Tumgik
#food:エジプト
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ ムルキーヤ | Mulukhiyah ・ムルキーヤとは、エジプトが原産国の野菜「モロヘイヤ」を用いて作られているスープ料理です。中東ではムルキーヤと呼ばれることが一般的ですが、日本ではモロヘイヤという名称が一般的であるため、あまりムルキーヤとして知られていることはないかもしれません。 ・このスープ料理は非常に栄養価が高いことで知られていて、モロヘイヤに含まれるビタミン、ミネラル、植物繊維、植物性タンパク質などをバランスよく摂取できるため、現地では健康的な食事として人気があります。 ・ムルキーヤという名前はアラビア語で「王様の野菜」を意味し、これはかつて内臓機能の不調に悩むエジプト王が、ムルキーヤを飲んでことによって治ったことからそう名付けられたとされています。 ・この料理はモロヘイヤスープに更に「クズバラ」すなわちコリアンダー(パクチー)の葉が入り、にんにくの風味や旨味も加わったものです。エジプトではこのスープをごはんにかけて食べます。
1 note · View note
kinosuke · 2 years
Photo
Tumblr media
レシピ(ふしめん) #Repost @paruchiizu with @use.repost ・・・ #今日のそうめん 【1193日目】 ふしめんポトフ * 添えるマスタードはもちろん北のマスタード🔴 お肉と野菜の出汁をたっぷり吸ったふしめん🌀 #ふしめん #ポトフ #北のマスタード #エジプト塩食堂 #煮込み #煮込み料理 #そうめん #素麺 #手延べそうめん #somen #noodles #真砂喜之助製麺所 #毎日そうめん #そうめんアレンジ #素麺アレンジ #そうめんスタグラム #麺スタグラム #めんすたぐらむ #food #japanesefood #japanesenoodle #夜ご飯 #夜ごはん #よるごはん #夕食 #dinner http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/CnjRAC8PvlD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
q-cook · 2 years
Text
スパイスメモ
炒る→ クミン、コリアンダー
最初に油で炒める→マスタード
干し野菜〜
https://soraironote.com/archives/8709
作りたいものメモ
🍕グリルピザ
🥗 カッテージチーズ クルミ 葉物赤緑 粉チーズ
オムライス
うどん
🍛 基本のカレー
ドライカレー : 挽肉、ピーマン
🍗 タンドリーチキン
ひよこまめ準備
フムス
0 notes
basma-mahmmoud · 2 years
Photo
Tumblr media
Where you need to go ? To the beauty past between streets with people you l😘ve to make a new memories Give us your hands to make for you unforgettable memories . Visit Cairo for 02 Days with only 420$ For 02 people excluding airticket Note : Hotel and food on Egyptian style. For details contact us on : 00201027928534 Waiting you 🥰 #Aswan #luxor #winter #luxor #winter #historical #egypte #egypto #egypt #Egipto #Ägypten #Mesir #Egito #Mısır #Egypten #Египет #埃及 #이집트 #အဲဂုတ္တုပြည်၌ #エジプト H A P P Y 💥 N E W 💥 Y E A R T R A V E L 🌍 M A P KNOW YOUR DESTINY ❤ #Travel #world #tours #tour #nilecruise Note this pic from saheb elsaad restaurant in Egyptv https://www.instagram.com/p/CnCSz1gNdCW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
omoi-no-hoka · 5 years
Text
About Me
Tumblr media
I’ve received a couple asks about who I am and what my story is, so I thought I’d spend today talking a bit about myself. I’ll be doing it in English and Japanese so you can get some reading practice! 
I am not a native speaker and I do not claim to have perfect Japanese, so I apologize in advance for any mistakes. Just goes to show that learning is a lifelong pursuit haha. 
Sorry this isn’t the usual learning-packed Moderately Interesting Japanese segment I do on Thursdays. Work is kinda eating me alive this week. 
Are you Japanese?
バツですw。アメリカ中西部にあるトウモロコシの畑から出てきて少しずつ人間のいる場所へ這いずった白人の女の子ですw。人口3000人以下の村 (それにしても郡の最大町でした) から離れている農家に育ちました。テレビチャンネル二つしかなくて、2012年までインターネット回線もなかったです。畑で働いていなかったときは読書や小説を書くことで時間をつぶしました。
Nope. I’m a white girl who emerged from a corn field in Midwestern America and slowly made her way to civilization lol. I grew up on a farm a few miles from a town of less than 3,000, which was the biggest town in the county. We had two tv channels and no internet until 2012. When I wasn’t working outside, I was reading books or writing my own. 
自分の州にある大学に行って、卒業証明書が届くまえに日本に行っちゃいました。日本に引っ越してから5年が経っています。とても幸せです!
I went to uni in my state, and I was off to Japan before the school could mail me my diploma. It’s been five years since I moved to Japan, and I love it here.
Where did your interest in Japan come from?
あるとき母が私にこう言いました。「あなたが3才のときから分かった、この町はomoi-no-hokaちゃんにとって小さすぎて、いつか遠く離れていくこと。しかし、まさか日本まで行くなんて思ってなかった!」
Mom once told me that she knew from the time I was three that our hometown was too small to hold me and that I would wind up far away. But she never expected it would be as far away as Japan! 
物心がついたときから、海外の文化、言語、音楽、食べ物、映画、歴史などなんでもに興味がありました。12歳のときまで真剣に古来エジプトの考古学者になるつもりで、一生懸命ヒエログリフを自分で勉強していました。(極変わっている子だったということはすでに100%承知w)
I have always had a deep interest in anything foreign, be it culture, language, music, food, film, history. I spent the first 12 years of my life steadfastly planning to become an Egyptologist and teaching myself hieroglyphics. (I was a weird kid and I own it.)
しかし、私の歩んでいる道のはじめの一歩は何だったかというと、友達の家にお邪魔して、とても稀な機会で衛星放送テレビを見ました。Cartoon Networkにるろうに剣心が放送されてて、11~12歳の私の目から鱗が落ちました。Cartoonなのに、美しいアートも、かっこういいケンカも、ドキドキするテンションもあるなんて、初めて知りました。 
But I think what ultimately started me down this path was going over to a friend’s house and enjoying the rare luxury of satellite TV and Rurouni Kenshin was playing on Cartoon Network. I was probably 11 or 12, and my eyes were suddenly opened to this whole new world of beautiful art, badass swordsmanship, and drama. 
アニメに夢中になっちゃいました。完全にオタクでした(当時「オタク」という単語知らなかったが)。5年間友達と一緒にアニメと漫画ばかり見たり読んだりしました。最新の字幕付きのアニメや翻訳された漫画を学校のパソコンからダウンロードしました。そしてある日、家でBleachを見ていたときに、とつぜんに「日本語はめっちゃ美しい」と気づきました。
So I got really in to anime. I was a huge weeb (though I didn’t even know the word existed at the time). Anime and manga were what my friends and I lived and breathed for the next 5 years or so. We would download the latest subtitled episodes and translated mangas of our favorite series on the school computers, and I remember sitting at home watching a subtitled episode of bleach and thinking, “Holy shit, Japanese sounds so beautiful.” 
理由はちょっと分からないけれども、たぶん日本語の「子音・母音・子音・母音」のパターン(「ん」を省いて)がとても美しく聞こえると思います。欧米の多数の言語に子音と子音がぶつかっているように聞こえてしまいます。
I think it’s something about the even disbursement of consonant-vowel-consonant-vowel (minus the ん). There’s something about the snarl of consonants all crashing together in many European languages that I find not as beautiful as Japanese. 
とにかくw、14,15歳のときに日本語を学ぶことにしました。しかし、教材は一個もない状態でしたので、初めにアニメを見て、よく、よ~く耳を澄ましました。「ワタシ、アタシ、ボク、オレ、ワシ」など=英語の”I”ということに気付いたり、「った」の語尾は「過去形であること」を表しているなどのとても単純なことを学んだりしました。
Anyways, I think I was 14 or 15 when I decided I wanted to learn Japanese. I had no resources. So I started off just watching anime and listening really hard. learning that “watashi,” “atashi,” “boku,” “ore,” “washi,” etc. all meant “I.” That a -tta indicated past tense. Very rudimentary things like that. 
そして学校のスペイン語の教科書を盗んで、本屋でポケット日本語文法と和英辞書を買いました。スペイン語の教科書の課題の順番に、日本語を勉強しようとしました。全然うまくいかず、すぐ挫折しちゃいましたw
Then I stole a Spanish textbook from school and got a very basic “pocket Japanese grammar book” and English-Japanese dictionary, and attempted to teach myself Japanese in the same order as the Spanish textbook. It was very no bueno and I didn’t stick with it for obvious reasons. 
しかし、スペイン語を4年、フランス語2年も勉強しました。スペイン語がとても、とても大好きで、スペイン語の授業のきっかけで仕事として外国語を使いたいと分かったが、スペイン語とフランス語より私にとっての難しい言語を勉強してみたい!と思いました。なので、大学に入���たらドイツ語と日本語を勉強し始まりました。
I did take Spanish for 4 years and French for 2 years, though. And while I loved them and studying them had given me the epiphany that I wanted a career that dealt with foreign language, I knew that they weren’t calling to me. I wanted something more challenging. So when I went to uni, I signed up for German and Japanese. 
でも意外に、ドイツ語が日本語より難しかったです。1年ドイツ語を勉強して、やめました。しかし、いつかまた学びたいと思います。スペイン語も!フランス語は…パスw
I actually found German more difficult than Japanese and dropped German after a year. Someday I’d love to pick it back up again, though. Along with Spanish. French...I’ll pass lol. 
53 notes · View notes
tleadenver-virginia · 5 years
Text
Tumblr media
1月23日は結婚記念日でした。どこでお祝いしようか考えましたが、結局、毎週欠かさず行っているWhole Foodsのカフェテリアでコリアン・バーベキューでお祝いしようと言うことになりました。ひとつだけ希望を言わせていただくと、「キムチが欲しい」ということです。残念ながら、カフェテリアにはキムチがありません。
聖書で、イスラエルの民がエジプトを出る時(いわゆる出エジプトってやつです)、「ニラ食べたい」と不満を言ってしまい、裁かれたとあるので、気を付けます。
なので、「神様、キムチが無いことを感謝します」
1 note · View note
chiiharuchika · 5 years
Photo
Tumblr media
(19.08.06) 🗾 台風はたぶん5時頃ピークだったけど、全く何も聞こえなかった。ぐっすり寝てたw 昼頃に出かけて、バスで別府大学に降りて、そこから歩いた。そう、大分香り博物館に到着。中にはいろいろな香水の入れ物とか動植物からの香りなどいろいろあって面白かった。2階にはエジプトの棺があってちょっとドキッとした(笑) 帰って、別府タワー通過し、ジョイフルまで歩いた。大分と行ったらとり天でしょう。ついでにユーチューブ見ながら、ポテトセットも頼んだ。 #チカの大冒険 #チカの冒険2 #日本 #Japan #大分県編 #別府 #大分香り博物館 #香水 #ジョイフル #とり天 #定食 #別府駅 #OoitaSeries #Beppu #BeppuStation #OoitaKaoriHakubutsukan #Perfume #Joyfull #Toriten #Teishoku #Potato #Food #Lunch #Dinner #ポテト #食べ物 #昼ごはん #晩ごはん (at Beppu, Oita) https://www.instagram.com/p/B1cw4pqHC0i/?igshid=1jfur6y6oyaa5
1 note · View note
recipe-cookingclass · 2 years
Photo
Tumblr media
Our food is always better than eating out. お弁当仕立てのお献立 メインはと言いますか メインを小さくいっぱいです。 主人が準備しているこども食堂への勉強になるようで、質問が多い我が家です(笑) もちろん私もこども食堂に関わりますが。 ではでは本日のお献立をご紹介。 ◉コープスの和牛で「国産牛佃煮」清酒たっぷりで炊き上げてみました。柔らかく仕上げるために2段階に分けて火入れをしています。 ◉国産鶏ハツとこんにゃくとピーマンの炒り煮 血抜き処理を丁寧にして新生姜をたっぷりと使った一品。山椒でも七味でも美味しくいただけます。貧血予防に ◉国産豚ばらの大葉肉巻きの無添加梅肉添え 大葉はふんだんにつかって、添えた梅肉はもちろん無添加の国産梅肉です。 ◉ひじきのニンニク炒め煮 シンプルが美味しい。国産の大きなニンニクをたっぷり。 ◉イカの煮付け。シンプルイズベスト。火入は二度料理でプリッとした食感に仕上げました。 GABAN粉末山椒をかけていただきます。 ◉スパイスエッグ エジプトで良く使われるスパイスを配合してあちらの料理風に。パクチーを最後に加えて、味の変化を楽しみます。 ◉自家製塩漬けした鮭の焼き鮭 メインのような副菜いろいろ ◉畑のとりたて新玉ねぎと夏苦瓜と無添加ツナのサラダ仕立て。 西洋辛子で味を引き締めます。 美味しいと大評判。 私は玉ねぎの心地よい苦味も 好きで苦瓜との相性よく、 新玉の甘みが相乗効果を 生んでいます。 ◉塩漬けたたききゅうりの中華風ごまよごし。パリパリっと美味です。 ◉粉ふき芋のたらこ和え 本日の主食は ◉大葉と無添加国産味付け昆布の玄米ごはん 家族が喜ぶ味付けで、大葉の栄養もたっぷり。昆布はヨードなども取り入れたいので 良く使う食材の一つ。市販品では雑味も多いのでストレートな味付けで仕上げています。 冷めても美味しい。こどもは菜の花の白米での炊き込みごはん。 ◉国産無添加の白梅干添え 本日の汁物 ◉とろとろトロけた鳴門生わかめの胡麻油香るスープ ミネラルたっぷりでカリウムももちろん、とろとろになるまで、煮込んだスープは栄養吸収も高く、美味。 ◉おろし大根紫蘇和え(写真外) ◉国産鈴丸納豆 ◉食後はオーガニック紅茶のホットチャイ 美味しくいただきました。 主人もこどもも残さず😋ペロリ 家族円満家族ごはん 夫婦ごはん。  家族で食育。とても大事です。 今回は鶏ハツも美味しく、お魚共に大満足なお弁当仕立ての小鉢定食でした。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #和食 #肉巻き #スパイス #こども食堂 #お昼ごはん #おうち定食 #インスタ映え #インスタフード #鮭弁当 #インスタグラム #和牛 #黒毛和牛 #夫婦ごはん #夜ごはん #弁当 #お弁当 #神戸料理教室 #神戸グルメ #玄米 #アスリート飯 #小鉢定食 #スパイス料理 #おうち定食 #定食 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CicFb5kPngG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
translation-diary · 3 years
Text
「アルコール」という言葉の由来
「人生におけるあらゆる問題の原因と解決策」という格言はアラビア語に由来する。しかし、もともと「アルコール」という言葉は、化粧品の製造方法などを指していた。
by Johanna Mayer
2018年10月2日
初出:1672年
語源は?
al-で始まる多くの科学用語と同様に、「人生におけるあらゆる問題の原因と解決策」という格言は、アラビア語のal-kuhulまたはal-kohlに由来する。しかし、この言葉は元々、化粧品の製造方法などを意味していた。
伝説によれば...
お酒は人類の歴史と同じくらい古くから作られ、飲まれていた。最近では、イスラエルで1万3,000年前のビールのような発酵飲料の残留物が発見されたり、中国では紀元前7,000〜6,000年前の米、ハチミツ、果物の発酵飲料が発見されたりしている。しかし、私たちを気持ちよくしてくれるこれらの飲み物の名前は、どのようにして決められたのだろうか?
ここで、率直に申し上げると、食べ過ぎの結果のように、この科学的な起源の話は少し曖昧だ。一次資料はほとんど残っておらず、この話は何世紀にもわたって語り継がれてきた。
紀元1世紀、エジプトのアレキサンドリアは繁栄していた。アレクサンドリアは、知識人や学者が集まり、科学技術の革新には理想的な環境であった。
「科学都市であり、学術都市であり、大学や研究室、そして(有名な)図書館があります」と、『Proof: The Science of Booze』の著者であるアダム・ロジャースは言う。「そして、ユダヤ人のマリアという女性がいます」と。
マリアのことはあまり知られていないが、物語の多くは歴史的なものと神話的なものが混ざり合っている。
マリアは錬金術師であり、教授であり、実験室の運営者であり、そしておそらく最も重要なのは発明家であったという話である。錬金術師としての彼女は、卑金属を金に変えることを文字通りたゆまず試みた。そのプロセスの重要な段階の一つが蒸留である。マリアはこの蒸留法を完成させるために、重要な道具である湯沸かし器や蒸留器を発明したと言われている。
ロジャースの説明によると、彼女のバージョンでは、物質を調理し、その結果生じた蒸気を上昇させ���アームの中を移動させ、再び凝縮させて液体にしている。
しかし、ロジャースは、「彼らはおそらく、アレキサンドリアでそれを使って飲み物を作っているわけではありません。硫黄や水銀が何であるかを知るために使っているのではないでしょうか」という。
古代エジプト人は、この技術を応用して、特徴的なコールアイラインを引いていた。彼らは何世紀にもわたって、炭素化合物を粉砕して作られた濃くて厚い顔料で目を描いていたのだ。2009年にAnalytical Chemistry誌に掲載された研究によると、コーラルは主に、ガレナ、セラスサイト、ローリオナイト、ホスゲナイトの4つの化学物質の混合物であることが判明した。(アレキサンドリアの初期の蒸留技術が普及すると、エジプト人はマンガン鉱石を蒸留して、さらに濃い化粧品を作るようになった。また、アイライナーはしばしば鉛中毒を引き起こすが、研究者たちは、ナイル川の氾濫時に目から侵入した感染症を退治する毒素としても機能していたことを発見した。
アレキサンドリアは、シルクロードの終点に位置する貿易の中心地であり、知識を広めるための環境が整っていた。「アレクサンドリアで発明されたものが、貿易ルートを越えて広まっていく様子が想像できます」とロジャースは言う。「そこで発明されたものが、交易路を越えて広まっていったことが想像できます��と。「化学反応を起こして、ある物質を別の物質に変えることができるスチルがあれば、それを使ってコーラル・メイクや他の多くのパウダーを作り、同じような目的で使っていたことになります。そして、アルコルはその技術の総称のようなものになりました」。
メリアム・ウェブスターによると、アルコールが初めて英語に登場したときは、コール(化粧品)やその他のパウダーを表す言葉として使われ、酒を表す言葉になったのは18世紀になってからだそうだ。
蒸留酒の歴史
現在のような名称になったのは、特定の技術によるものだろうが、基本となる発酵と蒸留の技術は、古代から存在していた。アリストテレスも『気象論』の中で、海水を蒸留することを書いている。しかし、ペンシルバニア大学博物館の生体分子考古学プロジェクトの科学的ディレクターであるパトリック・マクガバンは、「蒸留に関する良い歴史はありません」と言う。「これは私たちの知識のギャップのようなものです」と。
世界中でいくつかの手がかりが生まれている。「蒸留が東アジアでどのように始まったのか、また東アジアで独自に発見されたものなのかについては、いまだに多くの議論がありますが、この地域は蒸留に関する最良かつ最古の考古学的証拠が得られています」とマクガバン氏は言う。マクガバンは、中国で出土した東漢時代(約25〜220年)の青銅製の蒸留器を指している。縁が二重になっていて、小さな注ぎ口が付いているこの容器は、薬や香水はもちろん、かなり強い飲み物を作るのにも使われただろうと彼は言う。
また、中東で蒸留が盛んに行われていたことを示す証拠もある。マクガバン氏によると、中東で発見された最古の蒸留装置は、中国で発見されたものとは全く異なり、熱源の上に下向きの長い首のついたフラスコが置かれていた。エジプトの錬金術師ゾシモス(パノポリス)は、紀元300年頃に生き、「ユダヤ人のマリア」について書いているが、この装置を初めて正確に描いたのはゾシモスだと言われている。ゾシモスとマリア、あるいはその両方が、このバージョンの装置を直接作ったかどうかは定かではないが、このバージョンがヨーロッパに伝わり、中世のアラブの学者たちに伝えられたとマクガバン氏は説明する。しかし、いつ頃伝わったのかは、我々の知る限りでは不明である。
しかし、この技術が広まった理由はもっとはっきりしている。マクガバンいわく、「私たちが知っている限りのすべての文化では、アルコール飲料が中心となっています。これらの飲料は、人類の文化の中で非常に重要な役割を果たしてきました」。
アルコールは細菌を殺し、食品を保存する。文化的には、アルコールは社会生活の中心だ。文化的には社会生活の中心であり、宗教的にも重要な役割を果たしている。生物学的には、アルコールはエネルギー源であり、肝臓の酵素の10%はアルコールをエネルギーに変えるために使われているとマクガバン氏は言う。そしてもちろん、アルコールは経済的にも重要だ。
「新世界のワインやクラフトビールの動きなどは、これらの飲料がいかに人気があり、求められているかを示す最新の例です」とマクガバンは言う。「このように、研究や化学分析を進めていくうちに、アルコール飲料は歴史的に見ても人類の文化と深く結びついていることがわかってきました」。
参考文献
アルコールの歴史と科学についての詳細は、パトリック・マクガバンの著書『Ancient Brews, Rediscovered and Re-Created』を参照。『Ancient Brews: Rediscovered and Re-Created』と『Uncorking the Past: The Quest for Wine, Beer, and Other Alcoholic Beverages』、アダム・ロジャースの著書『Proof: The Science of Booze』
"Finding Out Egyptian Gods' Secrets Using Analytical Chemistry" (分析化学)
"The Evolution of the Still" (Annals of Science)
"Fermented beverage and food storage in 13,000 y-year-old stone mortars at Raqefet Cave, Israel" (Journal of Archaeological Science: Reports)
「The Earliest Alcoholic Beverage In The World(世界最古のアルコール飲料)」(ペンシルバニア大学)
「古代エジプトの有毒な化粧が感染症と戦っていたと研究者が発表」(ニューヨーク・タイムズ紙)
「ユダヤ人のマリア。錬金術の発明家」(イスラエル国立図書館)
"8 Common Words from Arabic" (メリアム・ウェブスター)
出典:The Origin Of The Word 'Alcohol'
0 notes
kefukokonoe · 3 years
Photo
Tumblr media
小エジプト展 どうにか間に合った…。 いや、初日着だから、本当は間に合ってないよね。 さすがのヤマトさまでも石川から札幌まで2日かかるから、遠いのね。 先だってasaさんであがってる小エジプト展のお品、全部ほしいわ〜🤩 なんでエジプトもの、こんなのワクドキなのかしらー🤗 #Repost @asa_utsuwa with @make_repost ・・・ ことしも開催します🇪🇬 謎めくピラミッド、不思議な神話の神々。スフィンクス、ミイラ、ヒエログリフ…耳にしただけでわくわくしてしまうのはなぜでしょう。 古代エジプトへの憧れを詰め込んだ展示、昨年に続き2回目の開催です。 「小エジプト展」 2021年9月23日(木・祝)- 28(火) ※26日(日)休   12時から17時まで ◇陶磁 清水しおり・田辺京子・ligi @shi.mu1976 @kefukokonoe @ligiiiiiii ◇金工 ヒウラユカ ◇刺繍 kichiko @p.hiura @sasuhibi ◇foods COUS COUS OVEN +HOPPERS ペルプネ TARA-serendip magical healing sweets @couscousoven @perupnei @taramagicalsweets (加えてasaセレクトのエジプトグッズも販売予定です) 胸躍る作品が並びます。 お楽しみも用意してお待ちしております。 ご無理なき範囲でご覧いただけますよう。 #小エジプト展 https://www.instagram.com/p/CUFMLaGFgjE/?utm_medium=tumblr
0 notes
vegehana-food · 1 year
Photo
Tumblr media
✿ ハマム・マシュイ | Hamam Mahshi ・ハマムhamamは鳩、マシュイは焼くという意味の言葉。鳩のローストです。鳩を開いた後、こんがりと丸焼きにしたもの。鳩は身の部分が少なく肉質が堅めなので、噛みごたえあり、かめばかむほど味わいがある感じ。鶏などに比べて小ぶりなので一人で1羽ぺろりと食べられます。 サラダや豆のスープなどを付け合わせにいただくとバランスが良くておいしいです。エジプトでは日本にはなじみのない鳩やウサギの肉もしばしば食べられています。観光客向けのレストランではローストだけでなく、マフシーと呼ばれる鳩に米やフェリーク(緑小麦)を詰めて焼いた料理などがメニューに並ぶ。鳩は鳩料理の専門店があるほど、人気の食材です。鳩は遠くまで飛べるので精が付くと珍重されているのが理由の一つです。
0 notes
kinosuke · 2 years
Photo
Tumblr media
レシピ(ふしめん) #Repost @paruchiizu #今日のそうめん 【1122日目】 ふしめんクルトンとチョコエ塩のせ白玉と南瓜とトマトの豆乳ポタージュ * 南瓜スープとチョコエ塩、合う〜! 月がきれいですね。 写真2枚目は、昔の月見そうめんたち。 #南瓜 #かぼちゃ #かぼちゃスープ #ポタージュ #スープ #soup #パンプキンスープ #ふしめん #チョコエ塩 #エジプト塩 #お月見 #中秋の名月 #中秋の名月🌕 #月見 #そうめん #素麺 #手延べそうめん #somen #noodles #真砂喜之助製麺所 #毎日そうめん #そうめんアレンジ #素麺アレンジ #そうめんスタグラム #麺スタグラム #めんすたぐらむ #food #japanesefood http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/CjZWosoBn8k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
alpaca1 · 4 years
Photo
Tumblr media
ドイツ拠点のDelivery Heroが中東での食料品販売拡大を見据え、ギリシャ創業ドバイ拠点のInstaShopを買収 新型コロナウイルスの大流行もあり、自宅での注文に加えて、多くの人が混雑した場所に集まることに消極的になったことから、より多くの消費者がオンラインショッピングをするようになっている。現在、オンデマンドのレストランデリバリーの大手の1社はその需要を満たすために、事業多様化のために食料品の配達事業に進出することが明らかになった。 新興市場を中心に事業を展開するドイツ・ベルリンを拠点のレストランデリバリー企業のDelivery Hero(デリバリー・ヒーロー)は、5つの市場で約50万人のユーザーを抱えるドバイを拠点とする食料品宅配プラットフォームであるInstaShop(インスタショップ)を買収し、食料品をはじめとする家庭用品や薬局の商品、花などを注文できるようにした。 Delivery Heroは、今回の買収で同社の価値を3億6000万ドル(約380億円)と評価している(Delivery Heroリリース)。内訳は前金の2億7000万ドル(約285億円)に加え、InstaShopが一定の成長目標を達成したことに基づく追加の9000万ドル(約95億円)であると述べている。同社は現在、アラブ首長国連邦、レバノン、エジプト、バーレーン、ギリシャの5つの市場で事業を展開している。ちなみにギリシャは、InstaShopの創業者であるIoanna Angelidaki(イオアンナ・アンジェリダキ)氏とJohn Tsioris(ジョン・ツィオリス)氏の出身国だ。5年前に創業したInstaShopは、買収される前に700万ドル(約7億3700万円)を調達していたのみだったので、投資家にとっては大きなリターンとなった。 Delivery HeroとinstaShopの両方がすでに利益を上げている。半期決算で、売上高が前年同期比で93.7%増の11億2268万ユーロ(約1400億円)になったことが明らかになっている。売上総利益はロックダウンや門限の影響を与えてわずかに減少し、1年前の1億6830万ユーロ(約211億円)に対して1億6720万ユーロ(約209億円)の売上総利益だった。 計画では、InstaShopは現在のリーダーシップチームの下で独立したブランドとして残り、MENA(中東・北アフリカ地域)での拡大だけでなく、そのモデルを他の市場に適用する方法を検討している。 これは、Instacartのような米国企業よりも一歩先に行く戦略だ。Instacartは米国での食料品オンデマンドモデルの先駆者であり、最も人気ある業者だが、いまのところ北米以外の事業は展開していない。 InstaShopの基本的なビジネスモデルはInstacartに似ている。ポイントは、消費者だけでなく、独自の配送サービスを持っていない小売業者、またその小売業者が扱える配達数を拡大するためにInstaShopを使用したいというニーズを満たすこと。または異なる顧客とつながるために、二面的なマーケットプレイスを提供することにある。 DeliveryHeroは現在ドイツで上場しており、時価総額は約190億ユーロ(約2兆3800億円)に達している(Yahoo! Financeデータ)が、創業者でCEOのNiklas Ostberg(ニクラス・オストバーグ)氏がTechCrunchに語ったところによると「すでにヨーロッパ、ラテンアメリカ、アジア、中東、アフリカのほとんどの地域で食料品の配達サービスを展開している」という。 「最大の部分はラテンアメリカとMENAですが、アジアも急速に追いついてきています。現在では、当社のクイックコマース領域で2万2000のベンダーをカバーしています」と同氏。「InstaShopは顧客体験の面でユニークです。昨年に100以上の食料品店を調査しましたが、InstaShopは今まで見てきたどの店よりもはるかに優れていました。これが、彼らが収益性を維持しながら、信じられないほどのスピードで成長できる理由の1つです。DeliveryHeroと一緒に、彼らはより速い配達とより多くの店を提供することで、顧客体験をさらに向上させることができます」と続けた。 InstaShopの創業者はギリシャ出身であり、今回の取引はギリシャで設立された企業としては最大のイグジットの1つになった。 「DeliveryHeroとのパートナーシップは、InstaShopのビジネスを成長させ、グループの専門知識を生かすための素晴らしい機会になります」とInstaShopのCEOのツィオリス氏は語る。「今回の取引でDelivery Heroと一緒に仕事ができて本当に楽しかったですし、InstaShopでのサービスのリーチと品質をさらに拡大していくことにワクワクしています。Delivery Heroは、私たちと同じような野心的な創業者や起業家によって運営されているネットワークであり、私たちはこの家族の一員になれたことを誇りに思っています」と付け加えた。 この取引は、ギリシャのスタートアップとしては記録的な額になると考えられている。前述したように、MENA地域では最大のイグジットになるだろう。これまでのギリシャ企業の最大の取引は、同国でRPAプラットフォームを開発していたSoftomotiveをマイクロソフトが約1億5000万ドル(約158億円)で買収したときだった。そのほかに注目すべきギリシャ企業の動向としては、サムスンによる音声認識技術開発企業のInnoeticsの買収(未訳記事)、ダイムラーによるタクシー配車サービスのTaxiBeatの買収(未訳記事)などがあるが、いずれも金額は5000万ドル(約52億円)以下だった。 InstaShopは当初、2015年にギリシャ拠点で欧州のアーリーステージ投資会社であるVentureFriendsとMENA地域の投資会社であるJabbarによって支援(未訳記事)されていた。特筆すべきは、VentureFriendsの創業パートナーであるApostolos Apostolakis(アポストロス・アポストラキス)氏が、同じくDelivery Heroに買収されたフードデリバリーマーケットプレイスのe-foodを2015年に共同創業していた点だ。 画像クレジット:Instashop [原文へ] (翻訳:TechCrunch Japan) Source: テッククランチ・ジャパン
0 notes
basma-mahmmoud · 2 years
Photo
Tumblr media
Where you need to go ? To the beauty past between streets with people you l😘ve to make a new memories Give us your hands to make for you unforgettable memories . Visit Cairo for 02 Days with only 420$ For 02 people excluding airticket Note : Hotel and food on Egyptian style. For details contact us on : 00201027928534 Waiting you 🥰 #Aswan #luxor #winter #luxor #winter #historical #egypte #egypto #egypt #Egipto #Ägypten #Mesir #Egito #Mısır #Egypten #Египет #埃及 #이집트 #အဲဂုတ္တုပြည်၌ #エジプト H A P P Y 💥 N E W 💥 Y E A R T R A V E L 🌍 M A P KNOW YOUR DESTINY ❤ #Travel #world #tours #tour #nilecruise https://www.instagram.com/p/CnCSaQRNmRi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pastasaikou1984 · 5 years
Photo
Tumblr media
今思えば発酵に取り憑かれて早17年 イタリアや日本の発酵をひたすらにむきあってきましたが、最近はエジプトやロシアの発酵にも目を向けるようになりました 特に、未開の地ロシアの発酵は、自分がしらないだけではあるが新しい発見の嵐だった エリアによって発酵させる食材や技法が違い、その行為に文化がついてきたような感覚があります 発酵という工程は、北欧含めて今注目されている行為 発酵の先に何を見据えるか 発酵によって何を変えるか 味わいや風味以外の着地以外のところに発酵の先があるように思う ペペロッソは発酵を全ての料理に何かしらの形で取り入れています 流行りすたりでは無く、自然にたどり着いた形での発酵の表現 保存という形での発酵 廃棄食材削減を願う発酵 より自然な形で、自然の力を借りて もう一度発酵という事を考えよう 写真は、自然な形で発酵中のモンテプルチアーノ #発酵 #モンテプルチアーノ #発酵を考える #イタリアン#イタリアンランチ#イタリアンレストラン#イタリアンコース#イタリアンフェア #イタリアン🇮🇹#イタリアンダイニング#イタリアン好き#イタリアン大好き#イタリアンワイン #イタリアンカフェ#イタリアン料理#イタリアン好きな人と繋がりたい#ランチ#ランチ巡り #ランチタイム#ランチコース#ランチ会#ランチメニュー#ランチデート #ランチビール#ランチな幸せ#昼から#昼からビール#昼からワイン #昼から飲める#ペペロッソ Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" . Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO". https://www.peperosso.co.jp/ Webマガジン 「SHOP ITALIA ~あなたが知らないイタリアここにあります」にてイタリアについてシェフが執筆させていただいております 今回はFONTINAについてのお話しです https://shop-italia.jp/food/imai_aosta_fontina ヒトサラ https://hitosara.com/0006090724/ 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131801/13243643/ (ぺぺロッソ池ノ上) https://www.instagram.com/p/B9HudMOF2XR/?igshid=1ffbs9r4o9cfa
0 notes
catterymoka · 5 years
Photo
Tumblr media
数年前にエジプトで#ベリーダンス 撮影❤︎ 何故かロバと一緒に、ハイポーズ笑♪ #インスタグラマー #food #美意識高い人と繋がりたい #かふぇすたぐらむ #foodstagram #cafe #美容家 #綺麗な人と繋がりたい #ローフード #キレイになりたい #痩せたい #モテ #綺麗 #可愛い #foodie #コスメ好きさんと繋がりたい #ダイエットメニュー #インフルエンサー #ダイエット中 #お洒落さんと繋がりたい #美容 #美肌 #美容好きな人と繋がりたい #美容食 #アンチエイジング #体質改善 #デトックス #恋愛 #婚活 #いいね返します https://www.instagram.com/p/B9EiJnPFFiT/?igshid=1hri2gqi45lmp
0 notes