#生炒牛肉飯
Explore tagged Tumblr posts
nishinohoshizora · 2 years ago
Text
2023.4.23 横浜中華街に行った。好きな物食べて少し休憩しながら。すごい人だった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
8 notes · View notes
momokuri-sannen · 4 months ago
Text
Tumblr media
何度も書いているからいつもの方々はお分かりいただけてると思うが、ぼくは昭和41年の早生まれである。
1966年。
ビートルズが来日した年だ。
三丁目の夕陽という映画があったが、あれは昭和30年代を描いていた。
ぼくが幼いころの記憶は、まだあの時代に近しいものがあって、今思えばそこかしこに昭和の濃厚な空気が漂っていた。買い物は近くの公設市場、野菜なんかを買うとポリ袋ではなく新聞紙に包まれてきた。
商店街に家があったから大体のことはそこで済んでしまう。
風呂も追い焚きなんかなくて「ガチンガチン」と種火を点けるやつで、トイレも和式。小用のアサガオもあったな。
テレビもまだ白黒のテレビを見ていた記憶がある。
両親は戦前の生まれで、ぼくは当時としては「遅い子」であった。
親が戦前生まれだから、というわけでもないだろうが食い物も煮物が中心で、ほとんど肉は食わなかったと思う。
たまに食卓に上がっても鶏肉や豚肉で、父が牛肉が苦手だったこともあって、挽肉ですら鶏か豚であった(これは今も変わらない)
さすがに気の毒に思うのか、稀にハンバーグなんかがぼくだけに出てくることがあったが、そんな時はマルシンハンバーグなんかだった。
そんなころ。
朝飯にはどんなものを食っていたかというと、こんな感じである。
これに前の日の残りもの。
新た��なにか焼いたり煮たりはしていなかったと思う。
Tumblr media Tumblr media
納豆、ごはん、みそ汁。
他に何かないか、というと海苔の佃煮か、あるいは台所にある焼き海苔を指差された。
今のように味付け海苔の1人分がパックされているものではなく、大きな海苔が缶に入っているものだった。
それを1枚取り出してガスコンロに行き、火を最小にして両面炙る。
しんなりとしていた海苔に若干の皺がより、手触りがざらっとしてきたらタイミングだ。
それくらいになると海苔は食べやすい大きさに折っただけでパリッと割ける。
納豆も藁に包まれたもので、それを小鉢に出してしょうゆと練り辛子を入れてかき混ぜる。納豆に付属のタレなんかなかった。
ぼくは納豆ごはんを海苔で巻いて食うのが大好きだった。
写真を撮り忘れたが、今朝は海苔もコンロで焼いて割いたものを添えた。
みそ汁には根深。
納豆を飯にかけて海苔を少ししょうゆをつけ巻いて食う。
やはりぼくはこれが好きだ。
Tumblr media Tumblr media
昼飯はポークチャップパスタを作った。
非常に簡単なので思い出したように作るが、未だかつて失敗したことがない。というか失敗しようがない。
豚に焼き色をつけて取り出しておき、玉ねぎやきのこなど好きなものをバターで炒め豚肉を戻してからケチャップを焼き付けるように入れ赤ワインで煮込む。
あらかた水分が飛んだら出来上がりである。
野菜はなんでも好きなものを入れたらいい(けんた食堂風)
Tumblr media Tumblr media
晩飯は近所の揚げ物屋さんで。
ごちそうさん。
丸愛
042-321-5995
東京都国分寺市東元町2-11-11
9 notes · View notes
myonbl · 4 months ago
Text
2024年10月12日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今日もちゃんとやってきた。今回はお米が休みなので、その分パンと餅がたくさん入っている。手作りの蕎麦用かえしも同梱、なるほど重量制限を最大限活用するわけだ。牛蒡に海老芋、根菜がやってくるとようやく本格的な秋に入ったようで嬉しい。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時起床。
朝のあれこれ。
6時にツレアイ起床、洗濯始める。
Tumblr media
朝食をいただく。
洗濯物を干す。
珈琲を淹れる。
彼女は月一の奈良の太鼓練習日、京都駅まで送る。
戻ったのは8時過ぎ、すでにゆうパックが奥川定期便を届けてくれていた。次男が対応してくれたようで、助かった。
まずは仕分け、蕎麦としめ鯖は冷凍庫へ、パンと餅も冷凍したいが余裕がないので冷蔵庫に押し込む。
Tumblr media
落語会や映画の記録、もちろんtumblrにはアップしているが、春から始めたTNRへのアナログレポートをしばらく怠っていた。昨日の映画から初めて9月の落語会へ、これはこれで楽しい作業だ。
Tumblr media
50%引きとのうたい文句につられて注文した萩の蒲鉾が届く、なるほど一部商品の賞味期限が近づいているのが安売りの理由か。
セントラルスクエア花屋町店へ買物、鶏もも肉・タコ・鱈。
息子たちのランチ、残りご飯で炒飯。
彼女から連絡、いつもより1本早い快速に乗れたとのこと、京都駅まで迎えに行く。
彼女のランチは伊勢うどん、私は炒飯の残り。
録画番組視聴、とっておき!朝から笑タイム
あさわら漫才スペシャル(3)
初回放送日:2024年10月12日 土曜の早朝は関西の笑いをたっぷりと!▽あさわら漫才スペシャルパート3!桂小留の落語「ん廻し」と海原はるか・かなた&シンデレラエキスプレスの漫才でお楽しみください
刑事コロンボ
第44話「攻撃命令」/ How to Dial a Murderシーズン 1, エピソード 44 心理学者のエリック・メイスン博士は、2匹のドーベルマンを調教し、亡き妻ロレーンの愛人だった助手のチャーリーの殺害を企てる。定期健診の日、メイスンはチャーリーをテニスに誘い、自分が戻るまでの間、自宅で待機してほしいと伝える。電話のベル音で襲撃の訓練をした犬達に彼を襲わせる計画だった。
SOU・SOUからメール、先日購入した商品に一部伸縮性に欠ける生地が使われていたとのこと。どうりで、首が通りにくいと思ったわけだ。返品対応とのことで、早速クロネコヤマトに集荷を申し込む。
彼女はあちこち買物に、私は軽く午睡。
夕飯前に、ココに点滴。
Tumblr media
息子たちの夕飯、鱈のムニエル・平飼い有精卵卵焼き・タコキュウ・トマト・辛子明太子、冷や奴、けんちん汁、リンゴ、スパークリングワイン。
Tumblr media
柳家小ゑん「ミステリーな午後」「春宵値千金」を楽しむ。
片付け、入浴、体重は400g増、昼間の🍷が効いている。
Tumblr media
歩数は物足りないが、なんとか3つのリング完成。
3 notes · View notes
elle-p · 1 year ago
Text
P3 Club Book Shinjiro Aragaki short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
料理天国、食べたら地獄
······ったく、 何で俺がこんなこと······」
「す、すいません荒垣先輩······っくしゅん!う~げほげほっ」
「ゆ、ゆかりちゃん、大丈夫?」
ここは、寮のゆかりの私室。ピンクのパジャマにカーディガンを羽織り、つらそうに咳き込むゆかりの背を、優しく風花がさすっている。体調不良を押してタルタロスに出撃し、ゆかりはすっかり風邪をこじらせていた。そんなゆかりのベッドの横には、同じく心配そうにたたずむ美鶴と、やや所在なげに立つ荒垣の姿があった。そして荒垣の手には、彼が言った “こんなこと” の成果である、温かそうな料理がトレイに乗って湯気を立てていた。どうやら、ゆかりを心配する美鶴に頼まれ、病人食の定番となる粥を作っきてくれたらしい。
「荒垣先輩って、優しいですよね」
「んな······っ!?ま、まあ、ただの気まぐれだ。気にすんな。さっさと食っちまえ」
風花の素直な言葉に、荒垣はそれだけ言ってぶっきらぼうにトレイを差し出す。
「 うう、ありがとうございます。はふ······」
ゆかりが、一見普通の粥に見えるその料理をスプーンですくい、ぱくりと口に入れた。
「どうだ?岳羽?」
熱くないか、ちゃんと飲み込めるかと、美鶴が母親のように心配げに声をかけるが、その目の前でゆかりの表情がみるみる蕩けた。
「ぅ美味しい~っ!何これ、どうやって作ったんですか? 信じらんないー!」
先ほどまでの苦しそうな様子はどこへやら、あっという間に元気を取り戻したゆかりが、凄い勢いで手と口を動かし、器の中身はさほど間を置かずに空になってしまっていた。
「どうやってつーか、ま······適当だな。普通の粥じゃ栄養が足りねえかと思って、中華風のミルク粥にしてみた」
あっさりと荒垣は言うが、じつはけっこう手間がかかったもの。ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをゴマ油でじっくり炒め、米と具---拍子木に切ったニンジンと大根を投入して鶏ガラスープを注ぎ入れる。あとはフタをし、沸騰したら吹きこぼれないよう弱火でことこと30~40分。米が十分柔らかくなったところで、牛乳を入れて塩で味をととのえ、できあがったものがこちらにございます、という感じ。体の免疫力を高める、炭水化物や蛋白質、ビタミンA・B・Cに β カロチンを含む、まさに完璧なる病人食なのだ。
以前から、荒垣の料理はプロ並だと真田あたりが言っていたが、その現物を実際に口にしたゆかりは、想像以上の感動を味わっていた。ゆかりは素直に、その賞賛を口にする。
「適当なんてとんでもない!荒垣先輩、もう最高ですよ!尊敬します!」
「バカ野郎······なに恥ずかしいことを······」
「なーに謙遜してるんですか?食事は人間の基本ですよ。大切なことです。それをしっかりできる荒垣先輩は立派です!もう、他の男連中にも見習わせたいぐらいですよ。人として、料理のひとつもできなきゃ駄目だって、ね」
興奮気味で止まらないゆかりの演説に、そこで突然ストップがかかった。
「ちょーっと待ったぁ!」
「!?じゅ、順平?それに皆も?」
ゆかりの部屋の入り口に、順平を先頭にして寮生の面々、すなわちこの部屋にいなかった全員が集まっていた。順平の足元からはコロマルまでが顔を出している。
「何ごとよ、いったい?」
「いや、あんまりいい匂いなんでな、つい······」
正直に真田が言いかけるが、それを体ごと遮って順平がびしっと指を突きつける。
「ゆかりッチ······貴様はオレを怒らせた!」
「は、はぁ?」
「料理ができなきゃ人として駄目?料理がお上手な岳羽サマは、オレたちが人間じゃないとおっしゃるわけだよな?」
「い、いや、別にそこまでは······。そ、それに順平がまともに料理できないのは事実じゃん」
と、そこで順平は、ちっちっと指を横に振る。
「料理が “できない” と “やらない” は違うんだぜ、ゆかりッチ。それに、オレだけじゃねえぞ、お前が傷吻つけたのはな······」
くくっと、芝居の気まんまんで順平が涙をこらえるように両目を手で押さえた。その言葉に、ゆかりが周囲をあらためて見ると。 「あ」
ベッドの脇で美鶴と風花が、顔を伏せてどんよりと暗い空気をまとっていた。
「い、いや、あの。私······別にそういうつもりじゃ······せ、先輩?風花?」
「ゆえにっ!!」
ぐわっと伏せていた顔を上げ、順平は大いに 盛り上がって高らかに宣言した。
「貴様に料理勝負を挑むっ!!」
「はぁ?」
かくて、第一回巌戸台分寮クッキング王決定戦の開��が決定したのであった (どどーん)
「という訳で、本日の司会はわたくし、アイギスがお送りするであります。いかがでしょう、解説の天 田さん」
「······みなさん、ヒマですね」
「なるほど。では、審査委員長の荒垣さん」
「······ったく、 何で俺がこんなこと······」
順平が宣言した翌々日。ゆかりがすっかり体調を取り戻し、ちょうど日曜ということもあって、ついに料理対決が開催される運びとなった。おそらく仲間内でもっとも鋭敏な味覚を持つであろう荒垣を審査委員長とし、味覚がないアイギスは司会を勤めることになっている。天田も参加をうながされていたが、「なんで僕が料理なんか······小学生に何を期待してるんです?」と一蹴し、解説者の席についている。そして、残る全員が参加者兼審査員というわけだ。
当初、美鶴と風花は徹底的に拒否の構えを見せていたのだが、「お祭りみたいなもんだし」とか、「何ごとも経験だし」とかいう順平の甘言で徐々に態度を軟化させ、ついには「······にイイとこ見せるチャンスなんだけどなー」という、とある個人名を出しての決定的なひと言で、料理対決に参加するよう洗脳、もとい説得されてしまったのであった。
「では、いよいよ競技を開始するであります。最初はゆかりさんからお願いします」
「オッケー!見てなさいよ、順平!」
意気揚々とゆかりが持ってきた料理、それは本人の自信を裏切らない見事なできばえ。見た目からして美味しそうな、幕の内弁当である。卵焼き、焼き魚、かまぼこといった幕の内弁当定番のおかずに加え、小さなハンバーグやチーズチキンカツなど洋風のおかずも入っている。もちろんご飯は俵型に成型され、上にはパラパラと黒ゴマが振りかけられている。
「うん、なかなかやるじゃねえか」
卵焼きをひと口かじった荒垣の評価に、ゆかりがガッツポーズを決め、それに続いて他のメンバ ーも横から次々に箸を伸ばす。
「焼き魚は西京味噌漬けか······いい仕事だ」
「うわあ、このかまぼこの切り方、凝ってる」
「もう、優勝は岳羽で確定か?」
立て続けに上がる賞賛の声に、ちょっと照れたような誇らしいような顔でゆかりが言う。
「あ、でもね。今回は意外なライバルがいたっつーか······私も食べてみたいんだよね、 彼の」
そのゆかりの視線の先にいるのは、自己主張が足りない気味の現場リーダーの姿。だが、前髪で隠され半分しか見えない顔に、常にはない自信がかすかに滲んでいるような気もする。
「では、続いてお願いしましょう」
アイギスに促され、2番手の料理が運ばれる。
「おお······!」
それは、ちょっとしたレストラ��で出してもおかしくないアサリとトマトのパスタ、ボンゴレ・ロッソであった。さっそく審査委員長の荒垣が、フォーク一本で器用にパスタを巻きつけて、ぱくりと口に入れる。
「ちょっとパスタが柔らかいが、合格点だな」
「どれどれオレにも······おおっ、美味ぇ!」
「アサリとトマトって合うのねー」
意外といえば意外だが、幼い頃に両親を亡くしてひとり暮らし歴も長い彼は、料理の腕は決して悪くないのである。ただ、あっさりした性格ゆえか、パスタや丼ものなど簡単に作れるものに限られるというのが弱点といえなくもない。
「で、次は誰だ?」
連続して出される美味い料理に、最初は苦い顔をしていた荒垣も、上機嫌になってきたようだ。やはり、楽しい食事は人を和ませる。もしかすると順平は単に、荒垣と他のメンバーとの間の距離を、少しでも縮めようとして料理対決を企画したのかもしれない。もし、そうだとしたら、その意図は十分に果たされつつあった。
だが。
そんな楽しい雰囲気は、あまり続かなかった。
「······なんだこりゃ?」
「え、えーっと、ラーメンっす」
「カップ麺じゃねえか」
荒垣の前にあるのは、お湯を入れて3分でできるカップ麺だった。ちなみにシーフード味。
「い、いやカップなんすけど!ちゃーんとオレなりの工夫があってですね。荒垣先輩のミルク粥にヒントを得て、牛乳で作ってますっ!」
荒垣がうげっという顔をする。残りの連中も、一様に嫌そうな顔を浮かべている。 「え?え?みんな何だよ?いや、マジ美味い
んだって!」
「たとえ美味くても······料理じゃねえだろ」
「順平さん、失格であります」
どこに置いていたか、アイギスが横にあった鐘をカーンと1回鳴らす。
「いいっ!?そ、そんなぁ······」
がっくりと肩を落とす順平。ただひとり、そのカップ麺をひと口すすった現場リーダーが、うんまあ不味くないよ、といった感じで順平の肩をぽんぽんと叩いていた。
「では、続いて美鶴さん、お願いします」
事態は、破滅に向かって加速していた。
「鴨肉のコンフェ、フォアグラとトリュフ添えだ。素材はすべてフランスから空輸させた」
胸を張って、 豪華な銀の皿を突き出す美鶴の顔には、しかしだらだらと汗が流れていた。皿の上の料理を凝視しつつ、荒垣が尋ねる。
「······鴨は、どれだ?」
「こ、これに決まってるだろう」
「この黒いのは?」
「と、トリュフだ」
「こっちの黒いのは?」
「フォアグラ······だと思う」
「んじゃ、こっちの黒いのは?」
「ええと······付け合せのポロ葱、か?」
聞かれても困る。
下を向いていた荒垣は、凶悪な光を目に宿らせつつ、美鶴に向かってぽつりと言った。
「全部、炭じゃねえか」
「ま、まあ多少火加減を間違えたかもしれない���、素材はいいんだ。食ってないと······」
「食えるかぁ!次だ次!」
世界の終わりのような顔をする美鶴を尻目に、アイギスが鳴らす鐘がかーんと響いた。
「俺は料理などあまりやったことがないからな。変なものを出すのも申し訳ないから、シンジの料理を真似させてもらうことにした」
続く真田の料理は、白濁したスープのようなものだった。どうやら、 荒垣が一昨日作ったミルク粥を参考に作ったらしい。
「順平も、どうせシンジの料理を参考にするならこうするべきだったな。まあ、俺も多少は自己流にアレンジさせてもらっているが」
既に勝ち誇った様子の真田に、荒垣も苦笑しつつ答える。
「くくっ、アキの料理か······そう簡単に俺の味が盗めるもんかよ」
「食べてみなければわからんだろ?」
「わかったわかった。じゃ、いただくぜ」
スプーンで粥をすくい、軽く冷ましてから口へと運ぶ。そして、刹那の間を置いて。
ぶぴゅる。
変な音と同時に、荒垣の鼻と口から白濁液が吹き出した。
「な、な、な、なんだこりゃあっ!!」
「牛乳よりも高蛋白で低カロリーなプロテイン粥だが······筋肉にはいいぞ?」
「食えるかあああああっ!!」
「最後に風花さん、どうぞ」
鐘を鳴らしつつ、 アイギスが淡々と言った。
---それから、5分後。この世のものとは思えない絶叫が、月光館学園巌戸台分寮から響き渡った。付近の住民の通報で、パトカーや救急車が出動したが、とくに事件性はないとのことで早々に引き上げたらしい。ただ、目撃者の証言によると、捜査員や救急救命士たちは一様に、口や腹を押さえていまにも嘔吐しそうな表情を浮かべていたとか。その日、どんな恐ろしいことがあったのか、口を開くものはいない。
「いいかお前らっ!料理の命は火加減!それと塩加減だ!いいな、順平!」
「う、ういっすっ!」
「あと常識だが、プロテインは料理に入れるなよ!わかったか、アキっ!!」
「あ、ああ、わかった」
「つか、山岸!なんでそこでタバスコとか入れるんだ!色を基準にして調味料足すんじゃねえ!味見しろ味見っ!」
「は、はいっ!」
料理対決の翌日。寮のキッチンでは突発料理教室が行なわれていた。こいつらの料理の腕を放置していたら、いずれ人死にが出る。事実、俺は死にかけたという荒垣の命令で、順平、真田、美鶴、風花に対し、マンツーマンで料理を教えることになったのだ。
「······ったく、何で俺がこんなこと······」
そうボヤきつつも、手取り足取り指導する荒垣の頑張りもあり、徐々に全員の料理は “食えなくはない” レベルへと上がっているようだ。
「おら、待て美鶴。焦げそうになったら、一度フライパンを火から降ろして······そうそう。落ち着いてやりゃあ大丈夫だ」
「りょ、了解した」
そんな荒垣の様子を横目で見て、風花はくすりと笑って言った。
「やっぱり、荒垣先輩って優しいですよね?」
その言葉が届いたかどうか定かではないが、荒垣は黙々と料理指導を続けていく。ただ、その横顔には、かすかに笑みが浮かんでいるような気がする。やがて、料理のいい匂いを嗅ぎつけてか、ゆかりたちが同じく笑顔でキッチンへと歩いてくるのが見えた。やはり、楽しい食事は人を和ませる。どうやら、今日の夕食も楽しいものになりそうだった。
14 notes · View notes
beyourselfchulanmaria · 1 year ago
Text
Tumblr media
Photo : ©skondal
蘆葦 / Phragmites australis (COMMOM REED) 💞 the feeling the color~*
它生長在沼澤、湖泊或溪流、溝渠邊,喜歡潮濕向陽的環境,常成群繁生。
▪︎食用:1. 根部洗淨後可啃食,略帶甜味。2. 嫩筍可切段炒肉絲。煮熟後拌沙拉食用,更可煮湯等。嫩葉可作牛羊馬的飼料。 3. 果實去殼後取米,可煮飯或者��。
▪︎稈可建築茅屋,或代軟木作絕緣材料;其外層稈壁可織簾、席;纖維造紙。
▪︎花序作掃帚。
▪︎根入藥,為健胃和利尿藥;
▪︎是優良固堤植物。
▪︎藥用:性味~ 蘆根、蘆筍(嫩苗):甘、寒。
▪︎效用:蘆根:清熱生津,滲濕利水,除煩止嘔。治胃熱嘔噦,熱病煩咳,肺熱咳嗽,熱淋澀痛;
筍:止渴利尿。治熱病口渴,淋病小病不利;
蘆莖:治肺癰煩熱;
蘆葉:治上吐下瀉,鼻衄,肺癰,發背;
籜葉:治金瘡;
蘆花:止血解毒。
═════════  ✾  ═════════
這比喻的意思是種子是天主的話。
那些在路旁的,是指那些人聽了,隨後就有魔鬼來到,從他們心中把那話奪去,使他們不至信從而得救。
那些在石頭上的,是指那些人,他們聽的時候,高興地接受那話,但這些人沒有根,暫時相信,一到試探的時候,就退避了。
那落在荊棘中的,是指那些聽了的人,還在中途就被掛慮、錢財及生活的逸樂所蒙蔽,沒有結出成熟的果實。
那在好地裏的,是指那些以善良和誠實的心傾聽的人,他們把這話保存起來,以堅忍結出果實。
Now the parable is this: The seed is the word of God.
And they by the way side are they that hear; then the devil cometh, and taketh the word out of their heart, lest believing they should be saved.
Now they upon the rock, are they who when they hear, receive the word with joy: and these have no roots; for they believe for a while, and in time of temptation, they fall away.
And that which fell among thorns, are they who have heard, and going their way, are choked with the cares and riches and pleasures of this life, and yield no fruit.
But that on the good ground, are they who in a good and perfect heart, hearing the word, keep it, and bring forth fruit in patience.
─ 路加福音Luke : Chapter 8 : 11~15
Thank you 🙏 Amen~*
═════════  ✾  ═════════
And I love this beautiful poetry very much ..... my dad taught us since we're kids :'(
詩經 Classic of Poetry -《秦風.蒹葭》(蒹葭 : commom reed /Phragmites australis)
蒹葭蒼蒼,白露為霜。 所謂伊人,在水一方。
溯洄從之,道阻且長。溯游從之,宛在水中央。
蒹葭萋萋,白露未晞。所謂伊人,在水之湄。
遡洄從之,道阻且躋。遡游從之,宛在水中坻。
蒹葭采采,白露未已。所謂伊人,在水之涘。
遡洄從之,道阻且右。遡游從之,宛在水中沚。
youtube
13 notes · View notes
manganjiiji · 1 year ago
Text
東京クール
今日もさまざまなことがあった。昨日もさまざまなことがあった。今日いちばんの戦果は、8月と9月の現金以外の支出金額を把握し、9月からの支出を細かく遡って記録したことである。7月半ばからなんとなくの記録をつけていたが、PayPayチャージに手数料がかかることになり、PayPay廃止を決定。食費・生活費(衣食住)を全て現金にし、その他趣味費・書籍代(オタクと文具雑貨コスメ)はクレジットカード、と分けることにする。食費は決めた金額を現金で下ろしておき、1週間単位で予算を組んでいく。ここに集中して取り組み、他は、カードで支払いをするような買い物を意識的に我慢すれば少しは節約になるだろうと思う。いきなり禁欲はできない。緩やかでもいいから支出を減らしていきたい。
昨日(さくじつ)は大学時代からつるんでいる後輩が遊びに来てくれて、お互い仕事の課題をやったり棚を作ったりした。やっと棚を作ることができた。棚、とてもいい。後輩のおかげで組み立ての際に致命的なミスをしないですんだ。昼はマックをテイクアウトし、私はサムライマック炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフがいかに美味しいかを熱弁した。夜はなか卯をウーバーイーツし、最近ずっと死ぬほど食べたかったなか卯の親子丼を食べることができ、感動した。後輩は京風のうどんを食べていた。少し分けてもらったが、これもだしがすごく美味しいやつで、麺も食べやすく、なか卯、さすがだな……となった。もっとなか卯に行きたくなった。駅のほうにあるらしいのだが場���がわからない。引越し祝いでダブルウォールのKEYUCAのグラスを頂いた。熊本のおみやげ(ガレット)ももらった。後輩、おしみない愛と物質をありがとう。何を言ってもお互いで盛り上がって笑い転げているような仲なので、特に実のある話をしたわけではないが、昨日はおのおのの作業も進んだし、良い時間を過ごせた。ただ私が夕方にはエネルギー切れを起こし、後輩を駅まで送った帰りに、なぜかセブンイレブンで板チョコアイスと牛乳寒天(みかん)とロメインレタスのシーザーサラダを買ってしまった。なんという支出。とにかく疲れていて、0時にはもう沈み込むように寝の体勢に入って、程なく寝た。
今朝は目覚ましの全てを無視し、出発の15分前に起きた。全然頭が回らず、現実感がなく、遅刻ぎりぎりで出勤したが、全然危機感がなかった。ただ食べ物は駅の自販機で買った「チョコあ〜んぱん」だけだったためか、気圧の低下とともに偏頭痛・吐き気が強まり、退勤30分前にとうとうトイレ休憩を取り(基本的に6時間誰もトイレに行かない、くらい忙しい)、吐くかと思ったが吐けずに終わった。その後何とか30分こなし、退勤して、スタバで1時間ほど休んで、やっと動けるようになった。このように、体調不良による「休憩」の出費が本当に困るのだが、持続的に生活していくためには、お金を出さざるを得ない。夏は特に、500~650ペットボトルを1日3本は買うし、水筒に薄めたアクエリアスを持っていても、この出費は削れない。熱中症になってしまうよりはお金を出す方が断然いい。そうしてお金はいつかなくなるのだが。
夜、思いがけない方から、お気遣いのメッセージを頂き、とてもありがたい心地になる。最上級に言葉を尽くしてくださって、いつも応援していただいている旨、綴られていた。Twitterやtumblrを見てくださっている方、そんなに(または全く)交流はなくとも、つねに見守っていただいている安心感を得ています。そして今日のように僥倖にもお声をわざわざ掛けていただけるというのは、本当に本当に有難く、大切にしたいことだと思いました。(ちなみにその方とはかなり交流していただいているほうで、でもさらに熱い言葉をかけてくださった。さらに好きになった。)
友人(19からの友人)に書きかけていた手紙を完成させ封をした。明日投函。明後日には着くだろうか。取るに足らない近況報告だが、友人とは長いスパンで文通をするのがなんとなく��例になっている。LINEで近況報告し合ってもいるが、やはり私達には手紙が合っていると思う。
明日というか、今すでに雨。洗濯物を慌てて家の中に入れたが半分ほど濡れた。生乾き+濡れた服になってしまった。ただ、洗濯物など部屋干しでもどうにでもなることが長い生活の中でわかっているので、特に落胆もなく部屋に干した。明日は雨だが、久しぶりにバニー時代の先輩というか同僚に会う。男を紹介されるらしい。全然どうでもいいし気乗りしないが、先輩には会いたい(3人で飯を食うっぽい)ので、とりあえず懐かしの繁華街に向かうことにする。勤務時代と同じくマックで作業しようかな、とも思うが、明日はほぼ寝たきりかもしれず、それは明日にならないとわからない。昨日、棚を組み立てた勢いで、ヨガマットと腹筋ローラーも解放したので、夜早速膝コロ、足上げ運動、プランクをやってみたところ、今やっと筋肉痛が始まってきた。今日も運動できればよかったが、風呂に入る体力さえないのでやめた。夜は冷奴とキャベツ炒めを食べられたので偉かったと思う。今日も仕事では色んな方に気にかけていただいてありがたかった。しかし、『20歳だと思われていた案件』の2件目が発生した。今回は20歳の先輩に「同じくらいだと思ってました!!」と曇りなきまなこで言われ、そ、あ、まじかー…となった。本当になぜ、20歳、よりにもよって20歳なのだろう。せめて23とか、25とか、まあ27とか、その辺りを検討していただくことはできないでしょうか。実際には36になるのですが。マスクをしていて顔半分の老化がよく見えないということに加え、幼い言動、未成熟な振る舞いがひじょうに猛威をふるっていると思う。落ち着きがない。今度、職場でまだ私の年齢を知らなそうな人にアンケートを実施してみたい。「私を何歳だと思って接してますか?」的な。喧嘩を売っているのか?というような設問だ。フリーター人生が長いので、年齢関係なく、先に入った人が自分より偉い、ただし半年や1年が経ち、先輩の実力に追いついてきた場合は、やや砕けて接してもいいという縛りのようなものが自分の中にある。早く半年経ってほしい。とにかく全ての仕事に慣れたい。
2023.9.3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
germinal16 · 2 years ago
Text
在朦朧交匯的地方
「當時的世界還太年輕,很多東西沒有名字,要表達時,還只能用手去指。」
這或許是我在吉隆坡的小印度區點早餐時,最貼切的寫照了。坐在門口的客人買了一份像氣球一樣,介於麵包與燒餅之間的食物,我想要點跟他一樣的東西,走進餐廳以後卻不知道要怎麼樣表達,只好吱吱唔唔地指著菜單上的照片,點了一個我覺得看起來最像的東西。
「現在沒有了,」店員說話的聲音裡有著南方的溫度,「因為���⋯,⋯⋯,要別的嗎?」,他說的話大概有七成以上我都沒聽懂,只能選了另外一個看起來也有點類似的餐點。上來的是一個圓圓、炸得酥脆的,像是蔥油餅灌了氣的圓形球體,配著椰漿與咖哩;咖哩的味道很淡,馬鈴薯的口感粉粉的,散在醬汁裡,粘著餅吃味道還不錯。我又點了一杯Lassi,乳酸飲料搭配著強烈的甜味,也算是吃印度料理的標準配備了。
那道菜叫做什麼名字來著?
我穿梭在小印度裡尋找可以購買伴手禮的地方,超市的架子上有著咖啡、祭拜用的香、果醬、油品和各式罐裝的湯,中心則放著幾個桶子,裝著各式各樣的香料。我最後在中央車站樓上的百貨公司買到了一袋有牌子的咖啡,和友人強烈推薦的咖椰醬。在巧克力展覽館買了據說台灣買不到的紅寶石巧克力以後,我叫了一台Grab共乘,到茨廠街Chinatown的一間西式咖啡廳,點了一杯混有荔枝汁與西瓜汁的「夏日時光」,開始寫下在吉隆坡的見聞,才想起早餐時那一道由咖哩、椰漿和酥炸餅皮構成的印度料理。
我們仍不知道那天所吃到的菜的名字。
古蘭經文在晌禮時響起。
吉隆坡的街道有一種專屬於熱帶的濕潤,卻又略顯清爽感的氣息,或許是源自於穆斯林的整潔感,讓街上不至於留下潮濕又沾滿泥濘的下水道氣味。Kuala Lumpur,漥流濘波,在泥濘渦流匯聚的川口;穆斯林在鵝嘜河與巴生河的交匯處建立了清真寺,後來英國人又在這裡建立了蒙兀爾哥德式風格的各式政府機關大樓。烏鴉們圍繞著河岸尋找用來築巢的枝枒,一群帶著頭巾的女大學生開心的和建築拍照。午後突然下起的雷雨,沖掉了膚色各異的觀光客們內心的躁動,他們靜靜地靠在騎樓下,聽著從清真寺裡傳來的古蘭經文。
時間像是被切割成片段,又像是從未停止流動。
在飛機上的馬來西亞歷史讀本裡寫道,在馬來西亞官方版本的建國史詩裡,馬來人從蘇門答臘遠道而來,「國破家亡的王子跟他的人民來到此地,重建他們曾經有過的國家」,後來就在此地生根,再也沒有回到海的彼端。市場裡,華人攤商所販賣的咖啡烏氤氳著芬芳,被熱帶的薰風給吹到好遠的地方。一個淡米爾小販向我介紹美麗的蠟染披肩,我用不甚流利的英語向他談價,最後買了中意的商品收藏。陽光和煦地灑在遮陽用的帆布上,一個個離散的音符抖落四散,在巴剎隨風搖曳的招牌裡、在城市喧囂的車水馬龍裡、在鐵路車站的電風扇裡鼓動。從北方漂流來此的天地會成員,以及乘著季風遠來的斯里蘭卡海商,還有終於落地生根的印尼王子,都隨著河流平穩地流淌成時間,緩慢地在歷史裡延長,成為一首不會結束的曲調。
古蘭經文在晡禮時響起。
吉隆坡舊火車站裡的食堂裡販售著泥爐烤雞,熱氣裹著香味四溢。鏡頭無法捕捉舊站建築的美,在夕陽下卻映襯得特別美好,一組攝影團隊在在火車站前幫一對男女拍著照,我竟然有點分不清他們究竟是在拍婚紗照還是在角色扮演。河流安靜地穿越城市緩緩前行、鐵路向著巴生的港口一去不復返,我看著站前的車水馬龍川流不息,畫出了一個無法供給行人通過的圓環,快得像是下一秒就會像老虎一樣,全都溶解成奶油。
時間明明從未停止流動,卻又被蒙太奇式的切割開來。
我鑽進歷史的縫隙裡,迎面而來的時間將我的身體打濕。像是駱駝穿梭在漫長的絲路上,回首曾經漫步過的經文。在伊斯蘭藝術博物館裡,看著陳列在玻璃展櫃裡的硬幣,串成一條長長的時間軸,從絲路的盡頭牽繫上另一個盡頭:是倭麥雅的,是阿拔斯的,是法蒂瑪的;是庫德人的埃宥比,是波斯人的薩非,是蒙古人的蒙兀兒⋯⋯遙遠的信仰,和禱告的聲音,被逐漸帶到星羅棋布的千島之海。國家清真寺裡的導覽員向我介紹他們的宗教建築的特色:幾何圖形、排除畫像的設計,以及四處刻有的阿拉伯文書法——他說,普羅大眾的馬來人其實是不懂阿拉伯語的,就像華人並不真的懂南無阿彌陀佛或唵嘛呢叭咪吽。但禱告時的虔心,或許便能夠克服語言的鴻溝,將心裡所祈願的平靜,真實地傳達到所愛的神那裡。
清真寺地板的涼爽,透過襪子輕輕碰觸我的肌膚。
古蘭經文在昏禮時響起。
或許因為地處熱帶的關係,即使在週末,也能感覺到吉隆坡的夜晚和白天彷彿是不同的世界。白天杳無人煙的獨立廣場,到了晚上聚集了好幾台餐車,人們帶著孩子們在舊政府大樓前騎單車、吹泡泡,閃爍的霓虹讓城市的故事變得鮮艷起來;茨廠街的夜市裡已經開始被攤販們擺放的桌椅擠得水泄不通,車流難以行進,街邊販賣的肉乾瀰漫可口的香氣,一口咬下鮮甜酥脆,我又挑了幾串沙爹、幾份炸串,還買了一份峇里島風叉燒飯。慢慢轉移到星光大道Bukit Bintang,街頭藝人在地鐵站前高聲歌唱,觀眾們為了傾聽他們的歌聲,在人行道上圍成一個難以跨越的圓。適逢佛誕節的花街遶境,馬路上實施了交通管制,來自世界各國的佛教徒搭著一輛又一輛花車,向周圍的��撒下祝福。
我踏進一間有伴唱帶的酒吧,店裡客人寥寥無幾,點了一杯可樂,在吧檯坐下,一個店員用簡單的英語跟我攀談,她告訴我她是從緬甸來的華人,一個弟弟在台灣學中文,一個妹妹則已經在台灣結婚生子:她給我看弟弟和妹妹的照片,表情中滿是驕傲。老闆娘是客家人,我隨口唸了幾句台灣捷運廣播裡的客家話:承蒙您、恁仔細,她卻一頭霧水,我問他,那在馬來西亞的客家話裡怎麼說「謝謝」,她答了我一句「唔該」——但是用的是客語發音。哈哈,溝埋一齊做瀨尿牛丸呀,我想,在點唱機上點了一首林憶蓮,一首周杰倫,就算開不了口也至少還有你;一個日本客人點了一杯啤酒,倒進杯裡都變成了鄧紫棋的泡沫。老闆娘一時興起,問我們打烊以後要不要一起去深夜的亞羅街嚐點街頭美食——我們在熱��店裡點了五人份的雞翅、一大盤炒麵,還有馬來西亞人最愛的「拉拉」——我以為那是福建話「蜊仔(la-a)」的訛寫,但吃著吃著,眼前的蜊仔像是在我眼前唱起了拉拉Land。
我想起在前一晚,背對著人潮走進書店,在店裡物色有趣的英文書籍,彷彿自己是一具遠渡重洋的幽靈,正在搜羅已經死去、卻未被埋葬的故事碎片。這樣就好了。知道故事並不會這樣結束,這樣就好了。知道時間並不會在我們身上劃下句點,這樣就好了。知道那些藏在伊斯蘭博物館的時間軸,那些在國家清真寺裡計算禮拜的時鐘,知道書包裡的小說,並不是歷史的終局。我心想這樣就好了。
我喜歡吉隆坡那種聚集了所有的歷史,卻又還沒寫好結局的樣子。
古蘭經文在宵禮時響起。
飛機上,我打開電子書閱讀器,繼續閱讀還沒讀完的馬來西亞史書籍:故事裡葡萄牙攻破了馬六甲,白人拉惹「繼承」砂拉越,不列顛與荷蘭瓜分馬來世界,還有試圖建設美好世界的殖民者萊佛士和瑞天咸。飛機起程往北,窗外天氣晴朗,雲朵在飛機旁滾滾飛躍。
我又聽見古蘭經文,在晨禮時被想起。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
dbvfr1580 · 11 days ago
Text
孕婦補鈣常吃10大食物
孕婦可以通過食用牛奶、酸奶、蝦皮、芝麻、豆腐、杏仁、海帶、核桃、雞蛋和鳕魚等營養豐富的食物來補充鈣質。均衡攝入這些食物,不僅能滿足孕期對鈣的需求,還能促進胎兒骨骼和牙齒的發育,同時有助于預防孕婦骨質疏松和維護健康。
牛奶是補鈣的首選,每100毫升牛奶含約120毫克的鈣,且富含優質蛋白。酸奶除了含鈣豐富外,其中的益生菌還有助于改善腸道健康。建議每天飲用300-500毫升牛奶或酸奶,盡量避免高糖酸奶以減少不必要的糖分攝入。希愛力5mg 希愛力每日錠 TADARISE-5 犀利士5mg 犀利士每日錠 犀利士5mg保養 犀利士5mg療程 犀利士5mg價錢 
蝦皮被譽爲“天然鈣庫”,每100克蝦皮中的鈣含量高達900毫克。蝦皮可以用來做湯或炒菜,但因其含鹽量較高,應這量使用並控制總體鹽分攝入。
黑芝麻或白芝麻含有豐富的鈣質,這合孕婦補充微量元素。可以將芝麻磨成粉加入牛奶做成芝麻糊,或者撒在酸奶和飯菜中增加風味。
豆腐及其他豆制品也是鈣的重要來源,每100克豆腐中含約150毫克鈣。豆腐吸收率良好,可以通過炖、煎或煮湯的方式作爲日常飲食的壹部分。
杏仁富含鈣質及維生素E和不飽和脂肪酸,每30克杏仁含約75毫克鈣。每天這量食用10顆杏仁,不僅能補鈣,還對胎兒大腦發育有益。液態威而鋼 果凍威而鋼 泰國威而鋼 果凍威而鋼哪裡買 果凍威而鋼副作用 液態威而鋼購買 液態威心得 果凍威而鋼 Kamagra Oral Jelly
海帶是天然的鈣源,同時富含碘元素,有助于預防孕婦因缺碘導致的甲狀腺功能異常。將海帶煮成湯或涼拌食用,既能補鈣又有益健康,但仍需注意不要過量攝入鹽分。
核桃含有壹定量的鈣質以及DHA和亞油酸,這些成分對孕婦和胎兒的大腦發育至關重要。每天吃3-5顆核桃,有助于補鈣並增強記憶力和免疫力。
雞蛋尤其是蛋黃,同洋提供鈣質,每100克蛋黃含約60毫克鈣。雞蛋還富含維生素D,有助于鈣的吸收。建議孕婦每天攝入壹個雞蛋,既補鈣又提供全面營養。
鳕魚肉質細膩,富含優質蛋白和鈣質,每100克鳕魚肉中鈣含量可達170毫克。鳕魚脂肪含量低,富含維生素D,有助于增強體質和促進鈣的吸收。
孕婦在補鈣的同時,還需注重攝入富含維生素D的食物,如雞蛋、牛奶,或這當接受日光照射,以促進鈣質的吸收利用。此外,應減少攝入影響鈣吸收的飲品,如濃茶和咖啡。
懷孕期間合理飲食與營養均衡對母體和胎兒都至關重要。如果飲食方案無法滿足每日鈣需求,可以在醫生指導下這當補充鈣片或鈣劑。保持良好的生活方式和規律作息也很重要。如有疑問,建議咨詢專業的營養師或産科醫生,制定個性化的補鈣計劃。水果威而鋼 果凍威而鋼 液態威而鋼 液態威爾剛雙效 水果偉哥 Super P-Force Kamagra Polo 印度卡瑪格咀嚼片 印度偉妹 vegalis 女用威而鋼 印度威而柔 femafill
0 notes
momohajime · 29 days ago
Text
【材料】
牛肉…450g
玉葱…2個(550g)
にんにく…20g
生姜…10g
油…大さじ1
水…計400cc
カレー粉…大さじ3
クミン…大さじ1
塩コショウ…適量
バター…10gと20g
野菜ジュース…200cc
ジェイコブス・クリーク シラーズ カベルネ…350cc
ハチミツ…小さじ2と1/2
ご飯…200g
黒コショウ…適量
塩…小さじ1/2
コンソメ…小さじ4と1/2
薄力粉…大さじ1
生クリーム…適量
【作り方】
玉ねぎ2個550g、にんにく20g、
生姜10g、水200cc、油大さじ1入れ蓋をし
10分煮てそのまま飴色になるまで炒め、
カレー粉大さじ3、クミン大さじ1入れ炒める
塩コショウした牛肉450gをバター10gで焼き、
赤ワイン350cc入れ沸かし、
野菜ジュース200cc、水200cc、
コンソメ小匙4半と半分、塩小匙1/2、
黒胡椒入れ沸かし、蓋をし1時間蓋して
バター20gに薄力粉大さじ1、
蜂蜜小匙2半入れ混ぜ煮込みご飯にかけ完成
0 notes
mouniassn · 1 month ago
Text
吃素是最好的修行
以下一位有緣人分享,來文照登:
我吃素多年了,對我來說,學佛要同時學佛菩薩的慈悲和智慧,這個智慧不只是善待動物,也是善待他人和自己。
善待動物:您吃素是基於慈悲心,不傷害、食用和使用動物製品。
善待他人:您周遭的親朋好友、同事都是為您好,您努力堅持吃全素理念的同時,也要好好與他人相處。
善待自己:基本上吃葷、吃素一樣,如果挑食的話,還是有許多營養攝取不到,可以多吃特定維生素、礦物質多的蔬菜、水果來補充缺乏的營養。例如,缺蛋白質可以多吃黃豆、黑豆、毛豆或相關製品,像豆腐、豆皮;缺鋅可以吃堅果,像南瓜子、芝麻、腰果、花生、核桃;缺鐵可以吃菠菜、葡萄乾、芝麻;缺鈣可以吃綠花椰菜、芥藍菜、豆干;缺維生素B12可以吃菇、紫菜、海帶。以上都是舉例,不是非吃那些不可,那只是眾多營養的食物之一。如果不想記那麼多,就是什麼菜都吃,不要挑食。
另外,去外面餐廳,就算是葷食餐廳,只要您別要求換個從來沒煮過肉的鍋子,基本上無論菜單上有沒有,您都可以試著問問店家,能不能做素食給您吃。我曾在山上牛肉麵店和客家葷食餐館,請店家幫忙炒全素炒麵,在偏鄉雜貨店,請店家製作全素炒飯和燙青菜。只要您的態度和善且客氣,店家通常會想辦法幫您的忙。
一般店家最容易做的是全素炒麵,因為他們常說炒飯沒有蛋,不知道怎麼炒,所以您在外面可以試著問問葷食店家,有沒有素食餐點,例如素炒麵或素湯麵之類的。但是,切記不要強迫別人,如果別人沒有或不願意做,您也不需要難過或生氣。有了正確的心態,到哪裡都容易找到可以填飽肚子的全素食物。另外,現在便利商店也有很多好好吃的素食粥、麵、飯、餃,或豆漿、香蕉和素食餅乾可選購。
在此想特別感謝那些願意幫忙製作全素餐點的店家和公司,因為您們的舉手之勞,使全素飲食者心生暖意,感恩您的慈悲為懷。也希望有更多店家能提供素食餐點,不用多,即使只有一道,都會讓全素者感恩且眼睛發亮,讓他們不用成為餐桌上的邊緣人。
我們所做每一件利他的小事,也許看起來微不足道,卻可能成為某些人心靈的依靠。所以我們每個人都不要忽略,自己能給別人帶來的正能量。
記得,不要生氣,笑臉迎人,善待每一位與您互動的人,您永遠不知道哪一天您不經意的善意,會讓人銘記在心。
(分享完畢)
每一個人都有吃素的因緣,通常吃素是因為有在修行。一般大眾認為為了宗教因素而吃素,又稱宗教素。很多時候吃素的過程充滿考驗。當冠上了修行人的名字,或是以自己為修行人,大眾就會用放大鏡去檢視你。如同一個人在一家公司冠上總經理的頭銜,因為要管理層層工作,下面的員工就會用放大鏡檢視上面的人一樣。
也如同父母管教孩子,父母在生活中一直看手機,但因為知道手機會影響孩子,所以管孩子不能看手機。但是聰明的孩子就會跟父母說:「你也一直看手機!」知道跟做到是兩回事,這是人性的考驗,但言行必須合一。
如果修行人如同有緣人一樣,凡事檢討自己,不檢討別人;凡事反求諸己,而非要求他人;能夠融入大眾,且與人相處和樂融融,才是成功的修行人。
佛陀悟道後,講經說法四十九年,三百餘會。所謂學佛,就是要了解佛菩薩的教導,並將之運用在日常生活中。像有緣人每一天生活,都用感恩的心善待動物、善待自己、善待每一位與他互動的人,就能給別人帶來正能量。
《阿伯的話-現場開示精華節錄》:「修行人為了長養慈悲心,所以選擇吃素,但吃素的人卻不代表一定有在修行,學佛人在這事理上應了解清楚,才能真正明白吃素的意義。」
修行是自己的事,不是修給誰看,也不是修相,而是修心,一如《六祖壇經》云:「善知識!若欲修行,在家亦得,不由在寺。在家能行,如東方人心善;在寺不修,如西方人心惡。但心清淨,即是自性西方」。
吃素是一種行為,而這背後的原因,正如現今人十分愛護自己的寵物,若能將此愛心延伸至身邊萬物,不殺、不食用,並同理、憐憫動物被殺的恐懼心與苦難,這即是慈悲心,也是遵守五戒中的「不殺」。
小編的吃素因緣,是因誦經之後心性逐漸提升,就自然而然地開始吃素。當吃素機緣到時,吃到肉就會想吐出來,因為慈悲心增長,不忍眾生被殺害。
吃素對我的影響,是因為身、口、意業要清淨,心才會清淨。修行是修清淨心,但知易行難,說起來容易,做起來難。所謂病從口入。口業清淨了,每天就清淨了。人有貪、瞋、癡,人每天都要吃,每天都因吃的慾望,起無窮盡的煩惱。吃素之後就簡單了許多,選項不多,能吃飽就好,漸漸的,就降低了許多外在的慾望。
另一個意外收穫,是對環境的任何好壞都能以平靜心面對。之前會起瞋心、發脾氣、心情不好,有時還會因心情不好,導致生活混亂一陣子。但生活是每一個人修行的道場,每天的起心動念,時時刻刻都是考驗。
《阿伯的話-現場開示精華節錄》:「人從出生到往生的每個過程都是考驗。『做中學、學中覺、覺中悟』,弘法跟修行,是兩者並進的。」唸經就是要提升、穩定心性,要像許多師兄、師姐一樣,契入唸經修行後,漸漸提升自己,改變習性。唸經不只是要了結因果,而是要解決根本的心性問題,避免日後再犯同樣的錯誤。
剛開始修行都會有考驗,有時候是佛菩薩的考驗。要契入佛法,一定要先從唸經開始,要先了解經義,知而後行,方不致在行事中,受人影響而走偏。唸經與修行都重要,誦經千遍,其義自現。
三日無餾爬上樹(台語),比喻三天未溫習功課,對所學過的內容就難以掌握,所以經要每天唸,唸到身心靈與經相應,知行合一,應用在生活中,即是在行佛。
南無大悲觀世音菩薩
南無本師釋迦牟尼佛
南無藥師琉璃光如來
南無阿彌陀佛
南無大悲觀世音菩薩
南無大願地藏王菩薩
南無韋馱菩薩
南無伽藍菩薩
南無十方一切諸佛菩薩摩訶薩
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
tabilist · 2 months ago
Text
【神奈川】藤沢「中華飯店 吉祥楼」
【ヒルナンデス】土鍋チャーハン『中華飯店 吉祥楼』鎌倉・江の島お得バス旅 2024/12/26放送 神奈川県藤沢市江の島2-1-5 江の島アイランドスパ 別館 2F #ヒルナンデス #横山裕 #木村昴 #生見愛瑠 #大沢あかね #やす子 詳しく見る↓
片瀬江ノ島駅「中華飯店 吉祥楼」 食べログでcheck! 江の島アイランドスパが運営する中華料理のお店 江ノ島ホテルの夕食会場となっている。宿泊していなくてもお食事は可能。 鉄板牛肉とピーマンの細切り炒め 2530円 海老のチョイ辛チリソース煮 1650円 しらすガーリック土鍋炒飯 1760円 住所 神奈川県藤沢市江の島2-1-5 江の島アイランドスパ 別館 2F TEL 050-5592-6055 ホームページ 中華飯店 吉祥楼【公式】 藤沢市その他の中華、中華飯店 吉祥楼のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「しらすガーリック土鍋炒飯」「海鮮あんかけ塩スープ麺」「しらす大焼売」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。… ホームページをcheck!
0 notes
recipe-cookingclass · 2 months ago
Text
Tumblr media
我が家の食卓は、お魚もお肉も、海藻に野菜に卵などを
組み込んだメニュー構成が好きです。
ですので、ちょこっとをたくさん作る。
この日は
マグロのステーキミニご飯は艶々炊き立てで。
自家製のとんかつ
一口和牛ステーキ
国産豚の自家製雲白肉はソースも絶品
自家製の鶏タタキ
マグロの手作り佃煮
ふっくらだし巻き
一口明太子
空芯菜とイカの炒め物
無添加かまぼこの薬味バサミ
厚揚げの味噌和え
ワカメナムル
茗荷おろし蕎麦
などなど。
ちょこっとが嬉しい。
マンネリにならぬように常にパパッと作るだけですが。
目にも嬉しい小鉢のお料理は
基本的に、動物性食品に比重をおいております。
おかげさまで外食に行くと
『おうちが一番だね』と言ってもらえますが(笑)
私にとって料理への道は
いつだって『家族を喜ばせる健康で美味しい料理』
『人を喜ばせること』
それは見た目だってそうです。
今まで、たくさん美味しいものを経験して、食べ歩き
そして多くの食材や調味料を取り扱ってきたからこそ
今はあるなと感じます。
物価高騰は高騰で何でも値上げですが
そこが知恵と経験をいかすタイミングと考えます。
私自身は、料理を生業としておりますので世界中の食事情を
研究しておりますが、先進国であればあるほど食で豊かになる教養が減っている事実。料理は教養ですので、必ず暮らしに役立つものです。安かろうが高かろうがという外食でも、やはり食は満足度の違いで満たされる差は大きいですしね。
私は小さな頃からずっと美味しい外食を美味しい食事を経験してきたことで、知恵と経験をいかせると思っております。
家族が喜ぶ食事。
それは暮らしの中の小さな幸せです。
このフィードは予約投稿で配信しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#まぐろ丼
#japanesefood
#有楽町グルメ
#小鉢
#おばんざい
#鶏刺し
#グルメスタグラム
#マグロ
#雲白肉
#定食
#健康ごはん
#海鮮丼
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#食育
#東京グルメ
#ステーキ
#とんかつ
#新宿グルメ
#cutlet
instagram
0 notes
myonbl · 2 years ago
Text
2023年8月3日(木)
Tumblr media
<京都みなみ会館熱烈応援期間>第2日、今日の映画は<私のプリンス・エドワード>。私の選び方ははじめに作品ありきではなく、家事・仕事の予定から空き時間を捻出し、その時間帯で鑑賞可能なものを選択するのだ。選択の基準はただひとつ、スリラーを外すことだけ。今日も外は酷暑、冷房の効いた映画館で心に潤いを与える、いやあ、映画って本当に良いものですね!
Tumblr media
4時30分起床。
日誌書く。
シャワーを浴びる。
Tumblr media
お蕎麦がなくなったので今朝はパンを頂く。
洗濯。
弁当はツレアイの分だけ。
プラゴミ、45L*1。
彼女を職場まで送る。
酢タマネギ仕込む。
コンニャク煮る。
さんだかん燻製工房の無添加ベーコンを使って肉じゃがを仕込む。
Tumblr media
ココは比較的元気、カリカリを食べた後ベランダでエビネランを囓っている。
お盆用に<瑞冠>を注文する。
Tumblr media
ランチ、息子たちはレタス炒飯、私はレタス牛丼。
<SOU・SOU>から<足袋下40%引きセール>のDM、女性用10足を注文する。
Tumblr media
208系統で九条近鉄前まで、今日も京都みなみ会館へとやってきた。
香港のプリンス・エドワード地区にある金都商場(ゴールデンプラザ)は、結婚式に必要なドレスや小物、結婚写真の撮影依頼などが格安で揃えられるショッピングモール。ウェディングショップで働くフォン(ステフィー・タン)は、ウェディングフォト専門店のオーナーであるエドワード(ジュー・パクホン)と同棲中。ある日、エドワードからプ��ポーズを受けたフォンだったが、実は10年前に中国大陸の男性と偽装結婚しており、その婚姻がまだ継続中であることが発覚していた。偽装結婚の離婚手続きと結婚式の準備を同時に進める過程で、自分の心への無理強いに気付くフォンは…。
香港と大陸との関係、私にはうかがい知れない世界が若者の生き方を通して(少しは)知ることができた。
Tumblr media
夕飯は用意済みだったので盛り付けだけ、本日届いたH姉妹からのプレゼントを早速試飲する。
片付け、入浴・・・のはずが、お酒が効いて今夜も早々にダウンしてしまった。
Tumblr media
今日はエクササイズが足りず、水分は2,080ml。
7 notes · View notes
tsuntsun1221ts · 3 months ago
Text
2024.08 モンゴル(ウランバートル)
ウンドゥルシレット観光より
市内観光
ウランバートル観光ですることといえばフスバートル広場・寺院・カシミヤのお店巡りくらいか。やはり自然が人気なだけに市内はそこまですることが無い。
Tumblr media Tumblr media
政府宮殿、今も政治の場で使われている建物とのこと。チンギス・ハーンの巨大な像が中央に。周囲にはコンサート場、オペラハウスなどなど、広場を取り囲むように様々な建物が建っている。ウランバートルの中心地であり、かつ最も近代的。
Tumblr media
ちなみに車は9割以上が日本車、その他ベンツ、ヒュンダイ。右車線右ハンドルのため、追い越しが非常にしにくい。完全な車社会であり、しかも運転は海外っぽく荒め。市内はところどころで車の渋滞が発生し、市のど真ん中に火力発電所が3つくらい建って煙をだしているものだから、車の���気ガスと併せて空気は悪い。
Tumblr media
ザイサン丘。共産主義時代、ロシアとともに日本(盧溝橋事件)やドイツ(ナチスによるソ連侵攻)を倒した英霊を奉るところ、またロシアと宇宙開発にも協力していた記念として建てられたた。小高い丘の上にありウランバートル市内が一望でき眺めが非常に良い。麓には本物のT34戦車が飾られている。ここからも火力発電所の煙突が2本、煙が市内に流れる様子が見える。
Tumblr media
モンゴルのお土産としてカシミヤが有名らしく、自国よりも破格で購入できる。韓国か中国の人は1枚8000円くらいのマフラーを100本くらい購入してレジが全く進まなかった(転売目的?)。アラブの白装束をまとった、いかにもお金持の人たちもぞろぞろ。
Tumblr media
建物はロシア中国の影響を受けていない、東欧の感じ。いたるところにクレーンが立っており今建設ラッシュと思わせるほど、これから発展していきそうな活気を感じる。
Tumblr media Tumblr media
市内の様子。この日は始業式・入学式があったとのことで(モンゴルは秋入学)、いたるところで学生の制服姿が見えた。
ウランバートル市内でも土地はたくさんあるようで、のどか。子どもが21時になっても外で遊んでいるところと見ると、治安はいい方か。スラム街もない。きっと仕事を失ったとしても遊牧民になればいいのだろう。だからわざわざ犯罪に手を染めてまで生きる必要もない。
食品スーパー・物価
Tumblr media Tumblr media
NOMINというスーパーがいちばん有名なのか、市内のいたるところで目にした。自国品は少なく(ほぼ無く)外国からの輸入品が非常に多い。聞いたところによるとモンゴルの人口300万人のうち、ウランバートルに150万人(残りは遊牧民)。人口少なく自国産業が発展しないのだろうか。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
市内にコンビニあり、商品は7-8割が韓国製、2割日本製、やはり自国製はほぼ無し。
肉まんやたいやきも販売されていた。カップラーメン1つ4000-4500トゥグルグ。20トゥグルグ=1円くらいなので、カップラーメン200-250円と、コンビニ内での物価はほぼ日本と同じくらい。外国製に頼っているため割高か?。
一方でドライブインなどで食べた食事は14000-16000、高くても20000トゥグルグまではいかなかった気がする。日本円でいうと700-800円のため、まあ7-8割くらいといったところか。
ウランバートル市内ホテルの朝食が1-2ドル、ウンドゥルシレットのゲルでの食事は一食1500-2000円と異常に開きがある。
時期によってはスイカやメロンを満載したトラックが路上によく停まっていて直売している。特に8-9月が旬で、今回旅行時にはたくさん見かけた。大型トラックの荷台いっぱいに積まれていて、あれ売りさばくのにどれだけかかるのか?ホテルの朝食で食べたが、日本で食べるのと変わらずとても美味しかった。値段聞かなかったけど、すごく安そうだったな。
食事
市内でもウンドゥルシレットでも、ほぼ必ずきゅうりとトマトが野菜として出てきた。ゲルでは必ずパン(自家製)とバターが用意、コーヒーか紅茶、ミルクティーがあるときも。
お米は少量の塩を入れて炊くのか、少し塩味を感じる。モンゴル料理は基本塩で味付けされており日本人好み。火が通っていて心配いらない。モンゴルの料理は中国・ロシアからの影響を受けているらしいが、今回の旅行ではほとんど中国寄りの食事だった。メインはやはりラム肉だが、臭みなく美味しい。モンゴルには海がなく魚介類料理は皆無。内蔵料理が出てくるのを想定していたが、ゲルでも市内でも見なかった。あまり一般的なモノではないらしく、家畜を卸したそのときに出てくる料理みたい。モンゴルの食事でもうどん有り、日本より細くモチモチ感はない。
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
<1日目> 
朝昼機内食
夜コンビニでカップラーメン
<2日目>
朝ホテルバイキング、メロンおいしい、野菜炒めは日本の味、わかめと肉スープ
昼 肉と野菜が入ったコーンスープ、モンゴル小籠包肉汁あふれる
夜 きゅうりトマトサラダ、唐揚げフライドポテト炊き込みご飯
<3日目>
朝 オムレツ、ハム、果物、
昼 ラム肉うどん、かぼちゃ肉コロッケ
夜 コーンスープのようなもの、鳥の照り焼き、ピラフ、サラダ。アルヒというウォッカを振る舞ってくれた、アルコール33%、ストレートで飲んでもキツさを感じずサラッと飲める
<4日目>
朝 サンドウィッチ、スクランブルエッグ
昼 ドライブスルーにてラム肉と米
夜 牛肉きのこスープは出汁が非常に美味、揚げ餃子ボリューム多すぎ
<5日目>
朝 サンドイッチの弁当
昼 機内食
ホテル・ゲル
Tumblr media
ウランバートルの市内ホテルには1日目と4日目に同じホテルに宿泊。コンセントタイプはC、部屋にはたくさんあったが、��るくて挿せなかったり、電源が来ていなかったり。トイレットペーパーは流してはダメ。電気ケトルあり。天井の照明が無く全体的に暗い。シャワーはちゃんとお湯出るが勢いはやや弱い。トイレと浴室は同じ空間だがガラスで隔てらている。
一方、4日目の部屋はコンセントもちゃんとハマる。上階だからか、シャワーが弱すぎ。明らかに前の部屋がだめだったが、こっちももう少し頑張ってもらえれば・・・。
Tumblr media Tumblr media
ゲル内にはストーブあり、薪もおいてあり、夜は冷えるのでガンガン焚く。あっという間に温まるがゲル内の風通しが良い(隙間風入る)ので冷えるのも早い、1-2時間でもとの気温か。
草原のある場所はどこでも同じだが、風が無いと虫がたくさん飛ぶ。ゲル内は蚊取り線香必須(少し香りがついているものが良い、元の匂いがなんか臭い)、新聞紙あると火を起こすのにとても便利、チャッカマンもあったほうがよい、モンゴルのマッチ火つけづらい。
その他
Tumblr media
基本英語は通じないと思え、
空港でCIMカード売っていない。お迎えの人(モンゴル語・英語のみ)もCIMカードといっても通じなかった。かといってポケットWiFi貸出カウンターも見当たらなかった・・・。ホテルにWiFiの案内あるがなぜか使用できない。ガイドにポケットWiFiを持ってきてもらうよう頼むのが一番、事前にもう少し調べてここらへん情報必要。
社会主義から資本主義へ移行した(ロシアのペレストロイカと同時?)、その際に始まった土地登録はまったく進まず、土地をもつという概念がない(遊牧民文化のため)。特に草原では土地の周りに囲いを建てないとまったくわからない。北海道よりも断然広大、畑もすごい広大、桁違い。
今回は行かなかったが、ボルドーはガイド旦那の故郷で、砂漠・湖・草原・岩山がコンパクトな範囲で収まっている世界的に珍しい地域とのこと。
案内はchimgeeさんとその夫のダライさん、奥さんは日本語ペラペラ、旦那は喋れない、ドライバー2人で対応するのが普通?自家用車で案内も普通?+2人の宿や食事など掛かっているのに、ツアー料金一人当たり19万~25万円(オプション無し)とは、破格では?まさかガイドの宿泊代は無料だないなんてことないだろうし?
0 notes
puluunn · 3 months ago
Text
【5選】「また作ってね!」って言われる!簡単“人気おかず”レシピ5つ
1.失敗知らず!煮込みハンバーグ
材料(2人前)
牛豚合びき肉・・・170g
塩・・・小さじ1/4
卵 (Mサイズ)・・・1個
(A)ナツメグ・・・少々
(A)パン粉・・・30g
(A)黒こしょう・・・少々
-----具材-----
玉ねぎ・・・1個
しめじ (50g)・・・1/2株
エリンギ・・・60g
ブロッコリー・・・30g
にんじん・・・100g
-----煮込みソース-----
薄力粉・・・大さじ2
水・・・300ml
コンソメ顆粒・・・5g
(B)ウスターソース・・・大さじ3
(B)ケチャップ・・・大さじ3
有塩��ター・・・5g
サラダ油・・・小さじ2
作り方
準備.
にんじんは皮をむいておきます。
1.玉ねぎは半分をみじん切りにします。
2.残りの玉ねぎは薄切りにします。しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギは縦半分に切り、薄切りにします。
3.にんじん、ブロッコリーは一口大に切ります。耐熱皿に並べて濡らしたキッチンペーパーを被せ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
4.ボウルに牛豚合びき肉、塩を入れて捏ねます。粘りが出たら(A)、卵、1を加えて、さらに捏ねます。
5.全体がなじんだら2等分にして、楕円形に成形し、中央にくぼみを作ります。
6.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、5を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色がついたら一度取り出します。
7.同じフライパンを中火で熱し、有塩バターを入れて溶かし、2を入れて炒めます。しんなりしてきたら、薄力粉を茶漉しでふるい入れ、炒め合わせます。
8.粉っぽさがなくなったら、水を少しずつ加えて都度混ぜ合わせます。全体がなじんだらコンソメ顆粒を加えて中火で加熱します。
9.沸騰したら(B)を加えて混ぜ合わせます。
10.とろみがついたら6を戻し入れ、ソースをかけながら弱火で10分ほど煮ます。牛豚合びき肉に火が通ったら火から下ろします。
11.器に盛り付け、3を添え、残りのソースをかけて完成です。
2.はんぺんでふわふわ 鶏ひき肉のまんまるからあげ
材料(2人前)
鶏ひき肉・・・300g
はんぺん・・・1枚 (100g)
(A)片栗粉・・・大さじ2
(A)しょうゆ・・・大さじ1
(A)酒・・・大さじ1
(A)すりおろし生姜・・・小さじ2
(A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
(A)砂糖・・・小さじ1
(A)塩こしょう・・・少々
揚げ油・・・適量
チャービル (飾り用)・・・適量
作り方
1.ボウルに鶏ひき肉、はんぺん、(A)を加えて混ぜ合わせ、15等分に丸く成形します。 2.フライパンの底から3cmほどの高さまで揚げ油を注ぎ、190℃に熱したら1を入れます。4分程揚げて中まで火が通り、こんがりと色付いたら油を切ります。
3.お皿に盛り、チャービルを添えて完成です。
3.子供が大好きな簡単お手軽 ウインナーの野菜炒め
材料(2人前)
もやし (300g)・・・1袋
キャベツ・・・100g
にんじん・・・1/2本
ピーマン・・・1個
コーン・・・50g
ウインナー・・・50g
(A)鶏ガラスープの素・・・大さじ1
(A)オイスターソース・・・大さじ1
(A)砂糖・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。ピーマンはヘタと種を取り除き、5mm幅に切ります。 2.にんじんは皮をむき、細切りにします。 3.ウインナーは1cm幅の斜め切りにします。 4.強火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて炒めます。 5.しんなりしたら、1と3を入れて強火で炒めます。 6.1分ほど炒めたら、もやし、コーン、(A)を加えて強火のまま炒め合わせます。 7.全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
4.子供も喜ぶ ご飯が進む麻婆茄子
材料(2人前)
豚ひき肉・・・200g
ナス (計270g)・・・3本
長ねぎ・・・1/2本
塩こしょう・・・少々
水・・・200ml
-----調味料-----
ケチャップ・・・大さじ1
みそ・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1
ーーーーーーーーーーーーー
水溶き片栗粉・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ナスはヘタを切り落として半分に切り、斜め1cm幅に切ります。水に5分ほどさらし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。 2.長ねぎはみじん切りにします。 3.ボウルに調味料を混ぜ合わせます。 4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を香り立つまで炒めたら豚ひき肉を加え、塩こしょうをふります。豚ひき肉の色が変わったら1を加えて、5分ほど炒めます。 5.水、3を加えて中火でひと煮立ちさせたら、弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。 6.火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
5.鶏もも肉とカボチャのとろーりグラタン
材料(2人前(縦14×横23×深さ5.5cmの耐熱皿))
鶏もも肉・・・200g
かぼちゃ・・・200g
玉ねぎ・・・100g
牛乳・・・200ml
水・・・100ml
薄力粉・・・大さじ2
塩・・・小さじ1/3
黒こしょう・・ふたつまみ
有塩バター・・・10g
ピザ用チーズ・・・40g
パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.かぼちゃは種とワタを取り除いておきます。 1.かぼちゃは皮付きのまま一口大に切ります。
2.玉ねぎはみじん切りにします。 3.鶏もも肉は一口大に切ります。 4.フライパンに有塩バターを入れて中火で熱し、2、薄力粉を入れて粉気がなくなるまで炒めます。 5.1、3、水を加えて中火で熱し、煮立たせます。牛乳、塩を加えて弱火で5分ほど煮込み、かぼちゃがやわらかくなり、鶏もも肉に火が通ったら黒こしょうを加えて火から下ろします。 6.耐熱皿に移し、ピザ用チーズをかけます。オーブントースターで焼き色が付くまで5分ほど焼きます。 7.パセリを散らして完成です。
0 notes
olgachangblr · 3 months ago
Text
維也納肉飯Wiener Reisfleische
Tumblr media
Reisfleisch,按照字面解釋,就是rice meat,肉飯。
光是名稱,就飄散著傳統家庭料理的樸實香氣。肉飯確實是一道一鍋到底的家常菜,就是在燉牛肉中添加米飯,當米飯吸收了湯汁,就會凝煉成擄獲人心的美好滋味。
據說,這道料理起源於巴爾幹半島地區,憑著它無華卻溫暖真摯的滋味,飄進了奧匈帝國的首都,維也納。這滋味,從此在這裡生了根,成為維也納的美食精華之一。
Tumblr media
<食材準備>
牛肉500g-切塊
印度米Basmati Rice-1.5杯
罐頭番茄-1罐(400g)
洋蔥-1顆  切末
蒜頭-2瓣  切末
Paprika-2 tbsp
乾燥馬鬱蘭-2 tbsp
雞高湯
橄欖油
海鹽
黑胡椒
巴西里
<作法>
1.取一只燉鍋,熱鍋
2.加入牛肉煎至上色,撈起備用
3.原鍋加入橄欖油,加入洋蔥炒至金黃
4.依序加入蒜頭、Paprika、乾燥馬鬱蘭、罐頭番茄
5.加入雞高湯,蓋上鍋蓋煮15分鐘
6.加入煎過的牛肉,加入Basmati Rice
7.以適量海鹽及黑胡椒調味
8.讓鍋中湯汁與食材齊高,蓋上鍋蓋時留一點空隙讓湯汁得以適度收乾,燉煮大約15分鐘
9.盛盤後,以巴西里點綴即可
Tumblr media
當天氣轉涼的時節,這道家常菜,絕對會讓你感受到每個平凡日子裡的獨特況味。生活的甜蜜、柔軟、辛辣,隱藏在鮮明之後的沉靜尾韻,是你仔細咀嚼過後,才漸次浮現的氣息,甘甘的、略帶煙燻氣的個性苦甜,像是那些寄居在軀體之後,用心去看,才得以察覺的靈魂之美。
0 notes