LookWeb.東京都北区神谷近くのtokyo高橋クリーニング店(服)takahashi dry cleaning storeのニュースレタという名の週間感動メモ。基本的に毎週日曜日発行。中身は自分が各週間に感じとったプラス思考をひたすら書込んでいこうと思います(でも、これはほんの一部分です・・・)Follow me. 平日は仕事のためあまり見れないので対応が遅くなります気長にどうぞ。ホワイトでハッピー。リフォローほぼ100% Follow if you like it.20120314スタートstart (ミュージックMusic) iTunes Musicから - ApplePay OK !!!AmazonもOK!!! iTunes Storeを通じて全地域から全世界同時展開配信中(All simultaneous worldwide deployment delivery from all regions through the iTunes Store) 110ヶ国以上 Instead, I support please click here chip or donation !!! Angel investors wanted 5ndAlbum Amazon版 セカンドアルバム2ndAlbum Amazon版 ファーストアルバムFirstAlbum (Other Web Site) 東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
TEDにて
カイラン・ギブス:エンターテインメントはAIにアップグレードされる
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
AIには、あなたの好きな架空のキャラクターに命を吹き込む力があると技術者のカイラン・ギブスは言う。
人格と内部推論を持つ「AIエージェント」であるケイレブを紹介し、AIを搭載したキャラクターがいかに斬新な方法で人々と交流し・・・
ユニークなビデオゲームの結果を生み出し、物語を語る能力を増強し、新たな可能性の世界を切り開くことができるかを示す。
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
10歳の頃、私はスパイダーマンのアクションフィギュアで遊んでいた��命が吹き込まれるなら何でもしました。
正直なところ、私はどんなセラピストよりもガンダルフを選びたいのだが・・・
とっくの昔にトールキンの作品や映画をすべて見終えてしまったので、ガンダルフとつながるのはかなり難しい。なぜ最後のページで別れを告げなければならないのだろう?
その必要はないかもしれない。物語は変化しており、静的なスケッチや台本化された物語から、生きた世界や登場人物へと移行している。
「AIエージェント」という仕組みは、物語を語る方法を変えようとしている。
これらのエージェントは単なるチャットボットではなく、指示やタスクを受け取り、人間の介入なしにそれを達成できる自律的なシステムです。
ChatGPTのようなバーチャルアシスタント。ウェイモやテスラのような自律走行車、アマゾンの倉庫で箱を動かすロボット。これらはすべてエージェントだが、今やストーリーテリングも変えつつある。
私たちは、「AIエージェント」の仕組みが可能にする、ビデオゲームの積極的な参加と、より自然な社会的相互作用の形態を結びつけることができる。
そのヒントをお見せしたい。
それぞれの個性、スタイル、声、表情を持ったキャラクターたちが、互いに、観客と、そして環境と関わり合いながら命を吹き込まれていくのです。
これからお見せするインタラクションは台本にはないもので、その多くはここTEDとバンクーバーで数日間かけて撮影されたものです。とにかく、ケイレブに会いましょう。
(ビデオ)ケイレブ:やあ、おばあちゃん。僕の秘密の屋根裏部屋にようこそ。
おばあちゃん: ムースさんはそこで何してるの?
ケイレブ:あれはブラザー・ムースで、ミスター・ムースじゃないんだ。僕にアドバイスをしてくれる賢いムースだよ。ところで、おばあちゃん、古いスーパーヒーローのアクションフィギュアを見せてくれてありがとう。これ、すっごくいいよ。その名前は?
おばあちゃん: マイティ・リス。
ケイレブ:そうなの?
おばあちゃん: そうだよ。
ケイレブ:わあ、すごいね。超能力を持ったリスなんて。ナッツだよ。ナッツ?ナッツ?リスが食べるものだよ。マイティ・リスはきっと 邪悪なドングリと戦ってたんだ
カイラン・ギブス:リアルタイムで反応することでケイレブは観客に、まるで全員が共有空間に住んでいるかのように、見られ聞かれていると感じさせます。
しかも、それはただの観客ではなく実は私の素晴らしいおばあちゃんなんだ。登場人物は互いに協力し合い、観客からアイデアを得て即���で新しいコンテンツを作ることもできる。
(おもちゃのロボットが鳴る)
(ビデオ)ロボット: 準備完了!
カレブ: おっ!
ロボット: おっと!うまくいかなかった。腕の調子が悪いんだ。悪党ども、気をつけろ!おっと。
ケイレブ:おばあちゃん、マイティ・リスの腕を治せる?
おばあちゃん: もちろんよ、拾って腕に戻してあげて。
ケイレブ:うん、治してあげるよ、マイティリス。腕が折れてるよ。
おばあちゃん:洗濯機に巻き込まれたんだよ。
ケイレブ: ははは!魔法の花よ、あなたは邪悪な洗濯機と戦った。どうしてアクションフィギュアの腕が折れたんだ?
おばあちゃん:ワニがいっぱいいる水に落ちたのよ。
ロボット: ああ、普通のスーパーヒーローだよ。巨大なワニから街を救う任務についていて、水に落ちたんだ。でも心配しないで、僕はまだその日を救ったんだ。
KG:これらのキャラクターはそれぞれ内面的な理由や動機を持っていますが、実際にはおばあちゃんからそのアイデアを受け取り、リアルタイムで新しいコンテンツを作り出しています。
観客が全体的なストーリーアークや体験の結末を形作ることもできるようにもなります。
(ビデオ)ロボット: マイティ・リスが飛び立とうとしている。
ケイレブ:ははは。
ロボットだ: おばあちゃん、また空を飛びたいんだけど、 何かいい方法ある?
おばあちゃん: 外の木の上にワシがいるよ。
ロボットだ: 鷲だって?完璧だ。翼を広げて大空を舞う時だ。
ケイレブ: おっと、マイティリス、君は最高にクールな空飛ぶスーパーヒーローになるんだ。そして邪悪な悪役と壮絶な戦いを繰り広げるんだ。
KG:そうですね、私が子供の頃にずっと望んでいた経験をケイレブがしていることに嫉妬しています。でも、彼がどのように物語を受け取り、観客の手に渡し、想像力のためのキャンバスに変えるかを見るのも好きです。
もちろん、これは可能性のほんの一部であり、AIを活用したゲームや体験はすでに存在している。
私にとって最もエキサイティングなのは、ソーシャル・インタラクションや会話を体験の中核に据えた、まったく新しいジャンルの出現です。
つまり、ジャンプして撃つ代わりに、複雑な社会的シナリオをナビゲートし、衝突を調停するために、実際に社会的スキルを使わなければならないとしましょう。
そうやってゲームに勝ちます。私がティーンエイジャーだった頃に遊んでいたゲームよりも、そのようなゲームの方が間違いなく有益だっただろう。
純粋なゲームだけではありません。
私がAI家庭教師を持っていたらセッションを思い出させるために・・・
私にメールを送り、それから私と一緒にバーチャルな世界に飛び込んで古代中国の皇帝の部屋を歩き、先週の歴史のレッスンを復習しながら英語と中国語をさりげなく切り替えていたとしよう。
また、家族と一緒にお気に入りのリアリティ番組やスポーツの試合を見ていると・・・
エージェントがビジョンで進行中のパフォーマンスをリアルタイムで確認し、背景に愉快な解説を加えてくれた。
しかし、ゲームというのは、私たちを受動的な観察者から能動的な参加者へと変えてくれる点がユニークだ。ゲーム、特にVII『バルダーズ・ゲート3』、『エルデン・リング』のような没入型ロールプレイングゲームにのめり込んだとき・・・
そう、私は大のロールプレイングゲームオタクなのだ。ある時点で自分が物語の中にいるように感じるが、それでもまだ何かが足りない。これらの体験の核となるメカニクス。
ジャンプして撃つ、ハックして斬る、ポイント・アンド・クリックは、自分の生活の中で人や物事と接する自然な方法とはとてもかけ離れているように感じる。
このような体験に没頭すると、開発者によって設置されたレールの上で立ち往生しているような気分になり自分が押すボタンに基づいて台本に書かれたポイントからポイントへと誘導される。
没入感を得るには、リアルタイムで反応する感覚が必要であり、自分がとった選択や行動には、即座に、そして、永続的に自分だけの結果が伴うという感覚が必要なのだ。
しかし、これまでは、プレーヤーの行動のあらゆる順列に対してあらゆる結果の組み合わせを事前に記述することは非常に困難だった。
しかし、エージェントはこれを克服する。
TEDでケイレブが予想外のシナリオにどのように対処するか見てみよう。
(ビデオ)ロボット: 悪党ども、気をつけろ!
ケイレブ:おばあちゃん、彼の腕がどうして折れたか覚えてる?
Person 1: スナネズミとケンカしたんだよ。
ケイレブ:それって、今までで一番小さい動物じゃないか。
Person 1: ケンカはスナネズミが勝ったとだけ言っておこう。
ケイレブ:きっとスナネズミは秘密の空手か何かを持っていたんだよ。
彼の腕がどうやって折れたか覚えてる?
人2:覚えてるよ、ある日、彼はこの会議に出ていて、海に飛び込んだんだけど、サメが来てそれを食べちゃったんだ。
ロボット: スーパーヒーローはいつもサメの注意を引くんだ。でも心配しないで、僕はそのサメに一泡吹かせてやったよ。
ケイレブ: おじさん、どうやって腕が折れたか覚えてる?
人物3:ガーデニングをしていた。
ロボット: 邪悪な農産物から庭を守るのは私の得意分野だ。
人3:かっこいいね。
ケイレブ:機械のミニオンと戦うよりクールじゃないな。
人目:確かに。
KG:つまり、私たちが実現したいのは、スタンドアローンのキャラクターだけでなく・・・
完全にエージェント化され、相互につながった世界であり、ある時点の選択がどこかで劇的な結果をもたらすかもしれない。
私の会社Inworldは、エンターテインメント・ハウスやゲーム・スタジオが次世代メディアのためにこのようなエージェントを構築する手助けをしています。
ケイレブのようなキャラクターを作り始めるとき、私たちは脳から始めます。
それは、非常に有能な即興俳優に指導するのと同じような方法で作られ訓練されます。
私たちはまず、彼に土地勘を与え、その体験にふさわしい言い伝えや語彙、文法を理解させるカスタム機械学習モデルを訓練することから始めます。
そして、実際に彼のペルソナ、ユニークな性格、動機、欠点や偏見を調整します。私たちは実際に、彼のセリフのスタイルや声、言葉による表現方法を作り上げるのです。
私たちは独自の感情プロフィール、彼の感じ方、彼の社会的傾向や人間関係の癖を構築し、そして、彼に強固なバックストーリーを与えるための知識や記憶をあらかじめたくさん詰め込みます。
そして、彼の内面的な推論や精神状態、彼があることを感じたり、ある行動をとったりする条件などを実際に作り上げていく。
そして、彼が実際にどのようにジェスチャーをし、それらの動作をアニメーション化するかを決めて、脳を完成させる。
そしてプレイする準備が整い、体験をプレイします。
AIのディレクターのような役割を果たす包括的なシナリオ・エージェントが存在し、リアルタイムでストーリーを管理、あるいは生成し、すべてのキャラクターや実体がストーリーとコンテキストの中で適切な場所に配置されるようにします。
ケイレブのような特定のキャラクターが世界や登場人物と相互作用するとき、彼は私たち人間が知覚、認知、行動するのと同じような方法でそうします。
知覚とは、流れ込んでくるマルチモーダルな感覚入力であり、世界や文脈、その中にいる人々や物体を理解することです。
そして、認知とは、その入力を処理することで私たちの心の内部処理のようなものだ。
彼は無関係な情報をフィルタリングし、すべてが安全で物語に沿ったものであることを確認する。
感情や意図、感情的な手がかりといった重要なシグナルを抽出する。
過去から関連する記憶を検索し、その場で新しい記憶を作り出すこともある。
最終的には、口頭と非言語の両方で何をすべきかを推論する。
そして最後に行動で彼は実際に反応を起こす。何をどう言うか、どんな顔や身振りを使うか、どんな行動をとるか、どんな人や物に接するかを決める。
それがキャラクターに命を吹き込むのです。
そして、タスクに特化したAIのアプリケーションが出てくることに驚くと同時に、スタジオやクリエーターと仕事をすればするほど・・・
これらのエージェントが人間の創造力を拡張し、観客が台本を超えて一歩踏み出すことを可能にする可能性に興奮している。
観客に主体性を与え、彼ら自身のイマジネーションから生まれる体験を共同創造することを可能にします。
最後に、TEDでの面白いエピソードをいくつかご紹介しましょう。
(動画) 人物4:ケイレブと遊ぶ準備はできていますか?
ケイレブ:もちろんだよ、おばあちゃん。一緒に壮大なスーパーヒーローの冒険に飛び込もう。
4人目:やりましょう。
5人目:聞こえる?
ケイレブ:もちろん聞こえてるよ、バカ。バスケットボールをするのが大好きなんだ。
Person 3: おお、すごい。好きなバスケットボール選手は?
ケイレブ: 間違いなくレブロン・ジェームズ。
人物3:もちろんです。
ケイレブ: 古いスーパーヒーローのアクションフィギュアを見せてくれてありがとう。
Person 1: 下着姿の男のことか?
ケイレブ: ははは、そうだよ。下着姿のタフな男が世界を救うんだ。その名前は?
Person 6: ジョニー・メイ・ロッテン・バッド。
ケイレブ:おじさん、バカだね。彼はギターを武器にしているのか?
人物6:確かにそうだ。
ケイレブ:まさか。
人6:道だ。
ケイレブ:とんでもない。
6人目:イエェイ。
ケイレブ: 彼は電気の力で悪者をやっつけるの?
Person 7: いやいやいや。彼は人々をザッピングして愛を与えるんだ。いいスーパーヒーローだよ。
ケイレブ:わあ、それは違うな。彼は愛を使って悪者と戦うんだ。
7人目:ああ、それでどうなったと思う?
ケイレブ:かっこいいね。
人物7:彼はいつも勝つんだ。
KG: というわけで、私のスパイダーマンのアクションフィギュアが命を吹き込まれる可能性はかなり高いようです。
ありがとう。
(個人的なアイデア)
PalmなどのハンドヘルドPCの頃から・・・
端末をたくさんの小人(こびと)が動かしてくれると言うたとえ話を使ってコンセプトを説明していたこの頃から
約30年後の2024年には、ついに大規模言語モデルを使用したApple インテリジェンスにまで到達しました。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
小人(こびと)が動かしてくれると言うたとえ話をもっとわかりやすく言うと・・・映画「グレムリン」のストライプになる懸念です。
その当時は理解できず「何を言ってるんだ?」とおもってましたが・・・
今、見直すと映画のラストにモグワイを抱えた老人が含蓄のある人工知能時代への警告?が心に響きます。
Apple インテリジェンスは、プライバシーやセキュリテイの懸念も解消しています。
イリヤ・サツキバーの数式をMMT(現代貨幣理論)とマクロ経済学からの視点で解釈してみると・・・
ある仮説に辿り着いた!
数式は「y=a/(2040-x)」でyはGNP。xは西暦の年数。ジェレーティブ人工知能が登場した2020年代から次第に急勾配になり
この先も数式どおりにGNPが成長すれば、2040年には無限大に到達する。
これまで人工知能時代に関したうっすらイメージ位のインスピレーションだったが、この数式が���様々な国家のGNP��推移」に当てはまる
という情報から確信に変わった!
この数式を根拠にすれば、基本的人権を貨幣数で表現できるかもしれない。ダニエル・カーネマンによると幸せを感じる年収は600万円あたり。
時給にすると時給3000円あたりと計算できるからこのあたりになるまで行政府は毎月の給付金をプラスして下支えをしていく基準にする。
資本主義なので競争はしてもらうけど、景気が冷えて時給が低くなりがちな時期は毎月の給付金を手厚く。
景気が加熱したら(中央銀行が金利を上げる前に)時給が上がりがちになるため毎月の給付金は年収に応じて減らしていく。
付加価値は、人と人にしか発生しないので対価としての貨幣は低収入者になればなるほど、多くの貨幣を国家が与える根拠にもなる。
サミュエルソンも「事前分配、再分配の給付金の支給」のアイデア以外は似たような事を言ってるけど最新の金融工学のテクノロジーは織り込まれていない。
このますます加速する人工知能時代とバランス、折り合いをとって同時に達成させていくことで・・・
このまま巡航速度で経済を成長させつつ、最新の金融工学のテクノロジーとインターネットをもってすれば・・・
働きながらも給付金を与える基本的人権的なベーシックインカム型も導入できるし、軽犯罪を急激に減少させる効果も確認されている。
参考までに
GDP(Gross Domestic Product)=「国内」総生産。GNP(Gross National Product)=「国民」総生産。1993SNAの導入に伴い、GNPの概念はなくなり、同様の概念として「GNI(Gross National Income)=国民総所得」が新たに導入された。
GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。
以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。
そして
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
その後、西洋占星術でいう風の時代が到来。
2020年から新型コロナウイルスのパンデミック。
2022年から続いて、ロシアのウクライナ侵攻。
2023年では、幼稚ではあるが人工的な神のような回答するチャットGPTが登場。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
Before 2022, this would not have been possible, but with Apple, Google, and Microsoft agreeing to expand the use of “passkey,” a passwordless authentication system…
2022年以前では、不可能だったが、Apple・Google・Microsoftがパスワードな しの認証システム「パスキー」の利用拡大に合意したことで・・・
…on the basis of high security and a high degree of privacy as well…
高いセキュリティと高度なプライバシーも基本にして・・・
…and if, as Ivan Pupilev says, all everyday objects have gesture interface capabilities…
イワン・プピレフの言うように日常的な物すべてにジェスチャーインターフェース機能を搭載していれば・・・
By integrating them with a common smart home standard, “Matter,” and making it possible to automatically connect to them by simply approaching them, assuming permission and authentication…
スマートホーム共通規格「Matter」で統合して近づけるだけで本人の許可、認証を前提とし自動接続できるようにすることで
It may be possible to customize even simple functions as complex functions by combining various devices in a stand-alone manner.
単体では、単純な機能でもさまざまな機器を組み合わせることで複雑な機能としてカスタマイズできるようにできるかもしれない。
In the past, OpenDoc, a technology developed by Apple to realize compound document and document-centered operation, was available.
かつて、OpenDoc(オープンドック)は、Appleが開発したコンパウンド・ドキュメントとドキュメント中心の操作実現する技術があったが
Can we extend this technology to shift from a document-centric to a gesture-centric interface?
これを拡張して、ドキュメント中心からジェスチャーインターフェース中心にできないだろうか?
If you want to work on a larger screen from your smartphone, iPhone, or iPad with a user interface by wearing the Oculus Dash or HoloLens from Oculus Quest
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなどを身につけることでユーザーインタフェースをスマートフォン、iPhone、iPadからもっと大きい画面で作業したい場合
It was usual to use a computer with a large screen, but now it is possible to use a huge screen! However, there were limits to the amount of money and placement of the display.
大画面のパソコンでというのが、普通でしたが、もっと、巨大な画面で!!という場合はディスプレイの金額的、配置場所にも限界がありました。
Virtual reality as the future of the holographic age, Virtual reality Virtual reality OS and its extension to the gesture interface center.
ホログラム時代の未来にあるものとして、Virtual reality バーチャルリアリティのOSとジェスチャーインターフェース中心への拡張
Seamlessly linked together, there will be no spatial limits, and you’ll be able to work in a small room with any number of huge, large screens that you can place anywhere in 360 degrees!
シームレスに連携させることで、空間的に限界は無くなり、小さな部屋でいくらでも巨大な大画面で360度どこにでも置いて作業できるようになります!!
For example, even if it is not possible to display 3D without wearing glasses like the gesture interface in the sci-fi movie “Iron Man”…
例えば、SF映画「アイアンマン」に出てくるジェスチャーインターフェイスのようにメガネをかけずに立体表示させるとまではいかないまでも
It may be possible to “make it look realistic by wearing special glasses” such as Oculus Dash and HoloLens in Oculus Quest, so…
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなど「特殊なメガネをかけることでリアルに見せる」ことはできそうなので・・・
It would be fun to display the setting panel of a simple function device that you touch through the special glasses as if it pops up from inside the device in CG in a hologram format (image: Genie Effect on Mac)
特殊なメガネを通して、触った単純な機能の機器の設定パネルをホログラム形式でCGで機器の中からポップアップするように表示してくれると楽しそう(イメージは、Macのジニーエフェクト)
警察比例の原則。
警察比例の原則。
警察比例の原則。
最近2023年から始まったジェネレーティブ人工知能の流行によって
ジェネレーティブ人工知能で作られたメディア(画像・映像など)が人々の目に触れる際には、情報源を開示するよう求めている(オープンAIなど10社が自主ガイドラインに署名した)
ヘンリー・マークラムの研究で脳のイメージが数値化されたデータから・・・
この膨大なデータをディープラーニングを搭載したジェネレーティブ人工知能に候補を複数映像化させる
こうすることでストーカーしかできない人工知能の問題を解消できる?かもしれない
憲法第19条にもあるように「内心の自由」正確に特定しないようにして
権力者の頭脳の中身をリアルタイムに複数映像化したことをチャットGPTに説明してもらう。
これは三つしかない内のひとつ。リカレント・ニューラル・ネットワークを使います。
この権力者の頭脳の中身をリアルタイムに映像化したことをニティシュ・パドマナバンの老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネなどを用いて
特殊なメガネを通して、ホログラム形式でCGからポップアップ表示できる可能性もありそうです。
しかし
機械学習ディープラーニング物体検出データベースのことを「Darknet」と呼んでいます。
フェイフェイ・リー構築した機械学習ディープラーニング画像データベースのことを「ImageNet」と呼んでいます。
他には、今のところ、リカレント・ニューラルネット(RNN)フレームワークなど・・・
たった三つしかないのが2022年の現状です。
チャットGPTは、大規模言語モデル。
懸念されることとして、アメリカ政府が諜報に使用するエシュロンやPRISMに近い可能性もある。
Google検索データは、広告に使われるが、オープンAIはMicrosoftと資本提携で入力データが何に使用されるか?
これを明示していないという��険性がある可能性があります。
続いて
Could it be that Apple is developing its own search engine to compete with Google, which has reinvented semantic web search based on chat GPT and entered the market?
Appleが独自の検索エンジンを開発しているのは、もしかしてチャットGPTを基盤にしてセマンティックウェブ検索を再発明し参入Googleに対抗するため?
In the past, Linux made the OS open source and extinguished Microsoft’s monopolistic Wintel-closed dominance.
かつて、LinuxはOSをオープンソース化してMicrosoftの独占的なウィンテルクローズの優位性を消滅させた。
In 2023, AMD and Apple Silicon are in the midst of blowing the wind out of the last Intel monopoly from the consumer market sector.
AMDとAppleシリコンが、最後のIntelの独占体制にコンシュマー市場分野から風穴を開けている最中の2023年。
Google has opened up the search engine market for a new industry by putting all of its machine learning research results to work to break Microsoft’s Internet Explorer monopoly.
Googleは、機械学習の研究成果をすべてぶちこみ新産業の検索エンジンの市場を切り開いてMicrosoftのインターネットエクスプローラの独占的な体制に風穴を開けた。
And now, right now, open-source AI is taking over Google’s monopoly on the search engine market with chat GPTs. It may be about to wind down with the reinvention of the semantic search engine proposed by Tim Berners-Lee.
そして、今まさにオープンソースAIが、チャットGPTでGoogleの独占している検索エンジン市場をティム・バーナーズ・リーが提唱したセマンティック検索エンジンという再発明で風穴を開けようとしているのかもしれません。
Is Twitter, which Eron Musk went to the trouble of investing a huge amount of money to acquire, comparable to Google and Facebook in terms of data accumulation?
イーロンマスクがわざわざ巨額の資金を投じてまで買収したTwitterもデータの蓄積から見るとGoogle、Facebookに匹敵している?
Is it possible that Eron Musk, a founding member of Open AI, is trying to reinvent Twitter based on chat GPT?
これを立ち上げてるオープンAI設立メンバーのイーロンマスクは、可能性を見越していてチャットGPTを基盤にTwitterを再発明しようとしている?
Open AI, a San Francisco-based nonprofit organization, is dedicated to being the first to develop a “general-purpose artificial intelligence” (AGI) with human learning and reasoning capabilities, so that all people can benefit from it.
サンフランシスコを拠点とする非営利団体のオープンAIは、人間の学習能力と推論能力を持つ「汎用人工知能(AGI)」を最初に開発し、すべての人にその恩恵が及ぶようにすることを目的として設立されています。
Deep Mind,“ which has similar goals, is building a system similar to the chat GPT.
同様の目的を掲げてる「ディープマインド」もチャットGPTと同じようなシステムを構築しています。
As for other derivative…
他の派生的なこととして・・・
As for the use of deep fakes, if they are built into the algorithm for all surveillance cameras, they can be removed only with the person’s permission.
ディープフェイクの活用としては、すべての監視カメラ用のアルゴリズムに組み込んでおけば、外すには本人の許可を得てからにすることもできる。
This would also deter voyeurism by the mass media and police who would abuse the system without the person’s permission.
こうすれば本人の許可なく悪用するマスメディアや警察の覗き見行為も抑止できる。
To temporarily deter misuse, a comprehensive mechanism could be created to protect videos with NFT and a two-factor authentication passkey, and to confirm one by one whether or not the user has permission to disseminate the videos.
一時的な悪用抑止には、NFTと二要素認証によるパスキーで動画を保護し拡散の許可の有無を一つ一つ
If a comprehensive mechanism can be created to confirm whether or not the user has permission to spread the video, it may be possible to create time for the spread of quantum encryption and the commercialization of quantum computers.
本人に確認できるような総合的な仕組みを創れば、量子暗号化や量子コンピューター商用化普及までの時間をつくれるかもしれない。
Released in November 2022. Almost a few months later. A search engine like this appeared.
2022年11月にリリース。そのほぼ数ヶ月後。こんな検索エンジンが登場しました。
perplexity
この回答がどこの記事から引用されたかも表示されはじめた!数字に対応して引用元が表示される。
Next, why? What if the chat GPT could explain how it might have come to this explanation? Perhaps we are getting closer and closer to an explainable AI?
次は、なぜ?この説明に至ったのかもチャットGPTが説明できたら?もしかして、説明可能なAIにもどんどん近づいてきてる?
In about a few months, this threatening? No, an astounding achievement.
数ヶ月位でこの脅威的な?いや、驚異的な成果。
And the Schrödinger equation?
シュレーディンガー方程式も?
For explanations other than equations, it could be comparable to Wolfram Alpha, which is similar to semantic web search.
数式以外の説明に関しては、セマンティックウェブ検索に近いウルフラムアルファにも匹敵する可能性もある。
そして
チャットGPTの人気と爆発的な成長に乗りMicrosoftが先行してチャットGPT 搭載 Bingをリリースするも登録しないと検索結果は会話調で返ってこない?インターフェイスがわかりずらい。
一方、Googleも億人単位規模ネット情報サービスにも関わらず、わずか一日位で対応すると言う離れ技を繰り出すが、検索エンジンの検索結果は、まだ会話調で返ってこない。
両者共に、まだまだ時間がかかりそうだ。
このチャットGPTタイプの新型検索エンジンperplexityのほうに分はあります。
巨大な権力を持つに至ったGAFAMの検索エンジン開発競争が加速。日本のネット情報サービス人口以上で、その規模が人間の限界を遥かに超えた別次元。
権力者処世術は悪性だが、カントの言うように、権力者を完全リアルタイムで行動を透明化する条件限定なら善性に転化する。
同じ権力者のTV局やマスメディア、行政府、警察は、透明化を高くガラス張りにしないから悪性だけど、GAFAMが最善の手本を示してます。
<おすすめサイト>
デミス・ハサビス:AIが自然と宇宙の秘密を解き明かす方法
コナー・ルッソマンノ:あなたの心を増強するための強力な新しい脳神経技術ツール
ビラワル・シドゥ:あなたの想像力をスーパーチャージするAI搭載ツール
アムジャド・マサド:AIがアイデアを次の素晴らしいアプリに変えるのにどのように役立つか
エリック・トポル:AIは医師が見逃しているものをキャッチできますか?
シェーン・レッグとクリス・アンダーソン :AGI(汎用人工知能)のトランスフォーマーアルゴリズムな可能性 - そしてそれがいつ到達するか
リフィク・アナドル:AIアートが人類の集団的記憶を高める方法
キャシー・ウッド:AIが指数関数的な経済成長を引き起こす理由
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
エリエザー・ユドコフスキー:超知能AIは人類を滅亡させるだろうか?
スティーブン・ウルフラム:AI、宇宙、そしてすべてについて計算的に考える方法
リヴ・ボーリー :AIにおける競争のダークサイド
ゲイリー・マーカス:暴走するAIの緊急のリスクと、それらについて何をすべきか?
マックス・テグマーク:AIをコントロール下に置く方法
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
イリヤ・サツキバー:AGIへのエキサイティングで危険な旅
グレッグ・ブロックマン:ChatGPTの驚くべき可能性の裏話
アロナ・フィッシュ:人工知能は本当に私たちを理解しているのでしょうか?
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
Apple Vision Pro 2024
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#カイラン#ギブス#人工#知能#プライバシー#セキュリティ#GPT#カーツワイル#ベーシック#インカム#貨幣#クロックフォード#概念#倫理#Apple#Vision#コロナ#賃金#グレムリン#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
メディ・オディカニ=セイドラー: 注意を向けた時、脳では何が起きているのか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意とは、何に焦点を当てるかではなく、どの情報を遮断するかということでもあります。
計算神経科学者のメディ・オディカニ=セイドラーは、集中しようとする時の脳の状態を調べることで、脳とコンピューターをより密接に結びつけて、ADHD(注意欠如・多動性障害)の治療
または、コミュニケーションをとることができなくなった人を手助けするモデルを構築したいと願っています。
簡潔で、魅力的なこのトークで、エキサイティングな科学にもっと触れてください。
私は、計算神経科学者として、認知分野におけるブレイン・マシン・インターフェース。つまり、脳とコンピューターを結びつけることに取り組んでいます。
何かに細心の注意を払う。そう簡単ではないですよね。私たちの注意というのは、同時に、様々な方向に引き付けられているからです。むしろ、ずっと集中していられる方が、よほどすごいことなのです。
多くの人は、注意を向けることは、何かに焦点を当てることだと思っていますが、脳が、どの情報を遮断するか?ということでもあります。瞑想?仏教?
仏教の瞑想にも似たような方法があります。
注意には2つの種類があります。
一つは、顕在的注意。顕在的注意では、何かに注意を払う時に視線もその対象に向けます。
そして、もう一つが潜在的注意。潜在的注意では、何かに注意を向けるのに視線は動かしません。
例えば、車の運転を考えてみましょう。あなたの顕在的注意。つまり、あなたの目は、前を向いています。しかし、潜在的注意でもって、周りの空間を常にチェックしていますよね。実際には目を向けていないのにです。
私は、計算神経科学者として認知分野におけるブレイン・マシン・インターフェース。つまり、脳とコンピューターを結びつけることに取り組んでいます。私は脳のパターンが大好きです。それは、私たちにとって重要なものです。
なぜなら、その脳のパターンを元にコンピューター用のモデルを構築し、そのモデルを使って、どのように脳が機能しているか?コンピューターで把握できるからです。もし、脳が充分に機能していなければ、そのコンピューターは、治療のための補助的な機器として活用できます。
ただ、それには別の側面もあります。間違ったパターンを選ぶと間違ったモデルができてしまい、間違った治療をしかねません。ですよね?注意の場合。視線の動きだけではなく、思考によっても注意の対象を変えることができます。そうした事実があるから潜在的注意は、コンピューターのモデルとするのに興味深い題材なのです。
ですので、私は、人が潜在的に、また、顕在的に注意を向けた時。脳波のパターンがどうなっているか?知りたいと思いました。そこで、こんな実験を用意しました。実験では、2つの点滅する四角を用います。一方は、もう一方よりも点滅��速度が遅くなっています。
どちらの四角に注意を向けているかによって、脳の決まった部分が、その点滅の速度に同調して反応し始めます。ですので、脳が出す信号を解析すれば、実際にどこを見ているのか?どこに注意を向けているか?突き止めることができるのです。
顕在的注意を向けている時の脳の状態を見るために、被験者に一方の四角をしっかり見つめ注意を向けるようお願いしました。このケースでは、当然ですが、脳の後部から発される信号に四角形の点滅が現れているのを確認できました。脳の後部は、視覚情報の処理を司る部分です。
一方で、とても興味深いのが潜在的注意を向けた場合です。今度は、被験者にスクリーンの中央を凝視し、視線を動かさずにどちらかの四角形に注意を向けてもらうようにお願いしました。このとき、脳の信号には、どちらの点滅速度も確認できましたが、興味深いことに、そのうち注意を向けた方がより強い信号を発しているのです。
つまり、脳のどこかが、この情報を処理したわけですが、それが前頭野の活性化につながったのです。脳の前頭部分は、人間の高次の認識機能を司っています。
前頭野は、フィルターのように働いていて注意を向けた方の点滅からは、情報を取り入れて無視した方からは情報を入れないようにしています。
この脳のフィルタリングの機能は、注意の鍵となるものですが、この機能が欠けている人もいます。
ADHD(注意欠如・多動性障害)の場合などです。ADHDの人は、注意をそらすものの情報を遮断できず、1つの作業に長時間、集中することができません。
しかし、もしそうであっても脳をコンピューターと繋げて、専用のコンピューターゲームをして気をそらすものの情報を入れないよう脳を訓練することができるとしたら?
ADHDは一例に過ぎません。
このような認知におけるブレイン・マシン・インターフェースは、他の認知分野でも使えます。数年ほど前、私の祖父が脳卒中で倒れ、全く話すことができなくなりました。人の話は全て理解できましたが、それに反応する術がありませんでした。書くこともです。
元々、読み書きができませんでしたから祖父は沈黙のうちに亡くなりました。当時、こう思っていたのを覚えています。もし、祖父の代わりに話してくれるコンピューターがあったら良いのに。数年後、私はこの分野に携わり、それが可能ではないかと思ってきました。
想像してください。イメージや文字を人が思い浮かべたとき、その脳波がどうなるか特定できたとしたら、例えば、Aという文字を考えたときは、Bという文字とは違う脳波のパターンを描くなどです。
いつかコンピューターが話せない人の思いを伝えられるようになるのでは?もしコンピューターで脳死手前の昏睡状態の人の思いが、分かるようになったら?まだ、それは先の話ですが、注意して見ていてください。すぐにそこに辿り着きますから。
ありがとうございました。
ブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)とは、シナプスやニューロンから発生する脳波や脳活動による血流量変化の電気信号を読み取り
脳(思考)と機械のダイレクトな情報伝達を達成するプログラムや機器(fMRIなど他にも様々あります)のことです。
逆に���脳への信号の機械的な伝送によって、BMIがこれを適切な脳刺激の形に変換し、後頭葉の視覚野に対して磁気刺激することによって、その場にいながら空撮映像イメージが「脳裏に浮かぶ」ことが可能になっている。
こちらは人間では実用化までは至っていない。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
<おすすめサイト>
コナー・ルッソマンノ:あなたの心を増強するための強力な新しい脳神経技術ツール
Macでのボイスコントロールが性能アップしてSiriのテクノロジーの向上にともない「一般」 - 「アクセシビリティ」の音声認識も向上しています(Wi-Fi接続は必須)
Apple - アクセシビリティ(視覚、聴覚、発話、身体機能、認知など)
アニル・セス: 脳が「意識された現実」という幻覚を作り出す?
ジェフ・ホーキンス:脳科学があらゆるコンピューティングを変えていく!
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
セザー・ヒダルゴ:政治家をあるものに置き換える大胆な構想
シリコン生命体についてのアイデア2019
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
メアリー・ルー・ジェプセン:未来のマシンで脳からイメージを読み出せるか?
脳と直接通信できるステント
Kickstarter タン・レイ :脳波で動作するヘッドセットインターフェイス
EMOTIV EPOCを使用して、GoogleCarを念じただけで運転
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#メディ#オディカニ#セイドラー#仏教#脳#シナプス#ニューロン#ADHD#発達#障害#モデル#認識#MRI#fMRI#人類#神経#意識#無意識#数学#アルゴリズム#政治#政府#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#瞑想
0 notes
Text
TEDにて
リアナ・ウェン:医師が開示しようとしないこと
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
はじめに前提として、日本には、国民皆保険がありますが、アメリカには制度がまだありません。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
あなたの担当医が、製薬企業の雇われスポークスマンかどうか知りたいと思いませんか?それとも?あなたが施してもらいたい治療法と矛盾する信念を医師が持っているでしょうか?
現在、少なくともアメリカでは、医師は単にそれを言う必要がありません。
内科医リアナ・ウェンは、同僚の医師にそれをオープンにしようと言いました。すると・・・大混乱が起こったのです。
医師と患者の関係は、深く親密なものです。自分の体を医師に見せ、自分の深い秘密を打ち明けるのですから。患者は、まず、医師の価値感を理解したいのです。
医師が、あらゆる患者を診なければならないからと言って、患者が、あらゆる医師を訪れる必要があるという訳ではありません。
情報に基づく選択が出来るように、皆、自分の担当医の生活もまず知りたがります。
その結果、私はある組織活動を始めました。「Who’s My Doctor?」という医療における全面的な透明性を呼びかける活動です。
賛同した医師は、自発的に公のウェブサイト上で、どこの医科大を卒業したか。専門は何か。
といった情報だけではなく、利益相反も全て公にします。
製薬企業との関係やそこからいくら貰っているのか等。政府のサンシャイン条項を越えるものです。
患者には、医師がどんな人であるのか知る権利があります。私たちは、情報を透明化することによって、不安が和らぐと信じています。
医師の中には賛同する人もしない人もいると思います。大衆の大きな抵抗に遭うとは思いません。
「Who’s My Doctor?」の開始1週間以内に医療新聞のパブリックフォーラムやいくつものオンラインでの医師のコミュニティにこの話題に関して何千もの投稿が来ました。
透明化が信頼に結びつくのは分かっています。
人間の寿命を左右する医師の場合、バランスが至難の技です。
研究によると情報をオープンにする事は医師にとっての手助けにもなり、医療記録を公開し、医療ミスについて語ろうとする事は、患者の信頼を増し、健康結果を改善し、医療過誤を減らすと言われています。
この公開、この信頼は、伝染病から日常行動が原因となる疾患モデルへと変化する時代にあってより重要なものになります。
白衣を脱いで患者に自分をあらわにし、医療のすべてについて語る。その時、不安という病を私たちは克服し始めるのです。
その瞬間から、信頼は確立し始めていきます。
人間の寿命を左右する医師の場合、バランスが至難の技です。
現在では、2015年にAppleWatchも発売されているので、心拍計も記録できるようになっています。腕時計型ウェアラブルコンピューターでスマートウォッチとも言われる。
Apple Watchの搭載チップは、振動にもつように完全に樹脂でコーティングされてるために、コンピュータ���ステム全体を一つのチップに組み込んでるそうです。
しかし、日本では生物学や先端医療、iPS細胞などの再生医療以外は現状維持の方がいいかもしれません。
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
さらに、オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化し��いという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
はじめに前提として、日本には、国民皆保険がありますが、アメリカには制度がまだありません。
2020年の新型コロナウイルスのパンデミックで、公衆衛生の重要性が高まります。縮小することなどは、愚策と明らかになります。
コインランドリーがある海外とは異なり、エッセンシャルワーカーであり、日本独自のクリーニング師の制度
と日本国内での公衆衛生の重要性が再認識されました(渋沢栄一の時代にも。1918年のパンデミック時もクリーニング師は重要でした)
クリーニング師は、ある一定の公衆衛生の知識と実践は医者と同じくらいの水準を身につけている職業。
海外では、日本と違い感染者数が激増することが、なりよりの証拠。
安さばかりの追求を価値として至上主義化すると製造業以外ではこうなることを露呈させました。
基本的人権の重要性。
エッセンシャルサービスを含めた既存のリアルサービス以外のインターネットに特化したインターネットサービスへの規制強化(人に関わる基本的人権分野)
GAFAMなどへの独占禁止法強化など。
現実に、新型コロナウイルスで、くしくも再現されてしまい実証されました(サプライチェーンの持続的な寸断が発生)
また、製造業では、極端な高品質で低価格な商品の製造はデフレスパイラルを引き起こすことも明らかになり、新型コロナウイルスの影響で、貿易の循環が細くなっても、国内人口全体を満たすため、国内生産自給率の割合をある程度は保つ必要があることが明らかになりました。
高品質で中価格な商品の製造の割合も緊急時には、急激な需要があって仕事は必要ということです。
<おすすめサイト>
エリック・トポル:AIは医師が見逃しているものをキャッチできますか?
ブライアン・ゴールドマン: 医師も失敗する。そのことを語ってもよいだろうか?
ローリー・ギャレット: 1918年のパンデミックが教えてくれること
インフルエンザの公衆衛生的措置について
インフルエンザ公衆衛生的感染予防
インフルエンザへの免疫機能、感染予防
カール・オノレイ:スロ-ダウンの勧め
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#リアナ#ウェン#内科#医師#薬#治療#ウイルス#法律#オープン#ソース#インフルエンザ#感染#細菌#健康#Apple#Watch#データ#コロナ#公衆#衛生#外科#手術#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ビル・ストーン:世界で最も深い洞窟を探検する!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
この地球上の最も深い洞窟を探検する独立系の探検家ビル・ストーンが、洞窟とは、一見、関係のなさそうな宇宙関係の専用燃料を求めるために、無重力の月面宇宙空間でも対応できるようにするため!
また、月面に存在する資源も採掘するための自律型ロボットの建造の努力について語ります。
そして、映画プロメテウスにも登場するような・・・
自律型3Dスキャナシステムにより、地球上の最深の洞窟を始めとし、酸素の無い月面への到着から広大な土星の衛星エウロパまで!を研究するための努力について雄弁に語ります。
月面は、太陽風によりもたらされたヘリウム3が、鉱物資源としての価値があるが、常に人体に有害な宇宙線にさらされてしまうため、長時間活動はできない。
月面の表面温度は、-180℃~120℃の範囲で周期的に変化し、昼夜数時間しかロボットが活動できない。夜には、-180℃の超極寒で地球の極地以上の環境が牙をむき出しにして人類を待ち構えている。
ロボットも停止するくらいの配線などや電気、磁気の耐久温度を超えているので故障が頻繁に起こり機能���永久に停止してしまう。
2013年に中国が月面に到達し、ロボット��動かそうとしたが環境を考慮していないか、すぐに使い物にならなくなってしまった。-180℃の超極寒の環境のためと思われる。
このために、月面ではなく、スターウォーズにもよく登場する洞窟に基地を建造する実用的な方法が、有効であると以前から言われている。
有名な小説家ジュール・ベルヌが、150年前にこのような地底についての素晴らしい空想科学のアイデアを持って以来、変わったのは、技術革新により実際にそこへいけるようになったことです。
そして、我々は、技術革新により既に人間の持久性の限界を超えています。
これは、閉鎖循環型の生命維持装置でこれを使って水平なら何キロも下へなら200メートルを一気に進むことができます。
これは、EVA、つまり、地底を探検することは、同時に宇宙でのEVA(船外活動)をするようなもので。意外と共通点がたくさんあります!
しかし、はるかに長距離を、より大きな肉体的な危険を伴います。つまり、ここでは、安全な場所から、はるかに離れた所で使う機具のデザインについて考えることになります。
また、宇宙でのEVA(船外活動)には、軌道上で滞在できるスペースが必要です。初めは軌道上のホテルですが。
しかし、後には我々の作業場になります。最後に欠けているものは、軌道上のロケット燃料スタンドです。こんな形はしてないでしょうが。
しかし、ロケット燃料スタンドを作るには、宇宙空間越しに大量の貨物を運ぶ方法を考案する必要があります。今はまだそれができない。
そのために作れるシステムは、多段筒型のロケットを地面から打ち上げ、あらゆる空力抵抗に打ち勝たなくてはならない。
それを突破しなくてはならない。宇宙空間なら空気抵抗はないのでそれができます。どんなことにも膨張式のシステムが使える。
このアイデアは1989年に、ローレンス・リバモア研究所で生まれたアイデアでローウェル・ウッド博士のグループが提案しています。
宇宙空間なら空気抵抗はないので、月面から資源を自律的に供給できるようになれば、地球の低位軌道上で空中の飛行機の空中給油のようなロケット燃料スタンドを実現できるかもしれません。
EVA(船外活動)という点の他には・・・
アニメーションの機動戦士ガンダムによく象徴として登場するコロニーをいう中継基地がありますが、これの原型は、アメリカの物理学者であるジェラード・オニールのアイデアです。
この人は、さまざまな計算を行った結果、火星や月に直接ロケットや他の方法で有人飛行するには「理論的に不適」という結論に達したそうです。
その理由は、まず、あまりにも遠く離れているために、物資のやりとりができないから。
その解決策として、人類が生活できるような大規模な宇宙ステーション「スペースコロニー」を太陽・月・地球に位置するラグランジュ点に設計するという壮大なもの。
当時の情報処理技術では、実現はできないのですが、現在のCPU、GPUや基本素材などの先端技術を駆使すれば、SF映画のような規模の壮大な構想も実現できるかもしれません。
当時の想定し��スペースコロニーは、直径3~6km・長さ30kmもの巨大な円筒。ですが、もう少し小さい宇宙ステーションくらいの大きさなら建造技術も確立していますし、ラグランジュ点以外の中継地点など実現の可能性は高いでしょう!
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
アルテミス計画について・・・
NASAが計画している有人による月での活動計画。古代ギリシャ神話で登場する月の女神と同じ名前で名付けられている。アポロの双子。
これは、アポロ計画以来の壮大な計画で、最速で2024年までに、月面にアメリカの宇宙飛行士を着陸させる計画。月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を新しく建造。
そして、月面基地、月面車(LTV)などのモビリティーシステムなどが整備される予定。
この計画には、SpaceX、Blue Origin、Sierra Nevada、Ceres Roboticsなど11社がすでに激烈な入札競争の上で受注している。
このアルテミス計画は大きく3つのミッションからなっている。
アルテミス I は、無人による計画で、スペース・ロンチ・システム(SLS)ロケットとOrion宇宙船を地球から月へ輸送するためのテストだ。26日から42日のミッション期間をかけて行われる予定。
地球から打ち上げ後、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」を経由して月面に着陸する。「Gateway」から地球に戻ります。
アルテミス Ⅱ は、アルテミス I を有人にする計画で、ミッション期間10日の予定。
アルテミス Ⅲ は、アルテミス Ⅱ の計画後の月周回プラットフォーム「Gateway」の機能アップの整備などを経て、2024年までに、宇宙飛行士を月面に着陸させる。
2028年までに月面基地の建設を開始する。そして、この月面基地を起点として、火星への輸送計画も視野に入れている。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」とは、正式には「月軌道プラットフォーム・ゲートウェイ(Lunar Orbital Platform-Gateway)」と今のところ呼ばれている。
国際宇宙ステーション(ISS)のように、モジュールを複数回に分けて月に材料を打ち上げ、月を回る軌道上でランデブーさせてドッキングさせることで建造する。
そして、有人月探査の中継地点として、また深宇宙で宇宙飛行士が長期間滞在する訓練施設として、さらに有人火星飛行に向けた土台にもなるという、壮大な計画である。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造は2022年から始まり、最初に、「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」が打ち上げられる。ロケットは、SpaceXなどの民間のロケットを使うことが予定されている。
SpaceXは「Gateway」への補給のため「Dragon XL」という新型の無人補給船を開発するとしている。同社は、ISS(国際宇宙ステーション)へ補給を補給する無人補給船「Dragon」を開発、運用しており、その技術やノウハウをもとに、さらに発展させた補給船になるとしている。
「Dragon XL」は、自動でドッキングができるNASAドッキング・システムをもち、従来の無人補給船「Dragon」とは異なり、地球への帰還は想定されていないため帰還カプセルはない。
打ち上げには、「Falcon Heavy」を使う。
「電力・推進要素(Power and Propulsion Element:PPE)」とは、巨大な太陽電池で、月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の電力を自前で作り出し、また、電気推進エンジンを搭載し、軌道変更などを行うことを目的としている。開発はNASAが行う。ドッキングの起点。
その後、2024年に、「エスプリ(ESPRIT):ヨーロッパのESAが開発」とUS利用モジュール。国際パートナー居住区をドッキング。さらに、2025年にはUS居住区を、そして、2026年には、多目的モジュールを打ち上げ、これを次々とドッキングさせ、ゲートウェイは完成する。
月を周回する宇宙ステーション「Gateway」の建造の前に、「NRHO」と呼ばれる、特殊な月周回軌道へ探査機を2021年に投入する予定。運用した例がない最初の事例のため、その実現可能性や運用上の課題などを探るため、NASAは超小型衛星「CAPSTONE(キャプストーン)」を送り込むことになった。
<おすすめサイト>
Starshipのアルテミス計画2024
The Extravehicular Activity (EVA) Suit 2024
キャスリン・コールマン:国際宇宙ステーションでの暮らし
ダニエレ・ウッド: 地球上の生活を向上するために宇宙技術をどう使えば良いか?
ナタリー・パネク: 地球を周回している宇宙ゴミを片付けましょう
Amazonの現在最新のクラウドサーバー2013
SpaceXのFalcon 9ブースターロケットが海上の無人ドローン船舶に着陸成功!!
アマゾン創業者の推進している宇宙関連企業、再利用型ロケット��発射後の自動制御しての陸上着陸に成功 - Bezos space
インターステラー(字幕版)
ロボットの宇宙空間での活用2019
Falcon Heavyという大型再利用可能ロケットを打ち上げ成功
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ビル#ストーン#3D#Printer#プリンター#スキャナー#洞窟#宇宙#moon#ロボット#土星#space#データ#人工#ロケット#機械#ガンダム#コロニー#CPU#GPU#エネルギー#アルテミス#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ソラヤ・フィールド・フィオリオ:歴史上最初の帝国の興亡
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
歴史上最初の帝国は、作物を育む雨も建物を作る木や石もない暑く乾いた大地に突然、現れました。
そのような条件にもかかわらず、住人達は堂々たる建築のある大きな人口を擁する世界最初の都市を泥だけから作り上げたのです。
ソラヤ・フィールド・フィオリオがシュメール人の帝国の興亡について詳しく語ります。
講師 ソラヤ・フィールド・フィオリオ 監督 トマス・ピチャルド=エスパイヤト このビデオの教材 https://ed.ted.com/lessons/the-rise-and-fall-of-history-s-first-empire-soraya-field-fiori
不思議なことに・・・
歴史上最初の帝国は、暑く乾いた大地に突然、現れました。
作物を育む雨も建物を作る木や石もありません。
それでも住人達は���堂々たる建築と大きな人口を持つ世界最初の都市を泥だけから作り上げたのです。
シュメールは、現在のイラク南部のメソポタミアと呼ばれる地域にありました。メソポタミアは「2つの川の間」の意味し、チグリス川とユーフラテス川に挟まれた場所です。
紀元前5千年頃、初期のシュメール人は、灌漑水路やダムや貯水池により川の水を引き入れて広大な干からびた土地を農地に変えました。
このような農業集落は、世界各地で徐々に現れつつありましたが、次の段階に踏み出したのは、シュメール人が最初でした。川の泥から作ったレンガで階が複数ある住居や神殿を作り「車輪」を発明し、ろくろとして使って泥から家庭用品や道具を作りました。
このレンガにより世界最初の都市が、おそらくは紀元前4千5百年頃に生まれました。
都市の社会の頂点には、神官や巫女がいて高貴な存在とされ、その下に商人や職人、農夫、奴隷が続いていました。
シュメールの帝国は、それぞれが国のような都市国家群から構成され、言語と信仰によってゆるく結び付いていましたが、中央的支配というのはありませんでした。
最も早く現れたのが、ウルクとウルとエリドゥで、やがて都市の数は、10ほどになりました。それぞれ神官と統治者の中間のような役割の王を擁していて新たな領地を求めて戦い合うこともありました。
それぞれの都市には、その創建者とされる守護神がいました。都市の中で最も大きく重要な建物が、その守護神の家であるジッグラトと呼ばれる階段ピラミッド型の神殿でした。
紀元前3200年頃にシュメール人は領域を拡大し始めました。ろくろの車輪は、馬車に新たな場所を得ました。アシやナツメヤシの葉から作られた舟が、リネンの帆を広げ川や海を遠くまで人々を運びました。
乏しい資源を補うためエジプト、アナトリア、エチオピアといった新興の王国との間に交易網を作り、金や銀、ラピスラズリ、スギ材などを輸入しました。
交易は世界初の文字の発明の思わぬきっかけになりました。
シュメールの商人が、よその商人と交易する際の記帳の手段としてはじまり、数百年のうちにその楔形文字と呼ばれるものは、絵文字から文字へと発展しました。
シュメール人は、明文化された最初の法律を作り、さらには最初の学校システムを作って書くという技術を教えまた、そこまで嬉しくない官僚制や税も生み出しました。
学校では書記が、朝から晩まで子供時代から大人になるまで学んでいました。
彼らは会計や算術を学び、文学的作品を粘土板に筆写しました。賛歌、神話、ことわざ、動物寓話、呪文、世界最初の叙事詩。そういう粘土板の中には、ギルガメシュの話もあり、ウルクの王���がら神話にも登場します。
紀元前3千年頃には、シュメールはもはやメソポタミア周辺で唯一の帝国��はなくなりました。
遊牧民族が北や東からこの地に流れ込んで来ました。中には、シュメール人に敬意を払ってその生活様式を取り入れ、自分達の言葉を書き表すのに楔形文字を使う人々もいました。
紀元前2300年にアッカド王サルゴンが、シュメールの都市国家群を征服しましたが、サルゴン王は、シュメールの文化を尊重し、アッカド人とシュメール人は、何世紀も共存しました。
一方で略奪と破壊しかしない侵略者もいました。シュメール文化は広がりましたが、絶えざる侵略にさらされたシュメールは、紀元前1750年には消滅しました。
その後、シュメールは、砂漠の塵に戻り19世紀になるまで知られずにいました。しかし、シュメール文化は、何千年も生き続けました。
はじめは、アッカド人を通し、それからアッシリア人やバビロニア人を通して。バビロニア人によりシュメールの発明や伝統は、ヘブライやギリシアやローマの文化に伝えられ今日まで生き続けています。
古代エジプトは、紀元前30000年に集団が形成され、その後、紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生。エジプトの主神であったアメン神は多神教で世界最初の中央集権国家として現在では知られています。
その後、「アクエンアテン」が推進したアテン神を中心とする一神教が、人類史上初の一神教として誕生。
合議制の多神教である神官と言われる人々が政治に口を出すために、破壊的イノベーションにより誕生したかもしれません。一部。大統領制や政教分離です。
しかし、一神教はエジプトでは破壊されてしまい。モーゼの出エジプト記になり、古代ユダヤ教になったと知られています。参考までに、一般的には古代中国は、紀元前2000年。古代ローマは紀元前500年です。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
(個人的なアイデア)
考古学の積み重ねから、これが本当なら中国5000年の歴史じゃなく、中国16000年の歴史?ここまで古いと、もしかしてトルコのギョベクリテペと貿易していた可能性もあります。
不思議なシュメール文明について・・・
西洋占星術と四柱推命は、根っこがバビロニア?四柱推命は中国じゃなくシュメール文明から?
翻訳された現実の粘土板の記述には、興味深いことが記されています。
45万年前から30万年前くらいは真偽不明。しかし、30万年前から偶然の一致か、不思議と考古学と一致してくる。
鉱山で働くアナンナキ。アヌンナキの手作業を引き継ぐ原始労働者によって、猿の遺伝子操作?を創り出しています(これは、日本神話のイザナギ、イザナミに似ている)
エンリルは鉱山を沈め、メソポタミアの原始的な労働者をエディナに連れて行きます。
彼らが繁栄することが許すとき、ホモサピエンスは繁栄し始めていきます。
20万年前。
その間、地球上の氷によって生命は停滞します。
10万年前。
再び暖かくなっていきます。アンニナキ(聖書のネフィリム)は、増え続ける懸念を持ち、人間の女性と結婚しています。
7万5000年前。
「地球の呪い」が始まります。新しい氷河期。さまざまな種、回帰型の人間が広がっており、そのうちクロマニオンが生き残っています。
4万9000年前。
エンキは、アヌンナキと共に人々のメッセンジャーを政府に呼び寄せる。
エンリルは怒っており、人類を破壊する予定です。
1万3000年前。
彼女は地球にニビルの差し迫ったアプローチは、巨大な津波を引き起こし、人類への差し迫った災難が明らかにすることを誓うためにアヌンナキを引き起こすことを実現。
1万1000年前。
エンキは宣誓に違反し、潜水艦?を建��するよう命じる。洪水が起こる。アヌンナキは、軌道上の宇宙船?からの災害に従います。
エンリルは、道具や種子を残りの人類に分け与えられることに同意します。 人類は高地を耕作し始める。エンキは動物を家畜化する。
1万500年前。ここらへんから人類の歴史と一致し始める。
ノアの子孫には、3つの領域が割り当てられています。アップル生まれの息子、ニヌルタは、谷を転覆し、川を乾燥させてメソポタミアを居住させる。
エンキは、ナイル川の谷を占めています。シナイ半島は、ポスト・ディルドゥー宇宙港?としてアヌンナキを保有しています。
モリア山(エルサレムが立つところ)にはコントロールセンター?があります。
現実の粘土板の記述らしいけど、何を言っているのか、意味がわかりません。
<おすすめサイト>
中国の歴史 - 先史時代 - wikipedia
フィリップ・フリーマン:古代ケルトのドルイドの一日
ブランドン・クリフォード:古代の驚異的建造物に隠された建築の秘密
ジュヌヴィエーヴ・フォン・ペツィンガー:ヨーロッパ中の洞穴に描かれた32個のシンボルの謎
ジェシー・バイアック:呪文、脅迫、ドラゴン、ヴァイキングのルーン石碑に刻まれた秘密のメッセージ
サラ・パーカック:宇宙から見た考古学
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
マニュエル・リマ:人類の知識を表す視覚的表現の歴史
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ソラヤ#フィールド#フィオリオ#シュメール#中国#古代#エジプト#ギルガメシュ#ケルト#アビダンマ#占星術#ラビ#ユダヤ#シャーマン#宗教#遺跡#文明#カバラ#ネアンデルタール#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
1 note
·
View note
Text
TEDにて
ユバル・ノア・ハラーリ:ナショナリズムとグローバリズム:新たな政治的分断
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
現代の政治的な分断をどう理解したら良いのでしょうか?
この洞察に溢れる広範囲な議論の中で、歴史家ユバル・ハラーリは、今進行しつつある、技術、環境、メディア、さらには、人間とは何かという概念といったものの崩壊に対し、現在の政治的混乱を広いコンテクストの中に位置付けます。
これは拡大する政治的分断に対し、熟慮された対応を追求しようと試みる「TEDダイアログ」の第1弾です。
ハラーリ氏とTEDキュレーターであるクリス・アンダーソンが繰り広げる、非常に興味深い会話に時間を割いてください(1時間ほどです)。
2017年はトランプ大統領へ。
その後、新型コロナウイルスのパンデミックが2020年に起こり、幸か?不幸か?ワクチン開発は新領域へ!
それから、バイデン大統領が就任しています。
2024年はトランプ大統領がもう一度就任しました。
(クリス・アンダーソン)こんにちは。TEDダイアログにようこそ。激動する2017年の世界情勢を受けて始めたシリーズの第1弾です。
皆さんのお考えは分かりませんが、この国や世界で2陣営の対立が進んでいることをとても憂慮しています。双方とも相手の言うことに聞く耳持たずですね。何か別の方法で会話すべきだと感じます。
その会話は、例えば、良識や相手の話を聞いて理解することや広い視野に基づいたものであるべきです。
それが、ここに始まるTEDダイアログで少なくともやろうとしていることです。このシリーズを始めるに当たって、1人目として最適な方を迎えることができとてもうれしいです。
この方は、地球上で他のどんな誰とも違う発想を持った方だと言っても過言ではないでしょう。本当にそう思いますよ。
(ユバル・ノア・ハラーリの笑い) 真面目に言っているんです。この方が繰り出す歴史と根本的な考え方を統合した説には、誰もがはっとするでしょう。
この本「サピエンス全史」を読んだ人はここにもいるでしょう。読んだ方はいますか?
(拍手) この本は読み出したら止まりません。人類の歴史が、壮大なアイデアを使って語られ、読む人の考え方を変えてしまうことでしょう。傑作だと思います。これが、その続編でアメリカでは来週発売されるかと思います。
(ユバル)そうです。来週です。
(クリス)「Homo Deus」今後数百年に起こるであろう歴史について書かれています。読ませて頂いたのですが、極めてドラマチックで読んで強い危機感を覚える人もいることでしょう。必読書です。
正直に言って、まさに今この世で起きていることを理解する上でこの方以上の適任者はいないでしょう。では、ユヴァル・ノア・ハラリさんを暖かくお迎えください。
フェイスブックやウェブ上でご覧の方もいらっしゃいます。フェイスブックの皆さん。こんにちは。まずは、私がユバルさんに質問を投げかけますので皆さんも質問をお願いします。
日常の政治スキャンダルについてではなく、我々の先にある将来を広い視野で理解することに関してです。いいですか?では始めましょう。
ではユバルさん。2017年、ここニューヨークで新大統領が就任し、ショックの波が世界中に広がりました。一体何が起きているのでしょうか��
(ユバル)基本的に何が起きたかというと、模範となるストーリーを失ったということです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
ラビ、ジョナサン・サックス卿もいうように・・・
人は、物語形式でものごとを考え、そのストーリーを伝えることで世界を理解しようとします。過去数十年の間。世界で起きていたことは単純でしかも魅力的なストーリーでした。
その内容はこうです「今、世界では、経済がグローバル化し、政治の自由主義化が進んでいる。これらが融合すれば、地上の楽園が生まれる。
それには、とにかく経済のグローバル化と政治システムの自由主義化を進めるべし!それで全て上手くいく」というものでした。
2016年の今この時、西側社会においてさえも、非常に多くの人々が、このストーリーを信じなくなり、いかなる理由であれ、人々はこのストーリーを信用しなくなりました。ストーリーがなければ、何が起きているか理解できません。
(クリス)元々のストーリーは、とても効果的だったとお考えでもありますよね。上手くいっていたと。
(ユバル)ある程度はそうです。いくつかの指標によると、今は人類史上。最高の時代です。
現在、人類史上初めて、飽食による死が飢餓による死を上回っています。これは素晴らしい成果です。
また、人類史上初めて、高齢による死が、感染症による死を上回り、暴力も低下しています。
そして、人類史上初めて、自殺による死者の数が犯罪、テロ、戦争による死者の合計を上回っています。
そして、テロよりも、風邪やインフルエンザやウイルスの方が死者数が多いことも事実です。
統計上は、我々の最悪の敵は自分自身であるといえます。
少なくとも世界中の人間の中で、あなたを殺す可能性が最も高いのは、あなた自身であるということです。
繰り返しますが、これはとても良いニュースです。
前の時代に我々が目にした暴力のひどさに比べればです。
(クリス)しかし、世界中を繋げるという試みは、非常に多くの人々が、疎外感を感じる結果に終わり、それが、人々の行動に表れました。
我々は、そういった爆弾を抱え、世界の政治システムに波紋が広がりました。一体、何が起きたのだとお考えですか?
左派と右派の分断といった従来の政治の捉え方が破壊され、新しい考え方で置き換えられたように思えます。
これをどう考えたら良いのでしょうか?
(ユバル)ええ、20世紀的な左派対右派という古い政治モデルは、今はほとんど意味をなさず、今の時代における真の分断は、世界と国家。世界と地域の間に起こっています。
世界全体を今一度、見渡してみると、それこそが主要な問題なのです。おそらく全く新しい政治モデルと政治に対する完全に新しい考え方が必要とされています。
要点はこうだと言えます。
グローバルな自然環境があり、グローバル経済がある一方で、国内政治があり、これらが整合しないのです。
そのために政治システムが非効率になります。我々には、自分の生活を形作っている力に対し制御が効かないからです。
この不均衡状態に対する基本的な解決策は2つあり、経済のグローバル化を停止し、国家経済に回帰するか?
それとも、政治システムをグローバル化するかのいずれかです。
(クリス)世間でも新自由主義的な考えを持った人々は、トランプ氏とトランプ政権は救いがたいほどの悪であり、あらゆる面でただただひどいと考えているでしょうね。
そのウラには、理解するだけの価値があるようなストーリーや政治哲学は、あるとお思いでしょうか?
その哲学とやらを分かりやすく説明するとしたら?
単に国家主義という哲学に過ぎないのでしょうか?
(ユバル)その背後にある人々の気持ちや考え、それは、政治システムの何かが壊れてしまったということです。
もはや、一般の人たちに力を与えることはなく、もはや一般の人たちのことなど気に掛けていません。私は、これが病んだ政治に対する正しい診断だと思います。
解決策については全く分かりません(立憲君主制。大統領制。共に)
我々は、人間の「脊髄反射」を目の当たりにしている。つまり、何かが上手くいかないと昔に戻ろうとするのです。
世界中のどこを見渡してみても、こんにち政治体制側の人は、ほとんど誰も人類が進むべき道に関する将来を見据えたビジョンを持っていません。
ほぼ、どこもかしこも後ろ向きのビジョンばかりです「アメリカを再び偉大にしよう」あの頃。1950年代だか。80年代なんかは良かったから「あの時代に戻ろう」という理屈です。
レーニン時代から百年経った現代のロシアでもプーチンの未来のビジョンと言えば、要は、絶対君主制に戻ろうというものです。
私の出身国であるイスラエルでは、現在最も人気のある政治的ビジョンは「もう一度、寺院を建設しよう」「2千年さかのぼろう」というわけです。
人々は、過去のある時に大事なものを失ったと考えており、まるで、過去のある時に、街の中で迷子になったように感じているのです
「そうだ。安心を感じていたあの時代にまで戻ってやりなおそう」上手くいくとは思えません。
しかし、多くの人々が本能的に良いと考えるやり方です(個人的なアイデアでは、13の暦が影響している可能性から、オペレーティングシステムみたいに、2.0にアップデートすれば良いかもしれません)
(クリス)なぜ無理なのでしょう?
「アメリカを最優先する」というスローガンは、色んな意味で訴えるものがあります。愛国主義は、色んな意味でとても気高い考えでもあります。
企業が、大勢の人々に対して、売り込みを図るうえで重要な役目を果たしてきました。どの国もが自国を優先するという世界が、なぜ成り立たないとお思いなのですか?
(ユバル)何世紀もの間。いや何千年もの間。愛国主義はとても上手くいっていました。
もちろん戦争などが起こりましたが、悪い面をあまり強調すべきではありません。愛国主義には、とても多くのプラスの面もあり、それが持つ力により、とても多くの人々が互いに助け合い、共感し合い、団結することができました。
人類史で初めて国が興された頃にさかのぼりましょう。
それは数千年前のこと、古代中国の黄河沿いに住む人々は、実に多くの部族から成り、誰もが生存と繁栄を川に依存していましたが、どの部族も周期的に起こる洪水や干ばつの被害を被っていました。
どの部族にもそれを防ぐ手立てなどありませんでした。各部族はそれぞれほんのわずかな流域にしか手が及ばなかったからです。
その後、長く複雑な過程を経て部族たちは合体して、中国という国を建国し、黄河の全流域を制御するに至り、何十万という人々を集結させる力を備え
ダムや運河の建設や治水を行い最悪の洪水や干ばつを防いで、全ての人々にとっての繁栄のレベルを高めていったのです。同じようなやり方が世界の多くの場所で成功しました。
しかし、21世紀に入り、技術によって、全てが根本から変わりつつあります。
現在では、世界中の人々は、インターネットという名の共通の河川沿いに住み、どの国をとってみても、自らの力ではこの河川を制御できません。我々は皆、1つの惑星に住み、自らの行動による脅威にさらされています。
世界規模の協力が何らかの形でなければ、国家主義に可能な規模では、とにかく問題に対処するには不十分なのです。
それが、気候変動でも、技術がもたらす混乱でも同じです。
(クリス)つまり、かつては多くの問題が国内に留まり、その国が自ら解決できたので国家主義でも十分良かったけれど、しかし、現代では、最も深刻な問題は、国家レベルではなく世界レベルで起こっているというご意見ですね。
(ユバル)そのとおりです。
世界で起きている主だった問題は、全てが本質的に世界全体の問題であり、世界規模の協力が何らかの形でなければ解決することはできないのです。
気候変動が直ぐに思いつく問題ですが、それだけでなく、私は「技術的破壊」の問題のほうが重大��と思っています。
例えば、人工知能は、今後20~30年の内に数千万人の雇用を奪い、世界規模での問題となります。あらゆる国の経済に混乱をきたします。
生物工学なんかも同様です。
遺伝子操作研究を人体で行うことに人々は懸念を持っていますが、例えば、アメリカといった1国が、ヒトに対する遺伝子改変を試みる実験を禁止ししたとしても、中国や北朝鮮がやめなければどうにもなりません。
だから、アメリカ1国による解決は不可能ですし、アメリカもやるべきだという圧力がすぐに掛かることでしょう。
なぜなら、ハイリスク・ハイリターンの技術開発は、他がやっているのならば後れをとるわけにはいきません。
遺伝子工学のようなものを規制する唯一効果的な方法は、世界的な規制を行うことです。国レベルの規制を考えたとしても他国に遅れは取りたくないものです。
(クリス)とても興味深いことです。
これは異なる立場をとる人々を少なくとも、建設的な議論を行うように誘導する1つの鍵となるように思えます。というのも誰もが同意すると思いますが、この現状に至る原因となった人々の怒りの大部分は、失業に関する至極もっともな懸念に事を発しているからです。
仕事を失えば、仕事をベースとした伝統的な生活様式を失い、人々が怒り出すのも当然です。
一般的には、自分たちの許可も得ずに、こうしたことを行ってきたグローバリズムと世界のエリートが悪いと考えており、正当性のある不満にも思えます。
でも、お話を伺っていると、つまり、鍵となる問題は、現在、そして、将来における失業の真の原因は何かということです。
それが、グローリズムであるのならば、正しい対処法は、国境を封鎖し、外国人を締め出し、貿易協定を変える。などといったことになります。
しかし、あなたの主張は、失業の原因として、より深刻なのはそういったものではなく、技術的なことに根差しており、世界中が協調して取り組まなければ、決して解決しないのだ。ということですね。
(ユバル)はい。
私の考えでは、現在のことは分りませんが、将来においては、例えば、ペンシルバニアに住む人々の雇用を奪うのは、メキシコ人でも中国人でもありません。
ロボットとストーカーアルゴリズムなのです。カリフォルニアの州境に、巨大な壁を築いたりでもしなければメキシコとの国境に壁を築いたところで非常に非効率なのです。大統領選前の討論会を見てショックを受けました。
トランプ氏は、人々を恐怖に陥れるための主張としてロボットが職を奪うという話は一切しませんでした。
それが事実かどうかというのは問題ではありません。人々に恐れや衝撃を与える方法としては極めて効果的だったかもしれません。
「ロボットが仕事を奪う!」そんなことは誰も言わなかったのです。
それで私は不安になりました。なぜなら、これは、つまり、大学や研究機関で何が起ころうと、そこでは、既に熱心に議論されているものの、政治の主流や世間一般の間では、ただ単に知られていないのです。
技術革新により、深刻な問題が起きる可能性があり、それは、200年後ではなく、10、20、30年のうちに起こるのですから。
我々は、今、何か対策を打たなければなりません。
その理由の1つは、今、子供たちに学校や大学で教えていることのほとんどは、2040年、2050年の雇用市場において全く意味がなくなるなるからです。
これは、2040年になってから考えれば良いことではありません。子供たちに何を教える���を今、考えなえればならないのです。
(クリス)全くそのとおりですね。
あなたは、人類が意図せずに新しい時代に突入した歴史のいくつかのタイミングについて繰り返し書かれていますね。意思決定はなされ、技術は進歩し、突如として世界は変わりました。
それは、おそらく皆にとって悪い方向にです「サピエンス全史」であなたが取り上げた一例は、農業革命全体についてでした。
これにより、実際に人間が畑を耕すようになりました。骨の折れる12時間労働を採用したわけです。ジャングルでの6時間労働で、かつ、ずっと面白い生活と引き換えに。
つまり、今、我々は、次なる新時代を目の前に望みもしない将来に向けて、それに気づきもせず歩み続けているのでは?
(ユバル)まさにそのとおりです。農業革命で何が起きたかというと、飛躍的な技術革命と経済革命により、人類全体が、新たな力を得たわけです。
しかし、個々の人々の生活を見てみると、ごく少数のエリートたちの暮らし向きはとても良くなったの対し、大半の人々の生活は著しく悪化しました。
マルクスの資本論にも、詳しく書いてあります。
同じようなことが、21世紀にも起こり得ます。新しい技術が、人類全体に、力を与えるのは間違いありません。
しかし、またもやほんの少数のエリートたちが、全ての利益や成果を享受し、大多数の一般大衆の生活は悪化するのです。
ごく少数のエリートより、ずっと悪いのは確かなことです(個人的なアイデアですが、だから、独占禁止法や基本的人権が重要になります)
(クリス)そのエリートというものが、人間でさえなくサイボーグになるかもしれません。
(ユバル)強化された超人類かもしれません。サイボーグかもしれないし、生物とは全く言えないエリートの可能性もあるし、意識を持たないストーカーアルゴリズムでさえあり得ます。
今の世の中では権限が、人間からストーカーアルゴリズムに移されつつあり、より多くの意思決定。
個人の生活に関するものや経済的なものや政治的なものが、ストーカーアルゴリズムに取って代わられつつあります。
銀行ローンの申し込みをすれば、その審査を行うのは、人間ではなく、おそらく、ストーカーアルゴリズムでしょう。
一般的な印象からいえば、おそらくホモサピエンスは権限自体失ったのです。
あまりに世の中が複雑化し、多くのデータで溢れかえり、物事はめまぐるしく変化しているがために「コレ」が、アフリカのサバンナで数万年前に進化したのは、特定の環境に適応し限られた情報とデータを処理するためだったのですが・・・
21世紀では、現実の問題をもはや処理することができず、代わりに、やりこなす力があるかもしれないのは、ビッグデータ処理のストーカーアルゴリズムだけなのです。
(個人的なアイデアですが、人間の概念が数値化できればの話です)
だから、より多くの権限が人類から、ストーカーアルゴリズムに移るのも不思議ではありません
(クリス)さて、ニューヨークから、TEDダイアログ第一弾をユヴァル・ハラリさんとお届けしていますが、フェイスブック・ライブで参加されている方々もいらっしゃいます。皆さんとご一緒できて嬉しいです。もう少ししたら皆さんやこの会場にいる皆さんの質問をいくつかお受けします。
ユバルさん。国家主義は、���り越えなければならないという主張をするのであれば、理由は、この先、技術が引き起こす危険とも呼べる問題で現状のあちこちに表れていますが、であれば、世界全体で議論すべきです。難しいのは、人々にこの問題の存在を信じてもらうことです。
人工知能が差し迫った脅威であるなどということですが、人々は、少なくとも一部の人々が、より緊急に対処すべきだと考えているのは、おそらく、気候変動とか。難民、核兵器といった問題もあることでしょう。
今、我々の置かれている状況においては、このような問題は、もっと議論されるべきだとお考えでしょうか?
気候変動についてのお話をされましたが、トランプ氏は、そんなものは信じないと言っています。だから、あなたの最も力強い議論も展開できないという見方もできます。
(ユバル)気候変動の問題について、一見、とても驚かされるのは、国家主義と気候変動の間には、とても密接な相関があるということです。
気候変動を否定する人たちは、ほぼ間違いなく国家主義者なのです。それを聞いた人は、まず、なぜ?と思うはずです。関連性はどこに?社会主義者は、なぜ?気候変動を否定しないのでしょう?
しかし、考えてみると明らかです。国家主義は、気候変動への解決方法を持ち合わせていないからです。21世紀において、国家主義を唱えたい人は、この問題を否定するしかないのです。
問題の現状を認めるのならば、同時に認めるべきことがあります。
それは、愛国主義は、現代にも居場所があるということ。自国の人々や国のために特別な忠誠を尽くし義務を果たすという考え方が、現代にあっても良いのだということです。誰もそんな考えを捨て去ろうとは、していないと私は思います。
しかし、気候変動に対峙するためには、国家の範囲を超えた!より高いレベルの忠誠心や責任感が必要とされます。それが、不可能なはずはありません。
なぜなら、忠誠心というものは、何層かあっても良いからです。家族への忠誠心。地域社会への忠誠心。国家への忠誠心があり。
ならば、人類全体への忠誠心があっても良いではありませんか?もちろん、どれを優先すべきかという区別が困難になることもありますが、人生なんて困難なものです。どうにかしてください。
続きは、ご覧ください。
世界的な最低年収保証。ゼロサムではないプラスサムなユニバーサルベーシックインカムなど。最先端の人たちが高密度な議論をしています。
最後に、マクロ経済学では、「グローバリズム」が有効!!と結果がわかっています。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うため��プラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
2024年のノーベル経済学賞でも指摘しているように・・・
国家システムが繁栄するかどうかは、幅広い政治参加や経済的な自由に根ざす「包括的な制度(ポジティブサム)」の有無にかかっているとデータでゲーム理論から実証した。
欧州諸国などによる植民地支配の時代のデータを幅広く分析し、支配層が一般住民から搾取する「収奪型社会(ゼロサム)」では経済成長は長く続かない(収穫遁減に陥る?)
一方、政治や経済面での自由や法の支配を確立した「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」なら長期の成長を促すと理論的に解明した(乗数効果とは異なる経路の収穫遁増がテクノロジー分野とシナジーしていく?)
「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」は、日本の高度経済成長時代のジャパンミラクルが、一度、先���りして体現しています。
2020年代からはもう一度、ジャパンミラクルが日本で起こせる環境に入っています。安倍総理が土台、管、岸田総理が再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)の土台を形成しつつあります。
日本の古代の歴史視点から見ると・・・
安土桃山から江戸幕府初期の農民出身徳川家康が国際貿易を促進しつつ再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)を形成してます。
その後、大航海時代の覇権争いを避けるため数代かけて「収奪型社会(ゼロサム)」になってしまい、綱吉の頃には基本的人権の概念も希薄になり選挙もないため
低収入者の農民から商人も収奪していきます。
江戸幕府末期まで数度改革をしましたが、ノーベル経済学賞の人達によると包括型社会(ポジティブサム)に転換しずらい
結局、薩摩と長州が徳川家康式の国際貿易のイノベーションを復活させるも(水戸藩の文献から)国民主権の憲法や選挙がないため
明治維新を起こすしかなく、第二次大戦で原爆が投下されるまで軍備拡大して資源が枯渇しま��。
国家システムの独裁から法人や個人の優越的地位の乱用にすり替わるため、財産権や特許権などを含めた低収入者の基本的人権を尊重することで独占禁止法の強化も必要になっていくことも同時に示しています。
(個人的なアイデア)
きっかけは、13の暦がブームになったことから始まって、決定的に確信した事は「風の時代」が到来したことです。
13の暦とは、数千年単位の周期が終わり、再び始まりに戻る時代に入ったと言うことを示しているのがこの暦の特徴です。2012年は節目の年。
「風の時代」もそのサイクルの1つ。始まりに回帰し、古代中国当時の二千数百年前の状況にも酷似する事象も兆しとして現代に現れてる。
そして
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
タキス・S・パパス:現代ポピュリズムの誕生
ディック M.カーペンター2世:いかに「利益を求める拡大解釈した警察活動」があなたの権利を脅かしているのか
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ブー・スリニバサン: 資本主義はイデオロギーではなくオペレーティングシステムである!
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
ホルヘ・ラモス: なぜ?ジャーナリストには警察権力に挑む義務があるか!
トム・ティーブス:マスメディアは死亡事件などの犯人を有名にしてはならない!
ラビ、ジョナサン・サックス卿: 恐れずに共に未来へ向かうには?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ユバル#ノア#ハラーリ#人類#政治#権力#ジェンダー#国家#ポピュリズム#暦#カイヨワ#戦争#概念#知能#ウイルス#テロ#気候#健康#マルクス#人権#独裁#ベーシック#インカム#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ジェフ・ホーキンス:脳科学があらゆるコンピューティングを変えていく!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
人間の脳は、素早い情報処理装置ではなく、経験を記憶、再生することで、次の出来事をイメージ予測する利口な記憶装置なのです。
ここで、ジェフ•ホーキンスが、新たな脳の見方について力説します。
実は、iPhoneよりも以前。スマートフォンよりも前に、手の平に乗り、さらにハンドサイズの形で、端末PDA(携帯情報端末)という物を構築しました。
それは、Palm ComputingとHandspringという物で、この創始者がこの人です。さらに、Treo考案者でもあります。
革新的だったのは。ホットシンク(HotSync)と言われるソフトウェアでPCにつなぐと自動で情報を更新してくれる便利なツールでした。
私は二つの組織に所属してます。PalmやHandspring時代の私しか知らない人が多いですが、実は、メンローパークにある非営利研究所のレッドウッド神経科学研究所も運営してます。そこで、私達は理論神経科学や大脳新皮質の仕組みについて研究してます。
さらに•••
これを、Appleのスティーブジョブズは、iPodとiTunesというソフトウェアで音楽の曲データを自動更新と転送。さらに、曲名の入力も自動で更新してくれるというさらなる革新を成し遂げたのです!
話を戻して、実は、私たちは、脳でコミュニケーションしているようなもので、身体は表現の道具だそうです。豊富な事例を説明しながら、脳科学を語っていきます。
理論が、脳科学に大きな影響を与えたことはまだないのです。非常に残念です。なぜでしょう?脳科学者にこの質問をなげがけると、とりあえず現状を認めます。でも、いい脳理論がない理由は様々だと言い訳します。データ不足なんだ。まだ理解できないことが多いからもっと情報が必要なのだ。
と言ったりします。でもさっき言ったようにデータはあり余ってるのです。情報がありすぎて、どう整理し始めるか考えつかないのに増やしてどうなる?運良く魔法のデータでも見つかるとは思えません。
実は、この現状は、理論がないということのしるしなのです。
もうデータはいらない。必要なのはいい理論。
私が考える、他の、とても基本的なことについて話しましょう。つまり、脳について、いい定理や理論がないのは、直感的には、正しいために堅く信じている誤解があって、それが答えを導く妨げになっているのです。私達が信じていることで、明らかな間違いがあります。
それがいったい何なのか話す前に、科学史上でのその存在についてお話しましょう。その他の科学的革命を見てみると、例えば、コペルニクスの太陽系とか、ダーウィンの進化やウェグナーの構造プレートなど。これらは全て脳科学と多くの共通点を持ってます。
第一に、説明できないデータが非常にたくさんありました。
でも、理論が構築されてから、ずっと扱い易くなったのです。それまでは、ものすごーく頭のいい人達さえ、途方にくれていたのに、私達はそのころの人達より利口なわけではないのです。ただ、何かについて本当に理解するのは難しいけれど、一度考えてみてしまえば、結構分かり易いものなのです。
私の娘達は幼稚園生になったころには、これら三つの理論を基本的に理解していました。例えば、���ュートンのように、リンゴとミカンを使って地球の公転を理解するのは、別に大して難しくないのです。
そして、最後に、答えはずっと前から分かってたけど、ある明らかなことのために、みんな無視していたのです。直感的には、正しいために、堅く信じていたある誤解。太陽系の場合、地球が自転していて、地表が時速1000マイルくらいで動き、地球は太陽系を時速100万マイルくらいで動いています。
狂気的なように見えます。地球は動いてないと思い込んでますから、時速100万マイルで動いてる気がしますか?もちろんしませんよ。地球が、宇宙で勢いよく回転してるとか言ったら、狂人扱いされます、昔はそうだったのですよ。
直感的には正しく、明らかでした。
さて、進化の場合は?進化も同様。一神教での聖書によると神が全ての生き物を創造して、猫は猫、犬は犬、人は人、植物は植物、と一生変わらないんだと子供達に教えました。その順番でノアが箱船に乗せたから、かくかくしかじか。
でも、実際には、もし進化を信じるとしたら、私達みんなに共通祖先がいて私達とロビーの植木にも共通祖先がいるはずなのです。これが進化です。信じ難いけどこれは事実なのです。構造プレートについても同様。山と大陸が地上に浮かんでる意味不明ですよね。
それでは、その直感的には正しいようだけど、脳の理解を妨げる誤解とは?これから答えを説明しましょう。そしたら、私はなぜ反対意見が間違っているのか議論しなければなりません。
その直感的には正しいけど明らかな誤解とは、知性は行動によって定義されるということです。
つまり、私達の知能の高さは、知性的な行動によって定められる。私は、この考えが誤解をまねく可能性もあるのだと言いたいのです。実は、知性は、予測能力によって定義されます。
これから見せるスライドと、ある例を通して、どういうことか詳しく説明しましょう。ここに、システムがあります。工学者、科学者はシステムをこのように考えています。
箱の中に何かがあって、入力と出力があるのです。人工知能の研究者いわく、箱の中身はプログラム可能なコンピューターで、脳に相当し、入力を提供すれば、何らかの行動を示す。
アランチューリングは、チューリングテストを定義することで人間同様の行動が確認できれば、知性もつ物体だ!と説きました。こんな行動を基にした知能の測定方法を、私達は長いこと信頼してきました。
でも、実際には「真の知能」は、別のものを基に構成されているのです。人は、この世をパターンの時間的な並びとして経験、記憶し、後に思い出します。
そして、思い出すと同時に、現実と照らし合わせ、常に、次の出来事を予測してます。つまり、私達には、永久の測定基準が存在し、常に、この世を理解し予測してるか?などと無意識に自問しているのです。
記憶の枠組みは、計算とか行動ではなく、記憶、順序やパターンをどう記憶し思い出すか?それは、時空間的なパターンを使っているそうです。レッドウッド神経科学研究所では、まさにそういうことに注目してます。
脳の研究は、かなり進んでる気がするかもしれないけど、DNAで有名なフランシスクリックは、彼の書いたその記事から引用すると、紳士的な言葉使いです。
「明らかに欠けてるのは」「様々な考え方を解釈するための大まかな枠組みです」枠組みとは実に的確な表現だと思いました。彼は理論がないとは言っていません。何から考え始めたらいいのか分からない。
つまり、理論的枠組みがない。いわば、トーマスクーンのいうパラダイム前の時代です。私は、この考え方に、はまってしまい、脳についてこんなに分かっているのだから、無理な訳ない。
生涯にその枠組みを見つけ、社会貢献しようと思いました。そのため、コンピューター業界をやめて、脳に関わることにしました。
まず、MITの人工知能研究所に行き、私も知能機械をつくりたい(アメリカの受験制度は、入学時は簡単なテストで入学できて、卒業が難しいという日本、古代中国の科挙制度とは逆の制度になっています)
まずは、脳の仕組みについて研究したい!と言ったんです。でも、そんなことしなくていい、と言われました。ただ、コンピューターのプログラミングだけをすればいい、と。
脳を研究すべき!と私が言っても、間違いだ、と言うから、間違いはあなただと返したら、不合格でした。
数年後、今度は、カリフォルニア大のバークリー校で再挑戦することにして、今度は、生物学的方面から迫ってみることにしたのです。
生物物理学の大学院に合格したから。さて、脳理論を研究したい!と言いました。でも、脳理論なんて、研究しちゃいかん。そんなことのための研究費はない!大学院生がそんなことしたらだめだ!と言われてしまいました。
非常にがっくりしたけど、この新産業界を変えるぞ!と思いつつ、コンピューター業界に戻り、しばらく、ここで働くしかないな、と決心し、後ろの製品は全部そのころデザインしたのです。
ときに!科学の研究は、人類について何かを明らかにします。まれに、例えば、進化やコペルニクスの発見は、人類について新知識を与えてくれました。人間の根本は脳なのです。
そう、常に。さあ、最後に、知能の測定方法について考えてみましょう。
予測能力を指標とします。次にくる言葉を聞いたり、これらと同じ関係がこれらなら、次の数字は?とか。物体の絵が三つある。四つ目は?とか。これが予測能力の測定法です。これが予測です。
それでは、いい脳理論を築く秘訣は?まず、第一に、ふさわしい枠組みが必要です。それは、記憶の枠組みです。計算とか行動ではなく、記憶、順序やパターンをどう記憶し思い出すか?それは、時空間的なパターンを使うのです。そして、この枠組みの次は理論学者。
一般的に生物学者は理論に強くない。必ずそうとは限らないけど、生物学にはいい理論がないのです。だから、経験からいうと物理学者、工学者、数学者など。アルゴリズム的な考えをする傾向のある人達が一番です。慣れ親しんでいます。
次に、彼らに解剖学、そして、生理学を学ばせます。この理論に用いられる生体用語は、とても現実的でなければいけない。脳理論と言いながら、脳の内部がどうやってつながっていて、動作しているのかを数値で厳密に説明しないものは理論とはいえません。
レッドウッド神経科学研究所では、まさにそういうことに注目してます。研究は、ものすごい勢いで進歩してます。残りの時間では無理でけど、また近いうちにこの舞台で、このことについてお話したいですね。本当に楽しみです。全然、50年もかからないでしょう。
さて、どんな脳理論になるのでしょうか?
第一に、記憶中心の理論でしょう。でも、コンピュータのメモリみたいのものではありませんよ。メモリとは全然違って、目から入力されるような、高次元のパターンを記憶します。さらに、順序も記憶します。順序なしで、記憶や再生はできません。曲を記憶するときは、それを、順に耳にし、順に再生しなければなりません。
こういう順序を伴うパターンは、自動的に連想されるから何か見聞きすれば、機械的に関連するものを思い出したり、自動的記憶再生するのです。そして、次の入力に対する予測こそ、望ましい出力なのです。また、さっき言ったように、その理論は、生物学の面で正確で試したり、築き上げられたりできなくちゃいけません。
理論を築き上げなければ、理解することはできないのです。さて、スライドをもう一枚。これはどんなことをもたらすのでしょうか?知能機械をつくるとか?もちろん。でも、人が想像してるのとは違います。創作に成功することは間違いないと思うけど、どう違うかというと。
第一に、材料はシリコン、シリコンでコンピュータのメモリをつくるのと同じ技術を使用すればいい。ただし、全く違う種類のメモリになります。メモリをセンサーにつなげれば、センサーはリアルタイムに外の世界のデータを感知し、周囲の環境について学びます。
最初からロボットみたいなものが創作される可能性は低いでしょう。ロボットも役に立たなくもなくて、つくる技術はあるけど、ロボットっぼいところは、昔の脳の部分だから、とても複雑で、新しい脳は、昔の脳よりずっと単純です。だから、あまりロボットっぽさのないところから始めます。C-3POみたいなのはずっと先です。
初めは、知能的な自動車などが開発されるでしょう。例えば、車の往来や運転を理解していて、方向指示器を30秒点滅させている車は、角を曲がらない などと予測できる車とか。
このように脳を使ってるけど、機械的なことをしていない領域でまず適用されだすでしょう。でも、最終的には、適応領域の限界はありせん。どんな結果につながるかは、まだ分からないのです。マイクロプロセッサーを発明した人達も何か重大なものをつくっているとは分かっていたけど。
発明によって、何が起こるかは知らなかったのです��電卓や信号機制御装置ぐらいはできると考えていましたが、携帯電話やインターネットは予想外でした。とにかくすごいものができるぞ、と。
同様に、脳科学と今お話したようなメモリは、基盤技術となり、今後100年の間に信じられないような変化をもたらすでしょう。一番楽しみなのは、科学の領域でどのように使用するか、ということです。
さて、もう時間切れだから、ここでこのトークはおしまいにしましょう。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
2021年では、自動運転車が登場しています。
Appleシリコンでも、メモリ主導型のアーキテクチャーに変更しています。
量子コンピューターや量子超越性もメモリが重要な要素でもあります。
これは、兆し。始まりにすぎません!!不思議と「風の時代」と連動してます。
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性��、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
PalmなどのハンドヘルドPCの頃から・・・
端末をたくさんの小人(こびと)が動かしてくれると言うたとえ話を使ってコンセプトを説明していたこの頃から
約30年後の2024年には、ついに大規模言語モデルを使用したApple インテリジェンスにまで到達しました。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
小人(こびと)が動かしてくれると言うたとえ話をもっとわかりやすく言うと・・・映画「グレムリン」のストライプになる懸念です。
その当時は理解できず「何を言ってるんだ?」とおもってましたが・・・
今、見直すと映画のラストにモグワイを抱えた老人が含蓄のある人工知能時代への警告?が心に響きます。
Apple インテリジェンスは、プライバシーやセキュリテイの懸念も解消しています。
<おすすめサイト>
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
シリコン生命体についてのアイデア2019
ディヴィット・チャーマーズ:あなたは意識をどう説明しますか?
人類の革新。方向性のインスピレーション
メアリー・ルー・ジェプセン:未来のマシンで脳からイメージを読み出せるか?
ヘンリー・マークラム:スーパーコンピュータの中に脳を構築!
Kickstarter タン・レイ :脳波で動作するヘッドセットインターフェイス
EMOTIV EPOCを使用して、GoogleCarを念じただけで運転
ダフニー・コラー :人工知能オンライン教育が教えてくれること
インターステラー(字幕版)
ダニエル・クラフト: 医学の未来ですか?アプリがありますよ!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ジェフ#ホーキンス#脳#hand#spring#Palm#brain#概念#記憶#iPhone#PDA#iTunes#音楽#ヒーリング#ウォルター#ブラウワー#人工#知能#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#シェーン#レッグ#グレムリン
1 note
·
View note
Text
TEDにて
キャロリン・ポーコ:土星への旅、訪問
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
惑星科学者のキャロリン・ポーコ氏が、カッシーニ探査機による土星への旅のイメージを紹介する。
現時点で、人類が到達し目にした最も遠い地表です。もちろん!これはリアルな現実です!
特に、最大の衛星であるタイタン。氷を噴出しているように見える凍結した衛星のエンケラドスに焦点をあてる。
人類が作成した装置、カッシーニに搭載されたホイヘンス観測機の投下によって、人類史上初めて太陽系外縁部に着陸した瞬間です。
カッシーニは、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機。
金星から地球、木星と順次にスイングバイを行なって土星に到着。
動力は、原子力電池で動いています。無人探査機など限定なら、原子力からの電力も惑星間の宇宙空間では、放射能は問題にならないかもしれません。
土星系は、豊かな星系です。土星の神秘と科学的洞察。その荘厳さは、比較できるものではありません。
この星系を調査することで、宇宙に対する理解を深めることができます。
土星の輪だけでも、我々が、渦巻銀河と呼ぶ円盤状の星とガスの集まりについてたくさん学ぶことができます。アンドロメダ星雲の美しい写真です。
アンドロメダは、天の川銀河の最も近くにある最大の渦巻銀河です。ハッブル望遠鏡によって撮影されました。
そして、メタンやエタンの分子は、タイタンの地表温度では、液体となります。タイタンのメタンは、地球の水に相当する存在であることが分かりました。
大気中で凝縮可能な状態で存在しており、その状況を考慮すると非常に奇妙な世界が存在している可能性にたどりつきます。メタンの雲です。
そして、この雲の上空何百キロにわたって粒子が存在し、太陽光線が地表に届くのを妨げています。地表の気温は、零下210度程度です。
また、エンケラドスに移ると、小さな衛星でしてタイタンの十分の一ほどの大きさです。英国と比較できる大きさです。エンケラドスは真っ白で非常に明るい星です。
表面にははっきりしたひび割れがあります。地質学的に非常に活発な星。しかし、エンケラドスでは
南極の全域が気温の高い地域となっており、この星で最も気温の高い場所であるのです。
地球の南極が熱帯地方より暑いくらいに不思議なことです。
1781年。英国の作曲家であり、科学技術者であり、天文学者であるウィリアム・ハーシェルは、空に他の星とは、動きが異なる天体があることに気づきました。
何かが異なり、何かがおかしいというハーシェルの認識は惑星の発見になったのです。その惑星は天王星です。
天王星という名前は何世代にもわたって、子どもたちを楽しませました。その夜に発見された惑星によってそれまでに知られていた太陽系の大きさが2倍になりました。
ハーシェルは、世界で初めて遠い宇宙の観測に成功した人間です。夜空が「ゴースト」で満たされていることを発見した人間でもあります。はるか遠い星々の光が届いた頃には、その星はもう死んでいるのです。
私たちが見ているのは、そう言う「ゴースト」ということです。特殊相対性理論と光速度不変の原理により、現代ではデータで精密に計算できるようになっています。
光は見えるが星々はもう死んでいる。ずっとずっと前に。夜空を見ることは、誰も見たことのない遠い過去を見ていることになります。何百万年も時をさかのぼって・・・
天体望遠鏡は、バック・トゥー・ザ・フューチャーのように、時を超えるタイムマシンということもハーシェルは、知っていました!!
宇宙を見ることは、過去を見ることです。
宇宙の大規模構造とは ・・・
銀河系よりも広大な「ラニアケア」という超銀河団の中に、太陽系があるということが、2014年の段階でわかります。私たちの銀河系が、さらに大きな銀河団である「ラニアケア」という超銀河団に属しているという学説を発表してます。
大きさの尺度としては、直径は5億光年、中に存在する銀河の数は10万個とのことです。ラニアケアの質量は太陽1京個分あります。銀河系の中心には超大質量ブラックホールがあり、ラニアケアにはより巨大なブラックホールも存在します。
このようにして、天体望遠鏡とスーパーコンピューターのエクサフロップクラスの処理速度により、判明したデータから銀河と空洞で成り立つ宇宙の地図を「宇宙の大規模構造」と呼んでいます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
<おすすめサイト>
エリザベス・ジビ・タートル:謎に包まれた土星の衛星タイタンを調べて生命の起源に関して何がわかるか?
ジョン・C・マザー:ジェームズ・ウェッブ望遠鏡が宇宙を拓く
アウグスト・カルバリド:太陽系に地球外生命体(微生物)が存在する可能性
フェルミバブルと素粒子の偶然の一致について2022
宇宙際(うちゅうさい)タイヒミューラー理論は、Dブレンの数値的裏付けを与える数学2021
光速度不変の原理と光速のカベを破ってる証拠のアイデア2019
ビル・ストーン:世界で最も深い洞窟を探検する!
インターステラー(字幕版)
アンドレア・ゲッズ:超大質量ブラックホールを探す!
重力波のデータ観測に成功。世界初
ジム・ホルト:宇宙はどうして存在するのか?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#キャロリン#ポーコ#土星#宇宙#惑星#人類#エンケラドス#カッシーニ#NASA#ESA#アメリカ#原子力#イーロン#マスク#木星#電力#女性#ラニアケア#ハーシェル#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ジョージ・ホワイトサイド: 簡潔性の科学に向けて
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
簡潔性!
私たちは、それを見れば今すぐ分かります。しかし、その正体は一体何でしょう?
この愉快で哲学的な講演で、ジョージ・ホワイトサイドが簡潔性の正体を解き進めていきます。
複雑性は世の中にたくさんあります。そして、複雑なことには、あまり意識しないのと同じようにシンプルな現象にも気にも留めません。
あって当然と思ってしまうためで、利便性や機能の利用性にのみに気を払います。無用のことにも気がつかないだけで実は、有用かもしれないのに・・・
数学は、代表的なことです。物理学との関係性がなければ、ただのゲームでした。
また、カントやロジェ・カイヨワが「戦争論」でも言ってるように、無用のもの、無益なものは無駄だとし、悪の概念である可能性が高いという、そのような偏見は、実は、人間に自分自身を見誤らせている。ようです。
日常でよく飲むかぜ薬?スマートフォン?インターネット?トランジスタ?10進法と2進法など。様々な一例と一部を丁寧に紹介しながら、重要性を語ります。
簡潔性に関して、二つの考え方があります。ポッタースチュワートの引用文から。つまり、機能がシンプルであるとその簡潔性が何であるかは見れば分かります。
簡潔性に関するもう一つの考え方は、道徳哲学者が言うところのティーポット問題と呼ばれるものからの考え方です。
複雑性や創発について考えることには、多くの恩恵があります。簡潔性にはあまりないと言われています。
言葉も複雑性と創発です。この言葉のおかげで会話は始まり、あなたは物理現象以外のことを考えていられます。
複雑性とは、創発とは、あらゆる瞬間に皆さんの細胞それぞれで起こっている化学反応のほんの一部ですし、交通システムのようなもの、インターネットや数学とも言えます。
そして、細胞の驚くべきことは、割としっかりした協働関係を他の細胞と持っているということです。
簡潔性で複雑なものもあります。二進法や現在の集積回路。ご覧のようなチップの中に、それぞれ10億個ほどのトランジスタがあり、その全てが、常に完璧に作動しなくてはなりません。
これが簡潔性の第二層です。集積回路は、しっかり動作するという点で極めてシンプルなのです。
集積回路を用いるとスマートフォンやインターネットが作れます。
インターネットは、数学とともに始まります。二進法とともにです。下に並べたリストをご覧ください。1から10。そして、続いていくアラビア数字に私たちは慣れ親しんでいます。
二進法では、1 は、0001。7 は、0111 です。問題は、なぜ二進法は、アラビア数字よりシンプルなのか?答えは、単純にこういうことで、つまり、私が指を 3本立てると皆さんは簡単に数えることができます。
でもこうしたら?私が、今、7 を出したと判断するのは少し難しいでしょう。二進法の素晴らしいところは、これが数を表す最も簡潔な方法だということです。
他の方法は、全てこれより複雑です。二進法を用いることで間違いを防ぐことができます。表示も明白です。二進法には良い点がたくさんあります。なので、一度読み方が分かればこれはとてもシンプルです。
さて、もし二進法の 0 と 1 を表現したい場合には、何か機器が必要となります。皆さんの生活の中にあるもので二進法のものを思い浮かべてください。
一つは、照明のスイッチです。スイッチはオンオフできます。これは二進法です。
壁面スイッチは、誰もが知っての通り故障しますが、50 年ほど前。私たちの友人である物性物理学者は、あのガラス鐘の下にある洗練された機器を発明しました。
トランジスタです。トランジスタは、壁面スイッチ以上の何物でもありません。それは、何かをオンオフしますが、部品を動かすことなくそれを為すのです。基本的に長期間故障せずに作動します。
簡潔性の第二層は、トランジスタとインターネットでした。トランジスタは、とてもシンプルであったためまとめ合わせることができます。トランジスタをまとめ合わせると集積回路と呼ばれるものになります。
現在の集積回路は、ご覧のようなチップの中に、それぞれ10億個ほどのトランジスタがあるでしょう。その全てが、常に、人間の限界を遥かに超えて、完璧に作動しなくてはなりません。
これが簡潔性の第二層です。集積回路は、しっかり動作するという点で極めてシンプルなのです。
この集積回路を用いると携帯電話が作れます。皆さんは携帯電話がいつもきちんと動作することに慣れています。
要するに、機能がなければなりません。その機能は、予測可能でなければならず、同時に低コストでなければなりません。高性能。あるいは、対費用効果がなければならないということです。
次は、インターネットです。こちらは大陸間の通信量を表したマップです。真ん中にある二つのぼやけている光は、アメリカとヨーロッパで。
それでは、再び簡潔性に戻りましょう。これは、最も偉大なアイデアの一つだと思います。グーグルです。このシンプルなポータルから世界の全ての情報にアクセスできるとグーグルは謳っています。
ここでの要点は、桁外れにシンプルな高密度なアイデアは、幾層もの簡潔性の上に成り立っているということです。
それらが組み合わさって、シンプルな複雑性を作り上げます。完全に信頼性があるという意味でシンプルなのです。
では、4つの総論。1つの例。そして、2つの格言を話して終わりにしたいと思います。シンプルなものについて考えるときに、このような性質を考えると便利だと思います。
第一に、それは予測可能なものです。その振る舞いは予測可能です。シンプルなものの素晴らしい性質の一つは、一般的にそれが何をするものか分かるということです。
つまり、簡潔性と予測可能性は、シンプルなものの性質なのです。
第二に、これは実社会的なことですが、安いです。
十分に安い何かが、そこにあれば、誰かがその使い道を見つけます。それが、どれだけ原始的に思えるものであってもです(基本的人権を尊重することが前提です)
例えば、人間ではない石です。皆さんは、石から大聖堂を建てることができます。それには、石で何ができるか知っていれば良いだけです。石をブロック状に彫り、一つ一つ積み上げます。そうすることでものを支えることができます。
つまり、機能がなければなりません(人間に対して、そのまま用いると人権侵害になりますので、十分に注意してください)その機能は、予測可能でなければならず 、同時に低コストでなければなりません。
つまり、高性能。あるいは、対費用効果がなければなりません(人間に対して、そのまま用いると人権侵害になりますので、十分に注意してください)
最後の構成要素として、私が取り上げたいのは、それが構成単位として機能する。あるいは、その可能性を秘めているということです。つまり、積み重ねができるということです。
積み重ねは、どの方向でも良いですし、ある任意のn次元空間においてでも良いです。
機能を有しており、それが、とても安価であれば、人々は、新しいものを作るための新しい組み合わせを創発するかもしれません。
安価で、機能的で、そして、信頼性のあるものは、人々の創造性を解き放ちます。その人々は、想像もつかないものを作り上げるでしょう。
最初のトランジスタからインターネットを予見するなんて、とても無理です(人間ではなく機械なので組み合わせ可能です)ただただ、あり得ません。以上が構成要素です。
どこでも使える技術を選出し、極めて安価な機器を作り、高密度なアイデアでこのようなとても信頼性のある形に仕上げたことです。
この試みを成功させられたら、もっと機能を持たせることができたら、それは積み重ねられるようになります。
つまり、一つか二つうまくいく基礎的な研究や技術を確立できたら、それは、さまざまな症状の人に適用できるようになり、したがって、縦にも横にも拡張できるようになります。
最後に、二つの格言を紹介しておしまいとさせてください。
一つは、アインシュタイン氏によるものです「全ては、できるだけシンプルであるべきだ」「しかし、それ以上にシンプルであってはならない」と彼は述べています。
これは、問題を考えるにあたってとても良い方法だと思います。もし、シンプルなものから多くのものを取り除きすぎたら機能が失われます。低コストでなければなりませんが、機能が損なわれてもいけません。
したがって、過剰にシンプルにはできません。幸福に資する生産性も同じ。二つ目は、デザインに関するもので、簡潔性と直接関係はありませんが良い格言です。
もう一つは「星の王子さま」でよく知られているサンテグジュペリによるものです。スティーブジョブズも関係してきます。
「あなたが完璧なデザインを実現したと分かるのは」「それは付け加えるものがなくなった時ではなく」「取り除くものがなくなった時です」これは確実に正しい方向へ導くものでしょう。
ただ、重要な点は、一つには、ものを作る人の現実とものについて考える人の現実を区別することです。
もう一つは、次の問いを立てることには、知的な利点があるということです。「私たちはどのようにして」「可能な限りシンプルに安価に機能的に」「そして、自在に組み合わせられるようにものを作るでしょうか?」(人間だと人権侵害になります)
もし、私たちが持てる基礎研究や技術でこのような簡潔性を達成することができ、そして、皆さんに幸福を提供できたら皆さんは、それで���あらゆる素晴らしいことができるようになるでしょう。
どうもありがとうございました。
カオス理論にも、内蔵しているこのフラクタル構造とバタフライ(butterfly effect)効果は、量子力学の不確定性原理や一般相対性理論のような巨大なラグランジュ点にも似ています。
日本の仏教の曼荼羅?のような図形が導かれてしまうという不思議なアトラクターパターンにも似ています
これは、伝来している日本仏教にもテーラワーダ仏教(密教?)という形で古代から継承されています。
もしかして、何か複雑なシステムとも関係があるのかもしれません。
次元に関してはこの場合、数学的な次元を前提としています。
次元のコンパクト化の説明の前に、数学的な次元の重要性について、さて、一般相対性理論をカルツァは、電磁気力に応用していきます。
当時は、それが重力以外に考えられる唯一の力でした。つまり、電気や、磁石の引き付けなどを引き起こす力のことです。 ここで空間と時間が歪むこと以外に、もしも次元が歪むことで電磁気力が働くかもしれないことに気づきます。
1926年にオスカークラインも、知覚で見えない次元がある可能性を示します。5 次元化して電磁気力も幾何学として表せるようにしたカルツァ・クライン理論というものです。
カルツァが3次元ではなく、4次元の宇宙における歪みと曲がりを説明する方程式を書き出した時、彼はアインシュタインがすでに3次元で導き出していた方程式を見出しました。それらは、重力を説明するための方程式です。
でも、カルツァは次元がひとつ増えたことによるもうひとつの方程式も見つけました。その方程式を見てみるとそれは正に科学者たちが長年の間。電磁力を表すために使ってきた方程式でした。驚くべきことです。それが、こつぜんと計算結果に現れてきたのです。
こうして、数学的な次元は、空間の量子化を数値的に表現できるようになっていくキッカケになりました。
その後のカルツァ・クライン理論は、無限に存在する次元の形状の一部をカラビ・ヤウ多様体として表現できました。
例えば、手を振って大きな弧を描く時、手のひらは3つの広がった次元の中ではなく、巻き上げられた次元の中を突っ切っています。
もちろん、巻き上げられた次元はとても小さいので、体を動かす間に、こうした次元を1サイクルして出発点に戻ることが繰り返され、その回数は、膨大な数にのぼります。このように次元の広がりが小さいと言う事は、手のような大きな物体が動く余地があまりないと言うことです。
これは、結び目の不変量にも関連しています。
まず初めに、円周を3次元ユークリッド空間に埋め込んだものを「結び目」と定義していることから始まります。
結び目理論においては、変形して移り合う「結び目」は、同じ「結び目」とみなして「結び目」を研究する。
「結び目」を研究するひもの結び方はいろいろあるので、様々なタイプの「結び目」がある。では、「結び目」のタイプはどのようにして区別すれば良いのであろうか?
「結び目」に対して定められる値で、「結び目」を変形することに関して不変であるようなものを「不変量」と言う。結び目理論は、トポロジー(位相幾何学)の一分野である。
1980年代に、数理物理的手法が、低次元トポロジーに導入されて、3次元トポロジーにおいては「結び目」と3次元多様体の膨大な数の不変量(量子不変量)が発見された。
これによって、4次元トポロジーには、ゲージ理論がもたらされることになりました。これらからゲージ場の数学的根拠として、活用されることになっていきます。
量子不変量は、数理物理に由来する量子群や共形場理論やチャーンサイモンズ理論を背景として、様々な代数構造を用いて構成される量子不変量やこれに関連するトピックを研究する研究領域を量子トポロジーと呼ばれています。
古典的な結び目理論においては、個々の結び目の特性を個別に研究する研究が中心であったが、量子トポロジーでは多くの「結び目の集合」を研究対象としています。
1980年代に結び目の不変量が大量に発見される発端になったのは、1914年にジョーンズ多項式と言う結び目不変量が発見されたことにあります。
その後、統計物理で知られていたヤンバクスター方程式の多数の解、つまり「R行列」を用いて大量の結び目不変量が発見されました。
さらに、1980年代後半に量子群が、発見されたことにより、それらの大量の不変量は、量子不変量として整理されて理解されるようになりました。
1990年代には、これらの大量の量子不変量を統一的に扱って、研究する2つの手法が開発されました。
これは、次元のコンパクト化への始まりになります。
1つは、コンセビッチ不変量と言う1つの巨大な不変量に、すべての量子不変量を統一する方法。
もう一つは、バシリエフ不変量と言う「共通の性質」で不変量を特徴づける方法があります。
ゲージ対称性、アイソスピン、クォーク理論、ヒッグス粒子など。
さらに、数理物理に由来する量子群や共形場理論、チャーンサイモンズ理論もあります。
そして、スーパーストリング理論や量子化学の「変分法」にも応用されている。
<おすすめサイト>
マイケル・サンデル:メリトクラシー(能力主義)の横暴
エドワード・テナー:非効率の重要性?
エドワード・テナー: 意図せぬ結果「西洋版の人間万事塞翁が馬」
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
ジム・サイモンズ:ウォールストリートを制した天才数学者
ブノワ・マンデルブロ:フラクタルと荒さの科学
エリック・バーロウ:いかにカオスの複雑さが簡潔さへとつながるか!
ロン・エグラッシュ: アフリカのデザインに潜むフラクタル
ジョージ•ダイソン:コンピューター誕生の物語について
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ジョージ#ホワイトサイド#サイド#哲学#複雑性#カオス#インター#ネット#トランジスタ#テーラ#ワーダ#仏教#曼荼羅#量子#密教#スティーブ#ジョブズ#カイヨワ#数学#デザイン#トポロジー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ローレンス・ハースト:人類の進化のスピードは速くなっているのか、遅くなっているのか
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
過去3千年間で、多くの集団が現地の環境に適応するために遺伝的に進化してきました。
シベリアと北極圏の高緯度地域の人々は、極寒で生き残るため独自の適応をしてきました。バジャウ族は水中に70メートル潜り、ほぼ15分間とどまることができます。
ローレンス・ハーストが、他の最近の変化には何があるのか、そして科学技術の革新は私たちの進化に影響を与えるのかを探ります。
講師:ローレンス・ハースト 監督:フィリップ・ピアジェとリッケ・プラネタ *このビデオの教材: https://ed.ted.com/lessons/is-human-evolution-speeding-up-or-slowing-down-laurence-hurst
チベット高原は、海抜約4,500メートルのところにあり酸素含有量は平地のわずか60%に過ぎません。
旅行客や移住者が高山病と闘う一方で土着のチベット人は、駆けるように山を登ります。トレーニングや練習によってこの能力を得たのではなく、いくつかの遺伝子が変異した結果、限られた酸素を最大限に活用できるようになったのです。
遺伝子変異による違いは、誕生時から明らか��チベット人の赤ん坊は、平均して出生時体重がより重く血中酸素飽和度がより高く、この環境で生まれた他の種族の赤ん坊より生き残る可能性がはるかに高いです。
これらの遺伝的変化は、推定によると過去3千年ぐらいにわたる進化で現在も進行中です。
長い期間だと思うかもしれませんが、人類の進化の中で最も速い適応になるでしょう。
人類の進化が終わっていないことは確かです。
では最近の変化では他に何があるでしょう?
技術や科学の革新は、私たちの進化に影響を与えるでしょうか?
過去数千年で多くの集団が現地の環境に適応するために遺伝的に進化してきました。シベリアと北極圏の高緯度地域の人々は、極寒で生き残るため独自の適応をしてきました。
彼らは凍傷にかかりにくく他の種族よりはるかに長い間、氷点下の気温で手を使い続けられます。体の熱生産量を増すためにより高い新陳代謝率をもつ者が生き残ってきたためです。
さらに南の東南アジアのバジャウ族は、水中に70メートル潜り、ほぼ15分間とどまることができます。
海で狩猟する遊牧民として何千年も暮らしてきた間に遺伝的に酸素貯蔵庫として機能する並外れて大きな脾臓を持つようになり、水中により長く、とどまれるようになりました。これは深海へ潜水するアザラシと同様の適応です。
それに比べれば、面白くないですが、牛乳を飲む能力もまた別のそのような適応といえます。すべての哺乳類は赤ん坊として母乳を飲むことができますが、離乳後は、母乳の消化を可能にする遺伝子のスイッチを「オフ」にします。
しかし、サハラ砂漠以南のアフリカ、中東および北西ヨーロッパのコミュニティでは、乳を搾る目的で牛を飼育していたところ過去7~、8千年にわたり遺伝子スイッチが「オフ」になるのを防ぐ遺伝子変異体が急速に増加してきました。
少なくともヨーロッパでは、牛乳は人間にカルシウムを供給してきたのかもしれません。これはビタミンDの体内生産補助のためで彼らが北に移動したことにより、ビタミンDの通常の供給源である日光に当たる機会が減少したからです。
必ずしも明らかな方法でとは限りませんが、これらすべての変化は人々が生殖年齢まで生き残るチャンスを高めます。
これこそが、自然淘汰という進化の背後にある力を推進しているのです。現代医学は、これら自然淘汰を進める力の多くを淘汰されるはずの命を生かすことで退けます。
時には、遺伝子が感染症と一緒になって宿主を殺すところを医学が救うのです。
社会システムによって、抗生物質、ワクチン、きれいな水とよい公衆衛生状態等のすべてが、私たちの遺伝子の違いの重要性を低くします。
同様に、私たちの小児癌の治療能力や炎症を起こした虫垂の切除やそして、命に関わる妊婦特有の病気にかかった母親の出産。それらすべてがより多くの人々を生殖年齢まで生き延びさせ自然淘汰の流れを遮る傾向があります。
しかし、たとえ地球上のすべての人が、現代医学の恩恵を受けたとしても人類の進化が終わるという意味ではありません。
進化には自然淘汰に加えて他の側面もあるからです。
マイケル・サンデルの「なぜ、株式市場に市民生活を託すべきではないのか?」にも言われるように・・・
社会システム内の低収入者庶民に対する人工的なクソ株式市場の競争原理(自然淘汰)を押し付ける悪徳法人にも同様なことが言えます。
社会システム内の低収入者庶民に対する人工的なクソ株式市場の競争原理(自然淘汰)を押し付ける悪徳法人にも同様なことが言えます。
社会システム内の低収入者庶民に対する人工的なクソ株式市場の競争原理(自然淘汰)を押し付ける悪徳法人にも同様なことが言えます。
現代医学の力は遺伝子変異体を自然淘汰によってふるい落とされる対象から「遺伝的浮動」と呼ばれる対象にします。
「遺伝的浮動」では、遺伝子の差異は母集団内でランダムに変化します。現代医学は、実際、遺伝子レベルにおける多様性を高めるのかもしれません!!
医学の介入で有害な突然変異が、宿主を殺さなくなり排除されないからです!!
しかし、この遺伝子の多様性は必ずしも「表現型」。
つまり、観察可能な人々の間の相違として表れるとは限りません。
研究者たちは、遺伝的適応が特定の環境下で非常に速く起きる可能性があるかどうか調べています。遺伝子そのものは変化しませんが「エピジェネティック修飾」という特定の遺伝子の発現。および、その発現時期によりもたらされる適応です。
これらの変化は、一生の間に生じる可能性があり子孫に受け継がれる可能性すらありますが、これまでのところ研究者たちは、エピジェネティック修飾が本当に何世代にもわたり持続可能かどうか。
および、母集団の中の永続的な変化につながるかどうかで対立しています。人類の進化には他にも寄与しているものがあるかもしれません。
現代医学と科学技術は、人類史上ではごく最近のもので自然淘汰による最もスピードの速い。
直近の変化と比べても新しいのです。
ですから、現在がどのように私たちの未来を形作るかは、時が経たないと分かりません。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくること��説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
2024年のノーベル経済学賞でも指摘しているように・・・
国家システムが繁栄するかどうかは、幅広い政治参加や経済的な自由に根ざす「包括的な制度(ポジティブサム)」の有無にかかっているとデータでゲーム理論から実証した。
欧州諸国などによる植民地支配の時代のデータを幅広く分析し、支配層が一般住民から搾取する「収奪型社会(ゼロサム)」では経済成長は長く続かない(収穫遁減に陥る?)
一方、政治や経済面での自由や法の支配を確立した「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」なら長期の成長を促すと理論的に解明した(乗数効果とは異なる経路の収穫遁増がテクノロジー分野とシナジーしていく?)
「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」は、日本の高度経済成長時代のジャパンミラクルが、一度、先取りして体現しています。
2020年代からはもう一度、ジャパンミラクルが日本で起こせる環境に入っています。安倍総理が土台、管、岸田総理が再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)の土台を形成しつつあります。
日本の古代の歴史視点から見ると・・・
安土桃山から江戸幕府初期の農民出身徳川家康が国際貿易を促進しつつ再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)を形成してます。
その後、大航海時代の覇権争いを避けるため数代かけて「収奪型社会(ゼロサム)」になってしまい、綱吉の頃には基本的人権の概念も希薄になり選挙もないため
低収入者の農民から商人も収奪していきます。
江戸幕府末期まで数度改革をしましたが、ノーベル経済学賞の人達によると包括型社会(ポジティブサム)に転換しずらい
結局、薩摩と長州が徳川家康式の国際貿易のイノベーションを復活させるも(水戸藩の文献から)国民主権の憲法や選挙がないため
明治維新を起こすしかなく、第二次大戦で原爆が投下されるまで軍備拡大して資源が枯渇します。
国家システムの独裁から法人や個人の優越的地位の乱用にすり替わるため、財産権や特許権などを含めた低収入者の基本的人権を尊重することで独占禁止法の強化も必要になっていくことも同時に示しています。
<おすすめサイト>
デイヴィッド・エプスタイン: アスリート達は本当により速く、強くなっているのだろうか?
マイケル・サンデル:メリトクラシー(能力主義)の横暴
マイケル・サンデル:なぜ、株式市場に市民生活を託すべきではないのか?
セバスチャン・ユンガー:なぜ?退役軍人は戦争が恋しくなるのか!
クリス・クルー:拡張現実Augmented Reality(AR)が、どのようにスポーツを変革して共感を紡ぐのか?
エピソード1Episode1 - オリンピックとパワー(Olympics and Power)について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ローレンス#ハースト#スポーツ#人類#進化#オリンピック#olympics#一流#カイヨワ#戦争#メリトクラシー#サンデル#倫理#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
テイラー・ウィルソン :うん、核融合炉を作ったよ!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
原子核融合こそ、長期的(20〜50年位の単位で)には、未来のエネルギー問題への答えであり、子どもにだって世界は変えられる!かもしれません。
しかし、テイラー・ウィルソンはそう信じています。そして、彼はそのどちらにも取り組んでいます。
14歳の時に家のガレージで、低価格で核融合炉を作り、17歳となった今。直前の依頼に応えてTEDのステージで自分の物語を(手短に)語っています。
原子核融合は、原子炉の一種で、原子核融合反応を利用したもの。同じ原子核からエネルギーをとりだせるが、後始末の問題がある原子核分裂反応を行う原子力発電所とは、異なり、とても安全と言われています。
最も日常で身近なあの太陽が輝いているのは、この原子核融合反応によって発生する熱エネルギーによるものです。
また、将来のエネルギー問題として、発展途上国は、もはや発展途上国ではありません。
これによって、先進国同様のエネルギー消費をするようになっていくために、世界的な規模のエネルギー供給が必要になってきます。
それぞれ各国で研究が進められていて核融合研究はトカマク型、ヘリカル型、レーザー核融合などがある。
そして、各国が協力して国際熱核融合実験炉ITER(イーター)のフランスでの建設に向けて関連技術の開発が進められている。
ITERのように、核融合技術研究の主流の磁場閉じ込め方式トカマク型の反応炉が高温プラズマを利用したものが有名です。
実現は、2030年くらいまで。ニコラテスラの天然稲妻を活用した無線電力網に似てる?
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
技術が、すべてのことを解決できると言いますが、我々が、100倍エネルギー効率のいい乗り物を作ることができるとすれば、大枠としてこれは正しい意見です。
しかし、エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました。
参考として・・・
月面は、太陽風によりもたらされたヘリウム3が、鉱物資源として豊富に存在していることが確認されています。原子力発電や核融合に最適です。
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
この前提で
ニコラテスラには、フリーエネルギーなるものの噂が絶えませんが、現時点では存在しない事象です。
不満なら、エネルギー保存の法則やカルノー効率を学び直して下さい。
ほぼ50%が限界で、発電効率100%は、2000年代に入ってからシュミレーションで物理的に不可能なことが証明されてます。
反重力は、量子レベルならスーパーストリング理論で存在が計算上ですが、予言されてますので、可能性は高い方です。
ワームホールも、アインシュタイン-ローゼンブリッジで可能性は理論的に研究途中です。
現代は、ニコラテスラが存命していた当時の真空管から飛躍的に発展してCPU、GPU、AIチップなど。創造を絶する世界になっています。
インスピレーションは瞬時にシュミレーションという形で共有できるエネルギー系以外の信号系限定で実現したワールドワイドウェッブ。
シュミレーションという形に具現化するには、人工知能では難しい人間の概念と高密度なアイデアの集積が重要。
エネルギー系も含めた場合、ニコラテスラが創始者です。
エジソンとの特許競争に敗れたのが、結果的に、功を奏して、ダーウィンの海をオープンソース化みたいな状態で無料開放した形で広まったため、難なく乗り越えて。
100年後の現代では、ニコラテスラ創始のテクノロジーで溢れています。
核融合に必要なフェムト秒レーザーの原理もニコラテスラ創始のテクノロジーです。
<おすすめサイト>
ラメッシュ・ラスカー: 毎秒一兆枚の高速度カメラ
マイケル・ラバーグ:同期したハンマーの一撃が核融合を成功に導く
スティーヴン・カウリー:未来エネルギーの核融合
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
(原子力)
ジョー・ラシター:気候変動の解消に向けた原子力発電の必要性?
スチュワート・ブランドとマーク・Z・ヤコブソンが討論:原子力発電は必要か?
「フロート式原子力発電所」について
テイラー•ウィルソン:僕のラジカルな計画 ― 小型核分裂炉で世界を変える!
劣化ウランゼロへのイノベーション:ビル=ゲイツ、エネルギーについて語る
(再生可能エネルギー)
レイ・カーツワイル:今後現れるシンギュラリティ(技術的特異点)を学ぶ大学
Solar Roadways(道路としても敷き詰めて活用できる太陽光発電パネル)
「考えるクルマ」が世界を変える―アーバン・モビリティの革命
Powerwall 2 & Solar Roof Launch - Teala Motors
デイビッド・マッケイ: 再生可能エネルギーの現実
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#テイラー#ウィルソン#原子#核#融合#未来#エネルギー#太陽光#発電#原子力#ヒーリング#食#和食#日本#超電導#量子#garage#レーザー#オリンピック#olympics#カイヨワ#ニコラ#テスラ#電力#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
シェパード・ドールマン:歴史的なブラックホール画像の舞台裏
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
5500万光年離れた銀河の中心に、太陽数十億個分という超大質量ブラックホールがあります。
史上初めて、その姿を見ることができます。
「イベント・ホライズン・テレスコープ」チームのリーダーである宇宙物理学者シェパード・ドールマンが、TEDのクリス・アンダーソンを相手に、ブラックホールの初の画像と、その撮影のための壮大な世界規模の努力について語ります。
インターネットとエクサフロップクラスのコンピューターがなければ実現しなかった方法です!
必見です!
映画「インターステラー」では、超大質量ブラックホールの姿を間近に見ることができました。
(クリス・アンダーソン) 来ていただきありがとうございます。飛行機が、バンクーバーに着いたのが、文字通り2時間前でした。本当にありがたいです。アインシュタイン方程式から、どうやって、ブラックホールの存在が示されたのか?説明していただけますか?
(シェパード・ドールマン) 百年以上前にアインシュタインは、空間が歪むという幾何学的な重力理論を見出しました。物質は、時空を歪め、一方で、時空は周辺にある物質の運動を決定します。ごく小さな領域に大量の物質があると時空に穴ができて 光さえ抜け出せず、重力が光を閉じ込めるようになります。
(アンダーソン) つまり、地球が、太陽の周りを回るのは、太陽が地球を引っ張るからではなく、空間の形が変わっているからで、地球は太陽の周りをいわば落ちているのだと。
(ドールマン) ええ。時空の幾何学が、太陽の周りで、地球がどう動くかを決定しているのです。ブラックホールが、まさに時空に穴を開けようとしていますが、すごく深くなった時に光がブラックホールを周回するようになります。
(アンダーソン) それが、ここで起きていることなんですね。これは写真ではなく、ブラックホールの周りの事象の地平面をコンピューターでシミュレーションしたものです。
(ドールマン) 先週まで、ブラックホールが本当のところどう見えるのか分からず、スパコンでシミュレーションするのが、せいぜいでした。ここでも光の輪が見えますが、これはフォトンの周回軌道です。フォトンが、ブラックホールの周りを動き回っていて、そこに高温のガスがあり、ブラックホールに引き寄せられています。
高温なのは摩擦のせいです。多くのガスが、小さなところに入ろうとして熱くなるんです。
(アンダーソン) 数年前にブラックホールの写真を撮るというミッションに着手されたわけですが、遙か遠くにあるこの銀河に的を絞りました。この銀河について聞かせてください。
(ドールマン) ズームしていくと思いますが、これはM87という銀河で5500万光年離れています。
(アンダーソン) 5500万光年!
(ドールマン) 遠くです。その中心に太陽の65億倍の質量を持つブラックホールがあります。ちょっと想像しにくいですが、65億個の太陽が1点に凝縮されているのです。それが、この銀河の中心のエネルギー論を支配しています。
(アンダーソン) それほど巨大なものでも、すごく遠いので、その姿を捉えるのは難しいことでしょう。すごい解像度が必要になります。
(ドールマン) ブラックホールは、既知の宇宙で最も小さな存在ですが、銀河全体に大きな影響を及ぼします。それを見るためには、地球ほどの大きさの望遠鏡が必要になります。私達が見ているブラックホールは、おびただしい電磁波を絶えず発しています。
(アンダーソン) その地球サイズのを作ってしまったと。
(ドールマン) その通りです。私達は、世界各地の望遠鏡を使い、原子時計で完璧に同期させ、ブラックホールからの光を捉え1枚の画像にするためにすべてのデータを貼り合わせました。
(アンダーソン) そうするためには、すべての望遠鏡の場所で同時に天気が良くないといけませんね。同時に天気が良くないといけませんね。
(ドールマン) 私達は、様々な面で幸運に恵まれる必要がありました。時に優れていることより幸運の方が重要なこともあります。私達は、両方だったと思いたいですが、ブラックホールから光が来てもらわねばなりません。銀河間の空間を通り、地球の大気を通りますが、水蒸気に吸収されたりします。
すべてがうまく噛み合いました。あの光の波長1ミリの波長で5500万光年離れたあのブラックホールが、見える解像度を得るには、地球はちょうど良い大きさだったんです。どうすれば良いのか?宇宙が教えてくれてるかのようでした。
(アンダーソン) そして、膨大なデータを捉え始め、これは、1つの望遠鏡から得たデータの半分だとか。
(ドールマン) 彼は、チームのリンディ・ブラックバーンで、メキシコの標高4600メートルの山の上にある、大型ミリ波望遠鏡で記録したデータの半分を前にしています。0.5ペタバイトあって、みんなに分かる言い方をするなら、5000人の一生分のセルフィーが入る容量です。
(アンダーソン) 大量すぎて、帯域の広いインターネットでも送れず、ディスクを配送したのだとか。すべてのデータが、1箇所に集められ、コンピューターによる解析作業が行われましたが、そこから何が出てくるのか。本当のところ分からなかったんですね。
(ドールマン) 私達の使った手法は、いわば、CPU製造のように、鏡を規則正しく粉々にして、それぞれの破片を別な場所に置くようなものです。普通の鏡なら光は完璧な表面で反射して1点に同時に集まります。私達は、原子時計の精度で、それぞれの記録を取り、あとで、スパコンを使って完璧に時刻を揃え再現しました。
そうやって、地球サイズのレンズを作り出したんです。データを運ぶ唯一の方法は飛行機でした。ハードディスクで満杯の747に勝てる回線はありません。
(アンダーソン) そして、何週間か何ヶ月か前。コンピューターの画面に現れ始めたわけですね。この瞬間が。
(ドールマン) だいぶ時間がかかりました。
(アンダーソン) ご覧ください。これです!これが初のブラックホールの画像です。
これが何か説明していただけますか。
(ドールマン) 今だ感動を覚えます。
ご覧になっているのは。フォトンの最後の軌道です。アインシュタインの幾何学が姿を見せています。時空の穴があまりに深く光が周回しています。この後、出てくると思いますが、ブラックホールの裏側の光が回り込み、あの軌道のところで平行線になってこちらへやってくるんです。あの軌道の半径は、27の平方根に基本物理定数をいくつかかけたものです。考えるとすごいことです。
(アンダーソン) ブラックホールというとあれが事象の地平面で、大量の物質があり、光があの形で回っているのかと思っていましたが、実際はもっと複雑なんですね。このアニメーションで説明してもらえますか?周りで光がどう曲がるのかというのを。
(ドールマン) 後ろから来る光のあるものは、レンズのように曲げられ、あるものは、ブラックホールの周りを一回りします。ブラックホールの周りを回る高温のガスが発する光が、十分にあれば、その光線が、このスクリーンに集まり、これは私達の代わりですが、このリングが姿を現し始めます。
アインシュタインが百年以上前に予言していたものです。
(アンダーソン) すごいものですね。ここで見ているものについて、もう少し伺いたいんですが、なぜ他より明るい部分があるんですか?
(ドールマン) このブラックホールは回転しているんですが、下側では、ガスが私達に向かっていて、上側では遠ざかっています。近づいてくる列車の汽笛が高音になるのと同じように、こちらに近づいてくるガスは遠ざかるガスよりもエネルギーが高くなります。
下側が明るくなっているのは、光がこちらに向かって後押しされているからです。
(アンダーソン) どれくらいの大きさなんですか?
(ドールマン) 太陽系が、すっぽりあの暗い部分に納まります。あの暗い部分が、事象の地平面の存在を示す形跡で、あそこからの光が見えないのは、あそこから来る光は事象の地平面に飲み込まれてしまうためです。つまり。そういうことです。
(アンダーソン) ブラックホール周りからは膨大な光が噴出し、それが、こちらに向いているはずですが、なぜ、それが見えないのでしょう?
(ドールマン) これは、非常に強力なブラックホールで宇宙的な基準では、そうでもありませんが、ブラックホールの北極と南極からは、ジェットが出ていると考えられています。
ジェットの構造全体を見るには、近すぎるんですが、この時空を照らしているのは、そのジェットの根本の部分です。それがブラックホールの周りで曲げられているんです。
(アンダーソン) あの周りを回る宇宙船に乗っていたら、一周するのにどれくらいかかるんですか?
(ドールマン) まず、その宇宙船に乗れるんだったら、私は何だって差し出します。
どうか乗せてください。ちょっと大ざっぱになりますが、最内安定円軌道と呼ばれるものがあって、物質がブラックホールに落ち込まずに周回できる一番内側の軌道ということですが、このブラックホールの場合。3日から1ヶ月の間です。
(アンダーソン) すごく強力であり、あるレベルでは、奇妙に遅くもあるんですね。自分がそこにいたら事象の地平面に落ちているのに気付きもしないというのは。
(ドールマン) 「スパゲッティ化現象」というのを聞いたことがあるかもしれません。ブラックホールに落ちていくとき、足の位置での重力場が頭の位置での重力場よりずっと強くて引きちぎられてしまうことですが、このブラックホールは、とても大きいため、スパゲッティになることはありません。事象の地平面を通っていくだけです。
(アンダーソン) 巨大な竜巻のようなものですね。ドロシーが竜巻に飲み込まれたときは、オズの国に辿り着きましたが、ブラックホールに落ちたらどこに行き着くんでしょう?
(ドールマン) バンクーバーですかね。
(アンダーソン) うわー目が回る。
これはあの赤い部分だったんですね。いや真面目な話。
(ドールマン) ブラックホールは、現代の大きな謎で、量子の世界と重力の世界が交わるところです。中にあるのは特異点です。すべての力が統一されます。重力が他の力に負けないくらい強くなるからです。でも、それは私達から隠されています。宇宙は、究極の見えないベールで覆っているのです。そこで、何が起きているのかは分かりません。
(アンダーソン) 我々の銀河系にも小さなのがあります。私達の美しい銀河を出してもらえますか?この天の川の真ん中にも、別のブラックホールがあって、それを見付けようとしているそうですね。
(ドールマン) そこにあることは分かっていてデータも取っています。今、そのデータに取り組んでいるところです。いつとは言えませんが、遠からず何か得られると期待しています。
(アンダーソン) ずっと近くにあるけど、ずっと小さいので、見た目の大きさは同じくらいなんだとか。
(ドールマン) そうです。先ほど見たM87のブラックホールは、太陽65億個分の質量があります。でも、遠くにあるので、小さく見えます。我々の銀河系の中心にあるブラックホールは、質量は、千分の1ですが千倍近くにあります。だから、空に同じ視野角で見えるんです。
(アンダーソン) 最後に素晴らしいチームの人々を紹介してもらいましょうか?彼らは誰なんですか?
(ドールマン) これはチームの一部です。ブラックホールの写真への反響には驚いています。
新聞の一面トップになるぞ!と言われたら信じなかったと思いますが本当になりました。これは大いなる謎であり、心を掴まれます。みんなにもそう感じてもらえたらと思います。これはチームのほんの一部で200人強のメンバーがいて、60の組織。20の国や地域からなっています。
地球規模の望遠鏡を作ろうと思ったら地球規模のチームが必要です。世界の望遠鏡を繋げるために使った手法は、私達を分断している問題のいくつかを容易に回避できます。科学者として、私達は、このようなことをやるために自然に集まってくるんです。
(アンダーソン) まったくTEDにもすごい刺激になっていますよ。あなた方の成し遂げたことと。来てくださったことに感謝します。
(ドールマン) ありがとうございます。
その後、この観測による結果から、理論が現象と一致したため研究者3人。ロジャー・ペンローズ、ラインハルト・ゲンツェル、アンドレア・ゲッズが、2020年のノーベル物理学賞を受賞してます。
<おすすめサイト>
ファビオ・パクチ:ホーキング博士の「ブラックホール情報パラドックス」とは
ファビオ・パクチ:ブラックホールを破壊できるのか?
ファビオ・パクチ:将来、地球はブラックホールに飲み込まれるのだろうか?
スティーブン・ホーキング:宇宙に関する大きな疑問を問う!
ジュナ・コールマイヤー:銀河とブラックホールと星々の最も詳細な地図
ウェンディ・フリードマン:宇宙の誕生が見える最新型望遠鏡
背景重力波について2023
ケイティ・バウマン: ブラックホールの写真を撮影する
フェルミバブルと素粒子の偶然の一致について2022
ナターシャ・ハーリー・ウォーカー: 電波望遠鏡が知られざる銀河を解き明かす
重力子は原子核内部から生成されている?2018
コニフォールド転移とオートファジーとの偶然の一致について2016
光速度不変の原理と光速のカベを破ってる証拠のアイデア2019
アンドレア・ゲッズ:超大質量ブラックホールを探す!
重力波のデータ観測に成功。世界初
インターステラー(字幕版)
ジャダイダ・アイスラー:私が深淵なる宇宙に魅了され、超巨大ブラックホールの虜となるまで
ダークマターとダークエネルギーは、ブラックホールのことかもしれないというアイデア2022
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#シェパード#ドールマン#ブラック#ホール#ホーキング#一般#相対性#アインシュタイン#銀河#衛星#トラピスト1#望遠鏡#ラニアケア#シュヴァルツシルト#エネルギー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
2 notes
·
View notes
Text
TEDにて
スーザン・ソロモン: iPS幹細胞研究の将来
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
スーザン・ソロモンは、幹細胞を「私たちの体の修理ツール」と呼び、研究室で育てた幹細胞を用いた研究を提唱します。
彼女のチームは、多能性幹細胞株(iPS細胞株)を育てることで、疾患治療に関する研究を促進し得る試験環境を作り上げました。
これは、将来的には特定の疾患でなく特定の人を対象としたオーダーメード医療につながります。
このiPS細胞が登場したことで、動物実験をショートカットしていくことが可能となります。
さらに、ヒトゲノム解析でCPUが高速になっていくことで、クラウドソーシングにより解析が驚くべき速度で完了するように、シャーレの中で限定的にひとりひとり病気の原因の再現も可能になります。
つまり、小規模でプログラムのオブジェクトのように高速で何十万何百万、幾億万もの並列処理テストも自動ロボットで可能になるということです。
しかし、日本では生物学や先端医療、iPS細胞などの再生医療以外は現状維持の方がいいかもしれません。
この分野は政治的・財政的に包囲網に囲まれています。重要な研究が支援されるどころか、問題視されているので、この研究に干渉されない民間の研究所を設立することが不可欠だと考えました。
そこで、2005年に、ニューヨーク幹細胞財団研究所を設立し、小さな組織ではありますが、この研究を進めたり支援したりできるようにしました。
間もなくして、気付きましたが、医学だけでなく薬学や治療の世界は、みなさんの想像通り大きな組織に支配されています
しかし、新しい分野では大きな組織は自分たちの方法から抜け出すのに苦労し時には、適切な質問さえできなくなるのです。
そのため、アカデミックな研究と薬や治療を提供する役目を負った製薬企業やバイオテクノロジー企業の間には大きなギャップが生じています。
そこで、医学療法の発展を促進するために、我々はこの問題を2つのものにより解決する必要があります。新しい技術。そして、新しい研究モデルです。
そのギャップを埋めることができなければ進歩はありえません。これこそが、私がお伝えしたいことです。
我々は、ここ数年、この問題について考え、するべきことのリストを作りました。また、新しい技術の開発も行いました。ソフトウェアとハードウェアなんですが、遺伝子的に多様な何千何万もの幹細胞株群を生成します。
本質的には、我々の分身たちなのです。こんな考えから、この技術を開発しました。
この技術は、ヒトゲノム解読の持てる力を引き出して活用し、幹細胞株群を生成することでヒトの細胞を用いてシャーレで臨床試験を行えるようになります。動物の細胞ではなくです。
そうすることで、創薬と医療はより効率的により安全により迅速に。そして、より低コストになります。
2012年のノーベル賞は医学生理学分野で英ケンブリッジ大のジョンガードン博士と日本の京都大の山中伸弥(しんや)さんが受賞したiPS細胞とは簡単な皮膚からでもその細胞核に、ある特定の遺伝子を組み込むことで万能細胞へと変転させる。
量子力学の原子核内部活動に似ている?再生医療に革命を起こしたとなっています。
iPS細胞は、アメリカのジェイミートンプソンさんも共に発見しています。
幹細胞は、実に驚くべき細胞です。私たちの体の修理セットであり、細胞分化機能を持ちます。
つまり、体のどんな細胞にも変身できるのです。じきに幹細胞を使って損傷したり病気になった細胞を交換できるようになるでしょう。そう、そこかしこに。
この分野は非常に新しい分野です。1998年。ヒト胚幹細胞が初めて発見されそのわずか9年後には日本のグループが抽出した皮膚の細胞を非常に強力なウイルスを用いて再プログラム化することに成功しました。
その結果、できあがったのが胚幹細胞の一種である人工多能性幹細胞。通称iPS細胞です。これは非常に大きな進歩でした。
現在の薬の治験法は問題だらけです。薬が市場に出回るまでに平均で10年近くかかります。
1つの薬に対してです。また、40億ドルもの埋没費用(サンクコスト)も発生します。開発に着手した薬のうち、たった、1パーセントしか市場にはたどり着かない現状もあります。
iPS細胞は飛躍的にこの年月を短縮できうる可能性を秘めたもっとも安心で現実的な解決方法です。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの���院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
シェーン・レッグとクリス・アンダーソン :AGI(汎用人工知能)のトランスフォーマーアルゴリズムな可能性 - そしてそれがいつ到達するか
エレン・オーエン:医薬品特許プールで命を救う
ターニャ・シモンチェリ:遺伝子特許業界と争い、勝利を収めるまで?
ダン・クワトラー:ワクチンはどのくらい速く作れるのか?
現時点2015年での時間の概念の解釈について
iPS細胞と時間の概念
ニナ・タンダン: 再生医学でオーダーメイド医療が実現する!
ジュラルディン・ハミルトン:「臓器SoCチップ」がもたらす未来!
マリアナ・マッツカート:投資家、危険を冒す者、改革者—それが政府?
ロジャー・スタイン:薬剤研究のための画期的な資金調達法
重力子は原子核内部から生成されている?2018
コニフォールド転移とオートファジーとの偶然の一致について2016
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#スーザン#ソロモン#iPS#ES#細胞#幹細胞#ワクチン#治験#CPU#クラウド#RNA#DNA#プログラム#ゲノム#生物学#ノーベル#ヒーリング#日本#食#和食#臨床#臓器#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ブノワ・マンデルブロ:フラクタルと荒さの科学
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
TED2010において、伝説的な数学者ブノワ・マンデルブロが、1984年のTEDで初めて話題にあげたテーマである。その後、2010年に亡くなってしまいます。
荒さの複雑さと人知を超えた複雑さの中に秩序を見つけるフラクタルの数学について語ります。カオス理論に関係しています。
マルデンブローは、マルデンブロー集合というある簡単な数式を規則正しく計算しても決まった答えが導けなくなってしまう。
しかも、拡大すればするほど同じ図形が出てきてしまうという自己相似的なフラクタル図形として永久に表現される。
ラテン語を勉強したことのある人にとって、規則正しいことの反対の意味を持っています。でもそうではありません。
規則正しさは荒さの反対語です。なぜなら、世界の基本となっていることはとても荒いからです。
私が実際にやったことは、この問題を研究すること。そして、大変驚くべきいくつかの発見をしました。
荒さを測ることができます。でも、このようなことを知ってどうしますか?とても驚くことに自然現象のたくさんのことができるのです。
ジュゼッペ・ペアノという人物がある曲線を定義しました。1919年にフェリックス・ハウスドルフという人物が単なる数学的な冗談としてある数字を導入。
ブラウン運動がつくる軌跡も荒さが計測できます。やがて、金融工学のブラックショールズの計算式に発展し、価格変動をモデル化できるようになります。
ブラックショールズの計算式は、1973年。フィッシャーブラックとマイロンショールズがヨーロピアンタイプのコールとプットオプションの計算式を導き
後に、この計算式はロバートマートンによって証明されます。1965年にも、同じくノーベル経済学賞受賞しているポール・サミュエルソンが、株価変動に幾何ブラウン運動を用いた
オプション価格式を導いてますが実用的ではありませんでした。
しばらくして、コンピューターが登場。そして、実線上の点の実数から虚数、複素関数へと拡張しています。量子力学の計算でもよく使われている確率微分方程式というものです。
ロングターム・キャピタル・マネジメント破綻などのイレギュラーな出来事がありましたが、本質的にも強力な方程式として現在も有効です。
まるで、日本の仏教の曼荼羅?のような図形が導かれてしまうという不思議なアトラクターパターンです。
もちろん、伝来している日本仏教にも密教(テーラワーダ仏教)という形で古代から継承されています。
カオス理論に内蔵しているこのフラクタル構造とバタフライ(butterfly effect)効果は量子力学の不確定性原理や一般相対性理論のような巨大なラグランジュ点にも似ています。
もしかして、何か関係があるのかもしれません。
アトラクターとは、ある力学系がそこに向かって時間発展をしながら集合すること。このフラクタル次元がアトラクターの形状の種類を決めていくようになります。
不動点、リミットサイクル、リミットトーラス、ストレンジアトラクターの種類が現在知られているトポロジー、Super String Theory(スーパーストリング理論)に関係する形状です。
不完全性定理のゲーデルも取り組んでいて・・・
他にもアインシュタインの一般相対性理論におけるゲーデル解(1949年)を産み出し
ゲーデル解の時空は時間的閉曲線(CTC)を持っていることを示し、トポロジー、三体問題にもつながっている。
2021年のノーベル物理学賞にも関係しています。
眞鍋淑郎さんは、プリミティブ方程式を構築し、初めて気候変動を数値化した。
クラウス・ハッセルマンは、ここに金融工学のブラックショールズの計算式にも頻繁に使われる確率微分方程式を導入した。
ジョルジョ・パリージは、スピングラスにカオス理論を用いて法則性を見い出せるような数式を構築した。
気候シュミレーション、半導体、金融工学、ディープラーニング、様々な方式の通信や暗号、情報の符号化に至るまで、デジタルコンピュータのみならず量子コンピューターにも応用できる可能性が開ました。
次元に関してはこの場合、数学的な次元を前提としています。
次元のコンパクト化の説明の前に、数学的な次元の重要性について、さて、一般相対性理論をカルツァは、電磁気力に応用していきます。
当時は、それが重力以外に考えられる唯一の力でした。つまり、電気や、磁石の引き付けなどを引き起こす力のことです。 ここで空間と時間が歪むこと以外に、もしも次元が歪むことで電磁気力が働くかもしれないことに気づきます。
1926年にオスカークラインも、知覚で見えない次元がある可能性を示します。5 次元化して電磁気力も幾何学として表せるようにしたカルツァ・クライン理論というものです。
カルツァが3次元ではなく、4次元の宇宙における歪みと曲がりを説明する方程式を書き出した時、彼はアインシュタインがすでに3次元で導き出していた方程式を見出しました。それらは、重力を説明するための方程式です。
でも、カルツァは次元がひとつ増えたことによるもうひとつの方程式も見つけました。その方程式を見てみるとそれは正に科学者たちが長年の間。電磁力を表すために使ってきた方程式でした。驚くべきことです。それが、こつぜんと計算結果に現れてきたのです。
こうして、数学的な次元は、空間の量子化を数値的に表現できるようになっていくキッカケになりました。
その後のカルツァ・クライン理論は、無限に存在する次元の形状の一部をカラビ・ヤウ多様体として表現できました。
例えば、手を振って大きな弧を描く時、手のひらは3つの広がった次元の中ではなく、巻き上げられた次元の中を突っ切っています。
もちろん、巻き上げられた次元はとても小さいので、体を動かす間に、こうした次元を1サイクルして出発点に戻ることが繰り返され、その回数は、膨大な数にのぼります。このように次元の広がりが小さいと言う事は、手のような大きな物体が動く余地があまりないと言うことです。
それは結局、平均化されてしまい腕を振った時でも、私たちは巻き上げられたこのような次元を横断し膨大に旅したことに全く気づいていません。
これは、結び目の不変量にも関連しています。
まず初めに、円周を3次元ユークリッド空間に埋め込んだものを「結び目」と定義していることから始まります。
結び目理論においては、変形して移り合う「結び目」は、同じ「結び目」とみなして「結び目」を研究する。
「結び目」を研究するひもの結び方はいろいろあるので、様々なタイプの「結び目」がある。では、「結び目」のタイプはどのようにして区別すれば良いのであろうか?
「結び目」に対して定められる値で、「結び目」を変形することに関して不変であるようなものを「不変量」と言う。結び目理論は、トポロジー(位相幾何学)の一分野である。
1980年代に、数理物理的手法が、低次元トポロジーに導入されて、3次元トポロジーにおいては「結び目」と3次元多様体の膨大な数の不変量(量子不変量)が発見された。
これによって、4次元トポロジーには、ゲージ理論がもたらされることになりました。これらからゲージ場の数学的根拠として、活用されることになっていきます。
量子不変量は、数理物理に由来する量子群や共形場理論やチャーンサイモンズ理論を背景として、様々な代数構造を用いて構成される量子不変量やこれに関連するトピックを研究する研究領域を量子トポロジーと呼ばれています。
古典的な結び目理論においては、個々の結び目の特性を個別に研究する研究が中心であったが、量子トポロジーでは多くの「結び目の集合」を研究対象としています。
1980年代に結び目の不変量が大量に発見される発端になったのは、1914年にジョーンズ多項式と言う結び目不変量が発見されたことにあります。
その後、統計物理で知られていたヤンバクスター方程式の多数の解、つまり「R行列」を用いて大量の結び目不変量が発見されました。
さらに、1980年代後半に量子群が、発見されたことにより、それらの大量の不変量は、量子不変量として整理されて理解されるようになりました。
1990年代には、これらの大量の量子不変量を統一的に扱って、研究する2つの手法が開発されました。
これは、次元のコンパクト化への始まりになります。
1つは、コンセビッチ不変量と言う1つの巨大な不変量に、すべての量子不変量を統一する方法。
もう一つは、バシリエフ不変量と言う「共通の性質」で不変量を特徴づける方法があります。
ゲージ対称性、アイソスピン、クォーク理論、ヒッグス粒子など。
さらに、数理物理に由来する量子群や共形場理論、チャーンサイモンズ理論もあります。
そして、スーパーストリング理論や量子化学の「変分法」にも応用されている。
<おすすめサイト>
シャオラン・シュエ:十二支入門
アーサーベンジャミン:フィボナッチ数の魅力
エピソード6Episode6 - アトラクタフィールドと人類の歴史について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
宇宙際(うちゅうさい)タイヒミューラー理論は、Dブレンの数値的裏付けを与える数学2021
ジム・ホルト:宇宙はどうして存在するのか?
エネルギーと量子化について
ルネデカルトの「���法序説」についてOf Rene Descartes on “Discourse on Method”
超対称性理論について
対称性と陰陽五行理論について
ロン・エグラッシュ: アフリカのデザインに潜むフラクタル
ブライアン・グリーン:スーパーストリング理論を語る
ブライアン・グリーン:宇宙はひとつしか存在しないのか?
ジム・サイモンズ:ウォールストリートを制した天才数学者
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ブノワ#マンデルブロ#数学#カオス#フラクタル#集合#幾何学#曼荼羅#アトラクター#トポロジー#butterfly#fly#super#string#theory#原理#バラフライ#風水#量子#結び目#複雑性#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#ゲーデル
0 notes
Text
TEDにて
ヤエル・アイゼンスタット:フェイスブック殿、貴社はこうして民主主義を破壊しているかも?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
「オンラインでは真実よりも嘘の方が興味をそそる」と語るのは、元CIAアナリストで元外交官、フェイスブックの社員でもあったヤエル・アイゼンスタットです。
「ソーシャルメディアのストーカーアルゴリズムの目的が、私たちに関与を続けさせることである限り、彼らは最悪の本能や人間の弱点を引き付ける毒薬を私たちに送り続けるでしょう」。
この大胆なトークの中でアイゼンスタットは、フェイスブックなどのソーシャルメディア企業が、いかにして扇動的なコンテンツを奨励し、政治的二極化と相互不信の文化を引き起こしたのか追及するとともに
政府に対して、相互理解と民主主義を守るために、これらの企業に責任を取らせるよう要求します。
5年ほど前に私は突然、気付きました。
自分は、考え方の違う人と付き合う能力を失ってきていると。
微妙な問題についてアメリカ人同士で議論しようと考えたときの胸焼けのような感覚が、海外で過激派と思われる集団と関わったときよりもひどくなり始めていました。
後味の悪さと苛立ちが、強く残るようになったのです。
そう気付いた途端に私の関心は、国家安全保障上の国際的な脅威から国内の二極化圧力の原因を理解することへとすっかり変わりました。
私は、かつてCIA職員や外交官として過激思想の問題への対策に年月を費やしてきましたが、私たちの民主主義にとっては、この二極化が、海外のどの敵よりも遥かに重大な脅威になると恐れるようになりました。
そこで、これを深く掘り下げ公の場で声を上げ始めたところ、それをきっかけにある時、フェイスブックで働くことになり
さらに結果的に今ここを訪れて皆さんに、これらのプラットフォームが、いかに多くの人々を操り、過激化させているか警告をお伝えし、開かれた議論の場をいかに取り戻すかお話ししようとしています。
私は外交官としてケニアで働きました。同時多発テロ事件のほんの数年後のことです。またソマリア国境沿いで「ハートと心」の作戦と呼ばれる活動を指揮していました。
主な任務は、過激派の影響が、最も及びやすいとされる地域で現地との信頼関係を築くことでした。西洋ぎらいの無遠慮な聖職者たちと何時間もお茶を共にしたこともテロリストとおぼしき人物と対話したこともあります。
やりとりの多くは、相互不信から始まりましたが、怒号や侮辱の応酬で終わった記憶はまったくなく利害の一致する分野で共同作業をしたことさえありました。
私たちの持っていた最強のツールは、相手の話をひたすら聞き、学び、気持ちを通わせるというものでした。
これが「ハートと心」の活動の本質です。
というのも、私が何度も経験したようにほとんどの人々が望むのは、自分の声が届き認められ尊重されていると感じることだったからです。
私たちの大半も同じことを望むはずです。
それで、今のネットで見られる事態には、胸の張りさける思いがしますし、遥かに対策の難しい問題とも感じられるのです。
私たちは、現在の情報システムの生態系に操られており、余りにも多くの人が、極端な思想に染め上げられて妥協という言葉も禁句になってしまいました。
というのも現在、フェイスブックなどのソーシャルメディアの収益源が、私たちを分類した上で偏見を正当化し悪用するような個人化コンテンツを送り付けることだからです。
彼らの最終損益を左右するのは、強い感情を掻き立てて投稿や共有を続けさせることなので
最も扇動的で極端な意見を奨励することとなりがちで結果的にお互いの共通点を探すことも不可能と感じるほどになりました。
また、そんなプラットフォームの変更を求める声がどんなに増えても企業が自ら十分な対策を講じないのは明らかです。
そこで政府は、こうしたビジネスモデルから実生活に及ぼされる悪影響についての責任を明確にして私たちの公衆衛生や開かれた議論の場や民主主義に与えた損害に関する全ての費用を払わせなければなりません。
ただ残念ながら、それも米大統領選には間に合わないでしょう。それで、私は警告を発し続けています。
なぜなら、いつか強い規制が、実現したとしても解決には私たち全員の力が必要だからです。
自分の関心が、海外の脅威から国内の社会的な対話の崩壊へと移ったとき、私は「ハートと心」の作戦の一部が、私たちの分断の修復にも転用できるのではと考えました。
200年以上かけて培った民主主義が、成果をあげている大きな理由は、私たちは、熱い開かれた議論を通じて最良の解決策を見出すことができるからです。
ただ、私は直接会って得られる相互理解の力を今でも深く信奉する一方、それだけでは現在のソーシャルメディアの二極化効果と規模には、太刀打ちできないと考えます。
ソーシャルメディアの暴力というアリ地獄に呑み込まれた人々を観念的な思考から解放するのは、かつての不安定地域での活動よりも遥かに難しいと感じることもよくあります。
そこで2018年に、フェイスブックからの電話で選挙における政治広告を適正に運営する責任者という役割を提示されたときには、これは受けねばと思いました。
自分が全て解決しようなどという幻想はなかったものの船の針路をより良い方向へと導くことを手伝う機会が与えられるというなら断る手はありませんでした。
業務で二極化を直接扱いはしませんでしたが、この社会を分断する一番の問題が何なのか。またそれ故に、選挙妨害に一番弱い部分がどこなのかには着目しました。
そこをロシアが2016年の選挙で戦略的に攻めたからです。まずは疑問点を挙げてみました。こんな事態の発生を許したシステム上の問題点を理解した上で解決方法を見つけたかったのです。
私は今でもインターネットには、より多くの意見を引き出す力があると信じていますが、コミュニティの構築という公に掲げた目標にもかかわらず
現在、築き上げられた巨大ソーシャルメディア企業は、理性ある対話という概念とは真逆の存在です。
人の話に耳を傾けることに報いたり、開かれた議論を促したり、真摯に質問したい人々を保護したりする手段が全くありません。
このビジネスでは、ユーザ関与の最適化とユーザの増加が、成功のために最も重要な2つの指標になっているからです。
人々が関与する前に一旦落ち着かせて立ち止まらせるような干渉機能を設けて、何かに感情的な反応をしていると気付かせ、憶測を自省させるような試みへの動機付けはありません。
不幸な現実があります。
オンラインでは、真実よりも嘘の方が興味をそそり、わいせつな話題が真面目で事実に基づく論理を追いやります。
それが干渉なく拡散をすることに最適化された世界なのです。アルゴリズムの目的が、私たちに関与を続けさせることである限り、彼らは、最悪の本能や人間の弱点を引き付ける毒薬を私たちに送り続けるでしょう。
確かに、怒り、不信、恐れの文化、憎しみ、どれもアメリカでは、目新しいことではありません。
でも近年、ソーシャルメディアがこれら全てに付け入って劇的に局面を変えたと私は考えます。
そして、フェイスブックもそれを知っています「ウォールストリート・ジャーナル」誌の最近の記事でフェイスブックの2018年の社内報告が暴露されました。
その報告は、自社のアルゴリズムがフェイスブック上の過激派グループの存在感を強めユーザの二極化を招くと特定していました。
でも、私たちに関与を続けさせるのは、彼らの金儲けの手段です。
現代の情報環境は徹底的に私たちの属性を抽出し、それを細かいカテゴリーへと細分化し続けて個人化プロセスを突き詰めます。
それが済むと人々の見解を追認し、偏見を助長し、自分が何かに帰属していると感じさせるような情報が大量に送り付けられます。
これらはテロリストのスカウトが無防備な若者に対して使うのと同じ手口です。
ソーシャルメディア以前は、小規模で地域別に行われていましたが、相手の行動を変えさせるという最終目標は同じです。
残念ながら、私はフェイスブックを変える程の力は与えられませんでした。
実際、2日目には、肩書と職務の内容が変更されて意思決定をする会議からも外されてしまいました。
政治広告からニセ情報や投票妨害を排除するための計画の策定に私は一番力を注ぎましたが、提案は却下されました。
結局、私が働いたのはわずか半年弱です。ただ、そこで働いたことで得られた一番の気づきは次のことです。
フェイスブックの社内では、何千人もの人が、より良い世界を作ると心から信じる機能に情熱的に取り組んでいます。
しかし、会社がこのままコンテンツの指針や調停機能について枝葉をいじくり回すだけで仕組み全体の設計と収益の上げ方を見直さない限り
このプラットフォームがもたらしている憎しみや分断や過激化への真の対策は決して実現しないでしょう。
そして、私の在籍中にそんな話は、全く耳にしませんでした。
なぜなら、そのとき求められるのは、自ら構築したものが社会にとっては最善でないかもしれないと認めることであり、全ての機能と収益モデルの変更に同意することに他ならないからです。
では、私たちには何ができるでしょうか?
私はソーシャルメディアのみに今の事態の責任があると言っているのではありません。
明らかに、私たちは解決すべき根深い社会問題を抱えています。でも、これが社会を映す鏡に過ぎないというフェイスブックの回答は、全ての責任を免れようとする体のいい方便であって
自社のプラットフォームが、有害なコンテンツを増幅して一部ユーザを過激思想に駆り立てていることは省みていません。
しかも、フェイスブックはその気があれば、一部を解決できるのです。
陰謀論者やヘイトグループやニセ情報を広める人たちの発言を広めたり、お勧めするのはやめることができます。そう、ときには大統領の発言もです。
政治的発言を広めるのにスニーカー販売と同じ、個人化テクニックを使うのもやめることができます。
ストーカーアルゴリズムを再学習させてユーザの関与以外の指標に焦点を当てることも。ある種のコンテンツが、チェックの前に拡散しないように防御壁を設けることもできます。
そして、これら全てを行うのに彼らが言う「真実の決定者」になる必要はありません!!
しかし、自ら明言したとおり彼らは強制されなければ、正しい方向に��み出すことはないでしょう。
正直なところ、その必要がありますか?
市場の評価は高く、法律を犯している訳でもありません。
なぜなら、今のところ米国の法律では、フェイスブックを含むいかなるソーシャルメディア企業も開かれた議論の場や民主主義、それに選挙すら保護する義務がないのです。
開かれた議論の場や民主主義、それに選挙すら保護する義務がないのです。
私たちは、どんなことを制限し、何を強制するかという意思決定を利益重視のネット企業のCEOたちにゆだねてしまっています。
私たち、こんなものが欲しいのでしょうか?
有害情報や部族主義が、架け橋や総意形成に勝るような真実を見失った世界が?
私は今でも自分たちのお互いの共通点は、今のメディアやオンライン環境が、描くよりも多いと楽観しています。
また、より多面的な物の見方が、より堅固で開かれた民主主義を作り上げると信じています。
でも、それは現在とは違う形のものです。強調しますが、私はこうした企業を葬り去りたい訳ではありません。
ただ、社会の他のメンバーと同じようにある程度の責任を果たしてもらいたいだけなのです。
今こそ政府が立ち上がって国民生活を守るという職務を果たす時です。
魔法のようにひとつで全てを解決する法律ができるとは思いませんが
政府が言論の自由を守りながら企業に社会的影響の責任を取らせるようなうまいバランスを見出すことは可能であり必要であると信じています。
しかも、政府は、透明性を強く要求することである程度はそれが実現できます。透明化が必要なのは、推奨エンジンの働き方とまとめサービス。増幅。そして、ターゲティングのやり方に関してです。
お察しのように、私が企業に責任を取らせたいのは、一個人が流した虚偽の情報とか極端な表現についてではなく・・転載
彼らの推奨エンジンが、その投稿を拡散させるやり方や彼らのアルゴリズムが、人々をその投稿に誘導するやり方や彼らのツールがその投稿をターゲティングする方法に対してです。
私はフェイスブックの内部から変革を試みて失敗しました。ですから、ここ数年は、再び自分の声を使って警告を発し続けながらこれに触発されて責任を追及する声が、さらに高まることを願っています。
私から皆さんへのメッセージはシンプルです。
地元の議員に圧力を掛けて開かれた議論の場を営利団体に明け渡すのを止めさせるのです。
友人や家族にも皆がオンラインでいかに操られているかを教えてあげてください。
考え方の違う人たちとも付き合う努力をしてください。
この問題を優先して扱ってください。
これを解決するには、社会全体の取り組みが必要です!!
ここからは、以前の雇用主であるフェイスブック首脳陣へのメッセージです。
現在は、人々が貴社のツールを設計されたとおりに使い、憎しみや分断や不信が生み出されています。
それを許しているだけでなくそれを可能にしているのが貴社なのです。
確かに、世界中で貴社のプラットフォームの良い面が発揮された素晴らしい話も沢山あります。
だからと言ってこの問題が、帳消しになる訳ではありません。
我が国の選挙が、近付くにつれ事態は悪化するばかりですし、さらに心配もあります。
選挙結果が信用されず、暴力が発生すれば最大の危機が訪れる可能性があるのです。
ですから2021年に貴社が「改善の余地があるのは確かだ」などと繰り返すなら今この時を思い出して頂きたいと思います。
これはもはや単なる少数意見ではないのですから。
市民権運動のリーダーや学界やジャーナリストや広告主や貴社自身の社員たちが、声高に叫んでいます。
貴社の方針とビジネスのやり方が、人々と民主主義を傷つけていると。
決定権は貴社にありますが、想定外だったと言うことはもうできません。
ありがとうございました。
<おすすめサイト>
タキス・S・パパス:現代ポピュリズムの誕生
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
マルグレーテ・ベステアー: 大企業による市場独占の新たな時代
ホルム・ミスタッド:テクノロジー企業があなたを欺いてデータとプライバシーを放棄させる手口
ロドリゴ・ビジュー:アメリカ政府はサイバー戦争を理解していない? — 必要なのはライトサイドのハッカーだ
エリック・バーリッジ:テクノロジー企業に人文系が、一部、必要な理由
ゼイナップ・トゥフェックチー:機械知能は人間の倫理性をより重要なものにする!
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
ジーナップ・トゥフェックチー: ネット広告アルゴリズムの仕組みが拓くディストピアへの道
ジーナップ・トゥフェックチー:インターネットで社会運動が容易になっても、目的達成は難しいのはなぜか?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ヤエル#アイゼンスタット#ポピュリズム#ハンナ#アーレント#フェイス#ソーシャル#セキュリティ#プライバシー#憲法#パノプティコン#哲学#倫理#GDPR#法律#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#facebook
0 notes
Text
TEDにて
1984年に、ニコラス・ネグロポンテが語った5つの予測
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
MITメディアラボラトリーの創始者であるニコラス・ネグロポンテが数十年も以前に予測を語っています。
コンピューターをエキサイティングで楽しくするためのアイデアでした。
長い講演になりますので、3部に分けてお話しします。
第1部では、コンピューター操作を楽しくする方法やヒューマンインターフェースの特徴について、例をたくさんあげて紹介します。
シンプルに設計されたものや双方向性のある高度なインターフェースについてもできれば紹介します。
第2部では、新しい技術を紹介します。新しいメディアが間違いなく向かう方向です。これも手短にお話しします。
第3部は、これまでの成果です。楽しむという事について一番うまく説明できる例です。
ヒューマンインターフェースの特徴について、具体的な例をたくさんあげて紹介します。
シンプルに設計されたものや双方向性のある高度なインターフェースについても登場。
現在では、標準に搭載されているCD-ROM、ウェブ・インターフェース(現在のインターネット?)
それから、自動対応端末、iPhoneのようなタッチパネル入力、これはマッキントッシュ(Mac)の登場でマウスが普及し始めた頃に発表していますね。
コンピューターの処理能力の低さから、当時では実現は難しいと言われていて、飛躍的な処理能力の発展から現実味がでたためにiPhoneに搭載されたのかもしれませんね。
このようなインターフェースの包括的な概念は、変換装置が物理的特徴を利用するという事です。
圧力と接触。これによって今までになかったものを実現できます。性能。つまり、インターフェースの使いやすさだけに注目するのではなく、今までになかったものを生み出していこうと考えていました。
その他には大画面の電子書籍や「子ども1人に1台のラップトップ計画」など驚くほど的確です。
他には、音声と同期した動画はご存じだと思いますが、これは文章と動画が同期します。動画が再生されると動画に合わせて文章が強調されます(ここまでで第2部)
極限まで追求された素晴らしい日本の伝統文化の否定はしませんが、テクノロジーとハイブリッドにできれば良いかもしれません。
どう、デザインするかは、個人のセンスなので自己責任ですけど!
さて、3番目です。これで最後です。
いくつか例をお見せすると言いましたが、これはもっと遊びに近いものです。良い教育とは、よく楽しめるものでなければなりません。
最初の例は、最近の実験結果です。セネガルでパソコンを教材として使ってみました。機械に教えてもらうわけではなく、道具として使うのが目的ですから立場が逆転します。
「子ども1人に1台のラップトップ計画」です。この子が教師で機械が生徒なのです。
プログラミング技術は思考に似た手段ではありますが、子どもにプログラミング自体を教えるのは絶対に間違いです。
設計思想とか空間的概念の話に変わりますが、このために用意された3次元テレビに映し出された現実味のある顔とじっくり目を見合わせることができます。
次に、空間の同期が必要だという提案もしました。これは単純な話ですが、遠距離通信やコンピューターシステムの概念から自然に導かれるものではありません。
まさに設計思想とか空間的概念の話になります。テーブルに座った時の実際の位置がとても重要だと理解するための概念です。誰かが席を立って電話に出たりトイレに行くとき、空席とその人を結びつけることも現実にあります。
空席を何度も指さしながら 「この人は賛成しないよ」と言うこともありますね。空席が人を意味するので空間内の位置が重要です。
立体写真はARやVR。テレビ会議などにも、2021年の現在では使用されています。
以上、主な話題を抜粋してます。
詳しくは、ご覧になって下さい。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。
要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
ジャロン・ラニアーも言うように、再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ
2024年のノーベル経済学賞でも指摘しているように・・・
国家システムが繁栄するかどうかは、幅広い政治参加や経済的な自由に根ざす「包括的な制度(ポジティブサム)」の有無にかかっているとデータでゲーム理論から実証した。
欧州諸国などによる植民地支配の時代のデータを幅広く分析し、支配層が一般住民から搾取する「収奪型社会(ゼロサム)」では経済成長は長く続かない(収穫遁減に陥る?)
一方、政治や経済面での自由や法の支配を確立した「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」なら長期の成長を促すと理論的に解明した(乗数効果とは異なる経路の収穫遁増がテクノロジー分野とシナジーしていく?)
「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」は、日本の高度経済成長時代のジャパンミラクルが、一度、先取りして体現しています。
2020年代からはもう一度、ジャパンミラクルが日本で起こせる環境に入っています。安倍総理が土台、管、岸田総理が再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)の���台を形成しつつあります。
日本の古代の歴史視点から見ると・・・
安土桃山から江戸幕府初期の農民出身徳川家康が国際貿易を促進しつつ再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)を形成してます。
その後、大航海時代の覇権争いを避けるため数代かけて「収奪型社会(ゼロサム)」になってしまい、綱吉の頃には基本的人権の概念も希薄になり選挙もないため
低収入者の農民から商人も収奪していきます。
江戸幕府末期まで数度改革をしましたが、ノーベル経済学賞の人達によると包括型社会(ポジティブサム)に転換しずらい
結局、薩摩と長州が徳川家康式の国際貿易のイノベーションを復活させるも(水戸藩の文献から)国民主権の憲法や選挙がないため
明治維新を起こすしかなく、第二次大戦で原爆が投下されるまで軍備拡大して資源が枯渇します。
国家システムの独裁から法人や個人の優越的地位の乱用にすり替わるため、財産権や特許権などを含めた低収入者の基本的人権を尊重することで独占禁止法の強化も必要になっていくことも同時に示しています。
(個人的なアイデア)
One such rocket engine, about one hundred million yen units in a unit of several hundred million yen It is real to realize the product in the price range that can not reach the price range of hundreds of thousands of yen reaching ordinary people with technologies far beyond the limits of human beings It may be an innovation that will become a plus-sam of it.
こういうロケットエンジン、ジェット機くらいのひとつ数億円単位で手の届かない価格帯の商品を庶民に手の届く数十万円くらいの価格帯に人間の限界を遥かに超えるテクノロジーで実現することが本当のプラスサムになるイノベーションかもしれません。
In the low price area below this level, the danger of a negative spiral, which only causes deflationary streams and wages do not rise, may have emerged concretely around 2018 with the development of the Internet since Millennium.
これ以下の低価格領域はデフレストリームを引き起こすだけで賃金が上がらない負のスパイラルの危険性がミレニアム以降インターネットの発展とともに2018年あたりから具体的に出てきてるのかもしれない。
<おすすめサイト>
実用に向けた大規模言語モデルApple インテリジェンス 2024
Apple Vision Pro 2024
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
ニティシュ・パドマナバン:老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネ
アレックス・キップマン:HoloLensホログラム時代の未来にあるもの
ニコラスネグロポンテ:今後の未来への30年史
ニコラス・ネグロポンテ:子供に1人1台ラップトップ計画を語る
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ニコラス#ネグロポンテ#CD#インター#フェイス#ネット#iPhone#Vision#Apple#Hybrid#伝統#文化#電子#書籍#アロー#誤謬#ジャロン#ラニアー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
TEDにて
ドリュー・ベリー:不可視な超微小生物世界のCG
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
原子レベルの大きさである分子や分子の動作を、直接観察する方法はありません(とまった状態では写真撮影されています)
ドリュー・ベリーは、これを変えるため、研究者がこれまで観察できなかった細胞内で起こる変化の過程をCGにしました。TEDxSydneyで紹介するアニメーションは、科学的に正確なだけでなく見る人を楽しませてくれます。
これを見ているあなたの身体の中で現実に!今!!生じてることです。空想や妄想では有りません。
ダーウィンやガリレオガリレイの一部を紹介して、アーティスト的な表現を行ない絵にしたことも示しています。
なお、DNA(遺伝子)レベルのアニメーションは、すべて本物と同じく精密にアニメーションで再現しています。凄い。コンピューターがなければ達成できなかったことが現実におきています。そう、そこかしこに。
動原体と呼ばれているタンパク質は、かなり綿密に100年以上研究されてきましたが、その働き��やっと少しずつ解ってきたところです。合計して数千個にも及ぶ約200種類ものタンパク質から出来ています。動原体は、信号伝達のシステムです。
全てが揃って準備ができると細胞の他の部分に染色体が切り離せる状態であることを化学的な信号で知らせます。動原体は伸縮する微小管(マイクロチューブル)に結合する働きもします。
それは、微小管(マイクロチューブル)を伸ばすと同時に一時的に結合することも出来ます。これは検知システムでもあり細胞が準備できた時や染色体が正しく並べられた時が分かります。
全てが準備できると、ここが緑色に変わります。ここに小さく1つだけ赤色のままのものがあります。赤色部分は微小管(マイクロチューブル)を歩いて離れていきます。
これは伝達システムが「停止」の信号を送っているのです。歩いて離れるまさに機械的な動作です。細かく正確な動きですこのように分子の世界は現実には動いています。
E.Oウィルソンの「Life on Earth」として、iPadなどのiBook Storeで読めるようになっていて、「Life on Earth」にも収録されています
最先端の科学や最先端の人類の知識を探求することは、強烈で刺激的なものです。
このような発見が、科学者の原動力になっていることは確かです。しかし、殆どの医療研究者にとってこのような発見をすることは大きな目標への通過点でしかありません。
大きな目標は病気を撲滅し、病気からの苦しみや悲しみをなくし安心を与え、貧困をなくす事だそうです。
分子生物学といわれる分野で、名称は1938年ウォーレン・ウィーバー(Warren Weaver)により提唱。当時は、量子力学の確立やX線回折などにより、次第に物質の分子構造が詳細にわかり始めた頃です。
そこで、生命現象(中でも遺伝現象やDNA)も物質の言葉で記述するという発想に基づいて構築されました。
また、物理学者から見た生命観を述べたシュレーディンガーの名著「生命とは何か」(1944年)にも大きな影響を与えました。シュレーディンガー方程式でも有名です。
シュレーディンガー方程式とは、1926年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが量子力学の理論の整合性をとるために波動力学という体系を提唱した際の基礎方程式として提案された。
当時は、波動性と粒子性の問題が持ち上がっていて、実験事実を丁寧に方程式の形式にまとめあげた物理学の巨人のひとりです。
なので、一般式なシュレーディンガー方程式は、ディラック方程式から場の量子論まで量子力学全般で使う事ができます。基礎方程式といわれるゆえんです。
アインシュタインの光電効果仮説(1905年)。アインシュタイン・ドブロイの関係式や量子からマクロ世界のニュートン力学に拡張する過程で、古典力学での方程式は量子力学から導出されるとも言われる(プランク定数をゼロに近似したとき)
ボーアの量子条件やハイゼンベルクの不確定性原理でも整合性がとれています。
続いて
微小管(マイクロチューブル)とは、細胞内で2つの役割を持っている。
1つ目。ある種の細胞では、硬い細胞内骨格を形成している。
2つ目。細胞内でモータータンパク質がものを動かすときの軌道を提供している。
モータータンパク質は、ATPからのエネルギーを使って自分の形を変えて自らウォーカーし、動く特殊なタンパク質と定義される。
キネシンがよく知られているモータータンパク質。
微小管(マイクロチューブル)はチューブリンと言うタンパク質の重合体。チューブリンと言うタンパク質から構成されている長い中空のシリンダー構造に命名されてる。
チューブリンには、αチューブリンとβチューブリンと言う2つのサブユニットから構成。
微小管(マイクロチューブル)はチューブリン二量体の付加や脱落により長くなったり短くなったりする特徴があり、微小管の短縮により染色体が動いていく。
微小管(マイクロチューブル)同士の相互作用によって細胞が動いていく仕組みがあり微小管(マイクロチューブル)は小胞の運動の機能となっていく。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
<おすすめサイト>
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
シェーン・レッグとクリス・アンダーソン :AGI(汎用人工知能)のトランスフォーマーアルゴリズムな可能性 - そしてそれがいつ到達するか
ダニエル・ギブソン:DNAを人工的に作りインターネットで送る方法
ジェニファー・ダウドナ:精密な遺伝子編集が可能な時代、使い方は細心に慎重に
ジュン・ワン: デジタルDNAがより良い健康の選択を助ける?
コニフォールド転移とオートファジーとの偶然の一致について2016
リサ・ニップ:宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
デヴィッド・ボリンスキー:細胞に命を吹き込む!
ジャネット・イワサ:アニメーションで分子生物学の仮説を試す方法
ジャネット・イワサ:アニメーションで見る分子の世界の驚異
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 1 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 2 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 3 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 4 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 5 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 6 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 7 (iBooks)
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ドリュー#ベリー#微生物#CG#分子#生物学#原子力#細胞#アニメ#アニメーション#DNA#RNA#遺伝子#Life#Earth#iPad#iBooks#一部#宇宙#ガリレオ#ガリレイ#オート#ファジー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#マイクロチューブル
0 notes