#厄神様
Explore tagged Tumblr posts
indatsukasa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
The One Undertook Many Calamities
294 notes · View notes
papatomom · 16 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20220202(日)
佐佳枝廼社(さかえのやしろ)で令和7年節分祭の豆まきが16時からあり行ってきた。
天気も曇りがちながら穏やかな日で、雨や雪も降らず豆まきにはちょうど良い天候であった。
はじめに「佐佳枝廼社 葵太鼓 凛生〜Rio〜」の太鼓パフォーマンスがあり、その後豆まき。
豆まきが始まるとぼくの隣にいた女性の方が「こっちこっち」とか「こっちに投げて~」とか笑いながら叫んでいて、その必死さに圧倒された。
ぼくはというと自分の方に飛んできた豆を2袋だけとって、あとは後ろに下がって豆まきの様子を見ながら楽しんでいた。
嫁さんの方は、20袋以上は拾っていたようであった。帰る車の中で、「わたしが先にとった豆を他の人が私の手から取っていった」とか「自分の後ろでとれないとれないとかきゃーきゃーいいながら腕が素早く動いていた女性達は、二十歳代であった」とか「たくさん拾える方法が分かったので、次はもっとたくさんとれると思う」とかいろいろ話すのを黙って聞いていた。
感想は特にない。
28 notes · View notes
michitakao · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「月光鏡」
2024年10月17日満月の光を浴びた鏡と素材を使って、魔除けと護身の意味を込めて制作しました。
前面が満月で、背面全体が鏡になっています。
側面に刺繍糸を貼り、ほつれ防止のため、グロスバーニッシュを塗っています。
作品の下地に、來宮神社の星雲神砂を使わせて頂きました。
(來宮神社の主祭神であられる五十猛命様は、 ”木の神様” でもあり、”いのちの神様” ”厄難除けの神様” でもあられます。)
サイズ:直径10cm、厚さ8mm
140 notes · View notes
dai-mori · 1 month ago
Text
Tumblr media
Kabukicho, Shinjuku, Tokyo / Dec. 2014
年明けて2025年も始まり半月が過ぎたわけで、今年も宜しくです。昨年12月から始まり切れ目なく続いてきた撮影案件が先ほどやっと終わった。まだ後処理は残っているけどギリギリ進行だったので何とか期限内にひと区切りついて良かった。しばらく仕事の方は落ち着きそうだが私事の方はまだまだ混沌とした中にいる。これまた昨年12月くらいからホント様々な事が絡まってきて身動きが取れなかった。何だろうね、困った時の神頼みでもないけど厄払いとかしたくなるくらい不幸不運が重なって、まぁこれまでの自身のツケが回ってきたのかもしれないけど人と接すると相手に不幸を移してしまい���うなほど、気の流れが良くないというか澱んでいた。状況が好転したわけではないけど、仕事の方が落ち着いたので少し気持ちに余裕は出来たからこうして書けているのだろう。まぁやれることをやっていくしかないのだけど何とか乗り切らないとな。
31 notes · View notes
apothecaryscript · 22 days ago
Text
Maomao(Jinshi) no Hitorigoto Episode 27: Mushrooms / 猫猫(壬氏)のひとりごと 第27話 『茸』
Please note that the English lines are just my translation.
壬氏「はぁ~…。どうして残酷(ざんこく)な事件が起こってしまうのか…。薬屋は、死体まで掘り当ててくる始末。はぁ…。後宮が皆にとって住み良い場所になってくれたらいいのだが…」
Jinshi “Haaaa… Doshite zankokuna jikenga okotte-shimau-noka… Kusuriyawa, shitai-made hori-atete-kuru shimatsu. Haa… Kokyuga minani-totte sumi-yoi bashoni natte-kuretara iino-daga…”
Jinshi “(Sigh) Why did such a cruel incident happen…? It ended with apothecary even digging up the corpse. (Sigh) I hope the rear palace becomes a comfortable place to live for everyone…”
掘り当てる(ほりあてる/Hori-ateru): dig and find = 掘る(ほる/Horu): dig + 当てる(あてる/Ateru): hit
(~する/~になる)始末(しまつ/Shimatsu): ended with~
猫猫「壬氏様~」
Maomao “Jinshi-samaaa.”
Maomao “Master Jinshi.”
壬氏「お、おぉ…ちょうどよかった。お前に聞きたいことがあってな」
Jinshi “O, Oo… Chodo yokatta. Omaeni kikitai kotoga attena.”
Jinshi “Oh, good timing. I have something to ask you.”
猫猫「アハハ…どういったご用件でしょうか?」
Maomao “Ahaha… Do-itta go-yoken deshoka?”
Maomao “Hahaha… What can I do for you?”
壬氏「ん…あ…実は、妃たちの精神面の不調が気がかりで…。気持ちが落ち着くような、嫉妬(しっと)や心痛(しんつう)に効くものは何かないか?」
Jinshi “N…A…Jitsuwa, kisaki-tachino seishin-men’no fuchoga kigakaride… Kimochiga ochitsuku-yona, shittoya shintsuni kiku-monowa nanika naika?”
Jinshi “Um…well, actually, I’m worried about the mental health of the concubines… Is there anything that can calm them down and help with their jealousy and heartache?”
猫猫「でしたら、茸(きのこ)が最適かと」
Maomao “Deshitara, kinokoga saiteki-kato.”
Maomao “Then, mushrooms would be the best choice.”
最適(さいてき/Sai-teki): the best
猫猫「ここで、猫猫の豆知識。食用の茸には、脳の神経細胞の興奮(こうふん)を抑え、緊張(きんちょう)を緩和(かんわ)し、安息感を促(うなが)してくれる成分が含まれている��アハハハ…」
Maomao “Kokode, Maomaono mame-chishiki. Shokuyono kinoko-niwa, no’no shinkei-saibono kofun’o osae, kincho’o kanwa-shi, ansoku-kan’o unagashite-kureru seibunga fukumarete-iru. Ahahaha…”
Maomao “Here’s Maomao’s bits of knowledge. Edible mushrooms contain ingredients that suppress the excitement of nerve cells in the brain, relieve tension, and promote a sense of relaxation. Hahahaha…”
壬氏「おぉ…!それはいい。…って、お前、何だか様子がおかしいぞ」
Jinshi “Oo…! Sorewa ii. …Tte, omae, nandaka yosuga okashiizo.”
Jinshi “Oh, that’s good! …But you’re acting somewhat strange.”
猫猫「アハハハ…そうでしょうか?」
Maomao “Ahahaha…So-deshoka?”
Maomao “Hahahaha… Is that so?”
壬氏「ここに来る前、何をしていた?」
Jinshi “Kokoni kuru-mae, nani’o shite-ita?”
Jinshi “What were you doing before coming here?”
猫猫「アハハハ、アハ…」
Maomao “Ahahaha, aha…”
Maomao “Hahahaha, haha…”
壬氏「報告の中で、食べると笑いが止まらなくなる毒茸があると言っていたな」
Jinshi “Hokokuno nakade, taberuto waraiga tomara-naku-naru doku-kinokoga aruto itte-itana.”
Jinshi “In your report, you said that there was a poisonous mushroom that would make you laugh uncontrollably when you ate it.
猫猫「あ…あぁ…」
Maomao “A…aa…”
Maomao “Ah…ah…”
壬氏「もしや…また自(みずか)らを実験台(じっけんだい)にしているんじゃ…!」
Jinshi “Moshiya…mata mizukara’o jikken-daini shite-irunja…!”
Jinshi “Maybe…aren’t you using yourself as a test subject again?!
もしや(Moshiya) = もしかして(Moshika-shite): perhaps, maybe
自ら(みずから/Mizukara): (one)self
猫猫「あ…あ…あぁ…」
Maomao “A…a…aa…”
Maomao “Ah…ah…ahh…”
壬氏「来い!医局に行くぞ!」
Jinshi “Koi! Ikyokuni ikuzo!”
Jinshi “Come on! Let’s go to the palace infirmary!”
猫猫「あぁぁ…」
Maomao “Aaa…”
Maomao “Ahhh…”
壬氏「次回、『鏡』。後宮に厄介(やっかい)な客人たちがやって来る」
Jinshi “Jikai, ‘Kagami.’ Kokyuni yakkaina kyaku-jin-tachiga yatte-kuru.”
Jinshi ���Next episode, ‘Mirrors.’ Troublesome guests arrive at the rear palace.”
猫猫「アハハハハハハ…」
Maomao “Ahahahahahaha…”
Maomao “Hahahahahahaha...”
11 notes · View notes
yoooko-o · 1 year ago
Text
24/11/2023
今週は1度を除いてリモートの日々、引きこもり状態でした(苦笑) 結果はさておき、最善は尽くしたつもりです🤲 引きこもりが続いた今週は、9月に厄払いのはしごをしたこともありましたので、全ての神社に…とはいきませんでしたが、神様にお礼参りのはしごをしてきました😇
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
箱崎八幡神社
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
藤川天神
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
諏訪神社
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
新田神社
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
霧島神宮
Tumblr media
本日のオマケ🍰☕
55 notes · View notes
myonbl · 8 days ago
Text
2025年2月10日(月)
Tumblr media
先日家族の携帯電話4回線(私名義)をNUROモバイルに変更したのだが、その際私自身が使用する回線の契約を間違えてしまった。家族は月にデータ容量5GBなのに、私だけが1GB、1ヶ月の間に何度か追加料金でチャージしなければならない。そこで思い出したのが、以前iPad用に契約しておいたpovo、回線維持のために5月までのトッピングを購入済み、これをiPhoneのeSIMでデュアルSIM運用することにした。当面は、この使い方で様子を見ようと思う。
Tumblr media
6時起床、今朝もよく冷えている。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
iPhoneでeSIMを利用するために、povoで手続きをする。
クロネコヤマトが、下取りに出す MacBook Air の集荷に来てくれた。
Tumblr media
eSIM を設定し、デュアル回線化が完了した。
ランチ、彼女にはドライカレー、三男には炒飯。
彼女(訪問看護師)は午後から訪問2件、自転車で出勤する。
軽く午睡。
コレモ西七条店2階のDAISOへ買物、昨日寅さん記念館で撮ったプリクラを入れるケースを購入する(385円)。セルフレジに変更になっていて、ちょっと焦る。
Tumblr media
恐らく二度と行くことのない場所、良い退職記念になった。
彼女が帰宅、夜のZOOM会議は疲れるので事前にコメントをメール送信、みなで一緒に夕飯を食べることにした。
Tumblr media
ポークステーキ・鰹のたたき・レタスとトマト・キュウリとニンジンのぬか漬け、息子たちにはスパークリングワイン。
録画番組視聴
らくごのお時間から、桂米二「厄払い」
情熱大陸 2025年02月09日(日) 放送分
桂二葉 落語家Vol.1339 ジジイども見たか!気鋭の噺家 原動力は「落語愛」と「反骨精神」 どこかとっつきにくい印象がある、古典落語。 これまで敬遠してきただけに、理解できなかったらどうしようか…そんな不安は杞憂に終わった。桂二葉の落語を初めて観た感想は「とにかく面白くて、分かりやすい」。いつも即日完売となる独演会の会場には、小学生の姿もあった。彼女をきっかけに落語ファンになった人が多いというのもうなずける。 密着を始めたのは2024年4���。 高い声に、おかっぱ頭。ほんわかした女性だと思っていたが、最初の出会いで印象はがらりと変わった。「"女流"ってよく言われますけど、なんか"二流"って言われてるようで、めっちゃ腹立つんです。だって男性には言わないでしょ?正直、この話うんざりしてるんですよね」。 「あほ」、「子ども」、「酔っ払い」を得意とする二葉。天性で演じているのだろうと想像していた。しかし、密着期間中、毎週どこかの寄席に出演していたのを目の当たりにする。落語会が終わると毎回、お客さんのもとへ行き、写真撮影やサインに応じる。ときにはダメ出しを求めることだってある。 今や上方落語を代表するニューリーダーと呼ばれるまでになった。責任感が芽生えると同時に、現状の落語界への葛藤も抱える。そこで、自らの思いを実行に移すことにした。 陰で文句を言うのが大嫌いだという二葉。少々の毒と、たっぷりの愛情と。落語の伝統を守り、そして壊す…新時代の幕が開く予感がする。
雲霧仁左衛門 ファイナル
(6)「汚れた手」
初回放送日:2025年2月9日
仁左衛門(中井貴一)を追い詰めた安部式部(國村隼)は、あと一歩という所で病に倒れてしまう。そんな式部に、雲霧打倒のため協力を申し出たのは、大熊屋(伊武雅刀)であった。一方、大熊屋打倒に失敗を重ねた三国屋おりょう(観月ありさ)は、いよいよ破滅への道を歩み始める。そんなおりょうを放っておけないのは、雲霧一党の勘助(片桐仁)であった。仁左衛門は、大熊屋の隠し蔵を探るために再び仲間を送り込むが・・・
片付け、入浴、体重は350g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
明日は祝日だが、彼女はいつも通り仕事、いつも通り早めに寝よう。
Tumblr media
歩数は足りないが、3つのリングは辛うじて完成。
2 notes · View notes
momokuri-sannen · 9 days ago
Text
Tumblr media
朝飯からずいぶんガッツリいくわけだが、これらはご近所シリーズの中の「ぱくぱく」で昨日購めたもの。
チリコンカンドッグとごぼうなどが入ったおやき風のパン。
パンの焼ける匂いというのは実に幸福な匂いだ。
基本的に白米原理主義なので米食が主であるが、たまに食いたくなるのがこういった「惣菜パン」である。
甘い菓子パンには食指が動かないのだが、ちょっと変わり種の、例えばこの「おやきパン」みたいなのを見つけると買ってしまう。
チリコンカンはカリフォルニアの味だ。
ぼくは20歳から21歳までロサンゼルスの大学で過ごしたのだけど、大学のドミトリー近くにあったダイナーで食ったのがチリコンカンだった。
アホほど量があって喫驚したが、なぜが食い切らないと日本人の沽券にかかわるとばかりに完食した。
今思えば、そんなに旨いものではなかったように思うが、チリコンカンなるものを食ったのは初体験であったから、アメリカの食い物として印象に残ったのである。
Tumblr media
節分も過ぎて、いよいよ前厄となったので大国魂神社に厄祓い。
Tumblr media Tumblr media
その帰りに「餃子の王様 龍吟」で「五目そば」と「餃子」を食す。
餃子デカすぎ。
意図せず腹一杯になるも「あまおうロールケーキ」の引力に勝てず。
Tumblr media Tumblr media
ドトール珈琲農園にて。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
晩飯は少し反省して「さば味噌」「厚揚げのごま生姜焼き」「小松菜とかぶの煮浸し」
さばは大きい割に身が少なかったな...
色々食ったもんだ。
ごちそうさん。
5 notes · View notes
chiyoha1488 · 1 month ago
Text
Tumblr media
そうか、そういうことだったのか!
おや、その様子、我が読者も察しがついたようだね
ボクははじめからこのミノトのミノト山の神がミノトじゃないことに違和感を覚えていた
ミノトのミノト山の神ならばミノトであるのが自然だ
しかしミノトのミノト山の神はミノトではなく実際にはミカグラがミノトのミノト山の神とされている
そしてミノトのミノト山から現れたミノトのミノト山の神のミカグラに似ているというミカグラという少女がミノト山からミノトに���ってきた
だからボクも我が読者もミノトのミノト山にはミカグラではないミノトという神がいると推測していたわけだ
だがミカグラこそがミノトだったんだ
いや厳密にはミノトに向けミノト山に仕掛けられたミカグラを宿したミノトがミカグラとなりミカグラと呼ばれミノトであることを忘れてミカグラとして過ごしていたわけだ
つまりミノトはミカグラ!
ミカグラはミカグラではなかったんだ
ミノトのものはミノトの為に生きるからミノトではなくミカグラに身を捧げていたんだ
するとなるほどな、ミノトは同時に、ミノト山の麓のミノトに住むミノトの為に生きてミノトに身を捧げても良いと考えるもののことをミノトと、そういう意味にもなる
ミノトにミノトを捧げようとされ、ミノトが十分に蓄えられたミカグラは今ミノトとしての神威を取り戻した
しかし厄介だぞ…このミカグラはミノトであると同時にミカグラを宿しているミノトといことだ
そしてミカグラにはミノトが十分に蓄えられている
ミカグラを宿したミノトを解放する為にはミカグラを解放する他ない
そうすればミカグラはミノトとしてミカグラから解放されてミカグラ自身を取り戻す
しくじるなよ、我が読者……
ミカグラを宿したミノト、その力はミノト単体あるいはミカグラ単体と比べたとて計り知れない……
ミカグラが暴走した時……
間違いなく世界が滅びる!
6 notes · View notes
ari0921 · 1 year ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
   通巻第8107号  <前日発行>
 ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
  軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
 大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
 2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
 欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
 クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義���「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
 この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万人(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
 軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
 軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
 ▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
 西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復興した。
 ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズムに汚染され、若者は民族衣装を��てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
 となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
 ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
 主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と銃撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と闘った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
 2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
 中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。 
 
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。���うした三都三様の物語が付帯する。
 ▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
 ▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
 仏教界は分裂している。将軍たちと���力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
 軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
9 notes · View notes
wutlaikalikes · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Miyabi: 天真一うちの店辞めるって,本当? (Temma一 You are quitting our store, is that true?)
Temma: 僕の異動の話聞こうと思ってオーナーに電話してたんだけど,繋が人なくて (I was trying to call the owner to ask about my transfer, but I couldn't get through to anyone.)
Miyabi: …………………… 天真は,異動の話 従うつもり? (Temma, are you going to go along with the transfer proposal?)
Rio: まだ辞令も出てないし,撤回させるなら今の内ですよ (The appointment hasn't even been issued yet, so if you want to have it revoked, now is the time.)
Fuma: 天真さんは六本木店に行きたいんですか!? (Do you want to go to the Roppongi store, Tenma-san?)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Astel: あいつ…………!僕の顔見て逃げるって,どういうことだよ…… (That guy…! What do you mean, you ran away after seeing my face…?)
Izuru: アステルだって,自分のブランド立ち上げるためにホストやってんじゃないの? (Astel too, didn't you become a host to start your own brand?)
Astel: はあ!?僕はー (Huh!? Iー)
Izuru: もう開店するよ (I'm going to open up soon)
Astel: イヅル! (Izuru!)
Izuru: とにかく,オフに何してようと勝手じゃん (Anyway, whatever you do on your off-time is up to you.)
Izuru: 干渉してくんな (Don't interfere) [this didn't make sense to me, maybe it means 'I won't interfere']
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Roberu: うちの店に入ったが最後,そんな疲れた顔のまま帰すわけにはいかんやろ! (Once you come into our store, we can't let you leave with a tired look on your face!)
Arurandeisu: いやぁ なんか,ガンマも立派なホストになったなと思ってさ (Well, I think Gamma has become a great host.)
Roberu: あの捨てられた仔ペンギンみたいだった子が立派になって…… (That abandoned baby penguin has grown into a fine young man…)
Gamma: なんすかそれ! (What is that!)
Arurandeisu: いや,だってそうじゃん!あの日俺が拾ってなければさ…… (No, because that's true! If only I hadn't picked it up that day…)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Uyu: 失礼します。初めまして、鳥有です。今日が本当に初のてなんで,優しくしてください (Excuse me. Nice to meet you, I'm Uyu. Today is my first time, so please be gentle.)
Rikka: うちの店がパリコレと同じだなんて,光���だね (It's an honor to have our store in the same location as the one in Paris.)
Uyu: 本当にすみません。シエン先輩,ご指導よろしくお願いします (I'm so sorry. Shien-senpai, please give me your guidance.)
Shien: ああ………うん。んー……なんか信用できないんだよな…… (Ahh… yeah. Hmm… I just can't trust them…) [maybe 'i just can't trust him...]
Oga: さあ,そろそろ開店だ。姫をお迎えする準備を (It's almost time to open the store. Let's get ready to welcome the princess.)
Uyu: はい (yes)
Shien: うーい (uーi)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ホロスターズ「CLUB HOLOSTARS」ボイスドラマ (Holostars Voice Drama)
Tumblr media
case of 歌舞伎町 (Kabukicho)
順調に売上を伸ばす歌舞伎町店。そんなある日,みやびは「仲のいい天真が他の店舗に異動する」という噂を聞いてしまう…!納得のいかないみやびと,新人ホストの封魔と燐央。果たして天真の異動を阻止できるのか…! (The Kabukicho store is steadily increasing its sales. One day, Miyabi hears a rumor that his good friend Temma is being transferred to another store…! Miyabi is not happy about this, and the new hosts Fumma and Rio are unable to accept it. Will they be able to stop Temma from being transferred…?)
Tumblr media
case of 錦糸町 (Kinshicho)
店内でDJイベントを開いたり,バーテンがホストになったりするなど,個性豊かな人材が集まる錦糸町店。アルランディス,ロベル,ガンマは,なぜホストクラブで働くことにたったのか…?3人の出会いまでのいききつが明らかに! (The Kinshicho store is a place where a diverse range of people gather, with DJ events being held in the store and bartenders becoming hosts. Why did Arurandeisu, Roberu, and Gamma decide to work at a host club? The circumstances leading up to the three's meeting are revealed!)
Tumblr media
case of 池袋 (Ikebukuro)
大学に通いながら池袋店で働くイヅル。ホストらしい服を持たず,ろくに食事も取らないでいる。そんなイジルを気にかけるアステルだったが,ある日,アステルは,イジルの隠し事を知ったことがきっかけで,2人の間にすれ違いが生じてしまい… (Izuru works at the Ikebukuro club while attending university. He doesn't have clothes that are typical of a host, and he doesn't eat much. Astel is concerned about him, but one day, Astel finds out that Izuru is hiding something, and a misunderstanding begins between the two of them…)
Tumblr media
case of 六本木 (Roppongi)
六本木店に新人ホスト鳥有が入店!「顧客に石油王がいる」,「元パリコレモデル」など様々なウワサを律可とオウガから聞いたシエン。鳥有をヘルプに何かせるが,厄介なお客さんが来店してしまい… (A new host, Uyu, joins the Roppongi club! Shien hears various rumors from Rikka and Oga, such as "one of his clients is an oil tycoon" and "he's a former Paris fashion model." He asks Uyu to help out, but a troublesome customer comes to the club…)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
source: 【ASMR】アイドルがホストになってガチ告白!?神対応連発で!重大発表も!?【#ホロスタAGF2023】 link: https://www.youtube.com/watch?v=BTOvuc-Iv-g
(this is machine translated)
2 notes · View notes
michitakao · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
望月〜2024/11/16〜 SOLD OUT
2024年11月16日満月の光を浴びた素材を使って制作しました。
作品の下地に、來宮神社の星雲神砂を使わせて頂きました。
(來宮神社の主祭神であられる五十猛命様は、 ”木の神様” でもあり、”いのちの神様” ”厄難除けの神様” でもあられます。)
煌々と輝く月光に、生きとし生けるものの安寧をお祈りします✨
サイズ:直径20cm、厚さ1.3cm
114 notes · View notes
tonr · 6 months ago
Text
Tumblr media
上野戦争や関東大震災、第二次世界大戦などの厄災を乗り越えて、1651年に改築した社殿が今でもどしんと待ち構えている上野東照宮は強運の神様としても信仰されている http://dlvr.it/TBy1N0
2 notes · View notes
kijitora3 · 1 year ago
Text
中国は他国の主権を犯すことを何とも思っていない暴虐国家だ カナダに不法に送り込んだ中国の在外警察が周庭氏を襲撃し中国へ拉致して監禁し拷問しようとするのはほぼ確実
 また、中国に滞在中のカナダ人を逮捕してその釈放を餌にカナダに周庭氏を引き渡すよう強要することもするだろう
 確かに、その場合カナダ政府でも周庭氏を守り切れるかは心許ない
だが、確実に日本よりは安全である そもそも日本では中国の在外警察の行動を抑止するどことかその存在にも半ば知らん顔だ 周庭氏が日本に亡命した場合むしろ厄介者扱いをする政治屋、官僚、財界人は即座に何名も思い浮かぶ
 そして日本のメディアが周庭氏を守るための報道をする希望もほぼない これまでの中国に忖度しかしないマスゴミにそれはない物ねだりだ 
大体日本という国は、政権与党の代表が中国に行って、中国が一方的に日本を侮辱攻撃し、放射線デマを流して輸入禁止し、連日尖閣に意図的に領海侵犯し、侵略者ロシア、イラン、イスラムテロリストと連携し世界の自由と民主主義を侵害し続けていることを、すべて脇に置いて、「日中両国民の感情を好転させる」ためにパンダを貸してくれとお願いする国なのである 中国が日本人駐在員を意図的にでっち上げ逮捕し拘禁し続けているのに、その釈放も要求しないのである
こんな日本が中国の圧力を跳ね返して亡命者を保護してくれるなんて夢想するバカ者はいない
周庭氏は、よい選択を行った そして、日本国民は周庭氏が日本に亡命できなかったことを、腸の底から恥じなければならない でもそれを恥じている日本人はあまりいない様だ 特にメディアの中には福島さんぐらいしかいない様だ
8 notes · View notes
shiri1124 · 11 months ago
Text
去年のゴールデンウィーク図らずも私は無職になった。
 4月から働き始めた医療機関はモラハラ、セクハラの連発でストレスが限界に達してしまい丸1ヶ月で逃げるように辞めてしまった。新卒から丸三年間総合病院で看護師として働いていた私への世間の評価は正直高かった。そんな私が、転職を失敗し、ある日突然無職になった。フリーターでもなく、ニート。とてつもなくショックだった。仕事をしていない自分には価値がないと本気で思いつめていた。生憎、馬車馬のように働いた三年間のおかげで貯金はたっぷり。贅沢をしなければ向こう数年は働かずに暮らせるほどには。それでも、働かずにはいられなかった。無職の自分を許せなかった。地面に座り込み一休みする心の余裕すらなかった。誰かに鞭でお尻を叩かれ、急かされるかのようにして急いで転職活動をした。散々失敗して、3ヶ月後今の職場に辿り着いた。再就職から8ヶ月が経過し、心にも少し余裕ができた今、気付いたことがある。
 私の中には「社会に貢献出来ない人間は価値がない」という価値観がインプットされているということ。以前書いた障害者についての文章を煮詰めて余分なものを蒸発させたら、きっと最後にはこの言葉が残るのだろう。この価値観の厄介なところは、この一種の脅迫観念にも近い思想の矢印が自分自身にも向かっている、ということ。
 「社会に貢献出来ないクソニートどもは生きてる価値ないから死んだ方がいいよ。え?私?私は実家暮らしのヒキニートだけど、私はネットで絵を描いている。それなりにファンもいるよ。私は価値がある人間だよ。私の絵は人の心を救ってるんだから」この人みたいに自分のことは棚に上げて、同じような境遇の他人には容赦なくアンチコメントを送りつけられればいいけど、私はそうではなかったみたい。
「社会に貢献出来なければ生きている価値はない」この価値観はいつの間にか私の心に深く根を張っていた。お金に不自由があるわけでもないけど、なるべく早く働かなければいけない。一寸たりとも休むことは許されないと焦ってたのは、きっとこれが原因。様々な不安に駆られやすい自分自身を精神病だと勝手に決めつけて、無意識のうちに自分の心を苦しめていたのも、「精神病になったら、まともに働けない。病気のせいなら、誰かのためになれなくても、働けなくても仕方ない。だって病気のせいだもん。私のせいじゃない」って心のどこかで思いたかったからかもしれない。無意識のうちに埋め込まれた価値観で他人をジャッチする時、私は自分自身の心に刃を向けていたのだろう。自分で自分を攻撃するのはもう辞めよう。たった一人の私だ、心身ともに仲良く手を取り合って生きていこうじゃないか。
5 notes · View notes
kennak · 11 months ago
Quote
昔より強力になった大麻  問題の一因は、過去に比べてより効き目が強くなった品種や製品にある。米シカゴのルリー小児病院で薬物使用・予防プログラムの医療責任者を務めるマリア・ラーマンダー氏は、今の大麻製品は「祖母の世代が使っていたものとは異なる」と述べている。 「現在の大麻製品は以前よりもはるかに強力で、とても多様な配合で提供されます。1960年代や70年代に出回っていたものはもちろん、90年代の製品とさえ大きく異なります」と氏は言う。  現在普及している大麻の使い方では、有効成分のテトラヒドロカンナビノール(THC)が従来の使用法よりも多く体に取り込まれる。大麻の成分を含む液体を電子たばこなどの機器で加熱し、蒸気を吸う「ベイピング」や、「エディブル」と呼ばれる食用大麻は、大麻を紙で巻いて喫煙する「ジョイント」よりも一般的に摂取量が多くなると、ラーマンダー氏は言う。 精神に深刻な影響も  あまり知られてはいないが、大麻の常用によって生じる厄介なリスクのひとつに「物質誘発性精神症」があり、妄想を抱いたり、声などの幻聴を聞いたり、一時的に現実感を失ったりといった症状が起こる。一般的に数日で治るものの、場合によっては入院が必要になる。  こうした症状は、心理的な変化をもたらす物質なら何ででも起こり得るが、「大麻によるリスクはコカイン以上」とソルミ氏は言う。 「大麻を毎日使用していると、物質誘発性精神症を発症する可能性が高くなりますが、このくらいであれば発症しないという安全な量がわかっているわけではありません」。若年成人と男性が、最も発症しやすい傾向にある。
大麻使用者の2割が依存症に、精神症リスクは「コカイン以上」 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
3 notes · View notes