#汁物
Explore tagged Tumblr posts
Text

@Nakanoya.
#tokyo#matsumizaka#nakanoya#susinakanoya#susi#japanesefood#東京#松見坂#なかのや#すしなかのや#汁物#寿司#日本食#cookingphoto#cookingphotography#delicious#photography#fujifilm#fujifilm_xseries#fujinon#x100fujifilm#fujifilmx100f#x100f
2 notes
·
View notes
Text
テキトー料理

出汁パックで
にんじん、しいたけ、えのきを煮る
みりん、醤油、塩、胡椒入れて
青梗菜、ニラ入れて
溶き卵入れて
完成ヽ(´▽`)/
3 notes
·
View notes
Text

営業中。レンゲスプーン。アツアツの汁物や麺が増える冬は、これがあると重宝しますよ。
金属カトラリーより口当たりの熱さがマイルドで食べやすいはず。
木の軽さ、拭き漆仕上げで滑りにくいさで、握力ないお年寄りや、器用じゃない子供にも使いやすいひと品です。
私は先日作った焼き芋入り甘酒を、これでふーふーしながら飲んでおります。
具と汁が混在するものなら何でもお任せなレンゲスプーン。
#鍋もの #汁物 #ラーメン #カレー #木のスプーン #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
0 notes
Text

かつ丼(梅)、とん汁(小)、サラダ
Lunch on Dec.28th,2024
Fried Pork Cutlet Rice Bowl.
Miso Soup with Pork.
Salad.
20 notes
·
View notes
Text

食べる
#food#foodporn#foodie#food art#foodpics#foodblogger#foodgasm#food porn#noodles#美食#美味#食べる#食べるの大好き#食べる幸せ#食べ物#食#食べたい#美味しい#美味しいもの#いただきます#めんるい#汁なし麺#ジャージャー麺#food photography
25 notes
·
View notes
Text

今日の「こういうのでいいんだよ」
納豆とみそ汁にネギを少し。あとたまごを。
ぼくだけならそれだけでじゅうぶん。

チキンカレー
休みなので油と小麦粉、カレー粉でペーストを作るところからやる。




鶏むね肉のみぞれ煮、茄子の田舎煮、厚揚げと小松菜の煮浸し、惣菜の唐揚げ
久しぶりにちゃんと料理をした気がする。
いつもやっつけみたいなことしかしてないので、ちゃんと手順を踏んでやるのである。
料理をすることはトランキライザー的な役割を果たしていて無心になれることが、ぼくの精神の平坦を保つのに役立っている。
ただ日々の雑務で時間に追われていたり、それによって気持ちに余裕がなかったりするのが、ここしばらくの現実なので、ちょっと自分的にヤバい感じであった。
なんとかバランスすることができただろうか。
ごちそうさん。
5 notes
·
View notes
Text

2024.12.23
◯メニュー
炒り鶏
大根の煮物
なめ茸の味噌汁
ごはん
7 notes
·
View notes
Text

大过年的家人看春晚打麻将的时候,我堂弟居然躲在我房间衣柜里面,拿我的胸罩自慰被我撞个正着!看见我进来他一紧张把胸罩掉地上了。(堂弟刚上高二,发育得可真棒,妈耶那鸡巴直挺挺的好长一根 白生生的看��就馋人)我把奶罩捡起来,发现罩杯里面插的���片不见了,想必刚才他是把鸡巴插在里面手淫的。闻一闻还有一股小男生那种特别的鸡巴味儿呢。弟弟满脸通红,求我不要说出去。我轻轻把门反锁了,装着生气问他,这是第几回了?他支支吾吾的声音小得几乎听不见。我也2天没做过了忽然一下就好想要。然后我命令他站直,蹲下去含住了弟弟的骚鸡巴 刚开始,我给他慢慢口,结果过了没两分钟就变成他猴急的抱着我的头操我嘴巴了。我想叫他轻点儿但是嘴里被塞满了没法说话。只能任由他尽情发泄最后全部射我嘴里。

弟弟射了好多,嘴里含不下还流了好多滴在了地上衣服上。射完了之后的鸡巴居然只是半软的样子,然后弟弟又拿我的胸罩包着鸡巴撸又撸硬了。看着他那发情的可爱模样,我终于也忍不住了,张开腿乖乖的给他干。。。元旦节跨年做爱之前有玩过几回。可除夕挨操还是第一次呢。可爱的堂弟一边狂捅我的骚穴一边还在玩我的奶子。射过了就拔出鸡巴在胸罩的蕾丝罩杯上面蹭,蹭硬了又接着干我。就这样他前后一共干了我4炮,最后射不出东���了,才趴在我身上,吻着我的脖子说我好香好紧什么的。还说他经常都幻想可以干我,偷拿我的内衣来手淫。呼吸着弟弟的小奶狗味儿,我嘴巴说没关系的,其实脑子也乱极了。最近因为被我妈催要备孕,避孕药都停了的,结果一时发情想做爱给自己弟弟内射了 我这是干了些啥啊。
33 notes
·
View notes
Text










味噌の量り売りなど、物販コーナーが充実している
出汁の試飲もできる
@日々麹舎 本店 ー味噌と醤油の蔵元専門店ー(やまうち本店)
4 notes
·
View notes
Text
今昨日の朝ごはん。
ちくわとゆかりの混ぜごはんおにぎり、おだしの旨み!ねばねばサラダ乗せ冷やっこ、おかひじきのツナマヨ和え、えのき茸となめこと長ねぎのお味噌汁。

昨日も出かける用事があったので、メニューはパパッと出来るものを選びました。まずおかひじきですが、前日の内に湯がいてツナをぶっかけて冷蔵庫に冷やしておきました。


それを豆乳マヨネーズと和えて、お皿に盛り付けてからごまをパラリと。野菜がこれだけだと栄養が少ないかなと少ないかなということで、この日もアイコの出番。
主菜はファミマで買ってきた長芋と海草がたっぷりのサラダを乗せた冷やっこ。


その名の通りお出汁は効いてましたが、冷やっこのソースとしてはちょっぴり味が薄い。だし醤油をかければよかったな🤔
🍙はちくわを小口切りにしたものとゆかりを混ぜて握りました。ちくわは1本使ったんですが、意外と存在感が薄い💦💦食感も塩味も少なめでもう1本切るべきでした。ゆかりが効いているので、不味くはなかったですけど。
そしてお味噌汁。メインはフリーズドライのいつものみそ汁のなめこと長ねぎですが、えのき茸を湯がいたままのお湯で戻しまして、かなり存在感をアピールしてるんじゃないかと思います。


なめこのつるつる感とえのき茸のしゃきしゃき感が合わさって、それがお豆腐ともバッチリ合ってました。
#朝ごはん#朝ごはんの記録#おにぎり#白飯#ちくわ#ゆかり#茶葉#すりごま#スライスチーズ#もめん豆腐#おだしの旨み!ねばねばサラダ#ファミマ#お総菜#冷やっこ#おかひじき#ツナマヨ#和え物#えのき茸#いつものみそ汁#なめこ#長ねぎ#アマノフーズ#お味噌汁#簡単ごはん
8 notes
·
View notes
Text


夢乃名菓ちゃんの第1663回目の雑談配信で紹介して頂いた、華屋与兵衛さんの「炙りうなまぶし丼」です!
暑さを乗り切る為の滋養強壮の為に鰻!久々に食べましたが脂もしっかり乗ってて一口含んだらもう幸せ。そして薬味も少し加えてまた違った味が楽しめる😊️うな丼最高!
さ・ら・に!
そこにだしをかけてだし茶漬けに出来ちゃうんです。そう、鰻のひつまぶしだから!ご飯に三つ葉と塩昆布乗っけてだしをだばーっと!もうおだしと鰻の相性バッチリでご飯も良い感じにサラサラーっとすすれてしまう…ただただ美味しかった…ごちそうさまっ!!
3 notes
·
View notes
Photo

✿ きのこのうまみたっぷり押麦と豆腐のエスニックスープ
#cook:きのこのうまみたっぷり押麦と豆腐のエスニックスープ#cook:スープ#cook:汁物#cook:きのこ#cook:押し麦#cook:豆腐#cook:まいたけ#cook:えのきたけ#cook:汁物:きのこ#cook:エスニックスープ#cook:鶏がら×ナンプラー#cook:ナンプラー#cook:鶏がら#2025〜#cook#cook:2025〜#cook:汁物:押し麦
0 notes
Text
法蓮草と油揚の澄汁
材料 ………… 3束 油揚げ ………… 1枚 水 ………… 400mL 酒 ………… 小匙1 醤油 ………… 小匙1 味醂 ………… 小匙1 顆粒出汁 ………… 小匙1/2 塩 ………… 小匙1/2 作り方 1、法蓮草と油揚げを切る。 2、お湯を沸かし、塩以外の調味料を入れる。 3、野菜を入れ、弱火で10分加熱。 4、味を見つつ塩を足す。 5、盛り付けて完成。 参考
0 notes
Text

営業中。暑い。出勤してシャ��ター開けると、店内は昨日の空気、昨日の温度。涼しくてホッとしました。
横浜ウッドの拭き漆の器。和食器のどんぶりサイズ。入荷しております。麺類、丼ものに使い勝手いいのはもちろんですが、特に、具沢山お味噌汁派におすすめしたいサイズ。
通販→https://goo.gl/KBSPjx
私は具沢山お味噌汁派なのですが、このスタイルになってから料理に掛ける時間と、質が随分と変わ��たと感じています。
具は三種類と決めて、あり物の野菜を入れて作っております。肉や魚が入る時もあります。加熱するとかさが減る分、野菜をたくさん食べられるのでお気に入り。
具が多いだけなので、汁の分量としては普通のお味噌汁と同じくらい。塩分気にする方は汁の量を調整したらいいと思います。
お味噌汁は、じゃこをあらかじめ水に浸けておけば、作る時間も掛かりません。1回に4杯分作るので、温め直しで手抜きできます。
なので、日々の調理時間は、主に主菜作りに振っております。自分に合う食事のパターンが出来たら、自炊に疲れることが減りました。
具沢山お味噌汁は、いいぞというお話。
そして、その具沢山のお味噌汁には、このどんぶりサイズがいいよというお話でした(営業、営業
0 notes