steppedoutoftheline
Stepped Out of THE Line
51 posts
初めまして。私は2019年の3月に日本の高校を卒業した者です。学生でも社会人でもなく、日本ではあまり馴染みのない「ギャップイヤー」という期間に身を置いていました。社会的には「無職」という位置付けで、なんともグレーゾーンな立場というイメージがありますが、一体これから私が何をしていくのか、このブログから発信していこうと思っていましたが、ただの日記になりそうです。 この度大学が決まりました。晴れて学生になります。何より嬉しいのが、学生料金!なんちゃって
Don't wanna be here? Send us removal request.
steppedoutoftheline · 1 month ago
Text
すなおなきもち
こんばんは。今は夜の1時20分です。いい映画を見て音楽を聴いて何だかまた綴りたくなった次第です。
大学を卒業してから一年経ちますが、あまり何も変わらない日々だと感じていますが、あまりにもいろいろなものが変わっていくことを目にしているような気がします。言葉で表現するのは難しい。
尺八を本格的に演奏し始めました。大学で教えたりもしました。弟子も取らせてもらいました。路上演奏なんかもしました。浴衣の着方もやっと覚えました。演奏する時のセリフなんかも考えて話しました。
でもどれも自分らしいとは思えません。自分らしさとは他人に認めてもらえて初めて自覚するものなのでしょうか。でもそれは他人からどう見られたいかという自己満足の表れでしょうか。正直自分らしさとか考えたって仕方がないのでとにかく行動を起こすことが必要だといつも感じています。
ただ自分にとって何が自然と感じるかはぼやけた視界の中で輪郭を帯びてきたように思います。路上演奏をしていた時、綺麗に着飾って演奏することが自分らしさだと思っていました。正直間違った気持ちではないと思います。ただ演奏中にどうしても体が窮屈に感じて下駄を蹴飛ばしました。裸足になったときに、びっくりするほど安らぎました。太陽に照らされた地面の温もりを足の裏からじんわりと感じた時に緊張の糸がぷつんと切れた感覚がありました。ただただ「いいな」と感じました。気分がいい人を見ると自分まで気分が良くなります。そういう状態で演奏するのが今はいいんじゃないかなと思います。
でも別の環境や文脈でも気持ちよく��ることが良いとは思いません。 例えばレストランで働いていて笑顔を���やさないことは当たり前だと教わってきました。それを音楽でやりたいかと言われたらそれはできません。多分、私は音楽を介して素直でいられます。自己中でいられます。それを悪いことだとは思いません。普段の生活ではそんなことできません。他の生き方ができるのか怖くなります。でも音楽への情熱があるとわかっていれば今は十分だと思います。
0 notes
steppedoutoftheline · 9 months ago
Text
オーストラリア大学生活集大成pt2(完結)
Tumblr media
やっとのことで、オーストラリアの大学を卒業したわけですが今までの道のりは長かったようで、短かったなと振り返ってみて思います。
卒業したのは去年の12月のわけなのですが、今このブログを書いているのは3月下旬です。苦笑い
この3ヶ月の間に何があったかと言うと、あまり思い出したくないような辛い思い出が詰まっています
でもその中でも楽しい思い出をたくさんあって、楽しい思い出の方が結局多かったんじゃないかなと思います。
2019年4月から書き始めたこのブログですが、今年の4月で5年目に突入することとなります。5年間も続けられたことって今まであったかなと振り返って思ってみますと、尺八位なんじゃないかな。
今振り返って思うのが、自分の留学中の気持ちや経験を綴ってきて良かったなと思います。YouTubeも1回挑戦してみたけれど、続かなくて文章を書くことだったら続けられる自分がいるんだと気づくことができました。もっと頻繁に書きたかったなと言う後悔はありますが少しずつでも記録に残そうとする努力ができた自分が誇らしいです。このブログを始めたきっかけは、他の留学生やこれから留学にチャレンジしたいと思う人たちに届いてほしいと言う思いで始めました。ですが、ひしひしと感じる事は文章に残す事は自分のためになったと強く思います。誰かのために、誰かの役に立ちたいと強い思いで始めたブログ。1番励まされたのは自分自身でした。今まで頑張ってきた過程や努力の痕跡、これらは何故か忘れられがちです。どうしてもネガティブな思い出が、寝る前にベッドの上で蘇ってくるのです。
5年前、いや6年以上前から夢見ていた海外の大学を卒業すると言う重大な目標を抱えて、それに生かされてきたと思います。大学を卒業すると言うのは喜ばしい出来事ではありますが、その華々しさの影に押しつぶされそうな重圧を感じていました。人にもよると思いますが、人生に変化を起こそうとする時、たくさんの感情の波が自分に押し寄せてくる感覚を覚えました。何度もその波に押し流されそうになって、立ち上がろうとするたびに、次はもうダメかもしれないと、流された方が楽なんじゃないかと数え切れないほど悩みました。
1つとして同じ留学生活はありません。誰の留学生活が良いや悪いなどはないと思います。私の留学生活は私だけのものであり、誰にも経験できないような新しい感情を知ることができました。留学を経て、たくましくなる人が多くなるような中、私はかなり弱ったよう��感じます。留学当初の方がたくましくエネルギッシュで何でもできるような気持ちでした。世界が自分中心に回っているような、そんな無敵な気分でした。ですが、海外で生活して感じた途方もない孤独、文化の違い、そしてどこにも馴染めないんじゃないかと思う不安。そんなことも知りました。
弱ったという意味にはネガティブの意味が含まれますが、弱ったからこそ見えたこともありました。それは他人の弱さです。他人の弱さから来る偏見や妬み嫉妬。これらは言葉や行動となって、私にも押し寄せてきたりしました。
でも悪いことばかりじゃありません。愛する人たちの弱さも見れました。それは、私と同じような孤独や悲しみを抱えていると言うことでした。どんなに違う文化や国で育っても抱えている問題や、向き合わなくてはいけない戦いに皆、それぞれ「エイッと」立ち向かっていることを知りました。これは強さだと思いました。
自分の戦いにいる中、自分がどれだけ頑張っているかは気づけません。ただただ早くこの惨めな状況から抜け出せないかと歯がゆい思いでいっぱいなのです。友達が頑張っている姿を見ると「なんて頑張ってるんだろう、なんて強い人だろう」と励ましたくなります、応援したくなります。だけど、自分のこととなると全く応援の仕方がわからなくなります。認め方がわからなくなります。ただ自分1人で頑張らなくちゃいけないと重たい荷物を背負いすぎてしまいます。この留学生ブログ卒業機に終わろうと思っていたのですが、卒業したからといって、何か劇的に変わるわけでもありません。誕生日を迎えた次の日が誕生日前日とさほど変わりないように、変化には時間がかかるのでしょう。
でも最近気づいたいいことがあります。たくさんの経験をしてきた人たち、たくさんの気持ちを感じてきた人たちは、話しているだけで感じ取ることができるようになりました。それからそのどの人たちも例外なく優しいです。そしてどこにも馴染めないんじゃないかと言う不安は、考えなくても良いことだと思い始めています。5年前もどうせ馴染むつもりなんかなかったくせにね。馴染もうとするから苦しいなぁと思うんだな。なじまなくていい。馴染んじゃったら面白みが減っちゃうような損しちゃうような感じがする。
読む人によっては、筆者ちょっと変わっちゃったんじゃない?暗くない?と思ってしまうかもしれません。でも、私は私の旨味が作られているんな時期だと考えたいです。酸いも甘いも知りたいし。正直、甘いが多いほうがいいな。酸いもまああるよねと思えるような旨味ぎっしりの人間を目指していきます。
ちなみに、がんばりすぎないを目標としていましたそれは達成されました。お姉ちゃんからもお墨付きいただきました。笑
海外大学留学生活、短くはなかったなハハハ。でも5年前の私に「こういうことが起こるけど、留学したい?」と伝えても、きっと留学していたことでしょう。私は真面目でくそ真面目すぎるところがありますが、誰も予期しないような良い大爆発(野���を抱く)を起こすことがあります。
今は静かな活火山みたいな感じです🌋
卒業イエーイみたいな文章書くんだろうなとブログ投稿当初は思っていましたが、こんな文章ができたことが意外です。
筆者はこの生活を経て、己の芯が強化された思うと同時に、自分の決めた事をやり通すよ武将のような志を発見しました。その志が顕著に見られたのは冬服の着物・袴と卒業ガウンをオーストラリアの猛暑の中着通したことです。卒業式は絶対に袴だと何年も夢見て誓ってきたことだったので、袴を着て、卒業証書を受け取った時は誇りに満ち溢れました。今でも袴を着て良かったなと思います。ちなみに着物は祖父が私の母を思って選んだ大切な着物で、袴は私の大好きな姉のものを借りました。家族の思いや愛を感じることのできた経験でした。
これから、いつになるかは分かりませんが、もっと細かい経験を文章にして行けたらいいなと、また誰かに伝えられたらいいなと願っています。
とりあえず良い節目だね!みんな偉かったね!努力しましたわ〜❤️
ここまでついてきてくれてありがとうございます。
これからも酸いや甘いや生活を発信していくつもりです。よろしくお願いします。
それでは、次回の投稿まで!
Tumblr media
1 note · View note
steppedoutoftheline · 1 year ago
Text
オーストラリアの大学生活集大成pt1
Tumblr media
お久しぶりです!友達たちに早くブログ更新しなよと急かされブログをまた更新することにしました。笑
本当にずっと書きたかったんだけど、考えがまとまらなかったり、やらないといけないことが山ほどあったりで、もうテンヤワンヤでした!
さて題名にもある通り、今日は大学生活の集大成pt1についてお話ししていこうと思います。
本当に本当にいろんなことがあった3年間でした。特にこの大学最後の一年はジェットコースター🎢
日本に一時帰国して英気を養った矢先にパニック発作を経験したり、ホームレスになったり(現在進行中)、インターンを急に拒否されたり、と思ったらラッキーなインターンポジションをオファーされたり、授業の一つを落としたり汗(大丈夫私の人生ラッキーエンドよ)
まあ上記の話もぼちぼち書いていけたらいいなと!
今日のメインストーリーは広告専攻の学生集大成「Pitch Night」です。
今までひたすらどこの大学か書いてこなかったのですが、もう卒業なのでいいます。
ご存知の方もおられることですが、私はフレンチボブで厚底マーチンを履き続けるRMIT大学コミュニケーション学部広告学科の学生です。
私の学科の伝統行事が昨日行われて、それがpitch nightと呼ばれるイベントでした。
Pitch Nightとは、学部の3年生が大学のパーティ会場/劇場に集まって、広告業界の人たちに自分をピッチする/アピールする一大イベントです。そのうち私のインスタにどんな様子だったかポストするので見てみてね❤️
学生はみんな自分のWebポートフォリオを見せたり、手に取って見れる作品を渡したり、名刺を作って自分をアピールしたり!��にかく顔と名前を業界に売る日でした。すっごい社交的な日で、筆者はヘトヘトでした。
このイベントのグッズも可愛くて、テーマが「Hidden Ace」でカジノ風なテーマでした。困った時の質問が書かれたカードが入っていて気持ちのこもった素晴らしいグッズでした!
Tumblr media Tumblr media
イベント中はお酒や食べ物を楽しみながら面接するスタイルで意外とカジュアル!私は思いっきりドレスアップして圧倒しようと試みました。結構たくさんの人に褒めてもらえて嬉しかったな💛
私は5つの広告エージェンシーと10分ずつ面接したんですが、汗とお酒で顔テカテカでした。
面接中は、自分の今までの経歴を話したり、何になりたいかを話したりでした!意外だったことは、作品を見せることはもちろん重要なんだけど、何を苦労したのかとかパー���ナリティを見られてる感じがして、結構気分よかった。見せられる作品が多かったのも私が今まで頑張ってきた印だなって。フリーランスもしたり趣味の幅を広げたり。
面接の一つで、広告の勉強をしてきたのはとっても立派だし役に立つね。でもあなたをさらにクリエイティブにするのは広告以外の経験です。あなたにはそれが備わっています。って言われて
ヤーーーーーース✌️
ってなって3年間報われた
それからね、私的にまじナイスアイディアってなったのが、名刺。
名刺ももちろんデザインして発注したんだけど、それだけじゃ物足りないって思って、販促用ティッシュもオーダーしたの。100個。多すぎたよね冷静に。
私のお名刺をティッシュに入れて、バーニラバニラバーニラって感じで業界の人にあげたよ!みんなワー!ってなってて可愛かった
とにかく私らしい、面白くてでもシリアスなテイストを含んだいい「広告」になったと思う!
大学の先生たちとも話してて、お世話になった旨を伝えられて本当によかった。
Ally先生にはものすごくお世話になって、アートディレクションの楽しさを教えてもらった。 award schooを激推ししてもらい検討してます!
Lyn先生にはコピーライティングの基礎を教えてもらって、授業の始まりにはメディテーション🧘‍♀️があってめちゃくちゃ頭がクリアになる経験ができた。
Fiona先生は厳しくも、的確なアドバイスをくれる経験豊富な先生だった。
Shanon先生は、ガッツのある強い先生で負けるなよ!って精神を叩き込んでもらった。
John先生は本当に優しくて、みんなを包み込んでくれるロックンローラーだった。
クラスメイトたちは本当に才能豊かで、切磋琢磨な環境だったと思う。みんなに出会えてそしてたくさんの刺激をもらえてよかった。
オーストラリアに来なかったらこんなに激しくて刺激的な人生にならなかったと思う。
悔いなし!
もっと語りたいが、美味しいコーヒーが私のことを待ってるので☕️
次回の投稿まで!
2 notes · View notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
できる時にやっておこう
こんにちは。今日は雨模様なメルボルン。4月だけど雪が降った地域があったとニュースで見ました。確かに山間な場所ではあったみたいだけど、え!4月に!?と今朝は驚きから始まりました。
昨日はお世話になってる美容師さんのところでカットをしてもらいました。久々に自分のためだけの時間を持てて、「自分いい感じじゃーん」という気持ちになれて、とても嬉しいです。蒸したてのイモなみにホクホクしてます。
絶対ブログ内では顔出ししないと決めて早4年...時の流れが大人になるにつれて早くなっていきますね。小さい頃、家の窓の下で仰向けになって空と雲の流れを眺めていたときが長い時間だったなと感じた日を思い出します。
では今日の本題です。
できる時にやっておこう
これは、状況によっては素晴らしいフレーズ。例えば地震に備えて、防災バッグを作るとか、枕元に靴を置いておくとか。自分を生かす可能性を上げる時には、とっても効果的!
私は、子供の時から周りの大人にできる時にやっておこう!と声かけをされ育ちました。
「もう疲れたあ、宿題したくない」とぶつぶつ言ってた小学生の時。両親から「今やっておくと後が楽だよ」とか「できる時にやっておきなさい」と諭され、なるべく早めに終わらせる癖がつきました。
これは成長していく時に絶対必要なスキルだと思いました。先延ばし癖があった時もありましたが、大学生になって実家を出てからは、先延ばし癖は本当に減りました。すごい。
今先延ばし癖が周りから
「早く済ましちゃいなさい」コール
にあって悩んでる人は、ふとした瞬間に先延ばさなくなってる可能性大だから一緒に安心しヨ。
でも私の場合、先延ばし癖は減ったけど、この「できる時にやっておこう」の意味を少し厳しく自分に縛り付けてた気がする。
どんなに疲れてても、先にやっておこうと自分を鼓舞しすぎちゃったんだよね笑。今笑えてるからいいけど、しんどかったよ
反動で、部屋に台風きた?ってくらい片付けられなくなっちゃった
自称綺麗好きだから、その環境に耐えられないけど、疲れすぎて何もできない。掃除最後にしたのいつだっけ?ああ先延ばしにしちゃってる。YABAKUNAI?マジで汚いじゃん自分すら(????)
という負のループ具合。。。
ここで何が問題かって、自分が守りたい二つの信念を混同しちゃったことなんだと思います。
できる時にやっておこう VS 先延ばしにしない
信念���の1 できる時にやっておこう
 :できる時=体も心も今ならいけるわな時。
信念その2 先延ばしにしない
 :先延ばすとどうなるか=罪悪感に苛まれる・先にやっておけばよかったと後悔。ということは、「テンションが下がることを未然に防ぐ予防線」のような信念。
それで私の決定的なミスはというと、どっちにしろ病むから先に病むか後で病むかどっちかだなと信じちゃったとこです。
今なら言えるけど
「なーーーーんでメンブレ前提なんだー!!」
「メンブレを計算に含んで人生考えてるのはどうして?」
もちろん、生きていたら浮き沈みあります。ダウンがあるからアップの素晴らしさに気づけるともいうし。
Tumblr media
この画像が直近1年のの浮き沈みだとすると結構激しいよね。
Tumblr media
でも人生のスケールで見るとこんな感じ。浮き沈みはしてるけど、全体で見るとそこまで高低差ないな。って感じ
この価値観で考えて、
『自分の悩んでることはちっこいちっこいもんだ!』
と考えられる人はそれでいい。どんどんいこ
でもこの価値観で
『は?だから?今しんどいのは変わんないんですけど』
ってなった人��そのままでいよ
だってさ、自分が死ぬ時とかにさ、誰かに「ハイ〜よく生きましたね〜こちらがあなたの人生のオーバービューですよ」なんて渡されることは無いだろうし。もし渡されても「アア、そうそうこの時死ぬかと思ったんですよね、実際今ですけどahaha」
「てめえに関係なくね?」(kemioの声)が心の声だよっていう
今回考えたのはそのバランスだな。ってね。よくいうよねバランスだとか調和だとかハーモニーだとか。
もう極論、できない時はいい。私は特にできない時に何かするとクオリティ悪いもん。
反対に言うと自分の調子いい時に何かするとクオリティマジでいい。プラス自分可愛いって感じられる。まじ一石百鳥。
色々考えを殴り書いて見ましたえへ
それでは私は部屋の掃除ができるメンタルステートになったのでこの辺で締めます。
それでは次回の投稿まで
1 note · View note
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
毎日が違うんだな
Tumblr media
おはようございます。筆者は今大学の授業が始まる前の隙間時間でブログをしたためてます。なんでかと言うとどうしても言いたいことがあって、それは自分でも忘れたくないから残したいんです。
私、最近忙殺されてたんです。忙殺とか言う言葉が自分の人生の辞書に初めてログインしました。なん��そこそこ忙しいはよくあることだったんですが、マジで忙しすぎて寝るか何か作業してるかでした。
そんな中やっぱり、体は丈夫でも心がおいて行かれていることに気づいていませんでした。でもやっぱり満たされてないことには気づいていたので、その「違和感」との向き合うことがしんどかったです。(現在進行形)。自分でやると決めたことを投げ出すのは自分が許せなかったし、お楽しみは後で取っておきたいけど、お楽しみまるでなしに近い現状は泣けてきます。
そこで父に泣きながら電話しました。近況を話しているうちに涙が止まらなくなって、弱音を吐きました。日本にいる家族にはあまり弱音は吐きたくなかったです。なんでかって、心配かけちゃうじゃないですか。でも父はゆっくり話を聞いてくれて、「一杯一杯なんだね」。そして最後に一言
「部屋を掃除して、お花を買ったらいいよ」
と言ってくれました。
この一言は私の人生の基準の一つになりそうなくらい、響きました。父は度々私に名言・迷言を放っていくのですが、この言葉はかなり刺さりました。今度パパ語録作ろうかな?笑
それから、大学が始まってから忙しいけど毎日単調になりつつあることが、毎日トラムの窓から見える世界が白黒になっていると思いました。そこで!一日一個だけでいいから新しいものを探すことにしました。
最近見たものは、ブティックの絵画が新しいものに変わっていたこと、パン屋の看板がオレンジからブルーに変わっていたこと、アパートの4階にキャットタワーがあったこと、DHLのおじさんがお尻半分になりながら荷物を運んでいたこと...
一個だけと決めて探していましたが、見れば見るほど違うものが毎日たくさん溢れています。同じ日なんてないねってよく言うけど、それは真理で、それを私たちがどう享受、プロセスするかどうかが毎日に違いを生み出していくのかなと思いました。
授業が始まりそうなので、
それでは次の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
初運転 in Australia
こんにちは。前回の投稿からしばらく時間が空いてしまいました。皆さんはどんな12月、1月、2月、3月を過ごしましたか?今タイプしていて信じられないくらい時間が空いてて動揺です���
私の過去3ヶ月は落ち込んだり、新しいことに挑戦したり、落ち込んだりしてました。でも3月に入ってから大学の新学期が始まったこともあり、最終学年として気合が入ってます。
ちなみに、姉に近況を報告したところ「海外大学生やってるねえ!」と言われ、はたと気づきました。自分が海外大学の学生であることに笑。毎日一生懸命に生きすぎて、自分を俯瞰することができてなかった、一呼吸置けてなかったと少し反省です。でも猪突猛進モードもなんだか楽しいよね!
あー!オーストラリアで勉強できて嬉しい!
勉強のこともゆっくり書いていきたいんだけれど、今回はオーストラリアでの運転について話していきます。
日本で免許を持ってたまに運転をしていた筆者ですが、オーストラリアに来てから早3年。一度も運転したことがありませんでした。
そろそろ運転したいなあと友達たちに話していたところ、UberCarshareのことを教えてもらいました。
Tumblr media
Uber Carshareとは簡単にいうと、他人の自家用車を時間区切りで借りること��できるシステムです。
例えば、
車を借りたいけどレンタカー屋さんが近くにない...
車を持ってる友達は今日みんな忙しい...
でも重たい荷物があるから車を借りたい!
って時に、オンラインで一番近くの車を予約することができるのです!そして借りる車の種類やランク、清潔度などで時間のレートが変わってきます。
そして、レンタカーあるある最低年齢制限。筆者は20代前半なので車借りるの難しいです。借りられても予約時に追加費用がかかっちゃいます。
でもUber Carshareならば年齢制限も車やオーナーによって種々多様。20代前半の筆者でもサクッと借りられました。
さて勝手にUber Carshareの宣伝��置いておいて、オーストラリアの運転事情についてサクッと語っちゃいます。
オーストラリアの交通ルールは日本とほぼ同じです!ただちょっと曲者なルールもいくつかあるのでリンク貼っときます。
youtube
これはビクトリア州の間違いやすい交通ルールの動画です。オーストラリアって大きいですから、州によっても交通ルールは違うんだそうです!運転する時はお気を付けて!
私は、フックターンとトラム(街中を走る電車)並走に自信はなかったので、行き先までの道中はできるだけ避けて運転しました。自信のない中で運転するのは不安ですよね。だから運転時間は長くなってしまいましたが、楽しく安全にいけました!
ドライブって改めてめっちゃ楽しいと思いました。車って行動範囲広げてくれるからやれること増えて楽しい!もっと運転して、いろんなオーストラリアを知りたいなあと思える経験でした💖
それでは次回の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
オーストラリアクリスマス・新しい朝
Tumblr media
おはようございます。今日はオーストラリアで過ごす2回目のクリスマスの朝です。(5:49am)もはや早朝です。
朝起きてまず目に飛び込んだのは朝陽です。個人的にオーストラリアの夕陽や朝陽は色鮮やかで綺麗なんです。そして今朝は部屋中がオレンジ色と黄色で溢れかえっていました。思わずパジャマのまま家の外へ飛び出して朝陽をうっとり眺めていたら、夜との境界線のような景色も見ることができました。なんだか壮大で美しい朝を見ることができて嬉しいです。それがきっかけで今ブログを書いています。
景色とその感動を忘れないように。
さて、今日はクリスマスです。オーストラリアのクリスマスがどのようなものか気になりませんか?「オーストラリアのクリスマス」と言うと主語が大きくなってしまうのであまりいい表現とは言えませんが、お察しの通り、多種多様です。
昨日乗ったウーバーの運転手さんはオーソドックス(ギリシャ正教会)なので、1月7日にクリスマスを祝うんだって!
昨日(クリスマスイブ)に私が招待されたクリスマスディナーではスウェーデン流のおもてなしを受けました!
そう、スウェーデンと言えばIKEAですね。いいよねIKEA。大好き。なんの用事もなしにIKEA行っても楽しいもんね。全然買うつもりのなかったバスマットとかキッチン用品とか瓶とか買っちゃわない?それで帰り際にルンルンしながらソフトクリーム食べて駐車場向かっちゃわない?あれ本当に人間の行動真理掴んでるなって思うのよね。
IKEA愛が溢れてしまった。いかんいかん
まあそれでスウェーデン流のクリスマスがどう祝われるかというと、まず最初にGlögg(グロッグ)= ホットワインを小さなワイングラス(手のひらサイズ)に入れてみんなでgod Jul! (メリークリスマス)。ちなみにホットワインはスパイス��たくさん入っていて、グラスの中に皮を剥いたアーモンドとレーズンを入れるのがスウェーデン流。スパイスは冬の寒さを乗り切るための温活アイテムですな
Tumblr media
混乱させるかもしれないけど、この日集まった場所はセルビア系の方のお宅でしたのでセルビア語でもメリークリスマス Hristos se rodi (Христос се роди)!
そしていくつかあるジンジャーブレッドハウスを見て、誰がどのハウスを作ったのか予想するゲームをしていて、このデザイン的には〇〇じゃない?とかこのチョコレートの置き方に何か意味があるのかしら?とかいいながら、クッキーバージョンのジンジャーブレッドを食べました。楽しいし美味しかった!
日本にジンジャーブレッドクッキーに似たものがあったような気がするんだけど思い出せない、、、
そしてディナーテーブルに移りました。
前菜はサーモン、ハム、3種類のお魚(マスタード、ビネガー、あともう一つはスモーキーな感じ)、サラダ、ライ麦パン、卵の上にいくら、そして多分KNÄCKEBRÖDっていうライ麦ベースのサクサククラッカーのようなパンにバターをたっぷり塗っていただきました。
やはりサーモン!
そしてメインはミートボールが登場!
期待を裏切らない!気持ちいくらい美味しかった!
それから、リブ(美味しかった)、アンチョビ+じゃがいも+玉ねぎ+ミルクでオーブンベイクされた料理が出てきて、もうさ、材料話してるだけで美味しいの伝わるよね?w
そう美味しかったの
飲み物は白ワイン(名前忘れちゃったけど美味しかった)とAbsolute Limeというウォッカ。ショットを決め込むときのスェーデンのコール helan går(家族でもできる歌があるのだそう。飲みサーはスウェーデンへ行けばいいのでは?)そのコールを聞いてみんなでショットを飲みました。私は2杯くらいでちょうどいいです。でも島国の女の底力見せたかったよね。さげー
それから3種類のケーキを食べました。なんで3種類もあるかというとお土産でケーキが大渋滞したからです。私含む。ちなみに私はイタリアでお馴染みのpanettoneというフルーツ菓子パン(でもケーキっぽい)を持っていきました。これはかなり日持ちする発酵菓子なんだそう。お土産にいいかも?でも一時帰国のお土産には向きません。めっちゃでかいの。なんかね説明するよりも一回見てもらったほうがいいくらいでかいw
それからみんなでカードゲームをして大盛り上がり。
楽しいクリスマスイブでした。
家族の行事に混ぜてもらえることは、本当に貴重でありがたいことだと思いました。家族の集まりなのに申し訳ないなの気持ちではなく、呼んでいただけるなんて、ご褒美!やったね!みたいな気持ちで楽しめるのはいいことです。
私の家族や親戚は毎年誰か知らない人や、朝起きて家族で朝ごはんを食べてると、えっと誰でしたっけ?みたいなこともたまにあるくらい他人を巻き込む家でね(書いてて笑ってしまう)、そうやって私の家族は人を大切にする人間の集まりなので、きっとその行いがいつか誰かに還元されていくんだろうなと思ってます。あれ?家族ばか?
でもこうやって誰も家族のいない国で、誰かに大切にしてもらえてるので還元大成功だね。
多種多様な人に会えるオーストラリアは素敵です。
素敵なクリスマスイブとクリスマスの朝をお送りしました。
それでは次の投稿まで!
1 note · View note
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
🇦🇺留学生のアルバイト(カモネギ回避)
Tumblr media
みなさまこんにちは。今日は久しぶりにオーストラリアの大学生らしい経験と情報を発信したいと思います。そうです!大学生といえばアルバイトはつきものですね!
今は夕方5時ごろで、家の庭に座って書いてます。最近の日の入りは8時半くらいになってきて着々と夏へ近づいているなと感じます!ハチが私の周りをブンブン飛んでますがミツバチだから大丈夫✌️
ちなみに現在オーストラリアでは留学生(visa type subclass500)←私のビザ!は就労時間制限がない状態です😁 コロナの影響と人手不足解消のためかな?
通常は40時間/2週間と制限がかかっています。ちなみにこの制限が2023年7月1日から再開となるのでご注意を🚨
制限が取れちゃうのが少し残念ですが、来年の6月いっぱいまで恩恵にあやかろうと思います。
私は 24-40h/2週間のペースで働いてます!そして今は夏休みに入ってる+バイト2つ掛け持ちで多い時は50h/2週間です。すごい豆腐なこと言うとここまで働けないと思いました。週7で働いたら蕁麻疹できちゃったの。時間で言うとそこまで多く聞こえないかもしれないけど、1日も休みを作らなかったから体が休めてるようで休めてなかったみたい(かわいそう)
私のシェアメイト🇲🇽はダブルシフト+週7で働き続けて、夜中に心臓発作起こしました🤭(今は元気)
だからみなさん休みはとりましょう!最低1日でも from シェアメイト🇲🇽
私は体からのサイン(蕁麻疹)で「あっやばいな、休もう」っ��思えたし、気力が全部消え失せてたのね。例えば...
料理が全部面倒臭くて冷凍のピザでご飯を済ませたり
運動が好きなのに家から出る元気も無くなったり
友達と一緒に料理とか出かけたり
ケーキ焼いたり
古着屋めぐったり
音楽やったり
朝のマーケットに行って新鮮な食材集めたり
新しいことに挑戦したり
勉強したり
こうやってブログ書いたりだとかが全部できなくなったの。自由な時間が減っただけじゃなくて、自分の持ってる熱量の矛先もお仕事に向いちゃうから、苦痛だったなーと思います。
ダブルワークは何度かやってたことあるから、できないことないけど自分の本当にやりたいことにたどり着けるまではしばらく体力温存です!◎
オーストラリアは学生でも就労が認められているのがおいしいポイントですよね。しかも時給も日本と比べると遥かにいい!
オーストラリア(カジュアル)最低賃金$21.38 per hourもしくは$812.60 per 38 hour week (before tax).です
まあその分物価が高いのは否定できませんが...原油価格、輸入物価が高くなってるもんね。
さて、オーストラリアの最低賃金が知識としてみなさまに伝えられたところで今回のタイトルの核心をお話しします。
私、オーストラリアで今までいくつかアルバイトをしてきました。アルバイトは全部飲食です。たまに友達のバーで遊び半分で手伝ったりなどは省きます。
最初はイタリアンレストラン。最悪!最初は何がなんだかわからなくて、契約書も賃金の約束も全部口約束。(もしもし?2022ですよ?)でも初めて雇ってもらえることが嬉しくてそのまま始めました。でも始めてから感じたのは違和感ばっかり。オーナーは私の名前を覚えないし、約束していた額の給料は支払われないし、給与明細はない、何より現金支給。(もしもし?2022ですよ?)
現金で支払われるのって目に見えて触れるから、自分頑張ったな〜って思っちゃうんだけど(当時支払われた時は嬉しくて額に飾りたいくらいだった!)、アウトなんですねこれが。
ここで何がアウトかと言うと、
契約書がない、superannuationを申請していない、Tax File Numberを聞かれていない、Visaの条件を申告しなくても良い、給与明細がない。などなど
ですね。
オーストラリアでの給与現金支払いは違法ではありません(よく、違法だと勘違いしやすいですが!私もその一人でした)。ただ、現金支給に伴う条件があります。
それについては政府からサイトをご覧ください。Receiving cash for work you do
簡単に言うと、雇用主がまさかTax逃れしようとしてないでしょうね?👁👄👁を証明することが求められます。
まともな雇用主なら、きちんと申請書をお願いしてくるはずです。
そして、私カフェで働いてました。数日前まで。
面接の時に、労働条件やら、時給やら、支払い方法、superannuationやらのフォームについて饒舌に説明してたにも関わらず、やっぱ現金でいい?と手のひら返されて呆れました。
私これ進研ゼミでやった!(過去のイタリアンレストラン)
だったので、丁寧にフォームを正式申請したいこと、現金ではなく銀行振込が良い旨を伝えると(以後メッセージ翻訳)
「うちは家族経営の小さなカフェなので契約書はありません。もし契約書なしで就労するのが難しいようだったら、もう雇えません。たった週2日しか働かないのに、フォームを提出したり銀行振込をお願いされるとか面倒です。」
あ、これはだめだと思い「ハイ!おせわになりました」とやめました。
権利を主張して、それができないなら去るべきだと思いました。そのお店に特別愛着があったわけでもないし、私が失うものは何もなかったのでオッケー💮
自分をリスペクトしてくれない人は私の人生からログアウトお願いします!もし私がここで続けていたとしても、嘘つくような人はリスペクトしかねます!って感じ
こうやって経験から学べたので糧にはなったと思います。
知識や経験は何よりの武器ですね。
でもたくさんのワーホリや学生がカモネギされてると思うとちょっとイラつきます。見えない人種差別になりうるし、英語が堪能でないことや土地勘のないことをいいことに搾取するのはカッコ悪いです。
だからみなさん自分の身は自分で守りましょう!ってたくさんのエージェントが言う理由がわかりますよね。
それはそう。
でも渡航前に誰かの経験を共有できたらよかったなと私は思うのです。
だからゆっくりでも発信し続けます
それでは次回の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
22歳、誕生日ブルー?
お久しぶりです皆様。私、前回の投稿から1ヶ月ほどかかりながらも、体調が復活しました!本当に本当に体調不良の期間が長かった😭
体調が良くなってから感じるのは、健康のありがたみです。やっぱり、風邪ひいたり、体調崩しちゃうのは体からのSOSもしくはSOSを見逃してしまってるからなのかな?と思います。でも本当に嬉しいです。元気なのさいこー!
さあ、タイトルにもあるように22歳になりました。
I don't know about you but I'm feeling 22!
おテイラーさんも22の曲で言っていますが、
"We're happy, free, confused and lonely in the best way It's miserable and magical"
"うちらハッピーだし自由だし、でも時々意味わかんないことが起きるし、なんか泣けてきちゃう夜もあって、でも結局キラキラしてんだよね"(筆者解釈)
本当にそうだなと思います(なんか薄っぺらく聞こえるよね?笑)でもまじでそう思うの!
人生に一度きりの22歳の誕生日だったのですが、今回なんと初めて、家族と一緒にお祝いしない誕生日だったのです。私の家族や親戚はみんなで集まってお誕生日をお祝いする系なんですが、私は今一人でオーストラリアに来ているので状況が全く違います。
でも、お誕生日ってなんだかワクワクしませんか?
私はだんだん肌寒くなってきてもうすぐ冬だなあと思いながら、ポツポツと等間隔で立つ街灯の夜道を通り過ぎていくと自分の誕生日を実感します。ちょっと足取りが軽くなるというか。
でもそれは日本に住んでいた時の話。
オーストラリアに来てから、私は夏生まれに強制カテゴライズされることとなったのです。生まれてこの方、秋冬生まれからほぼ夏生まれとして認識すること、されることに違和感を感じてしょうがないのです。
まあとりあえず、今年はいつもと状況が違う誕生日だし、自分の好きなようにやりたいことをして理想的な誕生日にしよう!そう決意しました。
まずは、70年代テーマのディスコイベントがあると知り、チケットを購入。そして、そのための洋服やメイク道具、ヘアスタイルをバッチリ準備しました。これで準備はオーケー。あとは好きなだけ踊って歌って酔っ払って気持ちよく寝るだけ!
そして誕生日当日の朝、「わー22歳になったなー!」とスマホを開くと家族や友達からメッセージが届いて嬉しくなりました。
でもその直後、22歳のお誕生日当日はベッドの上で泣くスタートとなりました。
毎年、誕生日の朝は「お誕生日おめでとう」とベッドまで母が起こしに来てくれていました。でも今年はそうはいきません。いつもかけているアラームは外して、一人で静かに起きました。
「友達は多くはないけど、大切な人たちに囲まれている今の人生の何が不満で私は泣いているんだ!」
「私はなんて恩知らずでわがままなのだろう」
「欲しがりすぎる」
「自分で望んで選んだ道を歩んでいるのにどうして混乱しているのだろう」
とか考えてしまったら、自分が嫌になってきて悲しくなりました。悲しいよりも何かもっと奥行きのある感情な気がします。
家族がそばにいないこと、自分の誕生を喜んでくれる人はこの土地にはいるのだろうかという疑心、季節の違和感...これ以外にももっと理由はあると思うのですが、この3つが主な理由のような気がしてます。
滑り出しはちょっと混乱したけど、きっと今日は素敵な思い描いた誕生日になると思って、ディスコの準備をしました。いつもはつけないつけまつげに苦戦しながら、完成したスタイルに満足して、出かけました。
仲子とちょっぴりチープなライブミュージックの流れるレストランでパスタとカクテルを飲み、ティラミスを半分こしながら楽しみました。
そして、問題のディスコ。
がっかり。
フロアが死んでいました。
クロークは空っぽでした。
エントリーのスタンプ���乾く前にディスコを去りました。
今までの私の準備や楽しみにしていた気持ちは一体どこへ持っていけばいいのか、動揺しました。
(あのね。それだけで動揺するの?って思うかもしれないし、前の私ならそう思ってたと思う。だけどいつもと違う誕生日を自分で作り上げようとしてうまくいかなかったの。すごくショックだった。)
仲子にはケーキにキャンドルを立てて吹き消したいと伝えていたので、ケーキを買ってキャンドルを立てて、ビーチでお祝いしました。その辺にいた人たちが"Happy birthday!"と叫んでくれて嬉しかった。そういえば、誕生日前日に行った病院でも「明日誕生日なのね!おめでとう!」と言ってもらって嬉しかったな。
こうやって私と一緒にケーキを食べてくれる人がいるのは当たり前じゃないし、私ってラッキーだなと思いながらビーチを後にしたの。
でも移動してるトラムの中で、朝の涙が残っていたみたいで、また感情的になっちゃったんだよね。ポロポロ涙が止まらなくて(今も思い出して涙ぐんでる)、仲子が手を握ってくれたの。優しいなあこの人はと思うし、自分は恩知らずだなと自己嫌悪するわで、頭の中がぐっちゃぐちゃスクランブル。そしたら言いたいことはたくさんあるのに、まとまらなくて言葉にできなくなっちゃいました。仲子は私が黙っている間、忍耐強く待っててくれて、ホットチョコレートを飲みに連れて行ってくれました。
そしたら考えていたことが一つずつ、涙と一緒に溶けるようにホロ...ホロ...と出てきて、それを確かめるように全部聞いてくれました。
本当にどうやったらこんな忍耐強くいられる人間になるのか��思議です。人間誰にでも秘密はあるし、私にも秘密はある。きっとその仲子にも私にはいえない秘密はあって、でも忍耐強さはその人の一要素だと思うし、それが仲子を仲子たらしめているのだと思って感心しました。
ぜひ見習いたい。私の人生に突入してきてくれてありがとうの気持ちです。
そんなこんなで理想とは程遠いしっとりな誕生日(雨も降ってたし)になりました。
小さい頃から22歳の今も誕生日を迎えた当日に何か大きく変わるのかななんて、淡い期待を寄せている自分が面白おかしく感じながらもやめられないところに愛情を持ってしまいます。
自分の心の中に必ずいる「幼い私」に言いたのは
「そのままでいい。きっと何か素敵なドラマが起こる」
多分幼い私は、肩をすくめてモジモジしながらにっこりしてる気がします。
どこかで見つけた言葉でいいなと思ったのをシェアして、今日は締めます。
「子供の頃は外的な成長(背が伸びる)で誕生日を祝ってもらう。大人になると外的な成長の変化はほとんどなくなるし、祝ってもらうことは減ったりする。だからこそ内面的な成長を自分でしっかりと見つめて認めてあげることが、大人のお誕生日なのです。」
いいよね。素敵。それから黒柳徹子さんは自分の誕生日はプレゼントをもらう日ではなく、プレゼントをあげる日にしてるそうなのです。
Love is givingですね。
それでは次回の投稿まで。世界のどこかでこれを読んでいるあなた。お誕生日おめでとうございます。
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
大胆になることってちょっと怖い
Tumblr media
ありがちな自己啓発本の一章みたいなタイトルになっていますが、こんばんは。今日のメルボルンはほんっっっっっっとうにうざったいほど雨です。(二日前)
ここ最近雨が多くてイライラしています。そして部屋干しが嫌いです。でもイライラすることが多くても、やりたいことがたくさんあってそれは誰にも止められません!ゴーゴー
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラッテヰル 一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウニ入レズニ ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ 野原ノ松ノ林ノ䕃ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ 東ニ病気ノコドモアレバ 行ッテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ 行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ 南ニ死ニサウナ人アレバ 行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ 北ニケンクヮヤソショウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ サウイフモノニ ワタシハナリタイ
雨と言えばなのが、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を思い出します。そして小さい頃からの刷り込みの影響か、ふとした時にこの詩を思い出します。
欲まみれで食べ過ぎ/食べなさすぎの多い日々を送る私ですが、この詩はとても好きです。謙虚で思いやりを大切にしたい、一見地味に見えるけれど、「本物」って感じがします。人間関係とか評価とかもそうだけど、
今私幸せかな?
って考えることが自分の中心にくると、こころ穏やかになれるような気がするのね。21歳の私はそう思うの(22歳間近)。そして一皮剥けたって自分で言うのはちょっとおかしいけど、いろんな意味で自分をさらけ出せるようになったし、オーバーシンキングが減ってきたと感じてる。
私はこうあらないといけない
やら
こうあるべきだから〜
っていう存在しない、
自分が作り出した架空の価値観の中でしか生きられないと思い込んでその中でプレーしてる状況から抜け出せた感じ。
伝われ(ヤー!)
そして!最近思うのが色々やりたいことがたくさんあって、周りもモチベーションが高いから「イケイケ!ゴーゴー!」ってなってる。
あとねいつか私たち人間って死ぬし、あの時恥ずかしかったなあみたいな感覚は私自身が新しいiOSにアップデートするための材料になるから、必要なんだよね。あと大抵周りの人は覚えてない笑。
最近外科医のお友達と恋バナしていて、面白いなと思ったのでシェアさせていただくと
友 「付き合ってた人と別れることになった時、咄嗟に『はいありがとうございました次行こ』ってなるのが難しかったりするよね。もちろんそうじゃない人もいるけど(マジでラ���キーだと思う)、なかなか別れを乗り越えられなかったり、何ヶ月もその人のことばっかり考えてしまうのには、うちら脳がそれをプロセスしてるんだわ」
私 「脳がプロセスしてるって言うのはなんとなくわかる。心の整理をしてるみたいな感じ?」
友 「そうそう、簡単に言うとそんな感じ。医学的な面からも言えることがあって、人間って常に変化があるたびに脳細胞の組み替えが起こってるんだよね。そんでその組み替えってたまにめっちゃ時間かかることがあるの。」
私 「時間がかかる場合って?」
友 「その物事だったり、相手のことを考えてた時間が長ければ長いほど、その脳細胞の配線の数が多いの。だから時間がかかるの」
友 「だから私は誰かと別れて、悲しいとか辛いとか寂しいって気持ちが続く時はそのメカニズムを思い出すようにしてる」
私 「ああ私の脳細胞があのクズから組み替えられてるとかって感じね」
友 「そう笑ちょっと冷静になるでしょ」
って感じだったんです。これって仕事関係でもいろんな人間関係でも当てはまるなあって。
結構話がジャンプしたけど、最近の筆者の気づきでした〜
0 notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
初めて病院に行きます
Tumblr media
めっちゃしんどい。。。しんどいがこれは記録に残しておいた方がいいと思って文字を打ってます。今ベッドの上にいてできること、罪悪感を持たずにいられることがブログを書くことだけなんです。
ここ2週間ほど、ブレインフォグ(頭にモヤがかかったような状態)が続いて、やる気とか、好きなことに対するモチベーションが下がりきっていました。それから今までで一番重いホームシックを感じていて、毎日やるせなさと涙が溢れていました。
考えてみれば、親元を離れて海外で生活するというのは「夢」とか「希望」で胸がいっぱいだけれど、その分「無理」もしちゃうんだなと実感しています。そして積極的に休むことがどれほど大切か。私の感覚では休みすぎだわって思うくらいでちょうど体と心が休めるみたいです。頑張り屋さんだな私🌟
External Validation(周りの人からの評価)を得るために私頑張ってきてるんじゃないかと思っていたけど、どうやら自分に厳しい質のようです。もちろん評価は気になっちゃうけど、自分の満足できるところまで行きたいんじゃ!って気持ちを他社評価と天秤にかけられたとしたら少しそっちに傾くと思います。白・黒、0・100で分けられることではないんじゃないかと思います。
さて、今日はオーストラリアで初めてGPに行ってきます。GPとは?General Practionerの略で、言うなれば「まちのお医者さんakaかかりつけ医」ってところかしら。なんせ初めて行きますもんで、正直どんなことしてくれるのか分かりません。後でレポします。
なんで、GP(お医者さんとこ)行くの?っていうのには理由がありまして、喉が痛いんです。喉がめっちゃくちゃ痛いんですここ2週間。それから左耳がずっと聞こえづらくなっていて、一昨日の夜は耳の痛みで眠れませんでした😢
痛み止めと生姜湯を飲んで早めに寝ると、いつもなら回復するのに、全くその兆しを感じなかったので、ちょっとおかしくない?と思いました。季節の変わり目はもちろんあると思うけど、原因がわか��ば気持ち的に整理がつくと思いGPへ。
⏱⏱⏱⏱⏱⏱
はい。今は、GPに行った翌日になりました。結果としてERに行ってました。ER = Emergency Room。え(涙)。もうね、すごい嫌でした。自分がERに歩いていけるところとか、一人で待てたりしたから
自分はERにいる必要はないんじゃないか
ここにいるのが恥ずかしい
もっと重症の人とかがいるべき場所なのに
とか色々考えちゃって、でも自分はERにいるわけだから状況がわけわかめシーウィード祭り。ドラマで見るようなリストバンドをつけてもらって、救急車で運ばれてくる人を横目に見ながら、明らかに様子がおかしい(健康でない)人たちが待合室で項垂れているのを見るだけでも、心がすり減りました。寂しさと不安と心細さで、隅っこでシクシク泣いた。ERだから泣いてもいいだろう。
お医者さんと看護師さんたち、医療従事者の方は毎日すごいと本気で思った。
GPのお医者さんはすごく優しくて、弱っている身としてはありがたい対応でした。だけど、特にできることはないからと推薦書?(私の基本情報と体調が書かれた紙)を作成してくれて、ERに行ってねで終わりでした。
ERでは5時間くらい待ったかな。お尻が痛い。
看護師さんと採血の間話したけど、昨日は連休明けでかなり混みあっていたらしい。「たくさん待たせてごめんね」って謝られて、看護師さんがこんなに頑張ってるのに謝るのおかしい!って思った。一生懸命頑張ってくれてありがとうございます。いっぱい血を抜かれたようなきがする(そうでもないのかな?比較できない)から、しっかり食べようと思う。
血液検査、インフル、コロナとテストをして全て陰性。ほっとしました。喉が腫れてるのと耳の中が腫れているので、3-4日は安静にするようにとMedical Certificate(大学へ提出するための書類)と診断書をもらっておしまいでした。お薬は処方箋ではないけど処方アドバイス書をもらって、近くの薬局でイブプロフェン500mgとパラセタモール1000mgを購入しました。どっちも一日3−4回とかなり多め・強めでした。あと喉スプレー。
なんせ一人暮らしのようなもんなので食事は自分で用意です。病院の帰りにスーパーに寄って料理しなくて済むような食べ物をいくつか買って帰りました。私が知らないだけ+アクセスしづらいだけかもしれないけど、病気の時に食べられるような食品がオーストラリアは少ないと感じました。なんだろう。痒いところに手が届かない感じ?ないことはないけどうーん。違うみたいな。まあ日本じゃないもんね。これを機に開発しようかな?えへ
家に帰って、ほっとしてしばらく座り込んじゃったけど、ベッドでご��ん(病気って感じするわ)を食べて、ドラマを見て、診察代に白目を剥いて寝ました。保険で100%カバーだからヨシ。なんか海外大学進学する人たち(セレブを除く)は本当に貧乏学生かまして、布団に入ってれば治る😤系の人見かけるけど、病気になって取り返しつかなくなったら本末転倒じゃん。ガチガチ頑固親父的思想まじ危険てかコワすぎなんだが。日頃からバランスの良い食事したいですね。食費削るとかは私には合わないや。Taberu is my Jinsei hooray!
長くなっちゃったけど、オーストラリアで病気になるってこんな感じなのかと学びになりました。実態として一人で全部やったかもしれないけど、私の泣き言メッセージに答えてくれた友達、家族、そして付き添うと言ってくれたそこの君!心配かけてごめんなさい。そしてありがとう。
まだ体は治りきってないし、メンタルも絹ごし豆腐というか湯葉っていうかヘニャヘニャでふとした瞬間に急に涙が出ててるけど、なんとかかんとかって感じです。あたしきっとアップデートされてる、脱皮してるところねって思うと踏ん張れそうだけど、Z世代なので踏ん張る意味がわからないので、
「落ち込んでベッドで泣いたっていいじゃない」
「何にもできない日がある方が健康だ」
と思えるように、今は養生します。そして私の課題は
自分でできそうと思っても誰かに頼ろう?
それでは次回の投稿では楽しい!?もしくはジェットコースターな私の話ができると願ってPeace Out✌️
2 notes · View notes
steppedoutoftheline · 2 years ago
Text
侘しさ
Tumblr media
こんにちは。最近「侘しい」という高度な感情に出会った筆者です。写真が気持ちにぴったりだと思いました。
そして気づいたのが、人は高度な感情に出会うと疲れるんだなということです。「侘しい」という言葉を自分の人生で初めて使ったのですが、「これが侘しさか〜」というよりも「うん、侘しいな...」とその感情にを噛み締める時さえ侘しさを覚えるということを知りました。
一体何かあったの?と聞かれそうな始まりになってしまいました。はい。なんかあったようななかったようなというのが私の答えです。プライベートなことがあったのでここでは端折りますが、今までの自分では無くなってしまったという感覚を最近鮮明に感じるようになりました。
例えば「緊張」。緊張することの意味がわからなくなってしまいました。(野生の喪失?)人前で話して震えている人を見ると、どうして彼は震えているのだろう。なんて考えちゃうんです。今までだったら「わあ震えちゃってるよ。私も彼だったら震えちゃうな」と共感して、なんなら緊張を勝手にお裾分けいただいてしまうくらいでした。結局いつもなんで私まで震えてるん?で終わってしまいました。
緊張すると体温が急激に下がって、緊張が終わると急激に上がりませんか?あの感覚、アドレナリンに気持ちよさを感じていた自分もいました。笑
でもなんだろう。疑問を持ち始めたら終わっちゃうような気持ちになるんです。ある意味今年始めたチャプターの終わり?もしくは私じしん起承転結の変わり目にいるのかもしれません。あとは季節の変わり目に体と心が追いつかない時期なのかもしれません。あげたらキリがないけれど、ちょっぴり成長しているのかな。
侘しさを感じる。
感じた気持ちが侘しさなんだと気づく。
気持ちに名前をつけられる。
ちょっと侘しさが和らいだ気がします。
それでは次の投稿まで
0 notes
steppedoutoftheline · 3 years ago
Text
学部課程の折り返し地点到達
Tumblr media
こんにちは。久しぶりにオンタイムでの投稿です。嬉しい!やっぱり投稿するネタは新鮮な方が伝えられる情報が正しかったり、ビビットにかけるから好きなんだ。
若干風邪気味な今日この頃。メルボルン市内で雪が降った日もあったとか!冬も雪も大好きだけど、なんか日本にいた時より肌寒く感じるのはどうしてだろう?
"温度と湿度の関係"が深くあるらしい
なんだか気持ち的には冬に湿度が高いとなんだか空気が冷えてそうだな〜って感じてたんですが、実は逆!なんだって。
人間が快適だなと感じる湿度は40%-70%以内で、気温だと17℃-28℃らしい。東京の夏の湿度って大体80%以上のことが多いからそりゃ不快だよね。それでオーストラリア(メルボルン)はどうなの?っていうと、夏は40%-50%の湿度で、冬でも60%くらい。快適な湿度の範囲だね!
でも快適に感じる湿度=快適な体感温度はイコールじゃないと思うのね。湿度が低い、つまり乾燥しているということはうちらの体から水分が蒸発しやすい状態ってこと。汗が蒸発するのは涼しいとか寒いとか感じやすくなるんだって。だからさむいんだあ!
確かに、日本の夏ってムシムシ暑くて熱中症になる人たくさんいるよね。それってつまり湿度が高くて汗がなかなか蒸発しないから体感温度が下がらなくて熱が体内にこもる。だからぐったりしちゃうのかな?!なんか当たり前に学校で習ったような気がするけど、メカニズムを自分の中で消化できると、実際に熱中症の場面とか寒さの場面にどうしたらいいか自分の"知識とセンス"で対応できるよね!(息切れ)
前置き長くなっちゃったけど、こうやって考えを巡らせる時間ができたのも、大学の前期が終了したからなんです。学部課程の折り返し地点にきたともいえます。なんだかパンデミックをここ3年ほど世界が経験しているけど、3年以上のもっと長い時間と経験がブランク状態になった気がするのは私だけかしら。
私の大学全課程は3年で終了なんだけど、折り返し地点って言ったら1年半よね。たった1年半!?と感じるのが今の私の体感 (へへ)。
今までのこの1年半=きつい(44%)+楽しい(56%)
でした。一年生の時は「まず、何から始めていいかわからない」でかなり苦しんで、アメリカで留学してた姉に0から教えてもらった���。あの指導がなければ私はここに残れてない。本当に...そう思う。やっぱり姉は私の何歩も先を歩んでいて、私の道を「こっちよ」って教えてくれる。小さい時は姉の真似をしていたけど、根本には「憧れ」があって、大人になればなるほどその憧れが強まっているし、感謝の気持ちが大きくなってる。ずっと私の姉は私のお気に入りPinterest!Save! Save!
そして2年生の前期が終わった今、ようやく大学の授業を心から楽しめるようになった。英語は前と比べて成長したのかちょっとハテナ。一年休学してたから、英語使う機会もめっきりなかったし、お勉強に向き合う時間もなかった。だけどなんとか2年生前期が終えられたのは何。気合い?でも一つ言えるのは一年生の時にインプットした海外大学での勉強の仕方が身について、使いこなせるようになった感覚はあるかもしれない。最初の苦しみって大きいのね。乗り越えた感あるのは100点だ自分!
あとね、2年生の初めから心に留めておいたことは、
大学の成績のことを極力考えない。
留学生だし、奨学金をいただいてるから少しは考えないといけないけど笑。それに囚われすぎると勉強が楽しくなくなっちゃうって思ったの。同級生で私の成績を聞いてくる子がいて、その子がそれを聞いて一喜一憂してる姿を見て、そこで感情使うのか〜。なんか私には違和感だなって思った。私の勉強している分野は特に、これが正しい!これは間違い!っていうのがあやふやだし、極論「好みの世界」なんだよね。だから、成績なんてあってないようなもんだなって。だけど、技術(Adobe suite)・伝え方(Presentation)は確実なところがあるからそこは気を使った。
何が一番楽しかった・没頭できたかというとアートディレクションのクラスとコピーライティングのクラス。アートディレクションはチューター(先生)がとってもとってもいい人で、アートディレクションの楽しさを教えてくれたの。広告業界で活躍している人で、フィードバックは経験を積んだ人の意見だからどんなに酷評されても、スッと飲み込めて「ありがたやあ」って気持ちにしかならないの。すごくない??課題をやっていても授業でも子犬のように「ハイ!ハイ!ワカリマシタ!スキ!」って素直に勉強できたの、本当に気持ちよかった。
コピーライティングのクラスは一番のお気に入りじゃなかったけど、これもまたチューターがいい人だった。他のアジア人の子と私を間違えることは何度もあったけど笑。私の作品とか姿勢を評価してくれる先生で、心に残ったのは業界に対する姿勢、コピーを考える時の心構えを教えてくれたこと。みんなを褒めて鼓舞する先生だから好きだった。なんか授業の雰囲気としてはメディテーションみたいな空気感でよかったなあ。
あと1年半残ってるのかあと考えても特に±0な気持ちが正直なところ。バランスが取れてる証拠かな。まあ深く考えると不安要素はあるけれど、不安がってても仕方ないから目の前にあることをちょこちょここなしていけばいいかあってリラックスできてる。
それに今冬休みだし!働く時は働く。学ぶときは学ぶ。休む時は休む。そして遊ぶときは思いっきり遊ぶ!メリハリついてると楽しめる度合いも大きいような感覚になるんだね!
お家とか大学の図書館で勉強すること多かったけど、夕方6時には全部一旦やめて、好きなことするようにしたのは正解だった。それでも大学のこととか仕事が気になってモヤモヤが消えない時は、タイマーを30分x3セットくらいを限度にやってた。
何事もバランスだね。って思った2022年上半期でした。
それでは次回の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 3 years ago
Text
オーストラリアでモデル(2022/05/22)
Tumblr media
こんにちは。この頃メルボルンは朝晩冷え込みが激しくなってきました。私のベッドのお供は5ドルで購入したゴム製湯たんぽです。大好きです。
はい。タイトルにあるように、今日はモデルをしてきました!
モデルの撮影はほとんど初心者で何にも分からずに「��てな?はてな?」って感じでスタートしたんですが、、、
モデルが初めてな上にまさかの
着物👘
なんで着物?あなた海外行ったんじゃなかったの?
わかる。その気持ちわかる。でも日本じゃないからこそ着物の良さがより自分にビンビン伝わってくるんです。あと着物を着てお外を歩いてると、みんなに綺麗ねって言ってもら��てバイブス上がるから楽しいのもある。それにね伝統衣装を着てると、自分の頭の中で
私レペゼン日本🔥って勝手にアンバサダーしてたりするから、背筋がシャンとするんだわこれが。
今めっちゃ背中痛いから、日頃の姿勢がいかに悪いかって反省してます。汗
私は普段、撮影してもらう側ではなくて撮影する側に興味があったので編集とかは高校生の時から趣味でよくしてました。でも撮影する時のディレクションやモデルさんとかの「撮られる側」の立場に一度は立ってみるべきだと思ったんです。どういう指示をもらうとモデルさんはやりやすいのかとか、どんな用語を使うのとか、休憩はどのくらいのペースで取るべきなのかとか。それからフォトグラファーさんたちがどうやって人脈を広げるのか、撮影のためにどんなプランを立てるのか(日程、ロケーション、ディレクション、テーマ、モデルさんのスカウト、スタイリング、メイクアップ、移動手段、機材の調整などなど)。自分もいつかそういうヴィジュアルに関わるフィールドでもお仕事ができたらいいなと思ってるので、全てがとにかく新鮮で勉強になったの。
全ての準備過程で誰かが時間や労力をかけて一つの作品を作り上げているのを今日真近で見ることができて、同じクリエイター(ひよっこ)としてものすごい良い影響を受けたなって思います。
私は広告を勉強していてわかるんだけれど、一つの短いキャッチコピーやらシンプルなポスター、インスタの投稿を見てて「私でも作れそう」って思ったりしない?
ぜったいね、作れると思うよ!でもその裏側には膨大な時間と人の努力が隠れていて、スマブラでいうバーストみたいな(力を溜め込んでキャラがキラキラハラハラしてる)感じでその作品に全員のパワーがおりゃー!って一点集中してると思うんです。
そしてそのプロセスはまた地味で複雑で時間がかかって、そして単純作業な時もあったり。
とにかく、自分の興味のあることはもちろん!まさか私が?!なんて思うことにもどんどん挑戦していくと新しい観点が生まれて楽しいよって言いたいの笑 私にとっては今日のモデルをさせてもらえたことがそのいい例。
今日は新しい出会いもあり自分の視野がグッと広がった一日だったんです。
世界にはいろーんな人がいてやばい人もたくさんいるけど、��の分自分に合う人と出会えたときは尊いなって思います。いつもありがとう私の友たち。
なかなか自分の心のComfort zone (安全地帯)から出るのは難しいよね。できればパジャマ+メガネ+すっぴん+ポテチ+アイス+ベッド+映画/漫画でゆったりしたいよね。(ん?)
一ヶ月に一回、いや一年に一回でも「よっしゃ、なんかやってみるかあ」で、今までなんとなく頭の片隅で妄想してたこととかやりたかったことを試してみると明日からの世界の見え方が変わるかも?
同じ日なんてないしチルマインドで明日もやってこー
それでは次回の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 3 years ago
Text
眠る前の妄想 (2022/04/29)
Tumblr media
こんにちはの人もいればこんばんはの人もいますね
今日は雨模様でちょっぴりしっとりしている筆者です。いつもなら太陽燦々キャラな私ですが、今日は丁寧な文章を書きたい気分。
しっとりしたいあなた。夜眠る前に落ち着きたいあなたへの文章です。囁き声で読んだり想像したりして進めてね。
途中で眠たくなったらおやすみなさい。いい夢を。
Tumblr media
今日はスリーピングビューティーという映画を見て、山下達郎のrebornを聴いてベッドでゆったりしていました。(ぜひ聴いてみて)
みなさんは眠る前に考え事をしながら眠ることはありますか。無音で眠る人、音楽やラジオをかけて眠る人、アイマスクをして眠る人、キャンドルを炊いて瞑想をする人、誰かと電話をしながら眠る人、ハーブティーを飲む人、お酒を飲んで眠る人、入眠剤で眠る人、そして中には眠れない人もいるでしょう。
私が眠るときにすることは、入眠妄想です(命名by私)過去にあった経験をもとにオリジナルストーリーを作りながら眠ることです。
多分みんなもしたことあるよね?
この「入眠妄想」には必ず条件があります。
ハッピーエンディング
誰かと一緒
この二つが必須条件です。つまり、「誰かと一緒の楽しい思い出」が基盤となるんです。
そこで私は考えたんです。私一人でハッピーになる想像したことあるかなって。
考えてみるとないんですこれが。
それがきっかけで、人間って一人だけでハッピーになれることあるのかなって考え始めてしまいました。一人でも幸せになることってできるのかな。
でも私、普通に考えて一人でいるよりも誰かといる方が楽しいなって思うんです。勉強だって一人でできるけど、状況にもよるけど誰かと一緒に勉強する方が捗ったり。何もしてなくても友達と同じ空間にいるだけでなんだかいい気持ちになる。
これって私にとって誰かと一緒にいたいっていうのは一つの「執着」なのかなって思います。誰か一緒じゃないと不安になって大変!まではいかないけど、誰かといられるのなら一緒にいたいって思うんです。
でも「執着」ってよくないです。執着は判断を鈍らせます。自分の本当の望みを隠してしまいます。なりたい自分を見失います。
私は大好きな人たちにいつだって会いたいと思ってます。誘いはほとんど断りません。断ったらもう会えないかもしれないなんて、キテレツな考えが少し頭をよぎってしまうからです。
一度断ったくらいで途切れるような関係ならば、必要のない関係だと思いませんか。本当にその関係性のために時間と労力を費やす価値があると思いますか。それから、自分から関係性を切ることが失礼だと思っていませんか。もしそうなった後に相手がどう思うかまで想像してしまったりしていませんか。
もし誰かに断りを入れるときだったり、NOを言う瞬間があれば
「あなたがどう思うかまでは責任は持てないけれど、誠意を込めて私の意見を言うね。」
のマインドでいるといいんだろうなって最近思います。あなたのことも大切だけど、同じくらい私の気持ちも大切だから。
さよならを言える人の方がかっこいいです。蒸発って楽ちんだけど全然決まってないよね。執着を捨てられる人、「いつも」にさよならを言える人が幸せになれる人かなって思います。
私は誰かと一緒にいたいという執着にさよならを言えることがこれからの宿題です。
さよならは簡単じゃないです。苦しかったり、悲しかったり、ストレスにだってなります。でもそれを乗り越えた自分がどんな姿になっているか私は気になります。
私にとってその指標になるのが入眠妄想のバリエーションに「一人で幸せ」のストーリーボードが追加されることです。
そしたら私の人生の中で新しいチャプターの始まりになるんだろうなって思います。
今日もまた徒然。
それでは次回の投稿まで。zzz
1 note · View note
steppedoutoftheline · 3 years ago
Text
ゾウさんを見て筆者はこう思った(2022/04/11)
こんにちは〜。今日は大学からポチポチ打ってるよ。
ちなみに今日の天気は具合悪すぎて、自分も具合悪くなりそう。でも大学の対面授業があってなんでか今日はドーナツを支給されたよ🍩 なんでだろう?なんかフィンランド行った時も大量のお菓子とクランベリージュースでもてなされたし、西洋文化好こ〜
日本っておもてなし文化が色濃いし素晴らしいホスピタリティーするじゃん。でも相手選んでもてなすところあるよね。笑えない。利益を生み出す人vs生み出さなさそうな人に対しての温度差。お菓子とコーヒー・紅茶を通して人柄って見えてくるもんじゃない?(お腹減ってる)。
じゃあタイトルに戻るんだけど、まずあなたのお気に入りの動物は?って聞かれたらなんて答えますか?私はゾウなんです(パオン)。姉がゾウのファンでなんでゾウ?って思いながら生きてきたら自然と自分もゾウが好きになったんだよね。だからと言って、Googleで「ゾウ aesthetic」 とは調べてみたりしてないよ??
それで最近、動物園のバイト受けよーって思って、動物園に行ったんです。特に、動物愛してる!会のメンバーではないんだけど、面白そうだなって。刺激のない場所より、毎日鳥の鳴き声とかライオンの唸り声とか聞こえた方が楽しそうじゃない?やばい!食われるかも!キャッキャみたいな。
それでバイト自体は飲食で動物と接触はないんだけど、面接のために無料で動物園入れたの。これはもうしっかり回るしかないよね。もはや面接のためじゃなくてゾウに会いに行ってる。その日結構曇りで、メランコリーな動物園は晴れた日に行くよりもなんか違って見えたよ。曇りの日の動物園おすすめかも。動物もなんかだるいな〜みたいな感じで面白かった。
それでゾウさんエリアに繰り出したんだけど、6頭くらいいらっしゃってみんな同じ方向見てたの。↓の感じ
Tumblr media
落ち込み気味なぞうさんたちだなってじーっと見てて、そりゃこんな狭い動物園の中にいたら気が滅入るよね。ごめんね。人間のわがままでこうなって。って思ってたんだけど、よくよくゾウさんの目を観察してたら、すごい背筋凍ったんだよね。ゾウさんの目よく見たことありますか?人間の目に似てるんですこれが。しかも経験できることは全て経験しましたみたいな目。「全てお見通しです」みたいな気迫があるんです。人間はゾウさんを目の前にしたら嘘はつけないなって思った。嘘ついてる知り合いいたらゾウさんとこ連れてこ。真実がわかるかもwara
あと何よりゾウは大きい。当たり前だけど、近くで見ると本当に大きいです。人間は宇宙に行くし、深海にも行くけど、ちっぽけだなって。みなさんも小さい頃はよく動物園に行ったと思いますが、大人になって改めて見ると動物のスケール感に圧倒されるはずです。最近人生のスパイスたりてないな。自分スケールでしか物事を考えられてないなっていう人はぜひ行ってみてください。特にゾウエリア。
じゃあキリンはどうなのよ。大きいし、目は可愛いじゃない?って言っているそこのあなた(皆無)。キリンはキリンですごいのよ。彼らもネクストレベルです。もし私が人類で初めてキリンを見た人だったら腰抜かして崇めるね。あの柄、あの首の長さ、あの小顔さ。多分生き物以上の何かだと思っちゃう。
ゾウの話(キリン含む)から話したいんだけど、動物園って賛否両論ありますよね。動物の自由を奪っている。もしくは傷ついた動物たちを保護してる。どっちにしろ人間のエゴだなって思わざるおえないんですよね。人間が生態系を破壊している、人間が天気を壊してる。それは人間だけが過ごしやすくする��めに進化した代償だなって。超自己中じゃない?今に始まった話ではないけど、改めて考えてみたら人間って一番今いらんくないかって結論に至るんですよね。
友達とこの会話してたんだけど、その人の考えがしっくりくるからシェアするね。
「動物って子孫を残していくことが第一優先というか目的だよね。人間もその点は共通してるけど、第一目的かはハテナ。動物は自分達の使命が生まれた瞬間から決まっていて、それにのっとって一生を全うする。でも人間は個人単位で考えたら子孫を残すかどうかは『選択』できるよね。それってつまり、うちら人間はそれぞれ使命を選ぶことができるんじゃない。」
いいね。いいと思わない?
じゃあうちらの使命ってなんだろな❓
私の使命ってなんだろな❓
あなたの使命ってなんだろな❓
人を助けること?誰かを守ること?愛すること?声を上げること?
じゃあ最後にやなせたかしさんのアンパンマンの詩シェアしとくね。
なんのために 生(う)まれて
なにをして 生(い)きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今(いま)を生(い)きる ことで
熱(あつ)い こころ 燃(も)える
だから 君(きみ)は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生(い)きる よろこび
たとえ 胸(むね)の傷(きず)がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君(きみ)は
いけ!みんなの夢(ゆめ) まもるため
ちな、アンパンマンはみんなを守りたかったんだね。
どうして自分が生まれてきたのか、なんの使命を持って一生を全うするのか暇な時に考えてみるといいかも。
それでは次の投稿まで!
0 notes
steppedoutoftheline · 3 years ago
Text
とりあえずアップデートよね (2022/04/11)
Tumblr media
きゃー!すごい時間たっちゃった。お久しぶりです。
一体どこからどう話そうか迷います。話し方さえうろ覚えでカタカタ打っているところです。
みなさんは今日までどんな人生送っていましたか(主語大きめ)?私は和食ジャンルのレストランでコツコツとお仕事頑張っていました。毎日臭くなるまで働いてね笑笑笑。努力の勲章とでも言っておく
今年の初めに人生で一番長く働いたバイト先に別れを告げて、オーストラリアに舞い戻ってきました。ちなみにその飲食のバイトは本当に人がいいところでした。一アルバイトだったけど、たくさんマーケを教えてもらえて、実践的にお店でも企画を通してもらえました。社員さんはみんなお兄さん、お姉さんでいっぱい可愛がってもらえて嬉しかったです。大事にしてるよ!って言葉と態度で示してくれるのってありがたいね?
ありがとうございました!Tさん、Mさん、Tさん、Oさん、Iさん♡
飲食で働く意味とは??ってずっと思ってたタイプの人間だったんだけど、「食」って人間に欠かせないパートだし、サービスというより人に「生きる」をお裾分けする尊いお仕事だなって思うようになりました。あといろんな人が来るから「へえ、そんな考えもあるのね」とか素直に学びになったかな。あと回転率の高いお店だったからテキパキ動けるようになったのも、アア成長した自分〜エライって思うし、「焦る時ほど丁寧に」っていう新モットーが私の中で新しく加わったのは大きいところ!
2021年の休学期間中は本当に目的とかちゃんと決めてなくて、特に21年前期は本当に落ち込むことが多くて、どうして自分は自己中心的で傲慢なんだろうって気持ちになってたんです。でも私にとって落ち込む時って「他にすることがないからとりあえず食べる」と同じテンションでやってたことだって思うの。暇だから落ち込もーみたいな。それって本当に惨めな気分になって身も心もケア行き届いてなかったと思うし、何より自分キュート!って思う瞬間少なかったなあ。
落ち込む時は必要!っていうのはごもっとも。でも落ち込みの質は絶対に考えた方がいいと思う。質の悪い落ち込みは本当に何も生まないって感じたけど、ぐさっときてよく考えた落ち込みは確実に次につながったって確信できる。それが何かって話になると思うけど、まだまだ外に発信するまでに自分が成長してる途中なのでいつかの機会に。
てか落ち込むって言葉何?テンション下がるわ。他に言い方ないかな。バスの車内音声で「ちょっと下へ参ります。」みたいな?知��んけど。Weblioで落ち込むの類義語見てたんだけど、見てるだけで首下が���たわ。
Tumblr media
画像で萎えさせちゃったらごめんなんだけど、一応対義語もシェアしとこうか。
Tumblr media
急に泥臭いじゃん...ジャンプじゃん...あたしは好きよそういうの。
私論はこのくらいにして(私論しかしないけどWARA)、直近のアプデするね。
入国のあれこれは驚くほど簡単、かつ史上最速で税関をくぐり抜けたよ。タイム測っておくべきだったってレベル。日本にいるときは心配が尽きなかったけど、着いたらウェーイアッタカーイって。人間って単純。ʅ(◞‿◟)ʃ
元シェアメイトの引っ越しを到着当日に手伝って、疲れすぎて最後の方震えてた。危ないね。その日から積極的に休むことを心がけてるよ!でもさ、自分が大好きな人を笑顔にしたいとか、その人がいい経験をできるようにサポートしたいって思うのは人間のデフォルトよね。なんの後悔もない!
そのあと私も引っ越ししなきゃでドタバタデイズ。大学行って、勉強して、インスペ行って、友達と会って、引っ越して、バイトの体験行ったり、コーヒー友達できて、チャリゲットして行動範囲広がって、運動して、新しい人に出会って、風邪ひいて、クラブに所属して、尺八の練習して、料理のレパートリー増やして...とかまだまだたくさんやったことあるよ!猫の手も借りたいほど多忙だった。今も割と忙しいけど、どうしてもブログ残したくて。自分のためでもあるけど、キングオブオコガマ発言させていただくと誰かのためになったらいいなって。
私のお友達みんなユニークで意見が面白くて可愛いから、シェアしたいことたくさんあるよ。ちょっとずつでもかけていけるといいな。
次回、「ゾウさんを見て筆者はこう思った」についてペラペラ書くかもよーん
それでは次の投稿まで!
0 notes