#炭火焼き鶏まぶし
Explore tagged Tumblr posts
Text
8月25日、プレ葉ウォーク浜北のフードコートで昼食に食べたスガキヤのスガキヤざるラーメンと炭火焼き鶏まぶし・ サラダセット。
1 note
·
View note
Text
P3 Club Book Shinjiro Aragaki short story scan and transcription.
料理天国、食べたら地獄
······ったく、 何で俺がこんなこと······」
「す、すいません荒垣先輩······っくしゅん!う~げほげほっ」
「ゆ、ゆかりちゃん、大丈夫?」
ここは、寮のゆかりの私室。ピンクのパジャマにカーディガンを羽織り、つらそうに咳き込むゆかりの背を、優しく風花がさすっている。体調不良を押してタルタロスに出撃し、ゆかりはすっかり風邪をこじらせていた。そんなゆかりのベッドの横には、同じく心配そうにたたずむ美鶴と、やや所在なげに立つ荒垣の姿があった。そして荒垣の手には、彼が言った “こんなこと” の成果である、温かそうな料理がトレイに乗って湯気を立てていた。どうやら、ゆかりを心配する美鶴に頼まれ、病人食の定番となる粥を作っきてくれたらしい。
「荒垣先輩って、優しいですよね」
「んな······っ!?ま、まあ、ただの気まぐれだ。気にすんな。さっさと食っちまえ」
風花の素直な言葉に、荒垣はそれだけ言ってぶっきらぼうにトレイを差し出す。
「 うう、ありがとうございます。はふ······」
ゆかりが、一見普通の粥に見えるその料理をスプーンですくい、ぱくりと口に入れた。
「どうだ?岳羽?」
熱くないか、ちゃんと飲み込めるかと、美鶴が母親のように心配げに声をかけるが、その目の前でゆかりの表情がみるみる蕩けた。
「ぅ美味しい~っ!何これ、どうやって作ったんですか? 信じらんないー!」
先ほどまでの苦しそうな様子はどこへやら、あっという間に元気を取り戻したゆかりが、凄い勢いで手と口を動かし、器の���身はさほど間を置かずに空になってしまっていた。
「どうやってつーか、ま······適当だな。普通の粥じゃ栄養が足りねえかと思って、中華風のミルク粥にしてみた」
あっさりと荒垣は言うが、じつはけっこう手間がかかったもの。ニンニク、生姜、ネギのみじん切りをゴマ油でじっくり炒め、米と具---拍子木に切ったニンジンと大���を投入して鶏ガラスープを注ぎ入れる。あとはフタをし、沸騰したら吹きこぼれないよう弱火でことこと30~40分。米が十分柔らかくなったところで、牛乳を入れて塩で味をととのえ、できあがったものがこちらにございます、という感じ。体の免疫力を高める、炭水化物や蛋白質、ビタミンA・B・Cに β カロチンを含む、まさに完璧なる病人食なのだ。
以前から、荒垣の料理はプロ並だと真田あたりが言っていたが、その現物を実際に口にしたゆかりは、想像以上の感動を味わっていた。ゆかりは素直に、その賞賛を口にする。
「適当なんてとんでもない!荒垣先輩、もう最高ですよ!尊敬します!」
「バカ野郎······なに恥ずかしいことを······」
「なーに謙遜してるんですか?食事は人間の基本ですよ。大切なことです。それをしっかりできる荒垣先輩は立派です!もう、他の男連中にも見習わせたいぐらいですよ。人として、料理のひとつもできなきゃ駄目だって、ね」
興奮気味で止まらないゆかりの演説に、そこで突然ストップがかかった。
「ちょーっと待ったぁ!」
「!?じゅ、順平?それに皆も?」
ゆかりの部屋の入り口に、順平を先頭にして寮生の面々、すなわちこの部屋にいなかった全員が集まっていた。順平の足元からはコロマルまでが顔を出している。
「何ごとよ、いったい?」
「いや、あんまりいい匂いなんでな、つい······」
正直に真田が言いかけるが、それを体ごと遮って順平がびしっと指を突きつける。
「ゆかりッチ······貴様はオレを怒らせた!」
「は、はぁ?」
「料理ができなきゃ人として駄目?料理がお上手な岳羽サマは、オレたちが人間じゃないとおっしゃるわけだよな?」
「い、いや、別にそこまでは······。そ、それに順平がまともに料理できないのは事実じゃん」
と、そこで順平は、ちっちっと指を横に振る。
「料理が “できない” と “やらない” は違うんだぜ、ゆかりッチ。それに、オレだけじゃねえぞ、お前が傷吻つけたのはな······」
くくっと、芝居の気まんまんで順平が涙をこらえるように両目を手で押��えた。その言葉に、ゆかりが周囲をあらためて見ると。 「あ」
ベッドの脇で美鶴と風花が、顔を伏せてどんよりと暗い空気をまとっていた。
「い、いや、あの。私······別にそういうつもりじゃ······せ、先輩?風花?」
「ゆえにっ!!」
ぐわっと伏せていた顔を上げ、順平は大いに 盛り上がって高らかに宣言した。
「貴様に料理勝負を挑むっ!!」
「はぁ?」
かくて、第一回巌戸台分寮クッキング王決定戦の開催が決定したのであった (どどーん)
「という訳で、本日の司会はわたくし、アイギスがお送りするであります。いかがでしょう、解説の天 田さん」
「······みなさん、ヒマですね」
「なるほど。では、審査委員長の荒垣さん」
「······ったく、 何で俺がこんなこと······」
順平が宣言した翌々日。ゆかりがすっかり体調を取り戻し、ちょうど日曜ということもあって、ついに料理対決が開催される運びとなった。おそらく仲間内でもっとも鋭敏な味覚を持つであろう荒垣を審査委員長とし、味覚がないアイギスは司会を勤めることになっている。天田も参加をうながされていたが、「なんで僕が料理なんか······小学生に何を期待してるんです?」と一蹴し、解説者の席についている。そして、残る全員が参加者兼審査員というわけだ。
当初、美鶴と風花は徹底的に拒否の構えを見せていたのだが、「お祭りみたいなもんだし」とか、「何ごとも経験だし」とかいう順平の甘言で徐々に態度を軟化させ、ついには「······にイイとこ見せるチャンスなんだけどなー」という、とある個人名を出しての決定的なひと言で、料理対決に参加するよう洗脳、もとい説得されてしまったのであった。
「では、いよいよ競技を開始するであります。最初はゆかりさんからお願いします」
「オッケー!見てなさいよ、順平!」
意気揚々とゆかりが持ってきた料理、それは本人の自信を裏切らない見事なできばえ。見た目からして美味しそうな、幕の内弁当である。卵焼き、焼き魚、かまぼこといった幕の内弁当定番のおかずに加え、小さなハンバーグやチーズチキンカツなど洋風のおかずも入っている。もちろんご飯は俵型に成型され、上にはパラパラと黒ゴマが振りかけられている。
「うん、なかなかやるじゃねえか」
卵焼きをひと口かじった荒垣の評価に、ゆかりがガッツポーズを決め、それに続いて他のメンバ ーも横から次々に箸を伸ばす。
「焼き魚は西京味噌漬けか······いい仕事だ」
「うわあ、このかまぼこの切り方、凝ってる」
「もう、優勝は岳羽で確定か?」
立て続けに上がる賞賛の声に、ちょっと照れたよう���誇らしいような顔でゆかりが言う。
「あ、でもね。今回は意外なライバルがいたっつーか······私も食べてみたいんだよね、 彼の」
そのゆかりの視線の先にいるのは、自己主張が足りない気味の現場リーダーの姿。だが、前髪で隠され半分しか見えない顔に、常にはない自信がかすかに滲んでいるような気もする。
「では、続いてお願いしましょう」
アイギスに促され、2番手の料理が運ばれる。
「おお······!」
それは、ちょっとしたレストランで出してもおかしくないアサリとトマトのパスタ、ボンゴレ・ロッソであった。さっそく審査委員長の荒垣が、フォーク一本で器用にパスタを巻きつけて、ぱくりと口に入れる。
「ちょっとパスタが柔らかいが、合格点だな」
「どれどれオレにも······おおっ、美味ぇ!」
「アサリとトマトって合うのねー」
意外といえば意外だが、幼い頃に両親を亡くしてひとり暮らし歴も長い彼は、料理の腕は決して悪くないのである。ただ、あっさりした性格ゆえか、パスタや丼ものなど簡単に作れるものに限られるというのが弱点といえなくもない。
「で、次は誰だ?」
連続して出される美味い料理に、最初は苦い顔をしていた荒垣も、上機嫌になってきたようだ。やはり、楽しい食事は人を和ませる。もしかすると順平は単に、荒垣と他のメンバーとの間の距離を、少しでも縮めようとして料理対決を企画したのかもしれない。もし、そうだとしたら、その意図は十分に果たされつつあった。
だが。
そんな楽しい雰囲気は、あまり続かなかった。
「······なんだこりゃ?」
「え、えーっと、ラーメンっす」
「カップ麺じゃねえか」
荒垣の前にあるのは、お湯を入れて3分でできるカップ麺だった。ちなみにシーフード味。
「い、いやカップなんすけど!ちゃーんとオレなりの工夫があってですね。荒垣先輩のミルク粥にヒントを得て、牛乳で作ってますっ!」
荒垣がうげっという顔をする。残りの連中も、一様に嫌そうな顔を浮かべている。 「え?え?みんな何だよ?いや、マジ美味い
んだって!」
「たとえ美味くても······料理じゃねえだろ」
「順平さん、失格であります」
どこに置いていたか、アイギスが横にあった鐘をカーンと1回鳴らす。
「いいっ!?そ、そんなぁ······」
がっくりと肩を落とす順平。ただひとり、そのカップ麺をひと口すすった現場リーダーが、うんまあ不味くないよ、といった感じで順平の肩をぽんぽんと叩いていた。
「では、続いて美鶴さん、お願いします」
事態は、破滅に向かって加速していた。
「鴨肉のコンフェ、フォアグラとトリュフ添えだ。素材はすべてフランスから空輸させた」
胸を張って、 豪華な銀の皿を突き出す美鶴の顔には、��かしだらだらと汗が流れていた。皿の上の料理を凝視しつつ、荒垣が尋ねる。
「······鴨は、どれだ?」
「こ、これに決まってるだろう」
「この黒いのは?」
「と、トリュフだ」
「こっちの黒いのは?」
「フォアグラ······だと思う」
「んじゃ、こっちの黒いのは?」
「ええと······付け合せのポロ葱、か?」
聞かれても困る。
下を向いていた荒垣は、凶悪な光を目に宿らせつつ、美鶴に向かってぽつりと言った。
「全部、炭じゃねえか」
「ま、まあ多少火加減を間違えたかもしれないが、素材はいいんだ。食ってないと······」
「食えるかぁ!次だ次!」
世界の終わりのような顔をする美鶴を尻目に、アイギスが鳴らす鐘がかーんと響いた。
「俺は料理などあまりやったことがないからな。変なものを出すのも申し訳ないから、シンジの料理を真似させてもらうことにした」
続く真田の料理は、白濁したスープのようなものだった。どうやら、 荒垣が一昨日作ったミルク粥を参考に作ったらしい。
「順平も、どうせシンジの料理を参考にするならこうするべきだったな。まあ、俺も多少は自己流にアレンジさせてもらっているが」
既に勝ち誇った様子の真田に、荒垣も苦笑しつつ答える。
「くくっ、アキの料理か······そう簡単に俺の味が盗めるもんかよ」
「食べてみなければわからんだろ?」
「わかったわかった。じゃ、いただくぜ」
スプーンで粥をすくい、軽く冷ましてから口へと運ぶ。そして、刹那の間を置いて。
ぶぴゅる。
変な音と同時に、荒垣の鼻と口から白濁液が吹き出した。
「な、な、な、なんだこりゃあっ!!」
「牛乳よりも高蛋白で低カロリーなプロテイン粥だが······筋肉にはいいぞ?」
「食えるかあああああっ!!」
「最後に風花さん、どうぞ」
鐘を鳴らしつつ、 アイギスが淡々と言った。
---それから、5分後。この世のものとは思えない絶叫が、月光館学園巌戸台分寮から響き渡った。付近の住民の通報で、パトカーや救急車が出動したが、とくに事件性はないとのことで早々に引き上げたらしい。ただ、目撃者の証言によると、捜査員や救急救命士たちは一様に、口や腹を押さえていまにも嘔吐しそうな表情を浮かべていたとか。その日、どんな恐ろしいことがあったのか、口を開くものはいない。
「いいかお前らっ!料理の命は火加減!それと塩加減だ!いいな、順平!」
「う、ういっすっ!」
「あと常識だが、プロテインは料理に入れるなよ!わかったか、アキっ!!」
「あ、ああ、わかった」
「つか、山岸!なんでそこでタバスコとか入れるんだ!色を基準にして調味料足すんじゃねえ!味見しろ味見っ!」
「は、はいっ!」
料理対決の翌日。寮のキッチンでは突発料理教室が行なわれていた。こいつらの料理の腕���放置していたら、いずれ人死にが出る。事実、俺は死にかけたという荒垣の命令で、順平、真田、美鶴、風花に対し、マンツーマンで料理を教えることになったのだ。
「······ったく、何で俺がこんなこと······」
そうボヤきつつも、手取り足取り指導する荒垣の頑張りもあり、徐々に全員の料理は “食えなくはない” レベルへと上がっているようだ。
「おら、待て美鶴。焦げそうになったら、一度フライパンを火から降ろして······そうそう。落ち着いてやりゃあ大丈夫だ」
「りょ、了解した」
そんな荒垣の様子を横目で見て、風花はくすりと笑って言った。
「やっぱり、荒垣先輩って優しいですよね?」
その言葉が届いたかどうか定かで���ないが、荒垣は黙々と料理指導を続けていく。ただ、その横顔には、かすかに笑みが浮かんでいるような気がする。やがて、料理のいい匂いを嗅ぎつけてか、ゆかりたちが同じく笑顔でキッチンへと歩いてくるのが見えた。やはり、楽しい食事は人を和ませる。どうやら、今日の夕食も楽しいものになりそうだった。
14 notes
·
View notes
Quote
大手コンビニエンスストアチェーン・セブン-イレブンが販売する「おにぎり」で、実際には海苔は使用されていないにもかかわらず、パッケージに海苔の絵柄がプリントされており、海苔が入っていると誤解して購入してしまったという報告がSNS上にあがっており、優良誤認ではないかという指摘がなされている。一方、弁当・総菜類の容器「底上げ」などがたびたび話題を呼んできたセブンは、一部弁当の容器を中身が透けて見えるタイプに変更するなど、セブンの容器・パッケージをめぐる動きが何かと注目されているようだ。そこで、セブンに見解を聞いた。 原材料価格とエネルギーコストの高騰が続くなか、小売店の店頭に並ぶ食品も値上げが進行。2010年度と比較して食料全体の消費者物価指数が22年度は約2割上昇。帝国データバンク調査によれば、7月には3566品目の食品が値上げの予定。鶏卵の1パック当たりの平均単価はこの1年で3割上昇し、冷凍食品メーカーのイートアンドフーズは家庭用冷凍食品の8割弱を10月納��分から5〜20%値上げ。アサヒグループ食品は「はいはい」「ぐんぐん」など粉ミルクを9月納品分から7〜8%値上げ。サトウ食品は9月出荷分から「サトウの切り餅 パリッとスリット(400グラム)」を505円から558円に値上げ。日清食品は6月から「カップヌードル」を214円から236円に値上げ。ハウス食品グループ本社は6月から「バーモントカレー中辛 230g」を349円から394円へ値上げした(以上、税別)。 こうした状況のなか、ここ数年、コンビニ各社の弁当・総菜類の値上がりは多くの消費者が実感しているところ。なかでもセブンはサイズが小さい割に価格が高めだといわれるが、たとえば「手巻おにぎり 醤油麹仕立て熟成紅すじこ」は205.20円(税込、以下同)、「たまごサンド」は302.40円、「ふんわりサンチュの旨塩チョレギサラダ」は334.80円、「炭火焼き牛カルビ弁当」は594円、「熟成肉のロースかつ丼」は626.40円、「かき揚げ自慢の二八そば」は518.40円、「ソーセージとベーコンのペペロンチーノ」は648円となっている(7月3日現在/価格は地域によって異なる)。コンビニ定番商品である「おにぎり」類でも200円超え、サンドイッチ類でも300円超え、弁当・麺類でも500~600円超えも珍しくない。
セブン、海苔なし「おにぎり」包装に海苔プリントで誤解も…弁当容器の透明化の真意 | ビジネスジャーナル
3 notes
·
View notes
Text
北斗市 鶏旬 親子丼1000円
SNSなどで話題になっていた、鶏旬でランチ
場所は、北海道北斗市七重浜8-3-3
12時30分頃到着で、お店のなかはほぼ満席
ぱっと見ラーメンを頼んでる人がおおかったなぁ。
ラーメンはライス(おにぎり)付きで900円前後、北���ラーメンなら+150円でそぼろ丼やチャーシュー丼がつくお得なセットメニューもあります。
個人的には、カレーがスキなので次はカレーラーメン頼もう。
親子丼については、卵がほぼ生なので親子丼というよりは卵かけご飯に近い感じですね。
鶏肉は、こだわりの比内地鶏のようで、たしかに歯ごたえがあって、おいしいような…
違いがわかるほど食通ではない。
見た目は、鶏の炭火焼みたいないぶされて少し黒い感じになっていて、ほんのり炭の香りが食欲を掻き立てます。
instagram
付け合わせのお味噌汁がおいしくて…
正直、親子丼に1000円は高いかなぁ。
500円でおつりがくるなか卯でいいかなぁ…
他の人の口コミみると、親子丼が品切れになるようなので、食べたい方は早めの来店が吉です。
お店は席数が少ないので、ピーク時間には行列ができるかもしれません。
0 notes
Text
「谷昇」シェフは
二つ星レストラン
「ル・マンジュ・トゥー」のオーナーシェフです。
二つ星レストランのシェフとして腕を振るう傍ら、
調理師専門学校の講師も務めており
それらの経験を踏まえた
だれもがわかりやすく
理路整然とした教え方に定評があるそうです。
みなさんは
おうちでフレンチを作るのってむずかしい?、
めんどくさい?、
ソースも付け合わせたくさんあるから無理?
って思っていませんか?
そんな心配は無用です。
「谷昇」シェフは
そんな心配をしている方に
このように勇気づけています。
「まず、僕がお教えした通りに
忠実に作ってほしい。
絶対においしく作れますから。」と。
このレシピ本は
それぞれの過程に
プロセス写真が載っているので
その通りに作ると
おいしく作ることができています。
ただレベルはやや高めです。
「栗原はるみ」のレシピ本
「きょうの料理 わたしのいつものごはん」で
ある程度料理して慣れてきたら
チャレンジできるかなって思います。
ではこのレシピ本のチャレンジの仕方について
説明したいと思います。
まず、先ほど紹介した
「きょうの料理 わたしのいつものごはん」で
洋食づくりに慣れることが大切です。
その次に
「YouTube」で
「オテル・ドゥ・ミクニ」と検索して
レシピ動画を見ながら
実際に料理してみてください。
youtube
そして、
「オテル・ドゥ・ミクニ」のレシピ動画で
フレンチの作り方に慣れてきたら
このレシピ本にトライしてみてください。
あなたがフランス料理を作ることの素晴らしさ、
そして
それを大切な人と
食卓を囲んで食べることの幸せを
感じてほしいなというのが
「谷昇」シェフのレシピ本のファンの気持ちです。
「谷昇」シェフのレシピ本はレベルが高いので
失敗することもあるかもしれませんが
あきらめずに再チャレンジすれば
上手に作れるようになるはずです。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
Give them a try!!
〜追記〜
日本料理の肝が魚の焼き物であるならば、フランス料理の肝は肉の火入れです!(逆に言えば、フランス料理で最も難しいのが肉の火入れなのです!)シェフによって流儀は異なりますが、まずは基本をマスターしましょう!
youtube
【鶏胸肉がパサパサになるあなたへ】ガチ勢がランチに鶏胸肉を焼くと結果こうなる<しっとり柔らか>焼き方徹底解説
いきなりフライパンだけで鶏胸肉のポシェを作ろうとすると、まず失敗します。ですので、城次郎シェフのやり方をマスターした上で谷昇シェフのやり方に挑戦することを強くオススメします。それほど、鶏胸肉のポシェを美味しく作るのは"むずかしい"です。
youtube
【シェフの技】プロはここが違う 原点にして頂点<皮が圧倒的にバリっと仕上がる>鶏もも肉の焼き方
youtube
家でも真似したくなる鶏を使った絶妙な火入れ術 【鶏のソテー グランメール風】| 辻󠄀調理師専門学校 東京|【PR】【西洋料理】【鶏料理】【プロの技】
youtube
【シェフの技】プロはここが違う 火入れの魔術<しっとり柔らか>豚肉の焼き方
youtube
【シェフの技】肉自身が焼かれてる事に気付かない火入れ術<牛肉をレアとミディアムに焼き分ける>
youtube
【シェフの技】プロはここが違う<明日からラム肉が好きになる>骨付き肉の焼き方
youtube
プロがプロに学ぶ 肉焼きの極意!
〜応用編〜
youtube
#35 星野シェフの“本気” レストランで作るコック・オ・ヴァン Chef Hoshino's Best Coq au Vin | BOCUSE AT HOME
youtube
ステーキの焼き方徹底解説|ミシュラン一つ星 ラフィナージュ 高良シェフ
1 note
·
View note
Photo
久しぶりの三季へ 相変わらずサービス精神が素晴らしいおばちゃん達😂 満席にも関わらず縁側に半ば無理くりテーブル設置してくれて、贅沢に1人テラス席ならぬ縁側席にて絶品の地鶏炭火焼き定食いただきました🎶 ご飯3杯おかわりと漬物もサービスしてくれていつも感謝です 食後のコーヒーも安定の香りと味でした☕️ 本当は教えたくないけどめちゃくちゃオススメの食事屋さんです😁 ✴︎ ✴︎ #三季 #地鶏の炭火焼き定食 #全て美味 #おふくろの味 #お客さんもみんな優しい #食べっぷりがいいらしく笑われた (三季) https://www.instagram.com/p/CqX3ynohTLr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
呼び方と私 ・ 下町に生まれ育ったせいかコンプライアンスが叫ばれる前までは、あまり人の呼び方を気にしない方でした。 ・ 以前「お前」とか「あいつ」と言ってた先輩方は役職者になってから、名前+さん付けで呼ぶようになったりして時代なのか役職がそうさせるのかと思ったものです。 ・ 学生時代よく油そばを頂いてたのですが、裏手に油そばを出す別の店があり、その店を「裏油」と呼んでたのを店主に知られ「うちは裏じゃねぇ」と怒られたものです。 ・ 自宅からみ見て道を挟んで真正面のお宅のことを「お向かいさん」と言うのも相手からはいい気がされないんですかね?と言うわけでお向かいに移転した #京橋伊勢廣本店 です。 ・ 京橋で商談があり折角なんで、ここら辺の店でランチしようと3つ候補を出したら、この店になりました。さすが老舗名店なだけあって大行列です。 ・ 店内には10分程で入ることが出来ました。まずは目の前の焼き台に敷き詰められた備長炭で焼き鳥を職人さんが焼く様子は永遠に見ていられます。 ・ 他の席の人の焼き鳥が提供される様子を眺めながら更に20分程で5本丼がやってきました。まずは #ささみ を頂きます。さっぱりとしていながら旨みを感じられる逸品。 ・ 続いて #団子 はすりつぶされた鶏の旨みと食感が感じられる絶妙な焼き加減。 #もも肉 はジューシーでパーンとした感じ。ししとうなどの野菜ともいい相性です。 ・ #皮身 は脂身よりも肉が多い印象。炭火でしっかりと焼いているので重くなくてむしろ、どんどん食べれてしまいます。 ・ #レバー もしっとりとした旨味とタレの味わいとが同時に楽しめるのが素敵です。何気に緑茶の深い苦味と熱さが #焼き鳥 によく合います。 ・ 滋味ぶかい #鶏スープ を頂きご飯についたタレと海苔を愛でながら、まだまだ食べられるなと思いながら完食。次回はお腹を空かせて9本定食を言ってみたいと思います。 ・ #京橋ランチ #京橋グルメ #京橋焼き鳥 #京橋和食 #京橋焼鳥 #東京ランチ #東京グルメ #東京焼き鳥 #東京和食 #東京焼鳥 #とa2cg (伊勢廣 京橋本店) https://www.instagram.com/p/CoS80kOyGAO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
鶏パーティー! 鶏刺しと地鶏の炭火焼が食べたいから、オーダー😆 #鶏刺し #地鶏 #鳥 #タタキパック #鳥グルメ #鳥刺し #鳥刺し最高 #鳥刺し大好き #鶏刺し #鶏タタキ #鶏たたき #鶏グルメ #鶏ランチ #福岡グルメ #鳥刺 #地鶏のたたき #のぐちゅーぶ #野口剛 #チャンネル登録 #チャンネル登録お願いします #torisashi #鳥刺し盛り合わせ #鳥好き #チキン #おすすめグルメ #地鶏 #肉 #肉好きな人と繋がりたい #肉好き #刺身 #刺身好き #Googleローカルガイド野口剛 (Nagasaki, Nagasaki) https://www.instagram.com/p/CQ3QFp_B7Kn/?utm_medium=tumblr
#鶏刺し#地鶏#鳥#タタキパック#鳥グルメ#鳥刺し#鳥刺し最高#鳥刺し大好き#鶏タタキ#鶏たたき#鶏グルメ#鶏ランチ#福岡グルメ#鳥刺#地鶏のたたき#のぐちゅーぶ#野口剛#チャンネル登録#チャンネル登録お願いします#torisashi#鳥刺し盛り合わせ#鳥好き#チキン#おすすめグルメ#肉#肉好きな人と繋がりたい#肉好き#刺身#刺身好き#googleローカルガイド野口剛
3 notes
·
View notes
Text
2020年12月23日(水)
昨日、私の操作ミスでiMacが起動しなくなってしまった。急場凌ぎにAmazonに発注したWindowsNote 、午前中の配達のはずが到着したのは14時過ぎである。早速、プリンターとスキャナーの接続作業開始、コード類を少なくしたいので両方とも無線LAN経由での使用、この設定にずいぶん時間を取られてしまった。iPadと並べると、流石に15インチの画面は広い。しかし、タッチパッドの反応がイマイチで、追加でマウスを発注した。ここへきて思わぬ出費、年末ジャンボ当たらないかなぁ・・・。
三男は休み。
レモンそば+ヨーグルト+豆乳。
水曜日は空き瓶・缶、45l※1。
洗濯1回。
初めてtumblrの記事をiPadで書いて見た。入力は何の問題もないのだが、やはりcopy and pasteが面倒。iMacの早い復帰が待たれる。
午前中は小掃除、今日は作業デスク周辺を整理、埃がひどい。
ランチ、昨日届いた<松屋の牛めし>、キャベツの刻みを下に敷いて食べやすくする。
14時過ぎにAmazonの配達、<GM-JAPAN>というブランドだがそこそこのスペックで値段が41,800円、初期設定不用ですぐに使えるとのこと。仕上がりはチープだが、この際そんなことは言っていられない。なにはさておいてもプリンター出力が必要、ドライバーをダウンロードしてセットアップ開始。近ごろは、すべてウェブ上で指示通りの作業をするという流れ。ところが、Wi-Fiの接続がうまくいかない。そんな場合でも、別の方法をちゃんと指示してくれるのには驚いた。
スキャナーの方は、USBの有線接続が推奨されていたが、ケーブルを少なくしたいのでこちらもWi-Fiでの接続を選択、Evernoteとの連携までなんとかたどり着いた。
ここまで約2時間、暗くなる前にウォーキングにでかける。
いつものように、梅小路公園3周コース、45分/4.5km。
息子たちに早めの夕飯、昨日仕込んでおいた<蒸し鶏>にゴマだれをかける。
同居猫が降りて来て、当然のように三男を押し退けて居座っている。
ツレアイ帰宅、賞味期限切れの<地鶏の炭火焼き>を温め、長崎の飲茶セットの残りの餃子を焼く。
録画番組視聴。
サラメシ 年末スペシャル
サラメシ放送開始から10年。これまで紹介した“働くオトナの昼ごはん”を選(え)りすぐりでお見せする。数々の記録を打ち立てた競走��アーモンドアイの調教師や、和歌山のパンダ飼育担当、愛媛・道後温泉に、札幌雪まつり雪像チームなど、全国各地のサラメシを盛りだくさんで!さらに今年、PCR検査試薬の研究に追われた開発チームの昼にも潜入。2020年の年の瀬に、サラメシが全力でお届けする、年末スペシャル!
入浴・ヴェリタスブロイ・読書...
『鉄道が変えた社寺参詣 (交通新聞社新書) Kindle版』
日本人にとって最もメジャーかつ“伝統的”な年中行事「初詣」は、意外にも新しい行事だった……?!��そしてその誕生の裏には、近代化のなかで変化する人々の生活スタイルと、鉄道の開業・発展、そして熾烈な集客競争があった――“社寺参詣のために敷設された鉄道は多い"という語り方で語られてきた「鉄道と社寺参詣」の関係に一石を投じ、綿密な資料調査をもとに通事的に解き明かす、鉄道史・民俗学を結ぶ画期的な一冊。
なかなかおもしろいが、途中でダウン。
歩数は12,028歩と、なんとか目標クリア。
4 notes
·
View notes
Text
一月後半日記
1/16
お顔のメンテをしてもらったあと、家人とカフェで昼には遅すぎて夜には早すぎる食事を摂る。海老の頭まで食べた。ぱりぱり。アップルシナモンタルトもおいしかった。
1/17
眠れない!すごく頭が回転している。宇宙について考えている。思ったままに生きて良いんだよ。
1/18
片山廣子「新編 燈火節」届く。青空文庫に入っていないエッセイもある!思い切って良かった。紙の本はどうしてこんなに魅力的なんでしょう。2月2日の燈火節にキャンドルを灯しながら読もうと思います。
1/19
止まっていたテディベア製作を進める。本のパターンで作る→自分でパターンを考えて作る を繰り返すとだんだん作りたい子のパターンが思い描きやすくなるのです。まだまだ頭の中で飛び跳ねている子たちがいるので外部出力してあげようね。
1/20
自分史上一、二を争う出来のクッキーが焼けました。うれしい。明日ゆっくりお茶の時間を過ごしたいな。
1/21
驚きの二度寝をかましてしまいました。疲れているな。
1/22
テディベアを半ボケで縫っていたら尻尾を挟む空きまで縫っていた。あらら……。尻尾アニマルは毎度やらかすこのミス、どうすれば良いのでしょうか。先に別糸で縫っておくとか?(ぼんやりして上から縫いそう)
1/23
オーダーのお礼に素敵な焼き菓子をいただいたのでナイトティーのお供に。「静かなおともだち」にとても共感してくださり、うれしい。私の作るお友達は、孤高の魂の持ち主なのです。「初めは黙ってあたりを見ていますが、だんだんおしゃべりができるようになります」「作り手に似るのねえ」「……そういうことですね」
1/24
雨続きでぼんやり。少しお昼寝しようと思い目を閉じると4時間経っておりました。それからテディベアをちくちくと。やっぱり持ち歩き用のちっちゃい子が作りたくなってきた。みなさん、バッグの中にベアがいたら楽しい気持ちになりませんか?
1/25
くしゃみと寒気が止まりません。昨日雨に濡れたから?それとも何かが飛散している?わかりませんがティッシュが手放せない。熱いハーブティーを淹れよう。部屋中にヒヤシンスの甘く若い香り。隣の住人がギターの練習をしている音。久しぶりに顔を覗かせた太陽がまぶしくてカーテンを引く。
1/26
せっせと足の裏を縫いつける。このあとは目を入れて鼻と口を刺繍する大仕事が待っているのだ。刺繍糸はどんな色がいいかしら。本当に最近テディベアのことばかり考えている。この子が出来たらりすさんが待っている。がんばる。
1/27
目がうまいこと嵌るとうれしい。アンバーのグラスアイはアンティークっぽく見えるので好き。そろそろ名前を考えよう。久しぶりにスプライトを飲んだら炭酸の強さに足踏みした。強炭酸飲料を飲むとしゃっくりが出るのは私だけ?
1/28
コソコソとかばんからヘッドを取り出して刺繍糸を合わせる人がいたらそれは私です。良い色が見つかって良かったです。
1/29
仕事帰りにどうしてもお酒が飲みたくなり、薔薇のフレーバーのグラ���パをいただく。お花を呑み込んだらこんな感じなのでしょう。自宅用に買いたいけれどどこにも売ってないのよね。情報求む。
1/30
テディベア完成。この子は雄鶏社「テディベアテディベア」の坂田裕行先生のパターン。おててが長くてかわいいねえ。このように机や椅子に手を引っ掛けるととてもかわいく写ります。お名前はベンジャミンかな。末っ子っぽい甘えんぼ顔。鼻の刺繍がぴかぴかにできたところもお気に入りポイントです。
1/31
日曜なのでお菓子を焼く。日持ちする焼き菓子をまとめてつくっておいて、彼の帰りが遅い時や夜に小腹が空いた時に食べる。待ちに待ったニオイスミレも届いたので素焼き鉢に植え込んだり、エバーフレッシュに水をやったり、ビオラの花がらを摘んだり。水栽培の原種チューリップはもう蕾がのぞいている。春がくる。
3 notes
·
View notes
Photo
釧路発祥 炙りザンタレ「ザンタレ」は柔らかいザンギ(鶏の唐揚げ)に、甘辛いタレをからめた、釧路が発祥と言われるジューシーな味わいの料理です。今や釧路を発祥とする北海道のソウルフードとなり老若男女問わず愛されています。そんな道民に愛されるザンタレをあぶり家風にアレンジ。自家製タレをかけることで一度で二度美味しい!食べれば食べるほどやみつきになるザンタレの美味しさをお家でも味わってください! ↓販売ページはこちらhttps://aburiya946.shop-pro.jp/ ~あぶり家の ひがし北海道釧路炉ばた直送便 とは~釧路をはじめ北海道を味わえる腕を極めた職人が作り上げる高品質のオリジナル居酒屋ギフト。あぶり家の職人が全て手作業で創り上げた、ここにしかない特別なギフトを全国に。 釧路にて創業20年を迎えたあぶり家より、 地元の新鮮な海の幸をはじめ大地の恵みの美味しさをお届けいたします。 奥様の手間をかけずにご主人と、そしてご家族でご堪能ください。 さあ、おうちで居酒屋の開店です!! 釧路を始め道東・北海道各地の漁師さん、農家さんの大切な"食財"���、 愛情・責任・まごころを込めて職人一人一人が丁寧に調理した あぶり家の逸品を全国の方々に味わってもらいたい気持ちから、 たくさんの苦労と試行錯誤を超えて商品を開発してきました。 調理はもちろん真空パック詰め・急速冷凍を全てあぶり家店内で行うことで 料理の風味を逃さず調理済みでも店内の味と変わらない美味しさを 電子レンジで温めるだけで簡単手間いらずでお召し上がりいただけます。 お一人でも、家族でも、親戚、友人、お世話になった方など... 釧路のあぶり家から日本全国へ送るここにしかない オリジナルギフトとしてご利用ください。 #ギフト#居酒屋 #居酒屋ギフト #おうち居酒屋 #高品質 #オリジナルギフト #簡単#おつまみ #つまみ #肴 #炭火焼き #炭火 #炙り #ごちそう #レンジでチン #レンチン#お家で旅行気分 #おうちで北海道 #名物 #お家で観光 #高級食材 #牛タン #オンラインショップ #通販 #簡単調理#メッセージカード #手作り #釧路 #ザンタレ #ソウルフード
1 note
·
View note
Quote
このような流れで第一弾(牧草の試作が第一弾なだけでメイン料理の試作は既に5〜6種やっており全てボツ)の試作を開始。 生まれて初めての牧草で燻した肉、恐る恐る口にして驚いた。なんと美味しい。 一応これでもプロの料理人なわけで、大体のものは作る前から「まぁこんな味になるかな」という想像はつくのだがこれに関しては全くの未知だったので牧草で燻した肉が美味しいというだけで驚いてしまった。 そして藁で燻した肉とは明確な差があった。香りが“青い”のだ。藁で燻した肉にはスモーキーさが付くが牧草で燻した肉にはスモーキーさ+お茶っぽい青みがつく。新しい発見にニヤニヤが止まらなった。メインはすぐに完成すると思った。が、そこからが長かった。 その煙由来の強い青っぽさがどんなものと合わせても勝ってしまうのだ。全体に香りを付けたいという気持ちから薄くカットした肉だったが香りがつきすぎた。そして羊の脂と煙の香りは相性は良いがどちらもクセが強く後半食べるのがしんどくなってくる。 さらに「薄切り」という仕立てが話をややこしくさせる。当初の予定では網に薄切りの肉を乗せその上に薬味的な役割のパーツを盛り付け巻いて食べるか、薄切りの肉だけを網に乗せソースのようなタレのようなものを別皿で用意し付けて食べるかの二択だった。だが薄い肉をソースにつけて食べるという行為はあまりにも、こう…しゃぶしゃぶっぽさを連想させるというか…コースのメインとしては少しチープすぎるだろ…いやでも仕立てによるか?いやでも…………と思い巻く方向で考えることにした。 癖の少ない仔羊はどこかミネラル感を感じる…とされている。フランスのプレサレやオーストラリアのソルトブッシュラムなど、潮風の当たる場所の草を食べている羊は特にミネラル感がある…とされている。(本当に本当にそうか?本当にそんなにミネラル感を感じるか…?という気持ちは昔から若干ある) 肉と魚介というのは意外にも相性が良く、「牛と牡蠣とキャビア」「豚とムール貝」「鶏と甲殻類」など昔から良くある組み合わせは多い。最近では和牛と雲丹の組み合わせも良く見る(ふ〜んという気持ちで見ているが…) ということで浅利の出汁を使ってみることにした。脂の旨味、貝の旨味、燻した香り…と少し強くて��ドイものばかりだったので浅利の出汁にオレンジを入れ清涼感をプラスした。 食べた時の繋ぎというか、ソースっぽい役割を果たすピュレのようなものも欲しかったので牧草の青っぽい香りに合わせ旬の枝豆をピュレ状にした。枝豆を焼いてから潰すとピスタチオのような味になって美味しかったがこれが出来上がった時点で「美味しいけどこの料理には要らんだろ…」と思った。思ったがまぁ一応最後までやってみた。 “網の上で完結させねばならぬ”という自分で作った縛りにがっちり縛られてペーストは硬めに、アサリとオレンジの出汁は温かくても溶けないアガーを使ったシートになった。アクセントに馬告(レモングラスのような香りがする台湾のスパイス)を入れてみた。大好きなスパイスだ。羊とも燻製香とも絶対にあう。 不味くはない…でもボツだった。 そもそも浅利とオレンジの出汁も枝豆のペーストも本来のポテンシャルを発揮してない。なぜなら本来のポテンシャルを発揮できる濃度にしたら網から流れ落ち大惨事になるからだ。 僕は自分で作った謎の縛りで負のルーティンに入ってしまうことが多々ある。その度に「初心に帰れ…美味しいことが一番大事だ…手間暇かけて奇を衒って食材を無駄にするな…」と自分に言い聞かせる。 この“巻く”パターン、実はもっと迷走してるのをあと3種類くらいやってるのだが全部説明してたらもうキリがないのでこの辺で。 この負のルーティーンから抜け出すにはまず謎の“巻かねば!”という縛りをなくすことからだった。あと“牧草を食べてる動物の肉”というのも良くない縛りだ。その良くわからない説得力より美味しさが大事だから。 スライスはやめて塊でいこう、香りがつき過ぎるから。そして羊はやめよう。脂がしつこすぎるから。 これまでずいぶん長い期間、牧草以前から考えると10種類以上試作をしてきて頭も胃も痛くなり「僕ってこんなに料理��手くそだったか…?」とくる日もくる日も落ち込んでいたが「もっと純粋に美味しさのことだけを考えよう」と思うと気が楽になった。 まず羊を鴨に変えた。個人的に赤い(鉄分が多い)肉、香ばしさ、青っぽい香り、というのは相性が良いと思っており(例えば炭火でローストした牛肉とほうれん草のピュレ、香ばしく焼いた仔羊とパセリやミントなど)そのロジックでいうと他の肉と比べても特に鉄っぽい味の強い鴨肉は牧草の青みとも合う気がした。(厳密に言うとほうれん草やパセリやミントの青っぽさと牧草の青っぽさは別物だが…) もう脂のしつこさに悩みたくなかったから鴨は皮目に切り込みを入れ脂をしっかり焼き切って丁寧にロースト。その後塊ごと牧草で燻した。正解だった。肉の周りにだけ付いた牧草の香りは塊の鴨ジューシーさとバランスが良くどちらもしつこく感じなかった。 ようやくスタートラインに立てた気がした。本当に長かった。あとはソースと付け合わせ。ソースに関しては前の浅利を引きずってたので貝の旨味は使いたかった。鴨とも相性が良い。だがメインのソースとしてはやはり貝の旨味だけでは心許ないので浅利の出汁とジュ・ド・ヴォライユ(鶏のジュースの意。ソースのベースとしてよく使うフォン・ド・ヴォライユ[鶏の出汁]とは違い単体でもソースとして成り立つ香ばしくキレのある液体)を合わせて使うことにした。間違いなく美味しい。が、現段階ではただの旨汁だ。 「初心に帰れ」のくだりで、純粋な美味しさを云々…という話をしたがここで大事なのは「美味しくなければならない」と「美味しければなんでも良い」は全く違うということ。
料理の組み立て方|枯朽 h.b.|note
1 note
·
View note
Photo
チューハイ330円×2(とおし300円)、生ハム180円、おまかせ串5本580円 ▲1Stオーダー値引き30円
◎炭火焼鶏屋 たまい小杉店(武蔵小杉)
2020/08/23 22:15
*溝の口を本拠地に焼鳥、居酒屋、焼肉など20数店舗を展開するたまいグループの武蔵小杉店。南武線ガード下の目立つ立地にオープンして、かれこれ5年は経つと思うのだが初訪問。テーブル席のほか立ち飲みスペースもあるんだけど、いずれでもお通しかかります。外税。オーダーは伝票セルフ記入式でファーストオーダーは各品10円引きになるのは溝の口の各店とおなじ。この日は3品分が対象に。日���わりサービス品の生ハムは、野菜もしっかり添えられてオトク。焼鳥は身の食感もしっかり焼き上がりもジューシー、ポーションサイズもまずまず。おいしいお肉なんだけど、タレの味がだいぶサラッとあっさり。これは、これで串そのものを味わう上品さはあるんだろうけど、甘辛い味付けのものを無味の甲類サワーで流しながら食べたい自分には少し物足りない。が、コスパは上等だったので、また立ち寄りたひ。
1 note
·
View note
Photo
ドとレとミとファとソとラとシの音がー出なーい。(訳:喉がやられて声がでません)
正月明けから喉が死に死にしている。正月明けから雲のデザインが斬新すぎるからどう考えてもケムトレイルのせいなんですけど、何撒いてるんでしょうかね?最近ニュースで肺炎流行ってるとか言って不安煽ってるらしいので、肺にダメージを与える物質なのでしょうか。
というわけで(?)2019年を振り返る。中編です。
夏が過ぎて秋、11月といえばRaptさんたちの教会に不審者がレンタカーで乗り込んできた回がありましたね。
武井繁剛っていう不審者で、お米作ってる人らしいのだけど、不法侵入しても警察が庇ってくれる御身分でもあるらしい(まあのちのち上級国民の血筋だったって発覚したんですが…詳しくはTwitterにて「 武井繁剛 」で検索して下さい)。全能神教会関係者といい、皇族関係者といい、カルトは本当にしつこいし、やることなすこと全てがクレイジーで害悪。はやく滅びますように。
11月11日には福島県に行ってきました。トップ画像は福島の海沿いからみた景色です。余裕をもって現地で過ごせるように10日に出発したのですが、その夜その日の朝会を再生したらなんと10日についてのお話もあったのでびっくりしました。11月11日とはなんぞや?という方はこちらの記事をお読みください。
なぜ福島県に行くことにしたのか…それは放射能が嘘だからとか、魚が美味しいからとか、海を眺めるのが好きとか、色々な理由があったりするわけなのですが…とにかく初めて行く県なのでドキドキワクワクでした。家に帰るまでが祝祭日ですよ。
これは夜の海です。遠くに漁船の明かりが浮いていて良い感じじゃないですか。ビルのない水平線は東京ではなかなか見ることができないので貴重。
あと木が沢山生えていて気温もそこまで低くなくて(もちろんダウンジャケットは着ていましたが)、とても過ごしやすかったです。福島には寒い地域もあるけど年間通してまあまあ温かい地域もあるということらしい。
緑も多く酸素が豊富で呼吸が楽でした。それとなぜか沢庵的なニオイがして何なのかな?ってなったんですけど、どうやらなにかしら小動物が死ぬとそういうニオイがするらしい。乳酸菌の一種でしょうか?
もちろん麻生太郎達が引き起こした人工地震のせいで津波が発生した地域でもあったので廃墟も沢山ありました。麻生太郎は自分がセメントの会社をもってるからって、コンクリが地震に弱いのわかってて人工地震を起こしてきた卑怯者( 材料力学で脆性素材について学んだ人はこの儲けシステムつくった麻生太郎の設計における外道さめっちゃよくわかると思う)なので、本当に一刻もはやく滅んでほしい。
自分は水族館が好きなので、広いと噂のアクアマリンふくしまにも行ってきました。
行ったらなぜか縄文推しのコーナーから始まったので「???」ってなった。縄文の窓とかいう通路があるんですが、その窓の向こうには、ばっちりイオンモールが建っていて、前を���いていた地元民と思しきご夫婦も「ぜんぜん縄文感ないな!」ってツッコミを入れていた。本当にね。
ちなみにこれが水族館の館長なんですが、安倍晋三に似ていませんか…?
安倍じゃなくて安部だけどそっくりですよね。
もし安倍晋三の血縁ならば縄文推しも納得です。ちなみに安倍晋三は出雲族で蝦夷で陰陽師の血筋です。そうです。あの安倍晴明の陰陽師です。文字が安倍でも安部でもルーツは同じみたいです。
そっくりさんシートに追加しとこうかしら。最近更新が滞っていて申し訳無さでいっぱいなのですが、なんかもうTwitterにアップするには(1投稿につき4枚しか投稿できないので)人数が多すぎて分散させないと駄目かもしれない…でもTwitter社最近スレッド全部表示させないとか陰険なことしてくるんだものな。なんか他に考えた方がいいのかな。
というか李家の存在を認識してから一気に顔画像が増えたのですが、イルミナティの人たちが乱交しすぎてて、顔の似通りが錯綜してしまっていて並べにくいというのがある。できるだけ同じ画像を頻出させずにスッキリさせたいので本当に困っています。神様、いいアイディアはないものでしょうか…?というか誰か他にもやってるのではと思っていたのですが意外とシート状に画像連結してる人はいないっぽい…?目が疲れますもんね。私も充血してます。でも上級国民の正体は李家と天皇家だってわかったのだし、見やすく改変したいですね。
ほい。安倍晋三周辺だけでもめちゃめちゃな数いる。ちなみに今現在も日々増えつつある。
まあ政治家と芸能人だけでもものすごい数いますし、大企業のトップにもそっくりさん大勢いるんで、通ってる学校の校長とか、勤めている会社の社長とか役員とか、取引先の偉い人とか、天下りしてる人とか、みんなもチェックしてみると面白いと思います。
なんでこんなことやってるのかと言えば、私自身、芸能人や歴史人物の顔を覚えるのが苦手だったからです。全員似てるから覚えられなかったんだなぁって今はわかります。学校のクラスメイトの顔のほうがまだバリエーションあったもの。
縄文といえば、この東出融(アップルのCMに出てた東出風馬の父親で稼業は詐欺師)も縄文推しやってる人なんですよね。安倍晋三や麻生太郎と一緒に人工地震にも手を染めています。最低ですね。Twitterでさんざんやらかしたあと親子共々ベラルーシに逃亡したらしいんですが、そこでも詐欺をやっているのでしょうか。
ちなみにこの館長はシーラカンスオタクらしく、館内にはやたらとシーラカンス推しのコーナーがあり、メインの売店の他にわざわざシーラカンスグッズだけをあつめた雑貨屋まであった。
ただシーラカンスのコーナーにシーラカンスの仲間なのか何だか忘れましたが、でっかい魚がせっまい水槽に飼われていて、あまりにあまりな光景だったので、とてもその魚の写真を撮る気にはなれませんでした。本当に館長は魚好きなのかと疑問に思うレベル。
一番のびのびのんびり泳いでいたのは金魚だった気がする。
海の魚はメインの建物に収まっている感じなのですが、金魚のコーナーは外の別館にありました。
いいお値段がしそうな金魚が沢山いました。膨らんでる部分は空気ではなくて(空気だと浮いちゃって泳げない)体液というかリンパ液らしい。へー。でもこんなに膨らんでいて生活に支障をきたしたりはしないのでしょうか?まあ、金魚の生活において何が最も重要視されていることなのかは私にもわからないんだけど…
これは品種改良された金魚特有のものなのかもしれませんが、なんというか…表情が犬みある気がする。犬って全部顔に出るじゃないですか。まあ猫もそういうとこあるけど。対して魚はもうちょっとサバサバしているというか、冷たい印象があるのだけれど、どうしてこういう品種改良された金魚は表情豊かなのだろうか?人懐っこいし。脳の構造まで変異しているのだろうか。金魚の脳がどんなもんなのか、詳しくはわからないけれど。鯉はもっと単純思考な感じなのにな。顔面における線の多さがそう錯覚させているだけなのでしょうか?
これは個人的に良いなと思った通路です。PL法があるから注意書きは大切なんですけど、デザインがかわいくないですか。
そういえば(この通路とは全然関係ない話なんですけど)、最近の東京都水道局はオゾン処理してるらしいんですが、オゾン水で金魚を育てると巨大化しちゃうらしいですね。クワガタも巨大化するらしい。別に細胞が増えるわけじゃなくって、細胞自体が肥大するみたいなのね。ドットが粗くなる感じ(ドットの粗い金魚だと字面が珍妙すぎる気がするけど)?
学校の非常勤講師によるとキノコに電気を流すと収穫量が増えるのと似たような現象だそうなのですが…どうなんでしょう?昔恐竜が大きかったのと関係ありそうじゃないですか?
これは個人的に好きなガーという魚です。
これはアリゲーターガーという種類なのだけれど、大きく育ちすぎて飼いきれなくなくなった人が川に放流しまくったせいで、今では生きたまま持ち運ぶだけで捕まるという、面倒見きれなくなったらもう食べるしかないよねみたいな、そういう魚で、味は鶏肉っぽいという噂。
ワニも鶏肉に似てるって言うけど、もしやアリゲーターの名はそこから…?ちなみにクックパッドにもレシピが1件だけある。
鳥羽水族館っていう三重県の水族館のガーの方が大きくてゆったりしていて私は好きなんですけど、模様がカッコいい気がする。
こうして見るとガーも若干犬っぽい顔してますね。神様はこれまで(いや今この瞬間もなんですが)ものすごい種類の生物創ってるわけなんですけど、意にそぐわない生物も誕生しちゃったけどねみたいな話も以前されていたと思うんですけど、どれが神様的にナイスな生物なのか、いつか詳しく知りたいですね。ヨブ記にあるカバ(訳によってはカバじゃないけど)及びその他創造物の解説とか激アツですもんね。
この魚すごくないですか。初めて見た魚なんですけど、めっちゃラメラメギラギラしている。スパンコールでも縫い付けたんですかみたいな、グリッター感がすごい。
実はピラニアだそうなんですが…そのためか人が襲われないようにキッチリ蓋してありました。近付くとものすごい勢いで寄ってくるのは食欲のせいだったのか。顔は普通にチンピラみたい。
雨の予報で実際降ったりもしたのですが、明け方日の出をみたときはまだ降っていなくて、室内で朝食を食べているときにザンザン降りで、水族館に出かけるころには弱まって、そして完全に晴れてしまったのでした。結局傘の出番があまりなかったので、折りたたみ傘で正解でした。いい天気過ぎてとても暑くて、まるで夏みたいでした。
そんな感じで、あまりにいい天気だったので外の貝を炭火で焼いて食べるコーナーで貝を食べました。
とても美味しかったのですが、実はこの日の夜、食べすぎにより胃腸を壊しました。普段も既にお腹いっぱいなのに付き合いでご飯食べて頭がぼんやりすることがあったから、改めなさいって神様が教えて下さったのだと思う。11日は祝祭日なのだけれど、改善すべき点がある場合は裁かれる日でもあります。個室でめちゃめちゃ懺悔しました(翌日には全快して元気に東京へ帰ることができました。露天風呂も綺麗でとても楽しかったです)。
水族館から宿泊施設まで徒歩で帰ったのですが(都民だから1時間弱なら平気で歩く)、天使の階段ができていました。
泊まった施設は山?丘?みたいな公園みたいな場所の中にあったのですが、実はここら一帯は私達がきた頃ちょうど全面禁煙になったようで、なんだかものずごく神様のお気遣いを感じました(本当にありがとうございます)。
本当は祝祭日以降全てを後編としてアップしようと考えていたのだけれど、知人や家族によく「詰め込みすぎ」とか「一度の話に情報多すぎてなんかもう…ちょっとタイム」とか言われるほうなので3分割にしてここまでを中編にしました。後編に続きます。
2 notes
·
View notes
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂���⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇ���っゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津���娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号// ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
#FAQ#ifontmaker2#Symbols#Dingbat#Cyrillic#Greek#Coptic#thai#character set#character sets#list#language
7 notes
·
View notes