#捌く
Explore tagged Tumblr posts
marukofufoods · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. 穴子丼 Conger eel rice bowl. . 我が家の穴子丼のスタイルです。 昔は卵を乗せるなんてと思っていましたが、穴子とご飯と食べた時の相性がよいです。 期待できなさそうだったので、穴子は冷凍庫に眠っていましたが、結果的には美味しくて良かったです。 . #homecooking #cookingathome #fooddiary #japanesefood #yammy #料理好きな人と繋がりたい #料理記録 #幸せの食卓部 #デリスタグラム #クッキングラム #グルメ #おうちごはん通信 #晩御飯の記録 #ランチ #夜ごはん #おもてなし料理 #在宅ごはん #これ絶対うまいやつ #刺身 #捌く #料理上手になりたい #てづくりごはん365 #日本食 #魚 #穴子丼 #sakana #sashimi #sushitime #fishlover #ricebowl (おうちごはん) https://www.instagram.com/p/Cp5FIBJSd4w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes · View notes
nerineripark · 2 months ago
Text
Tumblr media
捌く
572 notes · View notes
brygry · 11 months ago
Quote
僕の経験と観察ですが、限界集落化した土地に残る人々が窮乏の中で暮らしているかというと、決してそんなことはなくて、実はちゃんと食っていけて貯蓄もあったりします。実はそこが問題で、例えば靴屋があったとしてそれが1件なら十分やっていけるがもう一件靴屋ができると共倒れするのです。すると もう一件の靴屋を作らせないシステムが発動します。不寛容な社会になるわけです。買う方とすれば選択肢は他にありませんから、品物が粗悪であろうが高かろうがそれを甘受する必要があります。これは全ての業種に同じ原則が当てはまります。 そうするとある種の「貴族化」が始まり、町の権力者たちが公共事業の分配権を持ち始めます。国からのお金がバラマキだった頃はまだ良くて、現在の地方創生事業��と都会のコンサルと限界集落貴族が結託して富が両者の間で山分けになります。ここによそ者が入り込むと厳しい洗礼を受けることになります。 限界集落化した町は、こうした商業貴族連合と鉄板の資産を持つ漁業家と農業家の支配下に置かれます。店や土地・漁業権などを持たない人々は「何でも屋」として色々な仕事を兼業します。彼らも彼らで実はちゃんとやっていける。年を取るとお金がありますから都会のマンションを購入します。 こうして地元には金が残らず人口もさらに減るのですが、彼らの子供たちはそれがたとえ小さなパイでも人口が減る分だけ一人当たりの取り分は増えるので「コンパクトシティ?なにそれ美味いの(笑)」という感じになります。最大の脅威はよそ者という構造ができます。 福祉研究をしている先生に聞いたのですが、システムとして福祉が機能するのは人口2万人からだとか。私の経験と一致しています。1万人を切ると市場原理は機能しないので、物物交換の世界に入ります。既得権を持つ住民は実は美味いものを極めて安い価格で手に(口に)入れています。 こうなると「地産地消」という都会人の思い描く永久機関はあり得ません。海産物にせよ農業の収穫物にせよ、彼らは良いものを都会で売り捌きます。地元の労働力は外国人研修生が受け持つことになるので、人手不足も起きませんから移住者には過酷な環境が形成されます。
Xユーザーのオッカム
250 notes · View notes
naraku0000 · 4 months ago
Text
Tumblr media
2話!!主題歌が泣かせてきた。
ミニのみんな、特にポポが可愛くてしかたなかったです。というか声優さん変わってましたね。個人的には演技とか寄せられてて良かったと思います!
あとなんといっても如意棒。全く棒捌きが鈍ってなくてさすがでした。昔を思い出す悟ブルの会話もいい…。シンちゃんも本来の有能さが伺えたし、グロリオくんもかっこいいしで時間経つのがあっという間です。
次話から3人で魔界入り。GTを彷彿とさせる絵面。来週も楽しみ〜🔅
そして私はまだミニ飯を諦めていません。
59 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 5 months ago
Text
Tumblr media
9月25日発売の新譜「叙情 - Lyric Suite」ですが、オンライン各社、それぞれの理由で、流通が滞っているようです。 楽天ブックスは予約分の配送は完了したのですが、商品が捌けてしまったのか、注文が一時的にストップしているようです。 Amazonは、在庫もあり、2~3日で発送される見通し。 タワレコとHMVは、「入荷待ち」となっており、こちらは、初回出荷分がまだ届いていないということなのか?流通センターには、9月9日に納品されているので、何をやっているのかが分かりません。(注文いただいた方々、ご迷惑をお掛けいたしますが、今しばらくお待ち下さいませ) ですので、これからご注文いただけるのならamazonが、早いかと思われます。 いずれにせよ、1週間~10日のうちに流通回復すると思いますので、気長にお待ちいただければ幸いです。
The new album "Lyric Suite" will be released on September 25th, but it seems that distribution is stalled for each online company for various reasons. Rakuten Books has completed the delivery of pre-orders, but it seems that orders have been temporarily stopped, perhaps because the product has been sold out. Amazon has stock and is expected to ship in 2-3 days. Tower Records and HMV are "on backorder," so does this mean that the first shipment has not arrived yet? The distribution center received the album on September 9th, so I don't know what they are doing. (We apologize for the inconvenience to those who have ordered, but please wait a little longer.) So, if you are planning to order from now on, Amazon is probably the fastest. In any case, I think distribution will resume within a week to 10 days, so I would appreciate it if you could wait patiently.
125 notes · View notes
amarough · 1 year ago
Text
Tumblr media
エロの規制が厳しくなるとのこと
無断で無修正コピ本セブンネットプリントで作って闇市で売り捌く修羅のヤミ屋になったろかい
「エロは別に隠れてていいですf^_^;」て人間はどこか遠くへ行け 宝物なんだよ エロは
167 notes · View notes
pikahlua · 2 years ago
Text
MHA Chapter 392 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1-2 私の何を知ってるの⁉︎ わたしのなにをしってるの⁉︎ watashi no nani wo shitteru no!? “What do you know about me!?”
tagline 1 大軍にのまれ! たいぐんにのまれ! taigun ni nomare! Swallowed by a giant army!
tagline 2 No.392 ヴィラン名  堀越耕平 ナンバー392 ヴィランめい  ほりこしこうへい NANBAA 392 VIRAN mei   Horikoshi Kouhei No. 392 Villain Name  Kouhei Horikoshi
3 フロッピーーー‼︎ FUROPPII--!! “Froppy--!!”
4 奥渡島のダメージで オクトじまのダメージで OKUTO jima no DAMEEJI de The damage I got at Octo Island,
5 くっ…うまく捌けなかった…! くっ…うまくさばけなかった…! gu...umaku sabakenakatta...! ggh...I didn’t handle it well...!
Tumblr media
1 何一つ不自由なんかなかったくせに なにひとつふじゆうなんかなかったくせに nani hitotsu fujiyuu nanka nakatta kuse ni “Even though you had not even one inconvenience,”
2 ルールに合ってただけのくせに‼︎ ルールにあってただけのくせに‼︎ RUURU ni atteta dake no kuse ni!! “even though you only followed the rules!!”
3 生きやすく産まれただけのくせに‼︎ いきやすくうまれただけのくせに‼︎ iki yasuku umareta dake no kuse ni!! “Even though you were born only to live easily!!” (Note: This grammar pattern sounds more accusatory than it might sound in translation. The overall message is basically: “How could someone like you, who has only ever had such an easy life, know anything about me!?”)
Tumblr media
1 スズメを殺して血を啜って スズメをころしてちをすすって SUZUME wo koroshite chi wo susutte You killed a sparrow to drink its blood,
2 笑ってるなんて… わらってるなんて… waratteru nante... and then you smile...
3 違うの ちがうの chigau no No, it’s different.
4 お庭に落ちてたの おにわにおちてたの oniwa ni ochiteta no It had fallen in the garden.
5 ハイ矯正していきましょう"普通"に ハイきょうせいしていきましょう"ふつう"に HAI kyousei shite ikimashou “futsuu” ni All right, let’s go and correct you to normal.
6 あ ハイもうちょっと待ってください あ ハイもうちょっとまってください a   HAI mou chotto matte kudasai Ah, yes, please wait a little longer.
7 すぐそっち行きます すぐそっちいきます sugu socchi ikimasu I’ll be right there.
8 えっと… etto... Um...
9 ええ大丈夫です ええだいじょうぶです ee daijoubu desu Yes, it’s fine.
10 そうですね… sou desu ne... That’s right...
11 強い"個性"を持つ子にありがちな倒錯ですよ つよい"こせい"をもつこにありがちなとうさくですよ tsuyoi “kosei” wo motsu ko niarigachi na tousaku desu yo It’s a perversion common to children who have strong quirks.
12 この社会ではよくあることです このしゃかいではよくあることです kono shakai de wa yoku aru koto desu It’s a thing that happens often in this society.
13 正して消していきましょう ただしてけしていきましょう tadashite keshite ikimashou Let’s go correct and erase it.
Tumblr media
1 ヒミコちゃんの顔コワーイ! ヒミコちゃんのかおコワーイ! HIMIKO-chan no kao KOWAAI! Himiko-chan’s face is scaaary!
2 やめなさい‼︎何をしてるの やめなさい‼︎なにをしてるの yamenasai!! nani wo shiteru no Stop it!! What are you doing?
3 まるでーー異常者だ! まるでーーいじょうしゃだ! maru de--ijousha da! It’s like--you’re a deviant! (Note: I feel obligated to point out that the word for “deviant” also works as a word for “pervert.”)
4 普通しなさい! ふつうしなさい! futsuu shinasai! Be normal!
5 あの子ぜんぜん話合わないんだもん あのこぜんぜんはなしあわないんだもん ano ko zenzen hanashiawanainda mon That kid just doesn’t speak on the same wavelength [as us].
Tumblr media
1 被身子‼︎ ヒミコ‼︎ HIMIKO!! Himiko!!
2 友だちの血を吸ったって⁉︎ ともだちのちをすったって⁉︎ tomodachi no chi wo sutta tte!? You sucked your friend’s blood!?
3 違うの ちがうの chigau no No, it’s different.
4 怪我してたからちうちうしたの けがしてたからちうちうしたの kega shiteta kara chiuchiu shita no I kissed it because they were injured. (Note: The onomatopoeia here for “kissed” also sounds like the one for “sucked.”)
5 普通じゃない‼︎ ふつうじゃない‼︎ futsuu ja nai!! That’s not normal!!
6 まともになりたくないのか⁉︎ matomo ni naritakunai no ka!? Don’t you want to be normal!? (Note: This word for “normal” also means “decent, upstanding.”)
7 パパ ママ PAPA   MAMA Papa, Mama.
8 わからないの 私わからないの わからないの わたしわからないの wakaranai no   watashi wakaranai no Don’t understand, I don’t understand.
9 みんな好きなノになるのガマンしてるの? みんなすきなノになるのガマンしてるの? minna suki na NO ni naru no GAMAN shiteru no? Is everyone restraining how they want to become the ones they like?
10 なんでみんな nande minna Why won’t everyone
11 ちうちうしないの? chiuchiu shinai no? kiss? (Note: Again, this is that same onomatopoeia that means both “kiss” and “suck.”)
12 ああ…‼︎ aa...!! Aah...!!
13 あ〜〜〜〜〜〜〜 a~~~~~~~ Aaaaaaaaah!
14 違うんだ���れ ちがうんだこれ chigaunda kore This is so wrong.
15 もう根っこが! もうねっこが! mou nekko ga! Her core is already--! (Note: This “core” word means literally “roots,” and it’s the same word Katsuki uses to describe what Izuku is like “at his core” in chapter 284. I also can’t remember where but I’m pretty sure someone used the same word to describe Tomura at some point this arc. Maybe Dabi too.)
16-17 人間じゃない子産んじゃった! にんげんじゃないこうんじゃった! ningen ja nai ko unjatta! We went and gave birth to a child that isn’t human!
Tumblr media
1 だからあなたはフタをした dakara anata wa FUTA wo shita “That’s why you covered it up.”
2 抑圧し仮面をつくった よくあつしかめんをつくった yokuatsu shi kamen wo tsukutta “You suppressed [yourself] and made a mask.”
3 自分じゃない誰かになった じぶんじゃないだれかになった jibun ja nai dare ka ni natta “You became someone other than yourself.”
Tumblr media
1 ああ aa “Aagh!”
2 麗日ぁあああ‼︎ うららかぁあああ‼︎ Urarakaaaaa!! “Urarakaaaaa!!“
3 梅雨ちゃん! つゆちゃん! Tsuyu-chan! “Tsuyu-chan!“
Tumblr media
1 ケロ! KERO! “Ribbit!”
2 違うそっちじゃな ちがうそっちじゃな chigau socchi ja na “No, not over there!”
3 え e “Eh?”
4 ゲゴッ GEGO “Ribbi-cough!”
5 トガだ! TOGA da! “That’s Toga!”
6-7 ヒーローは殲滅する ヒーローはせんめつする HIIROO wa senmetsu suru “Annihilate the heroes!”
8 飛び散った血を分身が摂取してるんだ! とびちったちをぶんしんがせっしゅしてるんだ! tobichitta chi wo bunshin ga sesshu shiterunda! “The doppelgangers are ingesting the blood that’s splattering everywhere!”
Tumblr media
1 ウチまで… UCHI made... “Even me...”
2 この量に抗うには… このりょうにあらがうには… kono ryou ni aragau ni wa... “To oppose these numbers...”
3 全員一丸となってのチームアップが不可欠だった…! ぜんいんいちがんとなってのチームアップがふかけつだった…! zen’in ichigan to natte no CHIIMUAPPU ga fukaketsu datta...! “it was essential for everyone to team up all together...!”
4 散らされ…欺かれるのであれば最早… ちらされ…あざむかれるのであればもはや… chirasare...azamukareru node areba mohaya... “We’ll be scattered...and deceived, so the quickest way...“
5 うわああああ‼︎ uwaaaaa!! “Waaaaah!!”
6 最早 もはや mohaya The quickest way
7 止める術は… とめるすべは… tomeru sube wa... to stop her is...
Tumblr media
1 そいつを殺せ そいつをころせ soitsu wo korose Kill him!
2 殲 せん sen Anni-
3 滅 めつ metsu -hilate!
4 トガ…ヒミコちゃん…聞いてっ トガ…ヒミコちゃん…きいてっ! TOGA...HIMIKO-chan...kiite! “Toga...Himiko-chan...listen!”
5-6 私は…!"ルール"を守ることが… わたしは…!"ルール"をまもることが… watashi wa...! “RUURU” wo mamoru koto ga... “I...! [Thought that] following the rules...”
7 ヒーローだと思ってた…‼︎外れる事が…敵だと思ってた…! ヒーローだとおもってた…‼︎はずれることが…ヴィランだとおもってた…! HIIROO da to omotteta...!! hazureru koto ga...VIRAN da to omotteta...! “I thought that’s what a hero is...!! I thought that deviating [from them]...is what a villain is...!”
8 でもねトガヒミコちゃん demo ne TOGA HIMIKO-chan “But you know, Himiko Toga-chan,”
9 私のお友だちは今 わたしのおともだちはいま watashi no otomodachi wa ima “my friend right now,”
10 そんなルールより何より そんなルールよりなにより sonna RUURU yori nani yori “more than the rules, more than anything,”
Tumblr media
1-2 あなたと向き合おうとしてる あなたとむきあおうとしてる anata to mukiaou to shiteru “is trying to face you.” (Note: The word here literally means “to face, oppose, face off with, confront,” but the meaning implied here is that this confrontation is not a merely physical battle but an attempt to address Toga philosophically.)
3 それはただ殲滅するより それはただせんめつするより sore wa tada senmetsu suru yori “Rather than just annihilating you,”
4 ただ確保するより ただかくほするより tada kakuho suru yori “rather than securing you,”
5 困難な道だと思う こんなんなみちだとおもう konnan na michi da to omou “I think it’s the more difficult path.”
6 だから dakara “So,”
7 お茶子ちゃんのこと おちゃこちゃんのこと Ochako-chan no koto “about Ochako-chan,”
8 遅くなったかもしれないけれど おそくなったかもしれないけれど osokunatta kamo shirenai kedo “maybe she was late, but”
9 少しでいいから…話を聞いて! すこしでいいから…はなしをきいて! sukoshi de ii kara...hanashi wo kiite! “just a little is fine...listen to what she has to say!”
Tumblr media
1 構造が違う‼︎ こうぞうがちがう‼︎ kouzou ga chigau!! Literal: “The structure is different!!” Contextual: “We’re built differently!!”
2 おまえ達が言う祝福も喜びも おまえたちがいうしゅくふくもよろこびも omaetachi ga iu shukufuku mo yorokobi mo “The blessings and joy you all speak of,”
Tumblr media
1 私は何も感じない! わたしはなにもかんじない! watashi wa nani mo kanjinai! “I feel none of them!”
2-3 そっちの尺度で私を可哀想な人間にするな‼︎ そっちのルールでわたしをかわいそうなにんげんにするな‼︎ socchi no RUURU (kanji: shakudo) de watashi wo kawaisou na ningen ni suruna!! “Don’t make me a pitiable person by those rules (read as: standards)!!” (Note: In an incredibly well-timed turn of events, this ask has become extremely relevant. The sentence above, in content and structure, resembles Twice’s narration directed at Hawks in chapter 266.)
4 そういやトガちゃんって souiya Toga-chan tte “Come to think of it, Toga-chan,”
5 敵名つけねえの? ヴィランめいつけねえの? VIRAN-mei tsukenee no? “can’t you [use] a villain name?”
tagline 蘇る記憶…‼︎ よみがるきおく…‼︎ yomigaeru kioku...!! A memory revives...!!
202 notes · View notes
leomacgivena · 6 months ago
Quote
台風の時に「田んぼを見に行く」は田んぼがどんな状態かただ眺めるだけではありません。「田んぼの水の量を調整するために見に行く」のです。田んぼが水に浸かってしまわないように水捌けをしないと稲がダメになってしまう、まさに死活問題なのです。
Xユーザーの内科医くま🐻さん
25 notes · View notes
hitujijp · 6 days ago
Text
背泳ぎの改良202502
最近、背泳ぎで気を付けているのは以下の3点。他にも細かい所は有るが、今は優先しない。体への負担を低め、しかし出力効率は高い。そういう泳ぎを念頭に置いている。
・ローリングしすぎない。  ・ローリングし過ぎるとブレる。  ・若くないのでローリングしてガッツリ水を捉え推進力に変えるには、持久力や関節の耐久性が足りない。  ・ローリングやり過ぎると肩とか痛くなる。余計な動きが増える。
・筋力より体捌きで出力とフォームを形成  ・要���以外は脱力することにした。  ・脱力しても体捌きを利用することで出力とフォームは維持できる。  ・この方が楽。
・リカバリー後は肩甲骨から入水  ・厳密には違うが感覚としては肩甲骨から入水する感じでやっている。これも体捌きでやっている感じ、腕や肘は重要じゃない。  ・体重が乗るので、それを活かしたストロークが可能。省エネにも良い。
7 notes · View notes
ca-8-thy · 26 days ago
Text
20250120
鎮静剤でふわふわした気分のまま、登戸のフグレンまで来てしまった。内視鏡検査の結果は異常なし。いつのまにかぐっすり眠っていて、夢うつつのまま医師に自分の腸壁の画像を見せてもらう。鮮やかなコーラルピンク。6050円を受付で出した時に、写真くらい撮っておけばよかったと思った。グロテスクだなんてとんでもない、我ながらすごく綺麗だった。恋人のはらわたも、きっと綺麗なんだろう。会社の後輩が、こないだ鹿を捌いたと言っていたのを思い出した辺りで、店員からラストオーダーの確認が入った。もうすぐ記念日なので、見た色に近い花を買って帰ろうと思う。
Tumblr media
11 notes · View notes
marukofufoods · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. キムチ鍋 Kimchi hot pot . 鍋の素は定番の赤からの三番。 結構な量なはずですが、2人で完食。 〆はうどんにしました。 . #homecooking #cookingathome #fooddiary #koreanfood #yammy #料理好きな人と繋がりたい #料理記録 #幸せの食卓部 #デリスタグラム #クッキングラム #グルメ #おうちごはん通信 #晩御飯の記録 #朝ごはん #ランチ #夜ごはん #おもてなし料理 #在宅ごはん #これ絶対うまいやつ #捌く #料理上手になりたい #てづくりごはん365 #韓国料理 #参鶏湯 #参鶏湯レシピ #簡単レシピ #丸鷄レシピ #todayfood #hotpot #hotpotlover (おうちごはん) https://www.instagram.com/p/CpFUlqfyTOE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
wdlabo · 2 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
日本に馴染む気すらなくなんなら日本人を脅して自由気ままに生活するような、自分たちの主義主張だけを通そうとする奴らを受け入れられるはずがないだろ。
しかも日本人相手にさまざまな犯罪を犯すような奴らがなぜ法で捌けないのか意味がわからない。
6 notes · View notes
kaoriof · 5 months ago
Text
9/20
ひさしぶりに日記を毎日書こうと思って書いてみている。手の甲の血管が浮き出てきていて歳をとったことを感じた。
しばらく虹を見ていない。昔、お母さんに「さいきん虹を見ていない」と話したその日の夕方、偶然にも空に虹がかかった。バイアスでしかないけど、でもわたしはその日から世界が大好きになった。生い茂る緑、海の匂い、音、海風でほどいた髪の毛がざらつき、わたしの瞳は降り注ぐ光を受けとめて輝く。裸足になって草むらを歩くと意外と痛いのしっている?海辺に咲く紫色の花はハマゴウといって「慎ましさ」という花言葉があるらしい。そのハーブに似た爽やかな香りを乾いた風がじゅうたんみたいに辺り一面に敷いて、わたしはその上でしばらく仰向けに寝転んでいた。こういう日々が続けばいい。ずっと空を見ているとだんだん波の音が遠くなっていって、心が晴れやかに、まっさらに、洗われていくような気がした。焼けた太��に小さい虫が止まっているのを見つけて、でも払わずにそのままにしておく。海水で濡れた純金のネックレスが冷たく光る。美しさはときに暴力性を内包しているというけれど、それは果たしてほんとうだろうか?そしたら一体やさしさってなんだろうとか考えて、結局わからなくて、そのまま目を閉じた。
この間、地元で祭りをやっていた。暮れ方の天上に鳴り響く太鼓のずっしりした低音がわたしの心臓を突き動かす、ぶわあっと鳥肌がたつ。ルフィがニカになるとき、みたいな、変な感想しかでてこないけど、ぶるぶる震えて、数百年前にこの土地に��付いていた命と生活が古い映画みたいに巻き戻されていく。
こういう人間の生き延びるための知恵とそれを豊かにするほんの少しの遊び心が好きだと思う。草花を薬や香料として使ってみたり、魚の捌き方にも美しさがあったり、ほかにも樹皮を削って煮出す染料や蔓を編んで作る工芸品、鉱石が光るアクセサリー、その土地に根付いた神話、祭りの文化、民族音楽、スポーツ、踊り、花言葉と星座。たまにパズルのピースみたいな全てがぴたりと当てはまっている感覚になるときがある。街を歩いている人々がそれぞれ違う仕事をしていて、でもそれがちょうどいいバランスなのが不思議。宇宙飛行士になる人生も、突き詰めてイルカの生態を研究する人生も、ガラス職人になる人生もあって、それのどれも選ばない人生もある。運命がちょうどいいぐあいで溶け合って交わりあって世界が狂わずに前進しているのにぼんやり感動する。
それこそ、ここ2年くらい広告会社でインターンをしているのだけど、世の中には目には入らないだけでこんなにも画期的で素晴らしいサービスが溢れているんだ、ということを日に日に実感する。そしてその作業の工程の数だけ、商品の数だけ、研究内容の数だけそこに携わりながら頑張っている人がいて、その人たちのおかげで今の生活そしてこれからの生活が守られているということを考えていると、感謝の気持ちが溢れる。わたしは生かされてる。そういうところに気付ける大人になれてよかった。
たとえば地球の地熱資源を活用した発電方法で脱炭素化をめざす会社がある一方で、光合成生物の培養プラントを利用して温室効果ガスを資源化する会社もあって。感情データの解析する会社や、藻類の研究開発を通して天然の着色成分や健康や美容の分野において貢献する会社もある。「知らない」ということはものすごく無垢で尊いことだけれど、「知識」というのは身につけるだけで世界の見え方が多層的かつ複雑なあやとりみたいに緻密で繊細で豊かなことに気付けるのでもっと尊い。顔に現れる皺の数の分だけ、わたしの感性にはだれかの未来を良くしようとする想いや頑張りが刻まれる。けして自惚れず、わたしもこれからのだれかのために頑張っていきたいと思った。
16 notes · View notes
noisydreamsworld · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
たのしかった〜四国
屋台餃子、お店ついてご飯食べてたらふと記憶が蘇り!!!
アレ?!!ここクッキングパパで見たお店?!!!ってなった
合ってた
行列やのに回転率すごくてメニューばしばし捌いていくの見てるの気持ちよかった
14 notes · View notes
nostalblue · 1 year ago
Text
移住した経緯(その捌)
Tumblr media
住もうとする地域が先に決まっているなら、その地域の不動産屋を足で巡って物件を探すのも良いだろう。しかし特定の目的に適合する物件を探す場合には対象エリアを少し広げる必要があり、その方法は合理的ではない。一方、不動産情報誌を入手すれば多くの業者から提供された物件が載っており効率的に情報が手に入る。ただし掲載エリアがその地元に限定されることとタイムラグが発生するのが欠点。そう考えると、やはり今の時代はインターネットを使って条件に合った物件を探すのが一番容易かつ合理的で、私もそれをメインの手法とした。まあ田舎では媒体に載らない「隠れ物件」もある程度存在すると思われるが、それらについては地域に深く入り込まないと情報入手できないので、縁がないと潔く諦めて対象外にした。
Tumblr media
これまで両手の指の数ほど引越をしてきた私だが、その全てが賃貸物件であり、今回も同様にできれば移住リスクも小さく気がラクだ。しかし残念ながら田舎暮らし物件では賃貸物は少なく、土地を買って家を建てるか中古物件を購入するというのが一般的な流れになる。新築やフルリフォームするとなると費用がかさむが、状態の良い中古物件を購入し多少メンテしながらも住み続けることが出来れば最終的に賃貸より割安になるだろうし、自由度は高いだろう。価格は場所にも依るが、実際1K規模ですぐ住める物件は300万円ぐらいからあるし、500~800万円も用意すればかなり広い物件が買える(相場は記事執筆現在)。逆にあまりにも安いのは訳ありだったり大がかりなリフォームが必要だったりするので覚悟が必要だ。物件自体は優良で魅力的に見えても、周辺環境に難があったり、高額な管理費や共益費、自治会費などが別途必要な場合もあるしね。
Tumblr media
また探し始めるとわかるが、田舎暮らし物件と言っても広い土地付き物件は意外と少ない。あってもちょっとした庭とか花壇に使う広さがほ��んどで、家庭菜園ましてや自給自足用途を満たすような土地付きは希少だ。さらに注意が必要なのは地目が「畑」や「田」となっていると非農家では取得できないと言うこと。耕作���棄地がどんどん広がる中、なんとも皮肉な話だけどね。
本腰を入れて物件探索を始め1ヶ月程すると、設定した条件に見合った物件がいくつか挙がってきた。
(その玖に続く)
 ⇨ 移住した経緯一覧へ
42 notes · View notes
seibai · 2 months ago
Text
Tumblr media
トム・クルーズ氏と共演
殺陣や刀捌きを指導されたとか
主演の渡辺謙さんをも喰う
完全な武士道精神を
映画の中で魅せてくれました。
誰よりも光っていた❣️と魅力いっぱいです。
4 notes · View notes