#おしゃれな家
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/843e93391c0507093ab200379d865431/c6283bc9c7d665a6-5d/s540x810/62b8def1a5bebade2281c5e159e87c0297b549b9.jpg)
【ルームツアー】ダブル吹き抜け・渡り廊下・オーダーキッチン|解放感たっぷりのリビングでホームパーティーが楽しくなるオリジナルキッチン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f55c7b79dc265e12b02f049d0842d5e7/c6283bc9c7d665a6-84/s540x810/a6a585fc42736eec4f889858be627dc49da4e2a9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/084150644df6d60464e783be71c38284/c6283bc9c7d665a6-c3/s540x810/57e950a65fa538d4a056eed73f36a9a38bf28f51.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a39c04b01f2dc65ba67a0320b0d2f9f/c6283bc9c7d665a6-3a/s540x810/3e1079d1bb926b90bfb87794f0eac723c73fcbc7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/186734a49c5fdf4162194df0b622fea8/c6283bc9c7d665a6-60/s540x810/634eb0f21b4823b0746cf86f408c46249da76986.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80f2779757520e2c2af28791224f1aa8/c6283bc9c7d665a6-77/s540x810/11fb3ba7ae12e11f1a834decd96a406c455b0802.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16521c1b006caa435dbbbcbe0c8ae699/c6283bc9c7d665a6-a1/s540x810/940ee8a525a35012e40fd2b2984e626a9be08e60.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45dd09292d36bff1805503c37368fd5b/c6283bc9c7d665a6-f5/s540x810/36caa66df4e796fd7ea0ffb32b94a4a840e6ed0d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ad2246883ae824c5341763c87b5d5c7/c6283bc9c7d665a6-51/s540x810/18270bd1580a74513f71806d1331851808c9cd94.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/769b2c0bc6ba77b4a3dd0898b9a69cfd/c6283bc9c7d665a6-df/s540x810/85a666aa11518994a4722d7f9500f4436df0a081.jpg)
#家具デザイン研究室#ルームツアー#大容量収納#roomtour#恒栄資材#お部屋紹介#鶴崎工務店#造作家具#マツモト#一戸建て#スパージュ#マイホーム#デザイン設計#RoomTour#スタイリッシュ#あおぞら不動産#ルームツアー新築#ルームツアーマイホーム#おしゃれな家#ひかり工務店#ルームツアー戸建て#注文住宅#こだわりの家#オーダーキッチン#ルームツアー家族
0 notes
Text
Wさんの家2023
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a37535fc26d1e9bfffad184019350b7/837102bfcf93d194-7c/s540x810/c1eeb042fab1b26d6d4736c99fa9a68c55ee8ffc.jpg)
長野県佐久市の住宅「佐久市・Wさんの家2023」です。
2023年11月に竣工しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84c4105ef5e2c4c30fa93705bf47c409/837102bfcf93d194-83/s540x810/46f068be1e77c93b2674ce2c87063ee56dab2c0e.jpg)
南側外観
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5132be135360fd24d85cd67a12510f84/837102bfcf93d194-22/s540x810/7786f3c91e4bc4cfe3ab8ead8dbdce443f271549.jpg)
玄関ポーチ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4bd432a7882c08ea641fcf09e85ed12b/837102bfcf93d194-84/s540x810/b3ec6de5f587ad29396ce6f8c19735674aa67049.jpg)
リビング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/646d2f19792cd93fb404618dff5e58c4/837102bfcf93d194-3f/s540x810/a85c6a8255f3c444c41b767e536b4aa413fc3309.jpg)
ダイニング・キッチン
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6c9ea4b85fc4154ce3e3c087a560284/837102bfcf93d194-e5/s540x810/a1f33754125cbdf08dacb36a16994e1f997e1834.jpg)
【DATA】 延床���積 127.80㎡ 構造 木造 規模 平屋建て
設計・監理:菊池ひろ建築設計室
撮影:archipicture 遠山功太
0 notes
Text
家庭菜園でおしゃれな食卓に!リーフレタス栽培の裏技🌱
忙しい毎日でも、新鮮でおしゃれな食材を手軽に手に入れられたら素敵ですよね。家庭菜園でリーフレタスを育てれば、簡単に実現できます!初心者でも始めやすく、少ないスペースで育てられるリーフレタスの栽培方法をご紹介します。😊
🌟 この記事のポイント
リーフレタス栽培の魅力とは? 育てやすく、毎日の食卓で活躍する万能食材です。
必要な基本知識 適した土壌や日当たり、水やりのコツを解説します。
栽培を始める前の準備 場所の選び方や必要な道具をチェックしましょう。
初心者でも失敗しない育て方 発芽から収穫までのステップを詳しく説明します。
おしゃれに活用するアイデア リーフレタスを使ったレシピや保存方法をご紹介!
🌿 リーフレタス栽培の魅力とは?
リーフレタスは、発芽率が高く、短期間で収穫可能なため、初心者に最適な野菜です。プランターやベランダなど、限られたスペースでも育てられるのも魅力ですね。サラダやサンドイッチなど、毎日の食卓で大活躍する万能食材です。
🥬 必要な基本知識
土壌: 水はけが良く、有機質に富んだ土を選びましょう。
日当たり: 日光を好むため、日当たりの良い場所で育ててください。
水やり: 土の表面が乾いたら、適度に水を与えましょう。過湿は根腐れの原因になるので注意が必要です。
🌱 栽培を始める前の準備
場所の選び方: 日当たりと風通しの良い場所を選びましょう。
必要な道具:
プランターまたは鉢
培養土
スコップ
ジョウロ
種または苗
おしゃれな工夫: デザイン性の高いプランターや配置で、家庭菜園スペースを魅力的に演出できます。
🌼 初心者でも失敗しない育て方
種まき: 適切な土壌を準備し、種をまきます。発芽には適度な温度と湿度が必要です。
間引き: 発芽後、元気な苗を選び、間引きを行います。これにより、健全な成長が促されます。
追肥: 成長に合わせて適切なタイミングで肥料を与えましょう。
収穫: 葉が十分に大きくなったら、外側の葉から順に収穫します。
🍽️ おしゃれに活用するアイデア
サラダ: 彩り豊かなサラダで食卓を華やかに。
サンドイッチ: 新鮮なリーフレタスでヘルシーなサンドイッチを作りましょう。
保存方法: 収穫したリーフレタスは、湿らせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存すると新鮮さを保てます。
リーフレタスの栽培で、毎日の食卓をおしゃれに彩ってみませんか?皆さんの家庭菜園の経験や、おすすめのレシピがあれば、ぜひコメントで教えてください!😊
詳しくはこちらの記事をご覧ください👇
2 notes
·
View notes
Video
youtube
Take Me Out To the Ball Game - Music Video
#youtube#へへへ…流れ着いてました…🚣⚾️今生まれて初めて野球漫画(WBCの大谷君主役の)描いてて ユニフォームのシワと防具(道具)の省略の仕方とか勉強になっとりやす😂#う、嬉しい、実は、わたくしも、近藤選手🦊大好きで…(ちばあきおの漫画感とクリリン感がたまらんて)#野球漫画読んで下さる皆さま🙏とても優しく生きがいです#たまに「近ちゃんでずっぱり、他の選手も見たい」と言われてそれでも近ちゃんを出し続ける近ちゃん大好きマンこと私です#漫画を描くにあたりブックマークした写真大谷近藤コンビ一番多いです だって観てるだけで幸せになる… リヴァエレだったんか…!!#クリリンかと思ってたのに確かに 栗山監督ジーク、大谷君エレン(栗谷クサヴァージークみもあるが) 二人のヤバさを苦々しくでもきっと一番分かって���人間#近ちゃんリヴァイは頷ける!! WBCで分かったのは 大谷君がいかに近ちゃんが好き�� 栗山監督と近ちゃんと野球出来て嬉しいって デカいからだで表現しまくってて#昔近ちゃんが面倒見てた、仔犬がものすごくでかくなって🐻🐺熊犬になって帰ってきた感 もたまらんです WBC優勝は近ちゃんなくしてはあり得なかった#来られなかった選手がいかに凄くても 野球の神様は栗山監督を通じて大谷君の為に近ちゃんを選びました (大谷君は近ちゃんの実家にはピンでも泊まるし )#色々恵まれてもいると思うし、 愉しい事も嬉しい事もたくさんあるのだけど、 それでもたまに何が愉しくて生きているのだろう?#と思う瞬間もある、しかし… POBIちゃまがこのような事を言うことがあるから 人生やめらんねえすわ! 無茶苦茶うれしい、#はじめてPOBIちゃまと完全一致同担と化したてこと?! 🥹 💖💖💖💖 同担拒否らないでほぢ!!
5 notes
·
View notes
Text
’24年11/28(木)~12/2(月)『おしゃれドロ帽 ~mameco と azusa の帽子展~』 開催♪
帽子作家 mameco & azusa の帽子展 今回はドロ帽初のベレー祭り! シンプルなものからゴージャスなものまで、ドロ帽ならではのベレーが並びます。 ベレー以外の帽子もたくさん、恒例ヘアバンドのワークショップもございます。 秋冬のおしゃれドロ帽をお楽しみください。
ギャラリーだからこその贅沢な時間。毎回違うそれぞれの個性が楽しめる帽子の展示販売会。 好評のクロスヘアバンドのワークショップも行います。 セミオーダーのご相談もお気軽にどうぞ。あなただけの帽子が作れます!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6faee970eee27aa3ca913cf04a34d53b/793172c2bb66eae2-9f/s540x810/a6080d2322419bcc0c03818569bf5a90cba3035f.jpg)
●日時:2024年11/28(木)~12/2(月) 11時~19時 (最終日は18時まで)
●会場:SAi GALLERY(サイマーケット内1F)http://saimarket.com/ 〒173-0037 板橋区小茂根1-9-5 東京メトロ 副都心線&有楽町線「小竹向原」駅より徒歩3分
★クロスヘアバンドワークショップのご案内★
日時:11月28日(木)〜12月2日(月)13:00〜17:00で、ご予約を受付けております。 所要時間:30分~1時間程度 料金:税込¥2,200 内容:数ある生地の中から選んでいただき、その場で手縫いで仕上げます。 同じ生地でも、違う生地でも、組み合わせは自由です♪ 説明書付きなので、キットでお持ち帰りもできます。 お裁縫が苦手な方、お久しぶりの方でも丁寧に説明させていただきますのでお気軽にご参加ください(*^^*
ご予約は、[email protected] まで、 件名は「ワークショップの申込み」、お名前とご希望の日時を記載してお送りください。 ★飛び入り参加もOK!! (状況によっては少しお待たせする場合がございます)
●作家INFO azusa: http://blog.cheera.jp/ mameco: https://www.handmade-mike.com/
#帽子#帽子屋#帽子作家#野村あずさ#マカロンクロシェ#帽子のある生活#帽子好きと繋がりたい#hat#hats#chapeau#chapeaux#hatmaker#milliner#millinery#artisan#fashion#おしゃれドロ帽#ベレー#beret#小竹向原#小竹向原カフェ#サイマーケット#サイギャラリー#mameco#handmade#個性的な帽子#ヘッドドレス#모자#Fashionable#OTOKOMAE
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/722da545888a5514e5d495062b519732/56e36f7fbdaee162-97/s540x810/50899d580701c7440406663a24fa387ae9bb9908.jpg)
こふく:通称こふ、こふちゃん、稀にこふたん、こふたろう、こふくさん、別名脅威の黒猫
2022年7月、約2ヶ月半で保護施設から引き取られた。脱肛しており長くないかもと言われていたが、無事改善しすくすく育つ。
Jさんに日々挑みかかる強気な幼少期を送るも実は怖がりで、たまのお客さんはおろかじいちゃんにすら挨拶したことがない内弁慶。
だっこを嫌い、呼べば逃げ、最近は何を考えているか分からない顔で床に落ちており、家主ですら意思疎通は困難。しかし朝家主が目覚めると枕シェアによる寄り添いサービスを行っており、一定の愛情はあるもよう。
米をこよなく愛し、炊きたてご飯や準備中の餅米をむしゃむしゃと食べる。また物理的に我が道を行くため多くの物を壊し、実はかなり家主に散財させている。
Kofuku: known as Kofu, Kofu-chan, rarely Kofutan, Kofutaro,or Kofuku-san, and the alias is the black menace
He was adopted from the animal shelter when he was around 2months and a half. Although it was said he might not live so long because he had the anal prolapse, now he has no problems and has gotten so big.
He had a violent childhood attacking Mr.J every day, but his nature is only a home tiger so he can't greet with not only her guests but grandpa yet.
He hates being hugged, runs away when she calls him, and falls on the floor with the face that doesn't know what he's thinking these days, so it's still impossible for landlady to communicate with him. She can feel his affection only by his staying beside service with sharing her pillow when she wakes up.
He loves rice SO much and eats cooked rice or prepared mochi rice. And he always goes his way physically,then broke a lot of things at home so he let her spend quite an extra money...
5K notes
·
View notes
Text
マメちゃん
今回のシッティング始めましては猫のマメちゃん8歳の女の子です😸
打ち合わせの初めましてでは、飼主さんからお母さん以外はあまり懐かないと聞き、少し近寄ったら少し離れていくという感じでした😅
比較的男性よりは女性の方が慣れやすいかもということでこのくらいなら大丈夫だと思いますと飼主さんには言って頂いてました!
今回のシッティングは3日間!!
初日、訪問すると私の姿を確認した途端、スーッとマメちゃん部屋へ避難されました😅ただ、ごはんを準備したらちゃんと食べてくれたので一安心しました😌
その後もトイレチェックをしたり、よく朝に吐き戻しをしていることがあるということでその確認をしていました。
その際にちょっと近づいてみますがやはり近くを通って違うところへ🤦♀️(笑)
まぁ時間はあるのでゆっくりと仲良くなれればいいなと思いながら日誌を書いたりしていました。
そうしたら何の変化があったのか帰る5分くらい前に急にゴロンと甘えてくれたマメちゃん😲(誰も甘える対象がいないと悟ったのかコイツでしょうがねーなーと思ってくれたのか。。。🙄)
すっかりその甘えようにメロメロになる私(私って単純🤣)
その日は後ろ髪を引かれる思いでマメちゃん宅を後にしました。
翌日、玄関をすると甘えて来てくれるかなと思いきや反応は昨日の最初と同じ(笑)リセットされたようです😨
しかしまたごはんを食べ終わったくらいにはまた甘々モードに変わってくれて前日よりも早い切り替わりが嬉しかったです🎶
最終日までそんなやり取りを繰り返しでしたがマメちゃんは呼んだら絶対にお返事をしてくれますし、いっぱいおしゃべりをしてくれました!!3日間ずっとマメちゃんと会話をしながら甘えて来てくれるのがとっても可愛いかったです💕
またご依頼があったら嬉しいなと思います✨✨✨
↓↓動画はママさん以外で初お膝に乗った記念🙌🙌🙌感動でした😭
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c34e7877b1b1167d1970d0f5cbb1774/b1ce20bb9991ca02-36/s540x810/6a399689b661247ca39da27a023142d65162ce1b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27280e8bdc842611c521657c8d942ec3/b1ce20bb9991ca02-9f/s540x810/5937c83e806804d36111f176b5baaef566fcf038.jpg)
#ペットシッター One's Color#ペットシッター#家庭訪問型しつけ教室#お散歩代行#江津市浜田市#益田市#大田市#いぬすきさんと繋がりたい🐶#いぬスタグラム#ねこ好きさんと繋がりたい#ねこスタグラム#感動#継続は力なり#cats#dogs#pets#ツンデレ#おしゃべり#名前を呼んだら返事をしてくれる
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8760ace2786579ba489e04594b08751c/548838a8254ec0cf-a5/s540x810/14a71cdc6352aa08e96a3c374cdd81c02b492cf3.jpg)
The town is full of people viewing cherry blossoms in spring. 今年のお花見と言ってもやはり近くの公園へ夕食や昼食ついでにとなる我が家の恒例のお花見。 少し時間があるからと、家にある食材などでパパッと豪華に仕上げます。 日々行う全てがクリエイティブなものであり、新しいことを生み出す側の私たち制作なので、どうしても日時や時間に縛られると身動きが取れにくく、明日はたまた、時間が空きそうなどで動けるので、やっぱり近場の歩いていける桜のキレイな場所で美味しい『お花見弁当』をいただきます。 すっかりお招きでのお食事会などが日本の食卓で消えつつありけりで、外食での集まりももちろん楽しいですがみんなが集まるなら『お外で外食』が多くなりましたね。 けれどそんな外食の多いおかげで『知恵と工夫とアイデアがひらめく家庭料理』ほど、今後、貴重なものはないのだろうと思うのです。 失われる料理をできる人たちの数がちょっと寂しいとは思いつつ、我が家では子に伝えられる知恵と工夫とアイデアのひらめき、新しいものを生み出す側の人間であることを色々と伝えています。 やっぱり料理って素敵。 必ずその美味しさと作ってくれる思いやりが記憶に鮮明に残るわけです。 そして年間を通しての行事での食もここで差がつくのだと思います。 知恵と工夫とアイデアを持った人は『日々の暮らしを豊かに楽しめる』 そんなお話。 お写真は大手企業協賛パーティでの自慢のミートローフ。ピラウを添えています。 外食ではいただけない特別な家庭料理を楽しみませんか? 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #グルメ女子 #豊かな食卓 #おしゃれ女子 #french #洋食 #おうち定食 #料理女子 #ピラフ #神戸グルメ #肉スタグラム #ワインに合う料理 #神戸洋食 #おもてなし料理 #食べスタグラム #お昼ごはん #お花見弁当 #フードスタグラム #神戸料理教室 #神戸グルメ #丁寧な暮らし #ハンバーグ #お花見 #イタリアン #パーティ (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/Cp9kVr1yznf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#グルメ女子#豊かな食卓#おしゃれ女子#french#洋食#おうち定食#料理女子#ピラフ#神戸グルメ#肉スタグラム#ワインに合う料理#神戸洋食#おもてなし料理#食べスタグラム#お昼ごはん#お花見弁当#フードスタグラム#神戸料理教室#丁寧な暮らし#ハンバーグ#お花見#イタリアン#パーティ
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9d55e16f7de657174e2f8c987de6593e/f6753abdf67812d3-7d/s540x810/02293643964e7ee97aff50d70b84976edaeb573f.jpg)
【ウッド家具の使い方】ダイニングがダサいのは完全にこれが原因です(アドバイス企画)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f55c7b79dc265e12b02f049d0842d5e7/f6753abdf67812d3-3e/s540x810/f88704a92bac1de25a317978097f6139b6f5ed47.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/084150644df6d60464e783be71c38284/f6753abdf67812d3-66/s540x810/a606db7c6a0e2bf82a0feec0af41cd4f305b4b00.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a39c04b01f2dc65ba67a0320b0d2f9f/f6753abdf67812d3-3e/s540x810/7d033bc1f78a1e11956f4385535e99ccdd0e857e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/186734a49c5fdf4162194df0b622fea8/f6753abdf67812d3-d7/s540x810/9f025f08ef4e45ee197b19647f5854abb206a88e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80f2779757520e2c2af28791224f1aa8/f6753abdf67812d3-87/s540x810/132f044b9731409b7c251bf5905fdb0c9e84cb5a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16521c1b006caa435dbbbcbe0c8ae699/f6753abdf67812d3-b5/s540x810/f620182e33f67b45900e26a0fa3d649dad5645ac.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45dd09292d36bff1805503c37368fd5b/f6753abdf67812d3-90/s540x810/49dbc3f5ad0ed04084dfc5653fe04519578fc1ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ad2246883ae824c5341763c87b5d5c7/f6753abdf67812d3-63/s540x810/406eba9eb856729f20953184d6801cf143837935.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/769b2c0bc6ba77b4a3dd0898b9a69cfd/f6753abdf67812d3-af/s540x810/014041dbecf1e8ac23d5b3ca42c6ea10ff23c9bd.jpg)
#家具デザイン研究室#インテリアトレンド#2020年#解説#ボタニカル#アウトドア#おしゃれな部屋#コツ#クリエイティブの裏側#家具#インテリア#一人暮らし#作り方#模様替え#デザイン#デザイナー#クリエイター
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45df6d10e6fe6673507d7f232e0caa16/968fa0fc3d239357-ba/s540x810/f00dbc9411cdd73c7f26a567b86521e7609d51f8.jpg)
♡ #セブンイレブンの中華フェア やっぱ中華って美味しい。 #南国酒家 は大学の教授に数回連れて行って もらった記憶があるが大人になってからは 行ってません、、、美味しい中華食べたい。 #今回の中華フェアどれも美味しそうで迷っちゃう #監修しているお店はどこも食べたことあるのに記憶がない ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ #コンビニ飯 #コンビニランチ #セブンイレブン #セブンイレブンランチ #セブンイレブン麺 #あんかけ焼きそば #南国酒家監修 #南国酒家監修海鮮塩あんかけやきそば #海鮮塩あんかけ焼きそば #insta #instagood #instafood #instagramjapan #japan https://www.instagram.com/p/CpElGjavN-H/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#セブンイレブンの中華フェア#南国酒家#今回の中華フェアどれも美味しそうで迷っちゃう#監修しているお店はどこも食べたことあるのに記憶がない#コンビニ飯#コンビニランチ#セブンイレブン#セブンイレブンランチ#セブンイレブン麺#あんかけ焼きそば#南国酒家監修#南国酒家監修海鮮塩あんかけやきそば#海鮮塩あんかけ焼きそば#insta#instagood#instafood#instagramjapan#japan
0 notes
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪��る」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が言っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人を喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書��ない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな。場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家の住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語る��でもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはいけないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に限ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
396 notes
·
View notes
Text
お世話になっている作家さんのお嬢さんが、市展で入選されました。
今年から本人OKの場合撮影ができるようになり、加えてお父上の許可もいただいて投稿。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/12f35406cfecc8174b4ada265054cb87/77922dc7861d678a-2a/s540x810/97036757aa2443ce4243457504da01161ea28e42.jpg)
かぼちゃ型の茶釜に猫をあしらった一品。
可愛い。
女子っぽい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e574b757627aacec9e926bedeba9b21/77922dc7861d678a-22/s540x810/943155e6c0e814295bb973bf5bf78298d59c072a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5a8524babc4730edfdbd5beea3ed3737/77922dc7861d678a-2f/s540x810/c303327047ce31fdbbbdff004439327600ca7007.jpg)
猫づくし茶席とかあっても面白そう…と思った次第でした。
なおこちら、お嬢さんとお父上だけでなく、江戸初期から続く鋳物師のご一族。よろしければインスタはこちら。
560 notes
·
View notes
Text
科学がどうやって発展してきたか、分からない人向けに教えてあげるね。ちなみに、アメリカがどうやってイノベーションの最先端であるのか、日本がどう失敗したのかにも軽く言及するよ。
科学は数学、化学、物理学、生命学といった普通にはどう言う意味を持つかわからない、基礎的な実験や定理の証明によって、『原理』を積み重ねていくことから始まる。
この段階では、それぞれの結果が実世界に影響を及ぼすような変化は起きない。
しかし、一見関係のなさそうな・ベクトルの異なる『原理』同士が「実は関係がある!」とわかったとたん、科学は爆発的に進歩(イノベーション)する。
例えば遺伝子操作として有名でノーベル賞もとったCrisper-Cas9という技術。最初に発見されたのは、単なる大腸菌で起こった現象のひとつでしかなかった。
しかし、その後、細菌内で外敵に対するDNA切断に利用されていることがわかり、それをゲノム編集技術にもちいることを試行→確立され、現在ではマウスの遺伝子操作に必須の技術で、ヒトの遺伝子治療にも用いられつつある。
これがイノベーション。そりゃノーベル賞もとるってもんよ。
このイノベーションに必要なのは、
・すぐに世界に役立つような技術や結果ではなく、むしろ基礎的な研究を盛んに行ない、人数を増やす
・異なる分野の基礎的な研究者同士が触れ合う機会を増やす
・基礎研究からベンチャー企業を作ることを積極的に補助する
なのです。
これをたくさんお金をつかってやってきたのがアメリカ🇺🇸 分かりやすい医学、薬学、機械工学よりもむしろ、化学、数学、物理学、生物化学に予算を割いてきたわけ。
そしてその逆をやったのが『選択と集中』で有名な日本🇯🇵結果はみんな知ってるよね。
実は、この選択肢が分岐したのは1980年代。この時点ではアメリカと日本では研究の発展度に日本とアメリカに大きな差はなかった(どころか日本はかなり凄かった)。
わかります?
パッと見、あまり役に立たなそうな基礎研究にこそ宝が眠ってるってこと。これはまさに国家の投資なんだと。これが分からなかったから日本の没落を招いたんだと。
そういうことです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b316232282224721613cbffc0220d9b/fdff0040e35a4588-19/s540x810/db27bed9763780ac10b19ec3aee1b271be11cb86.jpg)
424 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3786947f82ddaba6931cb48777f99809/3637b98db0168f7b-fa/s540x810/98eb7b25f9e75b126993df88e170767ffa0f8ba1.jpg)
ふわふわちゃとら、あるいはナサケナイかおのちゃとら
2021年の春に突如現れたふわふわした茶トラ。
よく喋り、どちらかというと猫より家主に用があったようであった。
恐らくJさんの腹違いの兄弟の血族と推測される。
保護を検討した矢先現れなくなったが家主の心に2匹目の猫…という気持ちを持たせてしまい、結果こふくを迎えるきっかけとなった重要な猫でもある。
後日分かったところでは、現れなくなった直後に隣町の猫ボラさんのところに身を寄せたものの、感染症か何かですっかり毛が抜けてしまい、一時期は全くふわふわではなかったらしい。
The Fluffy Orange, or the miserable face orange cat
He is a cat appeared suddenly on the early spring in 2021. He spoke so much and we thought he came to meet with landlady rather than Mr.J. But he must be a blood relative of Mr.J's half brothers or sisters.
He is rhe important cat that made landlady decide to adopt the second cat and caused to take Kofuku, although he stopped to come our garden suddenly again .
He adopted by the cat volunteers in the neighbouring town afterwards but he lost his fluffy furs because of infectious disease or something for a period of time.
1K notes
·
View notes
Text
MHA Chapter 424 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f3b67b0e1362706080b459ead542095/bbe549f28b0e030d-16/s640x960/c0676ef26672a689e5f6ebfe516076f72930bac8.jpg)
1 アメリカ AMERIKA USA
2 ワシントン州 ワシントンしゅう WASHINTON-shuu State of Washington
tagline 決戦から��日… けっせんからすうじつ… kessen kara suujitsu... A few days after the decisive battle...
3 ーーーーご覧の通り全国に渡って快晴となるでしょう ーーーーごらんのとおりぜんこくにわたってかいせいとなるでしょう ----goran no toori zenkoku ni watatte kaisei to naru deshou "----As you can see, it will be sunny all across the country."
4 荒れるかに思われたこの一週間でしたが…… あれるかにおもわれたこのいっしゅうかんでしたが…… areru ka ni omowareta kono isshuukan deshita ga...... "This past week seemed like it was going to be rough, but......"
5 予報を大きく外してしまった事お詫び致します よほうをおおきくはずしてしまったことおわびいたします yohou wo ookiku hazushite shimatta koto owabi itashimasu "I apologize for being so far off the forecast."
6 メリルもう変なこと言うなよ〜 メリルもうへんなこというなよ〜 MERIEU mou hen na koto iuna yo~ Meryl, stop saying weird things~
7 しかし洗濯の際はご注意を しかしせんたくのさいはごちゅういを shikashi sentaku no sai wa gochuui wo "However, be careful with your laundry."
8 風はまだ強く吹いています かぜはまだつよくふいています kaze wa mada tsuyoku fuite imasu "The wind is still blowing strongly."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/892c806369daedf011ff4db7665f8767/bbe549f28b0e030d-cf/s540x810/a1543d231ad862bb91b989fd765a52e1ccd92218.jpg)
1 あの日吹いた一陣の風は あのひふいたいちじんのかぜは ano hi fuita ichijin no kaze wa "The gust of wind that blew that day"
2 大きな戦いを経たこの世界に おおきなたたかいをへたこのせかいに ooki na tatakai wo heta kono sekai ni "through this world that went through a great battle,"
3 おーいそれこっち寄越したまえ おーいそれこっちよこしたまえ ooi sore kocchi yokoshita mae "Hey, please move it over here."
4 あ助かります あたすかります a tasukarimasu "Ah, that's helpful."
5 どのような影響をもたらすのかーーー引き続き予報を続けてまいります どのようなえいきょうをもたらすのかーーーひきつづきよほうをつづけてまいります dono you na eikyou wo motarasu no ka---hiki tsudzuki yohou wo tsudzukete mairimasu "what kind of impact will it have?---We will coninue to forecast." (Note: Speech bubbles 1, 2, and 5 would be combined in English to more colloquially say something like: "We will continue to forecast what kind of impact the gust of wind that blew that day will have on this world that has gone through a great battle.")
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a82e451da6296a3d1e7b3200ebb53c29/bbe549f28b0e030d-ca/s540x810/ef0b20d8dea85f048a47ef3cd717c0138cfd6f15.jpg)
1 もうお家建ってるぅ‼︎ もうおうちたってるぅ‼︎ mou ouchi tatteruu!! "The houses are already built!!"
2 タケノコみたいィィ‼︎ TAKENOKO mitaiII!! "Like bamboo shoots!!" (Note: I think what is meant by this line is that the houses are springing up quickly like bamboo shoots.)
3 一週間が過ぎた いっしゅうかんがすぎた isshuukan ga sugita One week has passed.
4 蛇腔戦以降手つかずだった復旧作業が急速に進んでいる じゃくうせんいこうてつかずだったふっきゅうさぎょうがきゅうそくにすすんでいる jakuu-sen ikou tetsukazu datta fukkyuu sagyou ga kyuusoku ni susunde iru Restoration work, which has remained untouched since the battle of Jakuu, is rapidly progressing.
5 戦いの後 たたかいのあと tatakai no ato After the battle,
6-7 アメリカを始めとした多くの国からたくさんの支援が アメリカをはじめとしたおおくのくにからたくさんのしえんが AMERIKA wo hajime to shita ooku no kuni kara takusan no shien ga starting with the USA, lots of support from many countries
8 続々と届いている ぞくぞくととどいている zokuzoku to todoite iru arrived one after another.
9 彼らの戦いを見て動かすにはいられませんでした かれらのたたかいをみてうごかすにはいられませんでした karera no tatakai wo mite ugokasu ni wa iraremasendeshita "As I watched their battle, I couldn't be kept from mobilizing"
10 審査機関から図面貰えたんで しんさきかんからずめんもらえたんで shinsa kikan kara zumen moraetande "I received the blueprints from the inspection authority."
11 建てられるとこから建ててっちゃいましょう たてられるとこからたててっちゃいましょう taterareru toko kara tatetecchaiumashou "Let's start building where we can."
small text 建築基準法もクリア けんちくきじゅんほうもクリア kenchiku kijunhou mo KURIA "They clear the Building Standards Act."
12 オーケー OOKEE "Okay."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfa5f559b7007ace68d04f009caae028/bbe549f28b0e030d-04/s540x810/d738521a1fb58296965a00bf12c39ddfcdb52428.jpg)
1 超常以前はこの規模の復旧に10年以上はかかったでしょう ちょうじょういぜんはこのきぼのふっきゅうに10ねんいじょうはかかったでしょう choujou izen wa kono kibo no fukkyuu ni 10nen ijou wa kakatta deshou "Before the [advent of the] paranormal, a recovery of this scale would have taken more than 10 years."
2 しかしこれだけの"個性"が寄り集まればきっとすぐにーーー しかしこれだけの"こせい"がよりあつまればきっとすぐにーーー shikashi kore dake no "kosei" ga yori atsumareba kitto sugu ni--- "However, if all these quirks come together, surely soon---"
3 元には戻らないですね もとにはもどらないですね moto ni modoranai desu ne "It's not going back to how it was before." (Note: This is a transition with an excellent double meaning. The doctor is delivering this news to Katsuki about his arm, but the line serves as a poignant conclusion to what was said previously on this same page. The previous lines essentially imply: "Surely if all of us with our quirks come together, everything will go back to how it was before!" The doctor's final word on this page is meant to show that no, things won't go back to the way they were before. Things have changed.)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3064e47890c5f72d675b01843144bcf3/bbe549f28b0e030d-6a/s540x810/b76fec80458497a49b4ab1680e55f937764252d8.jpg)
1 手術前にもお伝えしましたがこれが最善です しゅじゅつまえにもおつたえしましたがこれがさいぜんです shujutsu mae ni mo otsutae shimashita ga kore ga saizen desu "I told you this before the surgery, but this is the very best [that can be done]."
2 我々も彼の活躍を見ております故…手は尽くしました われわれもかれのかつやくをみておりますゆえ…てはつくしました wareware mo kare no katsuyaku wo mite orimasu yue...te wa tsukushimashita "As we are also watching his [ability to] flourish...we've done everything we can."
3 なんとか接合に接合を重ねて形は留めましたが なんとかせつごうにせつごうをかさねてかたちはとどめましたが nantoka setsugou ni setsugou wo kasanete katachi wa todomemashita ga "We somehow managed to keep the shape by arranging his joints on top of each other, but"
4 リハビリで動くようになるかは…明言できません リハビリでうごくようになるかは…めいげんできません RIHABIRI de ugoku you ni naru ka wa...meigen dekimasen "whether he'll become able to move again with rehabilitiation...I can't state [for certain]."
5 ヒーロー活動を見据えるならミルコのように義肢の選択も… ヒーローかつどうをみすえるならミルコのようにぎしのせんたくも… HIIROO katsudou wo misueru nara MIRUKO no you ni gishi no sentaku mo... "To ensure his hero activities, you can also choose prosthetic limbs like Mirko..."
small text 1 リハビリィ?じゃー切ってくれ リハビリィ?じゃーきってくれ RIHABIRII? jaa kitte kure Rehabilitation? Then just cut me loose.
small text 2 ※決戦前のミルコさん ※けっせんまえのミルコさん ※kessen mae no MIRUKO-san ※Mirko-san prior to the decisive battle
6 いーや良いよ いーやいいよ iiya ii yo "No, it's fine."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21bef44ea37039191c798cd8b4591aaa/bbe549f28b0e030d-be/s540x810/3aff4c36dd17e9f2b6c572d6a44d6ec93108b81e.jpg)
1 俺の"個性"掌 由来だもん おれの"こせい"てのひら ゆらいだもん ore no "kosei" tenohira yurai da mon "The source of my quirk is the palms of my hands."
2 勝己…! かつき…! Katsuki...! "Katsuki...!"
3 それに sore ni "Additionally,"
4 あいつは"持って"すらなかったんだ…… あいつは"もって"すらなかったんだ…… aitsu wa "motte" suranakattanda...... "that guy didn't even have one......"
5 どんなキツイリハビリだろーがやってやんぜ今すぐ どんなキツイリハビリだろーがやってやんぜいますぐ donna KITSUI RIHABIRI daroo ga yatte yan ze ima sugu "No matter how intense the rehabilitation is, let's do it right away."
6 まだ負担の軽い訓練しかダメ まだふたんのかるいくんれんしかダメ mada futan no karui kunren shika DAME "Anything but the lightest of training yet would be bad."
7 は‼︎ ha!! "Hah[?]!"
8 腕よりねまず心臓よ君は うでよりねまずしんぞうよきみは ude yori ne mazu shinzou yo kimi wa "Before your arm, it's your heart first of all."
9 エッジショットの見事な縫合と心肺蘇生がなきゃ君 死んでたんだから エッジショットのみごとなほうごうとしんぱいそせいがなきゃきみ しんでたんだから EJJISHOTTO no migoto na hougou to shinpai sosei ga nakya kimi shindetanda kara "If not for Edgeshot's magnificent sutures and CPR, you would have died."
10 あの状態で戦い切ったのもちょっとよくわかんないのに あのじょうたいでたたかいきったのもちょっとよくわかんないのに ano joutai de tatakai kitta no mo chotto yoku wakannai noni "How you managed to finish a fight in that condition I don't really understand, but"
11 何でその後数キロも移動できたのかワケわかんないんだから なんでそのあとすうキロもいどうできたのかワケわかんないんだから nande sono ato suu KIRO mo idou dekita no ka WAKE wakannainda kara "how you were able to move several kilometers after that I also don't understand."
12 生かされ…応えたという他ない いかされ…こたえたというほかない ikasare...kotaeta to iu hoka nai "You were kept alive*...I have no response other than that." (*Note: This word for "kept alive" means also "let live," "revive," "resusciatete," "bring back to life," "restore," "put to good use," "make the best use of," "capitalize on," etc. I bring it up because the meaning here could change depending on whether or not the story elaborates on this moment in future chapters.)
13 とにかく絶対安静だからね とにかくぜったいあんせいだからね tonikaku zettai ansei dakara ne "Regardless, you absolutely must rest, okay?"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7a378da10f705003b2e03593af36e88/bbe549f28b0e030d-0b/s540x810/2387a704fe31ed20727da7133ba73fe0cb927254.jpg)
1 起きたかい おきたかい okita kai "You awake?"
2 まさかオールマイトと同室なんて… まさかオールマイトとどうしつなんて… masaka OORU MAITO to doushitsu nante... "I can't believe I'm in the same room as All Might..."
3 塚内くんの計らいだよ つかうちくんのはからいだよ Tsukauchi-kun no hakarai da yo "It's Tsukauchi-kun's arrangements."
4 そっか… sokka... "I see..."
5 警備が楽なのと病室も有限だからね けいびがらくなのとびょうしつもゆうげんだからね keibi ga raku na no to byoushitsu mo yuugen dakara ne "[It makes] security easy, and hospital rooms are also limited."
6 オールマイト身体は… オールマイトからだは… OORU MAITO karada wa... "All Might, your body..."
7 こんなにボルト入れるの初めてだって言われたね こんなにボルトいれるのはじめてだっていわれたね konna ni BORUTO ireru no hajimete datte iwareta ne "I was told this is the first time they inserted a bolt like this."
8 緑谷少年は? みどりやしょうねんは? Midoriya-shounen wa? "And you, Young Midoriya?'
9 …腕の感覚が少し…ーーー… …うでのかんかくがすこし…ーーー… ...ude no kankaku ga sukoshi...---... "...There's a little bit of sensation in my arms...---..."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d555206d4ef92b46b3f7a8424f0f5920/bbe549f28b0e030d-ad/s540x810/f351b15477fb8866676eb6d3198442a34e8f98af.jpg)
1-2 転弧の命を救ける事はできませんでした てんこのいのちをたすけることはできませんでした Tenko no inochi wo tasukeru koto wa dekimasendeshita "I couldn't save Tenko's life."
3 心に手を伸ばして憎しみが砕けても こころにてをのばしてにくしみがくだけても kokoro ni te wo nobashite nikushimi ga kudaketemo "I reached out to his heart, and even though his hatred was crushed,"
4 転弧は最期まで てんこはさいごまで Tenko wa saigo made "to the very end, Tenko"
5 敵連合のリーダーでした ヴィランれんごうのリーダーでした VIRAN rengou no RIIDAA deshita "was the leader of the League of Villains."
6 臨死体験した身から言わせてもらうと りんしたいけんしたみからいわせてもらうと rinshi taiken shita mi kara iwasete morau to "Let me tell you this as someone who has had a near-death experience,"
7 最期にどんな表情だったかだと思うよ さいごにどんなカオだったかだとおもうよ saigo ni donna KAO (kanji: hyoujou) datta ka da to omou yo "I think it's in the expression on his face at the end."
8 もう…壊したよ もう…こわしたよ mou...kowashita yo You already...destroyed it.
9 それは…… sore wa...... That......
10 明日のおまえら次第だな あしたのおまえらしだいだな ashita no omaera shidai da na depends on you all tomorrow. (Note: I think a more apt, less literal way of saying this in English would be "That depends on all of you tomorrow...who you will be, what you will do.")
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5e4877cbe1211a11ee39201fd998e679/bbe549f28b0e030d-06/s540x810/732aecf90161308ee1ea2c030c876ea8622091e3.jpg)
1 せいぜい seizei "To the fullest,"
2 頑張れ がんばれ ganbare "do your best."
3 そこに泣いている少年がいなかったのなら そこにないているしょうねんがいなかったのなら soko ni naite iru shounen ga inakatta no nara "If there wasn't a crying boy there,"
4 やっぱり心は救ったのだと思うよ やっぱりこころはすくったのだとおもうよ yappari kokoro wa sukutta no da to omou yo "I think his heart was saved after all,"
5 OFAの使命と共にね ワン・フォー・オールのしめいとともにね WAN FOO OORU no shimei to tomo ni ne "along with One For All's mission."
6 譲渡したんだろう?伝わってきたよ わたしたんだろう?つたわってきたよ watashitandarou? tsutawatte kita yo "You transferred it to him, right? [That much] was conveyed back to me."
7 …はいけれど ...hai keredo "...Yes, but"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/928334dc50c3a3d206d01a9806e2f3d3/bbe549f28b0e030d-18/s540x810/1e6dc0d241c87b3483f82908d7ec64ad3847d88b.jpg)
1 まだ残り火が燻っているのを感じます まだのこりびがくすぶっているのをかんじます mada nokori bi ga kusubutte iru no wo kanjimasu "I still feel the embers smoldering."
2 なんで動けるのあんたはああ!!!!! なんでうごけるのあんたはああ!!!!! nande ugokeru no anta waaa!!!!! "How are you able to move!!!!!"
3 かっちゃん! Kacchan! "Kacchan!"
4 無事でよかった…! ぶじでよかった…! buji de yokatta...! "Thank goodness you're okay...!"
5 すみませんオールマイトこの子貴方が無事か心配してたみたいで すみませんオールマイトこのこあなたがぶじかしんぱいしてたみたいで sumimasen OORU MAITO kono ko anata ga buji ka shinpai shiteta mitai de "I'm sorry, All Might. This kid seemed worried about whether or not you were okay."
6 出久くんもごめんね いずくくんもごめんね Izuku-kun mo gomen ne "Sorry to you, too, Izuku-kun."
7 ……残り火って ……のこりびって ......nokori bi tte "......You said embers."
8 え e "Eh?"
9 じゃあそれ… jaa sore... "So then..."
10 おまえ… omae... "you..."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d3c6bdcc4b23e050992e3d5b5148071/bbe549f28b0e030d-74/s540x810/fde2ae5e53cc78b03df5572164cdebc4f7dfee3a.jpg)
1 "無個性"に "むこせい"に "mukosei" ni "[will become] quirkless..."
2 うん un "Yeah."
3 でも… demo... "But..."
4 元々なかったものだし もともとなかったものだし motomoto nakatta mono da shi "It was something I didn't have originally, so"
5 惜しいとかはないよ おしいとかはないよ oshii toka wa nai yo "I don't have any regrets."
small text 渡そうと思わないと渡せないモノだし わたそうとおもわないとわたせないモノだし watasou to omowanai to watasenai MONO da shi "Since it's something I can't transfer if I don't want to transfer it." (Note: Izuku is saying he has no regrets about transferring One For All because, by definition, he couldn't have done it if he didn't want to do it. He has no reason to regret something he wanted to do aka he accepted it.)
6 すごい夢を見させてもらったなって感じ すごいゆめをみさせてもらったなってかんじ sugoi yume wo misasete moratta natte kanji "It feels like I was allowed to have an amazing dream." (Note: This is similar to what Star & Stripe said as she died.)
7 どんな汚え手使やあ どんなきたねえてつかやあ donna kitanee te tsukayaa What dirty tricks did you use to do it, (Note: This is a flashback to chapter 5.)
8 "無個性"が受かるんだ "むこせい"がうかるんだ "mukosei" ga ukarunda you quirkless twerp? (Note: This is a flashback to chapter 5. Also note that in this line, Katsuki's memory is that he spoke the kanji for mukosei as "mukosei" aka "quirkless." In the original for chapter 5, the kanji were still mukosei for "quirkless," but Katsuki pronounced it as "temee" for "you bastard.")
9 じゃあ僕はその上を行く じゃあぼくはそのうえをいく jaa boku wa sono ue wo iku Then I'm gonna rise even higher than that. (Note: This is a flashback to chapter 121.)
10 行かなきゃいけないんだ…! いかなきゃいけないんだ…! ikanakya ikenainda...! I've gotta keep growing too! (Note: This is a flashback to chapter 121.)
11 俺に追いつかれてンなよ出久 おれにおいつかれてンなよいずく ore ni oitsukareteNna yo Izuku Don't let me overtake you, Izuku! (Note: This is a flashback to chapter 423.)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13917d8b612cf0b62e8024d5a7248efc/bbe549f28b0e030d-7a/s540x810/abe57ad6debe5769b63e6c00b47c2349ec62ffde.jpg)
1 えええ eee "Ehhh?"
2 泣っ なっ Na- "Cry-"
3 っちゃん⁉︎ cchan!? "-cchan!?" (Note: The new "Wacchan!")
4 いや… iya... "No..."
5 ええ… ee... "Ehh..."
6 っだァ… ddaA... "Ngah..."
7 マジで… MAJI de... "Seriously..."
8 マジで… MAJI de... "I seriously..."
9 おまえに…何しとったんだろうな俺 おまえに…なにしとったんだろうなおれ omae ni...nani shitottandarou na ore "wondered about what I had done...to you."
10 なんとなく nantonaku "[I thought] somehow,"
11 ずっとこのまま zutto kono mama "[we'd go on] like this forever,"
12-13 競い合って追っかけていくって きそいあっておっかけていくって kisoiatte okkakete iku tte "competing and chasing after each other."
14-16 なんか思ってた なんかおもってた nanka omotteta "I had been thinking something [like that]." (Note: The spaces between Katsuki's phrases and words indicate pauses like he's sobbing.)
17 やめてよらしくない…! yamete yo rashikunai...! "Stop it, this isn't like you...!"
18 とりあえずまだ…残り火あるし…‼︎ とりあえずまだ…のこりびあるし…‼︎ toriaezu mada...nokori bi aru shi...!! "For now, I still...have the embers...!!"
19 身体 弱ってるからメンタルも弱ってんだよ からだ よわってるからメンタルもよわってんだよ karada yowatteru kara MENTARU mo yowattenda yo "Since your body's weakened, your mental [strength] is weakened too."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/942b6ec9f3ea2fbaca94327508a4370c/bbe549f28b0e030d-de/s540x810/5a174d970fa4ea9444819fa0eb24bdbc8724d7fb.jpg)
1 強くなったんだよ つよくなったんだよ tsuyoku nattanda yo "You've become stronger,"
2 2人とも 2りとも 2ri-tomo "both of you."
3 初めて会った日から随分変わった はじめてあったひからずいぶんかわった hajimete atta hi kara zuibun kawatta "You've changed considerably since the day we first met."
4 あの日駆け出した緑谷少年は あのひかけだしたみどりやしょうねんは ano hi kakedashita Midoriya-shounen wa "Young Midoriya, when you ran out that day,"
5 私にとって最高のヒーローだった わたしにとってさいこうのヒーローだった watashi ni totte saikou no HIIROO datta "you were the greatest hero to me."
6 だが今は皆を奮い立たせる だがいまはみんなをふるいたたせる daga ima wa minna wo furui tataseru "But now you inspire everyone."
7 皆にとっても最高のヒーローだ みんなにとってもさいこうのヒーローだ minna ni tottemo saikou no HIIROO da "You are the greatest hero to everyone."
8 そして… soshite... "And..."
9 これを伝える暇を私にくれた これをつたえるいとまをわたしにくれた kore wo tsutaeru itoma wo watashi ni kureta "you gave me the free time* to convey [all] this," (*Note: In English, the context for this word, "free time," would probably make more sense as the word "chance." Ex. "You gave me the chance to convery all this.")
10 爆豪少年も… ばくごうしょうねんも… Bakugou-shounen mo... "Young Bakugou, you too..."
11 最高のヒーローだ本当にありがとう さいこうのヒーローだほんとうにありがとう saikou no HIIROO da hontou ni arigatou "You are the greatest hero[es]. Thank you so much."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a45ea843907577e7a5b0a3c923c56e0/bbe549f28b0e030d-1e/s540x810/b5ae7684d1f5d28d38d84f163194d29d7b04b4f1.jpg)
1 子どもの頃は こどものころは kodomo no koro wa When I was a child,
2-3 戦いが終われば世界は自動的に平和になると思ってた たたかいがおわればせかいはじどうてきにへいわになるとおもってた tatakai ga owareba sekai wa jidouteki ni heiwa ni naru to omotteta I thought that, once a battle was over, the world would automatically become peaceful.
4 けれど keredo But,
5 僕らの物語は終われない ぼくらのものがたりはおわれない bokura no monogatari wa owarenai our story cannot end
6 戦いのあと僕らが明るい未来を示せるまで たたかいのあとぼくらがあかるいみらいをしめせるまで tatakai no ato bokura ga akarui mirai wo shimeseru made until after the battle we can show [you] a bright future. (Note: This is a callback to how Sir Nighteye said the world needs smiles and laughter or else it won't have a bright future.)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69d4da11b428000383f5670a87ca7559/bbe549f28b0e030d-0d/s540x810/e26187a536c13d00fd3452e1a8e4bb94c3692f17.jpg)
1 更に向こうへ さらにむこうへ sara ni mukou e Go beyond.
tagline 1 少年たちを待つ新たな日常はーー しょうねんたちをまつあらたなにちじょうはーー shounen-tachi wo matsu arata na nichijou wa-- A new daily life awaits the young man and the others--
tagline 2 No.424 エピローグ 堀越耕平 ナンバー424 エピローグ ほりこしこうへい NANBAA 424 EPIROOGU Horikoshi Kouhei No. 424 Epilogue Kouhei Horikoshi
#my hero academia leak translations#mha 424#bnha 424#my hero academia manga spoilers#epilogue arc spoilers#i'm not crying kacchan's crying#NACCHANNNNNN~~ ;o;#no but the sheer volume of foreshadowing in this chapter is like#really fucking exciting
638 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e17965475c58a1df012288fca1c160a/d38d1758e83015be-37/s640x960/744e82adf6d40923885f8c26e10c88b3f073d930.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c151d05e83cacc11e53c1eceeae255ef/d38d1758e83015be-b5/s640x960/c445983fdd24317ec342cc8a953c85ba50c1d402.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c76c2d13e47d08656897650bde988c7/d38d1758e83015be-1e/s540x810/f3a4bba95224b581c6a3660ef1dbcab14761785d.jpg)
天羽 希純は、日本のアイドル、タレント、アーティスト、モデル、女優、グラビアアイドル。東京都江戸川区出身。ゼロイチファミリア所属。 本名、小松 希純。愛称は「きすみん」「きっちゅー」。ファンの総称は「ちゅー魔」。 ウィキペディア
生まれ: 1996年8月12日 (年齢 28歳), 東京都
本名: 小松希純
身長: 164 cm
テレビ番組: アイドルゾーン20時
カップサイズ: G
スリーサイズ: 84 - 58 - 84 cm
家族構成は両親、弟2人(3歳下と8歳下)の5人家族。
2020年4月の時点で「バブ」「ぷり」「ポン」という3匹の猫を飼っている。
好きな食べ物は栗きんとん。苦手な食べ物は野菜。健康管理、体調管理、体型管理にはとても気を遣っているとのこと。
趣味はクラシック鑑賞、温泉・銭湯巡り、御朱印集め。神社も好き。特技はピアノ、トロンボーン、水泳。
将来の夢は女優になること、武道館ライブをすることを挙げている。数々のアイドルグループを経験しており、「普通に生きてちゃ目立てない」を座右の銘としている。
「希純(きすみ)」という名前は、氷室京介ファンの父によって、氷室の曲「KISS ME」から名付けられた。
母親の影響を受けてか看護学生時代あり。
八百屋、居酒屋、東京ドームシティでアルバイトをした経験がある。
アーマーガールズとしてデビューする前に、乃木坂46の2期生オーディションを受けて落ちた経歴がある。その乃木坂46のブログはブックマークに入れてしょっちゅう見ているほどで、いつか共演して必ず追い抜いてみせるという野望を抱いている。
『週刊プレイボーイ』(集英社)開催「適乳(てきちち)」番付には選ばれていないものの、自分こそがという思いで「適乳」をグラビアアイドルとしての売りにしている。2022年まではスリーサイズを前述のように公表していたが、2023年現在では身長以外を非公表にしている代わりにバストはGカップと公表している。
実年齢よりも幼く見え、『cream』の常連モデルを務める。自身では「高校3年生の受験シーズンの感じ」と例えている。
所属する#2i2の最年長メンバー。チームへの思い入れや責任感が強く、#2i2をより有名にしたいとの思いがモチベーションになっている。
本人は自分が不在の間#2i2のメンバーに支えてもらった事をとても感謝しており、そのメンバーの気持ちに応えるため頑張り続けたいとのこと。チーム愛も人一倍強い。
家族想い、メンバー想い、動物想いである。動物愛好家であり、2023年6月時点で3匹の猫と4匹の犬を飼っている。
人柄は明るく、謙虚さを兼ね備えている。TIF2023PR大使決定戦総合ポイントランキング1位になった際も、本人の実力ではなくファンのお陰だからとのコメントを添えている。イベントでは周囲から「神対応」と称されており、ファンとの触れ合いを大事にしている。これは学生時代交流が下手くそで、煙たがれた経験から、好きって言ってくれる人にはできるだけ感謝を伝え、1回でもドキッとして帰ってもらいたい、思い出の爪痕を残したい考えからの行動である。
2023年9月2日、国指定の難病である潰瘍性大腸炎に罹患していることを、自身のSNS投稿で公表した。
2024年10月10日夜にバイクとの接触事故に遭い、頭部を縫う怪我を負ったことをグループ公式サイトが発表した。
2024年10月28日、ヒカルチャンネルのお泊まりシリーズに初出演。
328 notes
·
View notes