#そばレシピ
Explore tagged Tumblr posts
Text
この組み合わせが最強説
喜びと幸せで人生が満ちる毎日をお過ごしのあなたへ
ゆっぴーのブログに訪問頂きありがとうございます💖
お久しぶりのブログは料理レシピというほどのものではないくらい簡単なのですが、我が家でそばの食べ方といえばコレ!と定番化している内容をシェアしようと思います♪
1年の中で最も寒い2月でも、すっかり日中は春めいてきて、あっさりとお蕎麦が食べたいなと思うくらい外の氣温もあたたかく感じる日が少しずつ増えてきましたね🌸
※こちらはインスタストーリーズで以前シェアしたモノです
では早速シェアしていきます。
《材料》 約3人前
・アボカド 1個
・舞茸 2〜3パック
・十割そば 1袋 (二八そばでもお好みで)
・オリーブオイル 大さじ3
・天然塩 2つまみ
・お好みのめんつゆ 適宜
①オーブンを180度に予熱します
②めんつゆを作ります
(時間ない方は市販でOK)
③オーブンの天板にクッキングシートを敷き、舞茸を食べやすい大きさにして重ならないように広げ、オリーブオイルを全体に回しかけ天然塩をパラパラと振りかける
→予熱が終わったオーブンへ入れ30分焼く
④そばを袋に書いてある表示時間どおりに茹でて、水でよく洗いザルで水を切っておく
⑤アボカドを食べやすい大きさにスライスする
⑥器に④そばを入れて、オーブンから取り出し焼き上がった③舞茸をたっぷり乗せて、②温かいめんつゆを上からかけ、空いてるスペースに⑤アボカドを盛り付けて完成
※お好みで本わさびを添えても美味しいです
このそばの調理方法だと調理が楽なのもあってパッと作れるし、オーブンの予熱段階から、めんつゆをつくり始めて、蕎麦を茹でて一氣に完成させて同時に終わるのが個人的に作っていてキモチイイです😁
※②めんつゆ作りについて※補足
めんつゆは我が家は昆布と干し椎茸を水につけて一晩寝かせたものを使用することが多いです。たまに煮干しだしを使用して作ることもあります。(その際は頭と腹わたを取って1度鍋で乾煎りしてから水を加えてだしを取っています)
あとは3人前のつゆなので、使う器に水を入れ3回分を鍋に移し、鍋のこのくらいの量でできる目安を作っておくと非常に楽でめんつゆの味も安定します。
出汁が沸騰したら、味の母をお玉2杯くらい、有機白しょうゆはお玉に適量(4杯から5杯くらい)入れて、味見していい塩梅に調整して完成です。お玉で計ってるので完全に目分量ですが、各ご家庭の鍋のサイズもあると思うので味を見ながら調整なさってください。
※※補足以上※※
そばの風味と舞茸グリルの香りと絶妙な塩加減が、アボカドのクリーミーな食感も加わり、味のハーモニーがたまらない一品です✨
よく混ぜ合わせていただきま〜す😋
我が家の定番でもあり、特に疲労回復したいなという時や1時間以内に調理を終わらせたいなぁという時にもよく作ります。家の中に舞茸グリルの香りが漂うと、カリカリ舞茸そばの日だと娘も分かるので、出来上がり��楽しみにしてくれています♪
アボカド選びは、できればすぐに使えそうな柔らかさがいいですね🥑PLUコードが貼られている果物や野菜は"9'から始まる5桁のものはオーガニックのものですので、よく見てみましょう。最近はスーパーでも手に入りやすくなりました。
調味料選びについても、こだわりポイントをいくつかシェア💡
◯オリーブオイル
エキストラヴァージンオリーブオイルやオーガニックのもので、遮光瓶や缶に入ってるものがベスト。
酸化してしまうので日に当たらないように保管することも大切です。(体内になるべく酸化したものを入れないことが若々しさを保つ秘訣)プラスチック製のものはできるだけ買わないようにしています。
◯天然塩
海水から汲み上げ、天日干しして採取したシンプルな工程で作られたものや岩塩など、舞茸に合いそうな少し粗めのお塩だと、そばの風味も引き立てるアクセントになるしオススメです。ミネラル豊富な塩選びも他のお料理に使う際もとっても大切です💡
◯市販のめんつゆ
原材料ラベルのチェックは基本です。できれば遺伝子組み換えでなく、化学調味料不使用で保存料なども無添加のものを選びたいですね。
◯有機白しょうゆ
そして、我が家に欠かせない調味料が七福醸造さんの有機白しょうゆ!!普通のお醤油よりも和食や洋食問わず頻繁に使ってます!
愛知県碧南市にある日本で唯一の白しょうゆJAS有機認定工場低温でゆっくり熟成されて作られている有機白しょうゆ。原料や製法にもこだわって作られていて、長期熟成だからこそ出せる「甘さ」と「旨み」がたっぷり凝縮されています。
楽天で購入してるのですが、いつも名入りで御礼が一筆ついてくる真心に感動🥺有機白しょうゆを使ってできる料理レシピもついてくるので、調理の際に試せる情報も沢山あります👍
ネット注文だと、おそらく膨大な注文量であるはずなのに、一軒一軒お客様を大切にされて、名前を覚えて下さっているショップの氣遣いも温かくてリピートして買わせてもらってます✨
https://a.r10.to/hkQ7H8
↑七福醸造通販サイト 味とこころさん
我が家は、塩味の野菜炒めやパスタソースの決め手に、またホワイトシチューの味を締める役割だったり、お菓子作りにも使ったりと出番が沢山あるので、ストックも欠かせません。素材の味を引き立ててくれる調味料なので、とにかく色んな場面で使えるのでオススメです!
つくってみた感想も知りたいので、よかったら是非お試しくださいね😊
御縁がつながることに感謝して🙏💞
あなたが嬉しいと
わたしも嬉しい
最後まで読んで頂きありがとうございます✨
Yuppiii(ゆっぴー)
ピンタレストにピンを投稿中です📍
クリエイター近づけるようにコツコツ発信していきます👣他の暮らしに役立つかもしれない、今よりちょっと生活の質が上がるような情報もあるので、どうぞご覧くださいね♪
1 note
·
View note
Text
自家製野菜で皿うどん
【材料】
・細揚げ麺&粉末スープ(マックスバリュー) ・ヤーコン(自家製) ・ニンジン(自家製) ・野良坊菜(自家製) ・シイタケ(自宅横の森で採取) ・モヤシ(ドラッグストア) ・ソーセージ(業務スーパー) ・キャノーラ油(ドラッグストア) ・水 ・浅葱(自家製) ・練りからし(業務スーパー)
【調理】
刻んだ材料を硬そうな物からフライパンに投入し炒めていきます。
そこそこ火が通ったら、水溶きした粉末スープを投入します。炒め過ぎないうちにやるのがコツです。
スープが半透明になり、とろみがついたら火を止めます。
皿に置いた揚げ麺にそれをかけたら完成。好みで練りからしやウスターソース、酢などを加えます。今回は自家製浅葱を刻んで散らしました。
【メモ】
・皿うどんは長崎の郷土料理として知られるが、長崎チャンポンを出前用にアレンジした物がルーツらしい。揚げ麺は細麺タイプと太麺タイプがあり、普段はガッツリ派の私だが意外にも細麺タイプが好み。餡の掛かり方や時間経過で麺の食感がパリパリだったりしんなりしたり一皿で両方楽しめるのがいい。 ・市販の揚げ麺を使うと調理が簡単なので、私の所ではいつもストックしておいて、忙しい時の昼食でよく利用する���揚げ麺は比較的安価で入手容易だし、自家製野菜を多用すれば低コストでボリュームのある食事となる。 ・ラーメンを何度か食べたことがある外国人ゲストも、皿うどんは未知のことが多いので、一緒に調理して食べる機会を与えると良い経験となる。 ・時季によっては自家製のキャベツやタマネギ、自然採取のキクラゲやタラの芽なども使うが、懐に余裕のある人は豚バラ肉、イカやエビ、鳴門巻きなどを使うとさらに豪華で美味しくなることだろう。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#野菜#植物#栽培#皿うどん#かた焼きそば#麺類#料理#レシピ#収穫#countryside#rural life#self sufficiency#agriculture#cultivation#farming#nature#vegetable#cooking#food#harvest#recipe#sara udon#noodle#japan
11 notes
·
View notes
Text
📣 衝撃の新レシピ公開中! 🍜✨
みなさん、焼そばって好きですよね?でも今回のは一味違います!なんと、業務スーパーで見つけた「焼ちくわ」を使った"禁断の焼そば"なんです!😲
最初は半信半疑だったけど...これが予想以上に美味しくて驚き!🤤 お肉なしでもこんなに満���できるなんて...
節約しながら美味しく食べたい人、必見です👀💖 作り方はとっても簡単。誰でも失敗なしで作れちゃいますよ。
気になった人は、ブログをチェック!👆 あなたの食卓が変わるかも...?🍽️
#焼そば#ai genarated#生成ai#Claude 3.5#業務スーパー#業スー#焼ちくわ#節約レシピ#簡単レシピ#おうちごはん#食費節約#ちくわレシピ#地域ブログ#ちくわ#田無ぐらし#クッキングラム#主婦の味方#ズボラ飯#お手軽料理#アレンジレシピ#料理好き
2 notes
·
View notes
Text
ご当地グルメできしめんをいただきました。
店名は、◉うどん そば 『壺屋』豊橋駅◉
子供が鉄道好きなので、駅そばなどをいただく機会となりました。
今回は、『きしめん』
こちら壺屋さんのきしめんはしっかりとした食感で
かけつゆが非常に濃い関東風。
めんつゆ感が前に出ておりしっかりとした味わいです。
主人は『きしめんらしいきしめんを食べた』
と大満足しておりましたが、あまりかけそばなど頂かないので、私は濃い塩分と糖分でちょっとギブアップしそうに(笑)
ですが卵を追加オーダーしていましたので
つゆはお残して完食です。
子供は家ではきしめんを出していたので
食べたことはありますが、鉄道ファンとしていい経験だったみたい。
ご当地感満載で良き時間でした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#壺屋
#麺スタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#豊橋駅
#立ち喰い
#東京グルメ
#うどん
#駅そば
#東京蕎麦
#海老天丼
#名古屋グルメ
#立ち食い蕎麦
#うどん
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新宿グルメ
#udon
#食べ歩き
#ご当地グルメ
#きしめん
#饂飩
#立ち食い
#豊橋グルメ
#うどんそば壺屋豊橋駅店
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#spicecurry#スパイスカレー#きしめん#うどん#駅そば#立ち食い蕎麦#ご当地グルメ#豊橋駅#Instagram
2 notes
·
View notes
Photo
✿ 鶏むね肉のしそみそ焼き
#cook:鶏むね肉#cook:鶏肉#cook:しそ#cook:おおば#cook:なす#cook:砂糖×醤油×味噌#cook:味噌#cook:砂糖×味噌#cook:2020〜#cook#2020〜#cook:いりごま#レシピ:鶏むね肉#cook:肉
2 notes
·
View notes
Text
youtube
【男の料理】年越しそば ・ 材料:生蕎麦、かき揚げ ・ 今日も就活で15件応募 ・ 派遣登録も3件 ・ 働けないって辛い😱
0 notes
Text
おいしすぎて子供が「どうやって作ったの~?」 冷凍うどんにアレをかけると… – grape [グレイプ]
以下一部引用
株式会社永谷園(以下、永谷園)のウェブサイトで公開されている『待つだけで釜玉風うどん』というレシピが目に留まりました。 『待つだけ』というネーミングがなんとも魅力的ではありませんか。 ちょうど家にあるものばかりだったので、すぐに作ってみました!
永谷園の『待つだけで釜玉風うどん』を作ってみた
永谷園のレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
材料(1人分) 松茸の味お吸いもの 1袋 卵 1個 下ごしらえ 常温に戻す 冷凍うどん 1玉(約180g)
永谷園 ーより引用
まず、袋から出した冷凍うどんを耐熱容器に入れ、ラップをして5��0Wの電子レンジで3分半加熱します。 電子レンジの機種やワット数などによって、加熱時間は調節してくださいね。
電子レンジから取り出したら、常温に戻しておいた卵を割り落とし、『松茸の味お吸いもの』をかけます。
これで完成です!好みで水菜を添えたり、刻みねぎを散らしたりしてもよいそうですよ。
ちなみにこのレシピの『待つだけ』とは、「電子レンジで加熱しながら待つだけ」という意味だそうです。本当にレシピ名通りでしたね!
卵をつぶし、よく混ぜて食べてみると、だしの旨みがしっかりと感じられておいしい! 筆者の子供は「こんなにおいしいうどん、どうやって作ったの~?」と感激していました。 味は濃いめですが、卵を絡めることでまろやかな口あたりになりますよ。『松茸の味お吸いもの』のかける量を調整して、好みの濃さにするとよいかもしれません。 待つだけですぐに食べられるので、ぜひ試してみてくださいね。
63 notes
·
View notes
Text
youtube
照り焼きソースの黄金比は、家庭によって違うとは思いますが、私が1番大好きで、チキン以外でも常日頃から使い回しているソースのレシピ紹介です!簡単に覚えられるのが1番の決め🖐️!
美味しそーで、編集しながらお腹が鳴って大変でした😆
💕いつも見てくれてる皆さん、どうもありがとうございます!😊
(グッド👍ボタン、コメント、チャンネル登録よければお願いします!) 💕
This is my only teriyaki sauce recipe I use! It’s super easy to remember and comes out perfectly tasty every time! I also use this sauce for tofu steak, beef bowl and veggie stir fry!!
Check out the video for the recipe! (Made me very hungry while editing…🤤)
💕And don’t forget to Hit 👍, Comment and Subscribe to the channel! 🥰 Thank you!!
#chicken recipes#teriyaki#teriyaki chicken#Japanese food#delicious#easy recipe#dinner#YouTube#cooking#recipe#照り焼きチキン#とり#鶏もも#柔らかチキン#美味しい料理#照り焼き#晩御飯#レシピ#簡単レシピ#料理動画#白飯#飯テロ
230 notes
·
View notes
Text
一般人が必要とするレシピ情報ってそんなに日々新しいものが出てくるわけではないので、クックパッドに一通りの定番レシピが揃ってしまったら、新規に投稿する意味が薄れていってしまうし、そういった定番の情報というのはプロの人が作るようになって CGM ではクオリティで勝負できなくなってしまう その一方で Qiita とか Zenn の技術情報は日々古びていくので、そんなにクオリティが高くないものでも「新しい」だけでニーズがあるので新規に投稿するモチベが上がりやすい こういった情報の古び��要素というのが CGM では重要で、すぐ古びてしまう情報ばかりではストックしている情報で勝負しにくいので競合されやすすぎるし、古びにくすぎるストック情報ばかりだと新参投稿者が現れにくくなってしまうため、ストック型でありつつも緩やかにフローするようなテーマでないと長期的なサービスの継続は難しい 飲食店のレビューなんかはストック型の情報でありつつ、程よく情報の価値が古びていく(今の店の状況とかけ離れていく)ので非常にバランスが良い
40 notes
·
View notes
Text
雑草たべてみた展
とちぎ花センターで「雑草たべてみた展」を見る。「食糧難に備えてそのへんの草 食べてみました」と銘打っている。
入口の手前に、雑草を食べる前の心得が明示してある。入口の左右には「雑草という草はない」という有名なことばの幟。
この企画展の主役の雑草の皆さん。
ちゃんと名前がついている。
「あなたが食べるべき雑草がわかる! 雑草チャート」。ちなみに自分は(まあ食べるべきとか言われても食べる気はないけど)ノゲシになった。
いよいよ「とちぎ花センターの自称カリスマ主婦たち渾身の雑草レシピ」が登場する。
一週間分の献立になっているのがすごい。
よくスーパーに置いてある写真入りレシピカード、あれを連想した。
「これからは食卓に雑草を!」……じゃあないんだよ。
でも、無責任に勧めるのではないところに専門家の矜持と良心を感じる。
スギナ推しコーナーがあった。
スギナの皆さん。
スギナ染め。媒染によって色目が変わる。
スギナで紙を漉いて作ったノート。ものすごくザラザラした質感で、墨やインクなどが盛大に滲みそうな雰囲気だったが、残念ながら試し書きはできない仕様。
雑草つながりで、埼玉県立熊谷農業高校の野菜昆虫部の雑草標本の展示。野菜昆虫部の活動内容が気になる。
顔ハメ撮影スポット。自撮りもOK。
追記。NHK宇都宮放送局のニュースがこの企画展を取り上げていた。映像には食レポもあり。
20 notes
·
View notes
Quote
夫が帰ってきたので準備していた夕飯を出した。 白米、味噌汁、肉豆腐、蒸し野菜。 すると夫がうわーーーーーーっ!!!!と叫びだした。 「何で暑い中帰ってきたのにこんな熱い料理ばっかり作るの? そうめんとか、冷やしトマトとか…もっと考えてくれてもいいんじゃないの? 毎日汗だくで食事するの、本当に、本当に嫌なんだよ!!!!」 と言って、号泣し始めた。涙をボロボロ流していた。 こんなに文字通りの人の号泣を見たのは始めてだったので私がうろたえていると、 夫は出ていってしまった。 後からLINEで「涼しいところで食べたいものを食べてくる。その後どっかに泊まって翌日そのまま会社に行く」と連絡が来た。 確かに私が全部悪いと思う。 レシピをちゃんと考えなかったこと。 私はテレワークでずっと冷房の効いた家にいるから、温度を帰宅に合わせて変えなかったこと。 夫はあせもがいろんな箇所にできているのにそれでも頑張っていること。 代謝がよくて汗っかきだから暑いのが苦手なこと。 それでも満員電車に乗って、外回りして働いてること。 何かもう料理だけじゃなくていろんなことが混ざって爆発しちゃったんだろう。 反省してる。 でもさ、もし夏がもうちょっと涼しかったらこんなことにならなかったのでは? 昔みたいにたまに涼しい日があったり、9月に近づいたら少しずつ涼しくなったり、 夜になったら窓を開けたり。そういう夏はもう戻ってこないのかな? 何かこう、テクノロジーの進化で天気って変えられないもんなのかな? 私が悪いんだ���ど、暑さのせいで人間おかしくなっちゃうよね。 ほんとどうにかしてよ…
夕飯出したら夫が号泣して家出した
14 notes
·
View notes
Quote
レシピ見てて〈常温に戻したバター〉が出てきた時程、全てのやる気が削ぎれていく瞬間ってないよね。そもそもバターの常温てなに?いつまで待てばいいの。
Xユーザーのさがり富士子さん
18 notes
·
View notes
Text
ブログに新しい記事を投稿しました。
0 notes
Text
;特別こども料理教室『海鮮焼きそば弁当』
多くの経験をもって知恵があれば、日々の暮らしに役に立つ上に
ちょっとした豊かさが生まれる自炊の力を、こどもの頃から身につけていただきたいと
今回は『お弁当をテーマ』とし考えてもらったものです。
まずは何を作りたい?
親子でどんなものを食べたい?
などなどを提案を出し合い、一つの形を作り上げてもらいました。
そして何より『家によくある食材を搾り出そう』ということで発案していただきました。
その中で、麺とお米が家に常々あるかもと普段の食事でのお話でしたので
炭水化物✖️炭水化物ですが(笑)夢のお弁当が出来上がりました。
カニカマ星人のアイデアを忍ばせて。
小さめフライパンでやると簡単にできる調理法を学びました。
お弁当には私たち大人も多くのエピソード、思い出があると思います。
例えば遠足や運動会などもあったり、近所の美味しいお弁当だったり。
仕出しのお弁当やデパ地下や駅弁。
本当にさまざまなお弁当を経験していると思います。
それぐらい、日本の食文化にお弁当は欠かせないものです。コンビニだってそうですね。
給食もお弁当の形で提供される学校もあります。
そこで私が不思議だと思うのは、『お弁当が冷たい』ことが不満だそうです。
お弁当というものは、本来は常温でいただきますし、冷めても美味しくいただけるという利点があってこそなのだというお話も、こどもたちにいたしました。電子レンジで温めるようになったのもかれこれ過去30年ぐらい前からで、さほど歴史が長くはないのです。
まして仕出し弁当なども温めていただくことは難しいですし、容器の問題もあります。
日本の先人たちは冷めても美味しい工夫を生み出してきたのですから。
ですので、盛り付け方一つでさらに食べやすくなることも学んでもらいました。
料理は苦手意識があればあるほど、暮らしにとってマイナス部分が大きく影響します。
けれど料理への苦手意識が薄れれば薄れるほど、日々の暮らしにとって必ずプラスの働きを持つものです。
そんな知恵と経験をたくさん���っていれば、自活力も上がるでしょうし。
お弁当=温めて当たり前ではないことも、知ってもらえたと思います。
私自身は、コンビニでお弁当を��うこともないですが、時代の変化で温かくして当たり前になってきているのだと改めて驚きました。
さて海鮮焼きそばは、ワンランクも上の満足になるちょっとし工夫でお店以上の美味しさにしがりました。
おにぎりもいつもよく食べる具材で仕上げる。
一つの箱に詰めれば、立派なお弁当に。
お弁当の知恵を美味しく学びました。
海老はおまけです(笑)
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーー��ーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#onigiri
#japanesefood
#有楽町グルメ
#焼きそば
#こどもごはん
#成長期
#グルメスタグラム
#学校給食
#おにぎり
#やきそば弁当
#学校行事
#おにぎり弁当
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#食育
#東京グルメ
#おにぎり屋
#おにぎり専門店
#新宿グルメ
#こども料理教室
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#お弁当#obento#焼きそば#おにぎり#onigiri#おむすび#おにぎり弁当#焼きそば弁当#��ども料理教室#料理教室#Instagram
0 notes
Text
ネットのありがたみ
食事も充実
インターネットの溢れた情報やいい加減な情報は困るけど、助かっている事も沢山。
仕事は勿論、異国の方々に始まり、私より年上や同世代の方々と知り合ったり、自分の子供達世代やもっと若い世代の方々と知り合えたりと。
細かな話はしないけど、何気ない話でも実社会では知り合えなかったり、お相手して頂けない方々ばかりだから本当にありがたい。
ブログってのを始めて20年以上経つけど、これまで利用させて頂いたブログ媒体の中で tumblr が1番しっくりくるのは、そんな距離感なのかな?自分に合ってると言うか、自分が勝手にそう感じてるだけかもしれないけど。
ネットでは人様だけでなく趣味の事もそうだし、料理のレシピや作り方情報も沢山だ。日本食には飢えてはいないけど、昔日本で食べていた料理なども少し作れる様になったのはネットのおかげ。スマホにもあれこれ料理レシピをメモしている。
簡単に作れる手抜き天津飯が作れる様になって、喜ぶオヤジ・・・
それから最近Costcoで、日本の“味の素”の冷凍餃子が買えるようになった。自分で餃子を作るより簡単で美味しい(笑)
すぐ楽を選ぶ
7 notes
·
View notes