの肉巻き (4人分・1.2l容器) 保存期間:冷蔵4〜5日 . ※保存環境によって変わりますので、あくまで目安です。 . 豚肉もも薄切り肉 300g モロッコいんげん 20本程度 . ○調味料 酒 大3 みりん・しょうゆ 大2 砂糖 大1 塩こしょう . 1)モロッコいんげんはヘタを取り2分ほどゆでて冷ます。 . 2)豚肉でいんげん3〜4本を巻き、塩こしょうをしてフライパンで焼く。 . 3)2)をフライパンの端に寄せ、調味料を入れて少しとろみがつくまで煮詰め、肉巻きにからめる。 . #つくりおきスト #レシピ #簡単レシピ #作り置きレシピ #献立 #時短ごはん #作り置き #常備菜 #おかず #つくりおき #つくおき #料理 #cooking #instafood #staub #ストウブ #iwaki #おうちごはん #タイムラプス料理 #instacook #cookingram #cooking https://www.instagram.com/p/CCxThnHAlDG/?igshid=k8h6ugh280yf
26 notes · View notes
mins-cooking · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
レシピ 2019年12月 料理レシピ … 豆腐ステーキ 野菜あんかけ … いつも脇役の豆腐を主役級にしたレシピです。 … あっさりツルっとヘルシーな豆腐のレシピ。 手間がかからず見た目もちょっと豪華、豆腐と野菜だけなのでお���布と体に優しいレシピです。 … 豆腐を水切りして、トースターで軽く焼きます。 太もやしとニラは湯通ししておいて、最後に軽く炒めます。 … 香味野菜のあんに焼いた豆腐を入れて煮込み、赤黄ピーマンほか炒めた野菜を豆腐の上に。 あんと豆腐と野菜、軽~くペロッといただけます。 … 今回もはんなりお楽しみください。 … … … …▶️レシピページは、プロフィールのリンク ………f-cpc.jp から … … … …豆腐ステーキ 野菜あんかけ https://f-cpc.jp/kaiseki-2019/12-recipe/05-rep … … … …材 料 豆腐(絹ごし) ・ 1丁 . . 太もやし ・ 100g ニラ ・ 80g 赤ピーマン ・ 少量 黄ピーマン ・ 少量 しめじ ・ 1袋 塩コショウ . . ごま油 ・ 大1 . . . 《 香味野菜 》 白ネギ ・ 5cm(みじん切り) 生姜 ・ 1/2個(みじん切り) にんにく ・ 1/2個(みじん切り) 赤唐辛子 ・ 少々 . . . 《 調味料 》 酒 ・ 大1 醤油 ・ 大2・1/2 酢 ・ 大1 スープ ・ 180cc 砂糖 ・ 少々 うま味調味料 ・ 少々 コチュジャン ・ 少々 . . . …作 り 方 . 1.豆腐を縦に1/2に切って水切りします。 . 2.(1)を上下にキッチンペーパーを置いてまな板を斜めにして水切りします。 . 3.香味野菜をみじん切りにして、調味料を混ぜ合わせておきます。 . 4.太もやしの根を取って、湯通しします。 . 5.ニラは4~5センチに切って、湯通しします。 . 6.赤ピーマン・黄ピーマンを千切りにして、しめじは石づきを除いて小房に分けておきます。 . 7.水切りした豆腐をトレーの上に乗せてトースターで5分程度焼いていきます。 . 8.鍋にごま油 大1を入れて熱し、香味野菜と赤唐辛子を入れて炒めて調味料を入れて温め、(7)の豆腐を入れて3分ほど煮込みます。 . 9.フライパンに赤ピーマン・黄ピーマン、しめじを入れて炒め、湯通しした太もやしとニラを入れて塩コショウします。 . 10.お皿に豆腐、あんを盛り付けした上に(9)の野菜を盛り付けて出来上がりです。 … … … …follow@cpc_cooking… … … #うまい #美味い #うまし #旨い #美味しそう #おいしいもの #グルメ好きな人と繋がりたい #料理好きな人とつながりたい #food #豆腐ステーキ #野菜あんかけ #foodphotography #にんにく #ニンニク #recipe #recipes #cooking #cookingram #にんにくレシピ #胡麻油 #長ネギ #生姜 #ショウガ #豆腐レシピ #豆腐 #豆腐料理 #もやし #ニラ #ピーマン #しめじ
9 notes · View notes
naturise-hurom · 5 years ago
Text
自分に合った食材選びのコツ
Tumblr media
見た目で分かる、基本の基
Tumblr media
バランスのとれた食生活をしよう思ったとき、どの食材にどの栄養素が含まれるか、どのように組み合わせるかを考えるのはちょっと面倒な作業。なかなかそこまで考えることができないという方も多いかと思います。 そこでご紹介したいのが、栄養バランスを頭ではなく目で判断するコツ。
赤、黄、緑、白、黒。
赤、黄、緑は野菜類、白は炭水化物に多く、黒は黒ごまや海藻類などがあります。 これらの色がバランスよく配置されていると、細かく考えなくてもかなり栄養バランスのとれた食卓になります。 白ばかり、茶色ばかり、という食卓でなく、様々な色あいがあふれる食卓を意識してみてください。
引き出しはたくさん持とう
綺麗になりたい、健康になりたい。 そう思ったときに、何か一つの情報のみ信じるとうまくいかないこともあります。 大切なのは、常にアンテナを伸ばして様々なソースからの知識を得ておくこと。 あなたの頭にたくさんの引き出しがあれば、食に関するブームが起きた時も、自分の引き出しの中の知識と照らし合わせて判断ができます。
体の声に耳を傾けて
Tumblr media
人には本能的に自分に必要なものを体が求める機能が備わっています。 けれども、その本能を失っている人が増えている現代社会。 その原因は、不規則な生活だったり偏った食事だったり。 規則正しい生活、バランスのとれた食生活を心がけることで体の感度は取り戻すことができます。 感度が磨かれてくると、自分に何が必要か自然とわかるようになり、自分が食べたいもの=体が必要としているものになってきます。
多くの方がまずいと言う漢方薬も、実は自分の症状にあったものを飲むとまずく感じないのですよ。 規則正しい生活で感度を上げて、体の声を聞いてあげられるようにしてみましょう。
「好き」から始めるスロージュース生活
Tumblr media
スロージュースの材料選びでも、先に書いたことを意識することが大切です。 体のためにと取り入れることの多いスロージュースですから、効能を優先して材料を選びがち。 けれども、「これを毎日摂らなくては」というような義務感で続けられる人はごくごく一部。 多くの方は、自分が好きでないものを毎日摂ることは難しいと思います。まずは自分が好きな材料で作ったり、気に入った味のものを飲むところから始めてみてください。 食事と一緒に飲むときは、食事との組み合わせで足りないと思われる色の食材をメインにジュースを作るのもいいですね。そのようにスロージュース生活を楽しむことができるようになったら、その時々で自分のアンテナがキャッチした食材や体が欲していると思う食材を加えてみてください。
自分に合った食材選びのコツさえ身につければ、おいしく健康的な食生活を送ることができますよ。
Tumblr media
このコラムを書いた人
戸根美知子
外資系IT企業で社会人生活スタート。 結婚、出産後、2児の子育てをしながらのフルタイムワーク生活にて「家族の健康は食から」をモットーにバランスの取れた献立作りを心掛け、時短で本格的な料理に磨きをかける。 退職後はおもてなし料理教室、イタリアン教室などでの勉強を経て、簡単で美味しい家庭料理を中心とした料理教室「Michiko's Cooking」を2015年より主宰。 雑誌や企業向けのレシピ開発、撮影協力、コラム執筆なども行う。
【HP】https://michikoscooking.amebaownd.com/
Tumblr media
1 note · View note
hoshinonanaco · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🌝 11/26(土)、初めて京都で弾き語りさせてもらいます〜〜! 前日は京都MUSEでYeYeワンマンLIVE💫 そこでご一緒しているGt山内さん(@kkoottaa)にお声掛けいただいての堀川会議室、 同じくチームYeYeなSaxダイスケさんも共演という、個人的後夜祭感もありつつの楽しみな日。 久々に生ピアノでライブ出来るのも嬉しいです🙌 ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ〜!! #Repost @kkoottaa ・・・ 東京からYeYeバンド由来の星野菜名子さん、ムラカミダイスケさん、そして急遽の羽賀和貴さんが来られます。 Sy lokkは珍しい3人編成。 早めの時間からですが是非とも。 11月26日(土) 堀川会議室 LIVE #36 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) ムラカミダイスケ + 羽賀和貴 電波ガラス (Sy lokk, 篠崎雅史sax, 関根綾piano) open 17:00 start 17:30 投げ銭 ※飲食はお隣の京極ダイニングさんから持ち込み可能です。 ↓出演者↓ _____________ 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) 1988年東京生まれ。幼少期からピアノ、ギター、サックス、バイオリンなど多様な楽器に触れ育つ。 10代からバンド活動を始め、東京インディーシーンで精力的にライブを続けながら計6枚の音源をリリース。自身のバンド解散後はYeYe、the chef cooks me、岩崎愛など様々なアーティストのLiveサポートや、その他コーラスアレンジ、歌唱、作詞、劇伴の提供などを行う。 並行して続けてきたソロ名義“名前のないぼくら”ではピアノでの弾き語りを主とし、日常にある光をとらえた歌が共感を呼んでいる。 _____________ ムラカミダイスケ 1984年東京生まれ、サックス奏者です。 夜はこれから _____________ 羽賀和貴 ギタリスト。 2012年よりロックバンドBARAMONを結成。 翌年1st Album 「BARAMON」リリース。 2022年、最新作「MASTERS WAVE」リリース。 近年はギターインストゥルメンタルを精力的に演奏。 2019年、松谷健(ex.MARBLE SHEEP)とともにバリ島にてギャムラン、ジェゴググループとのセッションに参加。 その模様が「Mickey Guitar & Haga Kazutaka Meets Gamelan & Jegog」としてBam Balam(FR)よりリリースされた。 他様々なロックバンドでも活動中。 _____________ Sy lokk(サイロック)/vo,gt 2018 年、ファーストアルバム「失内楽外図」をリリース。その中から「やさしい⾬の、⾳」「winter blossom」の2曲が坂本⿓⼀のラジオでフューチャーされる。 英語/日本語詞のいずれの楽曲においても切なさと優しさが交じり合い、現代性と普遍的なフォークロックのスタイルが融合する彼でしか生み出せない世界観は圧倒的。 今年2021年リリースのセカンドアルバム「蜜蜂と仔熊」は、バンドセットで制作されたファーストアルバムとは打って変わって⾃⾝のギター弾き語りを中⼼にしたシンプルな構成で、より一層彼の艶のある立体的な声がリスナーの⼼を捉えて離さない。5月には、Apple Music でフォークアルバムスイス • 1位 • 2021年9月23日 Apple Music • フォーク トップアルバム • 香港 • 4位 • 2021年12月29日獲得。同アルバムより2021公開「佐々木インマイマイン」への楽曲提供。2021年公開「ひとつぼっち」楽曲提供。2022年 映画「アナイス」サウンドトラック 制作、楽曲提供。 京都発シンガーソングライター (紹介文 Kyoto Music Channel) (堀川会議室) https://www.instagram.com/p/CkarQWWJLUA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cyunley · 2 years ago
Photo
Tumblr media
なう(2023/01/04 20:57:50) 向かいのお婆ちゃんに��日大根やキャベツや ネギや白菜や茄子やらを頂いて年末から それらを傷ませへん様にと必死で使い続け ようやく全てがバランス良くなくなってきた😊 と思った矢先に明日とかまた何か持って来る 様な気がする😅まぁ有り難いんやけど😗 しかし年末から毎日毎日毎日大根食べてる😅 大根マンになりそう。知らんけど🤡 #葱の肉巻き #北海道猿払産ホタテ #里芋のお雑煮 #さっぱり茄子の煮浸し #大根ごはん #風味爽快ニシテ #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 正月終わった感満載やな。子供の頃は7日 くらいまで正月気分満載やってんけどなぁ 冬休みとかあったからかな? サラリーマンにGWや盆休みや正月休みが あるんなら専業主婦にも春休み夏休み冬休み あったらえーのにな☹️ それぞれ3日づつでえーわ何もせんでえー日🥳 https://www.instagram.com/p/Cm_iBhGyczbjMGnvDAkl__0yXEirucedjXSEnk0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kotayamauchi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東京からYeYeバンド由来の星野菜名子さん、ムラカミダイスケさん、そして急遽の羽賀和貴さんが来られます。 Sy lokkは珍しい3人編成。 早めの時間からですが是非とも。 11月26日(土) 堀川会議室 LIVE #36 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) ムラカミダイスケ + 羽賀和貴 電波ガラス (Sy lokk, 篠崎雅史sax, 関根綾piano) open 17:00 start 17:30 投げ銭 ※飲食はお隣の京極ダイニングさんから持ち込み可能です。 ↓出演者↓ _____________ 名前のないぼくら(vo&pf 星野菜名子) 1988年東京生まれ。幼少期からピアノ、ギター、サックス、バイオリンなど多様な楽器に触れ育つ。 10代からバンド活動を始め、東京のインディーシーンを牽引しながら計6枚のCDをリリース。自身のバンド解散後はYeYe、the chef cooks me、岩崎愛など様々なアーティストのLiveサポートや、その他コーラスアレンジ、歌唱、作詞、劇伴の提供などを行う。 並行して続けてきたソロ名義“名前のないぼくら”ではピアノでの弾き語りを主とし、日常にある光をとらえた歌が共感を呼んでいる。 _____________ ムラカミダイスケ 1984年東京生まれ、サックス奏者です。 夜はこれから _____________ 羽賀和貴 ギタリスト。 2012年よりロックバンドBARAMONを結成。 翌年1st Album 「BARAMON」リリース。 2022年、最新作「MASTERS WAVE」リリース。 近年はギターインストゥルメンタルを精力的に演奏。 2019年、松谷健(ex.MARBLE SHEEP)とともにバリ島にてギャムラン、ジェゴググループとのセッションに参加。 その模様が「Mickey Guitar & Haga Kazutaka Meets Gamelan & Jegog」としてBam Balam(FR)よりリリースされた。 他様々なロックバンドでも活動中。 _____________ Sy lokk(サイロック)/vo,gt 2018 年、ファーストアルバム「失内楽外図」をリリース。その中から「やさしい⾬の、⾳」「winter blossom」の2曲が坂本⿓⼀のラジオでフューチャーされる。 英語/日本語詞のいずれの楽曲においても切なさと優しさが交じり合い、現代性と普遍的なフォークロックのスタイルが融合する彼でしか生み出せない世界観は圧倒的。 今年2021年リリースのセカンドアルバム「蜜蜂と仔熊」は、バンドセットで制作されたファーストアルバムとは打って変わって⾃⾝のギター弾き語りを中⼼にしたシンプルな構成で、より一層彼の艶のある立体的な声がリスナーの⼼を捉えて離さない。5月には、Apple Music でフォークアルバムスイス • 1位 • 2021年9月23日 Apple Music • フォーク トップアルバム • 香港 • 4位 • 2021年12月29日獲得。同アルバムより2021公開「佐々木インマイマイン」への楽曲提供。2021年公開「ひとつぼっち」楽曲提供。2022年 映画「アナイス」サウンドトラック 制作、楽曲提供。 京都発シンガーソングライター (紹介文 Kyoto Music Channel) (堀川会議室) https://www.instagram.com/p/CkXvhHYSw1T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#36
0 notes
cooking256 · 11 months ago
Photo
Tumblr media
ひっつみ汁 岩手の郷土料理
岩手県のひっつみ汁は、主に鶏肉や野菜を使った汁物で、地域や家庭によってレシピに微妙な違いがあります。 材料: - 鶏肉(もも肉やささみなど) - 野菜(大根、人参、ねぎ、しいたけなど) - だし(昆布や鰹節から取ったもの) - 醤油や塩、味噌など調味料 - うどんやそうめんなどの麺類(お好みで) >作り方: 1. 鍋にだしを作ります。昆布や鰹節を水に浸け、一煮立ちさせてだしを取ります。 2. 鶏肉を切り、鍋に入れて炒めます。色が変わるまで加熱します。 3. 切った野菜を加えて炒めます。野菜に火が通るまで炒めます。 4. 取っただしを加えて煮込みます。 5. 好みの調味料(醤油や塩、味噌など)で味を整えます。 6. うどんやそうめんを加え、煮立ったら完成です。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Hitsumi soup Iwate local cuisine
Hitsumi soup from Iwate Prefecture is a soup mainly made with chicken and vegetables, and the recipe varies slightly depending on the region and household. Material: - Chicken (thighs, chicken breasts, etc.) - Vegetables (radishes, carrots, green onions, shiitake mushrooms, etc.) - Dashi (made from kelp or bonito flakes) - Seasonings such as soy sauce, salt, and miso - Noodles such as udon or somen (optional) >How to make: 1. Make the stock in a pot. Soak kelp and bonito flakes in water and bring to a boil to make dashi. 2. Cut the chicken and add it to the pot to stir-fry. Heat until it changes color. 3. Add the cut vegetables and stir-fry. Stir-fry until the vegetables are cooked through. 4. Add the stock and bring to a simmer. 5. Adjust the taste with your favorite seasonings (soy sauce, salt, miso, etc.). 6. Add udon or somen noodles and bring to a boil.
0 notes