#はな膳
Explore tagged Tumblr posts
misoyo-happy · 9 months ago
Text
Tumblr media
今日のランチ!
ベリーダンスレッスンのあと、親睦を深めようとランチをご一緒しました。高級ファミレス?初めて行きました。
刺身・かじきかま煮御膳。ご飯がすすむね。
美味しい〜。お腹いっぱい〜。
デュオの相手の方は、私のことをリアルセクシー田中さんと言ってくれて、自分もいつかソロをやりたい!と意欲的なの。一緒に頑張りましょう〜。
2 notes · View notes
osampo-koubou · 1 year ago
Text
誕生日の幸せ。楽しい話と美味しい
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
papatomom · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.07.15(月、海の日)
3連休の最終日。「うだつの上がる町並み」として歴史的家屋が残る美濃市へ行ってきた。
福井北ICから九頭竜ICまで開通している中部縦貫自動車道を利用し、158号線に入り岐阜県白鳥(sirotori)町へ。
国道沿いでは、令和8年供用予定の九頭竜ICから油坂出入口までの複数の工事現場が、祝日にも関わらず作業中であった。ここが供用されると岐阜の方の自動車道と繋がり、より一層便利になる。福井区間は無料で利用できるのもいい。
白鳥から国道156号線で山間の道を目的地の美濃市へ向かった。
天気は曇天で傘の心配はなかったが、蒸し暑さには参った。帰りに郡上市美並町にある「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」で、汗を流し、郡上八幡で遅めの昼食をいただき、帰路に就いた。
写真
小坂酒造場(「百春」蔵元、Kosaka Shuzojo、HYAKUSYUN Sake Brewery、1772年創業、起(むく)り屋根(な���らかな凸状になっている)と卯建(うだつ、家同士の境目に分厚い土壁を入れて、その上に瓦の屋根飾りをつけ、防火壁としたもの)が美しい建築物で有名)
瀧神社(御祭神 水園象女之尊、瀬織津比咩尊、八百万神)
郡上八幡旧庁舎食堂の若鳥のモモ肉を使った「鶏ちゃん(けいちゃん)定食」
など
80 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Exploring the World of Food. 美味しい中華はいかがですか? これらは全部植物性で仕上げたもので、非常に美味しい仕上がりにこだわっています。 ヴィーガンの料理やベジは本当に美味しく無いものが多いですが、私はそれらをしっかりと美味しく仕上げる精進料理。 ちゃんと料理を愛していると美味しく仕上がるので、ヴィーガンやベジは目的が違いただ食べるだけだと20年以上のそれらの経験で本当に切なく思いますね。 人間は楽しめる才能があるのに、それらのスキルを持たないただ食べるだけの食事。 私には考えられない勿体無い世界です。 何事も丁寧な美味しさを。 食は愛情。それは自分にもとても良い愛情です。 美味しいってそういうこと。 お写真は連載掲載レシピなどのテスター作品を引用しております。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #グルメ好きな人と繋がりたい #中華料理 #薬膳 #焼き飯 #炒飯スタグラム #ガチ中華 #グルメ女子 #インスタグルメ #グルメスタグラム #麺スタグラム #町中華 #精進料理 #おうち外食 #車麩 #chinesecuisine #角煮 #神戸料理教室 #神戸グルメ #料理好きな人と繋がりたい #中華料理 #中華 #炒飯 #チャーハン #chinesefood (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CqHq0qDS7F9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chikuri · 2 months ago
Quote
サンモニ「風をよむ」ノーベル平和賞と語り継ぐ思い 膳場貴子氏:「核兵器は一発たりとも持ってはいけない」という言葉に被爆国の私たちがどう向き合うべきなのか →この言葉に向き合うべきなのは、被爆国ではなく中露北をはじめとする核を保有するならず者国家です。日本国民に説教しても無意味です
Xユーザーの藤原かずえさん: 「サンモニ「風をよむ」ノーベル平和賞と語り継ぐ思い 膳場貴子氏:「核兵器は一発たりとも持ってはいけない」という言葉に被爆国の私たちがどう向き合うべきなのか →この言葉に向き合うべきなのは、被爆国ではなく中露北をはじめとする核を保有するならず者国家です。日本国民に説教しても無意味です」 / X
74 notes · View notes
yorithesims · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Welcome to Kyoto, Japan @nocturnalazure I was happy to meet you♡ Your wonderful friend is also a kind person with a lovely smile! I hope our friendship will continue forever♡ Thank you for having a great time in Japan♡
ねぇ!ちょっと聞いて~!我が推しストーリーテラーのノクティーさんが日本観光に来てるから京都滞在中に会って来たんだよぉー! もうね、日本語が話せるノクティーさんに翻訳を頼りっきりでまじで申し訳ない;;; ノクティーさんは物腰が上品で、とんでもなくキュートな人��でかわいいよかわいいよ♡ 幼なじみでたくさんの場所を一緒に旅行してるって紹介してくれたご友人も笑顔が素敵な知的美女~!日本語がわからなくてごめんなさいなんて言ってくれつつ、ありがとう、とか他にも丁寧に日本語で言ってくれてなんて有り難いんだ~素敵すぎやん…♡ 一緒に食べたかった、京都のグリーンショップで「アイスブーケ」を食べる!念願叶った~♡ノクティーさんのは京都限定で、小さい白玉団子の串が乗ってて、小さいもみじの葉もかわいい!自分とご友人は同じくハロウィン限定。この時期だけのものだから味わえてうれしい。ノクティーさんが「(きれいすぎて)ほんとうに食べれるかな!?」って言ってるのかわいくてどうしようかと思いました! 日本のうまいもの総ナメの勢いで召し上がってはるから、うなぎはどうかな!?って提案してみたらまだ食べてなかったようで、きれいなお店に案内して、美味しいうなぎを3人で食べられてめちゃくちゃたのしかったです♡もちろんめっちゃ緊張もしてるもんで自分の食べたうなぎのお膳を撮り忘れてしまってる有り様w これからまだまだお二人の日本滞在は続くけど、良い旅になりますように…!
38 notes · View notes
apothecaryscript · 4 months ago
Text
“Counter words” in Japanese
According to the information on the Internet, there are about 500 counter words in Japanese, of which only about 100 are actually used. Here are some of them which we frequently use in daily conversation.
*Green-colored words are used especially often.
個(こ/Ko)… Something small for a person to hold with.
一個(いっこ/Ikko), 二個(にこ/Ni-ko), 三個(さんこ/San-ko), 四個(よんこ/Yon-ko), 五個(ごこ/Go-ko), 六個(ろっこ/Rokko), 七個(ななこ/Nana-ko), 八個(はちこ、はっこ/Hachi-ko, Hakko), 九個(きゅうこ/Kyu-ko), 十個(じゅっこ、じっこ/Jukko, Jikko)
玉(たま/Tama) … Spherical foods such as cabbage and onions can be counted with Tama. It’s also used for boiled noodle for one person such as Ramen and Udon.
錠(じょう/Jo) … Tablets or pills of medicine.
粒(つぶ/Tsubu) … Very small things such as grains of rice and beans.
箱(はこ/Hako)… Boxes, such as luggage, boxed items, cigarettes, etc.
本(ほん/Hon)… Long, thin objects such as carrots, umbrellas, pens, spoons, bottles etc. Shots or home runs in sports, movies, and numbers of trains or buses of public transportation are also counted with Hon.
一本(いっぽん/Ippon), 二本(にほん/Ni-hon), 三本(さんぼん/San-bon), 四本(よんほん/Yon-hon), 五本(ごほん/Go-hon), 六本(ろっぽん/Roppon), 七本(しちほん、ななほん/Shichi-hon, Nana-hon), 八本(はちほん、はっぽん/Hachi-hon, Happon), 九本(きゅうほん/Kyu-hon), 十本(じゅっぽん、じっぽん/Juppon, Jippon)
膳(ぜん/Zen)... A pair of chopsticks. 一膳(いち���ん/Ichi-zen) means 二本(にほん/Ni-hon) of chopsticks.
台(だい/Dai)… Vehicles such as cars, bicycles, and electrical appliances such as television and computers.
機(き/Ki)... Airplanes, Helicopters, Rockets, etc.
杯(はい/Hai)… Water, drinks or foods served in cups or bowls, such as coffee, tea, rice, Udon, Ramen etc.
一杯(いっぱい/Ippai), 二杯(にはい/Ni-hai), 三杯(さんばい/San-bai), 四杯(よんはい/Yon-hai), 五杯(ごはい/Go-hai), 六杯(ろっぱい、ろくはい/Roppai, Roku-hai), 七杯(ななはい、しちはい/Nana-hai, Shichi-hai), 八杯(はっぱい、はちはい/Happai, Hachi-hai), 九杯(きゅうはい/Kyu-hai), 十杯(じゅっぱい、じっぱい/Juppai, Jippai)
皿(さら/Sara)… Dishes. Foods served on a flat plate.
枚(まい/Mai)… Thin, flat objects such as papers, leaves, photos, plates, etc.
一枚(いちまい/Ichi-mai), 二枚(にまい/Ni-mai), 三枚(さんまい/San-mai), 四枚(よんまい/Yon-mai), 五枚(ごまい/Go-mai), 六枚(ろくまい/Roku-mai), 七枚(ななまい/Nana-mai), 八枚(はちまい/Hachi-mai), 九枚(きゅうまい/Kyu-mai), 十枚(じゅうまい/Ju-mai)
部(ぶ/Bu)… Publications such as newspapers and leaflets.
冊(さつ/Satsu)… Books, notebooks, albums etc.
通(つう/Tsu)… Letters, postcards, and e-mails.
人(にん/Nin)… People, humans.  Please refer to my past post for further detail.
組(くみ/Kumi)… Couples, groups of people, pairs of items such as gloves
匹(ひき/Hiki)… Small animals such as cats and small dogs, or insects.
一匹(いっぴき/Ippiki), 二匹(にひき/Ni-hiki), 三匹(さんびき/San-biki), 四匹(よんひき/Yon-hiki), 五匹(ごひき/Go-hiki), 六匹(ろっぴき/Roppiki), 七匹(しちひき、ななひき/Shichi-hiki, Nana-hiki), 八匹(はちひき、はっぴき/Hachi-hiki, Happiki), 九匹(きゅうひき/Kyu-hiki), 十匹(じゅっぴき、じっぴき/Juppiki, Jippiki)
頭(とう/To)… Big animals such as cows and horses, or dogs that are too big for a person to hold with.
羽(わ/Wa)… Birds
着(ちゃく/Chaku)… Clothes (But underwear and thin shirts may be counted with 「枚(まい/Mai)」.)
足(そく/Soku)… Shoes, socks, and other items worn on the feet.
件(けん/Ken)… Incidents, accidents, matters, cases, etc.
軒(けん/Ken)… Houses, shops, and small buildings
棟(とう/To)… Large buildings such as apartments and warehouses.
校(こう/Ko)… Schools(It means its’ organizations, not its’ buildings.)
社(しゃ/Sha)… Companies
か所(かしょ/Kasho)… Places. In Kanji 「箇所」, in Hiragana 「か所」, or in Katakana 「カ所」「ヵ所」「ケ所」「ヶ所」. Any of them is okay.
か国(かこく/Kakoku)… Countries. In Kanji 「箇国」, in Hiragana 「か国」, or in Katakana 「カ国」「ヵ国」「ケ国」「ヶ国」. Any of them is okay.
面(めん/Men)… Flat surfaces, grounds, tennis courts, etc.
階(かい/Kai)… Floors.
回(かい/Kai)… Times
曲(きょく/Kyoku)… Songs, music.
話(わ/Wa)… Stories of TV dramas, anime, manga, novels, etc.
作(さく/Saku)… Artworks, cultural works of creators.
We don’t care if foreign people use wrong words as we recognize it’s so difficult. But still, please note that using “個(こ/Ko)” or “匹(ひき/Hiki)” to count people is very rude, and it must be always “人(にん/Nin)” for humans.
29 notes · View notes
kensasuke23 · 3 months ago
Text
Tumblr media
本日晩酌なし。
晩飯は吉野家で牛すき鍋膳。ご飯大盛り。
今日から始まった大仕事。疲れた……
#吉野家
#牛すき鍋膳
22 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
軍人には食事くらいしか楽しみないからねえ。日本にも「仏様でもあるまいに、一膳飯とは情けなや」という有名な軍歌の歌詞があるし。
[B! フランス] フランス国歌『暴君血まみれの旗が掲げられた!』フランス軍歌『タマネギおいしい、油で揚げるともっとおいしい』→普通逆だろ
15 notes · View notes
monogusadictionary · 4 months ago
Text
給食の下膳中に小6男子がカゴに投げ入れた食器が割れた
「この食器は国のお金で買っているから君の物じゃないんだよ」と諭すと「じゃぁお前の物でもないじゃん」と返された
家に電話すると「国のお金だから弁償しなくていいって先生に言われたそうですが」と主張した
鵜呑みにする親の子はさすがだわ
https://x.com/ganjitsu_sensei/status/1843976134293438469?s=46&t=XBYGx0NYt69itB5p-cHcLg
24 notes · View notes
ellie-lili · 4 months ago
Text
Tumblr media
近所のパン屋さんへ自転車を走らせる休日の朝。焼き立てパンで遅めのモーニング。
食パンがメインのパン屋さんで、惣菜パンや菓子パンは売られていません。
素朴で真面目につくられていることが伝わる美味しさ。
コーヒーは奈良のお土産のやつで、酸味が少しあって美味しかったです。
Tumblr media
このバゲットも美味しくて、近くで買えるようになって、うれしいです。
イワシのへしこがあったので、アンチョビの代わりになるのでは⁈とニンニクとオリーブオイルとあわせて焼いたら最高でした。
へしこはまだ結構あるので、ご飯何膳もまだまだいけるやつです(笑)アンチョビの代わりに活用していく作戦中。
20 notes · View notes
myouko · 9 months ago
Text
Tumblr media
料理を運ぶ機能はありませんが、ファミレスごっこ等に使えるかなと。スロットいっぱい付けといたので、物がたくさん乗ります。
ネコ型配膳(しない)ロボット | myk配布窓口 https://myouko.booth.pm/items/5728852
ついでにスロットの追加方法を書いておくと、S4Sのこの画面でAddを押して追加→Nameの所に「_deco」+スロットのサイズ指定「_lrg / _med / _sml」+任意の識別ナンバーを入れてPositionにXYZそれぞれの座標を入力するだけです。
Tumblr media
35 notes · View notes
kkimura · 1 year ago
Text
Tumblr media
youtube
今回は、美味しすぎるオニオンチキンを作りました!
(今回もあの方が出演されております) 笑 🐈‍⬛
この玉ねぎソースだけでご飯2膳はいけるほど美味しいです。たっぷりサラダやキャベツの千切りを添えて一緒にモリモリたべるのも👌
お酢がちょっぴり入ってて、さっぱりと夏にはもってこいの一品なので、是非作ってみて下さい!🍺🍚🍗
Japanese style chicken with onion sauce!
Super easy to make and this sauce is so tasty that I ate 2 bowls of rice with it!! 🍚😋
(Kitty is in this video!) 😘🐈‍⬛ Enjoy!!
*******************************************************
If you liked the video, please give me Like, comment and subscribe to my channel! It will help my channel to grow 🥰 Thanks for all your support!! 🌷🌷🌷
136 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
What is a typical dish made at home in your country? グルメでとても人気のあるジャンルは 『実は日本の家庭料理』ってご存知ですか? 京都のおばんざい定食やおばんざい、いわゆる家庭料理が本当に人気がありまして、そんなお料理を求めて食べ歩きされる方もいっぱいいらっしゃいます。 料理をしなくとも外食で中食で食事を済ませる人も増えて、すっかり30代でも主婦の方が家庭料理を作る人は二割ぐらいだそうです。 と言いますか、作れないそうな。そんな背景もございます。 日本の家庭における手料理はとても素晴らしいと、世界でも評判がよく いろい���な面でも優れた日本のお料理。 冬は塩分過多になりがちですが 上手に夏野菜を使って薬膳効果を摂り入れると体調にもとても良いです。 貯蔵されている夏が旬の食べ物も、海外から季節が日本と真逆のものも入ってくるので、上手に摂り入れるといいですね。 こんなお写真のお料理ですと栄養面でも美味しさでも味のメリハリも美味しく、薬膳効果と健康で美味しいを叶えられます。 ですがお店でこれをお出しすると原価が高過ぎるので無理ですが(笑) 食材にも調味料にも妥協せずに済むのも手料理だから。 ぜひ、美味しいを感じて手料理でも家庭のお料理を楽しんでくださいね。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #お子様ランチ #豊かな食卓 #だし巻き定食 #薬膳 #ナチュラルキッチン #おうち定食 #おばんざい #幸福度 #朝ごはん #鮭 #京のおばんざい #小鉢 #食べスタグラム #お昼ごはん #グルメ女子 #インスタグルメ #神戸料理教室 #神戸グルメ #幸せホルモン #食文化 #和食 #定食 #おうちごはん #小鉢定食 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/Co6jdPby5zx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
moja-co · 3 months ago
Text
近くのラーメン屋でよく行くのですが、席が空いているのに、従業員が足りないのか混んでて通して貰えないことがあるのですが、人員を増員できないのでしょうか?
ラーメン屋ではありませんが、小さなカフェを経営しているので回答させてください。
おそらく人員は増やせません。まず飲食店への応募自体が非常に少ない。そして応募者を増やすために時給を上げたとしても、その時給分の適性をもった人はさらに少ないからです。
おいおい飲食店のホールスタッフに適性なんか求めるなよ!という声が聞こえてきそうですが、いいえ、ホールスタッフには適性がおおいにあります。
例えばこのラーメン屋さんのホールスタッフが2名だったとして、それを3名に増員したらホール業務が回って待ちが解消されるかという、案外そういうものでもありません。
券売機を導入しても、配膳ロボットを導入しても同じです。
そんなバカな!?
と思うかもしれませんが、これは経験上確かです。
逆に適性がある人がたった1人いると、案外そのたった1人だけで回ったりするものです。
じゃあ、その適性って何なのよ?と思いますよね。
以前の僕はホールスタッフの適性として、体力とコミュ力だと思っていましたが、でも全然違いました。
あんまり教えたくないですが、最も重要だと思う適性はマルチタスク力です。(そんな言葉あれば)
例えばレジで会計しながら、来店客に「お好きな席へどうぞ!」と一声かけられる。
→それだけでお客様は待たなくていい。
オーダーを提供しながら、デザートのあるお客様の食事の進み具合を把握しながら、 あいたお皿を下げてくる。
→シングルタスクの人はここで3往復する。
1組の退店と同時に次のお客様をまず呼び、その間にテーブルを片付けながら、足りないカトラリーを把握し、厨房に「これ急ぎで洗っといてもらっていいですか」と指示し、来店の案内と同時にカトラリーをセットする。
→シングルタスクの人はお客様を呼ばずになぜか自分でカトラリーを洗いに厨房に行ったりする。結果、全然ウェィティングが減らない。
そしてこれまた経験上なのですがシングルタスクの人は、何度「オーダー持って行ったら、帰りにお皿下げて来てくださいね。」って指示してもなかなか出来ない。
これは良いとか悪いとか言っているのではなく、適性が合っていない、向いてないということだと思うんです。
もしもスタッフがシングルタスクで良いよっていうなら、低価格焼肉店や回転鮨チェーンみたいに業態自体を変えなきゃいけない。
だけどラーメン屋さんのようにわりと規模の小さい店舗だと、そこまで業務分担を細分化しづらいと思うんですよね。 ホール担当はざっくりホール担当だし、そこで人数を増やしても、誰がどれだけ業務をこなしているか見えづらいので、案外効率化しなかったりするんです。
えーと、いろいろ書いてしまいましたが結論としては、当面の間は今のような状況が続いて飲食店の人員は増えにくいと思います。
14 notes · View notes
welldonebaked · 2 months ago
Text
Tumblr media
Inspired by https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22395296
17 notes · View notes