tokyomariegold
tokyomariegold
通勤通学はセグウェイで
537 posts
tokyomariegold
Don't wanna be here? Send us removal request.
tokyomariegold · 30 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何度目を覚ましても、海の日、という夢を見ていた
10 notes · View notes
tokyomariegold · 1 month ago
Text
2024/12/31
Tumblr media
12月31日 このまま2024年を終えて年を越すのだろうか。 多分そうなんだろうけれど、いつもの年末よりも何かがチャージされていて、いつもの年末にしていた事や感じていた事(悲しさや不安)なあまりない気がする。
予定通り職場の方のお家に遊びに行き、ご夫婦のお二人と談笑して帰ってきた。
Tumblr media
午前中は年賀状を33枚作った! 今年は何もできない一年だったので、お部屋の窓の写真をポストカードにしてみた。 送る相手それぞれのお誕生日の日の、わたしのお部屋の窓の様子を年賀状で送る。33種類を一同に見て初めて、このしりーずの意味(?)がわかる気がする。でも、意味なんてわかんなくてOK!なので、皆さんには一枚だけ、とある日の窓が届きます。
とりあえずデータを作って、今晩はスーパーが早く閉まってしまうことを不安に思い、出かける前に食材を買いに出かけた。
Tumblr media
今日はとても暖かかった。 平日に通勤するときに乗る電車に乗って、職場の方のお家へ向かう。 仕事納めの日に年末の挨拶をしに行ったとき「◯◯さん(私の苗字)と話したいことがたくさんある…!」と言って下さり、私もお仕事のことで積もり積もった話があったので、それでは…と、年末年始は何も予定がないから是非、と、お家に招いてもらった。
Tumblr media
行きの電車で“2024年の終わりに”よ投稿をSNSにアップロードしたり、年内にここまでは完了させよう!と思っていた日記の文字起こしをした。
お願いしたお迎えの時間より早く着いたので、少し散歩をした。 しゃぼん玉を飛ばす親子や、門松の前で子供用の小さいカメラを三脚に立ててセルフタイマーで集合写真を撮るご一家、天気がいいのでちょっとお散歩に出ている方々など、平日に出勤で出向いている人(私のように)を、ちょうど引いた分だけの、年末とかあまり関係ない感じの町の様子だった。
迎えにきてくれた方も「スーパー行ったんですけど、お正月っぽさ何もなかったです」と言っていた。
Tumblr media
お招きいたいただいたお家は相変わらずとてもすてき。2回目の訪問なのもあり、私はすっかり寛いでしまったし、たくさん、たくさんおしゃべりをしてしまった。
年末に、こんなに人と笑って話していて、私大丈夫かな?と思って、昨日最終回まで見終えたドラマ“日曜の夜くらいは…”を思い出したりしていた。
でも、心休まる楽しさかまあり、いつも気を張り詰めてお仕事をしている方(とてもできる方なので大きな案件をいつの間にかたくさん任されている)が、ずっと朗らかに笑っていて嬉しかった。 その方と、同級���の友達そのままみたいな関係性の旦那さんとは、私は1人友達が増えた気分でいてしまった。
白い猫2匹も可愛かった。 帰りも駅まで送ってもらいな��ら、お二人は「今日はすき焼きにしようか」と言っていた。
Tumblr media
本当に年末でいいの?に気持ちは代わりに、本当に年末に、とても空いている電車に乗って、暗くなった何もない町の風景を流し見ながら何を思えばわからなくなった。
わからなくなって乗り換え駅から一駅歩いてしまった。 まだ18時台とは思えない程、静かで人気がない、風だけが強く吹く町で、大晦日まで営業している八百屋さんを見つけた。 長い橋の上で飛ばされそうになって(本当に川に落とされるかと思って怖かった)、ロンリープラネット一曲分だけ遠回りして帰ってきた。
Tumblr media
この町は星がよく見えることを初めて確認した。 どこかの家から煮染の匂いがして、煮染って言葉をすごく久しぶりに思い出した。
年賀状は明日の朝に印刷しよう、と生活の全てを、少し心ここに在らずのぼーっとした感じで済ませて(熱でもあるのかも)、なぜか年賀状の印刷まで始めてしまった。でもプリンターの不調で中断した。中断できた。
Tumblr media
見たいものを見れば良いんだから、と思っていたけれど、今日の大晦日も“おとぎ話みたい”を観るべくDVDをセットしています。
今日と明日、一日違っても何も変わらないのだろうけれど、何かのきっかけって、ただ1人で生きていては掴みづらいから、こうやって毎年一年が終わるんだと思う。そのくらいのことなんだ、と言い聞かせている。
どうかよいお年を。
Tumblr media
5 notes · View notes
tokyomariegold · 1 month ago
Text
2024/12/30
Tumblr media
12月30日 2つの下町を行き来して、何だかんだ朝から夕方まで外出してしまった。 今更ながら今年の漢字を知って、今更ながら世界の(?)オータニの結婚や友人の裏切り(?)のことを知って、今更ながらインフルエンザが大流行していることを知った。 年末の街で、皆さんの忙しなさに巻き込まれきれず悲しくなって相対性理論を聴いていた。 anでバイト探ししたい。
Tumblr media
今年の世の中のことを聞いて、良いことも嬉しいことも起きていたらしいけれど、でも自分には全く関係ないな、と思って、感染症を患ってしまう恐怖だけを持ち帰っている。
午前中は、観光用下町で用事を済ませた。 海外からの観光客がたくさんいた。 日本で年越しをするんですね、と、一体何をするんだろう?お蕎麦やお餅を食べるのかな?と思った。 町内会の謹賀新年の張り紙の巳が可愛かった。
Tumblr media
午後の予定の前にフィルムを現像に出して、仕上がりまで知らない街の商店街を二つ歩いた。 どちらも年末感があった気がする。 人がたくさんいて怖かったので、誰よりも早歩きをした。
明日お家に招いてくれている方に手土産を買った。 デパートはもっと混んでいて早歩きもできなかった。
甘いものを食べない方への手土産が難しくて、ダンデライオンのビターチョコレートと、谷中コーヒーのドリップパックと、デパ地下のお煎餅、という、迷って何も決められませんでした!な手土産になってしまった。
まだ今年やるべきタスクが、年賀状始め片付いておらず、人と会う予定も入れてしまい、嬉しいけれど、私の2024年はちゃんと納まるのだろうか?と不安になっている。
Tumblr media
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/29
Tumblr media
12月29日 美容院へ行って、ぬいぐるみを洗って、土手へ下りた日。 朝の美容院の予約へ向かう道中、年末にやっておきたいことが頭の中でわ〜〜っとなり始めて、別に12月31日と1月1日なんて1日しか変わらないのに、2024年年末までに私が自分の個人的な何かをしたところで、できなかったところで何も起きないのに、それでも突然に「やらなくては!!!!」となってしまった。 2024年のことについてインターネットに置きたい言葉や写真の準備や、なるべく日記の更新をしたいことや、年賀状を12月31日までに出したい事など、頭の中でどうしたってあと3日間しかない今年中に済ませたい事の計画を立てていた。
Tumblr media
同時並行で生活の不足しているものや、年末年始のお休みに生活を整えるべく、生活用品の在庫を思い出しながらamazonの注文をした。
昨晩、30枚買った年賀状の宛名を書いていたら全く足りていないことが発覚。 予約した時間まで少し余裕があったので、ナチュラルローソンでインクジェットはがき10枚を買おうとレジへ行くと「もうバラのハガキ2枚しかないけどどうしますか?」と言われる。 とりあえず2枚だけ買った。
Tumblr media
美容室ではいつも通りただ座っていた。 今日はとてつもなく眠たくて、髪を切ってもらっている間もうとうとしてしまいそうで、そのせいで美容師さんのカットの手を煩わせてしまうのでは…と睡魔と戦った。
こんなにも担当の美容師さんと会話をしなくていいのか…?!と、少し不安になるくらい、他の席のお客さんと美容師さんは和気あいあいと何かを話しているのに、私の担当の美容師さんは最低限の確認の会話くらいしか話してこなくて、私もそれに、はいやいいえで答える程の会話しかしない。 いつもこんな感じなので気まずさも全くないし、でも今日は改めて、なぜこの美容師さんを私は選び続けているのだろう?と思ったし、美容師さんももしかしたら、なぜ自分が私に選ばれ続けてしまっているのだろう?と思っているのかもしれない、と考えていた。
Tumblr media
頭が痛すぎて、一回帰宅してロキソニンを飲んで、ぬいぐるみを洗った。 毛並みが水に濡れていく様子が良かった。 水から上がって毛並みがぺったり張り付いている感じも可愛かった。
まだ明るい時間の夕方にカメラと三脚を持って土手へ行った。 今日は私以外にも三脚を立てて何かを待って、何かを撮影しているおじさんが3人くらい土手にいた。
前回歩いたところまで行って、初めて土手の下の河川敷の野球場へ降りてみた。 何枚か撮影してフィルムを撮り切ったので明日現像に出したい。 ちょっと出かけるつもりで、防寒対策をそこそこに撮影とお散歩に出てしまったので体が冷え切ってしまったし、へとへとになってしまった。
Tumblr media
最寄りのファミリーマートに行くと、まだ年賀状が販売されていてインクジェット10枚セットを購入できた。
この町で5回目の年末年始を迎えている。 毎年この木材屋さんは次の干支の絵を木材の断面に描いた絵を飾っているな、とか、このスーパーは元旦もやっているな、とか、年末年始の土手って空が紫だよな、とか、ちゃんとこの町(アド街ック地獄!)の恒例を自分なりに掴みつつある気がした日だった。
Tumblr media
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/27〜
Tumblr media
12月27日 ちょっと色々大丈夫でない。 社会の方に、自ら侵食されにかかっていて、ちゃんと楽しかったり嬉しかったりしている。 ちょっとおかしくなりそう。 なので、年末の挨拶を早々に終えて、一目散に職場を出てきてしまった。
でも今日もなんだかんだ目一杯お仕事もした。
Tumblr media
年賀状の宛名は18枚書き終えてしまったので、やっぱり今年も年賀状を出すんだと思う。 明日からのお休みの日々はちゃんと不安。
来月のお誕生日をどう過ごそうか考え始めて、仙台のプラネタリウムで最果タヒの詩のプラネタリウムが上映中なのを知って、それを観に行くのもいいかな、と思った。
帰り道、いつも何も考えずに通り過ぎる駅で下車て、友人にクッキー缶を渡した。 先日、出産祝いを友人と連盟で渡したお礼にもらったクッキー缶。私はとても食べられないな、と思ってもらってもらった。少しだけ改札の外で友人と立ち話をして「良いお年を」を交わした。 今年の初め、新年の感じにすっかり落ち込んでいた私と会ってくれた彼女と、最後に挨拶ができて良かった。
下りたことが無い駅だったけれど、その駅始発の電車がたくさんでていて、1人1シート程使えるくらい人の少ない電車に乗って帰っている。
Tumblr media
12月28日 東京に出ると、たくさんの汚物を踏んで歩いている気分になる。それでも東京に出ていってしまう。
今日は年内最後の学芸大学の保護猫喫茶へ行って、友人と東京ジャーミーとB&Bへ行った。 いつもは元気に走り回っている茶色の猫が、今日はくったりと私の足を枕に眠っていた。
Tumblr media
東京ジャーミーの掲示物にカーネーションやチューリップの挿絵があり、今年トルコへ旅行に行った友人からトルコではカーネーションとチューリップとバラが有名だと教えてもらった。 昨晩、クリスマスツリーを片付けた後、並んで飾っていた紫のチューリップも花びらが散ってしまい片付けたところだったので、寂しくなったお部屋に、とチューリップとバラ(に似ている?)お花を買ったところだった。
B&Bまで歩きななら、2024年の良かったこと、もの、場所の報告会をした。 友人が2024年は心身の調子がいつもより良かった、と言っていて、それはとても大切!と思った。とても良かった。
Tumblr media
今日は年賀状の宛名書きを終えて、日記の更新をしたい。
昨晩、ヘトヘトになって家に帰ると、大学時代のサークルの後輩からクリスマスカードが届いていて、クリスマスは過ぎているし不意を突かれすぎて笑ってしまった。お手紙の内容もとても微笑んでしまう内容だった。嬉しくても悲しくても、相変わらず生活の全てをしてしまうのだけれど。
体調を保って過ごしたい。
Tumblr media
1 note · View note
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/25
Tumblr media
12月25日 昨日観た展示が良かったのと、2024年の終わりが近づいているので、何か写真のことをしたい!となっている。 ちょうど昨晩レンタルの注文をしたフィルムカメラが届いた。 何かしたい。けれど本当のところは何もしたくない。年賀状も書きたい。けれど全て何もしたくない。1ヶ月後に迫ったお誕生日もポップでスペシャルな何かをしたい。けれど何かを自分でセットする元気も考える頭の余地も何もない。 今は何もしたくない。
ぅょぅょバードさんの名刺が素敵で透明iPhoneケースに入れてみた。ピンクでキラキラで嬉しい。
Tumblr media
お仕事が普通に忙しくなってきてしまい、でも相変わらず体力が保たなくて、時間内いっぱいいっぱいになってお仕事をし、逃げる様に帰ってきている。 頭はまだお仕事モードの熱が冷めないからか、それとも本当に熱があるのか、帰りの夜道はいつもより凍えないで歩くことができた。
クリスマスの早朝の電車には、いつもは見かけない綺麗におしゃれをした女の子の姿が数名。 そのうち1人は同じ終着駅で下車し、同じ方へ歩いて行くな〜と思っていたら、そのまま学生寮へ朝帰りしていった。
クリスマスイヴとはクリスマスの夜のことで、クリスマスとは24日の日没から25日の日没の期間を指すらしいです(なので今はもうクリスマスではない)。
帰り道、乗り換え駅の乗り換え先の改札構内に新たにセブンティーンアイスの自販機が設置されているのを確認。 乗り換え前路線の改札構内の自販機は撤去されるみたいだったので(お金投入口にガムテープが貼ってある)、乗り換え先路線の改札構内へ移設ということ?
Tumblr media
12月26日 使い勝手がいまいち掴めないけれど、レンタルしたカメラと三脚を持って出勤した。 今日が暖かい日だという予報を聞いて、今日写真を撮らないと!という気持ちで、帰り道に三脚を立てて写真を撮った。 セルフタイマーで撮影する前に、ファインダーを除いてセッティングしているところ、暗がりの中だったから人違いかもしれないけれど、たぶん隣の部署の上席の方が颯爽と過ぎ去って行った。 暗がりの中だったから気が付かれなかったかもしれないけれど、たぶん私だと気が付かれていたと思う。
ほとんど今日一日中でフィルム一本36枚を撮り切ってしまった。楽しかったのかもしれない。
Tumblr media
明日の年内最終出勤日は、ほとんどの方がお休みの様で「良いお年を」を何回か交わして、突然終わりが見えて心が落ち着いている気がする。
今の部署に何人か感染症を患ってしまった方が出てきたり、咳をしている人が多かったり、私もなんだか頭が痛くて喉がカラカラしていて、いつもなんだけど、で��少し不安になっている。 年末くらい人のことを病原体扱いしたくないし、ちゃんと人の体調を心配したいけれど、明日は我が身の気持ち。
認知行動療法で出してもらった改善案の一つ、段階を踏んでアラームをかける、というのを昨晩実践してみた。終了15分前と終了のアラーム。 でも昨日はサランラップが巻き戻って張り付いてしまって、そのまま二つに避けて全く元に戻せなくなって大幅タイムロスをしたので、終了のアラームが鳴っても生活を片付ける手を止めることができなかった。 今日はちゃんと手を止めたい。
Tumblr media
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
Tumblr media
夏至です
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/23〜
Tumblr media
12月23日 寒くて寒くて、頭も足も目も耳も冷え切って痛い。 今年も2kgの新米が配られて、今年も良くしてもらっている職員さんに���き取ってもらった。今年は“虹のきらめき”だった。 去年は“こしひかり”だった。きらめいたりひかったり、お米は輝かされがち。 水戸芸のタワーを作り終えてしまったので、お昼休みの少しの時間に年賀状の宛名書きをすることにした。年賀状なんてだしたくない! 寒さが厳しすぎて今週をやり通せる自信がなくなってしまった。
Tumblr media
12月24日 今年はクリスマスイブとクリスマスが平日真っ只中で、正直どこかほっとしていた。 そして今日はちょうど通院の日だったので、あまり自分で頑張りすぎずに流されるままに、平日の都内でクリスマスイブを過ごせた日だった。
Tumblr media
昨晩もへとへととくらくらの中で繰り広げた生活の全てが、もう少し制御できる様になるきっかけ作りのお話をカウンセラーの方として、またワークをした。少し疲れるけれど、考えたり文字を書いたりする事は、やっぱりそんなに嫌いじゃないな、と思った(だからこの日記も毎日ノートに書きたい)。
カウンセラーの方と、良いお年を、を交わして新宿へ向かった。 途中の駅で、先週はクリスマス仕様だったいいちこのポスターが、月毎に更新されるいつものポスターになっていた。 クリスマスに先駆けて厳かな雰囲気に様変わりしていてなんか良かった。 神戸の友人へ、大阪駅でクリスマスいいちこポスターを発見したメッセージに返信するかたちで写真を送った。
Tumblr media
新宿で勤める友人にお昼休みに会ってもらい、1時間だけお茶をして「クリスマスに会えて良かったね」とたくさんお話をした。 クリスマスイブがクリスマス本番みたいなのは何故なんだろうか。 晦日に対する大晦日とは訳が違う気がする。
午後の勤務へ向かう友人を見送って、ぅょぅょバードさんの個展へ伺った。ご本人はまだ在廊されておらずお会いできなかったけれど、でもたくさんの作品の、女の子たちに囲まれて、天井からリボンが垂れる部屋で作品集を観させてもらった。 クリスマスを、自分でちゃんと悲しくない様にできた気がする。
Tumblr media
昨晩、もういやだ!!!となってしまいフィルムカメラをしまい混んで、写真なんて、写真なんて…となっていた。 それなのに今朝instagramに投稿した土手の写真にメッセージをいただけて嬉しかったので、まだ写真を通して人と関わりたいと思ってしまっている。 そして今晩きっと例の如くレンタルしたフィルムカメラが届くはず。
フジファブリックのことを、やっぱり考えてしまう日で、今日はシャフルで流したプレイリストから心なしかフジファブリックがたくさん流れてきた気がする。 いつの間にか志村さんの年齢をとっくに超えていて、やっぱり死んでしまった人の人生は、終わったのではなく、止まっている、と思った。
Tumblr media
4 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/22
Tumblr media
12月22日 昨日は冬至だったらしい。今日から少しずつ春に近づくっていうこと? 今日は東京もとても風が強かった。 “祐天寺駅”の切文字が、道路標識の看板からプラプラと剥がれてぶら下がっていた。祐天寺は、年末の厄除けの鐘のお知らせなどを門に掲げていて、門の前には白いベールが被せられた門松が2本立っていた。 クリスマスまで少し日が開いているからか、風が強過ぎるからか、思ったより街はクリスマスに浮き足立っていなかった気がする。
Tumblr media
干支ツリーを確認して、友人に動画(干支のぬいぐるみが動く様子)を送った。蛇モチーフのものって、もっとうまく可愛くできるはずなのでは?と思ってしまう。 へびもっち、かわいさに全振りし過ぎて、あまりかわいくない。
Tumblr media
日比谷線沿線には沢山のいいちこのクリスマスポスターが貼り出されていた。神戸の友人へ報告のメッセージを入れた。
多分今年最後の保護猫喫茶へ行き、今日もワンピースに潜り込む猫を少し撫でて、わたしを癒せる猫はいなかった。 駅からお店までの途中にある洋菓子屋さんを、いつも気にしつつ入ったことがなかったので、今度会う友人に渡せるお菓子でも…と、入店してみた。 店員さん達が揃ってみんな今どきの女の子!という感じで、予想よりポップだった。 マドレーヌとフィナンシェ購入。
Tumblr media
行きの電車で、でんぱ組がラストの楽曲をリリースする情報を見てしまい、やっぱりどんどん悲しくて寂しい気持ちになっている。 “W.W.D.Endgng”という曲らしい。 ジャケット写真もとても良かった。 寂しくて泣きそう。
Tumblr media
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/21
Tumblr media
12月21日 いつまでも起き上がれずに、たくさん夢を見た。 起きた後は、今日は何もない日だった。 夢で、祖母が卵とじのカツ丼が好きじゃない、と言っていた。そういえば祖母の好物も嫌いな食べ物も知らない。
日暮れ頃から土手に行って、今まで行ったことのない電車の線路の陸橋の先まで歩いた。 その先は、少し東京に近づいたような風景があって、赤いランプがたくさん見えた。 スカイツリーも近づいた気がした。 気づくと真っ暗で、誰かに拐われても、刺されても、明日の朝まで誰にも気が付かれないんだろうな、と思いながら、とっても強い風の音を聞きながら、Uターンして土手を歩いた。 本当に風が強過ぎて、この土地に引いてしまった。地獄すぎる。
Tumblr media
クリスマスをするにはこの週末が一番ちょうど良いのだろうな、と、今年はまだ国際フォーラムの干支ツリーを見ていない事を思い出した。
年賀状もかけていないし、作りたくもならない。 でもコロラドからクリスマスカードが届いたことが改めて嬉しくて、やっぱり何かを送りたい。 けど何も作りたくない。
未鈴ちゃんも、水野しずちゃんも、Perfumeも、みんな30代で、年上で、いつまでもきっと年上なのだから、生きることに少し希望が持てるかも、と思った。 でも青木さんのことを思った時、もしかしたらそろそろ青木さんの年齢に近づいてしまうのかも?と思って、終わってしまったのではなく、止まってしまったのだな、と思った。人生を停止させたのだな、と。
Tumblr media
寒さと疲れで十分眠たいはずなのに、そこに睡眠のお薬を入れているので、毎晩何を食べて何を見て何を聞いているのか、全くよく分からない。 立ち上がって移動するときはふらつきがひどいので、壁を伝って歩いて夜を過ごしている。 昨晩は疲れがピークだったのか、音の全てが気持ち悪く、何の動画も数十分も耐えられずに、その選択にもつかれながら結局何もまともに見られるず音に酔い続けていた。
Tumblr media
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
2024/12/18〜
Tumblr media
12月18日 自分に余裕がなくて、不完全燃焼で、反省をしながらも、どいつもこいつも!みたいな気持ち。
明日はよくわからない場所へ出張になってしまい、東京でもないし出向く価値なし!(とても失礼)の気持ちと、屋外の立ち合いのお仕事に寒さに耐えられるかの不安、お昼ご飯を同席させられるのではの不安、少し遅くまで眠れる安心と共に帰宅している。
Tumblr media
どいつもこいつも!案件の一つは、年末に母が旅行に行く予定とは、私以外の家族との予定で、空港で誰かを迎えたい気持ちがあり「遊びに行きがてら出迎えるよ!」と連絡をしたところ、妹が色々予約をしてくれたので確認してる旨のメッセージが来ていた事。
もう一つは、また食べ物嫌いの気持ちが発生してしまっている事。 朝、玄関の扉を開けると宅配便が置き配されていた。身に覚えのない小包を開けると、先日出産祝いを送った友人からだった。たぶんお祝いのお返しで、クッキー缶のよう。食べの怖い!ととりあえず水道メーターのあるパイプスペースへしまった。 出勤すると上司から「バナナ食べられる?」と東京バナナをもらった。なぜか受け取ってしまった。
Tumblr media
他にも、ペーパークラフトの水戸芸タワーが完成したけれどちゃんと報告ができなかったことや、お仕事を少しやり残してしまった事、やりきるまでの体調が持たない事、その事をうまく職場に伝えられていない事(ずっとこれの繰り返し)、それゆえに終業時間を過ぎても来客が来ることなど、結局自分が自分ルールに縛られ過ぎている事が原因な気もしつつ、どいつもこいつも!となってしまった。
都会のオーガニックスーパー、ビオセボンで取り扱っている一枚500円程するローチョコレート(何がローなの?)が最寄りのスーパーにもあり、昨日から一枚50円に値引きされて並んでいたので、今日もまだ余っていたら買ってしまうのだと思う。
今日はハーブティーを飲む事ができなかった。 明日も職場にはいかないので、またクリスマスまでのカウントをためてしまった。
Tumblr media
12月19日 出張先の何もない町(東京でもない!)へ行くために、聞いたことのない路線の電車に乗って、ピンとこない駅で下車した。
駅を出ると雪がパラパラしてきて、徒歩30分の道のりを歩く間、黒い手袋がかなり白くなるくらい雪が強くなって、出張のための重い荷物や寒さ対策の厚着にこれ以上の負荷は無理!と重い傘をさせずにいたけれど、負けて折りたたみ傘を差した。 途中のコンビニで現場用に厚手のグローブを買った。2000円くらいした。
一日中出張先で直属の上司と2人でいる時間が長くて、外の現場で調査をするのもしんどかったけれど、上司の相手をする(上司はもちろん構って欲しいなんて思ってない)のに疲れてしまった。
こんなにも私は人の話に、今のお仕事に興味がないんだな、と思った。
予想通り昼食は一緒にとる流れになって、近くの大学のカフェへ同席しなくてはいけなくなった。 「おごってやるよ!どれがいい」と言われ(これも予想通りのパターン)、人から与えられたい食べ物なんで一切ありません!!!!という気持ちで、カフェコーナーでルイボスティーと小さいティラミスだけ買った。もちろん自分のお金で。
とっても真面目で頼れる良い上司なので、だからこそ自分の気持ちを潰してしまう。 今日はとても疲れた。
Tumblr media
12月20日 忘年会へ行く方々を置いて、ひたすらすぐさま逃げる様に職場をあとにして、花壇のイルミネーションたちと写真を撮って帰ってきた。 忘年会には行きたくないけれど、職場内のこれから楽しいことが予定されていてわくわく感ばかり感じてしまい、なんだか死にたくなっている。
そして明日からの休日の定まらなさにも不安になっている。
お仕事は段々と忙しくなってきてしまい、今日もあっという間に1日が終わり、寒さも起因してへとへとなので、今日は!きっと!掃除をし過ぎない!(また掃除をしすぎるイメージはきちんとできてしまっている。)
帰りの電車、途中駅から柿の種を食べながら乗車してきた女性がいて、車内がお醤油香ばしくなり、ただお腹が空いているから、全て悲しくて死にたいのかもしれない、と思った。
Tumblr media
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months ago
Text
instagram
20250606
3 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
2024/12/16〜
Tumblr media
12月16日 朝から少し体調がおかしい?と思いながら、冷えただけかな、と外へ出ると昨日までより一段と寒くて痛かった。 でも体調不良にどっぷりできるほど忙しくないわけでもなく、今日もたくさんの人と話をして、1日長かったけれどあっという間だった。
昨日送ったメッセージに一期下の方からお返事が来ていた。バルコニーから身を乗り出して撮った満月と星の写真も来ていた。とても嬉しかった。とても嬉しかったのに何か言葉を返すことができなくて、ラブリーサマーちゃんのスタンプでお返事してしまった。 スタンプで返すと、もうこれ以上はやり取りを続けません、の態度の印になる気がしている。相手からスタンプを受けった時も同じく。
今日は、帰り道の花壇のイルミネーションがたくさんささやかにピカピカしていた。
Tumblr media
12月17日 通院のためお仕事はお休みしていた日。 いつもより2時間長く眠れたけれど、昨晩はそれ以上に生活のことをしまくってしまい、突然ものを捨てたい欲も出てきて、食器棚から使ってない食器を引っ張り出したりして、へとへとになっていたのと、寒さと防寒対策アイテムの重さに身体が疲れすぎていてなかなか起き上がれなかった。
Tumblr media
通院して、認知行動療法のマンツーマンレッスンみたいなカウンセリングと主治医の診察を受診。 身体と心に負荷がかかりすぎている、今の自分の生活をどうにかできればいいね!という感じで行動面にアプローチする��法を教えてもらっている。 “〜しないようにする!”という目標の立て方では、前提に、したくないことがイメージできてしまっているため上手くいかないとのこと。 「緑とピンクのパンダをイメージ、しないでください」と、例題的に突然カウンセラーの方に言われ、それからずっと頭の中に緑と白のパンダのイメージが張り付いてしまった。 ピンクの要素が、個人的に、まったくパンダと相容れなくて上手くイメージできなかった。
主治医の診察では、過食で悩んでいる患者だったのが、もうすでに体重回復のために、みたいなところがメインテーマになっていて「どれもこれも低体重が起因しているから、増やせば良くなりますよ!」と、過去の主治医と同じことを言われ始めた。 (だから本当にその通りなんだとは思う。)
マンツーマンレッスンと自己との対峙(笑)のカウンセリングの時間ですっかり疲れてしまい、主治医の診察では何を言われても心がそこまで動揺しなかった。
Tumblr media
今日はその後も身体が疲れすぎていたのもあり、何も考えたりできずぼーっとしていた。せっかくの平日お休みなのに!という文字だけ頭にはあって、でも今の状態ではなにもできず死にたくなったとこで、いいちこのクリスマスポスターに遭遇。 濃いピンクと白の花の下のベンチにいいちこが置いてある構図で、印刷されている文字がキラキラしていて今年は派手目なクリスマスポスターね!と、嬉しくなり写真を撮った。 ぼーっと反対方面の電車に乗ってしまい、次の駅で下りると、ここにもいいちこクリスマスポスター。また写真を撮って、神戸の友人へ報告した。
Tumblr media
お仕事のお休み中にハマった銀座のバナナスムージー屋さんに行こう、と、銀座で下車をして、菊地さんの展示に寄って、お昼休み時間だけれど夏の行列が嘘みたいに空いていたバナナスムージー屋さんで、いつも通りのアーモンドミルクとシナモンのバナナスムージーを買った。
菊地さんの展示の台帳に、今の直属の上司の名前があり(たぶん同姓同名)、わっ…となった。
乗り換えなしで帰れる駅まで、夏頃とは風景の変わった臨海部の下町を歩いて帰った。
今日も生活の全てそれ以上をして、身体がこわばってしまっている。 生活の全てをしない様にしたい、といつも思っている。 そしてこれは、しっかりと生活の全てがイメージされた上での目標なので、いつまでも全てをしてしまうのでした。
頭がいた好き丸(頭が痛すぎる、と変換したかった)。
Tumblr media
5 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
2024/12/15
Tumblr media
12月15日 赤坂の虎屋で、先日退職された一期下の方とお茶をした。 もう同じ職場でなくなったのでふつーのお友達になってしまった。 でも、業務上、違う部署だから話せないこともあったり、同僚ならお仕事の話だけをしていた方が良かったり、いろいろ考えてしまうので、今日はただただ最近あったことや、先日のライブの感想をお話しするだけの楽しい時間を過ごそだ気がする。
Tumblr media
先週、丸亀美術館で買ったお魚クッキーを渡すこともできた! 待ち合わせ前に日本橋で買った来年の干支みくじも一緒に渡した。「年が明けたら開けますね!」と言って受け取ってくれた。
日本橋まで、大手町から丸の内、銀座方面をぐるっと巡って歩いたのだけれど、お休み中に日々歩いていた街がすっかり冬の年末の風景になっていた。 そして、丸の内で信号待ちをしている時、隣でベビーカーを押している人が、学生時代の同じアルバイト先の方だった。彼女はもう社会人で、学校の先生と複数のアルバイトを掛け持ちしながら、何か目指すところがあって、確か結婚相談所みたいな起業をされたはず。 好きなアイドルやバンドが同じだったりして、大学生のサークルの様な雰囲気のバイト先に、そこまで溶け込めずにいた私でも気さくに話せるお姉さん的存在だった。 話しかけたくて、少し姿を追ってみたけれど、タイミング合わずに東京駅の丸の内北口から改札へ向かう姿を見送った。
Tumblr media
虎屋のカフェで、なぜか今日は生菓子と抹茶のセットを頼んでしまい、いま血糖値お化けになりながら帰っている。でも紅白すあまをきゅっと絞って中には黄身餡を入れたお菓子はとっても栄養。
虎屋から表参道までお話をしながら帰った。
Tumblr media
今年2回目の「良いお年を」を交わして別れて、別れた後に、今日が今年最後の満月だと伝え忘れてしまったことに気がつく。
やっぱり伝えたい!と、なって、今日のお礼メッセージ(仰々しいからこんなことしない方がよいな、と思いつつ)を送り「今年最後の満月なので良かったら月を見てみてください」と送った。 私は月の家族か何かなの。
Tumblr media
みんな月みてね。
Tumblr media
2 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
2024/12/14
Tumblr media
12月14日 2度寝を何回かして(2×2度寝くらい)、いつもより5時間遅く起きた。いつもより5時間長く眠れたので、考え事をしてもあまりくよくよしなかった。聴いている音楽の歌詞を聞き取れたり、今週1週間で聞いた話とかをよく思い返すことができた。 いつもより5時間長く眠れて、これはいつもの睡眠時間と同じくらいかもしれない。2日分眠ってしまった。
Tumblr media
今日は風が強くて、明日に満月を控えた月が綺麗に昇っていた。前髪を切って、生活の全てをした。今日は何もなかった。
先週の平日いつだったかに、最近入職した方から、10年日記を中学生の時から続けている話を聞いたことを思い出した。 「読み返したりするんですか?」と訊くと、全くしないとのこと。でも10年分同じ日にちの日記が並ぶようなページ構成らしく、その過去の日記はなんとなく目に入る、とのこと。 「そんな大したこと書いてないですね。◯◯部の先輩がかっこよかった!とかです〜」と笑いながら話してくれた。 そう、日記って誰に見せるためのものでも、自分で読むためのものでもなくで、その日のことを書いて終わり、それっきりでもいいんだよね、と思った。そしてそれがとても健全な姿な気がした。 でも私は、日記を始めた時から誰かに読んでもらうために書いていて、日記を始めてから日記をするために日々を過ごしている気がしていて、誰かに、不特定の誰かに伝えるための人生をしている気すらしている。
Tumblr media
この事に気がつく度に、自分のための人生ができていない、と憂いたこともあるし今でもくよくよするけれど、でも誰かに話せる人生をするのが自分のためな気がする。 誰の話にオチなんてなくて良いんですけど、でも私はだめなんです。 だから、みんなに私の走馬燈を見せながら、あ!これがしたかったのか!!と私の最後(オチ)を納得してもらうのが、人生の理想かも?とか思ってしまった。
ちゃんと今年も霜焼けをして指が1.3倍。
Tumblr media
4 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
instagram
20250527
4 notes · View notes
tokyomariegold · 3 months ago
Text
2024/12/13
Tumblr media
12月13日 ちゃんと起きれたけれど何故か少し遅い時間の電車で出勤してしまった。昨日届いた水野しずちゃんの新刊を読んで、写真を撮りながら通勤した。 電車で隣の席の方が見ている動画が視界に入り、明らかに!これは!でんぱ組!!と、そのまま覗き見をしてしまった。何かのドラマ?の様で、引き続きドラマが流れる隣で“でんぱ組 ドラマ”と検索。 配信されているドラマだったので見てみようかな。
Tumblr media
朝から金曜日の感じが職場に漂っていて、ちょっと調子が狂ってしまった。 やっぱり、今週の頭は1人で瀬戸内海を見ていたのに、昨日までの間でたくさんの人と関わってしまって、今日は気持ちの落とし所がわからなくなってどこか、なにに対してかわからない寂しさみたいな気持ちで、逃げる様に退勤してきた。
今年は出勤する日があと10日になったね、と隣の席の方とお話をして、でも続くんだよね、と、クリスマスも年末年始も世間話なんだな、と思った。
Tumblr media
昨日届いたズボンが思ったより明るい黒で、今朝履いてみたら明らかにカーキだった。 部屋を出てエレベーターの鏡で気が付いたのでそのままだったけれど、カーキのズボン、とても気持ち悪かった(自分が履いているのが)。
どこか不完全燃焼な気持ちで帰り道も写真を撮って帰ったけれど、帰り道の花壇たちに昨日からイルミネーションの電飾が巻かれていたのに、今日は点灯していなかった。
Tumblr media
アドベントカレンダーのハーブティー、この調子ではクリスマスに余ってしまう!と気が付いて、今日は2つのお茶を飲んだ。 1つはまた黄緑の少し草っぽいお茶。 もう1つは薄い青のパッケージ。何の味なのかわからなかった。
Tumblr media
2 notes · View notes