#袋がけ終了
Explore tagged Tumblr posts
Text
今年初の兄貴と後輩クンとの🛫
いつもの様に後輩クンを迎えに行き19時前に兄貴のマンションに。3ヶ月振りの再開に近況報告をし合いながら各自準備。20時いつもの様に同じ燃料と量で今回は3人同時に🛫 。残り水を乳首に2ずつ掛けてベッドに。兄貴が今日は前回流れたお詫びや。と少量の燃料が入ったカプセルをオレと後輩クンのケツマンに入れてオレと後輩クンで絡みスタート。後輩クンは前にチンポに玉を入れたと思ったら今度は鈴口と金玉にピアス⁉️イカツイチンポやけど逆にテンションが上がり後輩クンと兄貴のチンポを交互に舐めてたらさっきのカプセルが溶けて一気にケツが熱くなり始めたのが分かり兄貴にケツ熱い事言うと後輩クンがオレもと返答。
いつもの様に2人にチンポおねだりすると後輩クンのチンポがオレのケツマンに入り後輩クンのケツに兄貴のチンポが。2人はケツの中が熱い状態やから少し入り口に触れても気持ち良い。後輩クンのチンポが入ったとたん漏らしてしまい💦
オレのチンポと乳首には、いつもの様にバイブが付けられてるから余計に汁が漏れてる状態で。
次に兄貴は後輩クンの乳首とチンポにバイブを付けローションたっぷり掛けたから気持ち良いのか後輩クンが少し猫鳴きになってオレが後輩クンに兄貴はオレにチンポ入れて後輩クンのケツがはいつも以上に熱くメッチャ気持ち良い。兄貴のチンポがオレのケツ奥に当たるからイクッて言う間もなくドロって射精して兄貴がチンポ抜いた瞬間、潮も漏れて後輩クンに種付けとション浣してしまい💦ビックリ···
後輩クンの身体の上に仰向けにさせられチンポが入ったら今度は兄貴のチンポが正常位でチンポが入り久し振りの2本差しやけど今回は自分でもビックリするぐらいスムーズに入って兄貴が小瓶の液が入った袋をオレの口に当てた瞬間、頭真っ白になり気が付いたらうつ伏せになった状態でヨダレ垂らして···1部分記憶がない💦時間は2時過ぎぐらいで。
オレのケツ割れは液と汁でベトベト。途中からの様子を後輩クンが撮影してたからシャワー浴びて水分補給しながら休憩の時に見せて貰ったら兄貴が『今回は今まで以上にエグいわ』の意味が分かって。オレいつもこんな感じなんですか?の問に2人同時に頷いて😅
休憩の後、まだムチャ出来へんからと兄貴は仮眠する。との事でリビングのソファーで様になりオレが起きるまで2人で楽しみ。と10ずつ詰めたペンをプレゼントしてくれて3時過ぎに再🛫。
後はいつもの様な感じでオレのスマホのアラームが8時に鳴り終了。後輩クンと一緒にシャワー浴びて、少し休憩し色々片付けした後、兄貴のマンションを また来月な。と兄貴言われ11時前に出て後輩クンを自宅まで送り、まだ遣り足らんでしょ?上がって行ったら?の一言にクルマをタイムズに停め後輩クンの自宅に入り荷物置いて直ぐ服脱いでケツ割れ3枚目を履いて後輩クンが用意した煙りを交互に吸ったら全身フワフワした状態で気持ち良くなって後輩クンに、されるがまま。2人で色々と楽しんだ後、シャワー浴びて少し休憩と仮眠。目が覚めたら23時。後輩クンが明日も休みなら停まって行ったら良いよ。の言葉に甘え、そのまままた寝て朝方に後輩クンがオレの乳首舐め触りケツマンにチンポ押し当ててる状況で目が覚め何も追加せず、お互い余韻のまま後輩クンは2発オレは1発と種付けし合って終了。無事に自宅に着いた事を兄貴と後輩クンに御礼の連絡して風呂入って水分補給しながらデトックス。ちょっと今回は遊び過ぎたかな😅💦
266 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b7ca16944c4f9b109d4045eac6108ff/4154cdcd79a6e2b2-de/s540x810/f0a429a45f06da07868253ca25ef466577144914.jpg)
2024.12.22(日)
本日連合区最終役員会でこれですべての会議が終了。後は来週の引継ぎのみだけです。(新年総会までが今年の役員の仕事なのでもう少しあるのですが)
昨日は冬至ということもあり、最近よく行く鷹巣温泉へ。
途中「力泉(りきせん)酒造」という小規模の酒造場で、代表銘柄の「明乃鶴(あけのつる)」の純米吟醸酒を購入。お店には現在5代目という杜氏兼社長だけがおられた。
支払い方法をお聞きすると、現金かPayPayで、PayPayは最近導入したらしく、ぼくが最初のPayPay決済者と言われた。
お酒は机の上の並べられていて、袋に入れてくれたり、手渡してくれるふうもなく、決済後に妙に間が空いて、「お酒これを持っていけばいいんですかね」とお聞きすると「そうです、そうです」と笑いながら応じてくださった。
近くに伊藤酒造というこれまた小さな酒造場があり、そこへも行かれましたかと聞かれたので、「以前、夕方お伺いしましたが、奥様らしき方が出てきて、社長がいないのでなぜか販売できないようだったので、それ以来行ってません。土日が休みの酒造場なのでなかなか行かれませんね。」と話すと、「儲かってるんですね」と一言。こたえようもなく笑いながらお店を後にした。
お酒は、あっさりと飲みやすく、またラベルもすっきしりたデザインで好感が持てた。
鷹巣温泉では柚子湯で、ネットに入っている柚子の甘酸っぱい香りが心地よかった。
28 notes
·
View notes
Text
サガリバナ強剪定-終了
豪快にいきました💦 クルマの仕事のほうがまたしても部品待ちとなってしまったため、ニセ造園屋の仕事に移ります😅 サガリバナの残りの枝を落とすべく、木に登って太枝バサミで上のほうや横へ伸びているヤツを狙って切っていきます。 画像上のほうが西側、下が東側です。このサガリバナは、切り口のすぐ側から新芽をいろんな方向へ伸ばしていきます。凄まじい生命力で、何にもしなければトネリコと同じぐらいの高さまで伸びそうですね💦 どうにか全ての枝を短くして、落とした枝をさらに切って袋へ詰めていきます。よく伸びてくれましたが、サガリバナはクロキやツバキのような固い枝ではないのが救い😭 どんどん作業を進めます。 やっと今年のサガリバナの剪定業務終了です😂 クロキやツバキは一��短くしてしまえば1~2年はさわらなくてもいいのですが、サガリバナは剪定を怠るとホントに大変😩 年に2回はやるのが理想です😅 とりあえず今年も…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47b40abde9bab90edf5610242535bf4f/36d628e160d1293d-21/s540x810/df2e005c11e756e4aaf9913488a151f0680a8b20.jpg)
View On WordPress
15 notes
·
View notes
Text
2024.09.28
10月に地元で会う約束をしているYから、彼女の好きな小説家のサイン本を買ってきてほしいと頼まれた。それで、今日の昼から池袋の本屋を回ったけれど、どの店でもとうに売り切れているようだった。時間を持て余して、大学図書館へ向かう。
大学時代の同級生と数年に一度出している同人誌の次号を、今年の12月に発刊することになった。私はもう短歌をやりたくなく、短歌以外に何を出せばいいのかも分からない。そのまま同人誌用には何も書かないで過ごしていたのだけれど、主宰が面白がったので、数日前に書いた自室の記録を加筆修正して寄稿することにした。卒業生カードで入館し、しばらく文章を直していた。こども園で働くFさんを幼稚園教諭と呼ぶことが正しいか分からず、「あなたの職業って何て書くのが正しい?」とメッセージを送る。正式には保育教諭というのだと教えてくれた後「カリスマ保育教諭とか?」とおどけた台詞を付け足すのがFさんらしかった。
ペンを持つ右手が疲れてからは散歩に出かけた。好きな本屋を経由して、自由学園明日館へ行った。正面入口に着くと「“本日は結婚式で貸し切りのため外観のみの見学”ですって、あらあ、おめでとうございます」と看板を読み上げている人がいた。その声色に少しの落胆も滲んでいないことが良かった。芝生や窓を眺めて、売店でポストカードを1枚買った。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4969c74a9869d8c78a1e170098f4ccc1/c28804ad3af267df-fd/s540x810/ff5462369949f7ed501a381aeb32a7de60f9e884.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eccddb96145c7b22dba123720eb4c380/c28804ad3af267df-2f/s540x810/ac8fbb8590a7c1b97ca14dba5644284c0cb4029e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7a92cf6ab83e9432e44c9cbd4a1c004d/c28804ad3af267df-06/s540x810/34787d3aaf0d7034c49ba889f0497f45b3c90f4b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0712b4a9cc2c71d6e998ed7f5e3e3125/c28804ad3af267df-35/s540x810/c2b0d309cae9252ac2d55b9b7191f80e6c74db05.jpg)
明日館を出てから、Hと落ち合うまでを東京芸術劇場で過ごした。その場所で長い時間を過ごすのは、大学の入学式以来だった。地下1階から最上階までを目的もなく往復して、何枚か写真を撮った。最近はカメラを持つのが楽しくて、写真を撮っては投稿している。その頻度を自覚すると、自分の饒舌さに嫌気が差してくるので、記録しておきたい写真を一度に残すためにこれを書いている。この投稿は写真まみれです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d24499ec3b9d234ed247a246059f307/c28804ad3af267df-b5/s540x810/32afcb66682bed2623a3f7e2876d7286dca6bf3c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23190b9fe557b87b07308f48a9c1e697/c28804ad3af267df-75/s540x810/0fe4ca6d4fb95b2f66c7d1af0743a539e78d4cf8.jpg)
芸劇の椅子に座っていると、目の前のエスカレーターで降りてくるHと目が合い、手を振る。外では何かのお祭が開かれていて、その賑やかさから逃げるように東へ向かった。目的地とした喫茶店が閉まっているのを確認し、散歩に切り替える。テーブルと椅子を外に���しているミニストップを見つけ、カフェオレを買ってそこに腰かけた。テーブルを指差しながら「いい店知ってるんだよね」と自慢げに話すと「ダセ~」と笑われた。京都のお土産を渡した。Hと一緒に暮らすWさんの分も含めて、少し量の多いお香にした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1c78fc22f53f84b95644331cd8939d2/c28804ad3af267df-2f/s540x810/483ddedd626cbc071e41fefc91564b3ad5658681.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a152b7a58e2b5912c33e44ac744971f8/c28804ad3af267df-59/s540x810/d861577af8fef0a4e6c4dd70312bf0c374dba0ba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e14fadd93658e01f66b860e519ab8b36/c28804ad3af267df-35/s540x810/308eb8f00d9860d87482580e27fd2c7f7ab544c3.jpg)
今日は曇り空で、街全体が白く見える日だった。電線や工事現場の壁が落書きのように浮いていた。途中、ワインの空き瓶を入口に並べている店があり、「テイクフリーかな」とふざけると「喧嘩用じゃない?」と返される。酒瓶を持って殴り合うジェスチャーをする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe5473ec9ec76df684e12116afa0842e/c28804ad3af267df-0d/s540x810/8a01a6dd264d572e3cde8d7e24d7f48304d009ab.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/83e83f65645a0381240175b016f7fbbc/c28804ad3af267df-d3/s540x810/fadff308f3fb240d62dc537cc75c1af3584b23d7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c00d3f32dcacf7567822a63a6d48429a/c28804ad3af267df-e6/s540x810/717deddbd390a5aad89bf4b47506dba198872f44.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f407266e7c7be4c17a69f3400fbedadc/c28804ad3af267df-6e/s540x810/76484b4eaa6f21d1f8c07b8be4d463c4be96e030.jpg)
都電荒川線の駅に行き着き、降りる駅も決めずに乗車する。「電車というよりは線路を移動するバスと呼ぶほうが近いね」と話しながら、googleマップ上で路線をなぞる。飛鳥山公園という場所に城のような山型遊具があることを知り、そこを目的地とした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf09010177d92117a730002b98881a3c/c28804ad3af267df-c2/s540x810/67852d41bc9a680ff12f4c053a9f541025c0506c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e06b41eedc87fc2afc41417a3d533400/c28804ad3af267df-40/s540x810/37cb381276eb0c8bfe3d75b800c0418d31788c91.jpg)
飛鳥山公園は、とても良い公園だった。目的としていた城は、遊具と呼ぶには気が引けるほど大きかった。かつて実際に走っていたらしいSLや子供用の船、頭を垂れた幾種もの動物たち、遊びきれないほどの遊具があった。すべり台よりも象が主体になっている遊具を見て、三崎亜記の『象さんすべり台のある街』という短編を思い出した。城の中で遊びたかったけれど、子供やその親たちが楽しそうにしているのを邪魔したくなく、また違う時間帯の様子を見たかったこともあって、「夜にまた来ましょう」と決めて公園を出た。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8ccf24a0b611e027b458b5d2180d1f03/c28804ad3af267df-88/s540x810/ba8daa66343fba494192cc7145fbfa9fb9843ab2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dda85fae1648695eced1157f9b1df0f1/c28804ad3af267df-c1/s540x810/3229e2ebf3e0c38d6b1b37dd4cf5560ae5e43e90.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec0472b5374593117240b8e1051659cf/c28804ad3af267df-bb/s540x810/2744bcae6bdc5f4ffd0044e163c393f3ab8ed44b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ff066e3b629888693e82a22a1e8d13e/c28804ad3af267df-5b/s540x810/5542eefe5a4de9ababe6c96c3d7d0b35fd52bf7b.jpg)
喫茶店で一杯ずつ酒を飲み、Hの喫煙のために王子駅まで歩く。Hが「めっちゃ良い公園だったな」と呟くので「過去形にしないで」と返すと、「めっちゃ良い公園であり続けるだろうな」と訂正してくれる。それがツボに入り、しばらく笑っていた。私と同じくHもこの街が気に入ったらしく、「ここは住み良いのかな」と引越しまで検討しているようだった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2bb940829436ccfe48a8b160c0ffb768/c28804ad3af267df-61/s540x810/fd5ec8dd0ee672db759afc955617e98d34ddbbf2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7b373455f484e48584f8b84fdcb3002/c28804ad3af267df-45/s540x810/cdd9bb08a76d43727cb6eda63013da630abda187.jpg)
日の暮れたころに公園へ戻ると、昼にいた子供たちは姿を消していて、代わりに大学生くらいの年頃の集団が点在していた。うち1つのグループが手持ち花火をしていて、遠くからその火を眺めていた。城の中へも入って、物見へ立ってみたり、すべり台で遊んでみたりした。ずっと楽しかった。もう営業終了していたけれど、小さなモノレールの駅もあった。“飛鳥山山頂駅”と看板の出ているのを見つけて、「下は“麓駅”なのかな」とHが言うのを確かめに行くと、“公園入口駅”と掲げられていた。冬にも来たいね、早朝も良いだろうね、ここで花見をしたら楽しいだろうね、と話をした。どの季節のどの時間にも、自分たちの楽しそうにしている様子が想像できた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a3367414fcbb88da61dacc83158e04fc/c28804ad3af267df-d2/s540x810/1ef569152b3c981ec25001db14294dd59dd722eb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c368d9af698b4cf8cd011ccbe7010761/c28804ad3af267df-d1/s540x810/4de85799b4f47c19645c53f185c06820e78df1a3.jpg)
Hと別れて部屋に戻り、撮った写真を眺めていた。動物たちの写真を見て、新しい部屋でここへ来たいと思う。皆それぞれ好きな動物がいて、その動物たちと彼らとが近くにいるのを見たかった。「いつかみんなで行きたいです」とメッセージを書きながら、象は何頭かいたけれど、イルカはいなかったことを思い出す。オットセイはいた。城の写真も併せて送ると、Rさんから「籠城したい」と返信があり、それがRさんらしくて好きだった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6e94655665e241eb739f1378d70b94f/c28804ad3af267df-5a/s540x810/418d3a9e4e9bafaae8c56e0bd7acc3106b03fa99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dca98afef42bb8e27bf64e01e7017f4a/c28804ad3af267df-93/s540x810/51284474b70e029e23eb2cd53f7a51af858dcfdd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/363e383eb7b0a649bd14792f15374503/c28804ad3af267df-ec/s540x810/af383e0a6cece5e1a504ad90dfb39fc6637aaae3.jpg)
19 notes
·
View notes
Text
2024.07〜2024.08 ひとこと日記
7.30-朝寝坊してバイトを休んだ。夜に彼と口喧嘩した。ないものねだりばかりしてしまう。今週末、彼がチェコから日本に迎えに来るのにこんな状態でどうするんだろうね。
7.31-1ヶ月限定バイトの最終日。まわりのひとに大変良くしてもらった。チェコに行くことをリーダーのおじちゃんに話したら30年前にカナダで買ったオリンピックのトナカイのキーホルダーをくれた。大事にとっておいたのか、袋に入ったままで状態の良いものだった。わたしがこんなものをもらっていいのだろうか。
パリ五輪の男子バスケ/バレーの試合を観る。誤審ピック。
8.1- 茹だるような暑さ。何もしたくない。ちょっと黄体期特有の精神不安の症状が出てる気がする。ピルを飲み始めてからはほとんど見られなかったのでこの感覚に懐かしさを感じる。高校〜20代前半はかなり悩まされていたな。
8.3-チェコの彼が日本に来た。
8.9-チェコの彼がチェコに帰った。
8.12-母親と縁を切った。わたしに対する父の本音を聞いた。夜、居場所がなくてネットカフェにいたけど、男臭くて嫌だった。
8.13-ちょっと詐欺らしいものに引っかかってしまい、でもクーリン���オフ期間だったので解約できて全額戻ってきたのでよかった。心がフラフラになってるから騙されやすい。
8.14-彼の誕生日。南海トラフは来なかった。新しいアパートを決めた。不動産の担当が仕事できなくて不安。
8.17-彼とわたしの今までの思い出アルバムを3時間くらいかけて作った。仕上がりが楽しみ。
8.18-アルバムが出来上がったのでカメラ屋に取りに行く。完璧な仕上がりだった。これを渡しても心が戻って来なかったら諦めがつくと思った。今日、彼はイギリスから帰国。
8.19-内定先の代表と融資を受けた銀行の担当者とのやり取りを聞いていて、絶対この人の元で働いたら後々面倒なことになると思った。
8.20- 代表と話をして正社員ではなく業務委託で仕事を受けることになった。それでよかったと思う。思ったことはなんでも言ってくれと言われてたので、昨日の銀行とのやり取りのこと正直に話したらそれは言ったらだめだったらしく怒っていた。わたしには判断がつかなかった。/パソコンがようやく直ってうれしい。SSDを交換した。
8.21- 最近、早朝に目が覚めてしまう。ひたすらTwitterをスクロールした。意味のないことをして現実逃避したかった。夕方までうたた寝とそんなことを繰り返していた。/今更Wednesdayを見始めた。ハンドが可愛すぎる。わたしもほしい。
8.22- 久々に弟と出かけた。憎たらしくてかわいくて大好き。通っている塾でどんな指導を受けてるのか分からないけど、あんまり良くなさそう。でも私の子ではないから、私に決定権はない。
8.23-朝起きたら風邪っぽい。代表が38度も熱があったのに隠して私を事務所に呼んだからもらったな。地獄に堕ちてほしい。/不動産会社の求人に応募している。職務経歴書を修正していたら、今月末で有効期限が切れる資格があることに気づく。更新のための試験を月末までに受けなきゃ… / ずっと寝ていても頭が痛くなったり筋力が落ちたりしなければいいのになぁ
8.24-明日、あの事件ぶりに彼会う。まだ2ヶ月か。すごく昔のことのよう。図書館へ行って、彼に手紙を書いた。/ 一日中眠たいけど、涼しい部屋で好きな時間にゆっくり眠れない環境だから早く引っ越したい。明日面接なのもだるい。
8.25-午前、面接。9時17時の求人に応募したのに、実際は8���45分18時だった。最近こんなことばかりな気がする。/ 午後、元彼に会う。本当はすぐにさよならのはずがカフェでゆっくり話をした。アルバムはパラパラと見ていた。心に届いてなさそうだった。別れ際、これで最後って言われたけど私は信じない。だってハグした時、思い切り勃ってたから。わたしのこと、まだ愛してるに決まってるなんて思ったらだめでしょうか。
8.26-オンラインの日本語教師登録をした。自己紹介ビデオをつくってみて、思いのほか楽しかったけどめちゃくちゃ疲れた。動画編集を仕事にしている人、尊敬。/ Amazonの配達サポートの在宅ワークに応募した。応募に必要なテストが実際の仕事のシミュレーションのようで楽しかった。受かるといいな。/ なんか今日とてもがんばった感あるけど、まだ無職、家無し。
8.27- 賃貸不動産会社の1日入社体験。当然無給だと思っていたけど、最後に日当をいただいて驚いた。何もしていないのに… 。今回は勤務条件が募集要項と違っていたので辞退するつもりだけど、今後、就職先を決める上で勉強になったことがたくさんあった。動いてよかった。
8.28-アパートの契約完了。あと3日。父に来週出て行くからお世話になりましたと伝えたら、夕ご飯に少しいいものを買ってくるようになった。わたしがほしいのはそういうことじゃない。/ 夜、悩んだ末に元彼に電話。地雷を踏まないようつま先立ちで会話する。引っ越しを手伝うかどうかは明日まで考えさせてくれ、と保留。会いたい。
8.29-「引っ越し手伝うよ、でもよりを戻すわけじゃないからね」と連絡が来た。
8.30- 今日現在稼ぎ口がメルカリしかない。エネルギーが有り余っているから配達なんかのアルバイトをしたい。
9 notes
·
View notes
Text
smi********さん
2016/1/25 18:18
なかよし・・・1990年代末まではりぼんと並ぶ名門で、メディアミックスでは紛れも無くNo.1だった雑誌。しかし1990年代に大ヒットした美少女戦士セーラームーンとカードキャプターさくらの影響が悪い方に作用し、編集部がオタクの嗜好と女児の嗜好を取り違えて、いつしか美少女戦士やら魔法少女ばっかり重視するようになり、それが描ける作家はCLAMPとか征海未亜とか外部作家���フリー作家を連れてきたりして優遇する代わりに、描けない作家は大ベテランのあさぎり夕であろうが高瀬綾であろうが川村美香であろうが引退を突き付けて『粛清』し、「アニメ」ではなく「少女漫画」を求めていた読者から見放されて自爆した雑誌。 現在では「美少女戦士・魔法少女=アニメオリジナル・園児向けのプリキュア」(一応なかよしで連載しているけどね)という図式が定着した影響で少女漫画での魔法少女漫画の需要がなくなったせいで、遠山えまや鳥海ペドロらを『調教』してちゃおを"卒業"した子やその路線になじめない子狙いでコミックス売上狙いでエロ路線に走っている(とはいえ、エロのレベルは一時の少女コミック・Cheese!と比べりゃ微々たるもの)けれど、一部を除く女児には不評。ちゃおほどメディアミックスに熱心できる状況ではなく、りぼんほどコミックスが売れる作家が多いわけでもなく、コミックスのスペースもかつてのちゃおが味わった苦汁のごとく年々削減されて、セーラームーンとCCさくらの貯金を取り崩しながら破滅に近づいている状況。 りぼん・・・2000年代までは少女漫画売上No.1で、マーガレットの妹分。恋愛漫画も充実。メディアミックスはヒット作に全く恵まれずに消極的なおかげでなかよしと比べると少女漫画の品位は保たれているし、ちゃおよりも少女漫画らしい誌面。ただし1990年代から2000年代前半はメディアミックスではなかよしを追い抜こうとした時期があり、姫ちゃんのリボンをテレビ東京系でもいいからアニメ化したり、秋元康に頼んでナースエンジェルりりかSOSを立ち上げたり、赤ずきんチャチャを魔法少女モノに改変したり、どちらかと言うと原作は鬱要素が強いこどものおもちゃを子供向け路線に改変してアニメ化された影響で、誌面はタイアップバリバリだった。そのおかげで姫ちゃん~こどちゃがアニメ化されていた頃は低年齢層を掴んで1994年には少女漫画最高記録の255万部/月を達成するが、こどちゃ以降はアニメ化に恵まれず、新人を猛プッシュした種村有菜のアニメ化作品が神風怪盗ジャンヌ・満月をさがしてとともに不振だったり、Cookieの分離創刊を機に吉住渉、矢沢あい、小花美穂ら古参作家を放出させ、春田なな、酒井まゆ、槇ようこら絵柄重視で新人作家を猛プッシュしたりした影響でやっぱり古参読者が離れて部数が激減、一時は3誌で最下位になるものの、その後のなかよしの大自爆により2位に浮上。 現在では春田なな・槙ようこが看板格に育ち、雪丸もえのひよ恋がスマッシュヒットしたが、最盛期には遠く及ばず、また夢色パティシエールの大爆死以降はちびまる子ちゃんを除くメディアミックスも一切なく、中高生向け少女漫画と同じくコミックスで生き残りをかける格好。 ちゃお・・・1990年代中盤までは売上・人気面でボロボロで10万部台の頃もあり。起死回生を図るために1993年に(当時キャンディキャンディの版権問題で水木杏子・講談社と揉めていた)いがらしゆみこを招聘してムカムカパラダイスをアニメ化して以来、漫画よりもアニメとのタイアップを中心に捉えてきた。2000年代初頭まではタイアップ先(特にバンダイがメインスポンサーの女児アニメ)がちゃおを敬遠していたこともあり、ポケモン、少女漫画ウテナ、デ・ジ・キャラットにょ、電脳コイルといったオタク層や男性(男児)向けの作品が比較的多く、その漫画版が載っていた1997~2003年頃のちゃおはカオスな雰囲気を醸し出していた。しかし2002年のわがままフェアリーミルモでポン!のヒットで少女漫画売上No.1になるとオタク向け路線は徐々に一掃され、ChuChuの分離創刊(現在は廃刊)であらいきよこ・おおばやしみゆきらベテランが放出されるが、ミルモ・恋プリ・ちびデビ・ちいちゃんと児童向け路線で4作続けてヒットを出す篠塚ひろむと、男ショタキャラの魅力でちゃおを卒業した読者もコミックスに安定して取り込む八神千歳の存在は頼もしく、3誌の中で唯一世代交代に成功したといえる。2000年代後半からはアイドル物に力を注ぎ、きらりん☆レボリューションで中原杏を猛プッシュ。関連商品の売上は上がるが、デッサン力・画力は決して高いとはいえない彼女を起用したおかげで、高学年を中心に読者離れが起きて本誌の売上は下がる。 現在では売上は下落の一途だけど前述のアイドル路線を引き継いだアイカツ・プリパラと、妖怪ウォッチのタイアップで華はある印象。そのおかげでスーパーやコンビニ・書店では月末には真っ先に売り切れる。それらのタイアップ作品に流されやすい女児には堅調で、それに流されにくい女児は早々と逃げられ、女児の間で評価が分かれる(後者は早めに少女コミック・マーガレット・花とゆめなど中高生向け雑誌に移行することが多い)。あと女装ショタや性教育エロ路線では鉄板で、1991年の水色時代でのレギュラー化から現在のドーリィ♪カノンまで25年間もちゃお・学年誌に居座り続けているやぶうち優はいろいろな意味で化け物。 マーガレット・・・当たり前だが、りなちゃ3誌よりは少女漫画らしい雑誌。少女コミックス・花とゆめを含めた3大隔週誌の中では王道路線であり、アタックNo.1、ベルサイユのばら、エースをねらえ!、花より男子のヒットを築く。しかし、花より男子が終了した2000年代後半には部数が激減し、10万部を割り込む。近年はメイちゃんの執事がヒットするが、部数減に歯止めがかからず5万部台で推移、りぼん・なかよしと同じく主戦場は完全にコミックスに移行。
参考になる
4
ありがとう
0
感動した
0
面白い
14 notes
·
View notes
Text
ゴミ箱
新宿24、平日昼。
ケツ洗って適当にプラプラしてると4F���部屋が清掃タイムに入った。おそらく人は風呂か、5Fの奥に行ってしまうだろう。便所待機しても人来ないだろうな~と思って風呂に行く準備をする。
すると、ドサっと音がした。横を見るとスタッフが大部屋のゴミを大きなゴミ袋にまとめて廊下に置いた音だった。
・・・。
・・・。
・・・。
いきなりこれを掴むのはさすがにマナーが悪いか?
・・・っ!!
「すいません、この袋の中に顔突っ込んでもいいですか?」
スタッフの顔が一瞬「!?」となったが、「えーと、汚いですよ?」
まぁこれが普通の反応だろう。
「あ、散らかしたり床汚したりはしないんで。」
「じゃあいいですよ。まぁ、色んな人がいますよね。」
と、引きつった笑いではあったが割りと好意的だった。
両手でガサっとティッシュの塊をつかみ匂いを嗅ぐ。青臭ぇザーメン臭が顔中に広がり、一気に勃起した。スーハースーハーしながら先走りがツツっと漏れてくのが分かる。
ティッシュの山をかき分けうるとゴム発見。結び目をほどき、中のザーメンを乳首に垂らす。ゴムはそのまま自分のチンポにかぶせ、ザーメンでぬるぬるにしながらしごく。
顔をゴミ袋に突っ込んで匂いを嗅ぎながらゴムザーでチンポをしごき乳首をいじる。
たまんねえぇぇぇぇぇぇぇ!!!
時折顔にもぬるっとティッシュについたザーメンが当たるので、そのティッシュを口にくわえながら変態オナ。
やべぇやべぇ。このままだとせっかく24来たのにオナニーで終わっちまうw
適当に満足したところでゴミを袋に入れて、かたづける。オレの後ろにいたやつと目が合う。信じらんねぇと言った顔で通り過ぎて行った。これが普通の反応だろうな。逆にそれで近寄ってくるくらいのヤツの方がノリがあるだろう。いねぇかなそんなやつ。(24のスタッフさんは優しいなと改めて思った)
もったいないがザーメン臭を洗い流すために風呂場に行った。
白人のザーメンとションベンを一発ずつ貰ってこの日は終了。もっと派手にザー汁・ションベンまみれになりたかったな~。
それにしても、断りを入れればゴミ袋漁りはOK(節度を守った程度で)って分かったのは大きい。イケてるやつがいないときの新たな楽しみができた。
64 notes
·
View notes
Quote
はじめに 私は、公立中学校に勤務する20代の教員だ。 最近ニュースで連日報道されているように、公立学校教員の労働環境はブラック企業顔負けなことで有名だ。 特に問題視されているのがいわゆる「給与特例法」。 月給の4%(2024年時点)を上乗せする代わりに、勤務時間外は残業代どころか給与を一切出さないというものだ。 とはいえ給与が支給されなければ法的には職務に従事する義務はない。これは公立学校教員も同じだ。 言い換えると、法的には部活動など勤務時間外はボランティアと同等。 それにもかかわらず、教師の皆さんはマジメな人が多く、責務と思ってそのままやってしまう。 管理職側や同僚も同じ経験をしてきたからか、普通に命令してくる。 なお、この命令が職務命令なのか拒否可能なお願いに過ぎないのかは、文部科学省も教育委員会も明言を避けている。 給与特例法を何とかしようと多くの人が立ち上がったが、法律として成立している以上実現できていない。 となると現状は上記の通りなのだが、唯一の例外がある。それが「勤務時間の割り振り」だ。 校外学習の引率や職員会議など、校長がやむを得ず勤務時間外の職務命令を出したときは、その分他の日の労働時間を短くできるというものだ。 最もどの職務が割り振りの対象になるかは地域や勤務校によって差が出やすいことも問題だが、ここではおいておく。 となると、勤務時間外に職務への従事を命令されたのであれば、勤務時間の割り振りを出すか、自由に拒否できる状態でなければならない。 ここでは、私が勤務時間外に職務をさせられることになったため、勤務時間の割り振りを勝ち取った話をしたい。 ことの顛末 私の勤務校は、校長いわく「課題のある学校」(=小学校で学級崩壊したため、生徒指導で無理やり押さえつけないと荒れる可能性のある学校)だそうだ。 また勤務校はある委託研究をしており、職員会議でもよくその話が出る。 だからか、対生徒・対職員ともに校内の規律が厳しい。 また「非常にやる気のある先生」が多く、始業時間1時間以上前から出勤し、終業時間から3時間以上残るだけでなく、休みも仕事をやりたがる先生が多い。 こだわりの強い先生や気の強い先生も多く、色々めんどくさいことも多い。 (これも地域や学校によって異なる。このようなところもあれば、残業時間を引け目に思っており毎日原則定時退勤せよと言っているところもある) 私はできる限り時間外在校時間を短く、休憩時間はしっかりと休み、長期休業期間は年次休暇などを連続して入れてバカンスを楽しめるようにしていた。 それでも急な雑用や昼休み・放課後の生徒対応などで休憩時間を潰されることがしばしばあった。 なので、休憩時間に職員室を離れてはならないと管理職より言われる状況だった。 割り振りはなかったが、管理職は全く問題にしていない。 むしろ「給料が出ないからといって周りを手伝わないのはどうかと思うよ」「ビジネスライクにやりたいならこの仕事は向いてない」とまで。 一応違和感を感じながらもできる限り気にしない方向でやってはきた。 が、教務主任より夜遅くの家庭訪問を命じられた時、ついに堪忍袋の緒が切れた。 どんなやり取りだったかはっきりは覚えていないが、こんな感じだったと思う。 教務主任(以下、教)「私くん、(生徒)さんの家に電話して。保護者の方が帰宅する今夜にね」 私「今保護者の携帯に電話したり、明日の対応じゃダメですか?」 教「今日じゃないとダメ。それに生徒と一緒になるべきだから今夜しかないね」 教「あ、やっぱり電話より家庭訪問の方が誠意があるからそっちにして」 私「電話じゃなくて家庭訪問ですか?」 教「打合せするから別室に来て」 別室へ。 教「~というわけ。私くん、よろしくね」 私「なんで給与が出ないのにやる必要があるんですか?」 教「それが責任というもの。それにこれを通じて成長できるし」 私「成長なんていらないんですけど」 教「え?」 私「金ももらえないくせして何が成長だ!!」 教「いきなりどうしたの?話聞かせて」 私「大体休憩時間に雑用押し付けて、勤務時間外も拘束して、休みの日に電話してきて、何様だお前は!!」 教「そこまで君は自分の時間を取られたくないのかよ!?」 私「1分1秒でも取られたくねぇよ!!なんの法律があるんだよ!?」 教「法律じゃないよ!!社会人としての責任だよ!!」 私「社会人としての責任を果たさなければいけない法律はあるのか!?」 教「子供のためを思ってこの仕事に就いたんだろ!!」 私「大体ヘンな時間に来る子供なんて邪魔なだけだろ!!」 教「子供、嫌いなの...?」 私「さっき成長とか言ってたけど、押し付けがましいんだよ!!気持ち悪いんだよ!!二度としてくんな!!」 教「...」 騒ぎを聞いたのか、ここで校長・教頭登場。 校長(以下、長)「何を騒いでるんだ?」 教「(事情を話す)」 私「教務主任が時間外労働を強要してくるんですが」 長「教師の責任としてそれはしなきゃダメでしょ」 私「それは法律ですか、職務命令ですか?」 長「面接のとき頑張るって言ったでしょ?」 私「本当は教員になるつもりなんかありませんが、選択肢がないので仕方なくなりました。志望動機も面接は嘘をつかないと採用されないんで」 私「あと私は金のためだけに働いてます。というか話をそらさないでください」 長「わかった、職務命令とする。割り振りはつけてくれていいから家庭訪問行ってきて」 私「ならわかりました。何時間つけるんですか?」 長「家庭訪問の30分で」 私「待機時間は教務主任に拘束されたんですが、それは含まないんですか?」 長「...」 教頭(以下、頭)「私くん、今興奮してるんで落ち着かせます」 校長、教務主任退出。 教頭と2人きりに。教頭は「ん~ボク?今日はどうしたの?」的な顔でこちらを見つめている。 頭「結局校長先生は君の割り振りを認めてくれたけど、同じことをしても僕にはないんだ。なんでだろうね」 私「(は?こいつ罪悪感を感じさせて割り振り獲得をあきらめさせる気か)そういうものは校長先生に聞いてください」 頭「いやだから君はどう思う?」 私「だから私ではなく校長先生へ言ってください」 頭「...」 少し落ち着いたので、職務命令通り家庭訪問を行った。 家庭訪問は無事終了し、学校へ戻り報告。 私「家庭訪問終了しました」 長・頭「了解」 隣の先生「ちゃんと(生徒)の家の人と話せた?」 私「はい」 長「さっきの割り振りだけど、どのくらいにするかは後日話し合おう」 私「あとでやっぱ��めたとか忘れたふりをするつもりですか?」 長「(曇った顔で)そんなことしないって言ってるでしょ」 私「じゃあ帰ります、お疲れさまでした」 後日談 こうして、遅い時間の家庭訪問をさせられたものの、職務命令と認めさせることで勤務時間の割り振りを獲得することに成功した。 とはいうものの、引っかかるのが割り振りを後日話し合おうと言ってきた点だ。 好意的に解釈すれば、在校時間がこれ以上伸びないための配慮だが、本当にうやむやにしないだろうか? 教育委員会の人とかを連れてきて諦めさせようとしてくるのだろうか? それとも、形式的に割り振りをくれるだけで、使わせずに消滅させる(割り振りは年次休暇より時効がとても短い)気だろうか? 校長、どうにかして割り振りは出したくないというか、無給労働させたい感じに見えるんだよね。 そんな疑念を抱えながら出勤したところ、 長「教育委員会からの通達も来たし、定時からの待機時間含めて割り振りを出すことにした」 私「(今回の件、教育委員会に上げたのね)」 長「ただし、今回は特殊な割り振りだから、帰りの会が終わった後に取ること。あと学年団にも報告してから取ること」 私「(先に退勤されたのを見て地域住民とか他の先生方がおかしなことを言うからか?2段階にしてあきらめさせる気か?)」 一応は割り振りをもらえたものの、少し気になる点があった。 ・この割り振りは有給休暇と異なり、放課後にしか使えないこと。 ・放課後の行事練習があると、その使用が制限されたり、割り振り時間に食い込んでの職務を要求される可能性がある。 ・裏台帳を使っての申請になった。つまり、割り振りそのものは勤怠記録には記載しない(勤怠記録をいじってフルタイムで勤務したように見せる)。 →不公平に思う同僚がいるからか?だとしても権利を主張すればいいだけの話なのだが。 今回のことをいろんな人に話してみると、反応は様々。 懇意にしてくれる先生は「割り振りもらえてやったぁじゃなくて教務主任に感謝しなよ」 出身大学の助教は「こうなったらいたたまれなくなって退職する人が多いのにメンタル強いな」とほめてもらった。 おわりに とりあえず、条件付きとはいえ待機時間含めて割り振りを獲得することに成功した。 休憩時間や勤務時間外の無給労働は他にもあるので、今度から同じようにしてみよう。 「法律ですか?職務命令ですか?そうであるなら割り振りを出してください。違うなら拒否します」 と。どちらに転んでも旨味が大きい。 なお、これは勤務時間外であり、犯罪ではないので人事評価が下がることも懲戒を受けることもない。 結局、一番の原因は「直接の給与にはならないけどこれも仕事のうち」というグレーな考えなんだろうな。 恥だとか責任だとか悩んで何もしないと上司の思うつぼ。何も言わないからいい気になって無給労働させてくるだろう。 (それはそうと、権利を主張しないだけならともかく、足を引っ張ってくるのが同じ立場の労働者というのが、ニッポン七不思議のひとつでもあるが) とにかく、権利を主張することが権利獲得の最短ルートに他ならない。これだけは断言できる。 「いつも奇跡は待ち望まないでつかみ取れる人でいたい」(シャイニーカラーズ - Daybreak Age)
教員が権利を勝ち取った話
3 notes
·
View notes
Text
2025年1月29日(水)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c2a1aea3715089d4c2387f73d07a0135/adf9b510b66954e5-45/s540x810/64895dfae50c83a51cb55dfb2039c430a8660ee2.jpg)
<SOU・SOU>から毎月足袋下2足と手ぬぐいの<季節の便り>、如月号が届いた。今月のデザインは<なんとなく>、毎号巻頭のデザイナーによるデザインの解説(?)を読むのが楽しみだ。この文字にする前のデザインをどのように具象化するのか、大変な作業なのだろうと勝手に推察している。とは言え、今月も得も言われぬ可愛さ、私には(恐らく)似合わないだろうから、週末に久しぶりに会う友人への土産としよう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/68fc9e9c24d5a6ec3244109b97554e15/adf9b510b66954e5-87/s1280x1920/15b82ff2a568006d0f51de58d5a5a8334b6b8319.jpg)
5時起床、水曜日は忙しいので早起きする。
洗濯開始。
朝食準備、彼女が息子たちの朝食と二男のおにぎりを用意する。
私が夫婦の朝食を用意する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a44cf1d336c18111331c7425a853ec0/adf9b510b66954e5-d0/s540x810/b2e7c0cd43ad54da43a5bf630c45331bc9d703c4.jpg)
朝食を頂く。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
弁当*2。
空き瓶・缶、20L*1&45L*1。
彼女の職場経由で出勤する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c45e925e5963704fbc1c528fc31d6f9/adf9b510b66954e5-c9/s540x810/f65b42aa3782fef4d213834d94b74e427a1b0dc3.jpg)
冷え込みが厳しいと、すぐに燃費に反映する。
タイムカードの整理。
持ち帰る図書をカバンに詰める。
廃棄資料を所定の場所に捨てる。
授業用ファイルを教学センターに返却、これで学務はすべて終了だ。
先週解説していただいた退職に伴う手続き、私の理解が及ばぬ点があったので総務課で改めてご教示願う。お手間を取らせて申し訳ない。
あらかた片付いたので、早めに退出する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5780fe79e01ab8a685ad40d7ef3a4c3d/adf9b510b66954e5-3b/s540x810/fd1cfcc98aad84dad9955cf56bae5d0f94db7d83.jpg)
気温が上がったので、当たり前のことながら燃費がずいぶん良くなる。
本来、平日はランチを食べないのだが、三男が私の用意した弁当を食べているのをみて空腹感が向上、拉麺を作ってしまった。
満腹になり、横になって本を見ていたらいつの間にか転寝。
冷蔵庫の食材チェック、買い出しせずに在庫処理にする。
大根と竹輪の炊き合わせを仕込む。
水曜日は灯油の移動販売、チケット5枚=¥12,150、そこから18L*2購入する。
年度末に向かってあれこれチェック、携帯電話会社を変更することにした。MNPが必要なので、週明けの作業にする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/20730a6429c19ba212689bb2e660e212/adf9b510b66954e5-73/s540x810/08a17f963fa8b3f5cba125505dd084a429ef9413.jpg)
ツレア間の帰宅に合わせて夕飯準備、奥川ファームの白菜と豚バラ肉のクタクタ煮/安売りシャウエッセンの湯通し/大根と竹輪の炊き合わせ/大根・キュウリ・ニンジンのぬか漬け/レタスとトマト。
録画番組視聴。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/011376dc3dd489b60c7155d5cdc42f2d/adf9b510b66954e5-46/s640x960/7960724c90ae297874be17c99c4e488e4d53ee4c.jpg)
いまの40代以下の人には、忠臣蔵と言ってもほとんど通じないだろうなぁ。
片付け、入浴、体重は150g減。
パジャマに着替え、残りのワイン舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a12bc6300f9059f03488a359f32fdf35/adf9b510b66954e5-84/s540x810/76ce5dbabf38b5c11f36fc5426b180abd9db34de.jpg)
帰宅してから外に出ていないので、リング完成はならず。
3 notes
·
View notes
Text
2024/7/16〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af645968e25c8fdd3e259e4fda0775b7/947921be167a5814-99/s540x810/ddc938b1454c11c64e95dec3f38c8ce3c7972872.jpg)
7月16日 昨日友人と話しながら歩いた道の風景を思い出しながら1日を過ごして、紫の水草系の花が好きだと友人が言っていたことや、渡した手土産について食べる前によく冷やしておいて、と伝えるのを忘れたこと等も思い出した。 クラブハリエのお菓子だったので、バームクーヘンと勘違いさせてしまったかもしれない。
彼女がSF小説にはまっている、と言っていて、川上未映子さんのエッセイでおすすめされていた“タイタンの妖女”を読んでみたくなっている。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bcb1c66183824456a4214771567ddd23/947921be167a5814-0e/s540x810/7dbbb7aa7f538512fff1cb44dc4bc3f98d3be553.jpg)
雨の降る中たくさん蚊が飛ぶ雑草の中でお仕事をした。 この数年まともに蚊に刺されておらず、何度か皮膚の上に止まった蚊を払ったけれど、腫れたり痒くなったりしていないので今日のところも刺されていないみたい。
amazonプライムセールは日用品を買うだけで終わりそう。そして既にセールに踊らされていて、本体ボトルを捨てたハッピーエレファントの柔軟剤詰め替え3セットと、新しいエコストアの本体ボトル柔軟剤が届く。
今日はメガネはかけて出勤できたけれど、腕時計と指輪をつけ忘れて出勤した。
明日はなるべく遅れないで通院してフィルムの現像を出したい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ecd93f3ab575cb3609bd9ed99dd6200/947921be167a5814-e7/s540x810/793363be97e6acce7f60e8a59b0441360d4f0348.jpg)
7月17日 通院をして、泣いて、パニックになって、よく食べて寝て、全く有給を活用した楽しいことをできなくて、今日はダメだ!と思っていても日記を書きに一日の終わりへ向かって��ることに気がついた日。
入院の仕組みに不満と不安しかなく、主治医含め病院サイドは日常のことだからか然程サポートも配慮もなく「そうですか」という感じで、ルールはルールだから、と何も解決されなかった。 この態度に本当に困ってしまい、え?このまま進むの?2日前まで入院日って決まらないの?休むための入院が、ただ日常を乱すイベントにしかならないじゃない!前後の猶予も無しに生活を止めることはできない!とパニックになりつつ、入院の決まりをつらつら告げられて言われるがままに日付と名前を何かの紙に、正・副2枚分書いた。 パニックで日付が全くわからなかった。
くるくるつらつらと、いつも通り診察を進める主治医に、とにかく一旦止まって私の話を聞いて欲しかった。けれどうまくできず「うっ、…」となり、これが前任の主治医が言っていた私の何か言いたげだが何も言えずに持ち帰る時のやつ、なのか、と思ったりした。 いろんなパニックともやもやに火がついて、主治医が離席した間に、隠されていたパソコンの体重記録を盗み見して、減っていないことにショックを受けて「私はもう入院が必要ないのでは?」と思い、戻ってきた主治医にそう持ちかけてしまった。
病院側に求められているから診断書のお仕事制限も、入院の病休も、職場に相談しているのに、いざこちらが身を引くと「ふーん…ま心配だけど、それでいいのかね?」みたいな無責任な態度を取るのは今回の主治医も同じだった。 (みんな他人なのでこれが当たり前なのかもしれない。)
泣いてしまい、それを見たからか主治医は「ほらあなたはまだこんなに体調がよくないんですよ〜」とBMIや採血の結果を話してきて、そうゆう子供騙しのような態度にもとても腹が立った。
とにかくいろんなものを口にしながら、一口食べては全くそれ以上体に入れたいものはなく、そのまま捨てて、悲しくなりながら帰宅した。 無調製豆乳が1番美味しかった。
自分の心と身体のことは、やはり自分にしかわからず、どれだけ熱量を使って伝えても相手は他人であることを実感した日だった。
池袋のビッグカメラは店内の現像サービスを終了しており「2日後のお渡しです」と言われて、今日は現像を出すのをやめてしまった。
猫を撮りにいかせて欲しい、と連絡した友人は休職中とのことでまだ8月にしましょう、となった。みんな健康でいて欲しい。
ずっと一日中落ち込みつつ、今日の休みのためにお願いしたいお仕事を朝診察前に同僚へメールを入れたところ、診察室を出たところで返信を確認。 少しラフな文体で“!!!!”がめっちゃ使われていて、メールを見た瞬間は思わず笑ってしまった。ポップだった。
3 notes
·
View notes
Text
大阪店、土屋です。
2024年の年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
今年の営業ももう少しで無事に終えることができそうです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/235a84eb196ac2ef5ed421a59449e629/8b154527cdaf9d42-51/s540x810/f3ac65c1bda427676d7cab35c637729e130f8279.jpg)
今年も昨年以上に多くのお客様にご愛顧頂きましてスタッフ一同とても嬉しく思っております。 店内が混雑してお待たせすることも多く申し訳ありませんでした、微力ながら精一杯ご対応させて頂きますので来年からも宜しくお願い致します。
大晦日と元旦はお休みを頂きまして、2025年は1月2日 12時より営業致します。
新春恒例の福袋もご用意しております。
1月2日(木)から1月5日(日)までの販売です。
福袋の内容は今年と同様にパンツの販売は無くトップスのみとなります。¥5,500-、¥16,500-、¥27,500-、¥44,000-、¥88,000-の展開です。(税込み価格)
福袋には限りがあります、最初から並ばないサイズがありますので予めご了承下さい、福袋は無くなり次第終了とさせていただきます。
福袋の準備が出来てきたので店内の様子をご覧ください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9057619c913164af352d149621d70c6/8b154527cdaf9d42-6b/s540x810/6db9a7121d7356fe36b59c45e2d7da0a57e9c2e7.jpg)
福袋に加えて1月2日(木)から1月5日(日)まで各直営店で 『ニューイヤーフェア』を開催致します。
期間中に各直営店にて公式LINEアカウントの画面を提示して頂いた場合、ビンテージ商品と福袋以外の商品については恒例の特典をつけて販売致します。
新春から皆さんに会えるのを楽しみにしております!
2025年もよろしくお願い申し上げます。
良い年をお迎えください。
大阪店スタッフ一同
WAREHOUSE 大阪店
大阪府大阪市中央区瓦町4-6-11
電話番号 06-6205-7889
※2024年12月31日・2025年1月1日 : 休業
※2025年1月2日から5日は12時から18時まで営業、6日は商品入れ替えのため15時から営業します。
5 notes
·
View notes
Text
「劇場版 ポールプリンセス!!」-Complete Album-発売記念イベント 開催決定
「劇場版 ポールプリンセス!!」-Complete Album-の発売を記念したリリースイベントの開催が決定いたしました! 期間中、対象店舗にて対象商品をご購入いただいたお客様に、シリアルコード付き応募券をお渡しいたします。 ご応募いただいたお客様の中から抽選でイベントにご招待いたします! さらに!本イベントはオンライン生配信も実施いたします!イベントにご応募いただきました方は全員、オンライン生配信でのご視聴が可能です! 以下詳細をご確認いただき、みなさまのご参加をお待ちしております。
ゲーマーズ特設ページ https://www.gamers.co.jp/contents/event_fair/detail.php?id=4897
【イベント日時】 2024年6月29日(土) ※イベント時間につきましては、後日、もしくは当落のご連絡の際にご案内とさせて頂きます。
【開催場所】 AKIHABARAゲーマーズ本店6Fイベントスペース 東京都千代田区外神田1丁目14-7 宝田中央通りビル
【出演者】 土屋李央さん(星北ヒナノ役)
【イベント内容】 ・トーク&生コメンタリー&特典お渡し会 ※当日はリアル参加以外に配信でも一部イベントの様子をお届け予定になります。 ※視聴方法については当選発表にあわせてお知らせいたします。 ※配信は当落の有無にかかわらずご応募頂いた方全員へ視聴URLをお送りさせて頂きます。 ※商品購入の方で、配信のみを希望される方は、応募時に「配信のみ」をご選択ください。 ※トーク&生コメンタリーのみの配信となります。特典会の模様は配信いたしません。 ※配信終了後、アーカイブ公開予定です。
参加方法 下記対象店舗にて 対象商品を ご購入 頂きましたお客様にシリアルコード付き応募券を対象商品1枚につき1枚お渡しいたします。 お渡しした応募券に記載されている二次元コードをお読み取り頂き、申込ページ内の応募要項に従って必要事項をご記入の上、ご応募下さい。 ご応募いただいた方の中から抽選でイベントにご招待いたします。 抽選結果はゲーマーズマイページ内の「フェア・イベント申込履歴」にてご確認頂けます。
※イベントご応募はゲーマーズ会員登録(無料)が必要です。https://www.gamers.co.jp/corner/cc/event_entry/cd/507/
※既にご予約いただいている方は、配布中にご予約いただいた店舗にてご購入時に、応募券をお渡しいたします。
■応募券配布期間 ※オンラインショップでご予約・ご購入の場合、ご案内期間が異なります。ご注意ください。 *ゲーマーズ店舗:2024年3月26日(火)開店時~ 2024年6月9日(日)閉店時まで ※AKIHABARAゲーマーズ本店に関しては取扱いフロアの開店時間からの配布開始となります
*ゲーマーズオンラインショップ:2024年6月2日(日)23:59までのご注文 ・オンラインショップでは、商品と一緒にシリアル付応募券発送いたします。 ・応募ご希望のお客様は、お受取日時にご注意いただきますようお願いいたします。 《応募締め切りに間に合わないご注文例》 ・「お取り寄せ」や「通常○~○日以内に入荷」でのご注文 ・「お取り寄せ」や「通常○~○日以内に入荷」の商品と同梱でのご注文 ・「まとめて発送」をご利用のご注文 ・「コンビニ・郵便局・はこぽすで受け取る」または「店舗受取り」を選択されているご注文 ・発売日以降出荷、商品追加入荷待ちでのご注文 ・決済手続き・ご入金確認のタイミングにより、発送時期が遅れる場合 ・お客様ご不在により、荷物が持ち戻りされた場合 ・その他、不測の事態により商品の発送が遅延する場合 ※応募ご希望のお客様は、お受取日時にご注意いただきますようお願い致します。 ※発売日当日までにお受け取りいただけないご注文の場合、イベントやキャンペーンの 応募締め切りに間に合わない場合がございます。予めご了承の上、ご注文をご検討下さい。
※対象商品はいかなる理由があっても、返品・キャンセルは受け付けておりません。 ※商品自体に不備があった場合のみ、交換または返品の対応をさせていただきます。 予めご了承の上ご予約ください。
<お問合せ先> ゲーマーズユーザーサポート https://www.gamers.co.jp/contact/ ※直接、会場である店舗へのお問い合わせはお控えください。
■応募締切 2024年6月9日(日)23:59
■当選発表 6月中旬予定 (ゲーマーズマイページ内『フェア・イベント申込履歴』)
■対象店舗 ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む) ※ゲーマーズ池袋Bookstore、ゲーマーズ札幌店、ゲーマーズラボアバンティ京都店、蓮ノ空ゲーマーズは対象外となります。
【対象商品】 2024/3/27発売 劇場版 ポールプリンセス!! -Complete Album- / EYCA-14317~8 価格:3,850円(税込み)
新型コロナウイルス感染防止のための注意事項 ※イベント参加の際にはマスク着用のご協力を頂く場合もございます。イベントご参加の際は不織布マスクをご持参頂きますようお願いいたします。 ※入場時、検温・アルコール消毒のご協力を頂く場合がございます。 ※ご自身に発熱の症状や体調不良がみられる場合はイベントの参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。 ※その他、当日の状況により、お客様、出演者、スタッフ等の安全確保のため、様々な制約やご協力をお願いする場合がございます。ご了承の程、お願い申し上げます。 ※今後の状況次第では、イベントが中止または延期になる可能性もございますので予めご了承ください。 ※本イベントが延期・中止になった場合でも、商品の返金等は一切お受けできませんので予めご了承下さい。
注意事項 ※当日、会場受付でご本人確認をさせて頂きます。本人確認【お名前・登録住所】ができる顔写真付身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)をご提示いただきます。 顔写真付身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証など)をご提示頂けない場合、入場をお断り致します。 期限切れの身分証明書やコピーのものは無効です。 ご本人確認ではゲーマーズへご登録のお名前・住所と身分証明証が一致しているか確認させて頂きます。 一致する身分証明証をお持ちでない場合は入場をお断りさせて頂く場合がございます。ご了承ください。 ※イベント当日はマイページ内の該当イベント詳細ページ(当選画面)をイベントスタッフへご提示頂きますようお願い致します。スクリーンショットやキャプチャ等は無効となります。オンライン画面の提示のみ有効となります。 ※施策に関わる応募券等は、全て第三者への譲渡・オークション等の転売は禁止とさせて頂きます。 ※ご本人様以外の入場は不可となります。 ※イベント会場詳細は当選の方にご案内差し上げます。 ※当選権利の転売、譲渡、委任は固く禁止させて頂きます。転売、譲渡、委任された当選権利は無効となり、ご入場をお断り致しますので、あらかじめご了承下さい。 ※当選権利は、ご当選されたお客様(小学生以上)1名様のみ有効です。 ※イベント応募券1枚につき1口(1席分)ご応募頂けます。複数ご応募された場合は、複数口での抽選となりますが、ご当選はお一人様1口(1席)となります。 ※イベント応募券を紛失/盗難/破損された場合、再発行はいたしませんのでご注意下さい。 ※イベント応募券の転売行為、コピー、偽造は固く禁止致します。 ※各店舗で予約された商品はその店舗でのお受け取りとなります。発送は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。 ※店頭でのご予約のキャンセル・返金は一切承れません。 ※商品のお受け渡しは、商品発売後となります。 ※原則としてお一人様につきお席は一つのご用意となりますので、未就学児をお連れの際は膝の上などに抱いて頂く可能性がございます。 ※本イベントの参加にあたり、必要となる交通費、宿泊費などの費用は参加者のご負担となります。 ※徹夜や早朝からの整列は近隣へのご迷惑になりますので、固く禁止させて頂きます。 ※安全面・防犯面・警備強化の為、開場時にお客様のお荷物検査をさせて頂く場合がございます。皆様のご理解とご協力をお願い致します。 ※イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影は禁止となります。 ※出演者様へのプレゼントはお手紙のみのお預かりとなります。直接お渡しする事は出来ませんので、入場時にスタッフにお渡しください。 ※会場内にロッカーやクロークはございません。手荷物の管理は自己責任にてお願い致します。 ※会場にトイレはございませんので、予めご了承下さい。 ※荒天、自然災害や出演者の都合により、予告なくイベントの内容が変更、中止となる場合がございます。 ※お渡し会ではスタッフがお客様の肩や腕などに触れて誘導する場合があります。ご了承の上、ご参加下さい。 ※イベント会場内外で発生した事故・盗難等には主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品は各自で管理して下さい。 ※イベント当日会場では、スタッフからの指示にご理解とご協力をよろしくお願い致します。当日スタッフの指示に従って頂けない場合はイベントの中止もしくはご退場を頂く場合がございます。予めご了承の上ご参加下さい。 ※当日は、当選通知に記載のある集合時間に合わせてご来場ください。 ※上記が守れない場合、イベントの参加をお断りする場合がございます。 ※注意事項、及びお客様へのご案内事項は追加・変更する場合がございます。 ※不可抗力その他イベントの中止/延期が必要と判断した場合には、イベントは中止/延期される場合があります。その場合、一切の返品・返金はお受けできかねます。 ※こちらの注意文言は、予告なく変更になる場合がございます。 ※必要に応じて応募者情報を主催メーカーへ共有させていただく場合がございます。
【生配信視聴の注意事項】 ※インターネット回線やシステム上のトラブルにより、配信映像や音声の乱れ、イベントの一時中断・途中終了の可能性がございます。 ※やむを得ずイベントが変更・中止・中断となった場合、それによるいかなる損害にも主催者、出演者は一切の責任を負いません。予めご了承下さい。 ※お客様のインターネット環境、視聴環境に伴う不具合に関しては責任を負いかねます。 ※視聴に伴う通信費(パケット代)はお客様のご負担となります。 ※生配信イベント中は、いかなる機材においても録音/録画/撮影(スクリーンショット含む)は禁止とさせて頂きます。 ※動画サイトなどへの無断転載・共有は禁止とさせて頂きます。 ※映像を商用利用することは禁止とさせて頂きます。これには、飲食店、広間等で聴衆から料金を受領して配信映像を流すことを含みます。 ※イベント応募券、および視聴URL、コードなどの転売・譲渡等は固くお断りさせて頂きます。 ※不可抗力その他イベント・フェアの中止/延期/変更が必要と判断した場合には、イベント・フェアの中止/延期/変更される場合があります。その場合、一切の返品・返金はお受けできかねます。
7 notes
·
View notes
Text
高所剪定
トネリコ2 クルマの仕事も新しいのがきて、気分転換と芝への陽当たりの改善のため、ここのトネリコも枝を少し減らしてみることにしました。 画像下側に見える太枝用のハサミの左側が、叔父達との境界線です。上の方が完全に境界を超えてしまっているので、コイツらを切り落としていきます。 このくらいでもやっておけば、しばらくは大丈夫かな😅 自分は高いところはわりと好きなほうなので、ラクショーで上の方も方も剪定できます。欲を言えば身長がもっと高ければなぁ😂 と思いますね😆 境界側が終わったので、今度は芝のあるところに移ります💦 東西へ扇を広げるイメージで切り落としていきます。 6尺の脚立を立ててある近辺が夏場に日陰になると、秋から冬にかけてどうしても緑が薄くなってしまいますね😢 袋を3つばかし使いましたかね💦 片付けも終わってなん��か終了。この見た感じを維持できるようがんばらないといけませんね😂 それで…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a74b4ffc6592e870999bfcdab4a66c8a/a7f05a723a6b0065-46/s540x810/0563ab05ff9a13a6b90e261f50727e0c20cdc0bc.jpg)
View On WordPress
19 notes
·
View notes
Text
ヤマザキYショップ入部店=さわら街道めしくうや
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d381031746e380d2eebb1a4312f7ea93/e78cad08abad6f13-da/s540x810/03bf12884bf077b25de39d7ae012a4b913f6ffc1.jpg)
早良区のソウルフード … さわら街道の唐揚げ弁当
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d2db85af6e9b310830cdb65ba9066b5/e78cad08abad6f13-ae/s540x810/16bce64bce49c6de8d076532d40f07a466ebcc97.jpg)
早良区と言わず西部方面全域
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d8a0ec86ff3852ed66da26f1d292267/e78cad08abad6f13-38/s540x810/11af0d2e4856a979305a2dba013c947e06f5483f.jpg)
ヤマザキYショップなのですが、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09c0a275c8b1dae977e36eb41a417d89/e78cad08abad6f13-79/s540x810/031e6f77d861aa15d3d55d944f4f9d01a3d854d9.jpg)
生鮮野菜の販売もあったりして、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe860d64e9fdd40debe2427eb370534e/e78cad08abad6f13-04/s540x810/fc2827bd727633693a1688e8caed74189a0ce9fb.jpg)
ちょっとした道の駅のよう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/35c3befb59794b3f8990479dd3302614/e78cad08abad6f13-82/s540x810/a6361d2c6db385f1554a62c4df392a589bcec487.jpg)
トイレ・休憩スペースあり
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe1586495ce76e1eee1d1832d3f7c8f8/e78cad08abad6f13-93/s540x810/74ce1e7dcba761ec3b36607df68434d16ac55f22.jpg)
そして、多くのお客さんがお目当ての唐揚げとお弁当 … お昼が近づくにつれ車��増えていきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d2db85af6e9b310830cdb65ba9066b5/e78cad08abad6f13-ae/s540x810/16bce64bce49c6de8d076532d40f07a466ebcc97.jpg)
↑ 店舗前と横奥に第1駐車場 ↓ 砂利の第2駐車場
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87c0f7b34984f56b1c0b0e15350b84bd/e78cad08abad6f13-fe/s540x810/62bd6950d4ba37d5509a00972d0596e007bcbdbc.jpg)
昼頃になると駐車場がいっぱいな時がありますが、持ち帰りなので回転は速いほうです。(横は室見川沿いの道です。↑↓ 上流・内野方面 )
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f707fcb9464a924f00c47997b8b36188/e78cad08abad6f13-21/s540x810/ccdb3aa6b90e32b69c1e105e95315bbd7e8098bc.jpg)
唐揚げ・弁当の窓口は駐車場側の建物内(↓ 行列から外を写した写真)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15e10e73fe822b5fae6f0cf7aeab3ab4/e78cad08abad6f13-45/s540x810/017cf5057d74b29a52107d0cf7fc5a9cb9d40544.jpg)
Yショップの店内からも行けますが、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72928fc9c51b70a86fd357446ebce78b/e78cad08abad6f13-c5/s540x810/e748d2ea11be7ff8d87a2a2a4f9c3a2a2815e73b.jpg)
並ぶのは奥からです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/90b1fa652d3536271eb16951fe35a690/e78cad08abad6f13-f8/s540x810/936ee70795e746a3a90e001285c3cc783cc0505c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e469799c2432d5d288ea446136cc5679/e78cad08abad6f13-c4/s540x810/354ff4a98797ea822e8bfe04e03872b918c8d01d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c993a1018de9a6d54fca7c7183cdf893/e78cad08abad6f13-62/s540x810/4d722193365ded08701b727e731ae78a75fd57ff.jpg)
写真はもうすぐ11時 … 10:00-13:30(売り切れ次第終了)日曜定休、おにぎり弁当などは朝からYショップで販売してるものもあります。(午後は不明)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70da18daf5d977ef195a1d725beb2cc0/e78cad08abad6f13-97/s540x810/a0738ae772ad6328513242ad6da73bb03c1fc7e1.jpg)
唐揚げのみの注文は個数を告げて、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e079d4d8c2be8dc7d768e877c53fe46a/e78cad08abad6f13-51/s540x810/716c0a45441e7bba543a8890ad83fa52a37448ce.jpg)
定番のお弁当は代金を払うとレジ袋・はしを渡してくれるので、横のケースから自分で持っていきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d47dd159fda9bb2f90ff404b0950d6f3/e78cad08abad6f13-26/s540x810/4954630b486afc517257fbeee6dc74edeea2f9c3.jpg)
おにぎり系の定番弁当 … こちらの唐揚げ・弁当コーナーが開いてない朝の時間帯はYショップ内で販売してます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c5fbbede997ccf69ba2fb2df36ea31d/e78cad08abad6f13-61/s540x810/abf544aafc06704c3c7ffde7547f1ea76a952736.jpg)
弁当のご飯は白飯からかしわご飯に変更可で、どちらも大盛りできます。(価格は高くなります)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ae3ac6752bc44d17351e7c11b0877b2/e78cad08abad6f13-7e/s540x810/98d5ff078a569bbe9cea400d52c101bd2d5417c4.jpg)
おにぎり弁当3個入り(2個入りもある)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09427bf79d779daea6a41231d71e6036/e78cad08abad6f13-55/s540x810/93b515468a8538b635da473fb3307f209e0757b2.jpg)
唐揚げをがっつり食べたい時は唐揚げ弁当です。唐揚げとかしわ飯のとりめし弁当、のり弁当やたかな弁当も(チェンジ・大盛可)あります。
2024.4.18
2 notes
·
View notes
Text
7月12日(金)より事前予約をスタート!時代を超えて愛されるビクトリノックスとムーミンのコラボレーション。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3aeb2859df0de13db22e747bc38a984/63304692fe85321f-58/s540x810/414f356ed6bd81d048b8649676eb9733fc43648e.jpg)
日常・アウトドア・防災に便利なマルチツール、折りたたみ式ピクニックナイフとカッティングボード
2024年8月9日(ムーミンの日)に「ビクトリノックス ムーミンコレクション」を発売いたします。
発売に先駆けて、全国のビクトリノックスショップにて事前予約をスタートいたします。※8月8日(木)まで
また、ムーミンコレクションを総額10,000円(税込)以上お買い上げのお客様には、数量限定のトートバッグをプレゼント。数に限りがございますので、お早めにご予約ください!
※7月18日追記 ご好評につき、オンラインストアでのトートバック配布は終了いたしました。7月18日現在、ビクトリノックス直営店舗(アウトレットを除く)のみ在庫がございます。ぜひ、お早めに店頭へお越しください!
店舗情報はこちら
▼事前予約はこちら▼
・ビクトリノックスAmazon店 ・ビクトリノックスRakuten店 ・ビクトリノックスYahoo!ショッピング店 ・全国のビクトリノックスショップ
※Amazon店は購入特典対象外。 ※アウトレットストアは取り扱いなし。
※限定トートバック
マルチツール
ビクトリノックスを象徴する「マルチツール」にムーミントロールと仲間たちをかわいらしくデザインしました。
ナイフやハサミなど、様々なツールがキャンプやピクニックなどアウトドアはもちろん、封筒や段ボールの開封、タグや衣類の糸のほつれを切ったりと、日常生活のちょっとしたことを手軽に解決します。
クラシックSD(スモールマルチツール)
¥4,180(税込)/ サイズ 5.8 × 1.8 × 0.9 cm , 21g
小さなボディの中に、日常生活のさまざまな問題を解決するツールが詰まっています。
クライマー(ミディアムマルチツール)
¥9,900(税込) / サイズ 9.1 × 2.7 × 1.8 cm , 81g
ムーミントロールやスナフキン、ニョロニョロをモチーフに大人っぽいクールさを表現しました。
ナイフやハサミ、缶切りなど14の機能を備え、アウトドアや防災グッズとしても便利です。
カトラリー
日常使いのテーブルウェアから切れ味を極めたシェフナイフまで、どのアイテムも高度にデザインされ、人間工学に基づいた快適な使い心地と作業の効率性をもたらします。
ピクニックナイフ 「ザ ムーミンズ」
¥4,400(税込) / サイズ 23 × 2.4 × 1.3 cm(刃渡り11cm) , 42g
スイス製の折りたたみ式の波刃キッチンナイフは、切れ味抜群で、お肉や野菜、パンなどをきれいにカットするのに便利です。折りたたんで安全に持ち運べるので、ピクニックなど屋外でも活躍します。
カッティングボード 「ザ ムーミンズ」
¥6,600(税込) / サイズ 23 × 29 × 0.5 cm , 250g
ウッドファイバー製で、木のぬくもりを感じながらも、食器洗浄機での使用が可能、機能性と耐久性を兼ね備えています。
サービングボードとしても活用でき、チーズやハムなどを盛り付けて食卓で提供するのにもおすすめです。
▼事前予約はこちら▼
・ビクトリノックスAmazon店・ビクトリノックスRakuten店・ビクトリノックスYahoo!ショッピング店 ・全国のビクトリノックスショップ
※Amazon店は購入特典対象外。 ※アウトレットストアは取り扱いなし。
予約期間
2024年7月12日(金)〜 8月8日(金)
購入特典
ムーミンコレクションを総額10,000円(税込)以上お買い上げのお客様には、限定トートバッグをプレゼントいたします。数に限りがございますので、お早めにご予約ください!
※7月18日追記 ご好評につき、オンラインストアでのトートバック配布は終了いたしました。7月18日現在、ビクトリノックス直営店舗(アウトレットを除く)のみ在庫がございます。ぜひ、お早めに店頭へお越しください!
店舗情報はこちら
※在庫が無くなり次第終了。 ※ビクトリノックスAmazon店は、本特典対象外です。予めご了承ください。
オフラインストア限定特典!
全国のビクトリノックスショップ(オンライン・アウトレットストアを除く)では、事前予約で次回ご購入時に店頭で使えるメンバーズアプリポイントをプレゼント!
1点ご予約で500ポイント、総額30,000円(税込)以上で1,000ポイントをプレゼントいたします!
対象店舗:サッポロファクトリー店、うすい百貨店、銀座店、東武百貨店池袋店、日本橋髙島屋S.C.店、横浜ランドマークプラザ店、テラスモール湘南店、東武百貨店船橋店、 羽田エアポートガーデン店、グランフロント大阪店、名古屋栄三越店、福屋八丁堀本店、マークイズ福岡ももち店
※ビクトリノックスメンバーズアプリ会員様限定(新規入会含む) ※商品お受け取り時にポイントを付与いたします。
#ビクトリノックス#victorinox#myvictorinox#マルチツール#キッチンアイテム#カトラリー#カッティングボード#ナイフ#ムーミン#ムーミンコレクション#スイス製#コラボレーション#限定コレクション#限定#リトルミィ#にょろにょろ#フィンランド
3 notes
·
View notes
Text
P3 Club Book Ken Amada short story scan and transcription.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75c4b7b42ba1d12d88480b3f8782df80/a2fdee4998465d37-8c/s540x810/5123b06550ecb2cf6d43d539368fcbdcc0a36ee4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ce1c234bd34dbc712184a46eaa11a687/a2fdee4998465d37-9f/s540x810/866fb533f6425c94708699577035c81970b1e657.jpg)
天田乾子供化計画
「別にいいじゃないですか!順平さんには関係ないでしょ!?」
ここは月光館学園の施設、綾戸台分寮の1階。カウンターの方角から聞こえてきた大きな声に、ラウンジでくつろいでいた面々が、何ごとかと目を向けた。声の主は、月光館学園初等部の天田乾。そのそばでは順平が、にやにやと意地の悪い笑みを見せている。
「いーや、関係あるね。いいか、天田。まだまだ子供のお前が、大人ぶりたい気持ちはよぉーっくわかる。オレだって覚えがある」
「別に大人ぶってるわけじゃ······!」
「まあ、聞けって。子供時代にちゃんと子供であることを十分に楽しめないと、やっぱ人間ってのは歪んじまうんだよ」
「······順平さんみたいにですか?」
「うぐっ、そ、そういうとこがガキらしくねえってんだよっ!」
どうやら、いつも大人びた天田の態度に対し、これまたいつものごとく順平が何かいちゃもんをつけているらしい。
「そもそも、順平さんの方が子供っぽすぎだと僕は思いますけどね。真田さんや美鶴さんの落ち着きを見習うべきなんじゃないかなあ?」
「オレはいいんだよ、オレは。つーかな、オレはホントに心配なんだよ······」
「心配?」
いつになく真面目な口調の順平に、不機嫌そうに顔を背けていた天田も、ようやく聞く気になったのか口調を和らげた。
「······どういうことです?」
「いや、お前さ、いつも学校終わってから寄り道もしないですぐ帰ってくるし、どこか出かけたと思ったらひとりで神社に行ってるていうじゃんか。フツーお前くらいの年だと、やっぱ友達と遊びまわったりとかするもんだろ?さすがに心配になってくるって」
「それは······」
順平の心配には、天田自身にも心当たりがあった。確かに、いまの彼には我を忘れて級友と遊ぶような、心の余裕はない。それは、亡き母に対して誓った、悲願を現実のものにするためのストイックな覚悟ゆえ。しかし、それを順平に教えるわけにはいかない。だから。
「別に、心配してもらわなくても平気です」
天田は、そう言うしかない。だが、それでも順平は諦めなかった。
「いかん。いかんよ、キミ!」
「な、なんですか」
「まったく、大人ぶってるくせに、そういうところはガキっぽいんだからな~」
かちん。
その言葉が、天田の心の中の何かを刺激する。
「······わかりました。別に子供っぽいと言われたからって訳じゃないですよ。それに、子供らしくないって言われたって平気ですし。それこそ、その程度でムキになるほど子供じゃないですから。でも、そこまで順平さんが言うなら、歳相応に見えるようやってみますよ。で、いったい僕は何をやればいいんですか?」
つい勢いで、順平に啖呵を切る天田。ラウンジの方では、ゆかりが「あーゆうとこ十分子供らしいよね?」と小声で言い、風花を始めとした面々もうんうんと肯定するが、そのやり取りは天田と順平のもとまでは届かない。 そして。
「よっし!よく言った!」
順平はそう大声を張り上げ、すっくと席を立つ。その顔には、しめた、といった感じの表情が浮かんでいた。ぞわり、と不吉な予感が、天田の背筋をかけのぼる。
「ちょ、ちょっと待······」
「男に二言は、ねえよなあ?」
「うぐっ」
引き返すには、やや遅すぎた。そして天田の予感は、最悪の形で的中していたのだ。
「で······何なんですか、これは!」
「くっくっく、よく似合うぜ~」
ラウンジの真ん中で、天田はすっかりさらし者になっていた。子供らしさはまず形から。そう主張する順平に言われるまま、天田は服を着替えさせられていた。真っ白なランニングシャツに、ちょっと古くなったデザインの半ズボン、頭には麦藁帽子という、昔懐かしの田舎の子ファッションである。どういうわけか、虫取り網に膝小僧のバンソウコという、オプションまでもがちゃっかり用意されていた。
「いや、実はこないだちょろっと実家に帰ったときにさ、オレが昔着てた服が大量に掘り出されてな。天田に着せたらどうなるかなー、とか思ってたもんで」
「要は······順平さんの暇つぶしなんですね? はぁ······満足ですか?じゃ、脱ぎますね」
それこそ子供らしくない深い溜め息をついて、天田はもとの服に着替えようと踵を返した。だが、その両腕をぐっと引き止める者がいた。
「しつこいですよ、順平さ······って、ゆかりさん?風花さん?え?」
引き止める手の主は、意外な人物。ゆかりと風花のふたりだった。何かをぐっとガマンしているかのような、やや紅潮した顔で、ふたりは声をハモらせて絶叫に近い声を出した。
「かわいいっ!!」
「え?え、えっ?」
予想外のリアクションに、天田はすっかり言葉を失っている。だが、盛り上がった女子ふたりのテンションは、間断なく上がり続ける。
「次、これ!これ着てみて!ちょっとストリート風のやつ!」
「ううん、こっちが似合うよ、ゆかりちゃん!ほらお坊ちゃんって感じのブレザー!」
「いえ、あのおふたりとも、落ち着」
「いやーん、何このピンクのベスト!順平、子供の頃こんなの着てたの?もったいない!天田くんに着てもらわないとっ!」
「ゆかりちゃん、ほら!黒のハイソックス、ハイソックス!これは外せないよっ!」
「わ、わ!勝手に脱がせないでくだ」
「た、岳羽······この袖が長めのハイネックなども捨てがたいと思うのだが······」
いつの間にか、美鶴までもが参加していた。
「まったく······ 女性というものは、幾つになっても着せ替え人形が好きなんだな」
「え······ええっ!?」
よりによって、憧れの真田にお人形さん扱いされ、天田の心に絶望感が押し寄せる。だが、脱力するにはタイミングが悪かった。抵抗が弱まった天田に、女性陣がこれ幸いにと群がって、あれこれと服を合わせ始めたのだ。
さすがに天田の人格を考慮してか、下まで脱がされることはなかったものの、次から次へと服を着せられ脱がされて、天田の心にもういいやという諦めの感情が芽生えかけたそのとき。
「ちょ、ちょっと待っててね」
風花がそう言うと、もの凄い勢いで上階への階段へ向かって走り去った。思考能力が鈍った天田が、ここで危険を察知し得なかったのは、一世一代の不覚だったと言えよう。やがてさほど時間を空けずに戻ってきた風花は、いくつかの紙袋を抱えていた。
「こ、これ!これ着てみてっ!!」
そこでようやく、鈍りきった天田の頭の歯車がカチリとはまった。
風花は女性→風花が服を持ってきた→持ってる服はおそらく女物→その服を着せられようとして��る→自分は立派な男の子☆
神経回路がそれだけの情報を伝達し、最悪の事態を避けるために手足を動かす信号が発されようとしたときは、既に事態は終了していた。
「か、か、かわいいっ!!」
「うわ······めちゃくちゃ似合う······」
「あ、天田······写真を撮ってもいいだろうか?」
ややロリータ風味が入った、薄いブルーのブラウスと、それに色を合わせたフレアスカート。腰の部分には大きなリボンが添えられ、裾や袖などいたるところにフリルがあしらわれた、可愛いとしか形容できないドレスであった。
「ほぉ······」
「うわ、マジかよ?」
「山岸······やるな」
どうやら男性陣にも、かなり受けがいいようだが、それは何ら慰めにはならない。そして、無言でプルプルと震えるばかりの天田に、アイギスのひと言がトドメを刺した。
「大変、お似合いであります」
「うわあああああああああんっ!!」
見事な逃げっぷりだった。残像すら見えるかという勢いで、天田は2階の自室へと逃げ出したのだ。不覚にも、目には涙が浮かんでいた。
「あ······やば」
「ちょっと、調子に乗りすぎたかな?」
天田の慟哭に正気を取り戻したゆかりと風花を始めとして、そこにいる全員がやりすぎたという表情を見合わせるが、それは後の祭りである。たまだ、この事態の元凶である順平ひとりだけが、いまだに腹を抱えて笑っていた。
「ちょっと、順平。そんなに笑っちゃ悪いよ」
「くっくっくっく······。これが笑わずにいられるかっての。あの天田が泣いて逃げ出したんだぜ?いやー、あいつの子供らしいところが見れて、お兄さんちょっと安心したぜ」
「ホント、大人げないヤツ······知らないからね、天田くんに仕返しされても」
「ま、子供の仕返しなんざタカが知れてるから大丈夫だって。むしろ、オレにイタズラ仕掛けるくらいになれば、アイツも歳相応で余計に安心ってことなんじゃねえの?」
「そう······かなあ?」
周囲の心配をよそに、順平はまったく悪びれたそぶりはなく、むしろ善行を施したと信じている様子である。だが、順平は甘く見ていた。母の復響を胸に生きる小学生が、本気になったらどれほど恐ろしいことになるか、彼はまったく知らなかったのである。
「······っんだ、こりゃああああ!?」
翌朝、寮の中に順平の絶叫がこだました。あまりの悲痛な叫びに、すでに朝の準備を終わらせていた寮生たちが、いったい何ごとかと順平の部屋の前に集合する。
「順平?開けるぞ?」
代表してドアを開ける真田。散らかりきった順平の部屋が、彼らの前にあらわになる。そして、そこに皆が見た物はー。
色とりどりのペンで、顔中に落書きをされた順平の情けない姿であった。一瞬にして、全員が昨日の天田の悔しそうな泣き顔を思い出す。
「ぷぷっ!れさっそく仕返しされてんの!」
真っ先にゆかりが噴き出した。
「笑ってんじゃねーよ!これ、洒落になんねえぞ ······アイツ、全部油性で書きやがった」
拭いても拭いても落ちない落書きに、順平は心底弱りきった声を上げる。落書きの内容も、へたれ、根性なし、変質者、禁治産者、 などなど小学生としては高レベルなボキャブラリーを駆使している。トレードマークのアゴひげの部分には、矢印でポイントされた上に「カビ」とか書かれていた。センスもなかなかである。
「くっくっく、子供の仕返しはタカが知れてるんじゃなかったっけ?あんたさ、昨夜ひとりだけ天田くんに謝りに行かなかったでしょ?言わんこっちゃない」
「っくしょ〜!天田!天田はどこだ!」
「もう、 とっくに登校したわよ。あ、そうだ。もういい時間じゃない。アホの順平に構ってるヒマないわ。行こ、風花」
その言葉を合図にしたように、皆はそれぞれ登校するために散っていった。順平ひとりが自室に残り、天田に対する恨み言を呟きながら、ごしごしと必死に顔をこすっている。
「あの野郎······放課後に折檻してやるっ!」
逆恨み風味で、そう宣言する順平であったが、その言葉は実行されることがなかった。そう、本番はそれからだったのだ。
「だ、だいじょぶ順平?何が魂抜けてるよ?」
昼休み---ゆかりの心配そうな言葉どおり、順平はすっかり憔悴しきっていた。朝の騒ぎのあと、天田が仕掛けたさまざまなトラップが、連続で順平に襲い掛かったのだ。
まず、服を着てカバンを持ち上げようとしたら、机に接着剤で固定されていた。寮を出ようと靴を履いたら、靴先にマヨネーズが詰められていた。駅に着いたら、遺失物の掲示板に「パンツ 伊織順平様」と書かれ、道行く女生徒やOLが笑いを噛み殺していた。学校に着いて上靴に履き替えたら、今度はケチャップが詰められており、シャーペンには芯に見せかけた針金がつめられ、消しゴムにはシャーペンの芯が仕込まれ、教科書を開くと中に挟まれたエッチな写真が落ち、体操着はしゃがむと尻が破れるような細工がされていた。トドメについ先ほど、別クラスの顔も知らない女生徒から、「あのさ、こういうキモイ手紙やめてくれる?マジ迷惑なんだけど」と、 まったく出した覚えのなラブレターに関して、クラスメイトの目の前でなじられ、ついに順平は根を上げた。
「もう······オレ駄目······死にてえ」
ちょっとだけ、その子がチドリに似ていたのも、順平の落ち込みに拍車をかけていた。と、そのときだった。
「あの······伊織先輩、いますか?」
教室前方の入り口から、仕掛け人の天田本人が姿を現わしたのだ。
「あ、天田!てめえっ······!」
と順平が立ち上がろうとしたとき、 先手を打って天田がこう言ったのだ。
「い、伊織先輩······ご、ごめんなさい!」
「へ?」
「お、怒らないでくださいっ!ちゃ、ちゃんとパン買ってきました······から······ぐすっ」
「え?え?」
うっすら涙を浮かべる天田。予想外の事態に焦ある順平に、周囲からの視線が突き刺さる。
「え?もしかしてイジメ?」「うそっ、あんな小さい子を?」「伊織くんサイッテー」
どう見ても、 順平が悪人にしか見えない。慌てる順平は、急いで天田のもとに駆け寄り、小声でささやいた。
「わかった!オレが悪かった!もう勘弁してくれ!明日から学校来れねえよぉ······」
折檻してやると言った勢いはどこへやら、情けなく順平は許しを請う。それを見た天田は。
「僕······すごく傷つきました」
「う。わ、わかってるよ。マジ悪かったよ」
「······欲しいゲームソフトがあるんですよ」
「なっ!?てめ、こら、ゆする気かよ!」
「ごめんなさいー!ぶたないでー!」
「わ、こら、やめ、ちょっと、わかったよ!」
すっかり天田に翻弄される順平。
「くっそう······めちゃくちゃマジになりやがって······大人げねえぞ!······あ」
その順平の失言に、してやったりといった表情を浮かべて、天田はにこやかに言った。
「僕、 子供ですから」
その笑顔は、まさしく子供らしく、それゆえにけっこう恐ろしいものであった。
結論---天田は怒らせないほうがいい。
7 notes
·
View notes