#餃子もぼちぼち
Explore tagged Tumblr posts
makichibayu · 2 years ago
Text
Tumblr media
Today’s lunch .
お昼ごはんは餃子!
久しぶりにちょっとゆっくりできた週末でした〜。
餃子を沢山作ったので、食べきれない分は冷凍して今度のお弁当にします⭐︎
今回はキャベツで作ったけど
やっぱり白菜の方が好きだな。
お豆腐も残ってたので
揚げ出し豆腐にして、あんかけはカニカマと椎茸と長ネギで。
24 notes · View notes
chisasarasa · 9 days ago
Text
Tumblr media
240926
もうすっかり冬みたいだ。 ヒートテックの上にセーターを着る。 まだ9月。 北海道の冬はまだまだこれからだろう。
食材を買いすぎてしまった。 冷蔵庫の中に期限きれのものがある。 味噌、そうめん、ミートボール。 そろそろかぼちゃを食べないと。
-
240927
朝、肩が凝っている。 アルバイト。 お客さんがひっきりなしにきて、忙しかった。 身体が重い。 年をとって、運動もしないから筋肉量がおちて柔らかいものがついた。
かぼちゃを冷凍した。
-
240927
朝、ちゃんとした時間に目は覚めるけれど、頭がいやだと言っている。 気持ちが悪い。 アルバイト。 初めての9時間勤務、の休憩。 慣れない場所で休まらず、落ち着かない。 じゃがいもの皮を剥いて、餃子を包んでいたら、終わった。
夜、彼の買ってきたローソンのプリンがとてもおいしかった。 かたさもカラメルのほろ苦さも、なめらかさも、ちょうど全部が好みだった。 ねる前、気持ちがだめになってしまう。
-
240928
朝、喉がつまりそうなゆううつ。 カーテンを閉めた部屋はうすぐらい。 AM6:00。 陽はもう昇っていて、薄暗いけれど、オレンジが一滴まざっているようで、朝日はオレンジなんだと思った。
-
240929
少し熱がでて、よくねていた。 合間に絵を描いて、詩を書いて、本をつくった。 ずっと描いていた海の絵にとんがった色えんぴつで傷をつけてしまって、ショック。 ひさしぶりに詩が書けた感覚があって、嬉しい。
お昼ごはんはモスバーガー。 晩ごはんは冷凍のしゅうまいと小松菜のおすまし。 ほんとうはカレーを作る予定だった。
-
240930
少し喉が痛い。 彼がリビングでねてしまっているから、自分の部屋で朝ごはんを食べて、薬を飲む。 アルバイトをして、ねる。 本をつくりたいけれど、すぐにねむくなってしまう。
バターナッツというかぼちゃをきる。 ひょうたんの形で、下半分にだけ、種が入っていた。 ポタージュとマリネにした。 シャワーを浴びて、手のひらをみてみると、手の皮が剥けていた。 バターナッツを抑えていた左手だけ。 痛くもかゆくもないけれど、皮がひび割れ、剥けている。
5 notes · View notes
momokuri-sannen · 7 months ago
Text
毎度同じことを言ってる気がするが、まあ当然のごとく「蒸し暑い」
蒸し暑いとぼくの場合は虚脱感を伴う。
もとからそんなにパワフルな感じの人ではないけれど、こういう時期はさらにやる気のない人になる。
そんなわけで昼飯は「丸源ラーメン」に行く。
娘のリクエストでもあるのだ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「とんこつ黒ラーメン」「鉄板チャーハン」「餃子」のランチセットである。
提供されたまま写真に撮っているが、実に「エサ」感あふれる盛り付けである。
もうちょっと気を配れないものか。
まあ「盛り付け」という概念のないぼくが言うのもなんなんだけど。
Tumblr media Tumblr media
晩飯は「回鍋肉」「きくらげとたまご炒め」
飯が進むやつである。
梅雨どきにしっかり食わないと夏にはもたない。
と言う言い訳の下、またもや今日も食い過ぎている。
ごちそうさん。
8 notes · View notes
oniwabanryoko · 1 month ago
Text
Tumblr media
博多炊き餃子。
かぼちゃの甘煮。紫キャベツの甘酢。
豚骨スープで煮込む炊き餃子、割りと最近の博多名物かな。スープ付きの冷凍に野菜を追加。
今日は朝から買い出し行ってきたので、早速お正月の準備を出来ることから。このあとは黒豆の仕込み。
とりあえず、体調良くなって助かった。一昨日までの私なら何にも出来なかったw
2 notes · View notes
imwatashi · 3 months ago
Text
日記
2024.11.01 (Fri)
二俣川にある免許センターまで国際免許を取りに行く。移動に時間はかかったものの免許取得自体は30分ほどで終了した (結局ほとんど運転しなかったけど xD) 出張前の残業続きだったけれど、久々にほぼ定時上がりで夜はルーティン的に行っているmeetupに参加し終了。言語学習はlife long journeyという話になって本当にその通りだなと思う。
2024.11.02 (Sat)
朝にお腹すきすぎてキムチチャーハンを作って食べたら、そのあと家に来てくれた恋人にくさいと言わ��続けた日。二郎じゃないから大丈夫だと油断した私がいけなかったです。出張の準備して夜は近所の居酒屋へ。野良猫とふれあい、スーパーでワインを買って一本開けた。酔っぱらっていたので終日匂いを放つキムチチャーハン臭を理由に少し揉めて、最終的に深夜のセブンまで一緒にブレスケアを買いに行った。そのとき何故か私は号泣していて今思うと本当にただの不審者だったので、一緒についてきてくれた恋人の優しさがありがたい。
2024.11.03 (Sun)
念願の横浜家系総本山吉村家へ。オープン30分前に着いたけど既に長蛇の列で結局2.5時間くらいは待った。せっかくなので全部普通版と油マシ味濃いめ麺かためのフルコンボ版を頼んで食べ比べた。フルコンボは一口目に掬ったスープに油しか載ってなくて飲んだ瞬間拍子抜け、さすが家系。待ち時間が長すぎるので再訪は考えものだけど、やっぱりおいしかった。夜は昔よく言っていた都立大の居酒屋に行った。彼が中央線沿いに住み始めてからもっぱらいかなくなっていたが、変わらず良いお店だった。
2024.11.04 (Mon)
在宅勤務。昼に焼きそばを食べ、夜はふるさと納税で届いた昆布締めを食べた。
2024.11.05 (Tue)
出張前最後の出社。帰宅後、日高屋でチャーハンラーメン餃子をビールと一緒に食べた。しばらく日本離れるけど何食べたい?と聞かれても案外何も浮かばなかった。
2024.11.06 (Wed)
昼過ぎに空港に向け出発。はじめてラウンジに入り、ちょっと仕事して夕方から搭乗。JALでの長距離フライトは初めて。空席がぽつぽつあった。離陸前にCAさんがわざわざやってきて「お隣の男性(アメリカの方)空席があるのに動かないからお連れ様かと思っていました。大丈夫でしたか?」と気遣いをしてもらったけれど、通路側だったので全然大丈夫だった。機内ではディズニープラスでオビワンを見た。時差の関係があるので乗り込んだ瞬間速攻寝て、機内食食べて、また寝た。機内食はもちろん美味しかったしハーゲンダッツにJALを感じたけれど、中国東方航空の機内食の方が個人的には好きだったかも。計9時間ほどのフライトを終えてLAX着。今思うとこの瞬間が一番海外バイブス感じていたかも。9時間も飛行機乗っていたのに、着いたら出発���よりも時間が遡っている(11/6の昼)のでこの日は一日が長かったな。入国審査でやけにみんな捕まって話し込んでるからそわそわしてたけど、半分くらい関係ない質問されたのでウケた(そのくせ「肉持ち込んでないか?」とか大事そうな質問をどうでもいい質問に織り交ぜてくるのでトリッキー)それから乗り継いでLASへ。LAXはドジャースとレイカーズグッズばかり見かけたけど、LASはとにかく空港からカジノだらけ。Uberのお兄さんは「毎日ギャンブルしてるよYou know what?」と言ってて、至極当たり前だがラスベガスという街に住む人がいるのだなと実感した。そういえばジェシーの地元じゃん。
2 notes · View notes
masucaffe · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.11.15 静岡続編。
那閉神社へ大漁祈願。宮司さんからは能登半島地震へのお気遣いのお言葉をいただき、釣り談義を。
三保の海岸と焼津散策。私たちにとって聖地巡礼。YouTubeで観ている風景がそこに!
そして静岡の味を満喫。豪雨の中を移動して到着早々あこがれの〝さわやか〟のハンバーグ。おおお〜美味しい〜。食べたことのない食感で。
静岡おでんは有名店の〝海ぼうず〟で。カツオ、浜松餃子、パン屋さんのモーニング...どれも好みで静岡の食は口に合うようで、調味料なども入手。帰宅してからも楽しんでいます。
また、タイミングよくスポーツバーでベイスターズ日本一の瞬間に乾杯。私は珈琲で。熱いお客様方と喜び合っちゃいました(ヤクルトスワローズファンだけどね)。
中身の濃い静岡の旅でした。
#ツリマツリ2024#静岡#那閉神社#大漁祈願#聖地巡礼#三保の松原#bifarr #釣りジャック#六畳一間の狼#現場の杉浦です#焼津#さわやかハンバーグ#静岡おでん#海ぼうず#カツオの刺身#浜松餃子
Tumblr media
3 notes · View notes
yamabusi · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
らーめん600円、餃子3個270円
◎珍来総本店直営 梅島店
2024/11/11 12:30
*ぼちぼち創業100周年、日本最古クラスの中華そば店の歴史を誇っており、各地にのれん分けしながら名店とかってわけではなく街の大衆中華に徹しているのはお見事。手打ちの中太麺はシンプルな鶏ガラスープとのバランスではちょっと存在感ありすぎかなとは思うが、コシ強く味わい深い麺。餃子は餡も皮もボリュームあってニンニクもちょいと効いた満足感。コスパいいですね。 ラーメン
2 notes · View notes
tomoshiha · 4 months ago
Text
俵山おやさい録
山口県は長門市俵山にて営農している姉夫婦よりいただいたもろもろを使って作ったあれこれの記録。随時編集。
Tumblr media
・天ぷら(穂しそ、たまごなす、伏見甘長、ひもとうがらし、なす)
Tumblr media
・天ぷら(しそ、ししとう、なす、オクラ)
Tumblr media
・オクラのフライ(ケイジャン風味。大きくなって固いオクラは揚げるのがいいっぽい)
Tumblr media
・オクラのピクルス(アンダーソン夏代『アメリカ南部の家庭料理』を参考に。ポリポリなんぼでも食べれる)
Tumblr media
・たまごなすのピクルス(この色合いを作りたかっただけ)
Tumblr media
・伏見甘長のピクルス(荻野恭子『家庭で作れるトルコ料理』のトゥルシュ��レシピを参考に。レモンはゆずきちで代用)
Tumblr media
・ピーマンの肉詰め(焼くのは失敗しそうなので蒸して作った。のっかってる赤いのは伏見甘長の熟したやつ)
Tumblr media
・伏見甘長入りの蒸し餃子(ピーマンの肉詰めがうまいんなら餃子の餡に伏見甘長入れてもうまいやろうという魂胆)
Tumblr media
・空芯菜のおかず(炒め物のつもりで作ったのでだいぶ思てたんと違うが、うまい)
Tumblr media
・オクラのごま和え(ごますりをサボった)
Tumblr media
・冷や汁
Tumblr media
・きゅうりの直煮
Tumblr media
・きゅうりのカニカマあんかけ(でかいきゅうりを冬瓜として扱った例)
Tumblr media
・きゅうりとカニカマのサラダ(塩もみした細切りきゅうりと割いたカニカマを、マヨ+ごま油+醬油+白ごまで和える。おろしニンニクが少し入るとなおよし)
Tumblr media
・なすの揚げ浸し
Tumblr media
・焼き味噌(めちゃくちゃごはんがすすむのにこれ作った頃米なかった)
Tumblr media
・なすの皮の柴漬け(高山なおみ『自炊。何にしようか』を参考に。なすの皮を刻んで塩で揉み、崩した梅と一緒に混ぜて置くだけの簡単なもの)
Tumblr media
・なすの皮の柴漬けとツナの冷製パスタ
Tumblr media
・なすとトマトのパスタ
Tumblr media
・イマーム気絶なす(素揚げしたなすに具を詰めて煮たもの。料理名は、うますぎてイマームさえも卒倒してしまうことからきているとのことだけれども、このあまりの手数の多さにはさすがのイマームさまも……という含みもある気がする。中の具はパスタのソースを転用)
Tumblr media
・ジャジュック(刻んだきゅうりとヨーグルトのサラダ。萩野恭子『家庭で作れるトルコ料理』を参考に)
Tumblr media
・サバのフライのサンド(マヨネーズに刻んだ���っきょう漬けを混ぜた)
Tumblr media
・ポテトサラダ(刻んだらっきょう漬けが入っている)
2 notes · View notes
milkteabonbon · 8 months ago
Text
2024.6.1〜15
お久しぶりです。
三年日記をつけるようになってTumblrの第一線から退いておりましたがこの度復帰いたします。人に見せる文章を短くまとめて書く練習にお付き合いください。
6/1
以前通っていたパン屋さんが移転したので久しぶりに再訪。近くの緑地でパンオショコラとカフェラテで優雅なブランチをやりました。まだ蚊は出ていないようでよかったです。午後はナエマの鉢増し!12号ってとんでもなく大きくない?
6/2
朝5時くらいに目が覚めてぼんやりしていたら土砂降りの雨で慌てて洗濯物を部屋に放り込み、自分もベランダから戻ろうとしたら思いっきり転倒してフランスゴムの鉢もろとも倒れ込んでしまった。折れてなくてよかった。もちろんフランスゴムのことです。
6/3
色々あって現在無職真っ只中なので就活しに街へ繰り出しました。ついでにお気に入りのカフェでランチしていこうと思ったら定休日でガーン。
6/4
またまた就活しに街へ。夕方はアラビクと乙女屋さんにファンタニマを見に行きました。うちのファニマちゃんたちも連れて行けばよかった。動物占いと長渕剛の話で盛り上がるなど。
6/5
餃子を作るしかないと思い詰め、小麦粉とたわむれたりみじん切りをしたりした。一人で餃子包んでいるとなんだか現地の人の気持ちになってくるのでオススメ!
6/6
双子座新月。まーなるようにしかならんけどどうすればいいかわからず、我慢していた毛糸を注文しました。
6/7
冷凍していたチーズケーキが底を尽く。次はブラウニーかレモンドリズルか迷っている。
6/8
毛糸が届いたのでずっと編みかけだったfairly bouquet sweaterを黙々と編む。去年の冬に編み物に目覚め、そこからは坂を転がり落ちるようにハマっております。申し込んでいた手紡ぎ教室は参加者多数のため落選の知らせが届きましたが次回こそ��選しますように。
6/9
小雨が降ったり止んだりしていい天気だったので紫陽花を見に行った。カシワバアジサイ欲しいなあ。木の名前当てクイズを楽しんだりクリームソーダを飲んだりした。
6/10
今週のおやつはブラウニー。しかし、なんだかいまいちな出来に……。それでもアイスコーヒーと一緒にいただくとそれなりに美味しい。大分育ったセーターを編みながら新作テディベアをどうするか考える。
6/11
職安に行ったらコメダに寄れる約束を己の魂としているのでたっぷりアイスコーヒーとミニシロノワールにありついた。毎回「ミニ……いや日和らずノーマル……」と思いつつも「あっミニシロノワールお願いします」と言ってしまいます。クリームソーダ もアイスココアも好き。ソフトクリームを愛している。
6/12
大好きなティールームでいちじくのショートケーキとダージリン。涼しい室内で熱いお茶をいただく幸せ。
6/13
なんとでもなっちまえとアイスコーヒーとバタつきパン。
6/14
オンラインでテディベアを販売することにした。宣言することで逃げ場をなくす作戦です。
6/15
古本屋入門講座を受けてきました。「値段をつけて本棚に古本を挿せば古本屋です」しびれる〜。蔵書が千を超えたら開業を考えようと思います。
Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
daysonme · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.11.20
蒸す日。
衣被をしたくてついでに蒸しまくり。
さといも、ブロッコリー、パプリカ、にんじん、さつまいも、かぼちゃ、かぶ、ねぎ、海老蒸し餃子も。
余った端っこはお味噌汁にドボンドボン。
かぶの葉先は茹でておひたし、ねぎはマスタードソースあえ。味たまも切って、白いピカピカごはんで出来上がり。
※ふたりぶん
9 notes · View notes
maigochan · 8 months ago
Text
旅行行った話したいんだけどめんどくさくなった。リアルタイムで(ツイートする代わりに)打ってたやつを注ぐだけにする。
詳細は「どこかにビューーン!」で検索してくれ。交通費6000円+α、宿代5000円、果物狩り1500円。
#どこビュン福島駅
Tumblr media
【東京→福島】
三月に鎌倉に行った帰りの品川駅で見かけてから食べたくてたまらなかった念願のチキン弁当。にくにくしいお弁当とも��んだけど……よかった。てか安い。ゆかりのない土地のお弁当をみてぎりゅってなる。
ぬいを忘れた。
くうのむところにたべるとこを読んだ。2015年に読んでた。私の「焼肉=エロス」はここに由来するのか?ブックイーターが先か?両方を同時期に摂取したから「肉だけの焼肉」に対するあれがあるのかもしれないが。
男梅グミ食べてちょと寝て起きたら着いちゃった。まあ想定通りだが…
さっきからいたような気がするけどなんか新幹線に警察官いる!!なんだ!!
駅着。佐藤錦美味しそう。ぐへへ。
ガチャガチャ見てローリーズファームのアクセサリー見てアクセサリー見てレトロガール見て。
よいリング買ったっ。
アニメイトッ!(知らないアニメイトを踏むのが趣味)
ぜんぜんふつうにゆるキャンが地雷になっててうける。うけない。
なぜ?(古着を2店舗で買った)
Tumblr media
【飯坂線】
店員さん「いい電乗るの?いいよ〜、のんび〜りしてるからね、眺めもいいし」
乗った私「…雰囲気が総合的に地元と同じなんじゃが」
調べた私「やっぱりな!?!?」
知らない土地でチェックインしたら(Swarm)、フォローしていた人が出てきた回。
足が痛いよう
Tumblr media
【果樹園】
他人が勝手に育てて勝手に育ったとっても見頃な綺麗なお花見るとしあわせになる。超しあわせ!(他力本願寺)
さくらんぼ狩り、20分で満腹になる(学習)。
飲み物、1400mlでも足りない(学習)。
あまいしょっぱいをするためにファミからを食す。夜のキャパを残す気がないぜ、こいつ。
田舎の道、鼻歌が捗るね。それはそれとして脳内曲が05410-(ん)なのは早起きしたから?これで五度目の別れ話です。
どれだけ呼んでも来ない旅館のスタッフ。しびれを切らして電話をかけてチェックインしたいんですけど〜?って言ったら「どちらさん?」と言われた。名乗らせる前に名乗れ!というわけでよい旅館に着いたわよ。
Tumblr media
【ごはんにたどりつくまで】
古着屋さんにおすすめされたお店、定休日だった。
寝て起きた。ごはんやさん行くか考えてたけどもういいや。私は本が読みたいだけなのだ。それなのに時間がやばい。Twitterしか見てない。
(靴が足に合わなくて痛いし、コンビニより飲食店のほうが安くて悩む)
旅先で名物を夜ごはんにしたの初めてかもしれん。
結局吉本ばななを読んでいて、日常。
本物の田舎これ了解!コンビニ目指してるのに看板が見えない。ほかに何もないのに。と思ったらあった。
夜のお散歩楽しいね!と思うけど、もっと健やかに起きられたらいいのになと思う。
コンビニで豪遊。900円。
餃子21個に瓶ビールにソフトクリームは無謀だった。アイスを残すひとの気持ちを理解できるかも、と思ってしまった(完食)。
温泉熱すぎて入れなかった。足(not脚)だけびゃってした。むり。温泉好きじゃなくてよかった〜。
なんなんだこれは、周波数がさみしさに合いがちすぎて傷心旅行のフレーバーさえ感じ取れそうな、地獄みたいな、おうちに帰りたくないけど、いまここにいることあんまり正解じゃなかった気がする。
読めずに寝る。おやすみ。と思ったけどちょっとだけONE読んだ。
旅行、単独行動好きだから好き勝手に動き回れて楽しかったんですけど、なんかちょっといまのメンタル一人旅向いてなかったなって感じになってしまったわ…明日からちゃんとします
【帰路】
眠い目を擦ってちょっとだけ雑貨見て泣きながら帰るつもりだったけど意外と起きられたからちょっと早く出て、お屋敷を見て、足湯浸かって(温泉!脚まで!)、電車乗って、雑貨屋さん見て、お土産を買いすぎて、物産館行って、落とし物を届けて、パン買って、のんびり帰路についた。ワルなので隣の席のトランヴェールを奪った。自席のトランヴェールあんま綺麗じゃなくて……。特集「旅する北の考現学」が良かったので持ち帰る。
JREポイントで旅をして、引きこもりなので駅ビルが捗って、ダブルポイントの水曜日にぶつかったのでJREポイントを多めに回収して、今見たら1000ポイントほど増えていた(!?!?)ので、きっとすぐに次の旅が始まるのです。〜終〜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
yoshikikuwano · 1 year ago
Text
餃子と女の香水の匂い
仕事終わりの夕方、空がまだ青さを残す。
夕焼け混じりの日光が差す路地裏で
私は中華料理屋から出てきた女とすれ違った。
私の鼻を刺す餃子と女の香水に匂い。
ただいまと女は言った。
脱いだヒールをそろえて玄関の脇に寄せた。
先に帰宅していた私はキッチンの換気扇の下で
煙草をいくつか吸ってから、
お米を洗い、炊飯器のスイッチを押した。
帰宅した彼女が手を洗い、
仕事着からリラックスできる服に着替えたころ
炊飯器はアラームを鳴らして米の完成を祝った。
彼女は疲れるとスタミナの付く料理を食べたがった。ニンニクが増し増しのやつだ。
今日は餃子を買って帰るね。
彼女はお昼過ぎにメールをくれた。
仕事終わりに私はビールを求めてスーパーに寄り、お酒を5本とポテトチップスと煎餅、シュークリームとハーゲンダッツのクッキーアンドクリームをひとつ買った。
食卓に並んだ餃子と缶ビール、炊きたての白いごはん、お箸。テレビをつける。カーテンをぴったりと閉じる。
蛍光灯の光に闇から抉り出された私たちの食卓は、刃こぼれひとつない刀ような美しさで、私は噛むことのできないものをかみしめるために目を閉じたくなった。
餃子と女の匂いを外へ逃すために、私はベランダの戸を開いた。完璧だと言った食卓と時間も砕けていくのを私は見たが、特別強い気持ちを抱くことなく、私は角を曲がり、路地裏から身を隠した。
6 notes · View notes
newpntls-island · 10 months ago
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E6%98%A5%E3%81%A0%E3%81%AA/1562063387?i=1562063405
Friday,Apr19
最近夢ばかり見る。今日の夢は覚えていない、悪夢だったことは覚えている。すっきり起きられない、毎日低気圧なのかと疑う。起きて辛ラーメンを食べた。牛乳で作るとおいしい。職場のおばさんにもらった金箔入りのインスタントコーヒーは薄かった。ひと口飲んでシンクに流してしまう。そういえば今日で定期が切れる。池袋に行くまででかなり疲れてしまう、遠出が苦しい。最近よく埼京線は遅れている。風が強いせいだ。電車の中でFishmansの宇宙日本世田谷のアルバムを聴いてたら本当に落ち込んできて、急いでaikoを聴いた。家を出る前に飲んだたった3mgの薬で一日中眠くて、夢の中を彷徨った。情緒がどう考えてみても不安定だ。怒ったり諦めたり強がったり悲観的になったり、している。全然ついていけない。おばさんに「子ども騙し」と言われながらキャンディーをもらって、ポケットに隠した。持ってきた昨日のホットケーキをSPEC見ながら食べる。ホットケーキは作りた��がいちばんおいしい。戸田恵梨香はどうしようもなくかわいい。仕事をしたのを覚えていない。電話の音で起きるくらい意識が飛んでいた。なんか頭も痛かった。早く帰ってゆっくりしたい。思い出したように本日休演を聴いてる。NewDaysで買える大分県産のコーヒー牛乳を電車の中で飲んでる。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
https://music.apple.com/jp/album/%E5%BE%85%E3%81%A3%E3%81%A6/1076760045?i=1076760274
Saturday,Apr20
昨日は三月の動画をiPhoneに転送してから眠った。なかなかの量がある、走り回っていた証拠だ。全然すっきり起きられない。昨日の夜、朝から野菜を食べようと思っていた夢は打ち砕かれた。生野菜をおいしく食べる飽きない好きなドレッシングに出会いたい。定期が切れるのを忘れていた、ベッドの上で急いで定期を更新する。電車の中で隣の人が熟睡していた。熟睡している人が隣にいると、気が気でない。正直大嫌いだ。職場に行く前にミスドに行って、人から貰ったミスドのクーポンを使い果たした。プラリネがかかったやつ、美味しかった。今日はなんだかほぼ座っているだけで終わってしまった。最近小さな虫が多い、怖い。明日朝早い。スタバの甘くて温かい飲み物が飲みたい。思い出して樂円天国聴いた、よかった。ファミマの餃子食べた。三月の動画をInstagramにアップして、スーパーにパイナップル缶を買いに行く。皿洗ってお風呂入ってパイナップル缶を食べる。深夜のキッチンについて書きたい。夜は休日の願望が増えていく。最近買った歯磨き粉は小豆みたいな色してた。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
https://music.apple.com/jp/album/%E4%BF%A1%E5%8F%B7/1317707832?i=1317707850
Sunday,Apr21
寝つくのが遅くて、朝早かったから寝不足。コーヒー淹れて昨日のミスドの残りとほうれん草炒めたやつ、ベーコンチーズエッグ作って食べる。今日は夜に人に会う約束があるから、珍しく職場に行く前に化粧してたら電車の時間がやばかった。カーディガン家に忘れて土足で家に入る、駅まで走る。駅まで走ったのは去年の六月に引っ越してきてから初めてだった。電車と女子更衣室で、友だちに借りた川上弘美二冊目を読み終える。よかった。仕事、何も分からないなりに誰にも聞けない環境で自分の中で頭を働かせてたらいつの間にか勝手に色んなことを理解したようだ。今日話した17歳の女の子は快活でかわいらしかった。帰り際に21連勤目の上司に四月の感謝と雑談をされる。絶対に辞めようと思っていたのに、調子が狂った。雨が降りそう。気圧が下がって眠い。職場の近くで中華丼食べて渋谷に行く。湘南新宿ラインの四人掛けボックス席の向かいに座る女の子は、自由な手つきでチップスターを食べている。友だちが到着するまで時間がある、渋谷から根津美術館の方に向かってaiko聴きながら歩いた。aikoはやっぱりすごすぎる。マークシティの近くの居酒屋に行く。磯辺揚げおいしかった。友だちと家に帰る、山手線の中で嫌いな食べ物の話をする。家の前の銭湯に行く。友だちが近所の銭湯に一緒にいるのは心強すぎた。今日はたまたまお楽しみ湯で、黒い泡風呂みたいな日だった。嬉しい。ミストサウナの中で、銭湯に行くと働いてたこと全部忘れる、山手線も埼京線も、駅の乗り換えも、全部嘘なんじゃないかと思えてくるという話をした。分かってもらえた、やっぱりそうなのかもしれない。お風呂から上がって、ロッカーの上に並べてある食器やラックにかかってる服について番台のおばさんに尋ねたら、近所の人による無料フリマだった。木でできた箸置きと蝶々のスカーフ、蒼井優みたいなスカートを貰った。おばさんはいつも通り「おやすみなさい」と言ってくれた。銭湯の前に適当に置いてた傘を盗まれた。うちからビニール傘が消えた。雨の中歩いて家帰る。玄関で傘を干して、危険ゴミや燃えるゴミを一緒に出してもらう。これで粉々に割れた鏡や、勝手に割れた皿なんかと別れられる。アイス食べて少しお酒飲んだ。カラオケ行こ!途中まで野次飛ばしながら見た。わたしは狂児みたいな男の子が好き。ライチ光クラブ読みたい。武蔵新田の中華屋にも行く。
2 notes · View notes
momokuri-sannen · 7 months ago
Text
朝から出かけていたので昼飯は13時過ぎになってしまった。
Tumblr media
娘はまだいるのだが帰ったらポテチを食いながらテレビを観ていた。
ウチにいると、まったくなにもしない。
こんなんでよく一人暮らしできるもんだな、と思うのだけど、よく考えたらアメリカ時代や社会人になって東京にしばらくいたころ、ぼくもひとりで暮らしたわけだけども、それで実家に戻ったらなんにもしなかったよな、と。
そんなわけで「いつものソース焼きそば」である。
ウスターソース大さじ3にしょうゆ小さじ2で焼きそば2玉ぶんである。
夜は娘が出かけてしまうので家人とふたりである。
Tumblr media Tumblr media
オーソドックスに「麻婆豆腐」と「業スーのえび餃子」
業スーの冷食は本当に助かる。
ごちそうさん。
6 notes · View notes
prostrayer · 10 months ago
Text
3/25 休みが終わり出社。3年半一緒にやってたおじさんが鳥取に転勤してしまうためお別れ会をした。おじさんはかなりいい人だったのでとてもさみしい。おじさんの行きたがってた店が定休だったため迷子が店探しをやった。めちゃくちゃ美味くて最高だった。お通しが鰆のたたきとふきのとうポテサラ。レモンサワーと鶴なんとかという辛口日本酒を飲みつつ注文ははまぐり酒蒸し、春キャベツとしらすの春巻き、牛タンを出汁で煮込んだやつ、ラムとクミンの水餃子、ズワイガニトマトクリームコロッケ、かつおのたたき、カツサンドなどを食べた。全部美味かったがコロッケが特にめちゃくちゃカニの身が入っててすごかった。カニより美味え!とおじさんも言っていた。Twitterでこの話をしたら結構ふぁぼがきたのでみんな行きたいかな?と思ってオフ会提案したらぜんぜん反応なくてさみしかった。反応してくれた2人はありがとうな……日程調整しよう。
2 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2023年2月22日(木)
Tumblr media
今日は有休を取って街に出た。ミッション二つ、ひとつは<新風館>の<TRAVELER'S FACTORY>で手帳を買うこと、もうひとつは<銀座ライオン四条烏丸店>で失効寸前のポイントを使うこと(=ビールを飲むこと)。いずれも完了して満足、帰宅後は家事を頑張って、有意義な休日を過ごしたのであった。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
弁当*1。
プラゴミ、45L*1。
第4木曜日、ツレアイは夜の太鼓ワークショップのために自転車で出勤。
ごぼう茶煮出す。
酢タマネギ仕込む。
半熟酢卵仕込む。
<刑事コロンボ>録画する。
Tumblr media
久しぶりに街に出る。向かった先は<新風館>、この建物ができてからずいぶん経つが中に入るのは初めてだ。目的は<TRAVELER'S NOTE>を買うこと。紙の手帳を使わなくなってずいぶん経つが、手で文字を書くことがすっかり面倒になり、悪筆には拍車がかかるし漢字を正確に書けなくなってしまった。一念発起、二番煎じ、新年度からは手書きでメモやノートを書くことに決めたのだ。あれこれ調べた結果、TRAVELER'S NOTE に白羽の矢を立て、現物を見にやって来たというわけである。いやぁいかんいかん、あれも良いしこれも欲しい・・・。最低限のリフィル類を購入したが、何度来ても楽しめそうな店だ。
Tumblr media
四条烏丸に戻って銀座ライオンでランチ、日替わりセットにヱビスの生を注文、支払には今月末が期限となっている390ptを使用、残った金額に付与されたのが70pt、こちらは1年後まで有効だ。
西大路七条でバスを降り、コレモ七条店で買物して帰宅。
Tumblr media
早速セットアップ開始、左側がレギュラーサイズ、右側がパスポートサイズ、皮のカバーの中に好みのリフィルをはさんで使用する。右は外出時にも携帯してのメモ帳、左は夜にその日の行動を整理したり、旅行時のいろいろな情報を記録したりする。3月を試用期間として、使い方をあれこれ考えよう。
Tumblr media
息子たちの夕飯、蒸し鶏・ローストビーフ・春雨サラダ+苺。
ツレアイの帰宅は20時30分、焼き餃子と春雨サラダを肴に<刑事コロンボ>を観る。
第14話「偶像のレクイエム」/ Requiem for a Falling Starシーズン 1, エピソード 14 ドラマの撮影が行われている中、女優ノーラの付き人が何かを囁くと、彼女は険しい顔でバンガローへ向かう。そこにはゴシップ専門のコラムニスト、パークスが来ていた。パークスは過去の横領をネタに、ノーラを恐喝していたのだ。しかも、友人で秘書のジーンと結婚すると聞き、ノーラは愕然とする。
片付け、入浴、体重は50g増。
Tumblr media
ちと歩数が足りなかった、水分は2,130ml。
3 notes · View notes