#細巻き
Explore tagged Tumblr posts
recipe-cookingclass · 9 months ago
Text
Tumblr media
『丸徳寿司 六甲店』神戸の超ローカルグルメ
尼崎、神戸の平野、大阪に2店舗もあるようですがそれぞれまたローカルで根付いたお店。
小さな頃から慣れ親しんだ、地域のローカルなお寿司屋さん。
昔からほんと、よくいただいております。
今はそれが減ったのですが。
久しぶりにお持ち帰りしました。
基本的の丸徳寿司さんはお持ち帰り専門店です。
ですが、小僧寿しなどとは違い、ちゃんと町のお寿司屋さんのお味です。
なんといっても海苔の香りも良い。
酢飯の香りも良かった記憶がございます。
水道筋にもあったので、習い事に行きたんびに、良い香りだなと食欲が湧いていました。
細巻きなども種類が多く、イカと山芋の大葉巻きなどもありましたし、イカ梅肉や鉄火はもちろん、メニューが非常に多かった。
そんなお店は地域ローカルチェーン店の形ですので、地域密着で数店舗あったと記憶しています。
平野にも今もありますし、六甲店と尼崎のみでしょうか。
すっかりなくなって。
平野店は、短い時間の営業です。
常々、私は懸念するのは『昔ながらの美味しかったお店が、どんどん閉店、廃業していくだろう』ということと『事業継承をしても味も価格も実際は料理も全て変わっていく』ということです。
ですので、子供に私自身が『子供の頃に美味しかったお店の味を経験させておこう』と思って数々のものを食べさせています。
親が食に関心が低いおうちや、そもそも、親が美味しい食事の経験が少ないや、料理ができないことで、親が(料理の質量を得ている量が少ない)家やで随分と教養の差が出るものです。
実際に、海外で裕福だとされる方でも教養という文化を持つ方が非常に少ないので、引き出しが少ない。などなどあるんですよね。
お話をしていても経験が少ないから、面白みがないなんてザラじゃありません。人と喋ることは、自分の知らない経験をその人の経験で学べるということもあります。
ですので、経験は多い方がいいですし、知っておくことはとても大事。
その一つとして、日本の食文化である『寿司』を色々な形での味わいを学ぶ機会の一つに。
母が作る味とは違い、他のお店のお寿司とは違い、昔ながらのお寿司でも、全然違うんだという学びになります。今の子は、チェーン店の味しか知らない子供も多いのです。小さな頃の味覚が大人になれば、一番、味の判断に影響しますしね。
そして料理への意欲にもなるわけです。
ここのお寿司は、昔ながらの方がご高齢になって作られるので、シャリはかためです。
ですが材料に関してしっかりと選定されており、香り高いお寿司です。
現代人はシャリはほぐれるぐらいが好きですしなどなどありますが、これは懐かしさある美味しさ。
『⚪︎⚪︎寿司とは違うね』などなど楽しみながらいただいておりました。
母が子供の頃に慣れ親しんだ味を覚えておいてくれれば、嬉しいですし、どんどん失われる昔ながらの良き店の味。少しでも目に焼き付けておければ良いと思います。
ご馳走さま。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#obento
#japanesefood
#有楽町グルメ
#寿司
#こどもごはん
#おすし
#グルメスタグラム
#お弁当
#丸徳寿司六甲店
#六甲道
#握り寿司
#お花見弁当
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#東京グルメ
#巻き寿司
#お持ち帰り専門店
#sushilovers
#sushi
#お弁当
instagram
0 notes
okamoo · 1 year ago
Text
Tumblr media
おみや。
0 notes
kradiostation · 3 months ago
Text
Tumblr media
2024.10.23 wed
15 notes · View notes
tensenkougei · 2 years ago
Text
モモンガコート届く
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
amarough · 8 months ago
Text
今月もしれっと更新
相変わらずポルノ薄めで本当に申し訳ないです…細かく情事の初めから終わりまでを描きつぶしたかった けど ページ数が爆発してしまうので…
ほかのカップルたちを参考資料になんとなく想像していただけると助かる 頑張って大事大事にしてます
ウサ���を美味しそうに描きすぎた 実際はニワトリだったみたいだけどウサギの方が描きたかったので ちなみに雌小屋です 雄小屋も近くにあります
マエについて語りたい事がある あとで別に書きます懺悔室を
夜中にも関わらずいつも読んだよ〜拍手ありがとう いつまでも酷いものを描いてる自覚が強いので楽しんでくれてる報告嬉しいです たのし 楽しんでいるのか…?
227 notes · View notes
mierulii · 3 months ago
Text
˚*  ੈ✩‧₊ (Translated) Team Galactic Reference Sheets [ 1 / ??? ]
Tumblr media
I was able to uncover some extra stuff on Team Galactic! Granted, a lot of them are key art we've already seen, but each one has some additional info in them such as clothing details and their color palettes! Hopefully this could serve as a compilation of reference materials for anyone who might need it. like me.
[Also please keep in mind that this is machine translated and is not professionally done as I am not fluent enough. I also cannot translate handwritten notes. I might add additional info/context for the shakier/vague bits though, those will be in blue.) Please keep reading below to see it! Characters will be arranged according to their rank!
Tumblr media
Cyrus
Tumblr media
Starting from the top, we have some details regarding the clothes.
アカギ詳細設定 | Akagi Detail Settings 【 上着 】 | Top/Jacket - 袖無しの上着とインナーの重ね着 Sleeveless top and inner layer - 上着前身頃を隙間から見えるパーツで留めています。 The front of the jacket is fastened with parts that are visible through the gaps. - インナーは横締模様のみの長袖。 The innerwear is long-sleeved with a horizontal pattern. This refers to the lines/lining on the sleeves and chest area of the shirt as well as his pants. - 背面は右図の通り。 The back (of the vest) is as shown on the right. 【 靴 】 | Shoes - ラインが 3 本入った靴 。 The shoes are lined/have 3 lines.
Tumblr media
Cyrus' official color palette:
(Also I'll be using lenticular brackets for each part just so it's easier to spot!)
Tumblr media
Format is: Pantone -> Hex -> RGB
【 Hair 】 Pantone 278 C #8bb8e8 rgb(139,184,232) 【 Team Galactic insignia 】 Pantone 122 C #fed141 rgb(254,209,65) 【 Vest 】 Pantone 428 C #c1c6c8 rgb(193,198,200) 【 Sleeves/Pants 】 Pantone Cool Gray 10 C #63666a rgb(99,102,106) 【 Innerwear 】 White I'm serious, there's no specific kind mentioned. It's just...white.
Tumblr media
I thought of including this purely because it had a doodle of Cyrus holding it lovingly on the side.
あかいくさり | Red Chain 横から | From the side 先端が不思議な力で くっついている状態になつている。 接合部品があるわけではない The tips are attached to each other by a mysterious force. There are no joint parts. サビ汚れのような模様が 結晶内部に見られる Rust stain-like patterns can be seen inside the crystal. (断面図) Cross-sectional view.
Tumblr media
Saturn
Tumblr media
サターン詳細設定 | Saturn Detail Settings 【 頭部 】 | Head - 髪型 (右図参照) Hairstyle (see figure on the right.) 【 上着 】 | Top/Jacket - 育中にGマーク入っています。 It has the G-mark (Team Galactic insignia) on it. Note that the insignia is also present at the back. 【 靴 】 | Shoes - マー ズ と ジュ ピタ ー 同 様 、 つま 先 に ライ ン が 1 本 入っ て いま す 。 ※ ブ ー ツ で は あり ませ ん Like/Same as Mars and Jupiter, the toe has a single line. It is not a boot.
Tumblr media
Saturn's official color palette:
Tumblr media
Format is: Pantone -> Hex -> RGB
【 Hair 】 Pantone 285 C #0072ce rgb(0,114,206) 【 Team Galactic insignia 】 Pantone 122 C #fed141 rgb(254,209,65) 【 Vest 】 White 【 Innerwear/Pants 】 Pantone Cool Gray 10 C #63666a rgb(99,102,106) You'll notice a lot of these colors will be the same as the others, but I'll include it anyhow.
Tumblr media
Jupiter
Tumblr media
ジュビター詳細設定 | Jupiter Detail Settings 【 頭部 】 | Head - 頭頂部と後ろに髪留めを付けています。 She has hair clips on the top and back of her head. - 横向き��� (右図参照) Side-view (see figure on the right.) 【 背面 】 | Back/Rear - 腰回りの部分はマーズと同じです。 The waist area is the same as Mars. 【 足 】 | Foot - 左足大腹部に素肌の上からゴムリングのような バーツを巻いています。 A rubber ring-like part is wrapped around the bare skin of the left leg.
Tumblr media
Jupiter's official color palette:
Tumblr media
Format is: Pantone -> Hex -> RGB
【 Hair 】 Pantone 248 C #a51890 rgb(165,24,144) 【 Team Galactic insignia 】 Pantone 122 C #fed141 rgb(254,209,65) 【 Innerwear/Stockings 】 Pantone Cool Gray 10 C #63666a rgb(99,102,106) 【 Grey Lining 】 Pantone 428 C #c1c6c8 rgb(193,198,200) 【 Boots 】 White
Tumblr media
Mars
Tumblr media Tumblr media
Interestingly, Mars has two versions of her detail sheet! I'll be translating the bottom one since they're both technically the same.
マーズ詳細設定 | Mars Detail Settings 【 頭部 】 | Head - 正面 (右図参照) Front-view (see figure on the right) 【 正面 】 | Front - ジュピターと同じデザインです。 It has the same design as Jupiter. 【 背面 】 | Back/Rear - 用回りのライン (背中~スカート) は丸くなっています。 The line around the body (back~skirt) is rounded. This most-likely refers to the cutaway of the backside of the skirt, not the hem/rim of the skirt itself.
Tumblr media
Mars' official color palette:
Tumblr media
Format is: Pantone -> Hex -> RGB
【 Hair 】 Pantone 179 C #e03c31 rgb(224,60,49) 【 Team Galactic insignia 】 Pantone 122 C #fed141 rgb(254,209,65) 【 Innerwear/Stockings 】 Pantone Cool Gray 10 C #63666a rgb(99,102,106) 【 Grey Lining 】 Pantone 428 C #c1c6c8 rgb(193,198,200) 【 Boots 】 White
Tumblr media
Charon
Tumblr media
Charon...doesn't have a detail nor palette sheet. Unfortunately.
I do have a translated version of his bio which you can check here, though!
Tumblr media
That said, I'll include a palette for him where I pick the colors from his Platinum concept art
Tumblr media
Format is: Hex -> RGB
【 Hair 】 #cdbdcb rgb(205,189,203) 【 Lab Coat 】 White 【 Glasses 】 #e2544c rgb(226,84,76) 【 Team Galactic insignia 】 #fed141 rgb(254,209,65) 【 Innerwear/Shoes 】 #b7b5b6 rgb(183,181,182) 【 Sleeves/Pants 】 #525454 rgb(82,84,84)
Tumblr media
Team Galactic Grunts
Tumblr media Tumblr media
Their detail sheets do not have anything of note to translate, but it is interesting how they were intended to have masks in their beta designs! (Along with having Saturn's hair color―).
Tumblr media
The grunts' official color palette:
Tumblr media
Format is: Pantone -> Hex -> RGB
【 Hair 】 Pantone 7472 C #5cb8b2 rgb(92,184,178) 【 Team Galactic insignia 】 Pantone 122 C #fed141 rgb(254,209,65) 【 Innerwear/Stockings 】 Pantone 428 C #c1c6c8 rgb(193,198,200) 【 Lining/Pants 】 Pantone Cool Gray 10 C #63666a rgb(99,102,106) 【 Boots 】 White
Tumblr media
Hello, if you made it this far, thank you for reading! I reached the image limit, so this'll be split into two parts (or more). We've covered all the detail sheets and translation stuff here anyhow, the next parts will focus on the following:
A compilation of concept art and official art (a mix of game + pokeani mostly)
A compilation of concept pitches/bios
References for spin-off/non-mainline members (Sird, Mitsumi, Io, etc.)
I know a couple have been posted elsewhere, but I really wanted to group them up so none of us would have to save hundreds of posts so please look forward to when I publish the next parts!
For now, enjoy this random image I found while digging of a (jp) tcg event where you could apparently challenge Saturn, Mars, and a (bespectacled) Cyrus to a match...?
Tumblr media
90 notes · View notes
pikahlua · 10 months ago
Text
MHA Chapter 418 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1-2 みんな嫌いだ みんなきらいだ minna kirai da "I hate everyone."
tagline 1 デクが見つけたものそれはーー… デクがみつけたものそれはーー… DEKU ga mitsuketa mono sore wa--... As for what Deku found--...
tagline 2 No.418 小さな心 堀越耕平 ナンバー418 ちいさなこころ ほりこしこうへい NANBAA 418  chiisana kokoro  Horikoshi Kouhei No. 418 A Small Heart Kouhei Horikoshi
3 群訝で感じたのと同じーーーーー… ぐんがでかんじたのとおなじーーーーー… gunga de kanjita no to onaji-----... It's the same as what I felt at Gunga-----...
tagline 3 コミック40巻4月4日(木)発売‼︎GETしてね! コミック40かん4がつ4か(木)はつばい‼︎ゲットしてね! KOMIKKU 40kan 4gatsu 4ka (moku) hatsubai!! GETTO shite ne! Comic volume 40 release on Thursday, April 4th!! Get it!
4 しがっ Shiga "Shiga-"
Tumblr media
1 モンちゃん? MON-chan? "Mon-chan?"
2-3 ここで初めて「崩壊」が発現したんだ ここではじめて「ほうかい」がはつげんしたんだ koko de hajimete 「houkai」 ga hatsugen shitanda This is where the first Decay manifested.
4 転弧ー てんこー Tenko- "Tenko-"
5 あのね…… ano ne...... "You know what......"
6 あのね…… ano ne...... "You know what......"
7 そんな……そういう事か…! そんな……そういうことか…! sonna......sou iu koto ka...! No way......So it was something like that...!
8 この後起きる事… このあとおきること… kono ato okiru koto... What happens after this...
9 ハッ HA "Hah" (Note: This is the sound of Tenko hyperventilating, which repeats all through the rest of the page.)
10 ここが核心 ここがかくしん koko ga kakushin This place is the core [of it all].
11 やああ yaaa "YAAA!!"
Tumblr media
1 ここで決着をつける! ここでけっちゃくをつける! koko de kecchaku wo tsukeru! I'll settle this here!
2 記憶が具象化する世界…! きおくがぐしょうかするせかい…! kioku ga gushouka suru sekai...! [In this] world materialized by memories...!
3 イメージしろ! IMEEJI shiro! Visualize!
4 離すな‼︎ はなすな‼︎ hanasuna!! Don't let go!!
5 思い出し続けろ"手"を‼︎ おもいだしつづけろ"て"を‼︎ omoidashi tsudzukero "te" wo!! Keep recalling* [my] hands!! (Note: This word for "recall" also means "remember." I used "recall" because I thought it made for a good pun.)
6 & 8-9 OFAは全部ぶつけた! ワン・フォー・オールはぜんぶぶつけた! WAN FOO OORU wa zenbu butsuketa! I struck with all of One For All!
7 なんで…! nande...! "Why...!"
Tumblr media
1 僕自身をぶつけろ! ぼくじしんをぶつけろ! boku jishin wo butsukero! Strike with myself! (Note: I think Izuku is saying that he used all of the OFA vestiges to strike at Tenko, so now he's using himself to strike at Tenko too.)
2 だって datte "Because"
3 泣いてる ないてる naiteru "you're crying."
4 違うよ… ちがうよ… chigau yo... "You're wrong..."
5 僕は… ぼくは… boku wa... "I..."
6 僕が… ぼくが… boku ga... "[It was] I [who]..."
7 選んだんだ えらんだんだ erandanda "chose [this]."
8 転弧の感情が…なだれ込んでくる! てんこのかんじょうが…なだれこんでくる! Tenko no kanjou ga...nadarekonde kuru! Tenko's emotions...are surging [at me]!
9 僕の意志で…この家を…家族を壊したんだ… ぼくのいしで…このいえを…かぞくをこわしたんだ… boku no ishi de...kono ie wo...kazoku wo kowashitanda... "By my will...I destroyed this house...my family..."
10 じゃなきゃ ja nakya "Otherwise,"
11 この手はなんなんだ このてはなんなんだ kono te wa nannanda "what are these hands for?"
Tumblr media
1 僕がこうして生まれた事を ぼくがこうしてうまれたことを boku ga koushite umareta koto wo "That I was born like this,"
2 誰が肯定できる⁉︎ だれがこうていできる⁉︎ dare ga koutei dekiru!? "who can confirm it!?"
3 最も繊細で柔らかいところ もっともせんさいでやわらかいところ motto mo sensai de yawarakai tokoro It is the most delicate, soft place.
4 弾かれる…‼︎だめだ離すなーーーー! はじかれる…‼︎だめだはなすなーーーー! hajikareru...!! dame da hansuna----! [He's] repelling [me]...!! No, don't let go----!
5 強い憎しみとカタルシス…… つよいにくしみとカタルシス…… tsuyoi nikushimi to KATARUSHISU...... Powerful hatred and catharsis......
6 そして同時に そしてどうじに soshite douji ni and at the same time,
7 悲しみと困惑…! かなしみとこんわく…! kanashimi to konwaku...! sadness and confusion...!
8 この時まだ転弧は揺れていた…! このときまだてんこはゆれていた…! kono toki mada Tenko wa yurete ita...! At this time, Tenko was still oscillating...!
Tumblr media
1-2 手を離せ…! てをはなせ…! te wo hanase...! "Let go of my hands...!"
3 殺して止める以外方法がないかもしれない ころしてとめるいがいほうほうがないかもしれない koroshite tomeru igai houhou ga nai kamoshirenai There may be no other way than to kill and stop him.
4 具体的にどうすればいいのかもわからないけれどーーーー… ぐたいてきにどうすればいいのかもわからないけれどーーーー… gutaiteki ni dou sureba ii no kamo wakaranai keredo----... I don't know exactly what I should do, but----...
5 僕は手を ぼくはてを boku wa te wo "For me, [my] hand..."
6 流れ込んでくる ながれこんでくる nagarekonde kuru It's flowing [into me].
7 憎しみが……! にくしみが……! nikushimi ga......! His hatred......!
8 壊れる…!こんな…! こわれる…!こんな…! kowareru...! konna...! I'll break...! Like this...!
9 手を掴んでもらって てをつかんでもらって te wo tsukande moratte "when someone held my hand"
10 安心したから あんしんしたから anshin shita kara "I felt relieved, that's why."
Tumblr media
1 だから……来たっ だから……きたっ dakara......kita "That's why......I am here*." (*Note: Literally this means "I came/arrived," but it's the same word All Might uses that always gets translated as "I am here.")
Tumblr media
1 みっくん Mikkun Mikkun.
2 ともちゃん… Tomo-chan... Tomo-chan...
3 じゃあ転ちゃんがオールマイトね! じゃあてんちゃんがオールマイトね! jaa Ten-chan ga OORU MAITO ne! "So then, Ten-chan is All Might!"
4 ううん uun "No."
Tumblr media
1 僕は敵だ ぼくはヴィランだ boku wa VIRAN da "I am a villain."
2 悪意を持って あくいをもって akui wo motte "I carry malice,"
3 壊す こわす kowasu "and I destroy."
4 たとえ憎しみを…打ち砕かれようと たとえにくしみを…うちくだかれようと tatoe nikushimi wo...uchikudakareyou to "Even if my hatred...is smashed,"
5 からっぽになろうと karappo ni narou to "even if I become empty,"
Tumblr media
1-2 敵のヒーローにならなきゃ あいつらのヒーローにならなきゃ aitsura (kanji: VIRAN) no HIIROO ni naranakya "I have to become their (read as: the villains') hero."
3 …やっちまえ ...yacchimae "...Just do it."
4 こんな世の中 こんなよのなか konna yo no naka "A world like this,"
5 ブッ潰せ ブッつぶせ BUttsubuse "crush it."
6 壊してくれよ こわしてくれよ kowashite kure yo "Destroy it [for me]."
7 トムラシガラキ TOMURA SHIGARAKI "Tomura Shigaraki." (Note: This is spoken as though in a language like English where one's given name comes before their family name.)
8 指が崩れていくぞ…‼︎ ゆびがくずれていくぞ…‼︎ yubi ga kuzurete iku zo...!! "The fingers are going to collapse...!!"
9 中は…緑谷は一体ーー なかは…みどりやはいったいーー naka wa...Midoriya wa ittai-- "Inside...Midoriya, just what is--"
Tumblr media
1 志村さん しむらさん Shimura-san "Mr. Shimura."
2 ああ! aa! "Ah!"
3 甲賀建設の! こうがけんせつの! kouga kensetsu no! "[You're the one] from Kouga Construction!"
4 腰痛ですか ようつうですか youtsuu desu ka "Lower back pain, is it?"
5 なんだ? nanda? What's this?
6 年々酷くなって参りますよ ねんねんひどくなってまいりますよ nennen hidoku natte mairimasu yo "Every year it's getting worse."
7 良い医者紹介しましょうか? いいいしゃしょうかいしましょうか? ii isha shoukai shimashou ka? "Shall I introduce you to a good doctor?"
8 いやあそこまでしてもらうXでは iyaa soko made shite morau X de wa "Oh no, for you to go that far for me..." (Note: The last kanji/furigana in this speech bubble is illegible, but I think the gist of this line is pretty clear.)
Tumblr media
1 なんだこの記憶 なんだこのきおく nanda kono kioku What is this memory?
2 そうですね手は掛かりますが… そうですねてはかかりますが… sou desu ne te wa kakarimasu ga... "That's right, he's a bit of a handful, but..."
3 "個性"はもう? "こせい"はもう? "kosei" wa mou? "Still no quirk?"
4 それがまだ… sore ga mada... "Not yet..."
5 知らない しらない shiranai I don't know it.
6 …転弧のじゃない… …てんこのじゃない… ...Tenko no ja nai... ...This isn't Tenko's...
7 なんだ nanda Who
8 こいつは koitsu wa is this guy?
Tumblr media
1 ああ…愚かな器…! ああ…おろかなうつわ…! aa...orokana utsuwa...! "Ahh...foolish vessel...!"
2 何者でも無い少年に心をねじ伏せられるとは なにものでもないしょうねんにこころをねじふせられるとは nanimono demo nai shounen ni kokoro wo nejifuserareru to wa "To have your heart made to yield by some nobody boy."
3 弱いまま強くあろうなどああ愚かな志村転弧 よわいままつよくあろうなどああおろかなしむらてんこ yowai mama tsuyoku arou nado aa orokana Shimura Tenko "Though you've become strong, you remain weak. Ahh, foolish Tenko Shimura."
4 おまえは今まで おまえはいままで omae wa ima made "Even though until now, you"
5 何一つ選んでなどいないのに なにひとつえらんでなどいないのに nani hitotsu erande nado inai noni "haven't chosen a single thing."
tagline 出づるAFO!死柄木、デクはーー… いづるオール・フォー・ワン!しがらき、デクはーー… idzuru OORU FOO WAN! Shigaraki, DEKU wa--... All For One emerges! As for Shigaraki and Deku--...
270 notes · View notes
blnxpc · 2 months ago
Text
Tumblr media
Video Feedback Poem(ビデオ・フィードバック・ポエム)
この作品はビデオ・フィードバックに活字詩学的な解釈を施したものです。ビデオカメラで、それを繋いだモニター自体を撮ることによって、再帰的なイメージが自動で無限に生成されます。それらは例えば、細胞、ウミウシや半獣神の体表、あるいは曇り空、惑星や銀河などに見られるフラクタルな模様のようなものです。これらイメージのオートポイエーシス(自己創造)は、人間の絶え間ない自己言及にも似ています。私は、そこに現れたイメージを「書かれた記号」とみなし、フォントのように形を整え、詩に適用しました。各行は同種のイメージが現れた時間の長さに比例します。永久に閉ざされた回路の泉からこのような方法で水を汲み上げたことで、ある意味で詩句はページを超えて、あなたを巻き込みながら今も循環していると言えます。なお、私のビデオ・フィードバック作品については以下のリンクをご参照ください。
[English Translation]
This piece is a typoetic interpretation of video feedback. By using a video camera to capture the monitor itself that is connected to it, recursive images are automatically and endlessly generated. They are like, for example, fractal patterns found on the surface of cells and the body of a sea slug and a faun, or seen in cloudy skies, planets, and galaxies, etc. The autopoiesis of these images resemble a human's constant self-reference. I considered the images that appeared as “written symbols,” shaped them like fonts, and applied them to the poem. Each line is proportional to the length of time that the similar kind of image has appeared. Having drawn water in such a way from the fountain of a permanently closed circuit, these verses, in a sense, are still circulating, involving you beyond the page. For more information on my video feedback works, please see the following link.
 "Backside of Eyelids" Video feedback collage https://vimeo.com/1030631206
30 notes · View notes
oratokyosaigunda · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
thegitsofficial
#公安9課広報班 『攻殻機動隊』に関する情報を発信する「公安9課広報班」。 過去にリリースされた作品の中から、貴重な設定資料をお届けします。 1997年に発売されたPlayStationゲーム「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」では、原作者の士郎正宗先生が設定画を描き下ろしていました。 (『攻殻機動隊 1.5巻』に収録)
#Section9PRsquad The Section 9 PR Squad provides information for “Ghost in the Shell.” We are pleased to present a selection of rare setting materials from our past releases. For the PlayStation game “Ghost in the Shell” released in 1997, the original author, Shirow Masamune, drew the settings. (Included in “Ghost in the Shell” Volume 1.5) - 「攻殻機動隊」原作者、士郎正宗の史上最大規模の原画展を 2025 年春に開催決定! 展覧会名:士郎正宗の世界展(仮) 会場:世田谷文学館​(東京都世田谷区南烏山1丁目10−10) 主催:世田谷文学館、講談社、パルコ The largest-ever exhibition of original artwork by “Ghost in the Shell” creator, Shirow Masamune, will be held in the spring of 2025! Exhibition Title: The World of Shirow Masamune (TBD) Venue: Setagaya Bungaku-kan (1-10-10 Minamikarasuyama, Setagaya-ku, Tokyo) Organizers: Setagaya Bungakukan, Kodansha, Parco 展覧会の詳細情報はこちらから▼ https://theghostintheshell.jp/news/shirow-masamune-exhibition ©士郎正宗/講談社 攻殻機動隊 #ghostintheshell #士郎正宗の世界展
28 notes · View notes
kinemekoudon · 2 months ago
Text
【2話】 はじめてLSDをやったときのレポ 【さいばーひっぴーができるまで】
Tumblr media
 僕と友人の“しのはる”は、LSDがどういう効果をもたらすのか特に分かっていなかったが、お気に入りのプッシャーからLSDを引いてみて、早速試してみることにした。 
僕らは馴染みの公園に行き、緊張の中LSDを摂取したのだが、初めてのLSDは量が少なかったのか、高揚感や感情の増大などの効果はあったものの、幻覚を見るまでには至らなかった。 
ただそれでも、ファミレスで2時間ほど互いに絵を描くことに没頭して奇妙な絵を描いたり、途中で雨が降ってきたのに雨を浴びるのが気持ちいいからと傘もささずに笑顔でびしょ濡れになったりしていて、初めてのLSDは十分愉快で興味深い思い出ではあった。 
Tumblr media
―――僕らはそれからもLSDを引いて、数回ほど、1ヒット分(100μg分)のLSDの体験をしていたのだが、LSDトリップの醍醐味を味わうことができた体験は、初めてのLSD体験から約1年���のことであった。 
このときは、しのはると大学時代の友人でLSD初体験の“イシカワ”を呼び、3人で公園に行って、LSDを摂取した。またこのときは、Twitter上で“地下薬局”と名乗るプッシャーから引いてきた、角砂糖に垂らされたLSDを摂ったのだが、今までのLSDの2倍ほどの効果を感じられるものだった。 
 摂取してから1時間ほど待つと、視界はシラフのときより俄然明るく、輝かしく見えていて、芝生の緑や空の青々しさ、駆け回る少年の頬の赤らみなどが強調されていたし、なんの変哲もないただの公園なのに、あらゆる対象物に新奇性を覚えるほど、童心に帰ったような感覚で物事を見られるようになっていた。 
僕は長らく、地べたにあぐらをかいて座り、公園の池の水面に浮かんだ油膜(それは鮮やかな虹色に発光するマーブル模様に見えている)を恍惚と眺めていた。すると、飛んできた鴨がその池の上に着水したのだが、不思議なことに、その様子はスローモーションがかかったように見え、翼の動きの一つ一つを鮮明に捉えることができた。 
鴨は池の上を優雅に遊泳し始め、その油膜の上を通る。鴨の後方に次々と生まれる水面に広がる波紋の一つ一つが、極彩色に煌めくマーブル模様を帯びて、ゆっくりと広がっていく……。 
そしてふと、「このサイケデリックな感覚のまま大麻を吸えば、もっと高みにイけるのではないか」と思い立たった。僕は2人に声をかけると、景気良く極太ブラントを作って、3人でそれをまわすことにした。 
Tumblr media
 手始めにひと吸いすると、それだけで視界の奥行き感がなくなり、平坦な2次元動画のように見えてきた。さらに、外界の全ての動きがスローになり、鳥のさえずりや車の走行音などの環境音にはエコーがかかっているように聞こえ始めた。 
この時点で、すでに現実の現実感がなくなったように感じていて、「今回こそ戻れないほどやりすぎてしまった」とかなり切迫していたのだが、もうどうにでもなれという気持ちで、それからも二巡三巡とまわってくるブラントを吸い続けた。 
公園に生えている木の幹は、呼吸をしているように内側に収縮したり外側に拡張したりしていて、木々が呼吸しているように思えた。さらに深く吸うと、規則性を持って複雑に変化する半透明の幾何学模様が視界全体に現れ、その半透明の幾何学模様越しに、呼吸をしている木々が見えていた。地面は海のように波打って動いているように見え、その波打ちの残像まで見えていて、波打つ地面は遠くなるに連れて微妙に反り返っている。 
Tumblr media
視覚だけではない。思考は次から次へと矢継ぎ早に連想されながら流れていて、その矢継ぎ早に流れている思考とは別に、バックグラウンド再生のように同時に矢継ぎ早に流れる思考があった。そのため、思考を一つに絞って処理するのが難しく、思考を口に出そうとしても、思考の速さに口の動きが追いつかなくなっていた。 
しかも短期記憶がほとんどなくなっていて、ついさっき浮かんだ思考が思い出せなくなっていたので、なんとか紡いだ言葉を口に出しても、言葉を口にした時点で何を喋ろうとしていたか思い出せなくなっていた。 
そんなこんなで、やっとのことで極太ブラントを吸い切ると、ついには“目の前の光景を細部まではっきりと見ることができているのに、見ているものがなんなのか認識できない”という状態になった。 
その刹那、「もう戻れないのではないか?」という考えがよぎってしまい、その考えを元に高速で恐怖の連想ゲームが始まった。絶望感で声が出せなくなった。 
Tumblr media
しのはるも僕と同様に、声を出せないか、声を出せても支離滅裂なことしか発せられていなかったので、僕はパニック状態になりつつも、“彼も同じように狂人になっている”と悟って、少し安心した。 
ところが、イシカワは平然とした口調で、「お腹すいた。寿司でも食う?」などと呑気なことを言っていた。僕としのはるは、当然まともに言語を話せる状態ではなかったので、顔を見合わせ、テレパシーを使って「こいつとは次元が違う」などと会話をした(LSDの統合失調症様の効果で、相手の思考が読み取れて自分の思考が伝わっていると思い込んでいただけではあるが)。 
Tumblr media
僕はイシカワに対して、「こんなキチガイが公園の外に出ていいわけがないし、食事するにしてもナマものは気持ち悪いから論外」などと伝えたかったのだが、イシカワも僕としのはるの異常な様子に少し脅えた表情をしているように見えたので、「一旦…それぞれ一人になって…みない?」などと必死に言葉を紡いで喋ると、しのはるはよくぞ言ってくれたという表情で「そうしよう」とだけ言って、そそくさと離れて行った。 
イシカワはわけがわからないようで困惑していたが、僕も最後の力を振り絞って、「ごめん、もう…幻覚が凄くて…」などと言って、イシカワから離れた場所に歩いて行き、平たい地面の上に座り込んだ。 
Tumblr media
地面に座り込むと、現実の瑣末な事象から解放され、一気に幻覚ワールドに引き込まれる感覚があった。僕はどういうわけか、その感覚に集中できることに安心感を覚えていた。 
座り込んだまま上空を見上げると、網目の中一つ一つに目玉があるドーム状の蜘蛛の巣が空の全体を覆っているように見えていた。 
僕はその幻覚に圧倒されて、後ろにぶっ倒れるようにして仰向けに横たわった。仰向けになると、その幻覚は次第に色濃く迫力を増し、完全に周囲を覆っていった。 
次第に、その幻覚は、視界に映っているだけという認識ではなくなっていって、“むしろ実際の現実の光景より現実っぽく思える”という、摩訶不思議な感覚になっていった。 
どう考えても“まともでない側の人間”に、僕がその“当事者”になってしまったという事実に、僕は極度のスリルを感じたが、その感情と同時に、目を瞑ったらより深い幻覚ワールドに没入できるという期待もあったので、僕はゆっくりと目を瞑り、LSDに身を預けることにした。 
Tumblr media
―――僕は奇妙なフラクタル構造の幾何学模様に360度覆われた空間にいた。その幾何学模様は僕の脳に保存されている記憶とは全く関連がないような、まるで見たこともなく、この世のものとは思えないパターン・構造・配色に次々と変化をしていき、それは無限に変化していく……。 
僕はいつの間にか身体感覚を認識できなくなっていて、現実世界とは切り離された、魂の空間とでもいうような世界に入っていき、現実の事象―ここがどこで、僕は誰で、今は何時で、何を摂取してこんなことになっているのか―などが、まるでわからなくなっていた。 
 ここから記憶は曖昧だが、気づくと、先の見えない遥か上空まで続いている高い塔に沿って、魂だけの自分が上空に向かって凄いスピードで進んでいた。上空に進めば進むほど、現実世界がどんどん遠のいていくような感じがして、これはとても言葉では言い表せないほどに爽快だった。 
すると、スピードは次第に弱まり、フリーフォールのように猛スピードで落下していった。面白いことに、落下するごとに徐々に現実の事象が思い出されてきて、地面に直撃する寸前で身体感覚や現実の記憶を取り戻した。 
Tumblr media
 と、思ったら、自分の過去をプレイバックするように高速で時間の巻き戻しが始まり、一人称視点で、学生時代から少年期、さらに覚えているはずのない幼少期から乳児期まで遡り、母親の胎内へ入っていった。 
すると途中で、逆再生は止まり、今度は未来方向に向かって、高速で早送りされる映像が始まった。再び一人称視点で、誕生から今生きている時間まで進んでいったが、さらに現在を通過して、数分後の未来から自分が老いて死ぬまでの主観映像を見た。不思議なことに、これらの各瞬間は主観的に現実感があり、“今”の事象として認識されていた。 
それから自分が死んだ後も、映像の早送りは続き、さらにその先の自分の死後の世界の映像を少し見させられ、また逆再生が始まった。そして未来の死の状態から生の状態に、さらに巻き戻って、現在の時間に戻った瞬間、急に意識がはっきりし、僕はその勢いで目を開けて上体を起こした。辺りを確認すると、少し離れた場所にいたしのはるも、ちょうど上体を起こしてこちらを見ていた。 
Tumblr media
 今でこそサイケデリック体験についてある程度理解はできているけど、当時はこの体験がなんのことかまるでわからず、SFやファンタジーのような摩訶不思議な世界に放り込まれたような気持ちだった。 
しのはるも僕と同じように神秘体験をしていたようで、僕らは興奮しながら、ただ顔を合わせ、互いに言葉にできない想像を絶する体験をしたことを感覚的に共有した。 
 その後、僕らはとりあえず作戦会議をしようという話になり、ガストに行くことにした。言葉にするのはとても難しかったけど、どうにかお互い自分の体験を言葉にした上で、「LSDによる神秘体験を幼馴染と共有できていることの奇跡」などについて、恥ずかしげもなく語り合った。 
また、僕たちはこの体験を通して、「死とは自分にも訪れるものなのだ」という本来当然の事実を、自分の肉体をもって理解することができたと感じていた。漠然と抽象的に、他人事としてイメージしていた“死”という概念の実態を掴めた気になって、死に対する恐怖心が薄れている感覚があった。 
それと同時に、「今までいかに自分の人生に当事者としての自覚を持たずに、世間に合わせて流されるままに生きてしまったのだろう」とか、「どうせ死ぬのになぜお行儀よくしていたのだろう」というような後悔の念を強く抱いた。 
Tumblr media
 そうして一通り話を終えた頃には、LSDの効果が下がっていて、サイケデリックな感覚は失われていってきていた。ただしかし、シラフに戻れば大丈夫という話ではなかった。臨死体験と括るだけでは物足りない神秘体験をしたということは、今後の一生を大きく変えるターニングポイントであり、一生忘れることのない体験なのだと思った。 
そういえばよく覚えていないけど、トリップ中に体験していた“自分が死ぬまでのヴィジョン”は、このままの人格や生活環境であると、面白みのない人生を送って寂しく死んでいくという印象の体験だった。 
 ところで、イシカワはというと、そもそも僕としのはるほど大麻を吸っていなかったらしく、それによってトリップの深度の差ができていたようだった。とはいえ、イシカワも十分トランス状態ではあったので、僕としのはるが仰向けになってブッとび出したあたりで、その状況が猛烈に恐ろしくなったらしく、ひとりで電車に乗って、人混みに怯えながらどうにか帰ったらしい。 
後日、イシカワにはちゃんとワケを話して、「ブッとびすぎててごめん」などと言って謝った。ただでさえイシカワは初体験なのだから、さぞかし怖かったんだろうなあと思う。 
つづく(この物語は雑誌「さいばーひっぴー」の「さいばーひっぴーができるまで」に載っている内容とほぼ同じものです)
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
28 notes · View notes
pekotta · 4 months ago
Text
『傷だらけ聖女より報復をこめて』/
『With Vengeance, Sincerely, Your Broken Saintess』
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【9月27日(金)発売】
『傷だらけ聖女より報復をこめて』単行本2巻が9/27発売となります。(電子書籍2巻はこちら)
各店舗の特典情報は各書店さま、X公式アカウントからご確認ください。
※特典は定数に達し次第終了
🎉また、新宿・大阪のマルイにてSORAJIMA展が開催されます。
傷だらけ聖女公式のオリジナルグッズの販売や、描き下ろしパネルの展示なども行われますのでどうぞよろしくお願いいたします🌹
▶️SORAJIMA展 詳細はこちら
原作:編乃肌 先生
制作:SORAJIMA 様
出版社:一迅社 様
キービジュアルや表紙、漫画のメイン人物線画を担当しております。
最新話はcomico・ピッコマにて連載中/The latest episode is currently being serialized on comico & piccoma.
29 notes · View notes
g-men-movie · 2 years ago
Text
G組メンバーと共にアツい青春を過ごす“レディース”【多摩黒天使(ブラック・エンジェル)】ヘッドヒロイン・上城レイナ役は恒松祐里‼ ド派手な特攻服に身を包んだ迫力満点のビジュアルも到着‼
★“レディース”【多摩黒天使(ブラック・エンジェル)】のヘッド・上城レイナ(かみじょう・れいな)役・恒松祐里が解禁!
Tumblr media
この度解禁となったのは、勝太たちと一緒に青春を過ごすことになる“レディース”【多摩黒天使(ブラック・エンジェル)】のヘッド・上城レイナ(かみじょう・れいな)役。レイナ役には、配信ドラマ「全裸監督シーズン2」で体当たりの演技が話題となり、連続テレビ小説「おかえりモネ」では片想いに悩む女性を好演、さらには配信ドラマ「今際の国のアリス2」、ドラマ「リバーサルオーケストラ」など話題作に続々出演し、今各方面から引っ張りだこの実力派女優・恒松祐里が抜擢!本作でメジャー映画初ヒロインを務めます。
恒松が演じるレイナは、“レディース”【多摩黒天使(ブラック・エンジェル)】のヘッドであり、G組メンバーに真正面から啖呵を切るような強気で大胆な性格。一方で、岸演じる勝太に密かに恋心を抱きながらもなかなか素直になれないという、恋愛には奥手でピュアな一面も持ち合わせたキャラクター。同時に解禁となったキャラクタービジュアルでは、斜に構えながらも力強い眼差しを見せる迫力あるレイナの姿が。かなり明るめの茶髪に、筆文字で書かれた“愛羅武勇”“硬派愚連隊”という大きな刺繍が入ったド派手なピンクの特攻服に身を包み、気合いの入った“正装姿”を見せています。
劇中では、体を張ったアクションを見せる喧嘩シーンも披露するなど、インパクト抜群の “レディース”姿を見せ、物語に大きな波乱を巻き起こすヒロインを存在感たっぷりに演じ切っています。特攻服を脱いだピュアな姿とのギャップにもご注目。是非ご期待ください!
★恒松祐里(上城レイナ役)コメント
上城レイナ役を演じました。恒松祐里です。 初めてのレディース総長役。強そうに見えて繊細なところもあるレイナは瑠東監督が様々な一面が見えるように演出して下さり、演じていて楽しかったです!岸さんは自然とそこにいるだけでキャスト、スタッフを笑顔にして下さり、「こんなに愛される座長はいるのか!」というくらい全員から慕われていました。真摯に目の前にいる相手と向き合う登場人物達に心を動かされると思います!皆さんのアクションシーンも超絶カッコ良いので見たらきっと「愛羅武勇Gメン!」と叫びたくなるはず!公開をお楽しみに!!
公式サイト
397 notes · View notes
tensenkougei · 1 year ago
Text
鋭意進行中です!
やや遅れ気味で進行中の足跡マフラーは絶賛鋭意進行中です!!! 15日には撮影→告知→BASEへUP予定だったけどそれらは週明けにずれ込みそう…なる早になるように頑張ってるつもりですがまとめて出すために慣れない作業が重なってしまい予定より遅れてます 遅れてる事と、うまく進まない事が精神をガリガリ削る…とは言えネガティブに捉えてる訳ではないのでなるべく沢山一気に出せるように頑張ります!!綺麗な色揃ってきてるのでお楽しみに
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
apothecaryscript · 4 months ago
Text
Maomao no Hitorigoto Episode 3 : Cotton Rose / 猫猫のひとりごと 第3話 『芙蓉(Fuyo)』
Please note that the English lines are just my translations.
猫猫「芙蓉妃…美しかったな…。調合できない薬もあるということか…」
Maomao “Fuyo-hi… Utsukushi-kattana… Chogo dekinai kusurimo aruto iu-kotoka…”
Maomao “Concubine Fuyou was beautiful. I guess there are some medicines that can’t be compounded.”
猫猫「ここで、猫猫の豆知識。芙蓉の花言葉は『繊細な美・しとやかな恋人』。いかにもふさわしい言葉だな」
Maomao “Kokode, Maomaono mame-chishiki. Fuyono hana-kotobawa ‘sensaina bi, shitoyakana koibito.’ Ikanimo fusawashii kotoba dana.”
Maomao “Here’s Maomao’s bits of knowledge. The flower language of the cotton rose is ‘delicate beauty, graceful lover.’ Such fitting words for her.”
壬氏「どうした?そんな顔をして」
Jinshi “Doshita? Sonna kao’o shite.”
Jinshi “What’s wrong, making that face?”
猫猫「もとからこんな顔です」
Maomao “Moto-kara konna kao desu.”
Maomao “My face has always been like this.”
壬氏「わかった。またものすごく失礼なことを考えていたのだろう」
Jinshi “Wakatta. Mata mono-sugoku shitsureina koto’o kangaete-itano-daro.”
Jinshi “I get it. I guess you were thinking of something extremely inappropreate again.”
猫猫「とんでもございません」
Maomao “Tondemo gozai-masen.”
Maomao “Not at all.”
壬氏「本当か?」
Jinshi “Hontoka?”
Jinshi “Really?”
猫猫(うぅ、うざっ!疑り深く、粘着質で…!あっ、まただ。高順様が言っていた、毛虫でも見るような目をしてしまったぁ…)
Maomao (Uu, uza! Utaguri-bukaku, nenchaku-shitsude…! A, matada. Gaoshun-samaga itte-ita, kemushi-demo miru-yona me’o shite shimattaa…)
Maomao (Ugh, so annoying! So suspicious and persistent…! Oh, again, I’ve stared at him like he was a venomous caterpillar, just like Master Gaoshun said.)
壬氏「またそんな顔をして」
Jinshi “Mata sonna kao’o shite.”
Jinshi “You’re making that face again.”
猫猫「うぅ、毛虫にも失礼な気がしてきた。はぁ。」
Maomao “Uu, kemushi-nimo shitsureina kiga shite-kita. Haa.”
Maomao “Ugh, I’m starting to feel like I'm being rude to caterpillars.” (a sigh)
壬氏「ん。後宮管理者の目を見て話さぬとは、無礼だぞ」
Jinshi “N. Kokyu-kanrishano me’o mite hanasanu-towa, burei dazo.”
Jinshi “It’s rude not to look the manager of the rear palace in the eye when you speak.”
猫猫「次回、『恫喝』。何だかまた厄介なことに巻き込まれそうな雰囲気だな…」
Maomao “Jikai, ‘Dokatsu.’ Nandaka mata yakkaina kotoni maki-komare-sona fun’iki dana…”
Maimao “Next episode, ‘The Threat.’ It feels like I’m going to get into some trouble again…”
25 notes · View notes
amarough · 1 year ago
Text
Tumblr media
軍服の細かいディテールとかさ 軍隊生活のリアルな描写とかさ そこはちゃんと勉強して間違いがないよう描かなきゃなと思うんだけどさ
気になるのはふんどしの巻き方なんだ 私が気になるのは彼らがふんどしをどう巻くかなんだよ
これで言うと上の巻き方は不器用な子供の巻き方なんじゃないかなと推測している 大人は器用に無駄なく巻くのかなと
ふんどしの巻き方に関しては絶対にググらないと決めている 絶対人によって違うから正���ないから 我が身と思い 自分なら…とずっと考えている
時代物エロ映画は勉強になる そしてふんどしがたくさん見られるのでふんどし萌えには大変ありがたい
ふんどし考、知見のある方はメッセージをおくれ ウチのおじいちゃん今もふんどしですよとか
追記:ウチのおじいちゃんは前で結んでから派でしたよ情報を頂きました。 子供の巻き方では?説を捨てます。ありがとうございます。
171 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雪平 莉左(ゆきひら りさ、1994年〈平成6年〉6月17日- )は、日本のグラビアアイドル、タレント、ラウンドガール、モデル、元レースクイーン。愛知県豊田市出身。旧名義は葉月 えみり(はづき えみり)。スカイハイプロモーションズを経て(詳細は後述)、2023年現在はプラチナムプロダクション所属。
別名義 葉月えみり(旧芸名)
愛称 えみりん(旧芸名当時)
生年月日 1994年6月17日
出身地 愛知県豊田市
血液型 AB型
身長 / 体重 164 cm / ― kg
スリーサイズ 88 - 57 - 87 cm
カップサイズ F
靴のサイズ 24cm
趣味は旅行、ゴルフ、競馬、映画鑑賞。
ゴルフについては、2022年時点のベストスコアは96。2018年に雑誌(『GOLF TODAY』)の仕事でコンペに参加する際に練習したことから趣味となったが、負けず嫌いの性格ゆえに当時は週に3回くらい練習に通い、スコアが1年で100を切れたという
競馬については、2020年の第65回有馬記念がきっかけで大好きとなり、2021年の第38回フェブラリーステークスでは5千円の馬券で46万5千円を当てたという。なお、馬券の買い方は「当たればいい」が基本で、「買った分だけ戻ってくれば上出来」という感覚のもと、地味にコツコツ(基本的には馬連、ワイド、3連複などを中心に)買っているという。
特技はダイビング、乗馬、腹筋を割ること、イチゴの大食い。好きな色はピンク。憧れの女優・タレントは井川遥と小嶋陽菜。
左利き、クォーター。
小学時代は運動会の徒競走に毎年出場し、中学時代はバスケットボール部に入っていた。中学の途中までは陽気だったが転校後は一匹狼のように変わり、反抗期だったこともあってギャル系の派手な容姿で我が道を行っていたという。
「葉月えみり」名義当時にレースクイーンを目指したきっかけは、某チームのユニットの本社が豊田市に所在していたことに始まり、そこからレースクイーンのコスチュームを可愛く思い、着てみたいと思ったことであるという。
「雪平莉左」は姓名判断で画数のバランスを見ながら自分で考えた芸名であり、好きな白い肌や左利きであることの要素を入れたかったほか、芸能人に「雪平」があまりいなかったことから良いなと思ったが、「りさ」の「さ」に「左」を使うことからも当初はプラチナムプロダクションに見たことのない名前すぎると思われ、あまり良い顔をしてもらえなかったという。しかし、現場ではさまざまな人から「本名なの?」と興味を持ってもらえることが多いという。
井上対ドネア戦のラウンドガールで注目されるようになって以降、普段は世代の近い男性との交流や出会いがないが、SNSなどでDMはサッカー選手から来るようになったという。なお、ラウンドガールについてはそれ以前にも後楽園ホールにて行われているフジボクシングの興行に月1ペースで出ており、世界戦は井上対ドネア戦が初めてだったという。一方、ラウンドガールがきっかけで自分を知った人から「“ぽっと出”で調子に乗ってグラビアとかやるなよ」と言われた際には、「人気が上がったからグラビアを始めた」と思われていることに複雑な思いを抱いたという。
普段はマイペースであり、親しい友人から「人の話を聞かないよね」と言われることもあるという。また、1人でよく映画館へ出かけるうえ、仕事終わりにはパスタ屋や定食屋にも入るほか、近所の魚の定食屋では男性客に混じって黙々と魚を食べているという。
グラビアについては、素肌にエプロンや手ブラなど、露出度が高いものへの恥ずかしさはないうえ、自分が良いなと思えば肌の露出はまったく気にならないという。また、見るたびに知らない自分が写っているなど、自分の表現の可能性を広げてくれる面白さがあるため、笑顔が増えて色んな人から「柔らかくなったね」と言われるようになったという。なお、尻の肌については、2024年カレンダーの発売記念ベントにて「ボディクリームなどを風呂上がりに毎日塗り、保湿などを欠かさないようにしていた」との旨を明かしている。
上京から6年が経過した2024年時点でも、初めてのテレビ番組の仕事は緊張する。それゆえ、基本的に「当たって砕けろ」の精神で仕事を分析し、自分の魅力が発揮される言動を考えて現場で出し尽くすが、放送を見るまでは安心できないという。
グラビアアイドルとしての美称には「グラビア界のビーナス」などが見られる。
同じくプラチナムプロダクション所属の花巻杏奈は、同郷にして小学生当時から仲が良く、尊敬してくれる後輩でもある。
  
136 notes · View notes