Tumgik
#追われるエリザベス
siim-tv · 2 months
Text
【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベス
目次 ▼【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスの基本情報 ▼【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスのステータス ▼【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスのセット効果 ▼【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスの評価 【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスの基本情報 カード番号 ST-001 レアリティ C 入手方法 スターターⅡ 【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスのステータス 攻撃力+26 防御力+76 HP+0 【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスのセット効果 No.01 最高のパートナー 殲滅戦で味方の受けるダメージが減少する。 【アーティファクトカード】ST-001追われるエリザベスの評価 チャプター1のアーティファクトカード…
0 notes
elle-p · 4 months
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊���純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
75 notes · View notes
pudknocker · 10 months
Quote
人生で山に登ったことはないが、40年以上にわたるヒマラヤ登山の最もよく知られた年代記編者である。ネパールでは観光省がヒマラヤ登山の許可を出し、登頂証明書も出しているが、あくまでも登山者の自己申告をそのまま追認するだけで、信頼度は高くないとされる。ホーリーはカトマンズに入った各国登山隊すべてに聞き取り調査を行っており、カトマンズを通らずに中国側から登る登山者に対しても、シェルパや他の隊の情報から追跡調査を行っている。その記録は世界的に最も信用が高いとされ、他にヒマラヤ登頂を公認する権威ある機関がないことから、ホーリーは事実上の公認機関の役割を果たしている。
エリザベス・ホーリー - Wikipedia
5 notes · View notes
kennak · 10 months
Quote
エリザベス・ボルン首相は大臣や国務長官、およびそのチームに指示���与えた。 外国のメッセージング サービス WhatsApp、Signal、Telegram はもう歓迎されません。 代わりに、誰もが Tchap または Olvid、2 つの仏仏ソリューションを選択するよう勧められます。 あなたはまだ Olvid の ことを知らないかもしれませんが、大臣たちはこのアプリケーションについて知るようになるでしょう。 それには正当な理由があります。2023 年 12 月 8 日までにインストールして使用するように指示が与えられました。これは、同誌が 首相からの回覧を引用して 11 月 29 日号でポイント 誌に報じた内容です。 客観的 ? 政府チームは、デジタル環境において確かに非常に確立されているが異質なソリューションに依存するのではなく、インスタント メッセージングによるチャットに仏仏ソリューションを使用していること。 ターゲットとなるのは、言うまでもなく、一般大衆に広く使用されているアプリケーション WhatsApp、Signal、Telegram です。 実際、エリザベス・ボーンの新しい指示は牧師を超えて適用されます。 国務長官、閣僚とそのメンバーもオルヴィド氏に切り替える必要がある。 そして、非互換性を言い訳にすることは不可能です。Olvid は Windows、macOS、iOS、iPadOS、Android を管理しています。 Linuxへの移植も計画されています。 表面的には、Olvid は古典的なインスタント メッセージングを行っているように見えます。 // ソース : オルヴィッド 「 Olvid は、現在のアプリケーションと同じ機能を維持しながら、分散型ディレクトリとエンドツーエンドのメッセージ暗号化によりユーザーのデータの保護を保証するインスタント メッセージングを開発しました。 」、11 月 22 日に発行された首相の回覧を展開。 エンドツーエンド暗号化を提供するアプリは Olvid だけではありません。 Sign と WhatsApp もデフォルトでこのセキュリティを提供します。 Telegram の場合、この機能はデフォルトで無効になっています。 しかし、Olvid 氏は、それをメタデータ、つまり議論にコンテキストを与える周辺情報 (時刻、日付、発信者、着信者など) にまで拡張すると述べています。 比較すると、 Telegram はメタデータを暗号化せず 、WhatsApp はメタデータにアクセスできます。 Signal に関しては、収集を最小限に抑えて最小限の処理を行い、メッセージの技術的な配信に不要になったらすぐに破棄することに重点を置いています。 しかし、Signal はこのメタデータをさらに隠す方法を模索しました。 特別な安全機能 Olvid の技術的特徴だけが、このソフトウェアが政府の支持を得るために提示できた議論ではありません。 企業の国籍は、国内の領土内での活動の場所と同様に影響を及ぼしました。 オルヴィッドは、アンシの保護の下でサイバーセキュリティ認定に合格したことも自慢できます。 正確に言うと、オルビッド氏は 2020 年に 国家のサイバー保護を担当する国家情報システムセキュリティ局 (Anssi) から第 1 レベルのセキュリティ認定を取得しました。 これは、少なくとも実際にゴマの入手を申請した人の中では、これまでにゴマを受け取った唯一のインスタント メッセンジャーです。 もう 1 つの利点は、ユーザーのディレクトリを保持する中央サーバーがないため、問題が解決されることです。 Olvid は、交換のセキュリティをサーバーに基づいていないことを宣言します。 したがって、サーバーハッキングが発生した場合でも、人々のアイデンティティと会話が危険にさらされることはないと同社は主張している。 オルビッドはアンシからサイバーセキュリティ認定を受けました。 // ソース : FLY:D / アンスプラッシュ さらに、Olvid の動作モードでは、「 個人データは一切必要ありません。電話番号、電子メール、名前、名前、住所、生年月日は必要ありません 」。 連絡先を追加するには、QR コードを 2 回スキャンして対面で行うことも、 番号交換プロセスに従って リモートで行うこともできます。 オルビッドに対する政府の関心は、実際のところ、2019年生まれの同社の創設者たちにとって大きな見返りとなる。そのうちの2人は暗号学の医師でもある。 1 人目のトーマス ベニエールはローザンヌ高等専門学校を卒業し、2 人目のマチュー フィニアスは高等師範学校とインリア高等専門学校を卒業しました。 悩ましい点 ただし、サイバー環境の他の専門家は、この回覧で WhatsApp、Signal、Telegram に向けられた批判、つまり「 これらのデジタル ツールにはセキュリティ上の脆弱性がないわけではない 」との批判は、若干微妙な展開を示しているが、これに対しても定式化できると警告している。オルヴィッド。 脆弱性のないアプリケーションは存在しません。 Signal のようなソリューションが、長い間その効果を証明してきたにもかかわらず、除外されたことを残念に思う人もいます。 これは、エンドツーエンドの暗号化に関連する問題に詳しい暗号研究者のオリヴィエ・ブレイジー氏のケースです。 X (旧 Twitter) で、彼は留意すべき迷惑な点をいくつか指摘しました。 つまり、オルヴィッド氏は、 」であることを思い出させました これは「 ソース コードを入手するために戦う必要があり、古いバージョンで基本的な認証が得られた、部分的に有料のプライベート ソリューション 。 Olvid には確かに、追加機能 (特に安全な通話、または複数のデバイス間の同期) を提供する有料オファーが含まれています。 大臣、国務長官、省庁チームが利用できるもう 1 つのソリューションは Tchap です。 これは少し古いソリューションであり、国家機関を対象としています。 このソリューションはフリー ソフトウェアに基づいており、すべてを再発明する必要を避けるために、2010 年代の終わりに省庁間のデジタル部門によって設計されました。
なぜ大臣はWhatsApp、Signal、Telegramを諦めなければならないのか - Archyde
2 notes · View notes
aronespace · 1 year
Text
まちかどAronespace のお知らせ
 4月から1年間、Aロマ/Aセクの人間がここに存在している、という社会運動をやることにしました。
【目的】
 私はAロマAセクの人間で、ひとりで生きていきたい人間です。「ひとりでやりたい」の中には、「ひとりは寂しい」「孤独が辛い」「ひとりで生きるのは不��」「誰かを好きでいる」「誰かを大切にしたい」「実際はひとりでやれない」も含まれています。その上で、「ひとり」とは何か、私を「ひとり」にさせてくれないのは何か、「ひとり」を否定し、困難にさせるものは何か、「やる」とはどういうことか、そういうようなことを考えていこうと思います。
 もう一つの目的は、Aロマ/Aセクの人間が存在している、ということをやることです。Aロマ/Aセクは時に「見えない(恋愛的指向/性的指向)」であるとされます。それは、恋愛感情/性的欲求が他者に向く状態が正常/ノーマルであるとされている社会で私たちが不可視化されているからです。「(見え)ない」から「いない」ってどうして?すでにここにいるのに、どうして我々が可視化させなければならない?なぜここにいるだけ、を許されない?「ない」を抹消されなくてはならない?私たちはこの異性(恋)愛規範、恋愛伴侶規範に支配される社会から(再)発見される存在ではなく、すでにここにいます。そんな社会の中、街の風景の中から私たちの場所を奪い返さなければならない。そういう思いで、基本的に屋外の「見られる」場所でやります。この社会が私たちにとって安全だったことはなく、よってまちかどaronespaceはセーフスペースではありません。この社会の中に私たちが存在することで感じてきた傷や悔しさ、やるせなさを話すことは、それらを個人の話(だけ)ではなくそうさせる社会規範への抵抗になると考えています。「ひとり」をやりたいのにそれが難しく、また不幸(unhappy)と結びつけられる社会から、繋がりを求めない、あくまで個として存在しながら、社会の中に私たちのための場所として「ひとり」を獲得し直す、そういう意図でやっていきたいと思っています。
【活動内容】
 メイン:仙台市内のどこか(基本は屋外、天候・体調によっては屋内)で、私(はねだ)が本を読みます。Aロマ/Aセクに関することを始め、ジェンダー、セクシュアリティ、フェミニズム、婚姻制度、家制度、クィア、(反・脱)恋愛、単身者(と老い)、孤独、ひとりなど、そのとき読みたい本を数冊持参します。ひとり積読解消読書会みたいな感じです。
 また、随時来訪者を募集します。通りがかりに手を振ってくれるだけでも嬉しいし、なんとなく一緒に本を読むのもいいですし、ふらっときて一言交わすだけでも十分です。少しの間おしゃべりできたら楽しいなと思います。が、人と会うこと、喋ることを目的としているわけではなく、コミュニティ作りや仲間作りをするわけではないので、基本的にその場だけの関係です。(私が人間関係を継続させるのがとても苦手なので、毎回その場だけの関係のスタンスでいこうと思います。もちろん何回きていただいてもいいですし、そこからいわゆる緩いつながりが構築できたら嬉しいですが、それを目的とした場ではないので)喋らなきゃ...みたいに全然気負わずにふらっと会って、ふらっとさよならしましょう。
追記:半年やってみて、いらっしゃった方とは本を読むというより話をする関わり方の方が多いというか、そのかたちがほとんどです。もちろん参加の在り方は自由ですが、読書会っぽい空気感ではないんじゃないかなという感覚です。話のテーマも特に設定していないので、話したいことを話すだけでも全然OKです。
 おしゃべりができたら楽しいと思いますが、答弁や教示はしません。また、正義のための議論(※「トランスジェンダー問題」のサブタイトルのようなニュアンス)以外を求める議論もしません。しゃべる内容も特に決めませんが、私は「ひとりでやりたい」をどうやってやるのか、を考えていきたいので、それに沿った話題を話せたらいいなと思います。
【日時・場所・期間】
 日時:基本月1度、日曜日に開催予定です。私の都合で変更や不開催などが起こることもあります。時間も季節や天候等によって変化しますが、今のところ14時以降から2時間ほどを目安としています。いつどのタイミングで来て、いつどのタイミングで帰っても全然オーケーです。
 場所:基本的に、宮城県仙台市内の屋外でやります。現在下見した上で候補にあるのは
・勾当台公園市民広場周辺
・錦町公園周辺
・仙台駅東口周辺
です。都度Tumblrと当ツイッタアカウント(@aronespace)にてお知らせします。なるべく直射日光が当たらないようなところで開催したいので、時間によって場所を移動することがあるかもしれませんが、それもリアルタイムでお知らせします。室内でやる場合はその都度の連絡となります。尚屋外で開催する場合、どうしてもトイレへのアクセスが悪くなってしまうことをご了承ください。
【グランドルール】
・私(羽田)はAスペクトラムへの差別を始め、性的マイノリティ差別、トランスジェンダー差別、ノンバイナリー差別、Aジェンダー差別に反対する立場です。よって、「#まちかどAronespace」ではそれらに対する差別を許容しません。おしゃべりの中でそれらに気づいた場合ストップをかけることがあります。意見交換、意見の批判はオーケーですが、差別につながるような議論、おしゃべりはしません。これらへの差別をする方は、ここに来ないでください。他者の尊厳、あなたの尊厳を毀損する発言や行為は控えてください。この社会が私たちにとって安全ではないと認識していることと、他者の尊厳を傷つけない行動を取ろうとすることは矛盾しません。また、まちかどaronespaceは障害、ルーツ、宗教、それ以外のあらゆる差別にも同様に反対します。
・参加される方の代名詞、呼び方(「さん」「ちゃん」「くん」など)は本人が望むものを使用します。基本的には「さん」呼びをします。もちろん名乗らなくても大丈夫です。
・Aロマ/Aセクのための場所ではありますが、参加される方はAロマ/Aセクでなければならないということはありません。セクシュアリティを問う場ではありませんので、明かしたくないことは話す必要はありません。
・「まちかどAronespace」は原則録画・録音禁止です。参加者を写すことはやめてください。ボムや本などの物品の撮影は可能です。写真を撮る場合は一言お声がけください。また、この場で話したことを、個人が特定できる形で第三者に伝えることはやめてください。
・疾病や障害、それ以外の事情によって参加に何かしら困難がある場合、お手数をおかけしますがどのような対応が必要か教えてください。私(はねだ)がひとりで対応するため、できることに限りがあるかもしれませんが、可能な範囲で参加を阻害しないような方法を取らせていただきます。
・原則マスク着用をお願いします。
・飲食物、本やZINE、フラッグ、プラカードなど持ち込みOKです。
・おしゃべりや仲間作り、コミュニティ作りは目的ではありませんので、無理にコミュニケーションを取る必要もありません。通りすぎる、挨拶する、手を振る、なんとなく本を一緒に読む、おしゃべりするなど、完全に自由です。ご自身のペースに合わせてご参加ください。(固い言い方で繰り返しているので交流を歓迎していないように思われるかもしれませんが、積極的には求めていないだけで交流できたら嬉しいと思いますので、ぜひお気軽にいらしてください🖤)
【第1回・4月開催予定のお知らせ】
【日時】4/16(日)14:30〜16:30
【場所】錦町公園の空いているスペース(最寄り駅:JR仙台駅、地下鉄勾当台公園駅)
【読みたい書籍】*これ以外にも増える可能性は全然あります
・エリザベス・ブレイク「最小の結婚」
・ショーン・フェイ「トランスジェンダー問題」
・三浦しをん「愛なき世界」
・塩沢美代子・島田とみ子「ひとり暮らしの戦後史」
 こんな感じで、2023年度の1年間やっていきます。一緒に本を読んだりおしゃべりできたらとても嬉しいですし、何より「ひとりでやる」を考えやっていくゆるい運動として関心を寄せていただけたら幸いです。
13 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years
Quote
ロウ氏は昨年3月、メーガン妃が側近らに対して怒りを爆発させ、長々と説教を垂れ、彼女たちを恐怖のあまり泣かせることが度々あったと報じた。この衝撃記事は、エリザベス女王が非公開で内部調査を命じるきっかけにもなった。報道によると、少なくとも女性職員2人がトラウマになり、退職に追いやられたとされる。  その一例がこうだ。同著によると、メーガン妃はある女性職員をみんなの前で〝特別にひどく〟しかりつけ、続けて、「心配しないでいいわ。今度、もし誰かほかの人がいたら、あなたじゃなくて彼らに頼むから」と吐き捨てたという。  この出来事を聞いたウィリアム皇太子はその女性職員に、「いつもご苦労様」と話しかけて慰め、女性は涙を流したという。  メーガン妃側は、いじめ報道が同妃をおとしめるキャンペーンだとして否定している。
メーガン妃の王室時代の横柄な振る舞いを王室担当記者が暴露 側近に長々と説教し泣かせる | 東スポWEB
1 note · View note
kozuemori · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
このところ、東京は25度を越す日が続いています。来週も月曜日を除いて、ずっと夏日の予報。でも、日差しを避けて木陰に入ると涼しい風が吹き抜けていてベンチで気持ちよさそうにお昼寝している人を見かけたりします。メダカたちの食欲も旺盛で、元気に追いかけっこをしている姿が可愛いです。
今週の夏学期の初回クラスでも参加者の方々の明るい光と再会することができました。サイキックアートクラスでは絵の腕を上げた方、アウェアネスクラスではオールレベルからマスタークラスへ進級した方、リーディングの正確性が上がった方など、皆さんそれぞれ霊性開花の道を着実に進んでいらっしゃいます。(上の写真はサイキックアートクラスから)
今週見かけた肖像画に関するニュースをご紹介します。まずは、イギリスから。数多くの画集も出版している人気肖像画家のジョナサン・ヨーによるチャールズ国王の公式肖像画が公開され、その真っ赤な絵のように大炎上しています。プロジェクトが始まった時にはまだプリンス・オブ・ウェールズだったチャールズ国王の右肩に1匹の蝶々が止まる様子が描かれていますが、このアイデアを出したのは国王本人だということです。蝶は変化と再生のシンボルとされていますから、国を背負ってその役割を担おうとする覚悟なのでしょうか。批判が多いと報道されている赤い色からは、燃えたぎるような情熱が感じられます。
ヨー氏の画集を見てみると、画法としてグリッドを多用しているのがわかります。被写体の写真と紙の上に同一のグリッドを引き、一つずつマス目を模写していく方法です。比率を意識しながら被写体の細部を意識して写し取るので、緻密で正確な絵を描くことができます。グリッドを引くとデッサンの練習にならない、という意見もありますが、昔からアーティストたちは長い筆や測り棒を持った手を伸ばして片目をつぶりながらモデルのプロポーションを測ったり、デッサンスケールというグリッドがついた小窓を利用したりして、石膏像の大きさ、長さなどの比率を測っていました。
今学期のサイキックアートクラスでも石膏デッサンに挑戦していただきます。デッサンは情報をインプットしたものをアウトプットしながら、徐々にその精度を高め、誤差をなくしていく訓練です。それは、ミディアムシップを習得していくのと同じプロセスだと思います。今学期のクラスでも楽しみながら、その人にしか描けない唯一無二の素敵な絵を描いていただきたいです。
お次のニュースはオーストラリアから。
オーストラリアで最も成功している実業家ジーナ・ラインハート氏がアボリジニのアーティスト、ビンセント・ナマジラが描いた自分の肖像画の撤去を求めたというニュースで、オーストラリア国立美術館は彼女の申し出を拒否しているそうです。記事にある写真を見ると、他にもチャールズ国王やエリザベス2世の肖像画が並んでいて、どれも同じようにデフォルメされたユーモラスな姿で描かれています。どうやらナマジラ氏は風刺に溢れた作風で知られるアーティストのようです。彼はオーストラリアでアボリジニとして初めて市民権を得た有名なアーティスト、アルバート・ナマジラのひ孫です。
他にも自分の肖像画を認めなかったことで有名なのが、イギリスの元首相ウィンストン・チャーチルです。肖像画家グラハム・サザーランドによる80歳の誕生日プレゼントとして贈られた作品に不満を持った彼は、公表後に自宅の地下室にその絵を置き去りにし、二度と見ようとしなかったそうです。そして、完成の一年後に肖像画は燃やされてしまいます。
もしかすると名声や財産を得た結果として贈られる自画像には自分が一番認めたくない、真実の姿が映し出されているのかもしれません。
明日は久々にサンデーサービスを澤輪ミディアムと開催いたします。サイキック・アートもやる予定です。また、木曜日はドロップイン・ナイトを開催いたします。お時間のある方はぜひお立ち寄りください。皆さまのご参加をお待ちしています!どちらも参加方法はこのブログの下↓にあります。
・・・・・
夏学期クラスはサイトとショップからお申し込みいただけます。(アイイスのサイトでも告知されています)
春学期に蒔いた霊性開花という名の種を、眩しい太陽と清らかな水、豊かな土壌、そして爽やかな夏の風のエネルギーを享受しながら、共に大切に育んでゆきませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
5月19日   担当ミディアム:澤輪・森
6月30日  担当ミディアム:ゲスト・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
5月23日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
yotchan-blog · 6 months
Text
2024/3/28 20:00:55現在のニュース
フェミニズムとは? 意味や歴史、事例、課題をわかりやすく解説([B!]朝日新聞, 2024/3/28 20:00:15) 大関・霧島、音羽山部屋に転籍 大相撲(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 大阪桐蔭・西谷監督、4強を逃し「課題はキリない」 センバツ(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 決勝は石見智翠館-大阪桐蔭 国栃、桐蔭学園が敗れる 選抜ラグビー(毎日新聞, 2024/3/28 19:53:46) 「小池百合子知事は答弁拒否」発言を「削除しろ」 怒号飛び交う都議会、都知事選控えて会派の対立も激化(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/3/28 19:51:51) 日銀3月会合主な意見 「金融正常化のスタートライン」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/3/28 19:51:37) 柏崎刈羽原発 再稼���へ地元同意が焦点に 東電所長、理解求める(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) 2024年度当初予算、一般会計112兆円超 過去2番目の規模(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) センバツ4強出そろう 報徳学園、中央学院、健大高崎、星稜(毎日新聞, 2024/3/28 19:46:19) 政治とカネ「世論を大切に落着いて制度改革を」伊吹文明元衆院議長 党内の気のゆるみ懸念([B!]産経新聞, 2024/3/28 19:39:22) 豪華客船クイーン・エリザベスが東京に寄港 35年ぶり、3代目は初(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 大阪の「美人局」事件、少女と少年を監禁致��の非行内容で家裁送致(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 那覇市がLRT導入計画素案を公表 2040年度から順次開業めざす(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) 「品格とモダンさ」決め手 小樽市が新幹線新駅のデザイン推薦(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) Jフロント、後継者いない中小食品メーカー支援へ 商品の発掘も狙う(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) ローカル私鉄「ことでん」が60数年ぶり新型車両 26年度にも導入(朝日新聞, 2024/3/28 19:39:19) ガソリン補助金、延長へ 6月末ごろまでを想定 政府(毎日新聞, 2024/3/28 19:38:59) 鶴岡八幡宮に警備員配置へ 観光客押し寄せ渋滞 神奈川・鎌倉市(毎日新聞, 2024/3/28 19:38:59) 群馬・山本一太知事、韓国駐日大使と会談へ 追悼碑撤去代執行で | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/3/28 19:36:21) 朝鮮人追悼碑撤去で韓国大使が「会って話したい」 群馬県知事、近く面会へ([B!]産経新聞, 2024/3/28 19:33:38) 赤い見た目で「紅麹使ってない?」 辛子明太子企業、対応追われ(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) ブルペンで泣いた中央学院・蔵並 センバツ初登板前に得た新境地(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) みんなの高校ラグビー:「やっぱり8番に…」 敵将も絶賛の石見智翠館・祝原 選抜ラグビー(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47) 名古屋芸術大「次期学長、セクハラない」 調査結果の根拠は示さず(毎日新聞, 2024/3/28 19:31:47)
0 notes
22centuryworks · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『罪と悪』齊藤勇起監督・仁也さん(全力応援)舞台挨拶付き上映@フォーラム仙台_20240225
齊藤勇起監督「罪と悪」という作品がこの3連休舞台挨拶付き日誌の最終章である。2月2日に封切られ、その週末に一度、齊藤監督、主演・高良健吾氏、守屋茜さんはフォーラム仙台さんに来られている。フォーラム仙台さんのチケット完売史上最速記録を更新したと伝えられた(高良氏のファンが詰め掛けたらしい)。それから今日までロングラン上映となり、再び舞台挨拶が行われた。監督は「また仙台に来られたコトはじぶんの財産になります」とまで仰っていた。たしかに短期間に二度来たのは赤井英和一家以来なのだ(追記鈴木竜也監督もいた)。
4人の少年が出てきて、4−1=3、3+1=4、4−2=2、2−1=1というような〝罪と悪〟なるテーマの上で少年たちの実数が浮上しては消え、消えては浮上する。それがのどかな田舎風景と溶け合い、この世界の「悪」の起源の不確かさ、「正」の根拠の不確かさを浮き彫りにしていく。齊藤監督のデビュー作にして、完全オリジナル作であり、このような作品を世に送り出すコトの苦難の道のりについて、全力応援仁也さんが語っていた。映画を世に放つコトは、人生ひいては人間についていっしょにかたりあいましょう、と呼び掛けているに等しい。完全オリジナル作なら尚更、勇気を奮い起して今日を迎えているに違いない。
ロバート・レッドフォード監督作のようなとても繊細な作品であり、終始面白く感じた。かれらはどこから来て、どこへ消えていくのか。その確度のなさが、全然泥臭くないイケメンふう俳優3人(高良健吾、大東駿介、石田卓也)によって表現されている。よくみるとこのポスターは「月」という字を象っているようだ。同世代の二人(齊藤監督は1983年、仁也さんは1985年生まれ)の話も伺えてよかった。本作は監督曰く齊藤版「ミスティック・リバー」であり「ミシシッピー・バーニング」、橋村支配人曰く「スタンド・バイ・ミー」らしい。本来5日はかかる終盤の祭りのシーンを1日で撮り終えたという奇跡と同様に、今作は月影現象が刻印されたフィルムとして記憶されるかも知れない。
この映画にも佐藤浩市氏が出てきて、最高だった。 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
別れる理由
ドラマ「お別れホスピタル」はとても良い作品だった。気づくのが遅く第二話から知り、第四話で瞬く間に終ってしまった。感触も淡泊と言っていいドラマだったが、主演・松山ケンイチが前田哲監督「ロストケア」の先に見たモノがあった。「グリーフケアの時代に」にも繋がるが、そのケアがなされなかったばかりに、破綻した「社会生活」=言語生活が放置され、このドラマにも度々描かれた暴発が起ってしまう。ではこのケアとは何なのか? それは主演・岸井ゆきのさんのコトバ「人生の最後にも出会いが待っている、それはすごいコトなんだ」に尽きるだろう。その木漏れ日を映したドラマである。
金田諦應住職はキッチンカーふうの移動式カフェでその放置され破綻した言語生活のケアにあたっている「アーティスト」だった。被災者や大切なヒトを亡くした遺族の方が涙を流すのを待っている。そこに出会いがあるからだ。「お別れホスピタル」は平山秀幸監督「ツユクサ」のような良質な映画の味わいがあった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
K_Matsuyama2023
「罪と悪」の前に、エリザベス宮地監督「WILL」をチネ・ラヴィータさんでみた。普段から肉を食べるヒトにしか判らない「性欲ギンギン」の世界を2時間20分という長尺でみた。猟師たちの顔には性欲みたいなモノがベットリと塗られていた。私は普段肉を食べないので、結構長く感じたし、東出昌大氏が奥崎謙三にみえてきた(「ゆきゆきて、神軍」のファンはみてほしい)。私も東出昌大氏のように、異性に対する性欲を抑えられない時期があったので共感した。だが今は、かれと同じように合理的解釈に落とし込む形でそれを忘れて生きているし、この先もきっとそうに違いない。つまり、それをいかに合理的解釈に落とし込むか、なのだ。アフロさんが相変わらず最高だった。
東出氏は奥崎謙三のように芝居については相当の自信を持っている。周囲の猟師たちも、狩猟などは性欲の合理的解釈の一形態にすぎないコトを知っていて、かれに役者としてその形を完成させてほしいと希っていた。
0 notes
sanguinosa-blog · 9 months
Text
Tumblr media
『アバウト・タイム』『ブリジット・ジョーンズの日記』の製作陣が すべての悩める現代人に贈る 新たな愛と人生のガイドブックムービー
マッチングアプリに様々なSNS、出会いの選択肢が無限にある“今”、逆に何がホントの幸せへの道なのかわからない! そんな悩みを抱えるすべての人にとって、新たな“恋愛と結婚と人生のトリセツ”となる映画が完成した! 主人公は、いつか運命の相手に出会えると信じてきたが、何だかうまくいかないドキュメンタリー監督のゾーイ。幼馴染のカズの「今どき見合い結婚?」を新作のテーマに、いろんなカップルのエピソードを追いかける彼女が、たどり着いた“答え”とは?
全女性が共感せずにはいられない等身大のヒロイン 『シンデレラ』のリリー・ジェームズ主演最新作
ダメ男ばかりを好きになり恋の連敗を重ねるゾーイには、ナチュラルな演技が超キュートな『シンデレラ』のリリー・ジェームズ。恋愛にじたばたもがくカッコ悪い姿を、包み隠さずストレートに演じ、共感しかない女性像を作り上げた。家族のために、親が選んだ相手と結婚しようと決意するカズには、「スター・トレック:ディスカバリー」のシャザド・ラティフ。ゾーイの母親にはオスカー女優エマ・トンプソン。監督はアカデミー賞®7部門にノミネートされた『エリザベス』で、世界的名声を獲得したシェカール・カプール。 多文化が花咲くロンドンを舞台に、異国情緒あふれる豪華なウエディングシーンも見逃せない、愛に迷える時代に必見のラブストーリー!
0 notes
knockout1207 · 1 year
Text
グリーンスリーブス
youtube
上手い。
英語
“『グリーンスリーブス』はヘンリー8世が彼の恋人で将来の王妃アン・ブーリンのために作曲したという考えが根強く残っている。 ブーリンは彼女を誘惑しようとするヘンリー王の試みを拒否したと言われており、この拒否は作者の愛が「無礼にも私を追い出した」ときにこの曲で言及されている可能性があります。 しかし、この作品はイタリア風の作曲スタイルに基づいており、ヘンリーの死後までイギリスには伝わらなかったため、起源はエリザベス朝のものである可能性が高い。”
イタリア語
“伝説によれば、イギリスのヘンリー 8 世 (1491-1547) が将来の妻アンナ ブーリンのためにこの曲を作曲したと言われています。 実際、後者は片手に奇形があった��め、長い袖でそれを隠さざるを得なかったようです(したがって、タイトルのグリーンスリーブス、つまり「緑の袖」が由来する可能性があります。しかし、それは以前のグリーンリーブスの修正である可能性もあります) 実際には、おそらく女性に裏切られた恋人である匿名の作者が、この歌を 16 世紀末、つまりヘンリーの死後に書いた可能性がより高いでしょう。”
国によって少し解釈の違いはあるみたいです。
中世ルネッサンス期において、「緑」には「不倫」の意味があり、16世紀のイングランド王ヘンリー8世による女性遍歴を揶揄した曲であるとの解釈もされているとか……。
日本語Wikipediaには、「緑の袖」は娼婦の可能性が記載されています。
“当時のイングランドでは、「緑(green)」、特に、野外で性交を行うことにより女性の服につく草の汚れに関連して「緑の服(a green gown)」という言葉には性的な意味合いが含まれていた。
他にも緑はイギリスの一部地域では伝統的に妖精や死者の衣の色なので、もしかすると恋人は「私を」捨てたのではなく、死んでしまった、という解釈も出来る。”
個人的には、単純に恋人に振られてしまっただけのような気がします。
0 notes
gallerynamba · 2 years
Photo
Tumblr media
◆追悼 Vivienne Westwood◆ 英国の女王が逝去された年に、もう一人のクィーン、「パンクの女王」として知られるヴィヴィアン ウエストウッド(Vivienne Westwood)が亡くなるのは偶然だろうか? ヴィヴィアン ウエストウッドは、エリザベス女王の顔の安全ピンを刺したグラフィックの作品を公然と発表した反面、1992年には大英帝国勲章を受けてました。 その際に彼女が下着を着けずに現れたのは、彼女らしいエピソードです。 2006年には、デイム(DAME)の称号も授かり、単なる反王室、反権威主義者でないことを示しています。 1970年代中頃のパンクムーヴメントには、当時パートナーのマルコム マクラーレン(Malcolm McLaren)、彼女のブティックの常連客によるバンド、セックス ピストルズ(Sex Pistols)、グラフィックデザイナーのジェイミー リード(Jamie Reid)等、多くの才能あるアーティストと関わりました。 しかし、その中心にはヴィヴィアン ウエストウッドが常に存在し、彼らのアイデアを地道に具現化しました。 パンクの破壊と創造は、過去の否定と捉えがちですが、一方で18世紀のヨーロッパ芸術をこよなく愛し、古代ギリシャや原始の洞窟壁画に自身のルーツを見出す古典主義者でもありました。 下卑たコミック、過激なスローガン、タブーのボンデージ下着、辺境の地のタータンチェック、ロマンティックな海賊、カラフルなアフリカの紋様、優雅なロココ絵画等、ヴィヴィアン ウエストウッドはそれらを全てフラットに見つめ、その美を等価に評価し、分解し、荒々しく、そして美しく再構築しました。 その創造過程そのものがパンクとして評価され、あらゆる分野に於いて応用されています。 従ってパンクとは突然変異でも一過性の固定化されたスタイルでもありません。 それは新たな創作方法で、審美観です。 そしてそれは断層の様なもので、目で見える大きな変化ですが、その成分は過去から存在するもので構成されています。 彼女の登場以来、意識、無意識に関わらず、多くのデザイナー、アーティスト、私達も含めて、その影響下から逃れることは不可能とも思えます。 弊店は彼女のキャリアの初期から、現在に至るまで可能な限り多くの作品を取り扱い、リスペクトしてきました。 この機会にそれらをお手に取り、彼女の足跡、メッセージに触れてみていただければ幸いです。 慎んで追悼の意を表します。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】年内無休 12/31のみ18:00まで営業 2023年1月1日 休館 1月2日 9:30より営業 1月3日より平常営業 【PHONE】06-6644-2526 【MAIL】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/ #viviennewestwood #ヴィヴィアンウエストウッド #マルコムマクラーレン #セックスピストルズ #ジェイミーリード #ゴッドセイヴザクイーン #パンク #PUNK #ワールズエンド #セディショナリーズ #レットイットロック #ボンテージパンツ #クラウンハット #スクイグル #アストアロボット #ジョセフコーレ #ラブジャケット #アーマーリング #オーブ #ORB #MalcolmMcLaren #パイレーツルック #アングロマニア #ミントカラーコート #エリザベス女王 #sexpistols #worldsend #JamieReid #バッファローコレクション
1 note · View note
Text
トゥー・マッチ・ラヴ・ウィル・キル・ユー
「トゥー・マッチ・ラヴ・ウィル・キル・ユー」(Too Much Love Will Kill You)は、イギリスのロックバンド、クイーンのギタリスト、ブライアン・メイが1992年にリリースした楽曲。作曲はブライアン、フランク・ムスカー、エリザベス・レイマーズ。1992年のフレディ・マーキュリー追悼コンサートで初演奏された。1992年10月28日に発売された日本盤のタイトルは、「愛の結末〜トゥー・マッチ・ラヴ・ウィル・キル・ユー〜」(あいのけつまつ トゥー・マッチ・ラヴ・ウィル・キル・ユー)。
解説
クイーンのアルバム『メイド・イン・ヘヴン』(1995年リリース)には、フレディ・マーキュリーによるボーカル・バージョンが収録されている。元々は1989年リリースの『ザ・ミラクル』のレコーディングに入る時点で既に作られていた曲であり、クイーンの楽曲としてレコーディングも行われていたが、当時のクイーンが作詞作曲のクレジットをバンド名義にしていた事に関連して、共作者であるフランク・ムスカー、エリザベス・レイマーズ側と権利関係の整理が付けられなかった事などから、『ザ・ミラクル』への収録を断念した経緯がある。
ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ
0 notes
takahashicleaning · 1 month
Text
TEDにて
エリザベス・ロフタス:記憶が語るフィクション
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
心理学者のエリザベス・ロフタスは、記憶の研究をしています。正確には、彼女が研究しているのは「偽りの記憶」― 起きてもいないことの記憶や事実とは違う形で残っている記憶です。
こうした虚偽記憶は、一般に考えられているより普通にあることです。ロフタスは、衝撃的な事例や統計を紹介し、私たちが考えるべき重要な倫理的問題を提示します。
記憶の悪用問題は、日本では、テレビ局や広告の偏向報道、イメージ印象操作や警察の尋問過程に出てくるプロセスに似ています。
ある訓練の過程で軍人たちは、30分間。肉体的虐待を含む攻撃的で厳しい尋問を受けます。その後、尋問をした人を特定するよう指示されます。
私たちが、別の人物を暗示する情報を与えると多くの人が尋問した人を間違えました。しばしば、誘導尋問により実際の人とは似ても似つかない人を選んだりもしました。
これらの研究が示しているのは、経験した事実について誤った情報を与えると他人の記憶を歪曲したりねつ造したり変えてしまうことが可能だということです。
そして、悪用しても警察関係者は、謝罪もしなければ、罪にも問われません。
透明性の高い警察の説明責任が重要です。
警察内部の監視が必要。
人工知能に綱紀粛正チェックさせたら?
人生を警察関係者に狂わされたにもかかわらず!
賠償金もほんの少し。あればいい方。
でない人がほとんどという最悪な警察機構。暴力装置でもある。
低収入の庶民を極端に追求すると基本的人権の侵害になります。
ベーシックインカムや個人の最低年収保障が導入されていれば、警察が悪用した場合、真実も追求できます!
低収入の庶民を極端に追求すると基本的人権の侵害になります。
ベーシックインカムや個人の最低年収保障が導入されていれば、警察が悪用した場合、真実も追求できます!
アメリカのあるプロジェクトで無実の罪に問われた。300名の情報を集めました。犯していない罪で有罪とされたこの300名の被告は、刑務所で10年、20年、30年を過ごし、今になって、DNA鑑定により無実が証明されたのです。
これらを分析した結果、4分の3のケースは、目撃証人の「誤った記憶」が原因でした(決して、刑務所が悪い場所ではなく、規律正しい生活ができるので、日本と異なり、銃社会アメリカの場合は、隔離された方が銃から身を守れて安全という場合もあります)
なぜ?こんなことに?これら無実の人たちを有罪とした陪審員をはじめ、多くの人が、記憶というものを記録装置と同一視しています。人は、情報をそのまま記録しておいて、それを呼び出して再生し、質問に答えたり、イメージを認識したりするというわけです。
しかし、何十年にもわたる心理学研究が、そうではないことを証明しています。ファクトチェックが必要です。
低収入の庶民を極端に追求すると基本的人権の侵害になります。
ベーシックインカムや個人の最低年収保障が導入されていれば、警察が悪用した場合、真実も追求できます!
私たちの記憶は、組み立てられるもので再構成もされます。記憶は、むしろウィキペディアのようなものです。自ら内容を書き換えることもできれば、他人が書き換えることもできます。
これらの研究が示しているのは、経験した事実について誤った情報を与えると他人の記憶を歪曲したり、ねつ造したり、変えてしまうことが可能だということです(日本と異なり、一瞬で命を奪える銃社会ならなおさら)
���実世界は、誤った情報であふれています。私たちが、誤情報に触れるのは、誘導尋問をされるときだけではありません。他の証人と話していて、相手が意識的にあるいは何の気なしに言う情報が誤っていることもあります。
また、経験していても、おかしくないことをメディアの報道を通じて見ることによっても、私たちの記憶は、歪められてしまう可能性があります。
マスメディアと警察との悪質な談合や口裏あわせなどの危険性もあります。
罪をなすり付けられる危険性もあります。
ファクトチェックが必要です。
警察内部の監視が必要。
人工知能に綱紀粛正チェックさせたら?
これらの研究が示しているのは、虚偽記憶は、植え付けが可能で、その記憶が根付いた後は、長期に渡って行動に影響を及ぼすということです(日本では、テレビ局や広告の偏向報道、イメージ印象操作)
ファクトチェックが必要です。
こうして記憶を植え、行動をコントロールすることは、当然、重大な倫理的問題を伴います。例えば、この心理技術をいつ使うべきか?使用を禁止するべきか?といったことです。
倫理上、療法士は、患者に虚偽記憶を植えてはいけません。それが、患者のためになるとしてもです。
マスメディア経由で虚偽記憶を植えつけてもいけません。この場合、法律で簡単な方法にて賠償金を請求できるようにするべきです!
日本では、周波数の免許停止も必要。
でも、もしかしたら仕事柄、人とは考え方が違うのかもしれません。ほとんどの人にとって、記憶は大切で、自分のアイデンティティーや人間としての本質を象徴するものです。それは、十分理解しますし、私もそう感じます。
でも、私は仕事を通じて、どれだけフィクションが世にあふれているか知っています。
この数十年。こうした問題を研究してきて何か学んだとすれば、これです。
誰かに何か言われて、その人が自信満々で詳細に語ったとしても感情がこもっていたとしても、それが事実とは限りません(マスメディアを含めた権力者は特にそうなので監視が必要)
虚偽の記憶を確実に見破る方法はありません。一つ一つ実証していくことが必要です。
ファクトチェックが必要です。
こうしたことに気付いたことで、友人や家族の日々の記憶違いにより寛容になりました(低収入の庶民を極端に追求すると基本的人権の侵害になります)
でも、同時に心に留めておくべきは、記憶は、自由と同じではかないものだということです。
ありがとうございました。
特に日本のマスメディア、テレビ局など、顕著な傾向で、構造的な問題もあるかもしれません。
国民にマスメディアを使用して巧妙に情報操作している可能性が色濃くあります。再編して改善かな?
テレビなどは、アーカイブで追跡調査できるから倫理委員会に依頼するのも東京地検が抜き打ち調査しても良いかも知れません。
今ではテレビ局も権力者!日本のテレビ局は再編すべき!
一度、国に返上して、車と同様に放送免許停止や放送免許取消を導入すべきです。
もう一度言います!
テレビ局も今では権力者!再び、過ちを繰り返すかもしれません!
影響力の巨大な政��家、役所、警察、テレビ局や大中企業などの権力者以外なら規模も小さいので
表現の自由も良いでしょう。弱者にこそ自由!
世の中の影響力や権力が大きくなるほど言論の自由は制限されるのがこの世の真理。
今や、テレビやこれに出演している人間は、言論や表現の自由ではなく情報操作の自由。
テレビ局は解体、再編を!日本のテレビ局は再編すべき!一度、国に返上して、車と同様に放送
免許停止や放送免許取消を導入すべきです。
東日本大震災の際に放送無用でも、庶民生活に支障はなかったことですでに証明されています。
そして、裁判所の令状なしに監視カメラに人工知能を使用するのはプライバシー侵害です。
もしかして、日本国憲法の通信の秘匿にも?弱者である庶民への圧力?自動車のナンバーも無許可で読み取っています。
まず、影響力の巨大な政治家、役所、警察、テレビ局や大中企業の内部通報用として搭載して
手本を示してはいかがでしょうか?
スタンフォード実験(1970年代)?ミルグラム実験(1960年代)?マスメディアを悪用した戦前の日本の空気(1940年代)?似ている?同じことを繰り返さないようにみんなで見守っていくことだ。
日本では、適用されていないから令状申請を法律で義務化すればいいかもしれない。
特別に、日本の場合は、テレビに関係する放送内容、広告については、巧妙に情報操作している可能性が色濃く、出演料も高額な出演者、放送関係者も含めて全員、巨大な権力者は疑って観ることが重要です。
なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。
自らが権力者であることを発信せず視聴者を混乱させ、それに便乗して権力乱用する日本の民法テレビ局。同じことを繰り返さないようにみんなで見守っていくことだ。
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
<おすすめサイト>
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
グレッグ・ブロックマン:ChatGPTの驚くべき可能性の裏話
トム・ティーブス:マスメディアは死亡事件などの犯人を有名にしてはならない!
毎年4 月 2 日は、国際ファクトチェックデー。
ディック M.カーペンター2世:いかに「利益を求める拡大解釈した警察活動」があなたの権利を脅かしているのか
ブライアン・A・パヴラーク:セイラム魔女裁判で何が起こっていたのか?
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
キャシー・オニール: ビッグデータを盲信する時代に終止符を!
ゼイナップ・トゥフェックチー:機械知能は人間の倫理性をより重要なものにする!
ホルム・ミスタッド:テクノロジー企業があなたを欺いてデータとプライバシーを放棄させる手口
マルグレーテ・ベステアー: 大企業による市場独占の新たな時代
イギリス保守党。党首デービッド・キャメロン: 政府の新時代
アダム・フォス:検察官が訴える、これからの刑事司法制度の姿!
キャサリン・クランプ:あなたは危険なまでに警察に追尾されている!
グレン・グリーンウォルド: なぜプライバシーは重要なのか!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
atlionbottom · 2 years
Text
前田愛「音読から黙読へ:近代読者の成立」(岩波現代文庫『近代読者の成立』収録)で、一家団欒での音読による文芸作品の享受から個人での黙読への変化を、かつては家族みんながお茶の間で一台のラジオを囲んでいたのがポータブルラジオの普及でひとりでこっそり聴くものになった変化になぞらえていて、そうか、ラジオにもそういう変化があって、わたしが生きているなかで垣間見ているラジオ文化って個人的な黙読という文化とパラレルなんだなって。
ラジオの味 - らいおんの瓶の中 https://lioninthebottle.hatenablog.com/entry/2020/05/08/200807
そもそもラジオ文化をもっていないから言われるまで気づかなかった。
現代ではテレビ(映像文化)が同じ道を辿っているんだなあ。一家団欒のテレビから、個人の端末で見る動画に。
よしもとばなな『王国 その2 痛み、失われたものの影、そして魔法』、新潮社 https://www.shinchosha.co.jp/book/135935/
一家団欒のなかにあったテレビの話が出てくるので。
(関係ないけど、上の雫石がテレビにのめりこんでしまったエピソードがずっと根を下ろしていて、本をひらくときにいきなり本文ページに進まずに、必ず表紙、見返し、遊び紙……と一ページずつひらくようになった)
ところでこの前田の論は、まだ読みかけなんだけど(ラジオの話におおっとなって読みさして書きにきた)、家族全員で音読で享受する形態を日本のイエ制度に根ざしているとみているのが、時代やディシプリンの違いを感じておもしろい。読書文化論や図書館史では、そもそも黙読というのは非常に特殊なスキルですよとよく言われるなあと思って。
明治初年、なお広範囲にわたって温存されていた、一人の読み手を囲んで数人の聞き手が聴き入る共同的な読書形式は、日本の「家」の生活様式──プライヴァシイの欠如、民衆のリテラシイの低さ、戯作文学の民衆演芸的性格等の諸条件にもとづいていた。(2節、pp. 177-8)
ヨーロッパでも、活版印刷による書物の大量流通が始まるまで、文芸は「聞く」文化だったんじゃないか……あれ、でも、娯楽としての文芸の享受についてはちゃんと知らないかも。ロジェ・シャルチエもいつか読むリストに入ったままだ……。 →3節で、リースマン『孤独なる群衆』などを引いて、ヨーロッパでも黙読に移行するのは18世紀からという話をしていた。
オースティン『自負と偏見』のエリザベスとか、食後の団欒の時間に黙って本を読んでいるけど、 あれは中流知識階級だな(みんながトランプ遊びしたりしている横で集中できるのかなって思うけど……)。 →あとがきで引かれているスタイナー『青ひげの城にて』の抜粋を読んで、エリザベスのあのふるまいは、自室にひっこんでひとりで本を読んでいるのはあまりにも顰蹙を買うから仕方なく空間だけは共有していたのかもなと思ったり。
追伸 スピッツの履修はまだ途中でしばらく止まったままです。でも『見っけ』はアルバム単位で好き。
0 notes
umaggon627 · 2 years
Text
杉山厩舎2022年11月12、13日
今週は2勝もデアリングタクト復活ならず!! 杉山厩舎LINEスタンプ line.me/S/sticker/13219494 #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 11月12日(土) 東京 09R シャドウフューリー 2歳未勝利 芝1600m 牡2 R.ムーア 2着2人 5分のスタートで好位からの競馬。 行きっぷり良く、ちょっとハミを噛んで力んでいたがムーア騎手が上手くなだめていた。 落ち着いてからはジックリ構えて直線へ。 外から楽な手応えで前を追い掛けたが、思ったより勝ち馬が上手く逃げていたのと思ったより反応しなかったことで2着が精一杯。 前半力んだ影響はあまりなかったと思うが、直線で何度も手前を替えていたこともあってムーア騎手が追い辛そうにしていた。 この辺がこの馬の弱さか。ただ、勝った馬も強かったし、この馬も後続を4馬身離しているので、勝つのは時間の問題だろう。 次走も勝ち負けの期待。 阪神 02R エンペラーワケア 2歳未勝利 ダ1400m 牡2 松山 弘平 1着2人 5分のスタートから出して行ってハナへ。 非常にスムーズな走りで4角で後続が迫ってきたものの、直線に入ると更に突き放して10馬身差の圧勝。 一度使われたのはもちろんダート替わりで結果を出した。 文句無し。 クラスが上がっても勝ち負けになる。 04R ルガル 2歳新馬 ダ1800m 牡2 松山 弘平 9着2人 ゲートはスムーズで楽に2番手を確保。 ただ、思った以上にハミを噛んでかなり力んでしまっていた。 そのせいで、4角回って直線に入ったときには手応えは残っておらず最下位入線。 結果的に距離が長かったのと力んでしまったのが敗因。 距離短縮すればすぐ勝ち負けできる。 素質はそれくらいのものがあるはずだ。 次走、人気を落とすようであれば積極的に狙ってみたい。 07R ティントリップ 3歳上1勝クラス ダ1200m 牝3 C.デムーロ 2着2人 1枠から出して行ってハナへ。 もう少しスンナリいきたかったが、思ったより競られてしまった。 それでも直線に入るとC.デムーロ騎手が上手く走らせて、そのまま逃げ切り勝ちかと思ったが、ゴール寸前に差されてしまい2着。 勝った馬の差し脚もさすがだったが、厳しい展開で最後までもたせたクリスチャンもさすがだった。 この馬の時計では走れているし、力は出し切れている。 勝つのは時間の問題だろうが、上のクラスでやる為にももう一段上のレベルアップを目指して欲しい。 11月13日(日) 阪神 11R デアリングタクト エリザベス女王杯 芝2200m 牝5 松山 弘平 6着1人 5分のスタートから無理せず中団の位置取り。 どこかで外に出したかったはずだが、道悪でどのジョッキーも馬を抱えていて馬群は密集。 また、勝負所の4角でスタニングローズが早々と手応えがなくなり追い出しが遅れるロス。 さらに、直線ではさぁここからというところでナミュールと接触。 特にここからスピードアップというところで2度もスムーズさを欠いたことがなんとも痛かった。 結果として不完全燃焼の6着。 追い切り、パドックの雰囲気と状態は過去一と言っていいほどだった。 内枠に入ってしまったことが仇となったことは確かだろう。 何としてでももう一度先頭でゴールする姿を見てみたいものだ。 福島 06R ウインアウォード 3歳上1勝クラス ダ1600m 牡3 西村 淳也 1着2人 ゲートはまずまずも他に行く馬がおらず楽にハナへ。 ちょっとハミを噛んで力んでいたがハミが抜けてからはスムーズな走り。 結果として非常に楽な展開となり、最後まで後続に迫られることなく逃げ切り勝ち。 力が抜けていたのは確かだが4角から直線にかけてスーッとペースアップしたのと、直線に入ってから非常にスムーズな手前変換。西村騎手の手綱捌きも非常に光った。 勝ち時計は目立つものではなかったが、クラスが上がっても相手なりに走ってくれそうだ。 11R ベレヌス 福島記念 芝2000m 牡5 西村 淳也 9着5人 ゲートは悪くなかったし、行けば行けただろうが勝ち馬に行かせて3番手から。 道中は折り合いもついていたしスムーズだったが、やはり仕掛けて反応する馬ではないのでベストはハナ。 前走は控えて我慢の競馬は出来ていたが、今回は2000mで最後はいっぱいになって9着。 結果論にはなるがデキは前走、前々走の方が良かったし、この馬に2000mは長い。 今後は相手次第のところはあるが距離短縮で見直したい。 2022年 芝 (22-12-15-12-12-81)154 ダ (17-17-16-18-20-77)165 障害(0-0-0-2-0-2)4 合計(39-29-31-32-32-160)323 TOTAL 芝 (97-72-72-69-70-503)883 ダ (85-104-81-85-97-596)1048 障害(6-3-5-4-2-20)40 合計(188-179-158-158-169-1119)1971
0 notes