kozuemori
kozuemori
Kozue Journal
1K posts
Awareness and Art
Don't wanna be here? Send us removal request.
kozuemori · 2 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先日の強風は、春一番ではなかったようですね。剪定したてのバラの枝に次々と新芽が出始めました。来週はまた寒波が訪れるようですので、暖かくしてお過ごしください。
誘導瞑想を作る時には各国のお祭りの様子を調べたりするのですが、春先に川の水に身を浸して浄化と再生、常若を願う風習がいくつかの国にあるようです。一年の穢れを祓うみそぎの意味を持つのかもしれません。人間も自然の一部です。きっと新たな年に向け、木々や花のように逞しく清らかな生命力を再び満たし、健やかで平和な年になるように祈りを込めるのでしょう。
明日は本村ミディアムと一緒にサンデーサービスを開催いたします。お時間のある方は、どうぞお立ち寄りください。ご参加をお待ちしています!
以下のリンクよりご参加いただけます。参加費は無料ですが、一��500円からの寄付金をお願いしています。
今学期のサイキックアート・クラスでの誘導瞑想は全5回の連載モノにしています。3回目の誘導瞑想をYouTubeにアップいたしました。今回のテーマは新たな春を迎える時期に合わせた「再生」です。もしよかったら試してみてくださいね。
youtube
サイキックアートのクラスも残すところあと2回、総合芸術学校での学びはどうなってゆくのでしょうか…。写真は3回目のクラスで発表されたドローイングです。今回も光に溢れ、調和の取れたクラスとなりました。個性豊かな才能溢れるアーティストたちの作品をご覧ください!
また、タイミングよく「再生」に関する興味深い展覧会が今日から目黒美術館で開催されます。絵画修復に興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
Tumblr media
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は、どちらも以下のリンクよりどうぞ。
5月25日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:森
6月15日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:森
7月13日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
5月〜7月へのご参加は全て以下のリンクよりどうぞ。
ドロップイン・ナイト 
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
5月29日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
7月24日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
内容:指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
エビデンシャル・ミディアムシップ  〜指導霊と繋がる〜  
4月6日(日)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
4月7日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込) 両日共に同じ内容です
中級〜上級向けですが、どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
この6時間ワークショップは『イマジネーション・サイキック・ミディアミスティック』の3種類のエネルギーの違いについて学びながら、自分だけのミディアムシップを完成させていく『自分自身を信頼する旅』です。 微細なエネルギーに触れ、理解し、それと繋がることは、自分自身を知ることでもあります。 
自分の霊性を信頼し、霊界を信頼し、いつもあなたの傍で見守っている指導霊との繋がりを信頼することです。 霊性開花の学びを始めるきっかけや動機は皆、違います。他の人と比べたり、真似をする必要はありません。 あなたにはあなただけのために用意されたドアがあります。そして、そのドアの鍵はあなたしか持っていません。 
スピリット・コミュニケーションを行うためには、心配や不安、恐れから自分を解放して自分自身の本当の姿に出会う必要があります。 
そして、あなたの人生の中にある物質的な側面を捨て去り、 あなたの精神的な側面を明らかにする必要があります。 
すべての真実、すべての知識、すべての愛、すべての癒しの根源を、まず自分自身の中に見つけましょう。 人生経験を通した霊的な成長が、ミディアムシップの質と比例する中核的な要素です。 あなたが自分自身を信頼すれば、全てが花開いてゆきます。 それには、あなたが霊界と一体となって生きることが大切です。 
春は、種まきの季節です。あなたという唯一無二の光の種を撒きましょう。でも、その前に土を耕し、水を引かなければなりません。種を少し発芽させてからまいたほうがいいかもしれません。 急ぐ必要はありませんが、順番を間違えないようにしながら確実にあなたという光を育ててゆきましょう。 
アイイスでの講師歴10年、ミディアム歴9年、イギリスのアーサー・フィンドレイ・カレッジにて数回に渡って講師・プロの為のミディアムシップ、サイキックアート���トランス、シャーマニズム等のワークショップに参加し、海外のミディアムとも交流を持つ講師によるレクチャーと実習を通じて『自分自身を信頼する旅』に出てみませんか。 
主なレクチャー内容 
 ・自分自身を信頼する旅の準備  ・霊的成長の段階  ・さまざまな個性を持つミディアム   ・3つのエネルギー:イマジネーション・サイキック・ミディアミスティック   ・エビデンシャルなミディアムシップとは  ・指導霊との信頼関係を結ぶ 
主な実習 
 ・シッティング・イン・ザ・パワー   ・直感により深く繋がるための各実習   ・指導霊により深く繋がるための各実習    ・サイキック、ミディアムシップ、トランス各実習   ・エビデンシャルミディアムシップに挑戦 
このワークショップは以下のような方に向いています 
 ・直感に繋がりたい  ・イギリス式ミディアムシップについて知りたい  ・具体的なエビデンスが含まれたミディアムシップを目指したい    ・指導霊と繋がりたい    ・自分を信頼したい    ・人生を豊かにしたい  ・人生の目的を探りたい  ・自分自身の可能性や能力を探りたい     ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
ワークショップへのお申し込みはこちらからどうぞ。
Tumblr media
クラスの詳細及びお申し込みはこちらのページからどうぞ。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
このクラスは、2025年春学期以前のベーシック前期クラスを受講された方のみ、ご受講いただけます。
土曜日:19:00~21:00 日程:5/24、6/7、6/21、7/5、7/19
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:5/14
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00 日程:5/27、6/10、6/24、7/8、7/22
木曜日:10:00〜12:00 日程:5/22、6/5、6/19、7/3、7/17
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
月曜日:19:00〜21:00 日程:5/19、6/2、6/16、6/30、7/14
火曜日:19:00〜21:00 日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
金曜日:19:00〜21:00 日程:5/23、6/6、6/20、7/4、7/18
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00 日程:5/25、6/8、6/22、7/6、7/20
水曜日:16:00~18:00 日程:5/21、6/4、6/18、7/2、7/16
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
木曜日:19:00~20:00 日程:5/22、6/5、6/19、7/3、7/17
土曜日:13:00~14:00 日程:5/24、6/7、6/21、7/5、7/19
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
金曜日:10:00~12:00 日程:5/30、6/13、6/27、7/11、7/25
土曜日:13:00~15:00 日程:5/31、6/14、6/28、7/12、7/26
・・・
トランスZoomクラス
木曜日:10:00~12:00 日程:5/29、6/12、6/26、7/10、7/24
土曜日:19:00~21:00 日程:5/31、6/14、6/28、7/12、7/26
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
水曜日:19:00~21:00 日程:5/21、6/4、6/18、7/2、7/16
金曜日:10:00~12:00 日程:5/24、6/7、6/21、7/5、7/19
Tumblr media
アイイス・スプリングフェスティバル
アイイスのフランチャイジーと一緒に、春の訪れを祝いませんか?たくさんの人が集まってお互いの光を持ち寄り、共に祈り、笑顔で楽しむと、霊界からも大きな光と愛と癒しがもたらされます。生命が息づき、輝き、成長し始める春を一緒に賛美しましょう!
開催日:4月13日(日) 13:00〜16:15    出演ミディアム:  森 梢・本村 香耀・澤輪 燕・亜笠 未來・蒼井 ふみ・恵子    タイムテーブル:    13:00 開会の祈り(蒼井)  13:03 遠隔ヒーリング(阿笠)  13:11 サーモン(森)  13:21 ヒーリング希望者募集  13:25〜霊界通信のデモンストレーション    13:25〜13:35 蒼井ミディアム(先祖・身内・知人霊)    13:35〜13:45 澤輪ミディアム(指導霊)    13:45〜13:55 亜笠ミディアム(先祖・身内・知人霊)    13:55〜14:05 恵子ミディアム(過去世)    14:05〜14:15 本村ミディアム(先祖・身内・知人霊)    14:15〜14:25 森ミディアム(指導霊)  14:25〜ヒーラー有志によるヒーリングタイム<別室>   <同時進行>  14:25〜14:35 レクチャー『スピリチュアリズムの発展』(本村)  14:35〜14:50 瞑想(恵子)  14:50〜14:55 休憩  14:55〜霊界通信のデモンストレーション    14:55〜15:05 蒼井ミディアム(指導霊)    15:05〜15:15 澤輪ミディアム(先祖・身内・知人霊)    15:15〜15:25 亜笠ミディアム(過去世)    15:25〜15:35 恵子ミディアム(先祖・身内・知人霊)    15:35〜15:45 本村ミディアム(指導霊)    15:45〜15:55 森 (サイキックアート)  15:55〜ワンポイントメッセージ(ミディアム全員)  16:10 閉会の祈り(恵子) ご参加は以下のリンクまたはミーティングIDからどうぞ!
ミーティング ID: 875 7391 5547
参加費は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています
0 notes
kozuemori · 9 days ago
Text
Tumblr media
-The Ancient of Days-
938 notes · View notes
kozuemori · 9 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最近、毎朝メダカ鉢に薄氷が張っています。大雪注意報が出ている地域にお住まいの方は十分に気をつけてお過ごしください。❄️
2月2日の節分の夜は、恵子ミディアムと一緒に『スピリットコミュニケーション・トゥワイス』を開催いたしました。あっという間の1時間でしたが、参加された方々全員の光を感じながら、楽しいひとときを過ごすことができました。ご参加いただきました方に、心より感謝いたします。
先日、駒場にある日本民藝館で開催中の『仏教美術 柳宗悦が見届けたもの』(3/20まで開催)に行ってまいりました。柳宗悦は民藝運動の主唱者で、独自の「美の思想」として芸術と宗教と哲学が一体となる世界観を提唱し、「美の価値」をそれ以前の限られた人に対する形而上的で非日常なものから、不特定多数に向けた日常的で実践的なものへと転換させました。また、当時注目を集めていた心霊現象にも興味を持ち、その研究を『科学と人生』という本にまとめています。
彼はアメリカの超絶主義の先導者ラルフ・ワルド・エマーソンやイギリスの詩人であり画家でもあるウィリアム・ブレイクの直観の詩と哲学から大きな影響を受け、彼らの持つ「直観によって神と交わるべきだ」という考えを継承しています。また、ウィリアム・ブレイクの芸術観の根底にある「肯定の思想」に傾倒し、可能な限りブレイクに関する文献を読破したのちに、彼への賛美を『ウヰリアム・ブレーク』という本に集約させました。
この展示では、世界各国の陶器や陶磁・染織・木漆工・絵画・金工・石工・編組など、ありとあらゆる種類の民藝的な作品が集められています。その横には作品名や作家名、国名や制作年などのキャプションはなく(別紙の目録あり)、ランダムに並べられ、隣り合わさった作品同士の相関関係についても説明はありません。ですから、情報のないそれらを自分自身の直感と価値観、美意識によって観察するしかありません。
私設美術館ではしばしば、大きな美術館や博物館が持つ一定のルールから離れた、個性的な展示や環境を楽しむことができます。日本民藝館の建物も1936年に竣工した旧館は古い趣をそのまま残していて、タイムスリップした感覚になります。障子やガラス窓から差し込む自然光を生かした展示も、気取らない日常的な展示物の雰囲気とマッチしていています。また、入り口で靴を脱いで鑑賞するスタイルも、まるで誰かの家に招待されたような、リラックスできる暖かい雰囲気を演出しています。
今、私たちが使っている日用品は画一化や効率化が進んでいます。誰もが同じものを欲しがり、それを持つことで安心しています。時に、値段が高いから、あの人が選んでいるからいいものだ、という価値観さえ生んでいます。民藝の存在はそれらとは対極にあります。値段や作者名のついていない展示物を見ていると、自分の内側に存在する本来の美意識が目覚め、それらの価値を自分なりに見出すことができるような気がします。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は、どちらも以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 16 days ago
Text
youtube
0 notes
kozuemori · 16 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
明日は節分、店先にはふきのとうや新玉ね���も並び、春が近づいてきているのを感じます。明日の東京は冷え込むようですので、暖かくして過ごしたいと思います。
写真は2回目のサイキックアートクラスから。今回も個性豊かで魅力に溢れる作品が集まりました。
クリエイティブな作業、特に似顔絵を描くにあたって大切なことの一つに、客観的な視点を持つことが挙げられると思います。絵のモデルに対する自分の思い込みや先入観、感情を捨て、ありのままに描く、というのは、やってみると意外に難しいのです。モデルの人種や性別、年齢、性格などの情報を全部捨てて、時に顔であること、人間であることの認識すら捨てながらモデルを捉えることが、上達のコツでもあります。
ここ数年、「メタ」という言葉を耳にすることが多くなりましたね。3年前にFacebook社が社名を「メタ」に変更したり、インターネット内における仮想空間を「メタバース」と呼んだり、架空の出来事であるフィクションをフィクションとして扱う「メタフィクション」というカテゴリーの映画や小説も注目を集めています。
哲学用語で「メタ」とは、「超越した」「高次の」という意味の接頭辞で、ある視点の外側に立って客観的に見たり理解する事を意味します。昔からよくある、人が天使と悪魔から同時に囁かれ、どちらかを選ぶように求められるシーンや、夢の中で自分が夢を見ていることに気づく「明晰夢」も、この「メタ」状態といえるでしょう。スピリチュアリズム的な表現に置き換えると、高次元の自分自身である「ハイヤーセルフ」の視点が「メタ」かもしれません。そして、「メタ」視点で物事を捉え、行動に反映することを「メタ認知」と言います。「メタ認知」は古代ギリシアの哲学者、ソクラテスが提唱した「無知の知」に近い概念だとも言われています。「無知の知」とは、「自分が知らないということを自覚している」状態で、物事を習得する時に重要なきっかけとなる気づきです。
似顔絵を描く時には、絵のモデルに対する自分自身の「認知」が正しいかどうか、高い視点から見直す必要があります。「メタ認知」を働かせながら描き進めていくと、より似た絵に改善することができるようになります。「メタ認知」が高くなると、感情や行動などのセルフコントロールが上手になり、目標に向かった計画性や、修正・改善能力も高まるので、人間関係や仕事にも役立つと言われています。また、直感にも繋がりやすくなるでしょう。
客観性に富んだ���メタ認知」を高めるためには、自分が思ったことや考えを書き出してみたり、自問自答することが良いと言われています。私がよくアウェアネスクラスの中でお勧めしているのが、「1人徹子の部屋」。これは、自分がインタビューをする側とされる側の一人二役になって、自問自答するエクササイズです。もう一つは、外国人観光客になりきって近所を散歩してみること。日常が非日常に変わり、新しい視点で周囲を観察することで「メタ認知」が高まると思います。
瞑想も「メタ認知」を高めるのに効果的です。今に集中しながら未知の自分自身を探る作業は楽しく、奥深く、波乱に満ちています。瞑想をすると「メタ認知」が比較的早くに訪れるかもしれません。でも、その場所は霊性開花の幕開け、扉の部分です。瞑想を続けるうちに光の世界が現れ、あなたをさらなる旅へと誘ってゆくでしょう。
・・・
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細はこちらからどうぞ → 定員となりましたので、お申し込みを締め切りました
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 22 days ago
Text
0 notes
kozuemori · 23 days ago
Text
0 notes
kozuemori · 23 days ago
Text
youtube
二十四節気の中で最後の暦、一年を通して最も寒い時期といわれる大寒の候に入りました。特に雪国に住む人々にとっては厳しい時期ですが、昔から『寒稽古』と呼ばれる困難な時期の修行で心身を鍛えた人々が存在しました。寒いうちに稽古を重ねることで上達に繋がる、との考えがあるからだそうです。自然界も同じ仕組みのようで、『寒仕込み』と呼ばれる、雑菌が繁殖しにくい冬に良質な醤油や味噌づくりが行われています。また、この時期に生まれた卵は『大寒卵』と呼ばれ、とても貴重であると同時に、滋養があるとされて昔は縁起物として重宝されていました。
季節の分かれ目を告げる節分を目前とした最も厳しい季節を乗り越える過程は、わたしたちの魂の旅路を思わせます。先日、アマゾンプライムでアルゼンチン出身の監督による『ストレスから幸福へ』というドキュメンタリー映画を観ました。
科学者によって『世界一幸福な人』と認定されたチベット仏教僧、マチュー・リカール、ベネディクト会修道士のダーヴィト・シュタインドル=ラスト、神経科学者のタニア・シンガーの3人の有識者達が大自然の中に佇む山小屋で一同に会し、仕事や家族に対する責任からのストレスに悩まされるドキュメンタリー映画監督アレハンドロ・デ・グラツィアが、奥さんに促されて自身の学びを兼ねたインタビュー撮影を行う、というストーリーです。
この映画の中ではさまざまなシンプルで奥深く、難解な���問が飛び交います。人はなぜストレスや不安を感じるのか?それらはどこから生まれ、どうしたらそれらから逃れることができるのか?不安と恐怖の違いは何か?瞑想とは?その本質とは?ストレスや不安と瞑想の関係は?仏教やヒンドゥー教での瞑想という言葉の意味は?瞑想が作用する範囲は?人生の目的と、その本質とは?
人は自分の人生の目的を知りたいと思い、目標を掲げ、それに向かって邁進しますが、その結果を意図的に操作することはほとんどできません。ただひたすら繰り返し練習し、失敗し、努力し続けしたら、あとは天に任せて結果を待つだけです。それは、いくら頑張っても無理だったのに、気がつくといつの間にか止まっていたしゃっくりに似ているかもしれません。
約1時間のストーリーの中で一番印象的だったのは、パタゴニアの大自然の風景です。なぜ人は自然に触れると心が安らぐのでしょうか。自然は悠久の時、与えられた環境や条件の中で、最大限に自らを活かし、輝かせ、調和しています。ありのままの、かつ超越的で神聖な姿をした自然を見ていると、私たちもまた、その一部であり尊い存在だということに気づくのかもしれません。
・・・
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 29 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
春学期第一回目のサイキックアートのクラスから。個性豊かで素敵なアーティストの皆さまとその作品に巡り合えました!次回のクラスも楽しみです💓
0 notes
kozuemori · 29 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
寒い日が続きますが、お元気ですか?今日のニュースで、イスラエルが明日から6週間のガザ地区での停戦を承認したとの発表がありました。15日に停戦合意の発表があってからもイスラエル軍からの空爆が続いたため、その真意が問われています。一時的な停戦ではなく、恒久的な終戦に向けて、紛争の再発が起きないように国際社会全体が監視や管理などの働きかけをする必要があるでしょう。愛と平和を選択する権利が私たち全員に平等に与えられ、それを使う勇気を誰もが持っていることを、戦争を起こしている人々が思い出しますように。
・・・・・・・・・・
木曜日に開催したドロップイン・ナイトでは、指導霊のサイキックアートのデモンストレーションを行いました。その様子を編集したものをお伝えいたします。
森:女性の指導霊がいらしてますね…何人か見えるんですけれど、一番前にいらっしゃっているのがインドの方です。ちょっと浅黒い肌でサリーを着ているんですぐわかりました…割としっかりとした感じの先生みたいな人を指導するような方ですね。職業を持っている雰囲気を出しているので…指導霊といっても、霊はいろいろな姿で見せてくださるんですけど、今のご自身に対して一番伝えたいことがある方ですね。でもって、その姿でメッセージ性を表すことが割と多いんですよ。なのでね…指導者としての才能をご自身がお持ちなんじゃないかと思うんですけどね。人に教えたりとかね、あるいは…どちらかというと教養や情報を教えるっていうか、もっと精神的な…勉学というよりも哲学的な要素を持ったものを教える、といった感じの指導霊ですね。ちなみにご自身はそういったことに興味はありますか?
女性:あ、はい、ありますけど。
森:なんか、心理学とか。
女性:あ、すごく興味があります。よく本を読んだりとか。
森:心理学関係の?
女性:はい。
森:で、なんかこう…心理学といってもいろいろな分野があると思うんですけど、カウンセリングとか…教養として学位を取るとかアカデミックな部分に進んでいくというよりも、実践に移して実際に人の役に立つとかの方面だと思うんですね。そんな姿を指導霊が見せてくださっているんですけど、何か資格を取りたいとか人と直接関わっていくというか、そういうことは望んでいらっしゃいます?
女性:あぁ、以前はありましたけれども。
森:今はやっていない。
女性:人の心とか気持ちとか動きとかにすごく興味があるので、それでそういう本を読んだり、よく人に相談されたりもするんですけれども。
森:相談されたりとかすると、結構(相手��方が)喜ばれません?
女性:そうですね、それを副業とかにしたらいいじゃないの、って言われるんですけど。(笑)
森:ご自身と話した後の相談された方がね、すごいスッキリしてる感じ、表情とかね。ネガティブなものが全部落ちている感じが伝わってくるので。日常的にそうやって身近な人に寄り添ってあなたの癒しのエネルギーをあげる、っていうのもいいかもしれないけれども、もうちょっと専門的な、本格的なことを始めてもっと深めることで、自分にとって役に立つのはもちろん、もっと具体的な目的意識が出てくるって、(指導霊が)言っています。もともとご自身は目的意識が高い方のような感じがして、自分がこうと決めたら、とにかくそれに向かって迷わずにがむしゃらにというか…。
女性:(笑)ああ〜、あの、頑固とかよく言われます。
森:(笑)まぁ、言い方にもよるんですけどね、自分の気持ちに正直で、軸がぐらつかない感じがしますね、この指導霊もそんな雰囲気なんですよ。そうやって人の気持ちに寄り添えるのは、ご自身が色いおろな経験をされたからだと思うんですよ。人からは頼られることはあっても自分で解決しちゃおうとしている、自分の苦しみとか悩みとかを抱えこんでしまうというか、我慢してしまうタイプですか?
女性:はい、自力でなんとかしようと。
森:それが心理学に興味を持って本を読んだりするきっかけかもしれない。(自力で)解決したい、というね。でも、これからはそういう気持ちを解放した方がいいです。そうすることで相手の気持ちにもっと寄り添える。もっと周りの人に頼っていいい、って(指導霊)が言っていますね。人が人を癒す、今までご自身がやってきたことを他の人に求めてもいいかもしれませんね。で、結構お祈りとか好きですか?
女性:あ、好きです。朝晩してます。
森:お祈りが自由になる時、と指導霊が言っていますね。指導霊との対話、親密な時間ですよね。そこでちょっとこう、お祈りを捧げる対象にご自身を委ねている、信頼している、そこでご自身の悩みというか、困難を解決しようという手段として祈っていらっしゃると思うけれども、実際に私たちは肉体を持って生まれてきているので、人間同士で解決していくことも魂の学びに繋がるのではないでしょうか、ということを(指導霊が)おっしゃっています。頼るというのは弱さのように感じるかもしれないけれども、それが強みに繋がる、人に自分を明け渡すことは強さでもあります、というメッセージです。こんな指導霊です。(1枚目の絵を見せる)。
女性:ありがとうございます。
森:次の方のところにも女性の指導霊が来ていますね。この方、若い感じなんですよね。で、西洋の人で甲冑を着てますけど…あれですよ、ジャンヌ・ダルクみたいな感じ。戦っている感じなんですよ、戦士。ちなみに今まで指導霊に戦士っぽい人が出てきたことはありますか?
女性:あります、戦国武将。
森:そうですか…いろいろな戦いの姿で(指導霊が)見せてくださっていると思いますよ。で、どちらかというと自分のためにというよりも人のために戦っている姿なんです。自分のことは置いといて、人のことばっかり気にしてる感じがする、あとは大��名分のため。すごくポジティブな戦いですよ。同時に自分の居場所を探すための戦いでもあります、と指導霊が言っています。違ったらごめんなさい、(ご自身は)帰属意識というのがなくて、私が本当にいるべきところはどこなんだろう、とか…ご自身の人生の中で例えば家族とか、友達とか、職場かもしれないけれども、「私はここの人間だ」みたいな強い帰属意識をなかなか持てなかったとか、どこにも馴染めていないっていう感じ、過去にありました?
女性:職場が結構変わっているので…。
森:馴染めないといっても、色々な解釈ができると思うんだけれども。自分探しをしているのか…あるいはもしかしたら孤独が好きなのかもしれない。
女性:確かに。
森:独りになって自分に対峙している姿を、この指導霊が示しているのかもしれないですね。孤独があなたを育んできた、とおっしゃっているんですけど、思い当たります?
女性:そうですね…基本的に1人が好きですね。人と一緒にいると疲れちゃう。
森:悪いことじゃないですよ。繊細なのかな、敏感なのかな。エネルギーに気がついちゃうのかもしれないですね。でもさっきからずっと言っているんだけど、あんまりネガティブな戦いの感じじゃないんですよね。生かされていること自体に対する感謝を感じる。最近「ありがとうございます」って心の底から、生まれてきて、生かされていて、前よりも感謝の気持ちが(ご自身の中に)湧き上がってきている感じがするんですけど、いかがですか。
女性:つい最近、思いました。
森:戦士の姿をしているんだけど、別に外敵から自分を守っている感じじゃなくてポジティブなんですね。ご自身が戦士だということを(指導霊が)思い出して欲しいみたいですね。戦いって、国と国でいうと領土を広げることが一番の目的じゃないですか、十字軍とかも教義とか宗教を広げるためのもの、狭いものを広くする。それが基本的な戦争の目的ですけれど、ご自身の戦いも自分を広げましょう、ということだと思う。自分はこうだ、って決めないで、私ができる範囲はここまでだって決めない。エネルギーには物理的な国境はないですよね。ご自身の影響力、パワー、エネルギー、自分の世界に限界を設けないで、もっと広げて進んでいきましょう、ということかもしれませんね。ジャンヌ・ダルクのお姿なので、自分の直感も信頼してください、というメッセージも含まれていると思います。(2枚目の絵を見せながら)まだ頬がふっくらとした、若くてジャンヌ・ダルクって感じの指導霊です。ちなみに、ジャンヌ・ダルクに興味はあります?
女性:あの、実は私、山岸凉子さんの(ジャンヌ・ダルクが主題の)「レベレーション」っていう漫画があるんですけど、それを買って読んでました。
森:あっ、そうなんだ!それを読んで共感したりとか、ありました?
女性:そうですね、ジャンヌ・ダルクは好きですね。
森:霊界がプレゼントとして、そういう姿の指導霊を見せてくださったのかもしれませんね。
女性;ありがとうございました。
・・・
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 1 month ago
Text
youtube
Return of the Queen
35 notes · View notes
kozuemori · 1 month ago
Text
1K notes · View notes
kozuemori · 1 month ago
Text
Tumblr media
松の内も過ぎ、今日は鏡開きの日ですね。今年も年明けからチベットでの地震やロサンゼルスでの山火事など、大規模な自然災害が起きています。地球という生命体に住む私たちがいかに微力な存在か、改めて思い知らされます。
今週から春学期のZoomクラスがスタートしました。いつも受講してくださる方、新しく参加してくださった方、お久しぶりに元気な姿を見せてくださった方など、それぞれのカリキュラムで今年も共に楽しく霊性開花の学びを続けてゆきたいと思っています。3ヶ月間、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さまの今年の初笑いはいかがでしたか?私が子どもの頃は、お正月の『新春かくし芸大会』などのお笑い番組や『人生ゲーム』などのボードゲーム、お正月ならではの色々な遊びを通して家族や友達と一緒に初笑いを楽しみました。ユーモアや笑いのセンス、趣味嗜好には個人差があると思いますし、お国柄によっても異なります。長年外国で暮らし、その国の言葉や文化や習慣に通じた人でも、ユーモアを理解するのはなかなか難しい、という声も聞きます。その中で世界共通で誰もが面白いと思うジョークは、5歳の子どもでも理解できるシンプルで馬鹿馬鹿しいものだったりします。子どもたちにはまだ文化的な垣根がなく、差別意識や複雑な物事への理解が生まれていないからでしょう。
以前のブログでも紹介した、ダイアン・モーガン演じる架空のキャラクター、『フィロミナ・カンク』がドキュメンタリータッチでさまざまなジャンルの専門家にインタビューするBBC制作の「モキュメンタリー(フィクションをドキュメンタリー映像のように見せて演出する表現手法)」の新作『カンク・オン・ライフ ~フィロミナ・カンクとさらにお勉強』がNetflixからリリースされました。今回のメインテーマはさらに哲学的になり、「私を私たらしめ、あなたをあなたたらしめ、私たちを私たちたらしめるものは何か?」「神の存在は証明できるのか?」。人類が古来からずっと抱えてきた謎である人生の意味について探求し、芸術、哲学、宗教、科学を通してその謎をいかに解き明かそうとしてきたか、に迫るコメディー番組です。
前作と同様、カンクの初歩的で不躾で不条理な質問に正真正銘の専門家たちが戸惑いつつも真剣に答える、という気まずい雰囲気の収録風景や、脈絡もなく突然現れるハウスサウンド、低俗なユーモア満載の映像と深淵な哲学的要素を表現した映像のコントラストに、いつの間にか引き込まれてゆきます。さまざまなメディアが発信する情報の中に蔓延するデマや欺瞞、偏向、嘘や虚実などを皮肉をこめたユーモアに変換しているのには共感できますし、滑稽さと哲学的なものをうまくミックスさせながら視聴者を笑わせると同時に、自分自身の信念や知識について改めて考えさせる構成になっています。ユーモアを駆使して私たちの知識や権威に対する思い込みに疑問を投げかける表現も前作に続いて健在です。科学と非科学のどちらか一つだけに偏ったり、他の誰かの意見に迎合することなく、バランスの取れた客観的な視点を持ちながら自分自身の真理を追求すること、それが人生の目的の一つなのかもしれません。
ちょっとひねくれていて高尚とは言い難いコメディは、家族みんなで見るにはふさわしくない内容ですし、好き嫌いがハッキリと分かれると思いますが、ニヤッとしたり、苦笑したり、大笑いしたり、笑ってしまった自分に少し後ろめたさを感じながら見ているうちに、私にとって人生の意味とは、「人生という混沌とした日々の中にいかに笑いの空間を作り出し、それを楽しむか」ということにつきるような気がしてきます。「笑う門には福きたる!」😄
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
1月16日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
スタートしたクラス以外にも、まだお申し込み可能なクラスもあります。ぜひ、スケジュールを確認してご興味がありましたらご参加ください。お待ちしています!
マントラ入門クラスを2学期制から3学期制に変更しました。
クラスの詳細はこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:1/14
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:1/14、1/28、2/11、2/25、3/11
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:1/7、1/21、2/4、2/18、3/4
金曜日:19:00〜21:00 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:1/12、1/26、2/9、2/23、3/9
水曜日:16:00~18:00  日程:1/8、1/22、2/5、2/19、3/5
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
New! 2学期制から3学期制になりました!
金曜日:10:00~12:00  NEW! 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
土曜日:13:00~15:00 日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
トランスZoomクラス
木曜日:10:00~12:00  開催曜日変更 日程:1/16、1/30、2/13、2/27、3/13
土曜日:19:00~21:00  日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
以下は、来年のイベントの告知です。
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
1月16日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 1 month ago
Text
Tumblr media
0 notes
kozuemori · 1 month ago
Text
Tumblr media
明けましておめでとうございます。
今年もまた微力ながら、スピリチュアリズムをより多くの人に知ってもらう活動を通して光を広げていきたいと思っています。アイイス・フランチャイジーの皆さま、アイイスで学んでいらっしゃる方々、そしてアイイスの活動を支えてくださっている方々と手を取り合い、たくさんの光を分かち合いながら、初心に戻って与えられた学びに取り組んでいきたいと思います。皆さまにとって、2025年が素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
今年は十干十二支では60年に一度の「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。乙巳は「成長と変革の年」とされ、努力を積み重ねてきたことが実を結ぶ年、と言われています。また「巳」という漢字は胎児の形を表す象形文字が由来で、「草木の成長が極限に達し、次の生命が宿され始める時期」という意味を持つことから、新生や未来を想像させる文字です。
蛇は脱皮を繰り返すことから再生のシンボルとされ、新たなスタート、新たな挑戦、生まれ変わりを表すと同時に、表面が傷ついても脱皮によって再生することから、医療、治癒、ヒーリングのシンボルでもあります。世界保健機関や米国医師会等のロゴマーク、救急車の車体のデザインにも使われているアスクレピオスの杖は、一本の杖に1匹の蛇が螺旋を描きながら巻きついている姿を表しています。螺旋は生命力、権威、輪廻、進化、上昇、永続性の象徴です。
日本では蛇は弁才天の使者とされ、白蛇は弁才天の化身と言われています。芸術の神、学問の神と言われる弁才天は、中世ごろから宇賀神という蛇の神様と習合しています。弁才天はインドではサラスワティという名で知られ、河川の神様です。まがりくねった河の流れと蛇の姿が似ているので、蛇は水の神さまとイメージが重なっていったのかもしれません。
今年の初詣は、近所にある氏神様の鳥居の前に祀られている弁才天への参拝から始まりました。60日に一度の己巳は蛇が弁才天に願いを届けてくれるといわれている日で、今年も6日あります。その日はいつも女性の神官が希望者に玉串奉奠を執り行っています。今年も予定が合えば、お参りしたいと思っています。
Tumblr media
12月22日に開催したクリスマスサービスでいただいた寄付金を6日付けで振込予約いたしました。ご賛同いただきました方々に心より感謝いたします。
春学期クラス・イベント・カウンセリングなどへの��申し込みのお返事は明日より順次行います。大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
1月16日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
2025年1月開講の春学期クラスへのお申し込みを受付中です。春はフレッシュスタートにピッタリな季節です。一年の目標を立てたり、気持ちを切り変えたり、新たな想いを胸に抱きながら、一緒に自分の内側にある光について学んでみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
また、マントラ入門クラスを2学期制から3学期制に変更しました。
クラスの詳細はこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00 日程:1/11、1/25、2/8、2/22、3/8
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:1/14
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:1/14、1/28、2/11、2/25、3/11
木曜日:10:00〜12:00 日程:1/9、1/23、2/6、2/20、3/6
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
月曜日:19:00〜21:00  NEW! 日程:1/6、1/20、2/3、2/17、3/3
火曜日:19:00〜21:00 日程:1/7、1/21、2/4、2/18、3/4
金曜日:19:00〜21:00 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:1/12、1/26、2/9、2/23、3/9
水曜日:16:00~18:00  日程:1/8、1/22、2/5、2/19、3/5
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
木曜日:19:00~20:00   NEW! 日程:1/9、1/23、2/6、2/20、3/6
土曜日:10:00~11:00  開催時間変更 日程:1/11、1/25、2/8、2/22、3/8
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
New! 2学期制から3学期制になりました!
金曜日:10:00~12:00  NEW! 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
土曜日:13:00~15:00 日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
トランスZoomクラス
木曜日:10:00~12:00  開催曜日変更 日程:1/16、1/30、2/13、2/27、3/13
土曜日:19:00~21:00  日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
水曜日:19:00~21:00    日程:1/8、1/22、2/5、2/19、3/5
金曜日:13:00~15:00   開催曜日変更 日程:1/10、1/24、2/7、2/21、3/7
・・・・・
以下は、来年のイベントの告知です。
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
1月16日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes
kozuemori · 2 months ago
Text
youtube
1 note · View note
kozuemori · 2 months ago
Text
youtube
今年最後のブログとなります。今年もまた、あっという間に終わろうとしています。たくさんの出来事がありました。新たな人々との出会いや、未経験の分野での貴重な学びも多く、生きて学び続けることの大切さと、いつも見守ってくださっているスピリットからの愛と癒しと光に触れ、多くのメッセージをいただいた一年でした。
来年もたくさんの方々の光に出会い、私なりに少しでも光を広げていけたらと思っています。今年一年、お世話になった方々、励ましてくださった方、学ばせてくださった方、背中を押してくださった方々など、私という魂を磨くために関わってくださった全ての光に感謝申し上げます。どうぞ、良いお年をお迎えください。
12月22日に開催したクリスマス・サービスにはたくさんの方にご参加いただきました。どうもありがとうございました。アイイスのミディアムと参加者の皆さまが織りなす明るい光に包まれながら、私も楽しいひとときを過ごすことができました。ミディアムから指名されなかった方も、他の方へのメッセージとして霊界から伝言を受け取ることがあります。今後サービスへ参加する際には、ぜひ質問を用意してみてください。
クリスマス・サービスに参加できなかった方、もう一度体験したい方に向けて、サービスの中で行った10分間の瞑想動画をYouTubeにアップいたしました。日本では26日からお正月ムードに変わりますが、クリスマス期間は12月25日から1月6日までです。お時間のある方、ご興味のある方は、ぜひやってみてくださいね。
今回もたくさんの方からご寄付をいただきました。寄付の振込報告は後日このブログにていたします。光の活動に対するご賛同、ご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。
・・・・・・・・・・
クリスマス・サービスで行った霊界通信のデモンストレーションの様子をダイジェストでお伝えいたします。読みやすくするため、編集しています。
森:まだ私がデモをしていない方からいきたいと思います。〇〇さんのところに女の方が出てきていらっしゃいます。すごく上品な方で、お着物を着ていらっしゃるんですけど、父方のお祖母様は亡くなっていらっしゃいます?
女性:はい。
森:お着物を着ていらっしゃいました?
女性:着物は着ていたと思います。
森:割とスラッとした方でしたか?
女性:はい。
森:割と『和(風)』の感じなんですよね…ご自身は和の習い事��かっていうのは、興味あります?
女性:習い事…あることは、あります。
森:上品な���じがするんですけど、いかがでしょうか。
女性:上品かどうかはちょっと…(笑)
森:見た目が。
女性:そうですね。(笑)
森:お身内の方はあまり褒めにくいかもしれませんけど…(笑)じゃあ、この方からのメッセージをいただきます。今、ご自身が目標を新たに設定して、その目標に向かって何か「頑張ろう!」っていう雰囲気を、このお祖母様が伝えてきていますけれど、そういったことはありますか?来年に向けてお勉強関係か、資格関係でもいいですけど。
女性:具体的にこれ、というのはまだないんですけど、色々な方面で一つひとつ丁寧に生きよう、という目標は立てています。
森:で、割とね、「自分の才能は、こうだ」って決めちゃってる感じがするんですよ。「私はこれに向いている」とかね。どっちかというと…ごめんなさいね。「私はこれができない」って感じ。なので、ちょっと避けているように感じるんですけど。さっきお祖母様が『和(風)』の感じがするっていったのは、招き猫を(お祖母様が)持っていらっしゃって、胸のところに抱えて「出てきなさい、来なさい、出ておいで」って。お祖母様は割と活動的でしたか?
女性:活動的だったと思います。
森:ご自身にも、もっと今よりもさらに活動して欲しい、それもね、できたら苦手だったもの、避けていたものから広がっていく感じがちょっとするんですよね。あとね…なんか面白いんですけど、毛玉取りを見せてくださっていて(笑)毛玉取りのマシーンってありますよね。それって最近やったりとかしました?
女性:(笑)しました。
森:あ、やりました?それを見せてくださっているので、何か表面をね…メッセージ的なものかな、って思ったんだけど。面白いことを(お祖母様が)おっしゃっていて、毛玉っていらないじゃないですか、その余った毛玉の塊みたいなものを(お祖母様が)集めているんですよね…(笑)再利用するのかわからないんだけど。残ったものにも何か意味があるみたいな感じでおっしゃっているんですけど。何かご自身で再利用したりとか、リサイクルって興味あります?なんだろうな…コンポストとかやったりとかしてます?
女性:コンポスト…やっていないですね…でも、すごい環境には気をつけなきゃ、というふうには思っています。
森:もうひとつメッセージもらいますね…ストレッチを今、お祖母様がしていて、ご自身の筋肉をほぐしたい、みたいな感じなんですけど…思い当たりますか?
女性:思い当たりすぎます。
森:そうなんですね。体を動かして、心も身体も柔軟になって、新年をお迎えください。
女性:ありがとうございました。
森:続きましては、(霊界から)女性が来ているんですけど、〇〇さん、私(デモをご自身に対して)やったことないですよね、お母様ってご存命ですか?
女性:亡くなりました。
森:お母様だと思うんですけど…割と小綺麗にされているんですけど…お母様はお仕事されてました?
女性:はい。
森:綺麗にしていなきゃいけない感じ?のご職業でしたかね…割と衛生的な感じがするんですけど。
女性:事務関係です。
森:周りを綺麗にしていて、きちんとしている感じがします。お母様がいらないものとかを捨てたいみたいなんですけど。タッパーウエアとかね、保存容器みたいなものを一つひとつ「蓋と容器が合うのかしら…」って感じで、こう…調べているんですけど。(笑)保存容器とかタッパーウエアっていっぱいお持ちですか?
女性:(笑)持ってます。
森:蓋が合わない��うなものってあります?
女性:あるかもしれない…。
森:今一度、保存容器の整理をするとか、そういうことをやってください、とお母様がおっしゃっていますね。あとね、後ろにもちょっと写真が飾ってありますけど、カメラを(お母様が)持っていらして、写真を色々と撮っている感じなんですけど。ご自身は写真が趣味だったりします?」
女性:母は写真を撮るのが好きでした。
森:あ、お母様なんですね。もしかしたら、それをご自身にも薦めているのかもしれない。
女性:あぁ…。
森:ちょっとした備忘録的な?暮らしの中の一部を切り取ったような。ご自身は詩を書いたりとか、短歌とか俳句に興味はあります?
女性:全然、才能ないです。
森:やってみたいとかもないですかね。
女性:できたらやりたいけど、そういう才能ないかな…と。
森:先ほどの方も、そういう「才能がない」と思い込んでいる節があって…別に、人に見せる素晴らしいものを作らなくてもいい、自分の感性をもっと出して欲しいと、お母様がおっしゃっているんですけれど。国語の成績、良かったですか?
女性:英語は好きでしたけど。
森:なるほどね…じゃあ、何かそういった言葉で表すこととか。英語の短歌とかもありますよね。
女性:でももう、年を取ってしまったからね…。
森:いや、歳は関係ないですよ!経験を積まれていらっしゃるので、それを歌にして、言葉にして、表現してくださいということをお母様がおっしゃっているので、良かったら挑戦してみてはいかがでしょうか。
女性:はい、ありがとうございました。
Tumblr media
2025年1月開講の春学期クラスへのお申し込みを受付中です。春はフレッシュスタートにピッタリな季節です。一年の目標を立てたり、気持ちを切り変えたり、新たな想いを胸に抱きながら、一緒に自分の内側にある光について学んでみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
また、マントラ入門クラスを2学期制から3学期制に変更しました。
クラスの詳細はこちらのページをご覧ください。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
・・・・・・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00 日程:1/11、1/25、2/8、2/22、3/8
・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回 お申し込み締め切り:1/14
・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:1/14、1/28、2/11、2/25、3/11
木曜日:10:00〜12:00 日程:1/9、1/23、2/6、2/20、3/6
・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
月曜日:19:00〜21:00  NEW! 日程:1/6、1/20、2/3、2/17、3/3
火曜日:19:00〜21:00 日程:1/7、1/21、2/4、2/18、3/4
金曜日:19:00〜21:00 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:1/12、1/26、2/9、2/23、3/9 水曜日:16:00~18:00  日程:1/8、1/22、2/5、2/19、3/5
・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
木曜日:19:00~20:00   NEW! 日程:1/9、1/23、2/6、2/20、3/6
土曜日:10:00~11:00  開催時間変更 日程:1/11、1/25、2/8、2/22、3/8
・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
New! 2学期制から3学期制になりました!
金曜日:10:00~12:00  NEW! 日程:1/17、1/31、2/14、2/28、3/14
土曜日:13:00~15:00 日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
トランスZoomクラス
木曜日:10:00~12:00  開催曜日変更 日程:1/16、1/30、2/13、2/27、3/13
土曜日:19:00~21:00  日程:1/18、2/1、2/15、3/1、3/15
・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
水曜日:19:00~21:00    日程:1/8、1/22、2/5、2/19、3/5
金曜日:13:00~15:00   開催曜日変更 日程:1/10、1/24、2/7、2/21、3/7
・・・・・
以下は、来年のイベントの告知です。
スピリット・コミュニケーション・トゥワイス NEW!
2月2日(日)20:00〜21:00 会員限定・参加費2,500円
出演ミディアム:恵子・森 梢
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
2月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:本村・森
3月16日(日)12:30〜14:00 担当ミディアム:亜笠・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
2月・3月へのご参加は以下のリンクよりどうぞ。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 
1月16日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
3月13日(木)19:00〜20:00 会員限定・参加費2,500円
指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
0 notes