#国際連合
Explore tagged Tumblr posts
ysugie · 2 years ago
Text
国連は既にその機能を失っている?
結論から言いましょう。答えはNOです。国際連合は今なお非常に大切な国際機関として機能し、世界の平和と安全に貢献しています。 国連総会決議を無視し続ける北朝鮮はどうなんだ? 常任理事国特権の拒否権を行使し、安全保障理事会で制裁決議案を否決するロシアはどうなんだ? 国連憲章に定められた人権を無視する中華人民共和国はどうなんだ? そんな声が聞こえてきそうです。僕が中学高校時代に授業で習った内容によると、第二次世界大戦の終結と同時に、同盟国軍に勝利したした連合国軍(United Nations)が中心になり、世界に二度と戦禍が及ばないように、平和と人権を守れるように、と1945年に崇高な理念を掲げた国連憲章を定めた国際機関(United…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
megabbbmar · 1 year ago
Text
欧州連合国際知的財産協力(EU International Intellectual Property Cooperation) 商標_動画 vol.22 (embedded)
CarIPI 動画 1.CarIPI – Wendy Hollingsworth explains why is important to foster intellectual property rights, 0:32 Continue reading 欧州連合国際知的財産協力(EU International Intellectual Property Cooperation) 商標_動画 vol.22 (embedded)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
koch-snowflake-blog · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
天羽 希純は、日本のアイドル、タレント、アーティスト、モデル、女優、グラビアアイドル。東京都江戸川区出身。ゼロイチファミリア所属。 本名、小松 希純。愛称は「きすみん」「きっちゅー」。ファンの総称は「ちゅー魔」。 ウィキペディア
生まれ: 1996年8月12日 (年齢 28歳), 東京都
本名: 小松希純
身長: 164 cm
テレビ番組: アイドルゾーン20時
カップサイズ: G
スリーサイズ: 84 - 58 - 84 cm
家族構成は両親、弟2人(3歳下と8歳下)の5人家族。
2020年4月の時点で「バブ」「ぷり」「ポン」という3匹の猫を飼っている。
好きな食べ物は栗きんとん。苦手な食べ物は野菜。健康管理、体調管理、体型管理にはとても気を遣っているとのこと。
趣味はクラシック鑑賞、温泉・銭湯巡り、御朱印集め。神社も好き。特技はピアノ、トロンボーン、水泳。
将来の夢は女優になること、武道館ライブをすることを挙げている。数々のアイドルグループを経験しており、「普通に生きてちゃ目立てない」を座右の銘としている。
「希純(きすみ)」という名前は、氷室京介ファンの父によって、氷室の曲「KISS ME」から名付けられた。
母親の影響を受けてか看護学生時代あり。
八百屋、居酒屋、東京ドームシティでアルバイトをした経験がある。
アーマーガールズとしてデビ���ーする前に、乃木坂46の2期生オーディションを受けて落ちた経歴がある。その乃木坂46のブログはブックマークに入れてしょっちゅう見ているほどで、いつか共演して必ず追い抜いてみせるという野望を抱いている。
『週刊プレイボーイ』(集英社)開催「適乳(てきちち)」番付には選ばれていないものの、自分こそがという思いで「適乳」をグラビアアイドルとしての売りにしている。2022年まではスリーサイズを前述のように公表していたが、2023年現在では身長以外を非公表にしている代わりにバストはGカップと公表している。
実年齢よりも幼く見え、『cream』の常連モデルを務める。自身では「高校3年生の受験シーズンの感じ」と例えている。
所属する#2i2の��年長メンバー。チームへの思い入れや責任感が強く、#2i2をより有名にしたいとの思いがモチベーションになっている。
本人は自分が不在の間#2i2のメンバーに支えてもらった事をとても感謝しており、そのメンバーの気持ちに応えるため頑張り続けたいとのこと。チーム愛も人一倍強い。
家族想い、メンバー想い、動物想いである。動物愛好家であり、2023年6月時点で3匹の猫と4匹の犬を飼っている。
人柄は明るく、謙虚さを兼ね備えている。TIF2023PR大使決定戦総合ポイントランキング1位になった際も、本人の実力ではなくファンのお陰だからとのコメントを添えている。イベントでは周囲から「神対応」と称されており、ファンとの触れ合いを大事にしている。これは学生時代交流が下手くそで、煙たがれた経験から、好きって言ってくれる人にはできるだけ感謝を伝え、1回でもドキッとして帰ってもらいたい、思い出の爪痕を残したい考えからの行動である。
2023年9月2日、国指定の難病である潰瘍性大腸炎に罹患していることを、自身のSNS投稿で公表した。
2024年10月10日夜にバイクとの接触事故に遭い、頭部を縫う怪我を負ったことをグループ公式サイトが発表した。
2024年10月28日、ヒカルチャンネルのお泊まりシリーズに初出演。
  
320 notes · View notes
chikuri · 9 months ago
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国��らの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性��行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
320 notes · View notes
pikahlua · 7 months ago
Text
MHA Chapter 427 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
tagline 1 No.427 死柄木弔とはなんだったのか 堀越耕平 ナンバー427 しがらきとむらとはなんだったのか ほりこしこうへい NANBAA 427 Shigaraki Tomura to wa nan datta no ka  Horikoshi Kouhei No. 427 What was Tomura Shigaraki? Kouhei Horikoshi
1 会社員(35) かいしゃいん(35) kaishain (35) Office worker (age 35)
2 恐ろしかったです おそろしかったです osoroshikatta desu "He was scary."
3 退治されてホントよかったです! た��じされてホントよかったです! taiji sarete HONTO yokatta desu! "I'm so glad he was exterminated!"
tagline 2 TV特番は語る‼︎ テレビとくばんはかたる‼︎ TEREBI tokuban wa kataru!! A television special narrates!!
4 学生(21) がくせい(21) gakusei (21) Student (age 21)
5 友だちが亡くなりました ともだちがなくなりました tomodachi ga nakunarimashita "My friend passed away."
6 最悪!殺人鬼! さいあく!さつじんき! saiaku! satsujinki! "He's the worst! A damn murderer!"
7 ありえないマジ人生めちゃくちゃなんですけど ありえないマジじんせいめちゃくちゃなんですけど arienai MAJI jinsei mechakucha nandesu kedo "Life has become an impossible mess."
8 家壊されてるし いえこわされてるし ie kowasareteru shi "My house is destroyed."
9 主婦(70) しゅふ(70) shufu (70) Housewife (age 70)
10 止められなかったのかなって…ねえ…… とめられなかったのかなって…ねえ…… tomerarenakatta no ka natte...nee...... "I guess he couldn't stop...you know......"
11 思いますねえ おもいますねえ omoimasu nee "That's what I think."
12 飲食店経営 いんしょくていけいえい(30) inshokutei keiei (30) Restaurant manager (age 30)
13 始めはただのチンピラだと誰もが思っていました はじめはただのチンピラだとだれもがおもっていました hajime wa tada no CHINPIRA da to daremo ga omotte imashita "At first everyone thought he was just a hooligan."
14 誰もここまでの脅威とは思ってなかった だれもここまでのきょういとはおもってなかった daremo koko made no kyoui to wa omottenakatta "No one thought he could be this much of a threat."
Tumblr media
1 国際支援とボランティアにより急速に進んでいる復旧作業ーーー こくさいしえんとボランティアによりきゅうそくにすすんでいるふっきゅうさぎょうーーー kokusai shien to BORANTIA ni yori kyuusoku ni susunde iru fukkyuu sagyou--- "Restoration work is progressing rapidly with international support and volunteers---"
2 X(た)しかその一方でX(た)だ復旧の手がX(間)に合っていないXXもーー X(た)しかそのいっぽうでX(た)だふっきゅうのてがX(ま)にあっていないXXもーー X(ta)shika sono ippou de X(ta)da fukkyuu no te ga X(ma) ni atte inai XX mo-- "On the other hand, it is true that some restoration work is not done in time XX--" (Note: A lot of this line is cut off from view, so I made some guesses on the words, but I still can't see the whole thing.)
3 堆く積まれた瓦礫は被害が如何に広範囲に渡ったかを物語っている うずたかくつまれたがれきはひがいがいかにこうはんいにわたったかをものがたっている uzutakaku tsumareta gareki wa higai ga ika ni kouhan'i ni watatta ka wo monogatette iru "The rubble piled high tells the story of how widespread the damage was."
4 多くの人間を巻き込み未曾有のテロを引き起こした敵連合 おおくのにんげんをまきこみみぞうのテロをひきおこしたヴィランれんごう ooku no ningen wo makikomi mizou no TERO wo hikiokoshita VIRAN rengou "The League of Villains, which caused an unprecedented terrorist attack in which many people were caught up--"
5 そのリーダー死柄木弔とは何だったのか特集第二弾をお送りします そのリーダーしがらきとむらとはなんだったのかとくしゅうだいにだんをおおくりします sono RIIDAA Shigaraki Tomura to wa nan datta no ka tokushuu dainidan wo ookuri shimasu "we will send you part 2 of the special freature on their leader: What was Tomura Shigaraki?"
Tumblr media
1 巨躯や鱗の複数"個性"に耐え切れず「脳無」化しかけていましたがーーー きょくやうろこのふくすう"こせい"にたえきれず「のうむ」かしかけていましたがーーー kyoku ya uroko no fukusuu "kosei" ni taekirezu 「noumu」 kashi kakete imashita ga--- "Unable to withstand the multiple quirks of a giant body and scales, he was on the verge of becoming a noumu, but---"
2 我々がかねてより脳無の研究を進めていた事と われわれがかねてよりのうむのけんきゅうをすすめていたことと wareware ga kanete yori noumu no kenkyuu wo susumete ita koto to "we have been conducting research on the noumu for some time, and"
3 脳無化の進行がまだ浅かった事で辛うじて抑えられました のうむかのしんこうがまだあさかったことでかろうじておさえられました noumu-ka no shinkou ga mada asakatta koto de karoujite osaeraremashita "because the progress of his transformation into a noumu was still in its early stages, we barely suppressed it."
4 何しにノコノコ来やがった人殺し なにしにノコノコきやがったひとごろし nani shi ni NOKONOKO kiyagatta hitogoroshi "What did you come here to do all nonchalantly, murderer?"
5 否定はしない ひていはしない hitei wa shinai "I won't deny that."
6 死柄木の最期を伝えに来た しがらきのさいごをつたえにきた Shigaraki no saigo wo tsutae ni kita "I came to tell you about Shigaraki's final moments."
7 …死体撃ちにでも来たのか?てめェ悪趣味だな …したいうちにでもきたのか?てめェあくしゅみだな ...shitai uchi ni demo kita no ka? temeE akushumi da na "...You came here to shoot a corpse*? You have some bad taste, bastard." (*Note: This is a concept of unsportsmanlike conduct in a first-person shooter video game.)
8 スピナーが生きてたら伝えてくれよ スピナーが���きてたらつたえてくれよ SUPINAA ga ikitetara tsutaete kure yo if Spinner is alive, please tell him [this].
9 生きてるから…伝える いきてるから…つたえる ikiteru kara...tsutaeru "Because you're alive...I'll tell you [this]."
Tumblr media
1-2 死柄木弔は最期まで壊す為に戦った しがらきとむらはさいごまでこわすためにたたかった Shigaraki Tomura wa saigo made kowasu tame ni tatakatta “Tomura Shigaraki fought to destroy until the very end.”
3 ……は? ......ha? "......Huh?"
4-5 ……死柄木にそう言えって言われたのか? ……しがらきにそういえっていわれたのか? ......Shigaraki ni sou iette iwareta no ka? "......Shigaraki told you to say that?"
6 スピナーにって SUPINAA ni tte "To Spinner, he said."
7 …俺? …おれ? ...ore? "...Me?"
8 トガや荼毘にも? トガやだびにも? TOGA ya Dabi ni mo? "And also to Toga and Dabi?"
9 コンプレスには? KONPURESU ni wa? "What about to Compress?"
Tumblr media
1 君だけだった きみだけだった kimi dake datta "It was only [for] you."
2 ……死柄木は………… ……しがらきは………… ......Shigaraki wa............ "......Shigaraki............"
3 希望だったんだ… きぼうだったんだ… kibou dattanda... "was [my] hope..."
4 笑って「全部壊そう」と言った! わらって「ぜんぶこわそう」といった! waratte 「zenbu kowasou」 to itta! "He smiled and said 'Let's destroy everything!'"
5 泥花で歪な地平を見せてくれた でいかでいびつなちへいをみせてくれた deika de ibitsu na chihei wo misete kureta "In Deika, he showed me a distorted horizon."
6 あいつは俺の代弁者だったんだ あいつはおれのだいべんしゃだったんだ aitsu wa ore no daibensha dattanda "He was my spokesperson."
7 虐げられても俺自身が しいたげられてもおれじしんが shiitageraretemo ore jishin ga "Even though I was being oppressed, I myself"
8 「異形だしな」って諦めてた… 「いぎょうだしな」ってあきらめてた… 「igyou da shi na」 tte akirameteta... "said 'I'm just a heteromorph' and gave up..."
Tumblr media
1 いや…考えるのをやめてたんだ いや…かんがえるのをやめてたんだ iya...kangaeru no wo yametetanda No...I stopped thinking.
2 考えてXくなる kangaete Xku naru (Note: An important symbol in this line is cut off, but this thought a continuation of his refleciton on how we stopped thinking.)
3 そんな俺に夢を見せてくれた そんなおれにゆめをみせてくれた sonna ore ni yume wo misete kureta "He showed a dream to me when I was like that."
4 Xかでかい事が起きるかもって Xかでかいことがおきるかもって X ga dekai koto ga okiru kamo tte "I thought maybe it would awaken something big." (Note: This line is cut off again, so I've made a guess at the gist of the meaning.)
5 何者かになれるかもって…‼︎ なにものかになれるかもって…‼︎ nanimono ka ni nareru kamo tte...!! "I thought maybe I could become someone...!!"
6 無理しなさんなすぐ抑え…! むりしなさんなすぐおさえ…! muri shinasanna sugu osae...! "Don't overdo it, restrain him right away...!"
7 死柄木弔は俺のヒーローだった! しがらきとむらはおれのヒーローだった! Shigaraki Tomura wa ore no HIIROO datta! "Tomura Shigaraki was my hero!"
Tumblr media
1 破壊が目的の破壊行為なんてのはですね はかいがもくてきのはかいこういなんてのはですね hakai ga mokuteki no hakai koui nante no wa desu ne "The purpose of destruction is vandalism, isn't it?"
2 なんの大義もない考えもないかんしゃくでしかない! なんのたいぎもないかんがえもないかんしゃくでしかない! nan no taigi mo nai kangae mo nai kanshaku de shika nai! "He had no great cause, no ideas--it was nothing but a tantrum!"
3-4 ゲームが……好きだったんだよ… ゲームが……すきだったんだよ… GEEMU ga......suki dattanda yo... "He liked......games..."
5 警察の調査が進み悲惨な過去も明るみになってきたわけですが けいさつのちょうさがすすみひさんなかこもあかるみになってきたわけですが keisatsu no chousa ga susumi hisan na kako mo akarumi ni natte kita wake desu ga "As the police investigation progresses, his tragic past is coming to light."
6 原因追明は重要ですがセンチメンタルに取り沙汰せば げんいんついめいはじゅうようですがセンチメンタルにとりざたせば gen'in tsuimei wa juuyou desu ga SENCHIMENTARU ni torizataseba "It's important to identify the cause, but if we get carried away sentimentally,"
7 感化された人間がまた現れる繰り返しますよ かんかされたにんげんがまたあらわれるくりかえしますよ kanka sareta ningen ga mata arawareru kurikaeshimasu yo "people inspired [by him] will apear again and [things will] repeat."
8 引きこもってる間ずっと俺ゲームばっかやってて ひきこもってるあいだずっとおれゲームばっかやってて hikikomotteru aida zutto ore GEEMU bakka yattete "The whole time I was shut in*, I was just playing games" (*Note: By "shut in," Spinner is referring to his time as a hikikomori.)
9 そしたらあいつも soshitara aitsu mo "and he also"
10 やってるゲームけっこうおんなじでさあ! yatteru GEEMU kekkou onnaji de saa! "was also playing pretty much the same games!"
11 我々はきぜんとした態度で言わなきゃいかんですよ! われわれはきぜんとしたたいどでいわなきゃいかんですよ! wareware wa kizen to shita taido de iwanakya ikan desu yo! "We have to say it in a firm manner!"
12 畜生であると! ちくしょうであると! chikushou de aru to! "That [in his next life] he'll be a lowly beast*!" (*Note: This term comes from the Buddhist ocncept of a reincarnation into an animal by a person with bad karma in a previous life.)
Tumblr media
1 初めてできた はじめてできた hajimete dekita "I was able to do it for the first time."
2 XXだちXXたんだよ…‼︎ XXdachi XXtanda yo...!! "I made friends...!!" (Note: While most of this line is missing, I have provided what I think is the most likely gist of it.)
3 あいつらのヒーローにならなきゃって言ってた あいつらのヒーローにならなきゃっていってた aitsura no HIIROO ni naranakya tte itteta "He was saying he had to become a hero to those guys."
4 死柄木の心の真ん中には敵連合がいたよ しがらきのこころのまんなかにはヴィランれんごうがいたよ Shigaraki no kokoro no mannaka ni wa VIRAN rengou ga ita yo "The League of Villains was at the center of Shigaraki's heart."
5 きっと死柄木も同じ事を思ってたから きっとしがらきもおなじことをおもってたから kitto Shigaraki mo onaji koto wo omotteta kara "I'm sure Shigaraki was thinking the same thing, so"
6 君には伝えたかったんだと思う きみにはつたえたかったんだとおもう kimi ni wa tsutaetakattanda to omou "I think that's why he wanted [me] to tell you."
7 熱に当てられたまま ねつにあてられたまま netsu ni aterareta mama While I was exposed to that heat,
8-9 "流れは止められない"と考える事をやめてきた "ながれはとめられない"とかんがえることをやめてきた "nagare wa tomerarenai" to kangaeru koto wo yamete kita I came to stop thinking, "The flow cannot be stopped."
10 俺という者はつくづく気付くのが遅すぎた おれというものはつくづくきづくのがおそすぎた ore to iu mono wa tsukudzuku kidzuku no ga oso sugita As the person I am, I came to realize it too late.
Tumblr media
1-2 もう一歩進んでいれば もういっぽすすんでいれば mou ipposusunde ireba If I had taken one more step,
3 俺は おれは ore wa could I
4-5 俺のヒーローを救えたのだろうか ともだちをすくえたのだろうか tomodachi (kanji: ore no HIIROO) wo sukueta no darou ka have saved my friend (read as: my hero)?
6 今もまた第二・第三の死柄木弔やAFOが息を殺しているかもしれません いまもまただいに・だいさんのしがらきとむらやオール・フォー・ワンがいきをころしているかもしれません ima mo mata daini ・ daisan no Shigaraki Tomura ya OORU FOO WAN ga iki wo koroshite iru kamo shiremasen "Even now, a second or third Tomura Shigaraki and All For One may be holding their breaths*." (*Note: This is an idiom in Japanese that means someone is holding their breath either to not make a sound or to focus hard on something. The implication here is that someone inspired by Tomura Shigaraki or All For One could be out there waiting to see how society reacts to all this.)
7 次の脅威に目を向けなければ つぎのきょういにめをむけなければ tsugi no kyoui ni me wo mukenakereba "If we don't focus on the next threat..."
8 おまえたちは omae-tachi wa "You all"
9 これからも戦い続けるんだろう? これからもたたかいつづけるんだろう? kore kara mo tatakai tsudzukerundarou? "will continue to fight from here on, right?"
Tumblr media
1-2 そしていずれ死柄木弔も敵連合も忘れて笑うんだろう そしていずれしがらきとむらもヴィランれんごうもわすれてわらうんだろう soshite izure Shigaraki Tomura mo VIRAN rengou mo wasurete waraundarou "And eventually you'll forget about Tomura Shigaraki and the League of Villains and laugh."
3 本を書く ほんをかく hon wo kaku "I'll write a book."
4 死柄木弔という恐怖の象徴をーーーー… しがらきとむらというきょうふのしょうちょうをーーーー… Shigaraki Tomura to iu kyoufu no shouchou wo----... "About the symbol of fear called Tomura Shigaraki----..."
5 敵連合は壊す為に生きたと永劫ヒーローに突きつけてやる ヴィランれんごうはこわすためにいきたとえいごうおまえたちにつきつけてやる VIRAN rengou wa kowasu tame ni ikita to eigou omae-tachi (kanji: HIIROO) ni tsukitsukete yaru "[about how] the League of Villains lived to destroy, and how they contronted all of you (read as: eternal heroes)."
6 過去は消えない俺が死柄木弔を紡ぐ かこはきえないおれがしがらきとむらをつむぐ kako wa kienai ore ga Shigaraki Tomura wo tsumugu "The past doesn't disappear. I will spin [the tale] of Tomura Shigaraki." (Note: Get it? Because he's Spinner? Eh? Eh?)
7 …コミックだといいな ...KOMIKKU da to ii na "...It'd be good as a comic."
8 あァ⁉︎ aA!? "Huh!?"
9 心配しなくていいよ しんぱいしなくていいよ shinpai shinakute ii yo "You don't have to worry."
Tumblr media
1 一生忘れない いっしょうわすれない isshou wasurenai "For my whole life, I won't forget."
2 フン… FUN... "Hmm..."
3 俺からも伝言だ おれからもでんごんだ ore kara mo dengon da "Here's a message from me, too."
4 タコに TAKO ni "To the octopus,"
5 頑張れよって がんばれよって ganbare yo tte "do your best."
Tumblr media
1 待合 まちあい machiai Waiting room
2 おかえり少年 おかえりしょうねん okaeri shounen "Welcome back, young man."
3 伝言は伝えられたかい? でんごんはつたえられたかい? dengon wa tsutaerareta kai? "Were you able to convey the message?"
4 はい hai "Yes."
5 頼まれていた…治崎の件だが たのまれていた…ちさきのけんだが tanomarete ita...Chisaki no ken da ga "You asked me about...the matter of Chisaki, but"
6 みっともねえ姿だなあ みっともねえすがただなあ mittomonee sugata da naa "What an unsightly appearance,"
7 治崎 ちさき Chisaki "Chisaki."
Tumblr media
1 組長… オヤジ… OYAJI (kanji: kumichou)... "Pops* (read as: boss)..." (*Note: I'm just going with the dub's translation of the "old man" monniker Chisaki uses for his adoptive father.)
2 寝たきりだった筈じゃ… ねたきりだったはずじゃ… netakiri datta hazu ja... "You should be bedridden..."
3 てめェの"個性"でな てめェの"こせい"でな temeE no "kosei" de na "By your quirk, right?"
4 だがサポートアイテムってのぁ加速度的に進んでるそうだ だがサポートアイテムってのぁかそくどてきにすすんでるそうだ daga SAPOOTO AITEMU tte noa kasoku doteki ni susunderu sou da "However, it seems support items are progressing at an accellerating pace."
5 それと組長じゃねえもう組はねえ それとくみちょうじゃねえもうくみはねえ sore to kumichou ja nee mou kumi wa nee "Also, I'm not the boss, we have no organization anymore."
6 組長 オヤジ OYAJI (kanji: kumichou) "Pops (read as: boss)."
7 人の道外れちゃあいけねえ ひとのみちはずれちゃあいけねえ hito no michi hazurechaa ikenee "Don't stay from the path of humanity."
8 そうなるからだよ sou naru kara da yo "Because that's what you become."
9 俺ぁずっとてめェに手を差し伸べてたんだよそっちに行くなってな おれぁずっとてめェにてをさしのべてたんだよそっちにいくなってな orea zutto temeE ni te wo sashinobetanda yo socchi ni iku natte na "I've been holding out my hand to you for a long time, telling you not to go that way."
10 玄野は叱ってくれなかっただろ くろのはしかってくれなかっただろ Kurono wa shikatte kurenakatta daro "Kurono didn't scold you, did he."
11 ごめん… gomen... "I'm sorry..."
12 オヤジ…ごめん OYAJI...gomen "Pops...I'm sorry."
13 遅ェよその台詞は生涯壊理へ向けろ おせェよそのせりふはじょうがいエリへむけろ oseE yo sono serifu wa jougai ERI e mukero "It's too late. Direct that line to Eri for the rest of your life."
14 壊理はおまえを忘れるがおまえは壊理にした事を忘れるな エリはおまえをわすれるがおまえはエリにしたことをわすれるな ERI wa omae wo wasreru ga omae wa ERI ni shita koto wo wasureruna "Eri will forget you, but never forget what you did to Eri."
15 安心しろ あんしんしろ anshin shiro "Don't worry."
16 てめェがくたばるまX(で)俺がずっと叱ってやるよ てめェがくたばるまX(で)おれがずっとしかってやるよ temeE ga kutabaru maX(de) ore ga zutto shikatte yaru yo "Until I kick the bucket, I'll keep scolding you."
Tumblr media
1 塚内さんありがとうございます つかうちさんありがとうございます Tsukauchi-san arigatou gozaimasu "Thank you, Mr. Tsukauchi."
2 いいよエリちゃんに思い出させるよりよっぽどいい いいよエリちゃんにおもいださせるよりよっぽどいい ii yo ERI-chan ni omoidasaseru yori yoppodo ii "It's fine, it's far better than making Eri-chan remember."
3 ………どうすれば .........dou sureba ".........What should I do"
4 こんな事なくなるんでしょう こんなことなくなるんでしょう konna koto nakunarundeshou "to stop this from being lost?"
5 なくならんよ nakunaran yo "It won't be lost."
6 ホークスにヒーローどちゃくそ増やしてもらうか ホークスにヒーローどちゃくそふやしてもらうか HOOKUSU ni HIIRO dochakuso fuyashite morau ka "Should we have Hawks increase the number of heroes?"
7 え⁉︎ e!? "Eh!?"
8 ホークスそんな強権あるんですか ホークスそんなきょうけんあるんですか HOOKUSU sonna kyouken arundesu ka "Does Hawks have that much governmental power?"
9 冗談だよ じょうだんだよ joudan da yo "It's a joke."
10 さ!切り換えていこう さ!きりかえていこう sa! kirikaete ikou "Well! Let's change it up."
11 今日からは新入生も授業に参加する 暗い顔みせたらいかんよ きょうからはしんにゅうせいもじゅぎょうにさんかする くらいかおみせたらいかんよ kyou kara wa shinnyuusei mo jugyou ni sanka suru kurai kao misetara ikan yo "Starting today, new students will also participate in classes. I don't want you to show them a gloomy face!"
12 でもヒーロー科は縦のつながりあんまり無いから顔合わせる事も… でもヒーローかはたてのつながりあんまりないからかおあわせることも… demo HIIROO-ka wa tate no tsunagari anmari nai kara kao awaseru koto mo... "But there aren't that many vertical connections* in the hero course, and that includes meeting face-to-face..." (*Note: "Vertical connections" refers to a type of relationship between people of different rankings of some sort. In this case, second-year students are in a senior ("senpai") social rank to first-years ("kohai").)
Tumblr media
1 轟先輩ィイ とどろきせんぱいィイ Todoroki-senpaiII "Todoroki-senpaiii!" (Note: "Senpai" is an honorific for a person senior in rank to oneself, such as an upperclassman or a more senior employee working at the same company.)
2 ダイナマイト先輩ィイイ ダイナマイトせんぱいィイイ DAINAMAITO-senpaiIII "Dynamight-senpaiiii!"
3 連絡先いいですかあ れんらくさきいいですかあ renraku saki ii desu kaa "Can I get your contact info?"
4 大ファンなんですぅ だいファンなんですぅ dai-FAN nandesuu "[I'm a] huge fan!"
5 写真とってくださあい しゃしんとってくださあい shashin totte kudasaai "Please take a photo [with me]!"
6 かっこいいいィイYEE かっこいいいィイイェエ kakko iiiIIIEE "You're so cooooool EEE!"
7 なんだってんだ? nanda ttenda? "What are they saying?"
8 除籍だろこいつら全員‼︎ じょせきだろこいつらぜんいん‼︎ joseki daro koitsura zen'in!! "Expel them, every last one of these guys!!"
9 一年生すげえ いちねんせいすげえ ichinensei sugee "The first years are amazing."
tagline 来る新一年逃げろ二年A組‼︎完結まであと3話 きたるしんいちねんにげろにねんエーぐみ‼︎かんけつまであと3わ kitaru shin-ichinen nigero ninen EE-gumi!! kanketsu made ato 3wa Run away from the coming new first-years, Class 2-A!! 3 chapters left until completion.
288 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 1 year ago
Quote
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:39:37.47 ID:zjmQo3cJ0 ���有名コピペ改変)  ▼パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) 日本は太平洋戦争に負けて欧米諸国に占領されてしまいました。 欧米諸国も戦争でお金を使いすぎて貧乏でした。 一方、世界に散らばる中華系のお金持ち一族、『華僑』は自分達が安心して暮らせる国を探していました。 中国政府は華僑の財産を没収する恐れがあるので、華僑達は出身国には住みたくありません。 それで華僑は新しい国を作って住みたいと思いました。 それを聞いた欧米諸国は占領している日本を「華僑に売ってあげるよ!」と言い出しました。 欧米諸国は自分たちの貧乏を「日本列島を売ること」で解決しようとしたのです。 日本列島は中国大陸のすぐ横なので華僑たちは大喜び。 すぐに華僑は大金を欧米諸国に支払って日本列島を購入しました。 国連も欧米諸国の味方なので、日本列島を華僑の国として認めてしまいました。 新しい日本列島は華僑の国、椅子羅江流(いすらえる)と名づけられました。 日本列島に住んでいた日本人達は邪魔なので、四国と北海道に強制移住させられてしまいます。 本州と九州と沖縄は完全に華僑だけが住む土地になってしまいました。(続く) 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:40:49.93 ID:zjmQo3cJ0 (4の続き) 国際的には四国と北海道も華僑の持ち物なのですが、ここは日本人がなんとか自治区として確保しました。 四国と北海道の自治区を合わせて晴洲治名(ぱれすちな)といいます。 その中でも日本人がぎゅうぎゅう詰めで暮らす場所は我差(がざ)と呼ばれました。 しかし華僑は四国や北海道も自分たちの土地なので、日本人に「出て行け」と攻撃します。 その状況に日本人達は我慢がなりません。 そこでテロやゲリラ戦で本州の華僑を攻撃することにしました。 その日本人レジスタンス集団は浜巣(はます)と名づけられました。 浜巣はさっそく本州の華僑の街へロケット弾を打ちました。 でもロケット弾はアイアンドームに打ち落とされてしまいました。 逆に華僑の軍隊の爆撃機が飛んできて日本人の街を破壊しました。 何人もの沢山の日本人が死にました。(子供含む) さらに華僑は瀬戸内海や津軽海峡を超えて進軍してきました。 「テロ攻撃をやめないと日本人街を消し去るぞ!」と爆撃してきます。 日本人は「せめて四国と北海道だけでも日本国として認めて!」と世界に訴��ますが、 世界の中心である欧米諸国が華僑に日本列島をお金で売った建前があるので、 「日本列島は華僑の国。日本人自治区の独立なんて認めない」と聞く耳を持ってくれません。 そうしてる間にも殺された人々の映像が流れ、その映像や写真が>>32になります。 世界はいまだにこの問題を「見ているだけ」なのです・・・。
パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) : 2chコピペ保存道場
343 notes · View notes
kijitora3 · 5 months ago
Text
こいつら、戦争を仕掛けてきてる いつでも対処できる準備は当然した上で、外交上これ以上ないぐらい激しく中国を非難することが絶対に必要 外務省あたりがいう「厳重な抗議」ではだめで、政府与党の大物が3~4人「中国は日本に意図的に戦争を起こそうとしている」「国際法秩序の破壊者で世界の平和の敵だ」以上のことを繰り返し発言すべきケースだ 口で戦争している気にまずならないと
一体全体日本政府は日本国を守る意思があるのか?
52 notes · View notes
g-men-movie · 2 years ago
Text
Gメン夏祭り企画!Gメンポイントキャンペーン実施中!
映画『Gメン』公式Twitterアカウントをフォローして、各ミッションにチャレンジして「Gメンポイント」をGETしよう!個人で貯めた G に応じて豪華プレゼントが当たる抽選に応募できます。『Gメン』への想い(重い=G)をたくさん貯めよう!
Tumblr media
■キャンペーン期間 2023/7/6(木)12:00~8/16(水)23:59 ※プレゼントの応募締め切りは8/20(日)23:59です。
■プレゼント 20G以上獲得で応募可能 イベントご招待※3組6名様 15G以上獲得で応募可能 映画『Gメン』オリジナルキャップ:10名様 10G以上獲得で応募可能 映画『Gメン』特製 Dr.Grip:50名様
※イベントの詳細はご当選された方にTwitterのDMにてご連絡させて頂きます。 ※やむを得ない事情によりイベントのご招待が難しい場合は、プレゼント内容を変���させて頂く可能性がございます。予めご了承ください。 ※イベント会場までの交通費等はご参加頂く方のご負担となります。
詳しくはこちらから
【キャンペーン注意事項・応募規約】 以下の注意事項をよくお読みいただき、同意いただけた方のみご応募ください。
※映画『Gメン』Gメンポイントキャンペーン(以下、本キャンペーン)は、東映株式会社(以下、弊社)が主催いたします。 ※本キャンペーンは、Twitterからのみご応募いただけます映画『Gメン』公式Twitterアカウント(@gmen_movie)をフォローしたのち、参加を行ってください。 ※本キャンペーンへの応募に際し、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ※当選はお一人様一回とさせていただきます。 ※SNSアカウントを非公開設定にされている場合、抽選対象外となります。また、ご自身のポイント数をご確認頂くことができません。 ※厳正な抽選の結果、当選者の発表は、映画公式アカウントより当選者ご本人様へのダイレクトメッセージをもってかえさせていただきます。メッセージの受信不可の設定をされている方は、受信可能な設定への変更をお願いいたします。 ※当選者様へのダイレクトメッセージが不達の場合や、登録された情報や設定に不備があり当選者様と連絡が取れない場合には、当選の権利が無効になります。また、当選者様からの当選メッセージへの返信がメッセージ内で指定した期間内にない場合、当選の権利を取り消させていただきます。 ※住所電話番号不明、不通により、当選者様に当選案内等の連絡ができない場合は、当選の権利が無効となることがあります。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 ※当選の権利は当選者ご本人様限りのものとし、換金、他人への譲渡、インターネットオークション等への売買行為は禁止いたします。また、他賞品への変更等のご依頼もお受けいたしません。 ※応募に関して不正が認められた場合には、当選を無効とさせていただきます。 ※獲得ポイント数が多いユーザーにプレゼントが当たるわけではありません。 ※Twitterアカウントを非公開にしている場合はポイントを確認できません。 ※応募数、応募状況、当選情報や「ポイント数がマイページに反映されていない」「獲得したポイント数を確認して欲しい」等のお問い合わせの受付は行っておりません。あらかじめご了承ください。 ※応募に必要なポイント数、プレゼント賞品は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
【本キャペーンにおける個人情報取り扱いについて】 ※ご提供いただいた個人情報に関しましては、個人情報の保護に関する法律ならびにこれに関連する法令およびガイドライン等を遵守し、弊社または弊社委託先にて管理いたします。 ※当選者様からお預かりした個人情報は、本キャンペーンの当選のご案内、ご本人様確認、賞品発送にのみ使用し、本キャンペーンに関する諸連絡の目的以外に利用することはございません。 ※当該個人情報の管理については弊社映画宣伝部が責任をもって対応するものとし、又、ここに記載のない事項につきましては、弊社が制定する「プライバシーポリシー」の規定に従うものとします。 ※弊社は、法令により認められた場合を除き、ご本人様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供しません。
【免責事項】 ※本キャンペーンはTwitterが提供するサービスを利用しております。そのため弊社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、弊社は一切責任を負いません。 ※Twitterのご利用にあたっては、Twitterユーザー契約をご確認ください。 ※本キャンペーンおよび弊社は、Twitter、Twitter社とは関係ございません。 ※本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合があります。 ※Twitterは米国およびその他の国におけるTwitter, Inc.の商標または登録商標です。
332 notes · View notes
ari0921 · 1 month ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)1月6日(月曜日)弐
    通巻第8583号
トランプ政権は「さようならDEI」である。
『オバマの家来』エマニュエル駐日米大使が日本から去る。
*************************
 トランプの大勝の意味は極左政権だったバイデン時代の終わりではない。米国をはんぶん破壊した「オバマ時代」(バイデン時代とはオバマ院政だから合計12年)の終焉なのである。
 「民主党の高層部に陣取った極左集団はくさっている。全体主義と変わらない」と言って、RKJもトゥルシー・ギャバードも飛びだした。前者はトランプ政権で厚生長官、後者は国家情報長官となる。
 オバマ・バイデンの十二年間つづいた「悪政」とは、公務員や追随する広告代理店や弁護士やコンサルタントを動員して欺瞞の政治目的を拡販してきたこと、「人道主義」をいう美名で隠蔽した中身とはアメリカを社会主義的全体主義国家と塗り替えることだった。
 第一に「人口構成が運命だ」という妄想があった。白人の出生率が激減している一方で、黒人、ヒスパニック、アジア系の移民が急増し、人口構成を逆転する趨勢を加速させる。
そうすれば極左政党が半永久的に政権の座を維持できるという妄想に基づいた計画だった。
 反対の選挙結果だった。ヒスパニックと黒人の民主党支持が顕著に激減し、そのうえ労組が民主党支持から離れた。
これらの基層部分は依然として民主党へ入れたが、曾ての固定票ではなくなっていた。民主党の牙城といわれ���NYCやロスでトランプは大幅に得票を増やした。
 第二にオバマ院政下にあったバイデンは就任後、90の連邦機関に人種優遇とDEI規則を義務付けた。「左派のネオ・レイシズム」である。
全米でアンチDEI運動が燎原の火のように燃え広がった。
第三に国境開放を解放し、1600万人とも言われる不法移民を受けいれたことは逆にヒスパニック系の票を失った。『聖域』といわれた都市は治安悪化に悲鳴を上げた。
第四に石油・ガス産業に対するグリーン・ニューディール戦争は、環境問題に関心のある若い有権者を引き寄せるはずだった。石油ガス業界を「オバマ院政』(バイデンの四年)で完全に敵に回した。皮肉にも環境規制強化が中国のEV産業を飛躍させアメリカの三大巨人の経営をふらふらにした。自動車労組も幹部を別として、バイデン支持を離れた。
第五に反イスラエルキャンペーンである。ハマス支持の過激派の言動をバイデン、ハリス政権は正当化したが、反イスラエル、そして反ユダヤ主義の左派の票を獲得できなかった。そればかりか民主党の基盤だったユダヤ人の相当数が共和党へ鞍替えした。
▼『オバマ時代』とは『ポストモダン宗教』だった
 こうしたオバマ・バイデンの十二年間に猖獗した「ポストモダン宗教」はオバマ時代に急速に勢力を拡大した。妖しげなNGO、コンサルタントと称して企業の幹部に落下傘降下し、顧問弁護士とか社外取締役として当該企業のWOKEを見張った。
消費者の反乱がおきて、バドワイザーなど、販売を四割も落とした。BLMなど過激な活動家グループ、インスタントな財団、公務員組合などが納税者の資金で支えられた。
この急拵えの亜官僚システムは連邦および州の機関、公立学校、そしてアメリカ企業に強制した『研修』と称する仕組みにあった。つまり「DEI産業複合体」だった。
トランプ政権は「さようならDEI」である。
 学生ローンの減免など、「平等保護」ではない。多くの異議申し立てがあり、各地で訴訟に発展した。トランプ政権のDOGE設立と、その大鉈で崩壊しそうだ。
 オバマ政権は系列の左派知識人を動員し、例えば欠陥だらけのイラン核合意について、主流メディアや政治エリートに虚偽や誤解を招くような話を売りつけ、その後、反対意見を封殺した。
この仕組みは、 ロシアゲート、ハンター・バイデンのラップトップ、その他多くの多くの論点において、有権者の70��が主流のニュースメディアを 信用しなくなり、FOXニュースとカールソンの番組とネットの記事とトランプのXへの投稿、SNSに拡がった保守の主張への支持となった。
 バラク・オバマは巧みな演説で時に人々を感動させた(というより誤解させた)が、このようなホワイトハウスの陰湿で陰謀的な政治が民主党を全体主義的ムードへと導いた。惨敗後、民主党執行部は空中分解、自ら首を絞めたのだ。
 米国の財界、ウォール街は雪崩のようにトランプ政権にアプローチを進めている。
メディアもすっかり様変わりだ。ワシントン・ポスト政治風刺漫画家が、同紙オーナーがトランプを思わせる銅像前に土下座する様子を描いた漫画の執筆し、それが没になった直後、辞任した。
 漫画家のアン・テルナエスは「私がペンを向けた対象や人物のせいで漫画が削除されたのは初めて」と投稿した。その風刺漫画には、アマゾンの創設者でワシントン・ポストの所有者であるジェフ・ベゾスや、フェイスブックとメタの創設者マーク・ザッカーバーグ、その他のメディアやテクノロジー界の大物たちが、巨大なトランプ銅像(金日成親子を思わせる)の前でひざまずいてお金の入った袋を掲げている様子が描かれていた。ABCニュースを所有するディズニー社のシンボルであるミッキーマウスがひれ伏している姿も描かれた。
ABCニュースは、ニューヨークでの性的虐待裁判の報道をめぐってトランプが名誉毀損で訴えた事件で、1500万ドルの和解に同意した。
テルナエスは風刺漫画の不掲載は今回が初めてだとし、「これは状況を変えるものであり、『報道の自由』にとって危険だ。民主主義は暗闇の中で死ぬ」と逆の捨て台詞を残した。
『オバマの家来』エマニュエル駐日米大使はやっと日本から去る。
最悪の評判を取りながらもウクライナ支持、LGBTQ法の強要など、忠実にオバマの社会破壊活動を実践してきたが、つぎには民主党全国委員会の委員長への立候補を検討している。
エマニュエルは2009~10年にオバマ大統領の首席補佐官を務め、シカゴ市長に当選し、バイデン大統領から駐日大使に指名された。この背後にオバマがいたことは明白、そもそもバイデン政権の閣僚は殆どがオバマの指名だった。
日本にとってじつに迷惑千万の外交を展開した。 
25 notes · View notes
kennak · 28 days ago
Quote
「佐藤」とかそういう感じの平凡な名字で生まれた。分かりやすいように「佐藤(仮)」とする。 24歳の時に在日韓国人の男性と結婚した。 日本人と外国人が結婚しても名字は変わらない。夫婦同氏は日本人同士の場合だけだ。 私はこれまで通りの日本の氏名で生活してきた。むしろ夫が通称名として「佐藤」を名乗るようになった。生まれた娘の戸籍名も「佐藤」である。 29歳の時に夫が帰化した。 在日韓国人が帰化をしたら名字は自由に決めれる。夫は帰化後の名字に「朴」を選択した。 帰化をしたら日本人同士の夫婦になるので、同じ苗字を名乗らなければならない。 夫と相談をした。私は戸籍上の名字が「朴」になっても、私と娘は夫が今まで使ってきたように通称名で「佐藤」が使えると思いこんでいた。不安はあったが、夫の意思を尊重したいと思った。 そして帰化届の連署人としてサインをした。 私は朴になった。 想像以上に辛かった。 学生時代、在日コリアンの人がクラスメートにいた。日本名を通称で使っていたので在日コリアンであることを知らず、成人式で再会してその子がチマチョゴリを着てるのを見て初めて知ったくらいだ。 だから「佐藤」を通称名で使えると思っていた。しかし、この「通称名」制度は日本国籍の人には適応されない。 在日韓国人の「朴さん」は住民票に通称名「佐藤」を登録できるが、日本人の「朴さん」は通称名「佐藤」を使えない。ただ、旧姓併記の制度があるので、旧姓として佐藤を登録はできる。でも旧姓はあくまで旧姓。 まず日本人だと思ってもらえない。 外国人と日本人が結婚した場合、婚姻届を出すだけで名字は変わらないが、届出をすれば名字を変更できる。しかし在日コリアンと結婚した日本人女性は、ほとんど名字を変更しない。 もし夫がアメリカ人で私が「スミス花子」なら「国際結婚ですか?」と聞かれるが、「朴花子」の場合は「在日コリアンですか?」となる。   可哀想なのが娘である。親の都合で佐藤から朴として生きていくことになった。 通常は片親が日本人なら日本の名字になるはずなので、朴の娘は両親とも在日コリアンだと思われている。そして日本国籍なので通称名で佐藤を名乗れない。 娘のクラスメートには在日中国人がいるが、その子は通称名で「張本」みたいな感じの日本名を名乗ってる。娘は日本人なのに朴。 正直、朴として生きていくことがこんなに辛いと思わなかった。差別よりも、自分の日本人としてのアイデンティティを奪われてる感じが辛いんよ。
ある日いきなり名字が「朴」になって辛すぎる話
13 notes · View notes
ryotarox · 8 months ago
Text
「ヒトラーを支持したドイツ国民【新装版】 | みすず書房」
Tumblr media
ヒトラーを支持したドイツ国民【新装版】 | みすず書房
ドイツの一般大衆は当時、ナチ恐怖支配についてどこまで知っていたのか。実際には、戦争の進展とともに強制収容所は次々と増設されて身近な存在になり、被収容者が公開処刑にされる様子まで日常的に見ていた。政府が「非社会的分子」や外国人労働者を排除することを、国民の多くは誇りとし、積極的に協力した。一方で、ヒトラーは「敵」には容赦ない強制手段をとりながら、国民を味方につけること���は細心の注意を払った。情報操作を徹底し、事実を隠すよりは公開したのである。「強制」と「同意」は一貫して縺れ合っていた。 著者はこの分野の卓越した研究者である。廃棄を免れたゲシュタポ調書等と、当時の新聞雑誌をていねいに読み、1933年のヒトラー権力掌握から1945年の敗戦までの「同意と強制」の真相をさまざまな方向から明らかにする。同時に、反ユダヤ主義は最初から国民に浸透していたのではなく、戦争突入が契機となったことを実証した。 関連書のなかでは長く残る一冊として、本書は評価が高い。各国語に翻訳されただけではなく、ドイツ政府は本書のドイツ語訳の廉価版を作製・配布している。 [初版2008年2月18日発行]
- - - - - - - - - - - - - - - -
「普通の人びと ─ホロコーストと第101警察予備大隊」
Tumblr media
筑摩書房 増補 普通の人びと ─ホロコーストと第101警察予備大隊 / クリストファー・R・ブラウニング 著, 谷 喬夫 著
私たちと同じごく平凡な人びとが、無抵抗なユダヤ人を並び立たせ、ひたすら銃殺しつづける―そんなことがなぜ可能だったのか。限られた資料や証言を縒り合わせ、凄惨きわまりないその実態を描き出すとともに、彼らを大量殺戮へと導いた恐るべきメカニズムに迫る戦慄の書。原著最新版より、増補分をあらたに訳出した決定版。
29 notes · View notes
petapeta · 5 months ago
Text
「金髪の女将さん」で知られる山形・銀山温泉の旅館「藤屋」(藤敦社長)が、経営難から民事再生法の適用を申請していたことが分かった。負債額は約5億円とみられる。金髪の女将は2年以上前に米国に帰国しており、女将は不在のまま。一時は全国区の知名度だった老舗旅館に何があったのか。 藤屋が一躍有名になったのは、2003年に放送された公共広告機構のテレビCM。藤社長の妻で藤屋の女将、藤ジニーさん(44)が和服を着こなして登場したCMだ。 ジニーさんは女将業と子育てに加え、華道、茶道など日本の伝統文化を身につけた“大和撫子”として登場。「ニッポン人には、日本が足りない」というCMコピーとともに、日本人以上に日本文化や習慣を理解する米国人として有名になった。 ジニーさんは、米オレゴン州の名門・リンフィールド大を卒業後の1988年、英語指導助手として山形を訪れ、91年、藤屋7代目の藤敦氏と結婚した。CM出演後はテレビ出演や講演、執筆などで多忙を極めた。 ところが08年3月、地元の旅館組合にも一切理由を明かさないまま、2人の子供を連れて故郷のサンフランシスコに帰国。関係者は「以前から人間関係に悩んでおり、親族の不幸を機に帰国してしまった。ご主人が米国に迎えに行ったが、一緒には帰ってこなかった」という。 当時、藤屋側は本紙の取材に「女将は所用で不在が多く(館内には)いたりいなかったり。いつ会えるかはお約束できませんが、現在も女将業は続けています」と話していた。だが実際は、現在までの約2年半、「一度も銀山温泉には戻っていない」(別の関係者)。それでも藤屋の従業員は「ジニーは当館の女将です」と言い続けている。 先の関係者によると、ジニーさんが悩むきっかけとなったのは、06年6月に藤屋が実施した近代風デザインへの大改装だったという。 「古き良き日本を愛するジニーさんは『山深い銀山温泉の風景とマッチしていない』と最初から難色を示していましたが、社長は有名デザイナーに多額の資金を投じて改装を断行しました。しかしジニーさんの懸念通り、客は年々減少してしまった。ジニーさんは帰国したのに、旅館が宿泊客に女将不在の事情をきちんと説明しないことも不評で、それらが今回の民事再生の遠因になったのです」 ジニーさん喪失の代償は、あまりにも大きかったというわけだ。 藤屋は現在も営業を継続しているが、ジニーさんについては「社長でないと何も話せない」(従業員)と説明を拒否。藤社長からの返答は得られなかった。 出典:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100416/dms1004161636013-n2.htm
25 notes · View notes
yoga-onion · 2 years ago
Text
Tumblr media
Legends and myths about trees
Forest myths, Estonian traditional beliefs (5)
The world of the Estonians’ ancestors – Magical objects [first part]
White Ship (valge laev) - mythical ship that brings freedom or takes people away to a better land. This myth was born around 1860 when a small sect led by Juhan Leinberg (also known as Prophet Maltsvet) gathered near Tallinn to wait for a white ship to take them away.
Hat of fingernails (küüntest kübar) - makes the bearer (usually Vanatühi) invisible. In Estonian mythology, Vanatühi ("Old empty one", or alternatively, Vanapagan, "Old devil") is a/the devil or god of the underworld, a giant farmer who is more stupid than malevolent. Vanapagan is the ogre character in Estonian versions of the series of internationally known folktales of the stupid ogre.
Letter gloves (kirikindad) – were believed to have protective or magic powers, especially church letter gloves and the gloves that sailors wore. Letter gloves were (are) decorated with special geometric patterns and narrow red stripes; they have many whispers and spells in them because the crafter used to sing while making, dyeing and knitting yarn.
Letter Belt (kirivöö) - the belt had the most ancient and magical patterns of all the craft items, red woven belts and laces were a common item to sacrifice (they were tied to the branches of holy trees). The belt was tied around parts of body that were sick and, pulled tightly around the waist, to protect and give strength to the bearer.
Sacred stones - the last ice age has left a lot of great stones (erratics) in Estonia. Many of them were considered sacred and people came to them to sacrifice silver, blood, red ribbons and coins and ask for welfare and prosperity. Often, the stones have little holes in them, some of them probably used to place the sacrifice in. The meaning and function of the holes is however still disputed; according to a paleoastronomer they may have had a calendary function.
Travelling forests - when people are mean, greedy and cruel, the forests will leave those places. The most stories about travelling forests are found in coastal areas of Estonia.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
森の神話・エストニアの民間伝承 (5)
エストニア人の祖先の世界 〜 魔法のオブジェ(続き)
白船(valge laev)- 自由をもたらし、より良い土地へと人々を連れ去る神話上の船。この神話は1860年頃、ユハン・レインベルグ(預言者マルツヴェトとしても知られる)に率いられた小さな一派がタリン近郊に集まり、自分たちを連れ去ってくれる白い船を待ったことから生まれた。
爪の帽子(küüntest kübar) - 持ち主(通常はヴァナトゥヒ)を見えなくする。エストニア神話では、ヴァナテュヒ(「老いた空っぽの者」、あるいはヴァナパガン、「老いた悪魔」)は冥界の悪魔または神であり、悪意というより愚かな巨大農夫である。ヴァナパガンは、国際的に知られる一連の愚かな鬼の民話のエストニア語版に登場する鬼のキャラクターである。
レター・グローブ(kirikindad)-特に教会便りの手袋や船乗りが身につける手袋には、身を守る力や魔法の力があると信じられていた。レターグ・ローブには特殊な幾何学模様と細い赤い縞模様が施され、糸を作ったり染めたり編んだりするときに職人が歌っていたため、多くのささやきや呪文が込められている。
レター・ベルト(kirivöö)-ベルトは、工芸品の中で最も古く、魔法のような模様をしており、赤い織物のベルトやレースは、生け贄に捧げるための一般的なアイテムだった(聖なる木の枝に結ばれていた)。ベルトは、体の病気の部分に巻かれ、腰の周りにきつく引っ張られ、持ち主を守り、力を与えた。
聖なる石 - 最後の氷河期は、エストニアに多くの巨石(迷子石)を残した。その多くは神聖なものとされ、人々は銀や血、赤いリボンやコインを捧げ、福祉と繁栄を祈願するために訪れた。多くの場合、石には小さな穴が開いており、そのうちのいくつかは生贄を捧げるために使われたものと思われる。古天文学者によれば、穴には暦の機能があったのかもしれない。
旅する森 - 人々が意地悪で、貪欲で、残酷であると、森はその場所を去ってしまう。旅する森にまつわる話は、エストニアの沿岸部に多く見られる。
151 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
豊島 心桜(とよしま こころ、2003年9月25日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。新潟県五泉市出身。アービング所属。
スリーサイズはB82-W62-H88。かつては洋服を購入する際に胸が入らずあきらめるなど、巨乳がコンプレックスで知らず知らずのうちに隠そうと猫背になっていた。また、SNSに写真を公開する際にはボディーラインが出る服を着ない、横向きのものは加工ツールで小さくするなど、胸を目立たなくなるよう逆加工していた。かつては削ぎ落としたいとまで思い詰めており、これを活かせるグラビアの仕事をしていなかったら確実に要らないと思っていたという。なお、巨乳については祖母や叔母に似たと自己分析している。
高校時代より『週刊プレイボーイ』からグラビアのオファーがあったが、上記の理由で抵抗感や恐怖感を持っていたために断っており、高校卒業後にオファーを受諾した。母と祖母は最初のオファー時点で乗り気だったうえ、2歳下の弟[注 13]の彼女も応援してくれており、『メジャー感』を購入したことを弟経由で連絡してきたという。なお、祖母はグラビア開始以前に(ドラマやバラエティなどの)出演作品をすべてチェックしており、厳しいアドバイスもくれていたという。また、同デジタル写真集の表紙は『君が獣になる前に』のプロデューサーの目に止まり、それを見せてもらった監督も快諾した結果、千田ミヤコ役への起用につながったという。
高校2年時に校則で禁じられていなかったからとUber Eatsを呼んで学校に激怒された結果、3年時の生徒手帳には「デリバリー禁止」が追記された。また、水泳の授業については「朝から塩素の入った水で髪を濡らしたくない」との思いから体調不良と偽って一度も出なかったため、入学時に購入したスクール水着はタグ付きのままで実家に眠っている。当時はオンライン授業ばかりになるなどのコロナ禍にあり、修学旅行については駄目になった海外の代わりである沖縄へ荷物を送ったが、生徒に新型コロナウイルス感染者が出たことから沖縄も駄目になり、1��間後に荷物が返ってきた。さらには、大阪へ変更された時点で緊急事態宣言が出されたため、すべて中止になってしまったという。
スカウトされて仕事を始める前は社長かキャリアウーマンになりたいと思っていたが、20歳になった後は心境に変化が生まれており、タレントとしてこのスタイルが活かせるかもしれないと思うようになったほか、グラビア撮影の際にスタッフからスタイルを褒めてもらった結果、やっても良かったとの旨を述べている。初披露後の反響は凄く、もっと早くからグラビアを始めていれば良かったとの旨で後悔を滲ませている。
『週刊プレイボーイ』2023年47・48合併号にてグラビアを初披露する際にビキニを着用したが、これは1歳半の時にキティちゃんのビキニを着用した時以来のことだった。なお、初披露に際しての予習では頓知気さきなのグラビアを良いと思っていたところ、掲載号の表紙を彼女が担当していたため、思わずテンションが上がってしまったという。また、通常の『週刊プレイボーイ』を見ておこうと思っていたが、増刊『週プレPREMIUM 2023上半期グラビア傑作選』に多数のグラビアアイドルが掲載されているのを見てこちらを先に買い、後から通常の『週刊プレイボーイ』や何冊もの写真集も買って予習したという。
特技は幼稚園年中から中学3年末まで10年ほど続けたクラシックバレエ。ただし、2019年7月時点で身体は固まって久しく、ストレッチ時に頑張れば開脚ができる程度との旨を明かしている。
月に2回は猫カフェへ通うほどの猫好きであるが、上京後は猫アレルギーになってしまい、猫と触れ合う際にはマスクを着用している。
好物にラーメンや麻辣湯(中国語版)を挙げており、前者は週1回、後者は週2回食べている。一方、シイタケが苦手だったが20歳になった後は食べられるようになったという。
「仕事を始めるきっかけとなった憧れの人」には横田真悠を挙げているほか、「私の運命を変えたとっておきのエンタメ作品」には中学生当時に見ていたテレビアニメ『ラブライブ!』を挙げている。
マネージャーはかつて小池栄子を担当していたことからも、豊島には「グラビアもおしゃべりもお芝居もできるようになりなさい」と指示しているという。
本名でもある「豊島心桜」のうち名前の「心桜」は、祖父が好きだったドラマに「桜」の名を持つ人がいたことからその漢字を使いたく、「こころ」か「さくら」にしたいという願望を同時に叶えたものである。
酒については、飲み始めた当時はビールや梅酒のソーダ割りなら飲めるかなという程度だったが、その後は担当編集者と飲みに行かせてもらった際に同じペースで飲んでも自身はまったく顔に出なくなったという。ただ、酒よりもコーラの方が(20歳になる前と変わらず)好きであるという。
  
138 notes · View notes
chikuri · 2 months ago
Quote
マスコミ「テレビや新聞はSNSと違ってきちんと裏取りし、正確な情報を発信しています」 共同通信「ネットでは日夜フェイクニュースが飛び交っています。だからこそ共同はファクトにこだわり抜きます」 私「どこがだよ!? とくに共同通信、お前はダメだ。見出し詐欺に悪質印象操作だけでは飽き足らず、ついに捏造記事で国際問題を引き起こすとは」 <共同通信の見出し詐欺、悪質印象操作、誤報一覧> ・生稲晃子氏の靖国参拝は誤り。外交問題に発展し政府激怒。 ・「辺野古移設抗議の女性ら2人���かれ1人死亡」 ⇒活動家のせいで何の罪もない警備員の方が命を落とされたことが一切伝わらない。正しくは「活動家の飛び出し制止した警備員ひかれ死亡」と書くべき。 ・「核のボタン携行し被爆地に!」 ⇒アメリカ大統領が携行するのは当然。 ・「批判や疑問の声が上がりそうだ」 ⇒「批判や疑問の声を上げろ」という犬笛を吹くな。 ・「うまずして何が女性か」 ⇒「女性のパワーで知事を誕生させよう」との主旨の発言で、現場では拍手が沸き起こったのに、発言をわざわざ切り取り、ご丁寧にも立憲議員に「不適切発言だ!」とのコメントを取りに行ってから、当初はあえて「産まず」との漢字表記で、女性の出産を連想させる(その後「うまず」にサイレント修正)という悪意100%の記事。 ・「ワクチン接種ミス1800件超」 ⇒絶対数を出してあたかも多くのミスが発生したように見せているが、実際は接種回数1億6374万回に対して1805件のミスなので、割合としては「0.001%」。 ・「海水から1リットルあたり13ベクレルのトリチウム検出」 ⇒世界保健機関(WHO)の飲料水基準は「1リットルあたり1万ベクレル」なので、今回の処理水から検出されたトリチウムは基準値の「0.13%」。本来の見出しは「原発からの放出処理水、基準値を大きく下回る」と書くべき。 ・「Fukushima water」 ⇒福島第一原発の処理水を何度も「Fukushima water」と英訳する風評加害者ぶり。 ・「市民団体が」 ⇒左翼活動家団体を「市民団体」呼ばわりするな。 ・「それは一般に失敗と言いまーす」 ⇒フェイルセーフ発動によるH3ロケット打ち上げ中止をかたくなに「失敗」と決めつけたがる共同通信記者。クソ。 食中毒を発生させた飲食店が営業停止処分を食らうように、誤報をタレ流す報道機関にはせめて業務停止処分くらい下してほしい。
Xユーザーの新田 龍さん
17 notes · View notes
dropoutsurf · 5 months ago
Quote
ダークパターンの分類
ダークパターン - 人を欺くデザインの手口と対策 | Accessible & Usable
ブリヌル氏は「実用向きで、しっかりとした根拠をもとに作られている (P.93)」ものとして、Arunesh Mathur 一派の2019年の論文「Dark Patterns at Scale: Findings from a Crawl of 11K Shopping Websites」による分類法を紹介しています。
Sneaking (こっそり型)
買い物カゴにこっそり入れる
一回限りの購入や無料お試しを装って継続継続課金する
Urgency (緊急型)
カウントダウンタイマーを表示し、値引きが間も無く終了することを強調するなど
Misdirection (誘導型)
視覚的なスタイルと表現を利用し、特定の選択肢を選びにくくさせる
わかりにくい言語表現で、特定の選択肢を選ばせる
Social proof (社会的証明型)
レビュー数やいいね数、購入数などを通知することで購買意欲を煽る誰が書いたか不明な口コミを掲載する
Scarcity (希少性型)
在庫僅かのメッセージや需要が高い(が在庫はある)ことを示唆するメッセージを表示することで入手したい欲求を掻き立てるなど
Obstruction (妨害型)
サービスに登録するための導線は明確だが、退会するための導線を隠匿するなど
Forced Action (強制型)
目的を達成するためにアカウント登録を強制したり個人情報を提供しなくてはならない仕様にする
この分類法は「主に EC (電子商取引) 向けではあるものの、広く捉えればあらゆる UX のカテゴリ分けに適用できる、非常に柔軟な分類法である (P.94)」としています。
「ディセプティブパターンの分類はすでに決まりきっていて、これ以上種類が増えることはないと考えてしまいがちだが、現実には、人間の巧妙さと搾取的な行動に限界はない (P.94)」とも述べており、「万能な分類法が存在しない (P.95)」としています。実際、本記事執筆時点で「Deceptive Patterns」サイトの「Types of deceptive pattern」を見てみると、上記の分類法とは異なるアプローチを紹介。
・比較防止 機能と価格が複雑に組み合わされていたり、重要な情報が見つけにくいため、ユーザーは製品を比較するのに苦労しています。
・ 恥をかくことを確認する ユーザーは感情的に操作され、他の方法ではやらないようなことをするようになります。
・ 偽装広告 ユーザーはインターフェイス要素またはネイティブ コンテンツをクリックしていると誤って信じますが、実際にはそれは偽装された広告です。
・ 偽の希少性 ユーザーは、供給が限られている、または人気があるという偽の表示が表示されるため、アクションを完了するよう圧力をかけられます。
・ 偽の社会的証明 ユーザーは、偽のレビュー、体験談、アクティビティ メッセージが表示されたため、製品が実際よりも人気がある、または信頼できると誤解させられます。
・ 偽りの緊急性 偽の時間制限が提示されるため、ユーザーはアクションを完了するよう圧力をかけられます。
・ 強制的な行動 ユーザーは何かをしたいと思っていますが、その代わりに別の望ましくないことをする必要があります。
・ キャンセルしにくい ユーザーは、サインアップまたは購読するのは簡単ですが、キャンセルしたい場合は非常に難しいと感じます。
・ 隠れたコスト ユーザーは宣伝された低価格に惹かれます。時間と労力を費やした後、レジに到達したときに予期せぬ手数料や手数料を発見します。
・ 非表示のサブスクリプション ユーザーは、明確な開示や明示的な同意なしに、無意識のうちに定期的なサブスクリプションまたは支払いプランに登録されています。
・ 小言 ユーザーは何かを行おうとしますが、自分にとって最善ではない可能性のある別のことを実行する要求によってしつこく中断されます。
・ 障害物 ユーザーは障壁やハードルに直面しており、タスクを完了したり情報にアクセスしたりすることが困難になります。
・ 事前選択 ユーザーには、意思決定に影響を与えるために、すでに選択されているデフォルトのオプションが表示されます。
・ こっそり 関連情報が隠蔽されたり、提示が遅れたりするため、ユーザーは虚偽の取引に引き込まれます。
・ トリック文言 紛らわしい、または誤解を招く表現の表示により、ユーザーは誤解されて行動を起こします。
・ 視覚的干渉 ユーザーは、情報がページ上に明確かつ予測可能な方法で表示されることを期待していますが、情報は隠されたり、隠されたり、偽装されたりします。
---
ユーザーの認知特性に付け込むダークパターン
・知覚的脆弱性を利用する : 読みにくい (小さい、薄い) 文字で肝心な情報を知覚しにくくする。
・理解力の脆弱性を利用する : 読解や数的思考の負荷を高めるような複雑な表現を用いる。 ユーザーの効率的な情報取得行動 (飛ばし読み、スキャニング) を逆手に取って肝心な情報を目につきにくくしたり、見出しラベルを紛らわしい表現にする。
・意思決定の脆弱性を利用する : 認知バイアス (デフォルト効果、アンカリング効果、フレーミング効果、社会的証明、希少性効果、サンクコストの誤謬、返報性の原理) を逆手に取ってユーザーの意思決定を操る。
・思い込みを利用する : ユーザーがシステムの UI に対して抱くメンタルモデルを逆手に取って、誤操作に導く。
・消耗させプレッシャーを与える : 工程を複雑にして解約などを面倒にする。 時間制限を設けて冷静な検討や判断を妨げる。
・感情的脆弱性を利用する : 羞恥心や罪悪感を刺激するような表現で、ユーザーの意思決定を操る。
---
ダークパターンと「法の遅れ (Law Lag)」( 水野祐 弁護士) 欧州および米国におけるダークパターンに関する法規制
EU における 「不公正取引行為指令 (UCPD)」 「一般データ保護規則 (GDPR)」 「消費者権利指令 (CRD)」、 米国における「米国連邦取引委員会法 (FTC 法)」
---
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
---
・NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
各国・機関のダークパターンに関する報告書(出典:三菱総合研究所、ダークパターン及びプロファイリングについて、総務省Webサイトより) - pdf
OECD ダーク・コマーシャル・パターン OECD デジタルエコノミー文書 2022 年 10 月 No.336 - pdf
---
・ダークパターン対策ガイドラインver1.0の公開と意見公募について - 一般社団法人 ダークパターン対策協会
---
買い物,買い物体験,顧客体験,ショッピングカート,shopfy,EC,amazon,楽天,広告,バナー,ユーザビリティ,リスティング,ステマ,ステルスマーケティング,インフルエンサー,認知心理学,法務,消費者庁,経済産業省,アンチパターン,短期利益,中国,韓国,途上国,
18 notes · View notes