#中本丼無事ゲット
Explore tagged Tumblr posts
Text
20240214
恋人が中野に住み始めたので仕事終わりに向かう。ずっと好きな街だったので気軽に行けるのが嬉しい。スーツケースを持って行ったので、徐々に変わっていく街並みを車窓越しに見ながら上京する田舎っぺの気持ちになった。ラストオーダー10分前の秋吉で焼き鳥と串カツを食べた。秋吉はいつも串カツを頼んでしまう。
20240215
仕事を早めに切り上げて成田空港へ。4年ぶりの海外、3回目のタイへ向かう。コロナが流行る寸前に滑り込みでシンガポールから帰国し、その間にパスポートも切れ、ずっと時間が止まっていた。はじめての赤色のパスポートなので、自動認証ゲートを抜けたあとにわざわざスタンプを押してもらった。搭乗前に吉野家の牛丼を食べた。
20240216
早朝2:30にバンコクへ到着。受託手荷物とSIMカードをゲットし、Grabでタクシーを捕まえてホテルへ向かう。Grabだから大丈夫しょ、と思って現金を持たずに飛び乗ったら、クレカ情報の登録を忘れていて、無銭でタクシーに乗り込む日本人2人になってしまってめちゃくちゃ焦った。運転手は英語もままならず、Google翻訳を使ってなんとかATMで現金を下ろす。ホテルについた頃にはもう朝で、近くの屋台でご飯の上にオムレツが載ったものを買って食べた。おばあちゃんがWokでつくる美味しいオムレツ、40バーツ、約160円。
仮眠をとってからバンコクの渋谷ことサイアムに行き、お昼ご飯にプーポッパンカレーをはじめて食べた。高かったけれどそれに見合う美味しさだった。フットマッサージを30分受けて、アンパワー水上マーケットやメークローン市場へ。ガイドなしのツアーに申し込んだが、自分たち以外中国の方で、マーケットに着いても中国人ばかりでアウェイ��気持ちになった(元々ホームではないけど)バンコク3回目だけれど、どちらも初めて行く場所で新鮮だった。生まれて初めてホタルを肉眼で見た。再びサイアムで解散しマンゴースムージーを飲みに行くと、そこは日本人だらけだった。みんなここにいるんだね、と話しながらホテルに帰る。この日はパッタイ1回とガパオライスを2回も食べたけれど、結局おばあちゃんがつくる40バーツの朝ごはんが一番忘れられなかった。
東南アジアのこの空気感がやっぱり好きです
7 notes
·
View notes
Text
7月26日(金)
木曜日に遊びに来ると思ってた従姉と叔母さんが桃のホールケーキを携えてやって来た。従姉と叔母さんとは最近、よく会う。従姉と同い年で親族なのは少し不思議な気分。向こうの方が陽気なんだけど、一人言を言う癖とか雰囲気がやっぱり似ている。双子ってこんな感じなのかな。みんなで祖母の誕生日祝いをした。平和な一日。
7月27日(土)
引きこもりDay。涼し気な羊羹を食べたり、夕食後に散歩をしたり、無印のライチゼリーを食べたり、夜中にCCさくらを観たりした。
7月28日(日)
花火大会。夜、祖母と歩道橋の上から花火を見た。綺麗だった。花火、好きだな〜ってしみじみ思った。次は近くで観たいな〜。
7月29日(月)
雇用保険番号を調べる為にハローワークへ。人生初ハローワーク。想像していたよりも怖い場所ではなかった。ハローワークに通って就活するのが嫌で避けていたけれど、別にそんな悪いところではないなって思った。その後、図書館へ行き、本をどっさり借りた。夜、母と妹と最近開拓したスーパー銭湯へ。たくさん話せて楽しかった。
7月30日(火)
久しぶりの檸檬会議。私が毎回、場所を予約する担当なのだけど、 いつもと同じ場所でって自分が決めたのに一回だけ利用したことのある場所まで行ってしまい、無駄に歩いた。しかも、暑い日だった。とほほ。色々話した。話すと頭の中がすっきりする。その後、千種へ移動し、バビューというお店へ。タコライスを食べた。���が沢山!そこでも色々話した。真面目な話題だったな。
7月31日(水)
7月ー!最終日。担当さんと会う予定が朝一で入っていたのだけど、向こうでトラブルが起こり夕方に変更になった。かなり時間ができたので早めに次の予定場所、市役所へ。座れるスペースがあり、そこで日記をまとめて書いた。その机と椅子の高さがわたしの身体にぴったりで、すごく書きやすかった。このぴったり具合、家でも再現出来たらなと思う。そんなこんなでマイナンバーカードをゲットした。ものすごく今更ではあるが、作ったおかげでようやく地に足着けたなって感じである。東京遠征に必要な細々としたものを100均で購入し、ドトールキッチンへ。人生初ドトールキッチン!郊外にしかないらしい。わたしの住んでる場所って郊外なんだな。しらすとたらこのパスタ、豆乳ティーを頼んだ。レジが俳優さんみたいなイケおじだった。たぶん店長だな。ドトールキッチンの雰囲気ととても良くマッチしていた。ドトールキッチン初心者の私に対し、とても丁寧に対応してくれた。それだけでハッピーな気分に。割引クーポンもお付けしちゃいましょう〜と言われ、わ〜!って感じ。そこで、檸檬のインスタにアップする用の月報をまとめた。帰宅し、15時頃、ギターの練習。弾き方をビデオ通話で伝授してもらった。全く弾けなかった。5日までに間に合わせなくちゃ。夕方、担当さんと会い、新しい職場の諸々の手続き。雇用保険に入れて安心。雇用保険って本当に大事ですから。急にどこかしら身体に不調って現れますからね。
8月1日(木)
8月〜!8月は夢中になって動く。新しい職場1日目。話を聞いただけなのにヘロヘロになってしまった。お昼を食べて、ゲームして終わり。帰りにカフェ・ド・クリエへ。レモンスカッシュを飲んだ。寄り道できる場所が栄えていて楽しい。仕事帰りに無印にも行けちゃう。これはかなり良いポイント。良いところを見つめるとテンションが上がる自分の単純さが好き。帰宅後、担当さんと電話。困ったことあったら、なんでも良いのでとにかく電話してくださいねと強く念を押され、はい〜と気の抜けた返事をしてしまったら、ツボに入ったのか電話の向こうであはははと笑われた。
8月2日(金)
新しい職場2日目。名前がわかる人が増えた。明るくてコミュ力が高い人と仲良くなると、自分で無理矢理頑張らなくても自然と関わる人間の数が増える。そのことを前の職場で身に染みて実感したのだけど、この職場でも実感した���今のところ、怖い人は居ない。この日は結構汗だくになった。汗だくになって動いてたらとりあえず、印象は良くなるんじゃないか?と思い、残業もばっちりこなして帰宅。
8月3日(土)
一日休み。早起きしてご飯食べて寝てしまったので結局ぐだぐだしてしまった。外は暑い。危険な状態。無理に出かけなくたって良いのである。だから、ぐだっても自分を責めないで…。ギターを弾きすぎて左手の手首が痺れて、やばいかも?と思い、ちょっと怖くなった。これが腱鞘炎…?匙加減って難しい。腱鞘炎になるまで練習したことなんてないから、やばい領域に足を踏み入れかけてしまった。
8月4日(日)
早起き成功!長距離バスに揺られている。ギターを載せてもOKなバス会社さん、ありがとう。毎回こちらにお世話になっている。最近知ったのだけど、フード付き座席はカノピーというらしい。可愛いらしい。もうカノピーの虜。身体の負担を軽減させたいならバス代はケチらない方が良い。サービスエリアでは毎回降りた方が良い。にしても、外は暑いなあ。浜松と足柄だと、足柄のサービスエリアの方が観光感があって好きだな。
8月5日(月)
6時間のREC終わり。なか卯へGO。親子丼がしみた。その後カラオケへ。ヘトヘトだった。眠すぎた。目が開かない中、2017年を代表するMVをひたすら観た。楽しい時代。夜の街を歩くところが登場しがち。ベタにかっこ良いのが良い。朝になり、ようやく東京から出た。帰りのバスは別々で少し寂しかった。
8月6日(火)
曲を作った。良い曲だと思う。最近、自分に”さきメロ”というあだ名が付いていることを知り、曲ができた時にその言葉が頭に散らついた。バリバリ仕事の日々だからこそ、ギターに触れるぞーっていう気分になる。音楽が1番難しくて楽しい。
8月7日(水)
誤って消してしまったー。Roger Nichols & The Small Circle of Friendsって良いよねという話を結構ガッツリ書いたのに…。
8月8日(木)
仕事に慣れてきた。ベトナム語の挨拶を覚えて早速試してみたら、すごく喜んでくれて嬉しかった。話の内容がどうこうっていうより、通じ合おうとする気持ちが大事。
8月9日(金)
職場で褒められ上機嫌。褒められると伸びるタイプだと思う。連休明けもこの上司と一緒に仕事ができるので嬉しい。午前中、身体が重くて熱中症になりかけて焦った。コンビニでC1000を買って、ぐびっと飲んだら午後からはスムーズに動けた。C1000に感謝。
8月10日(土)
CCさくらを観に行こうとしたけれど、チケットが売り切れていて��念。大人気!悩んだ��句、ボンボンへ。並ぶかと思いきや、お昼前だったからかすんなりと入店。レモンケーキが無くなっていた。サバランとヤサイサンドと珈琲。妹はカルピスと杏仁ゼリー。ボンボンに初めて来た妹の反応が良くて嬉しかった。お土産コーナーにてノートとメモ帳を購入。8月生まれの両親へお土産の桃杏仁ゼリーも。有料になるが、3〜4時間耐えられる保冷剤を入れてもらえ、猛暑でも安心。電車とバスの乗り継ぎが上手くいかないと1時間以上の待ち時間が発生する。2時間に1本のバスというのはなかなかに不便だ。不便だけれどその分、最寄りの喫茶店へ立ち寄る機会が生まれ、初めて入店。この夏、初めてのかき氷を頬張った。
3 notes
·
View notes
Text
雨の合間に。
2024年6月、紀伊半島某所 iPhone11
どうも、こんにちは。6月22日(土)は、フライフィッシングに行ってきました。最近、旧ツイッターで「ロンデニ」のツイートが流行ってまして…狙ったわけじゃないのですが、ついw。雨が多いので、雨の合間に行ってみました。この日は午後から雨なので、雨の降り出しまで釣るつもり。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
雨天増水から水の引き際を狙いました。この日の水位は+5cm。バッチリやんw。なのでポイント選びは大切。悩んだ末にこの谷に賭けた!
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
言わせてください。バッチグーwww。昔は増水気味の時に(別の谷だが)イワナがポコポコ釣れたり、(別の川だが)本流で良型のアマゴがよく釣れたりしたので、良いイメージを持って入渓しました。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
十数本あるバンブーロッドを順番に使ってます。今日の竹竿はオービスのセブン・フォー。7ft#4のバンブーロッド。フルフレックス・アクションといって、グリップの上から曲がるアクションなんですが、今日は上手く振れるかな?リールはセント・ジョージの3inです。メノウリングのやつ。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
バンバン釣れるかと思いきや…魚が走らへん。期待外れ〜orz。ウェットフライも、#10の鉤で揃えたレギュラーのボックスを車に忘れて、ベストに入れっぱなしの#14ぐらいの鉤が入ってる小さいボックスしか持ってないので鉤も小さい。やっぱ#10やろ。それでも、そこそこ大場所でカタを流れるウェットフライに水飛沫を上げてヒット!
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
取り込んでから落として逃したので写真はないが、「落込み」の「巻き」に放り込んだウェットフライにアマゴがヒットして取り敢えず両目は開きました。名前忘れたけど、ボディが金色のリードフライにばかり釣れてくる。しかし、もっと釣れると思ったけどな〜。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
パタっと釣れなくなったので、ドライフライに変更。ウェットフライで押し通せない悪いパターン。hrkさんとの釣行でhrkさんがCDCのダン・パターンでよく釣ってるので、似たフライをヤフオクで見つけてゲット。早速、仕事をしてくれました。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
岩盤沿いについているパターンですよね。前回来た時は減水で水もチョロチョロ流れてるだけだったが、今日は良い感じで流れてる。だが、しかし…反応無し。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
ミスキャストで岩盤沿いを外して、左の浅いところに鉤が行った。岩陰に入って鉤が見えない。打ち返そうとしたら、ググッて…ありゃ、イワナが釣れちゃった(汗)。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
ループが綺麗に伸びてポイントに鉤がスパッと入ったら気持ちええなあ。長い瀬を気持ちよく流してたら、バシャッと出て釣れた〜と思ったら掻いてました(汗)。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
浅く広く長い瀬。ポイントらしいポイントもないし、すっ飛ばしても良い感じですが…
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
岸際の深みで釣れた!
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
こんな浅い瀬で2連発。遠くで掛けたので楽しいけど、手前に走ってきたのでラインを手繰るのが大変(汗)。もうちょっと大きければなあ。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
美しい野草。野生のラン?
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
約4時間釣ってもうお昼。思ったほど釣れないし、ごはんにします。午前中はアマゴ5尾、イワナ1尾でした。サイズももうひとつ。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
今日もお昼は村の食堂でカツ丼。使い回しじゃないですよw。毎回撮ってます。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
午後は、別の谷へ向かったが、前回の釣行で再会したテンカラの猛者のR32型スカイラインが停まっていたので、猛者は入渓しているらしい。なので、別の別の谷に向かいました。ここは前回、「風切」…じゃなくて、白いカーボンロッドを振るテンカラ釣り師に先行されて入渓を見送った谷。良い感じやん。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
全然っ、釣れねえ…。唯一釣れたのがコイツ。しかもしかも、口唇に鉤がちょん掛け。しかも外側から。スレやん…
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
釣れなさ過ぎて、林道で咲いているユリのうなじをiPhoneのポートレートモードで撮ってみました。おい、こっち向いて咲けや。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
野生のカンがうずく。こういう時は、普段水のない区間が良いのでは?はい、大移動。ウェットフライで過去に何回か良いイワナを釣った鉄堰にきました。今日はドライフライで狙ったけど駄目。下からイワナが喰ってくるのを妄想したのに。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
鉄堰の上。昔…昔話ばかりですねw。ここで25cmのアマゴを釣ったことがある。数は出ないけど釣れないことはない。最後の鉄堰で尺イワナを釣ったこともあるし。では、今日は?鉄堰の手前の岩と岩の間に鉤を落としたらイワナがカツーンと鉤に当たったがかからず。鉄堰でも釣れそうな気がしただけで魚影すら見なかった…
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
雨がパラついてきた。もう、ここが最後。川原は開けてるけど、右側が森で凄く怖い。今年、別の川でクマ見たし。ここが先途とホイッスルを吹きまくりましたw。ホイッスルの音に驚いたのか、イワナも釣れませんでした。普段から水がなさ過ぎてアカンかな。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
道路が遠いわけではないのですが、川から離れると森のそばを歩くので怖い。車が見えるとホッとする。
2024年6月、紀伊半島某川 iPhone11
本降りかな?もう帰ります〜。
ということで、6月22日は午後はスレ1尾のみで、午前中のアマゴ5尾、イワナ1尾だけでした。
入る場所間違えたかな〜、どうなんでしょ?
では、また。
2 notes
·
View notes
Text
Osaka Comic Con 2023
昨年末初めてコミコンの存在を知り、いつかマッツが来日した時のために予行練習しとこうと思って東京コミコンに行きまして。
ハリポタやらマーベルやらDCやらワイスピやら好きなもんしかねぇじゃねぇか!!!
何で今まで知らなかったんか!!!
と、自分を責めるくらいめちゃくちゃ楽しかった。
肝心のセレブとの撮影会とかサイン会の並びとか見るの忘れて遊んだのでなんの予習にもならず。
練習の意味なく楽しい東京コミコンは終わったのである。
コミコンが大阪で初開催されるという情報をTwitterで見た時は『東京しかなかったんだ〜。まぁ東京のがありがたいけど。まさかマッツ来ないよな〜。』だった。
そんでもってマッツ来日決定してからはそれはそれは怒涛の日々。
学生の時のバンギャ時代を思い出しながら遠征の時って何するんだっけ?と準備をスタート。
まだチケット買えるかもわからんのに3Daysパスを購入し、ホテルを予約し、行きの夜行バスだけ予約した。
帰りはしんどかったら新幹線で帰ろうってとこが大人になったな〜。
チケット発売当日。
仕事を半休して争奪戦に挑み、見事3日間マッツに会える券をゲットし狂喜乱舞しながら仕事に行ったのを今でも思い出す。
あの時のマッツ界隈Twitterは優しさに溢れてておかげでチケットを取れたといっても過言ではない。感謝しかねぇ…。
それからはTwitterで色んな人のアドバイスを頼りに��の準備と荷物を準備。
��ジでチケットを取った日からマッツを思い出す度動悸がして、マッツを画面で見るたび涙腺がゆるみ、ふとした瞬間にマッツと会える歓喜に震えてた。
Day 1
あっという間にコミコン前日。
荷物を再チェックし、バスからそのまま会場に行くので身なりを整えて出発。
A4のハードケースと双眼鏡は本当持っていって良かったので次も忘れない。
隣のお姉さんもコミコンらしく話しかけてくれて嬉しかった。
ここでまさかの事態。
夜行バスの4列シートは20代が乗るものだわ。
昔は爆睡してたのに全く寝れず。
カーテンの隙間からの光が気になる腰とお尻が痛い足の置き場が微妙周りに気を使いすぎて体勢移動するのも一苦労窓側の席はお手洗いにも行けんPAが天国に感じた。
今後は夜行バスを利用するにしてもグレードアップさせる事を誓う…。
梅田に到着して化粧を直し、荷物をロッカーに詰めていざ会場へ!
会場について、入場方法についてスタッフに確認。
コミコン公式サイトにはハリコンで取ったチケットは受付で発券しなきゃならんが、オープニングセレモニーを観覧するなら午後でいい的な事を書いてあったが結局受付に行くことに。
受付に通されたらまさかの印刷してこいと。
QRコードの画面を?スクショでいいの?
と確認すると良いと言うので急いでコンビニでコピー。
カラーコピーって50円もすんのね高いわ。
受付に戻るとめちゃくちゃ謝ってくるお姉さん。
別のチケットサイトで取った物と間違えて案内してしまい、私のチケットは別の受付だそう。
とにかくオープニングセレモニーの為に急いでいたのでそそくさと受付に並び直し、入場ゲートに並んだ。
内心めちゃくちゃキレてたけども。10分〜20分はロスしたと思う。
あまりに人が多かったからか30分早く開場してくれて助かった〜!
速攻ステージの列に並び、無事着席。
この時点でもう4時間は並んでるわ。
オープニングセレモニーが押して皆が固唾を飲んで待ってる中、マイケル・ルーカーさんが外に出て盛り上げてくれてめっちゃ良いおっちゃんだなって感動。
始まってからは双眼鏡と肉眼とをいったりきたり。
生ミケルセンやばない???この美しい生き物と並ぶの??大丈夫そ????
日本に帰ってきましたとかご飯楽しみとか可愛すぎる!!
本当に輝いて見えたし、マッツが日本語話してる事に感動して、兎に角美味しい物いっぱい食べて〜って謎の母性本能が出た。
YouTubeで観れるから全人類見ようね。
youtube
どう?最高でしょ?
ヨーナスさんデカすぎてCGみたい(笑)
セレモニー後、撮影は17:15〜なので来る前にメモしてたグッズを購入する為にSCREENブースへ。
会場に行かれた方は分かるかと思いますが、地獄絵図でしたね。
まず店の中に入れない。むりくり入ってグッズを掴んでレジに行こうかと思ったら入る時に居た最後尾看板の人が居ない。スタッフに聞いたら『もう分かりません…( ꒪⌓꒪)』と(笑)
レジに繋がっているか分からない列で何重にも渦巻いてて買えなかったけどちょっと面白かったな。
SCREENは事後通販あるとのことで隣のインロックへ。
こちらもなかなかのカオスでしたが、途中からスタッフさんが列を形成して入場制限を設けて、時間はかかるけど購入は出来る感じになってて対応力凄いなって思った。
ここでは台紙付きブロマイドABを購入。
ミニ色紙迷ったけど、あの画角あんまり好きじゃ無くて見送り。並んでる間ずっと悩んでたけど(笑)
その後お腹が限界を迎えて昼食へ。
酒飲まんとマッツに会う緊張に耐えられん。
壺漬け熟成ハラミ丼、柔らかくてとっても美味しかった。
食事後展示ブースを周りつつなんとなくTwitterを開いたら公式から当日券のお知らせが!!!
サイン会でポートレートあるのを知ってそれも欲しかったな〜なんて思ってたから大歓喜!
しかし投稿は30分前だったので無理か…?と思いつつ並んだら無事ゲット出来て一体何枚追加したの??マッツ大丈夫??ってなったわ。
『おいおいこんなに金使って大丈夫か?』と自分の中の理性が話しかけてきたが、魂が『マッツ・ミケルセンに会えるんだぞ?』と言ったら黙ってた。
チケット購入後、そのまま撮影列へ。
いよいよ生ミケルセン!!!
並んでたら歓声が上がって何事かとそっち見たけど目が悪すぎて何も見えず。
撮影ブースに入る前にマッツが手を振ってくれてたらしい。
次回会う前にコンタクトの調整をするのを心に誓った…。
列が進むにつれ動悸が凄くて心臓が爆発するんか??って程。
アイロンで必死に伸ばした髪はチリチリになり過ぎてヘアオイルつけても全く広がりが抑えられずハーマイオニーってかハグリッド完成。
バスで直行じゃなくて前乗りすべきだったな。
もう手直しは諦めて撮影してる人達の悲鳴に耳を澄ませてた。
いよいよブース入り。
なんかもう、凄かった。
生マッツおるー!からの皆ポーズめちゃくちゃ決めてるやんすげーってなってたらスタッフさんがポーズ指定させないで!って怒ってたから萎縮。指定する気はなかったけども。
目の前にマッツが!あわわ…と思って固まってたらスタッフさんに押されて近ぁ!ってフリーズしてるとマッツが素敵な笑顔で優しく迎え入れてくれて心臓は爆散して記憶が消し飛んだ。
あの覗き込むような笑顔すごない??目が綺麗で吸い込まれてる間にポージング誘導してくれてちゃんと写真撮ってて『アリガトっ♪』って目を見て言ってくれて…。
放心。
スタッフに言われるまま先に進むと写真が出来ててこのスピード感すげえなって。
写真の自分はキモオタスマイルすぎて見れたもんじゃないけどマッツは美しくて凄い。
ちゃんとシャツのマッツを見せるようにしてるのは偉い。
多分5秒くらいだったと思うけどその間にちゃんと向き合ってくれるマッツ最高すぎん???
その時間は私だけのマッツってその価値ヤバすぎるでしょ????
もうタダ。これは本当に実質タダ。
世界を回ってるスターが自分の為に時間を割いて撮影してくれるんだよ???
何このイベント。最高か???
余韻に浸りつつサインの列へ。
後から腰に手を回したかったとかちゃんと挨拶したかったとかカメラ前でちゃんと顔作りたかったとか後悔が押し寄せたが、スタッフさんが動き出したので一旦思考停止。
まさかの30分前倒しでスタートする事に。
大丈夫??全然休憩してないじゃん???
並んでる全員同じ事考えてたと思う。
マッツが出てきてサインを初めてからはずっと眺めてられる環境に感謝しかなかった。
遠目で見てる人も居たし、本当に美しすぎていくらでも見てられる。
ポートレートは1番いいなーと思ってたハンニバルのやつが無くなってて残念だったけど、やっぱりハンニバルの違うカットのやつにした。
自分の番が近づくと数人前にお子様連れの方が居て、その人の後にマッツがスタッフさんに話しかけて子供連れは優先してと伝えてて慈愛の心に滅せられるところだった。
私は英語も話せないし、伝えたい言葉も一応練習したけど一人一人に向き合ってサインを書いてくれるマッツに感動してしまって何も言えず。
でも最後に『ありがとう!』と伝えるとマッツもにっこりしてくれて『アリガト』と返してくれた!
至宝と会話したと��う事実に衝撃…。
ほぼ1日中並んでたのでこの日はサイン後に会場を出てホテルへ。
足が棒すぎてやばかったが、心が満ち足りすぎてめっちゃ元気だった。
晩御飯はお好み焼きが食べれず串カツ食べたけど大阪の串カツってなんであんなに衣薄くて美味しいんだろ。
飲み屋からの帰りがけに月が綺麗で、どこかでマッツも見てるかな〜なんて思いながら酒買って部屋に戻る。
お酒を飲みながらTwitterを見てたらマッツが梅田で飲んでる情報が出てて至宝の体力エグいなってなったし、きっと月も見ただろなって思えたし、遭遇した人達写真をシェアしてくれてありがとう…って感謝しながら就寝。
Day2へ続く。
1 note
·
View note
Photo
#コンビニ飯 #セブンイレブン #蒙古タンメン中本 #監修 #中本丼 #セブンイレブン限定販売 蒙古タンメン中本の監修なら間違えない!SNSで見て食べたいと思っていました〜☺️ 土曜のランチはらたいていセブンイレブンランチになるので購入してみました🌟 蒙古タンメン中本ってセブンイレブンとコラボ多いから期待も高く🔝やはり期待通りの丼でしたっwww 激からー油ってあるけど確かに辛いが激辛ではなく、ラー油よりちょっとペーストっぽい感じのタレでしたが、麻婆豆腐と中華丼をミックスした感じの丼で激からー油といっても中華あんのおかげで激辛にも感じず、美味しく食べることが出来ました😊 結構ネットでも美味しいと評判なので興味あればぜひ食べてみる価値あると思いますっ‼️ #グルメスタグラム #グルメ好き #グルメ女子 #グルメテロ #グルメ部 #グルメ巡り #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ記録 #コンビニランチ #コンビニランチイレブン編 #中本丼無事ゲット #限定販売 #セブンイレブングルメ #セブンイレブンランチ #東京暮らし #東京暮らしダイアリー https://www.instagram.com/p/CWkCNrsFuFs/?utm_medium=tumblr
#コンビニ飯#セブンイレブン#蒙古タンメン中本#監修#中本丼#セブンイレブン限定販売#グルメスタグラム#グルメ好き#グルメ女子#グルメテロ#グルメ部#グルメ巡り#グルメな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ記録#コンビニランチ#コンビニランチイレブン編#中本丼無事ゲット#限定販売#セブンイレブングルメ#セブンイレブンランチ#東京暮らし#東京暮らしダイアリー
0 notes
Photo
今日も一日お疲れ様でした。 今日のびっくり 後半戦の仕事をやってる最中 ん?(´⊙ω⊙`) 凄いイケメンさんがあたしの方を向いて、ニコニコ笑って手を振ってる(´⊙ω⊙`) エーーーーっ‼️(^◇^;) 接骨院のイケメン先生‼️ 「ホットドッグ 買いに来た〜」って(^◇^;)💦 もう〜💦もう〜💦 テンパりまくり 緊張して(^◇^;)💦 平常心じゃいられん💦 そうそう…最近ネタで、ホットドッグ を食べ比べた話とか… 今日は午後から職場ココとか 話しちゃったんだよね そうか…水曜日は午後休診なので 覗きに来てくれたんだ(^◇^;) めっちゃ焦った💦 後半戦勤務終わって、帰宅して 窓のシャッター下ろしてる最中 御向かいのイケメンさん帰宅 「お疲れ様でーす」とか会話しちゃったんだもんね もう…今日の四つ葉のクローバーはイケメンさんに逢える〜🍀的な幸せを呼んでくれたのかな💦 まあ…良い目の保養が出来てラッキー 今宵のあたしのつまみ ミニストップ のエビナゲ LAWSONのからあげクン馬路村ゆずぼん酢味 玉子豆腐 めかぶ なんぞ… そうそう…昨日発売のLAWSONで数量限定のサンガリアのメロンサワーが一日遅れで入ってきたのでゲット それと大好きなコレも限定生産の宝の焼酎ハイボール強烈パインサイダー割り この夏に出るシリーズが大好き❤️ ついてにレシートの無料券てアイアンBOSS貰った❤️ あっ!今宵帰宅して喰らうであろうぴぃーちこ飯 本当…腹立って 何も置いとかないでもいいかなって程 とりあえず LAWSONのチキン南蛮丼(本当はあたしが食べたかった) 恋の浦でしこたま採って干した若布と玉ねぎ人参の味噌汁 手付かず冷奴と昨日のチャーシューサラダの残りにプラスアルファ お昼のpic来たのでアップ 今日も…疲れたな… 早く寝よう… #酒婦#酒婦の戯言#酒婦の独り言#酒婦のひとり呑み#酒婦の雑飯#酒婦のthat's飯#酒婦のwワーク #酒婦の目の保養#酒婦はイケメンに弱い#ぴぃーちこ#ぴぃーちこ飯#深夜めし#手抜きめし#雑飯#that's飯 https://www.instagram.com/p/B94BF_KgmN4/?igshid=1lrch001si8cz
3 notes
·
View notes
Photo
komachiのラーメンスタンプラリー、今年も達成しタオルとクオカードを無事にゲットしました。 県外からの移住組としては、新潟のラーメンは本当に美味しい上に個性的なラーメンが多くて楽しいです。 まあ、移住組と言ってももう15年くらいになるのですっかり長岡人ですけどね。 昨日はスタンプラリーとは関係なく最近お気に入りの西蒲区曽根の「かが屋」さんのラーメン。 かが屋さんは最近お気に入りで、新潟グルメであるわっぱ飯が美味しいのですけど、厚手のカツのタレカツ丼も美味いし硬めのチャーシューが乗った中華そばがまた絶品。 いつごちそうさまです。 https://www.instagram.com/p/Cjbv5CSPHb_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
弾丸滋賀旅2日目
流石に仕事後に夜行バスで移動していた疲れからか、予定より少し寝坊して2日目がスタート。朝ごはんに昨日スーパーで買った滋賀県産の愛東ベリーAを食べた。
まずは八幡山のロープウェーへ。
上まで上がって山道を進むと、琵琶湖と近江の街並みを見渡せる絶景が待っていた。朝イチの景色にしては贅沢すぎる。
こういう自然に触れたときの感想がすんなり出てこなくてもどかしい。すごい、しか表現できない語彙力のなさに凹む。
昨日のお肉屋さんのお母さんが言っていた���ど、近江八幡も碁盤の目のような道のつくりになっていて(城下町)、上からだとより一層わかりやすかった。整列している家たち綺麗だなあ。琵琶湖を見下ろしてたら、小さなことはどうでもよくなってきた。こんな大きな湖を今見ているわたしもすごい! という気持ち。自力でここまで来たよ。(ロープウェー使ったくせに)
景色を堪能してロープウェーで下山して、おやつ。
.
▼たねや日牟禮茶屋
老舗の店構えという感じでツボ。暖簾かわいい。
つぶら餅が名物らしくて、抹茶と一緒にいただいた。あつあつの自然な甘さのあんこと、外はパリパリ、中はもっちりの生地がとっても美味。もなかとお餅とあんこをまとめたみたいな大好物のおやつだった。
そして山道を歩いて汗かいた体に染み渡る冷たい抹茶。
店内も落ち着いていてこのままここに滞在したい。
.
そこから琵琶湖の目の前にあるカフェ、シャーレ��浜を目指して大移動。
なんだけど、シャーレ水浜に行くまでの道のりがめちゃくちゃ最高で、いちいち止まってしまうせいで全然先に進めない。琵琶湖沿いをぐるっと歩いていく。
.
わたしの目に録画機能があればいいのにと心底思った。この景色を人に見せたい気持ちと、秘密にしておきたい気持ちと、ああまたすぐに訪れたいなという気持ちと、いろんな感情がいっぱい。さわやかな秋晴れで、ちょっと歌いながら歩いた。本当に気持ちがいい。
琵琶湖沿いをランニングしてる人、キャンプみたいなことをしてる人、ツーリングしてる人、いろんな人とすれ違った。
滋賀にきてからすれ違いざまに挨拶してくれる人とたくさん出会った。これすごく気持ちいいし、挨拶はやっぱり1番大事なことなんだな。誰にでもできるけど意外と難しい。挨拶をすることは、敵じゃないことを表す役割を持つと聞いたことがあるけど、本当にそうだ。この土地で少し受け入れられた気がする。
自然をたくさん吸収して、ぼーっとして、イライラするとか負の気持ちを全��デトックスした。琵琶湖沿いをのんびり散歩して、この景色を見たということがこの旅のハイライト。またやりたい、絶対来る。
.
▼シャーレ水浜
琵琶湖を眺めながらビーフカレーを食べた。
シャーレ水浜から見る景色はもちろん最高なんだけど、観光地すぎて若者がたくさんいたし、ちょっとのんびりするのには違うかもと思った。地元の人と、少しの県外からふらっと来た人くらいしかいないところが理想だけど、わたしもただの若者観光客だから人のことは言えない。
帰りもまた琵琶湖沿いを歩く。本当にこんなスッキリした気分になったのはいつぶりだろう。国内の湖巡りとかしたい。
時間も少なくなってきたので近江八幡の方へ戻る。
.
▼ ラ コリーナ近江八幡
ここでできたてのバウムクーヘンが食べたかったんだけど、ちょうどおやつの時間と重なりもうとにかく人人人。とりあえずバウムソフトを食べる。観光地的な場所はやっぱりどの地方も人が多い。
バウムサブレが乗ってるアイス。さすがの美味しさだった。
いよいよ時間がないのでサクサク移動。
.
▼八幡堀めぐり
今回の1番の目的はこれ。レトロな街に行きたくて調べてる時に見つけた八幡堀めぐり。このために今回の旅を決めたくらいだった。
30分ほど船に乗って、八幡堀をゆっくり鑑賞する。
とにかく気持ちがいいし、ここを何百年も前の商人たちが移動してたというのはなんとも不思議な気持ち。それが今も残って、しかも体験できるなんて貴重だ。
陸路で移動するのは大変だから、琵琶湖から水を引っ張ってきて船を使って移動しよう、っていう発想から生まれたのかと思うんだけど、そんなこと思いつくかな、思いついてもやろうと思わないかもしれない。今の時代があるのは先人たちが切り開いてきたおかげなんだなあとしみじみ。
素敵な時間を過ごせて本当によかった。次乗るなら手漕ぎ船のほうにしたい。
.
近江八幡から彦根へ移動。この移動のとき、外を見ながらぼーっと木綿のハンカチーフを聴いていたらすごく沁み渡った。いい曲。
.
▼和菓子処 さわ泉
彦根城へ向かう途中にお団子をゲット。
柔らかくてふわふわしててとにかく美味しい生じょうゆのお団子。みたらしも食べたかったなあ。
.
▼彦根城
まさかのまさかの、17時までで見に行けず入り口だけ。近江八幡と琵琶湖を楽しみすぎたということで。また滋賀県に来る理由ができた。
ぶらぶら歩いて見えた夕日がすごくすごくよかった。ここで旅の終わりを感じてセンチメンタルになる。
夢京橋キャッスルロードも通ったけど、時間が遅いのでほぼほぼ閉まっているという。でもレトロな街並みで大好きだった。街中のスーパーとかのぞきながら歩くの楽しい。
夕飯は駅前でひこね丼を食べた。わざわざ行くほどでもなかったかも……と少し後悔。早めに名古屋行って名古屋メシのほうがよかったかもしれない、旅の最後の食事ではなかったなあ。
まあそれもある意味思い出。赤こんにゃくを食べられてよかったとい��ことにしよう。
.
.
今回の旅もまた最高なものになってしまった。突発的な旅も無計画な旅ももちろん大好きだけど、ひとり旅なら気分で行��先も時間も変えられるし、ある程度事前にプランを立てていいかもなと、ヘルシンキと滋賀の旅を経て感じている。
滋賀県に思い入れもなかったし、琵琶湖があるくらいしか知識もなかったけど、今回滋賀ダイジェストのような旅をして、好きな土地のひとつになった。
自分でスケジュールを組んで、うまく回れて、いい人とも出会ってたくさん会話して、なにより自然から癒しをもらい、心を浄化できて幸せだった。
日本一大きな湖を目の前で見て、周りを散歩して、そんな贅沢なことなかなかできない。この旅で見た全ての景色が本当に心に残っている。
.
たしかにわたしの目は録画機能はないけど、だからこそ忘れずに覚えているんだろうな。
旅とは、いろんな人の日常にお邪魔して、非日常を味わわせてもらうことだと思う。
また来週も、いや明日にでも旅に出たいくらい。お金以上の経験と満たされた気持ちを得られる旅って本当に素敵なこと。
0 notes
Text
生活するために(1)(2019/12/04)
こんにちは(こんばんは)!今日は忙しすぎてご飯を食べ忘れ、貧血気味になりました。でも大丈夫!家に帰ってからモリモリ食べたし、カバンには飴ちゃんと梅干しシート常備なので余裕。それから、家の犬がトリミングされてていい香りだった😄
今日は、Central Business District (略してCBD)に行きました!この写真のところはメルボルンの街の中心、Flinders Station(フリンダーズ駅)です。
なんだかヨーロッパを彷彿させるような駅でしょ??ってか、iPhone11の画質素晴らしくない?
ここの駅というか周辺に私がこれから通う大学があるんです!賑やかだし面白い大学だから選んだんです〜
まあ、あとでこの街についてまた触れまーす
今日は朝の8時に起きるつもりが、11:30頃に起きるという失態🤷♀️ ただこれ!!誰かとに約束があるという訳ではなかったから良しとしよう。 ただ、朝起きてからいろいろ準備してダイニングに行こうと決めてたので、終わってからダイニングに行くとホストマザーの職場のお友達が!!! そして日本人の方でした!(なんと!)
とっても素敵な方で、二日目にしてカリフォルニアロールをいただきました。神環境か。
マザーとその方が楽しくお話していたので、スッとフェードアウトして、自分もそろそろ家を出ようとしている時に、その方もお家を出て行かれました。
ここで私が大事にしたのは、当たり前だけど
ご馳走してくれたことに対する感謝とお見送りの挨拶
もちろん当たり前だよね!!だけど、海外にいる日本人の方って意外とそういうところをよく見ている気がするの。
全部海外仕様になるんじゃなくて、例えば長いこと海外に住んでいる人だと、海外のいいところと日本のいいところをよく心得ている気がする。だからこそ私は、挨拶・お礼にとても気を使うようにしてるんだ!それに、私より1日でも長ければ、海外暮らしのエキスパートたちだから尊敬っていうのもある。
そして、お別れしたあとすぐに私も出かけました!マザーがとても心配していたけど
私が「どうにかなるよ〜多分〜笑笑」って言って家を後にしました。(昨日までは若干病み病みだったけどね笑 寝たらよくなった←)
オーストラリアにきて初めてのバス!!時間通りには来ないよと言われていたけれど、時間通りに来てました(私を歓迎してくれてるのかな??)。Hiって言って乗り込んで、10分くらいで最寄り駅まで行きました。オーストラリアってよくspeed bump(速度落とすために道に障害が置いてある)があって、大抵ゆっくり走行するんだけど、尖ったやつだったのかな?まじでバス割れたんじゃないかなって思うくらいの衝撃が走って驚いた笑
無事にバスを降りた後、電車に乗り込んで(電車は使ったことあった)、25分くらい揺られてました。その間に考えてたことがあって、そういえば飛行機の中で泣いていたなと思い出したり😂、クーラー効きすぎで寒いなーと思ったり、進行方向の座席じゃないと酔いそうだなとか。あと、メルボルンのお水って水道から飲めるらしい!これは驚きだった。3回くらいファミリーに尋ねたし😂。なんでかって病気になるのをもっとも恐れてるからさ〜。
わーい!街の中心の駅に到着!前回行った時は3月だったから約11ヶ月ぶり!活気があってよかったよ〜!ステイ先は少し静かだからサ!
とりあえず、Wifiがなかったし大学にも行ってみたかったから、歩いて大学まで行きました。道順がめっちゃ簡単だから秒で着くわとか思ってたら、地味に遠い汗。これから街中のトラムを使うか検討しなきゃなと思った。
大学についてから、Student Infoに行って(3月にも行ってたから場所は知ってた)スタッフと銀行とケータイのsimのどっちを先に契約すべきか聞いてみたり、色々話した。
結局①銀行 ②simの順番でゲットしに行ったよ!
オーストラリアの有名な銀行っていくつかあるんだけれど、その中の一つを選んで契約しました。ホストファミリーにも聞いてから選んだ!どの会社もそこまで大幅に違いはないみたいだけど。
そこで契約する時、マイナンバーを聞かれたの!知らん!ってなったけどなんとかクリア。中国系の方が対応してくれて、めっちゃ喋るの早かったけど、わからない時は、つまりこういうことだよね?とか話を擦り合わせながらなんとか終わりました。日本ででも銀行のこととか難しくてわかんなーいって感じなんだから、オーストラリアでもちろん英語なんだから難しくて当然!と開き直ってた笑。 流石に店員さんも、心配して超丁寧に教えてくれたし、ATMの使い方まで教えてくれたの(ありがたい涙)
この後に、 Melbourne central って言う、シンプルにデカすぎるモールに行って、ケータイを契約しに。シドニーに住んでる方にどこがいいかとおすすめプランも教えてもらってたので、OPTUSと言うキャリア1店舗にしか行きませんでした。(ありがとうOさん!)
なんか異様に黄色い店内で明るかった笑。そこでおそるおそる入って、陽気そうな店員さんに「simカイタイ、ダカラキタ」ってたどたどしい感じで話したら、カモーン!って案内してもらえた笑。なんかその時若干テンパってどのプランがいいか忘れたから、店員さんにちょっと説明し直してもらってたんだけど、喋るのが早すぎるのとオージーアクセントで50%しか分からず笑。「全然わかんない?もーいっかい ゆっくり話してほしいな?」と急遽マイメロを発動。 絶対だるいはずなのに、この店員さんも丁寧に教えてくれました。「マイメロのせいでだるい思いさせてごめんね?(本音+マイメロ)」って言ったら「こーれが仕事なんだからナンクルナイサー!」って言ってくれた。高いプランも要求されかけたけど「ちょっと何言ってるか分からないな?」とマイメロ出してたら、実はこれが安いんだと言ってくれて(マイメロをシャットダウン)「じゃあそれで(真顔)」と決まりました。最終的にはちゃんと全部理解できたから良しかな!
ここでわかった。
メルボルンの人優しい!
ふー!とりあえず大事なこともみんなに助けられながら終わったし、生活用品を買いに街をぶらぶら。
タピオカ屋さんがたくさんあるのよね〜。シスターもよくタピるらしい。どこも一緒なんだなあ。 日本食レストランもたくさんあるみたい! 美味しいところ見つけたいなあ。
とりあえず、QVって言うモール?なのかなあれは。そこに入ってwoolworths(いくつかあるメジャースーパーの一つ)で櫛やデオドラントやシェーバーを買って家に帰りました。
あのね、メルボルンは日が長いんです。家についた時19時過ぎでも明るかったの。ファミリーはみんなご飯食べ終わってた💧 マザーがご飯を残しておいてくれて嬉しかった。しかも照り焼き丼。ここは日本か。
「一緒に食べたかったな。連絡がうまくできなくて夕食に間に合わずごめんなさい。」と心のそこから思ったから伝えたら、「いいのよ!大丈夫!今日は色々あったもんね!」って。この後たくさん話して楽しかった。本当にこのファミリーに出会えてよかった。(Hさんありがとう。)
なるべく夜にシャワーを浴びるようにしたくて(一日の疲れと汚れを落とす的な?風呂は命の洗濯よ的な?)、浴びた後シスターがアイスをおすそ分けしてくれた。(スキ)。
そういえば、ホストシスターが大人っぽすぎて想像と3歳も違ったんだよね💦
寝る前に犬を撫でて、インコと喋って、ファミリーと話して。精神衛生がよすぎる。夢だわ。そして、お布団(ベッド)との相性がよすぎる。枕の高さ神!ベッド大きい!最高!
あ、それから何かをしたいときはすぐに言うように心がけることを誓います。
我慢はあんまりしないように誓います。
リラックスを引き続き続けることとも誓っておこう。
今夜中なんだけど、漬物を食べたくて仕方ない笑
あ、そういえばパスモみたいなMikyってのをゲットしたよん。これがないと基本移動できないからねえー。
明日も良い一日にするぞー!
今日よりは早く起きるぞー!
おー!
それでは次回の投稿まで!
#オーストラリア#オーストラリア大学#オーストラリア大学生#オーストラリア生活#ホームステイ#ホストファミリー#オーストラリア留学#海外大学生#海外大学#steppedoutoftheline#メルボルン
0 notes
Text
200Miles
群馬県を中心に活動するサイクリングコミュニティCycleClub.jp(ccjp)は、関東圏から多くの参加者を集めるクラブライドを活動の中心に、前橋シクロクロスをはじめとしたイベントを何度も成功させ、自転車のまちを標榜する前橋市との信頼関係を築くなど、地元の自転車仲間という枠組みを超えた存在感を示している。そんな彼らが過去2年で2度クローズドで開催した200miles、320km/4300mUPというビッグライドのことは友人であり同じくRaphaアンバサダーを務めるccjpの中心人物の1人、Tkeyから話は聞いていた。僕は自身の最高距離も平坦基調で260km程度が一度あるぐらいで長距離走にも別段興味はなく、半笑いで彼に「自転車好っきゃな〜」と賛辞を送るに過ぎなかったのだけど。聞くところによると、満を持してということかはわからないが、その200milesをオープンなイベントとして開催するという。4人を1チームとして群馬県は前橋からスタートし、平坦を東へ栃木県小山市まで進んだところで北上、日光いろは坂・中禅寺湖を経て、国道日本3位の標高である金精峠の2024mをピークとし、群馬の沼田へ下り、中之条・東吾妻とアップダウンを繰り返し前橋へと戻ってくる320km、獲得標高4300mの道のり。朝3:30のスタートで、完走が認められるのは夜22:00まで。という話を聞いた頃には、なぜか僕も走る流れになっていた。長距離走が自分の関心外だったこともあり、特に走りたかった訳でも無いけど、なりゆきでそうなったら走らない理由は無い。運命が選んだんだ、と静かに受け入れた。走ることが決まったら、それはそれで楽しみだと感じていた。結局は「自転車好っきゃな〜」ということである。 そうこうして決まったチームは、Rapha Japanのヒロ、Onyourmark MAGAZINEの��フタ(もちろんこのライドも記事にしている)、RaphaCyclingClub(RCC)の東京チャプターを牽引する落合さん、そして僕という4人で、ヒロとユフタはCANYON Japanから新作のグラベルバイクGRAILを借り受けていて、オンロードでのインプレッションするという事になっていた。落合さんもまたCANYONライダーだという。チーム3人がCANYONで参加するのなら僕もということで、CANYON Japanのご厚意でハイエンドのカーボンディスクロードUltimate CF SLXを借り受けた。彼らが持つテストバイクのパーツを利用して市販のアッセンブルより軽く仕上げてもらったこのディスクロードは、油圧ディスクにeTapとまさに最先端の装備。僕のクロモリバイクとは対極の価値観で生まれたスーパースポーツは、ディスクブレーキで驚きの7kgちょうどという軽さで、このビッグライドを少しは楽にしてくれそうだった。結果として、このバイクは僕を強く支えてくれることになる。そうしてチーム全員がCANYONにまたがり、Raphaの新作カーゴビブショーツとテクニカルTシャツをチームキットとして身にまとい、プロモーション臭をそこはかとなく漂わせつつ、我らがCANYON//シャカヶ岳チームは準備万端で5月4日午前3時35分にスタートしたのだった。この時には知る由もないが、この日、北関東圏の一部を襲った異常気象は、ちょうどそこを走っていた僕たちを雨、雷、霰、雹、吹雪、氷点下の気温と、気まぐれに様々なカード(もちろん晴れも)でもって翻弄した。最初の試練はスタートしてたったの30分後に天気予報で伝えなかった雨として現れる。未だ明けぬ宵闇の中で弱まることのない雨脚は、徐々に僕たちを削っていくが、とにかく前へ前へとペダルを回していく。ジャケットを雨予報ではなかったけど2000mからのダウンヒルの防寒と万が一の雨に備えてお守り的にRaphaのClassic Rain Jacket IIをチョイスしたのは幸いだった。これもこの日、僕を強く支えてくれることになる。 別のチームと出会って抜いたり抜かれたり、トレインを組んだりして走り続けると、やがて空は白み始めるが、雨雲は厚くなり雷を呼び込み、真夏の夕立のように様相を変えた。最初の平坦路で長い休憩を取る予定は無かったが、雨宿りに入ったコンビニで足留めをくらってしまう。既に全身は水浴びをしたようにぐっしょりと濡れていて、靴にも水が溜まっているような状態だが、ジャケットのおかげで胴がドライなのはありがたい。しかしまだ平坦を70km程度しか走っていない。先はまだまだ長く、ダウンヒル向けの装備が既に濡れていて、窓の外はさながらスコール。これからの旅の困難さに眩暈を覚えていた僕の横で、仲間たちはインスタントラーメンを食べながら晴れたらすぐ乾くだろうと笑っていた。 雨脚が弱まってきたところでリスタート。小雨になったとはいえ雨が降っている状態で自転車を漕ぎ出すなんて、税金を支払いに金融機関に行くぐらいに完全なる億劫でしかないが、日光方面に向かうにつれ、雨は止み雲はちぎれ、太陽が控えめに顔を出してきた。しかし先程のスコールは相当な雨量を広範囲にもたらしたようで、どこまでも路面はウェット。水捌けの良くない路肩は浅い川のような状態。前走者や自身の跳ね上げる飛沫で、体感としては雨の中を走っているのと変わらず、タフな状況はまったく変わらない。既に僕の意識と身体は切り離され、ただペダルを回し続ける機械としての自己を認識することで、かろうじてこのストレスフルな状態に耐え、歩みを進めていたのだが、北へと進路をとる頃には徐々に登り勾配を感じることになる。前半の100kmに及ぶ平坦区間が終わろうとしていた。 日光のコンビニで休憩していた他チームの友人と談笑すると疲れも少しは和らぐが、135km地点のここからピークの金精峠まで50kmほど登り続けることになる。いよいよ山岳コースか、と静かに気合を入れて走り出したのだが、見上げると、僕たちの進む道の先には黒々とした雲がかかっている。山頂は全く見えない。誰も何も言わないが、あれはどうみても雨雲、むしろ今日これまで雨を降らせてきた雲よりもどす黒く、嫌な予感しかしないが、雨が降っていないとそこそこ暖かく、このあたりは例のスコールが降っていなかったようで路面も乾いており、久しぶりにストレスを感じずにペダルを回すことができるので、僕は意識的に無意識を操作して前方の暗雲を消し去ることにした。そうして淡々と登り続けると、すぐに日光東照宮を超え、いろは坂へとさしかかる。チームメイトは皆ジャケットを脱ぎTシャツ姿だ。思えば、この日ここだけがチーム4人が揃ってチームキットを見せることができたタイミングだった。とても短い時間だったが、かっこいいと思った。本当はずっとTシャツ姿でいるつもりだったんだけど。 連休中ということもあり、車もとても多いが、いろは坂は2車線の一方通行で交通量が多くても比較的登りやすい。とにかく負荷をかけずに淡々と。それなりにヒルクライム的な気持ちよさを感じていたところ、ふと顔に水滴がかかると、僕が操作した無意識はあるべき場所へと立ち戻り、残された意識はすぐさま状況を判断する。気づけば周りは真っ暗だ。見上げていたあの悪意すら感じる色の雲に飛び込んだ格好だ。すぐに雨脚は強くなる。せっかくなんとなく乾いてきたウェアやシューズがまた濡れるのかとうんざりしていると、早々に本降りになりそうで慌ててレインジャケットを着る。チームキットのTシャツはまたおあずけだ。 15分後、山頂あたりで雨脚は弱まった。他チームも山頂に設けられた駐車場で休憩をしている。苦しそうな顔、色んな感情が混ざった無表情、伏し目がちで立つ姿、様々に入り交じっているが、そこに笑顔はない。そりゃそうだ。気まぐれに降った、たった15分程度の強い雨でまた濡れ鼠にされ、残りは150km以上ある。あんな短時間に強く降るならせめて僕たちが居ないタイミングでやってくれという話で、ここでヘラヘラしてるヤツなんてネジが一本飛んだと表現されるような人間だ。幸い、チームメイトもそれなりに渋い表情をしているし、僕もそうだ。思いっきり渋い顔をしてやった。皆無言だが、その表情から様々な感情を吐露している。誰も口を開かない。ここで弱音を吐く意味が無いことは皆理解していたし、何を言おうが今ここにいるのは自分の判断で、天候なんて誰の所為でもない。誰も何も言えないから、一様に無言で、吐息で毒を吐き、表情で文句をたれる。それぐらいは許してくれ。 ここは頂上に見えるのだか、ここから下るわけではなく、標高1,250mあたりの中禅寺湖を横目に少しばかりの平坦を走り、いよいよ本日のピーク金精峠へと向かう。この後はコンビニ的なものはしばらくないと言うので、中禅寺湖のほとりにあった小さな商店で補給をすることにした。気まぐれな天気はここで晴れ間を見せ、雨の中でカップラーメンやおにぎりを食べるなんてバカバカしいことにはならなかったが、身体は冷えている。僕は身体の中から暖めるイメージでカップヌードルのカレーと豚キムチ丼を選択した。少しでも暖かいところへと日が当たるところで皆で座って食事をするが、弱音のようなものは出てこない。僕たちにとって暖かい食事と太陽というのは太古の昔からいつだってそういうものだ。 腹が満たされ、太陽に暖められると、なんとなく走り出そうという気持ちになるのだから不思議なものだ。さっきまで努めて渋い顔をしていたというのに、冗談なんか言って笑い合えるようにもなったりする。ここはちょうど半分ぐらいの地点。思ったよりも身体に疲労はなく、このまま天気が良ければと空を見上げるが、太陽は厚い雲の切れ目から顔を出しているだけであり、山岳というのもあってどうにも楽観的ではいられない。むしろ厚く複雑な形をした雲が浮かぶ空はもう一雨ぐらい持ってきそうに見えてしまう。それはまるで、お気に入りのシャツにいつの間にか付けてしまった染みのように、僕の心には気づいたら不安がこびり付いていて、指でなぞっては、もう取れないことを確認するような作業だ。そんなネガティブな気持ちと休憩明けの重い脚で中禅寺湖のほとりを進むのだが、路面は乾いておりストレスなくペダルを回すことができる。そうそう、これこれ。このまま後半戦を進めていこうよ、と心の染みに向かってつぶやいてみるが返事は聞こえない。高地の気温は低く、乾ききらず湿ったままの靴は足先を冷やす。香辛料を��ってしても足先までは温まらないし、むしろ体温もいまいち上がらないが、いよいよ本日の最高点の金精峠へのヒルクライムがスタートする。分かれ道を右へ進路をとると、すぐに勾配が強くなった。ゴールを探し空を仰ぐように見上げるとただ真っ白な雲の中へと道は続いていくのだった。 ところで、さきほどから小さくヘルメットやカーボンフレームを叩く音がしていて、それは金精峠を登るにつれて降ってくる雹とも霰ともつかないものが僕を打ち付ける音だ。マイペースで登ろうと序盤でチームからあえて遅れたが、この天候に心はバキバキに折られている。サイコンが示すパワーの表示は150W程度だ。軽量級の僕とは言え、こんな省エネルギーで登れるわけはなく、その歩みは亀のように遅い。僕はふたたびペダルを回し続ける機械と成り果て、一切の感情を持たずに登り続ける。そうだ、僕がいま、こんな天候でこの峠を超えていることに意味なんてないし、ただWahooのサイクルコンピュータが塗ったルートをトレースしているだけで、むしろ僕はサイクルコンピュータの一部で、パワーメーターが示す値の通りに僕の脚が回っている。それは僕の脚が150Wの出力をしているのではない。パワーメーターが150Wと僕に指定しているのだ。電子機器に支配されたサイクリストはいつのまにかパワーメーターに乗っ取られ主従関係が逆転していることに気づかず、今日もこうしてディスプレイに示された値を視覚から入力し、それを自らの脚で出力しているだけに過ぎない。 という状況に至るまで感情を身体から切り離したところで、ピークの金精トンネルが見えてきた。チームメイトが雹とも霰ともつかないものから逃れるようにトンネルの入り口にいるのが見えると、感情が一気に戻ってくる。待たせてごめん。さっきまでパワーメーターに乗っ取られていたんだ、とは言わなかったが、お互いにこの苦しいヒルクライムをクリアしたことを称え合い顔が綻ぶ。やはり孤独はだめだ。仲間がいればパワーメーターに乗っ取られることなんてなかった。さぁ、このトンネルをくぐればあとは30kmにも及ぶダウンヒルで、ご褒美的に一気に210km地点まで気持ちよくワープできるのだ。この下りこそディスクロードの本領を発揮するところ。いつもより安全に気持ちよくダウンヒルを楽しめるだろう。そう思いリスタートした。前方のトンネルの出口が近づくにつれ、僕たちは違和感を覚えだす。色がおかしい、あまりにも白いのだ。その色に「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」なんて昭和初期の小説の冒頭が思い浮かぶが、彼は列車に乗っていたはずで、僕たちは自転車だ。このトンネルを抜けた先に美しい物語の始まりはなく、地獄のダウンヒルが待ち受けているだけだった。 トンネルの出口からその雪国とやらにつっこむと、完全に吹雪で気温はマイナス2度を指している。ニーウォーマーもなく、ペラペラのグローブはすぐに氷結した。少しでも体温が上がるかとペダルを回すが、膝に電気のような痺れが走ったので止めておいた。ここで選択を誤ると、とんでもない故障をしてしまいそうな気がする。指先も足先も痺れるような痛みがあるが、油圧ブレーキはこの極限状態でも優秀で、安全なスピードをキープすることができる。すぐに山小屋が見えてきたので退避する。もう限界だ、これ以上どうして下ればいいというのか。まだ山頂から3kmしか下っていない。時間にしても5分も経っていないと思う。ずぶ濡れの身体がガタガタと震え、手足の痺れと痛みが取れることがない。チームメイトが暖かいコーヒーを買ってきてくれ、山小屋の方がストーブを付けてくれたので、なんとか震えは収まってくる。 寒さ耐性というのは個人差があり、僕は昔から冬に痩せて夏に太る体質が示すように、寒さが苦手で暑さが得意である。こういう極限状態を経験するまでは寒さも暑さも趣味嗜好かと思っていたが、低体温症になった経験もあり、どうやらそういうことのようだ。以前にシクロクロスのレース会場で低体温症になり救護された時と比べると、レインジャケットを着ていることによって胴が濡れていないことで相当に冷えは軽減できているように思えた。先が見えない状況だが、いつまでもここに居るわけにはいかない。吹雪は収まりそうになく、標高が100m変わるごとに気温は0.6度変わるというので、今が1番辛いんだと言い聞かせ、山小屋のお土産物として売られていた群馬県のゆるキャラ、ぐんまちゃんが描かれた手袋を買い、チームメイトと吹雪の中に飛び出して凍りついた自転車にまたがり重力に任せて下り始めた。サバイバルの鉄則は現地調達だ。新しいグローブをゲットして少しは楽になるだろう。 山小屋で取った暖は一瞬で消え去り、地獄のようなダウンヒルが続く。子どもの頃に読んだ絵本のようなもので、様々な地獄出てくるお話があったのを覚えていて、その中に灼熱地獄はあったが、逆のものはなかった。これからは極寒地獄も追加するべきで、なぜならここは地獄のようだからだ。すでに知覚が鈍っていて痛みのディティールを感じることは出来ないが、身体のあらゆるところが痛い気がする。手足は先程まであった痺れを伴う痛みを感じなくなったが、それは感覚が無くなったということだろう。得意の無意識を発揮して、何も感じずに下るだけの機械になることが出来ればいいのだが、あまりにも僕はそこで人間だった。ここでパンクしたら死ぬだろうなと思った。ましてや落車なんか。5月の装備でマイナス2度の吹雪で走行不能になったら死ぬに決まっている。チームメイトの命だって危険に晒してしまう可能性もある。そんな人間的な考えばかり溢れてくるが、そのぶん意識は冴えてくる。感覚がなくても油圧ブレーキはしっかりと仕事をしてくれるので、危険を感じることはなく、パンクのリスクがありそうなところを避けたラインを取ることができた。自転車を借りて本当によかったと心の底から思った。心の底というのはこの深さにあるのかと自覚したほどに。これまでディスクロードに対して特に必要性を感じていなかったけど、とにかく安全でいるということに関しては圧倒的だった。5月に氷点下で吹雪のダウンヒルなんてあまりに極限状態であることは確かだが、それでも油圧ディスクブレーキがもたらす安全マージンはかなりのものだ。しかし身体は冷え切っている。もう限界だと何度も思ったが休めるところはなければ話にならない。ふと先にリフトが見えた。どうやらスキー場があって休憩できそうだ。ここまで10kmで約15分。永遠のように長かった。 ガタガタと震えて建物に逃げ込む。5月ということもあり暖房はあまり効いておらず、灯油のストーブみたいな暖を取るものもない。激しく震える身体と、おぼつかない手元で凍結したグローブと靴と靴下を脱ぎすてた。全身びしょ濡れだが、スキー場の食堂だけあって気兼ねなく座れる感じの椅子なのは助かった。暖かい飲み物や蕎麦をかきこむ。空腹ではなく、温度に飢えていた。なかなか回復しないが、それでもここにいれば大丈夫だと実感する。実際にここに入ってきた時よりも震えは小刻みになっているし、なんとなく、これから先のことを考えたりもする。今は約190km地点。残りは2,000mほどの獲得標高となるアップダウンを130kmほどとなる。そして、僕はふと「次、雨が降ったらもう帰るから」と口にした。何度も心は折れそうになったし、パワーメーターに意識を乗っ取られるなど実際に折れたこともあったかもしれないが、諦めた訳ではない。だけど固執はしていない。こんな連休の遊びのライド、いつでもリタイアすればいいと思っていたし、退路をつくるのも役割かなと、くらくらする頭で考えたはずだけど、チームメイトはそれでも果てしなくポジティブで、その時、僕たちは完走するんだなと思った。ほうぼうの体で吹雪から逃げ、低体温に震え、手も足も感覚なんて全くなくて、それでも僕はここでそう確信したんだった。この苦痛の先になにがあるかはわからないし、栄光なんて確実にない。だけど、こいつらと、このクソみたいな状況で前しか向かない連中と、やりきってみたくなったんだ。今日やろうとしたことすべて、ひとつのこらずだ。 ようやく回復したと感じる頃には1時間も経っていた。その頃には吹雪も止んでいて、なんて運のない日なんだろうと苦笑いする。なんとなく暖かくなった気がする下りを進むと、ほどなく雲は予めそうであったかと思わせるほどに、一片も残らずに消え去り、このライドではじめて見る晴天となる。さっきまで震えていたのが嘘のようだし、馬鹿みたいだ。いつも、いつだって意味のあるように見えるものは、あっけなく消え去って、結局は何も僕たちにもたらすことはない。でも、だけど僕たちはこんなにも青い空の下で、行き先なんてどうでも良くなるのかもしれないし、なるようにしかならないのかもしれないが、つまり自由だということなんだ。 群馬県の沼田まで降りきって久しぶりのコンビニで補給すると、参加者の連絡用のメッセンジャーにリタイアの連絡が飛び交い始める。そうか、そうだよな。だってあんな地獄で、そこに何を見出せるというのだろうか。いや、無い。そこにあったのは、ただ、この青空のように底抜けに明るいチームメイトのことばだけだった。もし君のチームにそれが無かったなら、残念だがそのリタイアは決まっていたことだったんだ。それは僕たちが生まれた年月日で、運命が予め決められているように語るほどに、なんら意味のあることではないし、そんなものは道化師か占い師��任せるしかないのだから。 コンビニの駐車場で大の字に横たわって感じる。太陽の暖かさを、その恵みを。僕の細胞に葉緑素があったとしたら、きっと光合成はこんな気分だろう。僕の肌を焼く陽光を、こんなに全身で待ち望んだことはなかった。靴下を雑巾のようにしぼり、レインジャケットを脱ぎ、僕は今日ここにまた生まれる。残りは110kmだ。もうなんの迷いもない。あの時に交わしたことばのとおりだ。だから、ここから先の全てを僕が引き受けよう。この先で何が起きても、その事実に誰の心が折れたとしても、僕の真実で、その事実を捻じ曲げよう。もう僕は無意識を操作したりはしない。さぁ共に進み登ろうぜ。リタイアした彼らを指差す腰抜けどもに、勇敢な彼らの証人となる為に、じき訪れる宵闇に向かって走りだそう。登りきった先に何も見えなくたっていい。 そうして僕たちは進みだした。それから、いくつもの苦しい登り坂があり、同じだけ下り坂があった。気づけばもう真っ暗だ。太陽が登る前に走り出し、果たしてその太陽は再び地平線に沈んだ。ひたすらに前を引くヒロの背中に僕たちのライトが光を落とす。彼が着るジレは、まるではためく旗のようで、そこにはあのロゴが見える。あぁ、そうだった。いつだってサドルの上で僕たちに多くのもの、それは、発見であり、学びであるし、多くの気づき、または苛立ち、諦め、哀しみ、喜び、畏れ、感動、妬み、あるいは愛情かもしれないし、おそらくこの世界のあらゆる感情だった。そして、僕にとってそれはいつだってRaphaという文字列の延長線上だった。光を追い抜いて消えてしまいそうなヒロの背中を追い続ける。やがて僕たちは街に降りていく。22時の制限時間に間に合うのかと考えたりもするのだが、僕にとってそんなことはもはや些細な事象に過ぎない。ただ太陽が動き、時間が過ぎただけで、それ以上でも、それ以下でもない。 見覚えのある前橋の街並みを走っていた。やっとここに帰ってきて、それは長い長い旅路の終わりだった。幸福を求めた少年が世界の素晴らしさに気づいたその時にスプーンの油をこぼしてしまったように、果たして僕たちはゴールした時に何かを見出すのだろうか。スタートして最初に曲がった交差点を逆に曲がる。みんなが待っていた。それもそのはずだ、僕たちは21時58分にゴールしたのだから。走行時間は18時間24分。チームメイトと肩を組み、皆で破顔する。ありがとう、ありがとう、こんなにもクソみたいな1日は人生で初めてだ。バカヤロウ、ファック!本当に最高だし、同時に最低でもあって、やはり全ての感情がここにはある。それを言語化なんて到底出来そうにもないし、チャレンジすることも愚かなことかもしれない。でも、こうして書き残そうと思ったんだった。もし君がスタートする時のために。どこか遠くへと乗り出すその日のために。その時、僕たちがどこにいるのかは、まだわからない。 10日ほど経って、未だに痺れが残る指先でこの文章を書いている。あれ以来、自転車には乗っていない。いま振り返ってもやはりこのライドの核心は氷点下の金精峠のダウンヒルだ。あまりにも不安定な天気はおそらく1時間早かったら、または遅かったら表情を変えていただろう。しかしあの日、多くのチームが地獄の時間にそこを下っていた。スキー場で会った他チームの友人もみな憔悴しきっていたのを覚えている。あらためていま、参加者の連絡用のメッセンジャーを見て、リタイアの文字が飛び交う様を見て、涙が出そうになった。わかる。ここでリタイアを決意する気持ちは痛いほどわかる。人の想いは良し悪しを問わずに伝播する。もし僕があの時、次に雨が降ったら、と言わずに、今すぐ帰る、と言っていたら。誰かひとりのその判断は諦めではないし、弱音でもない。あの日、あの時、あの場所であの状況なら至極真っ当なものだ。僕もそう言われると否定せず、もう辞めようか、と思ったかもしれない。だからこそ僕は、底なしにポジティブなチームメイトたちに本当に感謝し、尊敬する。僕はこの過酷な環境で、それでもここに立つことになった運命を信じ、その輪を回し続けるために、次に雨が降ったら、と話したとき、こう返してくれたことを。「じゃあ、もう雨が降らなかったら?」 結局、雨は降らなかったし、その光はいつだって眩しかった。
1 note
·
View note
Text
5月2日(木)
病院へ。左側の親知らずを一泊入院で一気に抜くことに。入院とは縁のない人生を送ってきたから、そわそわとする。その日のうちに必要な検査を受けた。血液検査が一番怖かったのだけど、全く痛くなくて良かった。検査が終わり、入院の手続きをする前に時間ができたから院内のカフェ・ド・クリエへ。ホットサンドとアメリカン。先生達の様子を見ながら食べた。お腹が空いているということを目の当たりにすると、みんな人間だなという気持ちになる。病院を出て、神社でお参りして、図書館で本を借りて、母の日用のお花と家族みんな用のお菓子を購入。夕方、迎えにきてもらい、そのままお寿司を食べた。7皿が丁度良い。おやつの杏仁豆腐がかっちりしてなくて、ラフな感じで美味しかった。
5月3日(金)
久しぶりの実家での起床。猫と一緒に寝ると、目覚めが良い。バナナサンドを作り、妹と庭で食べた。その後、40分歩いて足湯へ。足を湯に入れた瞬間の心地よさは半端なかった。また40分歩いて帰宅。お昼に炒飯を作ったり、余ったパンの耳できな粉ラスクを作ったり。夜は映画館へ。上映中の作品の中から見覚えのあるタイトルが目に入った。この映画が面白かったという日記を読んだから覚えていたのだった。ネタバレをしていない内容だったし、予告も観ずに鑑賞。わざわざ映画にしなくても良いけど、したら唯一無二で最高って感じ。余白が終始心地良く、場面転換の少なさが印象的だった。兎に角、会話に集中する。登場人物達の感情の機微を楽しめる。何より、夏が舞台で、具体的な記憶は浮かばないけど、こういう瞬間が確かに自分の学生生活の中にあったなという懐かしい感覚を思い出せたのが良かった。
5月4日(土)
父と母と霧ヶ峰へ。霧ヶ峰、凄すぎ。日本ですか?ってなる。夢に出てきそうな風景だった。エアコンを見る度にこの風景が頭の中で流れるようになった。営業力すごい。霧ヶ峰で食べたきのこパスタの味も忘れられない。引き算の大切さを教えてもらった気分。
5月5日(日)
祖母家へ。お墓参りとランチでハンバーグ。夜ご飯はおばあちゃん特製まぐろ漬け丼。朝から夜まで何から何まで話した。おばあちゃんの考え方、好きだからずっと話し続けられる自信がある。仲も良い。この日のおかげで将来が少しあかるくなった。
5月6日(月)
GW最終日。1日中、職調べ。頭がパンクしそうになる。生活を変えるって大変だ。夜中にワンピースを観て元気が出た。ワンピース、面白い。毎週欠かさず観るようになった。結局、アニメはワンピースしか観ていない。ワンピースって凄い。何年も何年もかけて作品を続ける体力が凄すぎて可笑しい。悪魔の実を食べているとしても不思議ではない。
5月7日(火)
連休明けだったから程々に頑張った。体調の悪さを自覚して早めに就寝した一日だった。これがかなりの英断だった。親知らずを無事に抜いてもらえるように体調管理にはしっかり気をつけなくちゃ。癖で頭痛薬を飲みがちだから更にこれは気をつけなくっちゃ。
5月8日(水)
日記を書くのが楽しい。仕事や将来の事で頭がごちゃごちゃとしてきたから、違うページにやるべきことなどを一気にずらりと書いた。スッキリ。わたしの今の職場に対するモチベの低さは異常。尊敬できる環境に身を置けるように動いていきたい。笑ってさようならできるように、我慢をしたりしないように。
5月9日(木)
一田さんの「大人の片付け」読了。最近の私は借りても読みきれずに返却をしていたから、なんだかすごく達成感に包まれた。求めていた感覚との再会って心地良い。朝一、母に将来についてLINEをしたら「色々悩んで決めたことだろうから応援します」とのことで、ようやく物事を動かす時がやって来た。よっし!となり、早速職場に辞める報告をした。帰り道、スーパーのポイントでラーメンと白バラのソフトクリームをゲットして最高になった。
5月10日(金)
華金はいつだって、嬉しい。今の仕事を辞めることが掃除好きの上司にいつの間にやら伝わっていた。すごく残念そうな顔をされ、「こんなこと言うのはあれなんだけど結構支えだった」と告げられた。どうやら、お互いにお互いをいい人間だなって思っていたみたい。それはそれで嬉しかったけれど、わたしの気持ちは変わらない。スーパーでおやつを買って、夕焼けを見た帰り道はいつもより大袈裟でドラマチックだった。
5月11日(土)
夕方からやる気が出てスーパーへ。珍しいサーターアンダギーを広島焼きを作ってるお店で購入。広島も沖縄も大好き。また行きたいな。高知にも行きたい。実はルーツ。お金を貯めなくちゃ。メルカリ活動を再開。真夜中にああ、そういえば…!となり、動画編集を開始、気づいたら朝4時。色味に対する自分のこだわりの高さにひぇ…と、なる。
5月12日(日)
目覚めの良い起床。洗濯物を干して家を出る。気になっていたユニクロ×マリメッコのコラボを実際に目で見てみる。やはり、たくさんの人と被ってしまうのはなあ…となり、諦める。併設されている雑貨屋さんで、ナリンのボディーミストを発見!これが、噂の…!北欧暮らしの道具店で度々紹介されているナリン。実際に香りを嗅いでみたら、初めて嗅ぐ香りでびっくり。好きな香りだった。いつかのご褒美はこれに決めた。帰宅後、与太郎さんの本を写経しながら読書。ゆったり、入浴。YouTubeとInstagramの更新。
3 notes
·
View notes
Text
月間タテ入賞
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
どうも、こんにちは。5月5日(日)「こどもの日」は、howellsさんと中セ池に行ってきました。僕が先着して東中桟橋西向きに座ろうとしたら、howellsさんがやってきて「空いてるから長竿枡に入ろう」とのことで長竿枡の東詰に着座。特等席だが釣れるんやろか?
お天気は、すでにε-(´o`;A アチィ
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
さて、始めますか。あれっ…?竿掛けを忘れた(^▽^;)
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
買っといて本当っに良かった。予備の新品の1本半の竿掛け・万力セット。お正月に当麻池で竿枕を折ったので、次の日も釣りに行けるように、帰途、フィッシング・エイトの本店で買っといたんですよ。一度も使ってなかったがついに開封。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
いつもの2本の竿掛けじゃなくて今日は1本半なので、16尺も持ってきてるけど15尺にしました。竹竿は「魚光」で浮子は舟水の「オールマイティーかや」の13番。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
僕は、いつも釣りの用意ができたらお金を払いに行くんだが、事務所に行くと「○○さん、タテに入ってるよ」と言われて配当をいただいた。おお、僕の名前が載ってる〜。1枚長寸で3月と4月の上位20傑に入ったんやね(感無量)
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
うれぴ〜!まだ、開封していないが、なにが入ってるんだろう(ワクテカ)
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
さて、本当にw釣り開始!howellsさんは、男前なことに18尺(!)竹竿の「東峰」を振って先に釣りはった。18尺竹竿…ゴクリ(汗)。僕は慎ましく15尺「魚光」を振っていたが、開始15分ほどで舟水のパイプトップが「ツッ」と節魚信。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早くもボウズ脱出〜!竹竿も15尺になると中式も軟式になって尺サイズでもなかなか上がってこないが、隣は竹竿仲間のhowellsさんなので「魚光」のしなりを充分楽しんで取り込んだ。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
2枚目はマブナで両目が開きました。節魚信が気持ちいいです。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
いい天気や〜、暑いけどw。15尺竹竿の振り切りでエサを打つのが気持ちいいです。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
howellsさんが小鮒を3枚釣ってたんだが、僕にもついにw。4枚目です。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
朝ごはんに隣のセブンイレブンでビッグポークフランクを食べたんだが、もう腹が減ったのでみたらし団子を買ってきた。セカセカ釣るとしんどいので、のんびりと楽しんでます。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
お昼ごはんもコンビニで丼を買って食べました。中セ池は、もう昼の食事の提供はやっていないが、隣がコンビニなのですぐに買いに行ける。僕としては、マクドナルドも誘致して欲しいw。さて、まだ春なのに夏日で暑いので、パラソルを差して頑張ってたんだが、中セ池は桟橋がコンクリートで、桟橋に設置してある木の板にパラソルを立てたが、木の板は固定されてなく風に煽られてめくれてパラソルが倒れたらしい。風があったのでパラソルは閉じてたのに〜。コンクリートにボルトが2本打ってあって「これにパラソルを差すんや」と気づいたが、モンベルのパラソルはサイズが合わない…。パラソルの支柱のネジ穴の口径の変換アダプターとかあるんかな?暑いし、北土手長竿枡は5枚釣ったところで釣れなくなったので、14時頃、屋根のある西土手に移動した。夏と違ってムワッとしていないので、日陰に入るとカラッとして涼しい。ふと新婚旅行で行ったハワイのワイキキビーチを思い出した。常夏のハワイっていうけど、僕たちが行ったのは11月で30℃あったのに空気が乾燥しているから泳いだら寒かった。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
屋根の下に入ったので、竹竿は8尺一択。「心道」の総高野竹です。中硬式かな?大阪屋の社長に「買っとき」って勧められたんだけど、高野竹でガシッと硬いって貴重なんかな?「心道」は全般に硬いイメージがあるけど。浮子は替えずに8尺ではいつもの旧「希粋」です。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
場所替え直後は浮子が動かなかったけど、やがてサワリだして釣れた〜。6枚目。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
何枚目やったっけ?トップから5節めの「赤」の勝負目盛が出て集中してたら「ツッ」と小さい節魚信。アワセると重々しい引きで、水面まで浮かせるとデカいやんけ。いそいそと検寸に持ち込んだら40.5cmの大助でした。
\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!
しかし立派なヘラブナやね。去年まで「マブナがよく釣れる池」って思ってましたが、今年の2月に行ってみたら良いヘラブナがよく釣���るので驚きました。なので、最近は中セ池釣行がやたら多くなりました。
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
40上の大助は赤札です。ゲット〜!
2024年5月、中セ池(八尾市)iPhone11
北土手長竿枡で14時までかかって5枚しか釣れませんでしたが、西土手に移動してからボチボチ釣れて、せめて「つ抜け」たいと思いましたが、16時45分の納竿までに西土手で12枚釣れました。写真のマブナはほぼ「上がりベラ」ですが、傷のない綺麗なマブナやな…。
ということで、5月5日はフナ17枚でした。howellsさんは20枚釣ったそうです。「かろうじて逃げ切った」と仰ってましたが、今日は勝負しないんじゃないんですかw
とまあ、ノンビリ心穏やかに釣りができない僕たちでしたw。釣池は戦場や!
では、また。
3 notes
·
View notes
Text
9/11 北海道旅行 初日
朝7:40起床。9時にスガと日暮里合流の予定なのに間に合わない。15分で荷造り洗顔着替え全てやりダッシュで駅へ。なんとか9時に間に合いそうだ。8:59日暮里。着いたと連絡を送るも既読が付かない。何か事態を察し、電話を掛ける。しかし全く出る気配がない。
「歩夢なら実家の番号を知ってるかもしれない(錯乱)」と思い歩夢にライン。こちらの必死さと説明不足から事故か何かで連絡取れなくなってるとの誤解を与え歩夢を震えさせる。申し訳ない事をしました…。9:18発の京成電車に乗り一人成田へ向かう。9:28、「ごめーんねぼう」とライン。スカイライナーで来るらしいため合流が10:48。
LCCのピーチ航空で行くため成田第3ターミナルへ。しかしそこにはジェットスターやバニラはあるものの、ピーチの文字がない…。電子チケットを見ると「Terminal 1」との記載…!出発は12:00。時計を見ると11:10。もしかしてヤバいのでは?
ターミナル行バスに逃げられた為タクシーで第1ターミナルへ。時計を見ると11:26。着いたものの何階のどの位置にカウンターがあるのか全く分からない。無人カウンターに着いた頃には11:31。「出発30分前を過ぎますとどう致しましてもご搭乗頂けません」と係員に突っぱねられる。飛行機を乗り過ごした…。人生初の体験、金と時間を溶かしたという事実に二人で震える。
喫煙所会議。JAL使うのも考えたが、今回の旅行はJRがピーチとの協賛で発行する「ピーチ東北海道周遊きっぷ(5日間)」を利用する事が大前提である。ピーチを利用した証拠、発券&使用済のチケットを提示しないと新千歳空港でそれが購入出来ないのだ。「仙台→新千歳なら5時にピーチで8000円で行けるよ」。仙台?マジで?新幹線で行くの?という訳で(開始直後既にの)ヤケ酒を嗜みながらスカイライナーで上野にバックする事に。
上野から仙台へ、スガさんが弁当俺はプリッツを食いながら1時間半新幹線。「あっ、」と言って数秒うずくまるスガさん。「やべえ、歯の詰めもん取れたわ」。なんでこのタイミングで??一時的処置の詰め物を詰めたまま治療をずっとサボっていたためらしい。「もうプリッツとかせんべいとか、硬いの食えないわ」。あまりにもな不運と色々なガバガバさに、本気で心配になる。
歯が取れた直後の写真。とりあえず仙台に到着し、空港へ。
仙台空港は何故かエンタメが充実しており、飛行シュミレーターや客室座席、コックピット(本物)の展示があった。飛行機の時間までガッツリ遊ぶ俺ら。大須賀曰く「男の子だね〜」。
千歳を出る頃には7時前。なんとかきっぷを12000円で購入し空港脱出。空港駅から特急?で1駅の南千歳駅で買った豚丼弁当(豚丼は帯広名物)と北海道限定サッポロビール(でも関東のニューデイズに売ってるらしい。本当か?)を帯広行の特急で食らう。勝利の美酒。
寝てたら8時半過ぎ、帯広に到着。案外シティだった。そこから二駅離れ西帯広駅へ。単線、ホームがジャリジャリのスゴい味のある駅だった…。「ややすず」か「やややや架純」風な美少女JKがここの駅で降りていった。
ライダーハウス、バイカー天国の北海道特有(?)の民宿みたいなもので、バイク用車庫と屋根暖房シャワーがあって寝袋持参で一泊1000円(!)みたいな、そんな形態の宿である。今回泊まる宿はライダーハウスPit。ポストに料金を入れた封筒を入れ、支払い完了。緩い。歩いてセイコーマート(北海道特有のコンビニ。以後セコマ)に向かい日本酒と肉じゃがをゲット、シャワーを浴び2階の共有スペースでテレビを見ながら酒を飲む。至福。11時からのニュースを見た後、12時から本家HTBで水どうアメリカ編を見た。やっぱおもろい。
いきなりめちゃめちゃ大変だったがとりあえず安息を得る事が出来た。テーマは最初の移動の時に出た「攻めるな〜」という言葉にちなみ「攻め」に決定。明日から何を攻めていくのか、よく分からないまま寝袋の中で眠りに就く。
旅行記を書くのが趣味なのでこうして今回の旅行を5日分書き記していきたい。
0 notes
Text
2019.8.12 二日目晴れ
3時ごろ大量発汗で一度目覚める。
着替えて二度寝して6時起床。なんだったんだろうか?
速攻で朝一の風呂に入る。昨日の浴場とは男湯と女湯が入れ替わっていてまた違った感じ。気持ちいい〜
8時までのんびりしていざ朝食です。
さけ、のり、みそ汁、漬物中心のザ•和食。ご飯が異様に美味いわ。木島平産コシヒカリ、覚えたぞ!
9:50湯田中駅から出る竜王へのシャトルバスに乗車。なんと無料です。
20ほどでロープウェイ乗り場到着。100人以上のれるゴンドラであっという間に山頂駅のSORAテラスへ。
普通に絶景!雲を眼下に見ながら市街地と山の稜線を一望できる眺めはすごいわ。
&涼しい!20度ちょっとしかないらしい。赤とんぼが飛び回ってて一足先に秋ですな。
一回りしたあとはSORAカフェで一休み。
と思いきやなぜかカフェのオーダーがパンクしていて長蛇の列。席や食事のオーダーはガラガラ。
マシュマロ入りのSORAコーヒーとクレミアソフトクリームで1,200円也。
普通ならまあ頼まないけどこういうとこだとね〜
ちなみにロープウェイは往復2人分で5,000円です。うへ〜
12:20ごろロープウェイを降りてきて次のシャトルバスの時間を見る。13:30。げげ!何もすることがないぞ!やはり車だったかな〜ひたすら待つ。
���すぎて地面を見続けていたら四つ葉のクローバー🍀ゲット。のどかだな〜。
13時ごろバスが来たのですかさず乗り込む。
13:30にようやく動き出したとたんにうとうとぐーぐー寝てしまった。
14時に駅に到着し駅前のGOENというレストランでランチ。なんだか外見も内装も働いている人もシャレオツです。
蕎麦ラーメンなるものを注文。そして今日は運転しないと決めて生レモンサワーも!
冷たくて美味い!昼から飲むと効く〜
セットの親子丼も激ウマ!
蕎麦ラーメンもつけつゆ旨いし麺もいいし言うことなし。
満腹の状態で駅前にある足湯にちゃぽん。ここも熱い!が、いいきもち。
足湯タイムは14:40-55くらい。
そこか���今度は平和観音まで20分くらい歩く。汗だく。
112段の階段を登りご対面。
でかい。優しい。癒される。素晴らしい。
境内にある幸せの鐘なるものは100円で叩けるということで、レッツトライ!
せーの、ふんっ!
ご〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人生初の鐘つき。余韻がいつまでも残る。
15:45ごろ宿に戻り、すかさず本日2回目の風呂。きもちいいわ〜。露天も決めて完璧にすっきり。
部屋に戻って高校野球、居眠り、ごろごろしているうちに夕食の時間に。
今日のメインは信州牛のすき焼き。
お酒は日本酒を選択。雪猿という聞いたことのない純米にごり酒。
最初の印象としては”薄い”。
お造りと前菜を食べて間が空く。相変わらず三流のサービスにうんざり。
他のテーブルについている仲居さんも従業員いなくてすみませんとか謝りまくってるけど、どういうことだろうか?
隣のテーブルはあきれて笑っちゃってるよ。”明日は手伝いましょうか?”だって。
ベテラン仲居さんが昔なじみと思われる客に話している内容を記録しておく。
•板長が変わった。なので料理の味も変わってしまった。元いた人は須坂の人。
•朝からフロント、夜は夕食の給仕。体がもたない。自分もはやく辞めたい。
部屋に戻って一休みしたあと、もう1回風呂に入り本日終了。
おやすみなさい〜
0 notes
Text
“
「儀礼的無関心」という言葉を知りました。
http://ift.tt/2j5Lwl9
私たちは電車に乗っているとき、他人を凝視しません。それは、たとえば特に電車内のマナーにうるさい日本だけではなく、アジア・アメリカや欧州南米でもそれは同じでしょう。
Daniel Powterというカナダ人歌手の「Bad day」という曲のPVを見ると、これには男女の主人公が居るのですが、
男の主人公は電車内で、歴史を感じさせるような老夫婦を尊敬の眼差しを持って見つめます。
女性主人公は幸せそうなカップルを少しうんざりした様子で見ます。けれどここで重要なのは、彼らは決して無礼な態度では観察していないということです。
つまり、他者を強く感情的に凝視はしていないということです。
「お前何見とるんや」
と因縁をつけられない程度の態度で他者を観察しているのです。もしパッと目が合ったら私たちは目を逸らしますよね。
これは現実での振る舞いとして適当でしょう。私たちはそうやって日々を生きています。儀礼的無関心を遂行しているのです。
インターネットではどうでしょうか。我々はいくらでも他者を観察できます。ネットでは「お前何見とるんや」と言われることはまずありません。
他者をいくら観察しようが、いくらイヤらしい意地悪な目で見ようが、その行為の代償を払う必要はありません。
儀礼的無関心を遂行する必要が無いのです。
私を含め、古参インターネットユーザーたちはこの2つの世界を行き来していました。儀礼的無関心が必要な現実社会と、儀礼的無関心が義務ではないネット社会。
ところが昨今、特に2013年はそれが大きく変化した年となりました。
2013年を語る上で欠かせないのが、ツイッター冷蔵庫侵入事件です。
デジタルネイティブの若者たちは、コンビニの冷蔵庫に侵入しアイスを靴で踏みつけたり、レストランの備品に自分の身体を擦り付けたり、スーパーの売り物の食品に乗っかって遊んだりして、
そうした行為をスマホで撮影し、ツイッターにアップしました。そうした写真は瞬く間にネット上で拡散されて、ネット社会と現実社会の両方で大きな議論が巻き起こりました。
我々が外食したり、また食品を買ったりするとき、実はそれにはどこの馬の骨とも分からないDQNたちの体液がついてる可能性というものが大きく可視化されました。
主要紙もネットユーザーもバカッターバカッターと彼らDQNを糾弾しました。
「悪ふざけするのは良いとして、ネットに公開するということは全世界に公開するということだ。考えてやらないと。」
「目立ちたいだけだよ。有名になりたい馬鹿たちなんだよ。」
はてな民は偉そうに言っていました。
しかし私はどうも違和感を持っていました。「そもそもあのDQNたちは全世界に公開してたつもりなんて1ミリも無かったのでは?」
たとえば、私がコンビニで買い物をしていたとして、そのときちょうどあのDQNが靴で冷蔵庫の中のアイスを踏みつけていたとします。
私は彼に注意などしません。注意して、彼の仲間たち3人くらいに囲まれたらどうするのでしょう。怖いです。
私はここで必殺「儀礼的無関心」を放ちます。ギャーギャー騒いでる若者たちをスルーするのです。
本当は注意するべきなのでしょう。しかし生活していくなかで、そういうリスクはなかなか背負えません。
みなさんもそうだと思います。関わりたくないことには儀礼的無関心を遂行してやり過ごすでしょう。
さて、それがインターネットで繰り広げられていたらどうでしょう。
冷蔵庫のアイスを踏みつけたDQNたちは写真を撮り、それをツイッターに上げます。彼らは、たぶん仲間内だけに見せるつもりなのです。
「健太が冷蔵庫に侵入した結果www」��なもんです。青春の一ページです。
そうこうしているうちに、偶然にも私はその写真を見つけてしまいます。「あ!あのときのあいつ��や!」
私は、現実で儀礼的無関心を強要されたあのときの惨めな気持ち、後ろめたさがよみがえって来ます。
「許せん!」
私だけではありません。DQNに儀礼的無関心を強要された人たちは山ほど居ます。そういう人たちが、DQN健太くんの冷蔵庫侵入写真を見たらどう思うでしょうか。
「恨み晴らさでおくべきか」
となるのは必然ではないでしょうか。
また、そういう恨みが無かったとしても、我々の誰もが買う可能性のある商品に不衛生ないたずらをしかける彼らの姿は、人々をとても不安にさせます。
「私があのとき食べた牛丼に実はDQNの鼻クソが・・・?」
人々は、特に2ちゃんねらーは怒り狂います。
そう、ここはインターネットです。コンビニで彼らを見たときのように儀礼的無関心をする必要はありません。鬨の声を上げるのは今です。
我々は彼らの個人情報をゲットします。お店の情報をゲットします。お店に電話し、彼らの家に電話し、ネット上に彼らの情報をバラまきます。
怒り狂った2ちゃんイナゴたちは暴れ周り、その結果お店は潰れ、DQNたちの就職難易度はとても高くなりました。
騒ぎが終わった後、DQNたちはどう思ったでしょうか。「ダチでもねぇ奴が勝手に俺らの写真を覗き見して勝手に大騒ぎしていった」と思うのではないでしょうか。
「現実ではスルーするくせに何でネットだと食いついて来るわけ?」とも。
これは儀礼的無関心が必要な現実社会と、儀礼的無関心が義務ではないネット社会との狭間で起きた事件です。
若者たちは混乱しています。「現実では何も言われないからネットでも大丈夫だと思ったのに・・・」
これはとても重要なことだと思います。
そしてこれはサードブロガーやはてな女子の問題に繋がって行くのです。
前述したとおり、サードブロガーやはてな女子は
「年収○○万円の男なんてゾッとする・・・」
「結婚しない奴の意味がわからんwww」
「30代でオシャレしてるOLwwwあたしゃああならんわよw」
「ブログタレント目指してます!注目してください!キャピ!」
ということを平気で言います。しかもそれを、日本のネット上でも最も気難しい人たちの居る「はてな」でそれを行います。
これはハッキリ言って場違いです。「年収○○万円の男なんてゾッとする・・・」「結婚しない奴の意味がわからんwww」「30代でオシャレしてるOLwwwあたしゃああならんわよw」
なんてのは、普通はオフラインで言うことです。誰にも聞かれないところで、女子会でやるべきです。喫茶店でやるべきです。
オフラインなら、我々は儀礼的無関心をできます。「酷いこと言うんだなぁ・・・」とは思いますが、彼女らを打ち倒そうとは思いません。
ところが彼女らは冷蔵庫侵入DQNと同じように、オンラインでそれを公開してしまいます。
オンラインでそんなものを公開してしまえば、はてなの妖怪たちが黙っているわけがありません。小難しい理屈を並べ立て、罵詈雑言を浴びせます。
といっても、妖怪にとってこれはじゃれ合いの範疇です。
「ほぉーそんなこと言うってことは喧嘩(議論)する気なんやな?オモロなってきたで!」てなもんです。
ところがはてな女子はとても困惑します。
「友達でもない人が勝手にアタシのブログを覗き見して勝手に怒ってる・・・」
「女子会でこんな話しても誰も怒らないのに何でネットでは怒ら���るの?」
こう言われてしまうと、妖怪はバツが悪くなって攻撃の手を止めてしまいますし、さらに疑問がむくむくと沸いてきます。
「なんで議論する気ないのにそんなこと言ったの?ここは儀礼的無関心から解放されて忌憚なく議論する場だよ?」
上の言い方では少し強過ぎるかもしれません。もっと適切に言うと「反響が欲しくないのなら何で公開したの?」
ということです。
つまりはてな女子たちは、ブログで何を書こうが、現実と同じように、儀礼的無関心を他の人がしてくれると思っているのです。
冷蔵庫に侵入した若者たちと同じように。しかしその態度は、私にはとても無責任なものに思います。
「私は誰かに関心を持って悪口言うけど、みんなは私に無関心を装ってね?」といったところでしょうか。
はてな民はそれを了承しませんでした。だからはてな女子筆頭の体調わる子は苛烈な攻撃を受け退場して行きました。
「俺は好きなこと言うけど俺に好きなことは言うな」という態度のサードブロガーや虚構新聞も苦戦を強いられています。
この虚構新聞の苦戦に関しては、ネトウヨがネットの外に出て行ったことに強く関連しているので、後日それについて論じたいと思っています。
” - インターネットの変遷 ~儀礼的無関心~ では、前回のブックマークコメ.. (via petapeta)
1 note
·
View note
Photo
komachiのラーメンスタンプラリー、今年も達成しタオルとクオカードを無事にゲットしました。 県外からの移住組としては、新潟のラーメンは本当に美味しい上に個性的なラーメンが多くて楽しいです。 まあ、移住組と言ってももう15年くらいになるのですっかり長岡人ですけどね。 昨日はスタンプラリーとは関係なく最近お気に入りの西蒲区曽根の「かが屋」さんのラーメン。 かが屋さんは最近お気に入りで、新潟グルメであるわっぱ飯が美味しいのですけど、厚手のカツのタレカツ丼も美味いし硬めのチャーシューが乗った中華そばがまた絶品。 いつごちそうさまです。 https://www.instagram.com/p/Cjbtl2oPGZU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes