#パセリかけ過ぎおじさん
Explore tagged Tumblr posts
toshimasa-kobayashi · 9 months ago
Text
ペペロンチーノの象徴と抽象
スライスしたニンニクをフライパンにいれる。オリーブオイルと鷹の爪。焦がさないように、ごく弱火で。金属のうえでオリーブオイルとニンニクが加熱される。鷹の爪から煙。だんだん香りがしてくる。唐突にあらわれる見ず知らずの他人が、妙になれなれしい様子でこちらに近づいてくる。実のところ、こちらもその相手を���定にいれてすでに算段を始めている。そんな香り。辺りを満��す。
茹でたパスタをフライパンに放り込む。大葉、マッシュルーム、ベーコン、パセリ、なんでも、かんでも。ニンニクとオリーブオイルをベースにしたパスタは、すべてペペロンチーノといっていい。ペペロンチーノはひとつのカテゴリーをなしている。とはいえ、カテゴリーは調理という経験的なプロセスとはなんの関係も持っていない。
経験はカテゴリーに属さない。いま金属のうえで加熱されているオリーブオイルは、カテゴリーを持たない。形式や区分とは関係がない。形式や区分は、記述の内にしかない。ひとたびそれを名指すときに、それはカテゴリーの範疇に収まる。これはペペロンチーノだ。あれはカルボナーラだ。ニンニクの薄い皮をつま先で剥いたり、卵黄がダマにならないよう温度を見計らってボウルをかき混ぜる。それは現実の出来事でしかない。わたしが語るときにはじめて、それはひとつの形式をなす。
わたしは語る。語り続ける。経験は次から次へ、形式や区分に分類されていく。出来事はどこにいってしまうのか。ここに言葉を持たない者がいたとして、蛇口をひねると水が流れるとか、火にかけた水が沸騰するとか、彼らには奇跡のように映るだろう。奇跡はただの奇跡に過ぎない、ともいえる。一方のわたしは語ることで、それらを形式や区分に閉じ込める。現実の経験を貧しい閉域へ押し込める。それが言葉だ。あるいは文学であり、芸術だ。では経験を貧しくすることで、わたしはなにを獲得しているのだろう。たんに貧しくなっているのだろうか。そうではない。経験を言葉の閉域に閉じ込めることで、わたしは手持ちのカードを増やしている。
経験はカードになる。手札になる。それは圧縮されており、つまり象徴化や抽象化を経ている。わたしは経験を象徴化し、抽象化する。シンボルとしてかざし、モデルとして扱う。それは貧しさのなかにある。貧しさのなかにしかない。溢れんばかりの横溢の内には、象徴も抽象もない。一片の記号を記号以上にする手立てを、わたしは知っている。
言葉が生まれる前。日々はただ運命の連続だった。ただの奇跡の連なり。蛇口から水があふれ、沸かした湯が沸騰する。金属のうえでニンニクとオリーブオイルは加熱され、混交し、香る。それをいまここでペペロンチーノと名付けた。それはわたしの手札になった。鷹の爪と塩が放つ香辛の煙。見ず知らずの他人のような異質。わたしはすでにその予感を勘定にいれて、糧にしている。血や肉にしている。ペペロンチーノ。象徴と抽象の一枚のカード。
2 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
年度末の夕食会の提案F爺の受け持っている日本語講座の初級の某クラスの受講生一同が、「年度末の夕食会」をすることに決めたと言って来ました。「F先生も是非いらしてください」「勿論、参加しますよ」というわけで、日時は6月19日の講義の直後ということに決まりました。「会場は、どの店がいいかな」会場候補夕食会の会場の最初の候補は、F爺が却下しました。ウェブ検索してみたら、【耐え難い音量のバック・ミュージックを流す】という評判なのです。F爺先生に耐えられるはずがありません。その店を推奨した人が「テラス席を予約すれば店内の音楽は大して聞こえないはず」と言うので、改めて固く拒否しました。テラス席というのは、「店の前にテーブルと椅子を持ち出して設(しつら)えた席」のことで、店内と違って「喫煙自由」なのです。煙草の煙にアレルギーのある者は、そんな場所での食事は自殺行為です。「じゃあ、先生がどこかを推薦してください」ということになって、何年か前にB爺が教えてくれた店を提案しておきました。当日の講義当日の講義は、まず「箸」「茶碗」「汁椀」「皿」「小皿」「サラダ」「漬物」などの語彙を復習し、まだ教えていなかった「生物(なまもの)」「焼き物」「煮物」「和え物」「突き出し」などの言葉を説明しました。それから、家庭での食卓と料理屋の皿の並べ方とは異なること、鮨屋、蕎麦(そば)屋、天麩羅(てんぷら)屋、餃子(ぎょうざ)屋、一膳飯(いちぜんめし)屋などにはそれぞれの流儀があること、ヨーロッパの様々な料理の説明のために出現した「前菜」「主菜」「デザート」などの言葉・・・と続けました。講義が終わるころには、口々に、笑いながら「こういう内容の講義は、出席しているだけでお腹が空く!」と言っていました。お品書き当日は、全員が一緒に、徒歩で会場と決めた店に行きました。10分ぐらいの散歩です。予約してあった席に着いて、まずは、レバノン料理を食べたことの無い人のために、お品書きの説明が必要です。F爺が、「メゼ」(= アラブ料理圏の小料理)の組み合わせを推奨します。ところが、「それよりも、『4人様以上のためのメゼ多種類と焼肉多種類の組み合わせ定食』のほうが品数も多くてたっぷり食べられて良さそうだ」と言った人がいました。殆どの人がそれに同調しました。F爺先生もその仲間に加わることにします。同調しなかったのは、菜食主義の人が二人だけ。飲み物は、みんなが「レバノン産のビール」を所望しました。待つほども無く、まずメゼがやって来ました。# 葡萄の葉で米と挽肉をくるんで蒸し焼きにしたもの# パセリとトマトと玉葱を細かく刻んだサラダ# エジプト豆を煮て擂り潰したもの# 白い大きな豆を煮たもの# 砕いた小麦を煮て一旦乾燥させた後で混ぜ物に仕立てたもの# 青唐辛子を焼いたもの・・・など、9種類。「まあ、これ、全部食べ切れるかしら。この後で焼肉も来るんでしょ」この店のやり方を知っているF爺が事情を説明します。「この店は、『多人数様用の多種類組み合わせ料理』の場合は、食べ切れるはずの無い量のものを出す方針にしているの。後でお持ち帰り用のアルミのパックをくれるから、持ち帰りたいものは脇に退けておいて、今すぐ熱々で食べたいものだけ食べれば良いんですよ。高めの料金に見えるけど、二食か三食分になるから、実際には、とても良心的な価格設定」「えっ」「ええっ」と、みんな驚いています。後に続いた「焼肉多種類の組み合わせ」が、また豪勢でした。# 羊の腿肉# 羊肉のソーセージ# 鶏モツ# 鶏の手羽先# 鶏の笹身# バジリコと山羊肉の揚げ物# 仔羊肉の串焼き・・・と、並びます。幾つの言語が話せますか様々な味を少しずつ楽しみながら、いろいろな話題が弾みました。人数が多かったため「二つか三つの話題が同時進行」という状態だったのですが、一回だけ、全員がある質問に対するF爺の答えに耳を傾けました。質問は、「先生は、幾つの言語が話せるんですか」でした。最初の答えは、一言、「数えられません」「うわーっ」「はあーっ」「まあぁ」それから説明に入ります。【チェコ語とスロバキア語のように、また、クロアチア語とセルビア語とボスニア語とモンテネグロ語のように、近縁でお互いに通じ合うほど似通っている言語を幾つと数えるか、客観的な尺度が無い】【特定の言語がどの程度話せれば「話せる」と数えるかという尺度も、客観的に測定できるものは無い】【特定の言語の「格調高い標準語」しか話せない場合と「方言、幼児語、俗語、卑語、若者言葉その他までこなす場合」とを同列に扱うのは、正しいのか。これも決め手になる尺度が無い】全員が耳を澄ませていましたから、理解でき、納得できたのだろうと推定しました。お持ち帰り用のアルミ・パックもうフォークを動かしている人がいないと見て取った給仕が、F爺先生の予言通り(笑)、お持ち帰り用のアルミ・パックを持って来ました。F爺が率先��て、欲しい物をどんどんパックに詰めて行きます。全員が同じ行動に移り・・・「ほんとだ。二食分には十分になるね」ということで、みんなの意見が一致しました。デザートは?給仕が戻って来て訊きました。「デザートは、いかがでしょうか」口々に、同じ意味になる声が出ました。「無理」「お腹いっぱい」「これ以上は、何も入らない」「三日分ぐらい食い溜めしたみたいな感じ」全員が満足して、お開き。徒歩で帰宅した時は、23時を過ぎていました。
日本語講座の受講生との夕食会 2023年6月 - F爺・小島剛一のブログ
3 notes · View notes
practiceposts2 · 1 month ago
Text
大学会館の裏の展示スペースの、その淡い青みがかった透明なガラス張りの壁の、そのむこうに見える環状道路の、おそらくは十メートルはゆうに越えているだろうプラタナスの並木と、その枝から盛んに舞い落ちる小鳥ほどの大きさの枯葉と、その下を通り過ぎていく何台もの銀色の自転車を、今はもうその街を離れて故郷に帰り小さな会社で仕事をしていてその街との関わりなどもはや本当になにひとつもっていないはずなのに、ふと顔をあげた拍子に窓のむこうで上下にゆれている櫟の枝を目にした途端、まるで茶をそそぎ入れた瞬間に陶器の中でやおら開き始めてたちまち匂いやかに咲く水中花のように、わたしは思い出す、枝から盛んに小鳥ほどの大きさの枯れ葉を舞い散らせている巨大な丈高いプラタナスの並木がそびえ立つ環状道路は、その大学会館の裏の展示スペースのあたりで陸橋になっていて、それというのも秋になるたび黄金いろに燃える葉を空にむけて突き上げる公孫樹の並木がえんえんと続く東西に伸びて大学を横断する通りがそのあたりでちょうど環状道路と直角に交差するからなのだが、その陸橋を南に下りてすぐのところにある陸橋の下にぐるりと回り込む小さな道を進むとサークルの先輩が住むアパートがあってそのアパートで夜な夜な飲み会(その頃はまだ二十歳を過ぎたばかりでウイスキーというものがもの珍しかったものだからとにかくいろんな種類のウイスキーを飲んでみたい一心でわけもわからず片っ端から飲んでいった、ジョニーウォーカー、バランタイン、シーバスリーガル、ジャックダニエル、ワイルドターキー、フォアローゼス、カティサーク、ブッシュミルズ…… ウイスキーの固有名詞はわたしをふしぎと陸橋の下にぐるりと回り込む小さな道を進んだところにあるアパートの一室へとひき戻す)をしたものだったけれど、先輩の部屋は大学生向けのよくあるワンルームの八畳ほどの部屋で玄関のドアを開けるとすぐ左手がキッチンで右手が浴室とトイレのドアになっていてその間の細長い狭い空間を抜けると居室で、その居室は南が窓で西と東は天井まで続く大きな本棚になっていてその本棚にはぎっしりと本が収納してあって先輩これ全部読んだんですかとわたしが訊くとそんなわけないじゃないですかと先輩は言うのだったが、その先輩は普段は同期や後輩に対してはタメ口なのになにか皮肉めいたことを言うときだけ敬語になる癖があったからこの場合のそんなわけないじゃないですかはもちろん全部読んであるということなのだった(その先輩とはもう長いこと連絡を取っていなくてたしか最後に連絡を取ったのは今から五、六年前のことだったはずで、あの頃はあんなにも多くの本をあんなにも情熱的に読んでいたはずの先輩は結婚し公務員になっていて、ざまもなく脂下がった顔でいやあこの齢になると本を読む暇もなくてね、あの頃の本もみんな捨ててしまったよ、今から思えば本なんて読んでもなんの役にも立たなかった、あの時間を使って資格の勉強でもしておけばよかったと心から思うよ云々とのたまってわたしを幻滅させた)、有名な建築家が建てたというコンクリート打ちっぱなしのおよそ飾り気というものがない塔は栓抜きの形によく似ているから栓抜きタワーと呼ばれていて、栓抜きタワーは松見公園というその名の通り松ばかりやたらと植えてある公園の池の中央に建っていたのだが、この公園には街を南北に真っ直ぐ貫いて街の背骨のように長く続くペデストリアンデッキが通っていたこともあって街の人々はいつもいやおうなくこの公園を通り過ぎなくてはならずしたがって自然と栓抜きタワーも毎日見ることになった、その栓抜きタワーのある松見公園と一本道を隔てた反対側はこの街唯一と言ってもいいだろう繁華街になっていてそのあたりは住所としては天久保一丁目で、もちろん繁華街といってもごくつつましやかなものでほんの何軒か風俗店やキャバクラがあるだけであとは居酒屋やバーやスナックやカラオケや中華料理屋があるくらいなのだが、鶏の骨がそのまま溶け込んでいるのではないかと思うほどに濃密などろりとした鶏白湯スープに整然と折り畳まれて盛りつけられた小麦の香りがにおい立つかのような中太麺、淡い桃いろがかった赤身と真っ白い脂身が幾重にも連なり地層を描く豚肉の叉焼の上におそらくは無塩バターとパセリとエシャロットとにんにくを混ぜ合わせて冷やし固めてから四角く切り出したのであろう黄いろがかったクリーム色にパセリのさわやかな緑いろが入り混じったエスカルゴバターが載せてある一風変わった拉麺が食べられる店は天久保一丁目の路地を少し入ったところにあってその拉麺を食べるためだけに幾度となくこのあたりま��足を運んだものだった、その拉麵屋の隣りのとなりはふくろうという美味い焼き鳥を出す居酒屋でその居酒屋も好きでよく訪れていたのだが、ペデストリアンデッキを南にむけてもう少し下ったところにある中央公園の一画は文化会館アルスという図書館と喫茶店とコンサートホールと展示場の複合施設になっていて、そのアルスで開かれていた大学院の卒業制作展で見た作品に感動し連絡を取ったところ意気投合し友達になったMさんとそのふくろうという居酒屋を訪れたら折あしくなにかの祝賀会と重なって店に入れなかったことがあって、そのときは松見公園に面した居酒屋というには小洒落ているがバーというには騒がしいなんだかよくわからない店に仕方なく入ったのだが、その店ではなぜかくり返し何度もディズニーの子どもむけのコメディ映画が流れていて、わたしとMさんはピーナッツをかじったりビールを飲んだりよしなしごとを話したりしながら夜が更けるまでそのコメディ映画をながめ続けていた。
0 notes
chilchilmischie2 · 3 months ago
Text
61
名人維新のボケクエ7予選1回戦の投稿期間中。
だけども、とりあえずここ一週間の大喜利茶屋の記録を書く。
大喜利茶屋まとめ
-休憩中に結果見た後、昼寝するのがここ最近のルーティン-
【2024-08-03】日めくり
優しすぎる忍者
63位:ミスチル 18票 偏差値:50.24(参加人数: 169人)
いきなり抜け忍など考えずまずは病院から診断書もらって休むことをお勧めするでござる
忍者お題。
日本史上に忍者がいたとしても、もはや非現実的な存在。
なので、それを逆手にとって「あるある系」のネタを作成した。やや説明調になってしまったのが不満点。
なお、あるあるネタとして出したけど、実体験の実話である。悲しい。
結果は微妙。このネタ、なんかもっとスパッと表現できる気がする。
(ツボ上げ)
1.迷探亭困難さん:消えてから大切さに気付く
忍術は割とすぐ早めに考えたアプローチだったけど、これすっごい綺麗なボケだなって思った。いなくなって初めてその忍者の優しさに気付くっていう発想、何食べたら出来るのっていうぐらい鮮やか。
2.骨肉さん:有毒の煙を選択することもできた
忍者って人殺すこともあるもんね。使わないのかよ。
忍具ネタを考えるのは無意識レベルで即棄却したけど、これは秀逸だった。本当に優しすぎる。
3.ただの猿さん:模写して帰る
「任務」を軸にして考えるっていうのは盲点だった。
なんとなく忍者の仕事って暗殺の他にも、屋敷に忍び込んで何かを盗むっていうのもある気がするし、そこを模写で済ませるっていうのは、それでいいのかよと思ってしまう���らい優しい。
どうでも良いけど、このネタでなんかSkyrimの盗賊ギルドのクエスト思い出した。久しぶりに最初からやり直そうかな(本当にどうでもいい話!)。
【2024-08-04】日めくり
「花束みたいな恋をした」みたいに言ってください
127位:ミスチル 9票 偏差値:41.15(参加人数: 155人)
パセリみたいな助言した
投票画面を見て、「あ、そういうこと!」と思わされたお題。韻を踏めってことなのか。そういう意図とはつゆ知らず、完全にズ���た考えの下で、あれこれ模索した。
このネタには「印象付加」という要素を付け加えて考えてみた。
過去にやったのだと、これとかこれなんかがそう。笑える、というよりかは「怖い」とか「可愛い」と思わせるようなもの。これ系で上手くいっていることが過去何度かあるけど、酷いとこうなる。
今回は「花束みたいな」から連想される「幸せいっぱいな」とは反対のイメージを与えるようなものを使おうと考えてみた。「悲壮感」とか「空虚さ」とかそんな感じのもの。
それで、「中身のない」とか「あっても無くても関係ない」みたいなもので思いついたのがパセリだったので、それに合わせて「助言をした」という後半の文章を作成。
これで「役に立たない助言をした」というものを作った訳だけど、そもそも最初から外れたルートを進んでいたから、投票画面見て「あー、これやっちゃったやつだ」となってしまった。これ、この一週間で一番悩んだやつなのに。
(ツボ上げ)
1.アイワさん:アメリカ ボリビア ベネズエラ
テンポの良さ。そして国縛りでこれ考えるの凄い。
ボリビア ベネズエラなんてよく思いつくなあ。無理だわこんなの。
2.ロランさん:内臓痛いな癌でした
これまたテンポの良さが際立つ。おもしろいし、悲しい。
余談だけど、最初は「体育館で行われたプロ野球」に挑もうとした。これ、最初とっつきやすいと思ったけど、超難題だった。
【2024-08-05】日めくり
スネ夫が「のび太、それは本当に生意気だぞ」となった理由
28位:ミスチル 19票 偏差値:54.94(参加人数: 112人)
ドラえもん、このままじゃ絵日記にナイトプールのことしか書けないよ
最初に思い浮かんだのが「この車、4人乗りなんだ」っていうスネ夫のセリフ。海行くんだけど、のび太は連れてけないからっていう話を考えて、そこからナイトプールという単語を思いついて使った次第。
ということで、特に何か特���工夫をしたものではない。ちょっと作り変えるなら、「関連ワードの羅列」を使用しても良いかもしれない。
ドラえもん、このままじゃ絵日記にナイトプールとか夏フェスのことしか書けないよ
こんな感じ。
このネタ、今が夏だからスッと思いついたし票も入ったんだと思う。たまたま季節が味方した。
(ツボ上げ)
1.すいみんちゃんさん:イヤホンしながら会計してる
生意気っていうか失礼だな。
のび太がオルタナティブロックとか聴いてたら、なんか本当にムカつくかもしれない。
2.monpeさん:生まれ変わったら何になりたいかという話題で、「自分」と答えた
うっせえ!本当にうるせえ!なんだお前。
【2024-08-06】日めくり
Tumblr media
(画像で一言)
104位:ミスチル 10票 偏差値:41.36(参加人数: 137人)
おい、ギターの速弾きから逃げるな
始業時間の3分前にお題を見て、10秒ぐらいで送ったネタ。
ボケクエの方に注力しないとと思っていたので、ここら辺からじっくり考えなくなったかもしれない。
悩んだとかじゃなくて、瞬発的にやってみたらどうなるかと思って実験的にやってみたけど、まあちょっと無理があった。
ただ、大喜利って長時間考えて沼った挙句スベり倒すなんてこともあるし、逆にこんなのみたいに、締め切り数十秒前に無理やり送ったのがぶっちぎるケースもあるから、本当に分かんない。今でも「トクガワールド」は自分で考えてあれだけど、何がおもしろいのか分かんない。
(ツボ上げ)
1.煮込みVUITTONさん:握力が異常なのかしら
折るな。
虫眼鏡じゃない手の方に焦点を置くって、中々思い至らない発想だと思う。
2.コハさん:勉強しとるんか
子どもに向かってちょっとキツ目の口調で話すというアプローチはサッと出せたんだけど、このネタには負けちゃう。ちなみに「おい、虫見て無視すんな」っていうネタを3秒で思いつき、1秒で没にした。
3.まめまめデスメタルさん:それは雄しべ。男の子で言うところの肉電マね。
下ネタ。
そういえば下ネタって今まで出したことないかも。一回くらいあるかな?でも、勝負どころで出そうとは思わないから、普段からあまり考えないようにしているのかもしれない。
でも、おもしろいのは本当におもしろい。こういうネタは新人QPさんとか菊一文字さんの十八番。なんかひとりうっちゃり5が懐かしい。マグレさんのボケクエ7の謎の参加は笑っちゃった。
【2024-08-07】日めくり
90%OFFの宇宙旅行で起きたこと
40位ミスチル 21票 偏差値:55.0(参加人数: 152人)
ガイドが異常警報止めて話し続けた
これもお題をパッと見てパッと出したネタ。マンガの一コマにありそう。
「異常警報」って出しているけど「非常警報」の方が良かった気がする。最初作ったときは、非常警報にしてたけど。ワーディングの面でちょっと不満があるかも。結果も微妙だし。
(ツボ上げ)
1.玄の字。さん:本気で祈る時間がある
「本気で祈る」ってパワーワードだな。そんな時間嫌だわ。
2.乙女心ザウルスさん:出発時にいっぱい息を吸うように言われる
「宇宙に行ったら息が出来ない」っていう発想は思いつきやすいと思うけど、これを一捻りするとこんなにおもしろくも出来るんだなって思った。ベタな発想でも、全然戦えるネタを作れるのは凄い。
3.Haruruさん:外側に虫がいる
騙されてる感が凄い。
【2024-08-08】日めくり
この合コン、嫌すぎる どうして?
20位:ミスチル 20票 偏差値:58.28(参加人数: 126人)
ベトナムの豆知識を披露する男の話全然おもんないし、隣のベトナム人が首ずっと横に振ってる
なぜか「ベトナム」って単語が頭の中で出てきたので、使ってみた次第。これもすぐに思いついてワーディングを整えて送っただけで、特にこれといったものでもないけど、「ストーリー性を出す」とか「小ボケの列挙」みたいな要素が含まれているかもしれない。
「ベトナムの豆知識を披露する男の話全然おもしろくない」や「会話中、隣の席のベトナム人がずっと首を横に振ってる」とかでも一応通用はしそう。
なんか冗長だしあんま良くないかなと思ってたけど、割と上の方にいたので、少しびっくり���た。
(ツボ上げ) 1.頭痛が痛いさん:ずっと夢語ってる
実際にこんなのが合コンにいたら、スマホずっといじってると思う。
2.洋介山さん:最初に名前と終電の時刻を紹介された
この後何してもダメなやつ。スマホずっといじられそう。
3.度蔵まぐらさん:発言を復唱する店員がいる
時々、飲み屋でなんだお前はみたいな店員さんに出くわすけど、その類か。陽キャの店員さん怖い。
【2024-08-09】日めくり
Tumblr media
(画像で一言)
67位:ミスチル 10票 偏差値:45.56(参加人数: 114人)
締め切りまで時間無いのにボケが思いつかないぜ
これまただいぶ片手間感ありありなネタ。
「メタ」を要素に含んでいる。ただ、この要素は「時事ネタ」に並ぶ大喜利でやってはいけないツールだと思ってる。これらの要素ですごいの作っちゃう人もいるけど、自分じゃ絶対に無理。じゃあ、なんで使った。
こんなの下位で当然だけど、ものは試し感覚で出した。
そういえば過去にボケ問答で、ふざけたお題に対してメタを使って勝ったこともあった。なんか「~で思ったこと100個」みたいなお題で、いろいろ適当なことを列挙した挙句、最後に「15分以内で書ききれねえよ、助けてくれよべとんさん」みたいなこと書いたやつ。
ボケ問答も確か1軍に上がった後、降格するの嫌だから投稿しなくなってしまった気がする。すごく良いサイトだったけど、気がつけば無くなってしまっていた。あと、べとんさんがめっちゃおもしろい人だった。懐かしい思い出。話が凄い逸れた。
(ツボ上げ)
1.ハ生ムさん:お花好きって言ってたじゃん
それでも人を選ぶ権利はあるから。
2.ハンペさん:残したら頭叩かれた
しょんぼりしてる写真に一番マッチしているネタだと思った。
3.ぺんぺるのさん:カブト虫一匹もとれなかった
みんな簡単に採れてたのにね。探し方��問題かもね。
4.サッカーマンさん:俺の後ろつけてた奴が前きたんだけど
動揺してる系。それ尾行じゃなかったんじゃない?
という感じの一週間でした。
後半からやや真剣さが薄くなってきてるような。
とはいっても、大喜利のネタ出しの感覚を養うということは怠ってはいないので、多分この後もこんな調子で続けていくと思う。
気楽にやっていかないと、すぐに投稿するのやめちゃいそう。
と言いつつ、さっそく今日投稿忘れてしまった。寝すぎた。
0 notes
silent19nights · 1 year ago
Text
2023.08.07〜09
京都旅行
前日はまったく眠れなくて、ほぼ寝てない状態で朝を迎える。今までにもよくあった、大事な予定があるときのアドレナリン効果?
予定よりもひとつ早い電車に乗り、乗り換え駅で何本か電車を見送る。通勤ラッシュということもあり、人が多い。電車のなかで恋人と合流。二人して寝不足でとろとろの目で向かう。想像以上にスムーズに進み、新幹線乗り場ですこし時間を持て余す。おにぎりをひとつずつ買い、新幹線に乗車。おにぎりを食べ、話しているとすぐに静岡に突入。やっぱり大きい〜などと話しているうちに眠くなり、眠る。あたたかい手に包まれて幸せをひしひしと感じる。これからの3日間へのたのしみが溢れて、自然と笑みがこぼれ落ちていた。
あっという間に京都に到着し、荷物を預けに宿泊先へ。まだまだ京都に来た実感が湧かないね〜などと言いながら、中心部を移動。ホテルはなんとなくで選んだわりにはとても良い場所で一安心。荷物を置いて、昼食をとりにうどん屋さんへ。かき卵うどんが沁みる。食後は鴨川へ。念願の鴨川を目の当たりにし、京都へ来た実感が一気にわく。鴨川の河川敷を恋人と歩くのが長らくの夢であったから、ふとにやけてしまい恋人に不思議がられる。暗くなってからもまた来ようね、と約束する。その後、白川通りや花見小路通りへ。いかにも京都らしい街並みに感激し、手を繋いでいろいろなところを散策。人の多さに圧倒されつつも、脇道に逸れると一気に人が減り、落ち着くねと言いながら歩く。小腹が空き、散策のはじめのころに見つけた甘味処へ並ぶ。なんとなく良さそうだね、と決めた入ったところ、二階のお座敷の部屋に通され、想像以上に趣のある店内に二人で興奮する。ずっとここにいられるね、などと話しながらわらび餅を注文する。今度はお座敷のある旅館みたいなところで、宿泊先に重きを置いた旅行もしたいね、などと話す。再び鴨川沿いを歩き、能面を探しに五条通りへ向かう。到着するも能面工房は展示がされておらず、すこし残念であったが、しょうがないかと切り替え、京都駅方面へ向かう。途中で東本願寺を見つけ、参拝する。大きな本殿に圧倒され、すこし休憩する。古くに建てられた建築物内は風通しがよく、何時間でもいられそうなくらいの心地よさに感動する。そろそろ出ようかといったころに、何人もの僧侶見習いのような人たちの波にのまれ、驚��。キッザニア的なやつ?とつぶやくと、バチがあたるよと怒られる。その後、地下鉄に乗り、ホテルでチェックインを済ませてすこし休憩。きれいなお部屋でまた安心。ひとつのベッドに3つも枕が用意されていて、枕投げするか!と話す。お互いアレルギー持ちだから死んでしまうぞ、と笑う。そんなくだらない話をしながらソファに横に並んで座って、室内で二人きりになることがはじめてだね、と触れ合う。長旅の疲れと寝不足で今にも眠ってしまいそうになり、夕飯をとりに餃子屋さんへ向かう。餃子屋さんではカウンター席に通され、二人並んで餃子を食べる。恋人が注文した黒いチャーハンは見た目に反してシンプルな味わいであとを引く。餃子は想像通りおいしかった。恋人の眠気がピークに達し、少し不安になるも、さっと食事を済ませ、約束していた夜の鴨川へ向かう。鴨川に到着すると、川沿いの床料理の飲食店の提灯や照明に照らされ、まだ少し明るく、河川敷に座って辺りが暗くなるのを待つ。その頃も恋人はとっても眠そうで何度もうとうとと持たれかかってきて、かわいらしかった。今日はいつもみたいに帰りの時間を考える必要はないんだね、と旅行ならではの喜びを噛み締める。そうも話しているうちにすっかり暗くなり、雰囲気のある情景に。いつもみたいに恋人がわたしの腕をふにふにと触り、愛おしそうに見つめてくれて、横にいられる幸せを感じる。お話をしたり触れ合ったりと存分に鴨川の雰囲気に酔いしれ、ホテルへ戻る。あまりそのつもりはなかったがたくさん甘えてしまって、甘えなれていなくてよくわからなくなりつつも、眠い時だけではなくていつもこうやって甘えてほしい、眠いときだけ?と言われ、甘えるのも悪くないかも、と思う。同時にいつもそういうことを任せきりにしてしまうことに反省。その道中、コンビニでアイスを買い、帰って食べようねと約束する。んたしのシャンプーの香りが好きだとずっと言ってくれるので、シャワーはあとに入ろうか?と聞くと、その香りがいっぱいになったシャワールームに入りたい、と照れながら伝えてくれたのでその通りにする。メイクを全て落とした状態で対面するのは不安だったけれど、その姿も肯定してくれてうれしい気持ちでいっぱい。そういえば、香りは覚えているしもうわかるよ、と教えてくれた。香りっていちばん記憶に残るよね。わたしもわかるよ。二人ともお風呂から上がり、アイスを食べて歯を磨く。寝る支度を済ませて布団に入るか〜などと言いながら、準備をしていると枕をぶん投げられる。わしゃわしゃとすこし遊んでいると、同じベッドで寝る?と一つのベッドに入る。ホテルを予約した時点でもこういうことは少しだけ考えてはいたけれど、恥ずかしくて、寝相が悪いことにして別のベッドにしたことを思い出す。シングルに二人はきついかな〜と思いつつも、くっついているのでぎりぎり���ーフ。好きな人といっしょに寝るのってこんなに幸せなんだと漫画みたいなことを思う。あまりの近さに照れてしまって枕に顔を埋めてしまう。でもいつも寝る時もけっこう顔を枕に押し付けているような気もする。これまで、外でしか二人きりになれなかった分、存分にくっつき合える場を楽しむ。恥ずかしくて仕方がなくなるも、こっち向いてよと何度も囁かれ、見つめ合う。どんな人であっても、身体に触れられることは今まで苦痛で苦手だったのに、ゆっくり少しずつ、安心できるように触れてくれることへの感謝を伝えられてよかったな、と思う。
気がつくと朝で、それでもまだ二人とも眠たくて夜の続き。ワンピースだけになり、いつも嫌だと避けてきた脚を触られる。ぶにぶにだから、とよけるもそれがいいのと言われ、ならばよいか、と許す。そんな自分が単純すぎておもしろい。
よい時間になり準備を済ませ、朝食をとりにパン屋さんへ。外は前日と打って変わって暑く、蝉の鳴き声が鳴り響き、京都の夏を見せつけられる。パン屋ではお互いが好きなクロワッサンとわたしはカレーパン、彼は好きな大葉のパンとナッツのパンを選び、珈琲とともに店内でいただく。朝から優雅な時間を過ごし、旅行気分を味わう。
2日目は彼の行きたいところメインで回ろう、と決め、嵐山方面へ。その道中の電車は外国人観光客で溢れかえっており、代表的な観光地であることを再認識する。到着後はトロッコの乗車券を購入。トロッコはこれまた外国の方だらけで日本人のほうが少数なのでは、というくらい。トロッコから見える景色は美しく、鹿がいるのも見えた。なかでもわたしはトロッコ保津峡駅の吊り橋がお気に入り。サスペンスドラマの撮影地にもなったと言っていたとおり、いかにも人が突き落とされそうな感じ。トロッコから下車し、竹林の道へ。竹��て一日でものすごく伸びるから安易な気持ちで植えたらいけないんだよ、と教えてもらう。パセリも無限に繁殖するからだめらしい、よく知ってるね。竹林の道を抜け、渡月橋へ。恋人の念願の場所ということもあり、いかにもテンションが上がっている姿が見られて、こちらも嬉しくなる。お互いにインスタグラムのストーリーに投稿し、橋の下の川へおりる。彼は石を渡って中洲のようなところへ。その姿を動画に撮っているとこちらに気づいてにこにこ。かわいい。水切りをしたりふらふらしたりとなにやらたのしそうでよかった。その後は休憩がてら和菓子屋さんへ。わたしはみたらし団子、彼はわらび餅を注文し、店の奥にある椅子で食べる。良い雰囲気だね、と話す。嵐山を楽しんだあとは金閣へ。電車とバスを乗り継いで到着すると、いかにも大切にされていそうな雰囲気の鹿明寺に背筋が伸びる。拝観料��引き換えて渡されたチケットがお札のようになっていて、こういうのいいねと話す。金閣はほんとうにぴっかぴかでびっくり。特に写真で掲示されていた内部の最上階の壁や床が全て金箔で埋められた洗練された部屋が圧巻。足利義満の派手さに圧倒される。敷地内が一方通行に規制されており、人を避けて進まなくてよいことのストレスの少なさに二人して感じていた。進むと蝋燭や線香をお供えできる場所を見つけ、二人でストレス封じの線香を供える。効果があるといいな〜。金閣を見終えたあとは夕食のために京都駅方面へ。京都駅はやっぱり人が多い。いろいろと迷った挙句、夕食は地下街のお好み焼き屋さんで済ませることに。チーズが存分にかけられたお好み焼きが想像以上に美味しかった。ボリュームのわりにはおなかによくたまり、大満足。ホテルへ戻るには少し早かったので、夜の千本鳥居に興味が湧き、伏見稲荷大社へ。勝手に人が全くいないことを想定していたけれど到着するとそれなりに同じような人たちがいて、みんな考えることは一緒か、となる。やはり夜はライトアップされていることからきれいで、感動する。マップを見ると、最後まで行くとすると稲荷山を登頂することになるようで、全く想像がつかなかったがとりあえず行けるところまでいってみるか、と意気込み、千本鳥居へ。途中で花火の音が聞こえ、そういえび今日は琵琶湖の花火があるんだったね、と思い出す。はじめの方は連なった鳥居が魅力的でどんどんと進んでいけたが、途中から険しい坂道となり、それなりのところで引き返す。疲れたけれど手を繋いで散歩できてとってもうれしかったなあ。電車で烏丸御池まで戻り、コンビニで飲み物とヨーグルトを買ってホテルへ戻る。昨日と同じように順番にシャワーを浴びて寝る支度をする。昨日は持参のパジャマを着たが、今日は備え付けのほうにしてみようか、とお互い前開きの浴衣のようなものを着る。あたりまえのように同じベッドに入る。昨日のこともありより積極的ですこし驚く。気がつくと服を身につけていない状態になる。何度も綺麗だと言ってくれて恥ずかしいけれどうれしい気持ち。
0 notes
yfuga · 1 year ago
Text
20230913
#オーストラリア旅行記 01
成田空港でウルトラライトダウンを落とし、ケアンズで飛行機を逃し(時計設定ミスで過去を生きていた)、余計な支出に加え想像以上に寒い。灼熱の日本にいながら、20度以下の気温を真面目に想像できなかった。ブリスベンのユニクロにウルトラライトライトダウンはあるだろうか。もしくは、暖かくなるまでタスマニアに行かないか。
9/8 Russell Islandに着いた。Samidaはアーティストであり、家中に素敵な絵、階下には工房がある。昨年引っ越してきたという家は洋風の二階建て、一階は倉庫的なつくりで二階にすべてが収まっている。Qennslander というらしい。ふたり暮らしにちょうどいいサイズ感。友人のGrammeの家に行った、彼には16歳上の夫がいる。庭、というか敷地にところせましと植わっている植物は全部食べられるらしい。パーマカルチャー式。they help each otherと言っていた。雑多に見えるが、木は常に植え続け、結果生え続けている状態にしたいらしい。パパイヤ、ミント、ターメリック、ミルクで作ってくれたスムージーが美味しかった。
Samidaはフィジー生まれのインド人で、15人の���弟はみんなNZに住んでいる。食べ物に非常に気を使う人。すごくシンプルで美味しい料理を作る。初日のジャガイモと玉ねぎと鶏肉をシーズニングで軽く炒めトマト缶とミント、ハーブ、パセリ、ローズマリーをいれてオーブンで仕上げた鍋が美味しかった。
対してSteveはとてもオーストラリアンな人。非常に背が高く、怪獣っぽい見た目をしている。背が高すぎて歩行に支障をきたしているようだった。wi-fiのパスワードがToo tallなのは自虐なのかただのギャグか、かつてのニックネームか何かか。パイが好きで、私がパイの話をしたら冷凍のパイを買ったばかりにもかかわらずお店のパイを買ってくれた。会社の昼休みにもパイを食べるらしい。ちなみにミートパイは、真ん中に穴をあけてケチャップをいれるのがオーストラリアンスタイル。マスタードでも良い。
この家で非常に助かったのはSamidaの食意識。紅茶を好み、ジンジャー、モリンガ、ジャスミンなどのお茶をいつでも飲んでよい。寒さで完全に風邪をひいていたためジンジャーティーに大変助けられた。コーヒーの家だったらどうなっていたことかと思う。多くを食べず、野菜が好き。すっからかんの冷蔵庫をあけて、「I am not poor」といっていた。いっぱいにしたくないらしい、鮮度が大事で。どちらかというと「I am poor, give money」と言われがちだったので(主にマラウイ)なんか斬新な気分だった。
仕事は主にガーデニングに近く、彼女の新しい庭に植物を移植する。しきりにBONZAIっていうの、何かと思ったら盆栽だった。有名らしい。小さい木、的な。
月曜は島内のアートセンター的なところへGrammeと一緒に行き、それぞれのアート作品を仕上げる。Grammeは水の流れる仕様の置物みたいなものを作っていた。私はペイントを手伝う。Grammeは何かをトリガーにして身体の状態が変わり、ろれつが回らなくなり、あとときどき奇声を発する。大変そう。月曜からアートをしに集まる奥様方を見て、リッチやなあ…などと思う。
Samida、主婦なのかと思っていたら、経営者でもあった!不動産的な会社を持っているらしい。オフィスはメインランドにあるとか。…余裕のある主婦だと思っていた。彼女のアートは素晴らしい。
帰りがけに絵をくれた。「meaning of Life」すべてのアートには意味があるのよ、と初日に渡したアイヌハンカチを見ながら言っていたことと同じ話をする。meaning of Life、昨日話した食べることに通づるとも。
フィジーのアクセサリーもくれた。大事なものなのでは…って言いたかったけど言い方分からず、ありがたく受け取った。最終日にひたすらペンキ塗りをして労働!!に加えて謎の餃子と寿司をつくった結果非常に喜んでもらえてよかった。さすがに少し疲れなので翌朝に出発することにした。
寿司に関しては正直結構残念な仕上がりで、真面目に勉強しようと思った、というか正直こんなにもメジャーで、求められるとは思っていなかった。寿司専門学校に通おうか。
ところでこの島はとても静かで、いろんな種類のアーティストが住み、ところどころにパーマカルチャー的思想をもった人がいる。帰りのフェリーにも、全身でアートを表現しているようなカラフルお姉さんがいた。全体的には経済的余裕のある人たちのように見えるが、どうなんだろう。
そういえば、femaleのカニはとらない話面白かったな。罰金だから、もし間違ってもらったカニがメスだったら庭に埋めると言っていた。キャーー!なんでfemale!!!!ってなるらしい。徹底しているな。
0 notes
genkidesuka2022 · 1 year ago
Text
貧乏人の食べるパスタ ペペロンチーノ! これ本場イタリアでの評価なんです
日本人にとってペペロンチーノは人気の高いパスタですが、本場イタリアではお店で食べないということを知ってましたか。
簡単には信じられませんよね。
日本のレストランでは人気があり美味しいと言われていますが、本場であるイタリアではペペロンチーノを「貧乏人の食べるパスタ」と酷評さえされることがあるんです。目次
そもそもペペロンチーノってなに?
ペペロンチーノの意味
本場イタリアにもペペロンチーノはある
ペペロンチーノは本場では店で食べない
ペペロンチーノの別名
手軽に作れるペペロンチーノは家庭料理
簡単だからこそ腕が試されるペペロンチーノ
オイルパスタで必須の乳化とは
朗報!失敗知らずなペペロンチーノの作り方
最後に
関連
そもそもペペロンチーノってなに?
Tumblr media
コクのあるにんにくの風味と唐辛子の辛味がアクセントになっているがペペロンチーノ。
そう思ってませんか?
また、本場であるイタリアでは食べないということを。
日本ではレストラン��どの多くのお店でメニューにペペロンチーノが載っていますが、イタリアのレストランなどではペペロンチーノがメニューに載ることはほぼないそうです。
イタリアはペペロンチーノの発祥地であるのにも関わらず、あまり良いとは言えない扱いを受けるのはなぜか?
それは発祥地だからこそペペロンチーノはイタリアで当たり前の食品となっています。
ペペロンチーノの意味
日本では定番パスタのメニューとしてペペロンチーノと呼んでいますが、正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」です。
直訳すると
アーリオ→にんにく
オーリオ→オリーブオイル
ペペロンチーノ→唐辛子
という意味になります。
そのため、日本で当たり前に呼んでいるペペロンチーノをイタリアでそのまま使うと唐辛子のみが出てくることも。
パスタの形で食べたい場合は、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと正式名称で呼ぶ必要があるそうですよ。
本場イタリアにもペペロンチーノはある
日本人にとって人気が尽きないイタリアンですが、実はイタリア料理というものは存在しないという感覚でいた方が分かりやすいと言えます。
そのワケは、日本で食べられているイタリア料理は、イタリアの様々な地域で食べられている地方料理が日本で注目されたことに関係しています。
今回テーマとなっているペペロンチーノを筆頭に、イタリアは地域によって食の馴染み方が非常に異なります。
ナポリではナポリ料理、ボローニャ地方ではボロニア料理、そしてピエモンテではピエモンテ料理というように、イタリアと一口に言っても食べるものは様々です。
場所によってはペペロンチーノがメニューに載っているところもあるようです。
ペペロンチーノは本場では店で食べない
Tumblr media
特に必要な材料も少なく、ほとんど調味料で作れるペペロンチーノは小腹が空いたとき手軽に作れます。
しかし日本ではパスタの中でも上級者向けのように認識されているペペロンチーノですが、本場で食べない理由とは何?
イタリアの日本とは全く異なる感覚があったんです.。
ペペロンチーノの別名
ペペロンチーノはカルボナーラやナポリタンのように使う具がほとんどありません。
オリーブオイルや唐辛子、にんにくなど、ほとんど調味料でまかなえるパスタです���
そのため、イタリアではユーモアを込めて「貧乏人が食べるパスタ」と呼ばれたり、���絶望のパスタ」などと何とも酷い呼ばれ方をされてるようです。
お金がない人でも手軽に作れるということでこういった呼び名が付けられているため、レストランではメニューとして取り合っていないということです。
例えば、うどんやそばが美味しい店で具が何も乗っていない素うどんやそばを食べるのと同じです。
決して問題はないのですが、あくまで感覚的に素うどんだけをお店食べていると少し貧乏くさいと感じてしまう方もいると思う方もいるのは現実です。
お金を払ってパスタを食べるなら、当然具がたっぷり入った味わい深いパスタを食べたいという考え方になるでしょう。
そういった意味でもペペロンチーノにスポットが当たらない理由の一つなんです。
手軽に作れるペペロンチーノは家庭料理
イタリアではペペロンチーノの扱いが少々酷いと感じた方もいるかもしれませんが、味の評価が悪いからということではなく、ペペロンチーノは単に家庭料理として認識されているのも要因の一つ。
日本でも冷蔵庫に材料が何もないときに、具が何も入っていないうどんやそば、そうめんなどを茹でてそのまま食べる感覚と同様に、イタリアでは「何もないからペペロンチーノで良い?」というような感覚です。
しかし、ペペロンチーノはパスタを作る技術だけで仕上げる料理でもあるため、メニューにない店でペペロンチーノを注文すると料理人によっては試されていると感じることもあるそうです。
また、イタリアで食べられているパスタは調理に時間がかかり、具が豊富に入っているものに人気が集まっています。
食べる側の志向から、ペペロンチーノはあまりに質素過ぎるという理由もレストランで扱われない原因の一つでもあります。
イタリアの料理人からしてみると、具を使わないペペロンチーノでは料金の取りようがありません。
低コストということは誰もが周知しているため、わざわざ店で提供するほどのパスタではないという認識です。
簡単だからこそ腕が試されるペペロンチーノ
Tumblr media
使用するものはオリーブオイル、にんにく、唐辛子だけのシンプルなパスタであるペペロンチーノですが、実は腕が試されるパスタでもあります。
具が何も入っていないため、誤魔化しがきかないとも言えるでしょう。ペペロンチーノの味わいをグッと上げる乳化についても知っておくと役立ちますよ。
オイルパスタで必須の乳化とは
ペペロンチーノなどのオイルをベースとしたパスタには、「乳化」と呼ばれる作業が味の決め手になります。
乳化とは本来混ざり合うことはない水と��が撹拌することによって混ざり合う現象のことを指します。
通常、水と油だけでは混ざり合うことはありませんが、パスタの茹で汁にはパスタから出たデンプンが含まれており、乳化剤の役割を果たすため、水と油を混ぜることができます。身近なものを挙げるとドレッシングと同様の原理です。
使用前は中で分離している状態ですが、振ってから使うと水と油が混じって美味しく食べられます。
ペペロンチーノのオイルソースは乳化させるととろみが発生し、麺と良く絡むようになります。
ペペロンチーノを手作りしてベタベタとした油っぽい口当たりになってしまったという方も多いですが、ベタベタの原因は上手く乳化が出来ていない証拠です。
上手に乳化作業を行うと油っぽさがなくなり、まろやかな口当たりで非常に美味しく食べられます。
ペペロンチーノで茹で汁を捨てないと言われている理由は、味や食感を格段に上げるためということですね。
朗報!失敗知らずなペペロンチーノの作り方
Tumblr media
【材料】
スパゲッティ(1.4mm) 160g
にんにく 1かけ
赤とうがらし 3本
イタリアンパセリ 1本
エクストラバージンオリーブ油
こしょう
下ごしらえとして、にんにくはみじん切りに。赤とうがらしは種を取り除いて荒めにちぎります。イタリアンパセリもみじん切りにしておきましょう。
深めの鍋にたっぷりの湯を沸かします。お湯の量は、茹でるパスタの10倍以上の量が目安です。湯が沸騰したら1%の塩を入れ、湯に下味をつけていきます。
続いてパスタを入れ、表記されている時間より1~2分短めにタイマーをセットします。茹で初めは麺同士がくっつきやすいため、沸騰するまで混ぜていきましょう。沸騰したら火を弱め、あとは静かに茹でていきます。
セットしたタイマーが鳴ったら麺の固さを確認します。少し芯が残っている程度まで柔らかくなったらザルに上げ、茹で汁は必ず取っておきましょう。
続いてソース作りです。フライパンにオリーブ油とにんにく、赤とうがらしを入れて中火にかけていきます。沸騰して泡立ってきたら火加減を弱火に設定し、赤とうがらしが焦げ��いように注意しながらフライパンを揺らすようにじっくりと丁寧に炒めていきましょう。
にんにくに色が付いたら半量を取り出します。このにんにくは仕上げに上から振り掛ける用になるため、捨てずに取っておきましょう。
パセリのみじん切りを加えたら一度火を完全に止め、茹で汁大さじ2を加えて中火にかけていきます。にんにくが焦げないように注意しながら混ぜていき、トロッとするまで煮詰めます。この作業が乳化です。
茹でたスパゲッティを加え、オイルソースと良く絡めます。味を確認して塩、こしょうで調節したら、器に盛り付けます。
先ほど取り出した半量の揚げにんにくとパセリのみじん切りを上から振り掛けたら完成です。
最後に
なんだかんだ言っても数あるパスタの中で、ペペロンチーノが選ばれ続ける理由は、やはりその美味しさにあります。
シンプルながらもオリーブオイル、にんにく、唐辛子の一つ一つの味が明確に出るパスタです。
乳化のコツを掴めば手軽にいつでも作れるパスタですから、油っぽい仕上がりになってしまった方は、今一度、レシピを見直して美味しいペペロンチーノを試してみてはいかがでしょうか。
0 notes
washi3 · 2 years ago
Text
23.05.04
表参道にパンケーキを食べに行こうということだけは早い段階で決まっていた。候補は「クリントンストリート」か「APOC」で、このふたつは狭い路地に向かい合うようにして店を構えている。窓越しに手を振ったら、愛想のある人なら手を振り返してくれるくらい近い。「まあとりあえずそこまで行ってみて気分で決めるか」くらいの感じで表参道駅に降り立ち、店へと向かう。そうして最終的に私が選んだのはAPOCだった。決め手は、行列に中年くらいのおじさんが複数人並んでいることだった。パンケーキ屋みたいな若い場所に、一人は見事に禿げ上がった、一人は白髪交じりの恰幅の良いおじさんが並んでいるのである。そうなるともう途端にここがどういうパンケーキ屋なのか気になってきてしまう。
扉をくぐると、パーマの効いた背の高いお兄さんが席まで案内してくれる。そのお兄さんはエンゼルスの大谷翔平選手のユニフォームの上にエプロンを巻いている。それはどことなく奇妙な印象をこちらに与える。ただ単に大谷選手のファンなのだろうけど、そんな格好でパンケーキ屋さんで給仕をしようというのは、なかなかユニークな心構えであるように思える。メニューを見ながら「このパンケーキとベーコンのセットをください」と伝えると、大谷のお兄さんは「目玉焼きもいっしょにどうっすか? おいしいっすよ」みたいなことを言う。目玉焼きにおいしいもなにもあるだろうか? 目玉焼きは目玉焼きでしかない。私は一旦その提案を保留する。「ドリンクはチャイをアイスで」と私が言うと、「ミントは入れなくてもいいんですか?」と大谷さんは言う。まるでミントのないチャイなんてあり得ないとでもいったふうに。「それならミントを入れちゃってください」と私は言う。それから私は唐突に思い出したかのように「そして目玉焼きがおいしいんですよね?」と尋ねる。すると大谷さんは「おいしいっす」と答える。「それなら目玉焼きもお願いします」と私は言う。なんだかぜんぶ大谷さんに言わされているみたいな格好だ。大谷さんはオーダーを厨房に伝えに行く。
しばらく待っているとミントチャイのアイスが運ばれてくる。それはもうほんとうにミントチャイとしか表現できないドリンクだった。私は勝手にお惣菜に添えてあるパセリくらいのノリでミントが乗っけてあるチャイを想像していたのだけど、なんだかちょっとした群生地みたいな感じでグラスからミントがわさわさと生えている。「こいつらをスプーンでガシガシ突っ込んじゃってください」と大谷さんは言い残してまた厨房へと消えていく。私は言われたとおりミントをガシガシとチャイに突っ込んじゃっていく。ひとことで言えば清涼感のあるチャイという味がする。でもたしかにミントのないチャイなんてあり得ないといった感じの味もする。おいしい。パンケーキもおいしかった。オーソドックスな平たい形状のものなのだけど、しっとりふわっとしている。重たくない舌触り。レモンをたっぷり絞って食べるのがこの店の流儀らしかった。そして目玉焼きもちゃんとおいしい。どうして目玉焼きなんかがおいしくなるんだろう? 目玉焼きは目玉焼きでしかないのに。
なんだかぜんぶ大谷さんの言うとおりだったなと思いながら、味に満足しつつ、勘定を支払って店を出ていく。青山霊園を抜けて神宮のイチョウ並木を歩いていく。新宿御苑の芝生の上で少しだけ読書をしてから、駅のほうへと向かう。午後五時頃、駅前でアコースティックギターをかき鳴らして歌っている女性がいた。最初はなにを考えるともなく通り過ぎていった���だけど、ふと、彼女がなにかとても大切なことを歌っているような気がして立ち止まった。そして街灯に寄りかかって遠くから彼女の歌声に耳を傾けていた。でも距離がありすぎてなにを言っているのかうまく聴き取れなかった。それでもその場で彼女が歌う最後のワンフレーズをしっかりと聴き届けて、ギターのストラップを肩から外しはじめたところで、私も帰るべきところに帰ろうと覚悟を決めた。
0 notes
zubosi9000 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
先日仕込んだミートソース。 妙に酸味が強めだったのは使ったトマト缶によるものだろうか。 #cooking #homecooking #meatsauce #cookathome #foodsuicide #pasta #ragùallabolognese #spaghettiallabolognese #ポートレートモード使いたいおじさん #パセリかけ過ぎおじさん https://www.instagram.com/p/BrexWKFHaXR/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=itd8bln3x8bt
2 notes · View notes
victorinox-japan · 5 years ago
Text
ビクトリノックスと過ごすアクティブライフ「クッキング編 VOL.2」
Tumblr media
大切な人に感謝を込めて手料理と花でおもてなし ビクトリノックスは、大切な人と自宅で楽しく過ごせるアクティビティを提案しています。 来る5月10日は「母の日」。いつも美味しい料理を作ってくれるお母さんへ、料理と花で感謝を伝えませんか?日々の食事に美味しくて栄養バランスの良いメニューを用意することがいかに大変なのかを、ここ最近実感されている方も多いと思います。 今年はお母さんに、大切な人に、日ごろの感謝を込めて美味しい手料理と花で最高のおもてなしをしませんか? 
【ホタルイカと菜の花のキッシュ】
Tumblr media
■材料: (21cm タルト型2台分)
蛍イカ150g、菜の花1束、全卵1個(ドラージュ用) ・ 「アパレイユ」フィリング用: 全卵3個、牛乳150ml、生クリーム 150ml、塩4g、胡椒 少々、シュレッドチーズ100g ・ 「パート ブリゼ」21㎝タルト型用: 薄力粉300g、バター150g、塩5g、全卵2個、水 少々 ※タルトは市販のタルト生地または冷凍パイ生地で代用可能
■つくり方:
Tumblr media
・パート・ブリゼ(生地):
A) 薄力粉、塩、角切りにしたバターを大きめのボウルに入れて両手の手のひらでこするようにして、黄色っぽくなるまで混ぜる。 B) 卵と送少量の水を加えてヘラで切るように混ぜる。 C) なるべく練らないように合わせる。この時に水分が足らないようなら、水を足す。 D) 出来上がった生地を、3ミリぐらいの厚さに伸ばして型に敷く。 E) 生地に溶き卵(ドラージュ用)を塗って、230℃のオーブンで10分間の下焼き。
Tumblr media
・ アパレイユ F) 卵・牛乳・クリーム・塩・胡椒を混ぜる。 G) 目玉と背骨を取ったホタルイカと、下茹でした菜の花を生地に並べ、アパレイユを8割くらい流し込む。 H) 230℃のオーブンで、10分間焼く。 I) 残りのアパレイユをギリギリまで流し込み、チーズをかけてもう一度230℃のオーブンで10分間焼く。 J) 焼き色を確認し、必要であれば、もう3~5分焼いて出来上がり。
Tumblr media Tumblr media
季節によって、ホタルイカと菜の花の具材は下記の素材に変更可能です。 ・ ベーコン、玉葱 ・ ツナ、ドライトマト、黒オリーブ ・ サーモン、クリームチーズ、ホウレン草 ・ 鶏モモ肉、茸
【新玉ねぎのポタージュ】 
Tumblr media
■材料:  (4人分)
Tumblr media
新玉ねぎ 800g、セロリ100g、鶏ガラスープ 500cc、牛乳200ml、生クリーム100ml、塩 適量 ■つくり方: A) 新玉葱とセロリを、繊維を切る形でスライスし、弱火で見た目が半分ぐらいの分量になるまで炒める。 B) フォン・ド・ヴォライユ(鶏ガラスープ/インスタントのコンソメスープでも代用可)を、A.に入れて、15分ほど弱火で煮込む。 C) ミキサーにB) を入れて牛乳と生クリームを加えて撹拌し、塩を加えて味を整えたら出来上がり。 仕上げに、みじん切りのパセリを散らしたり、オリーブオイルをたらしたりなど、アクセントを加えてもOK。
Tumblr media
レシピ、画像提供 OUI OUI(ウィウィ)シェフ 青沼恒二 氏 @ouiouikamakura
【 調理で使用したナイフ、ガジェット 】 
グランメートル シェフセット 3ピース 一本の鋼材から鍛造された完璧なバランスのコレクション。プロ、アマチュア問わず長時間でも快適に使用できるナイフです。 
Tumblr media
オールラウンダーカッティングボード L   縁に溝がついているので汁の多い食べ物をカットしてもテーブルを汚しません。
Tumblr media
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
ユニバーサルピーラー 柔らかい皮、硬い皮のフルーツや野菜を剥くのに最適です。
Tumblr media
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
トマト・ベジタブルナイフ 柔らかいフルーツや野菜のカットに最適です。
Tumblr media
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
キッチンナイフ、ガジェットの使い方はこちらから
赤を基調にしたフラワーアレンジメントに
Tumblr media
母の日に送りたい赤のカーネーションをメインに同系色の分量を多めにチョイスして、小さめの花やグリーンで少量のアクセントになる色を足すと比較的まとまりやすくなります。
花の茎を切る道具として一般的に多く使われているのはハサミですが、生花店はもちろん、フラワーアーティストの方々はナイフを使用されている方がほとんどです。ビクトリノックスのフローリストナイフは多くのプロフェッショナルの方々に使用されている、隠れた名品です。 「フローリストナイフの利点は、ハサミに比べて植物の組織を壊さずに吸水する断面を広くカットすることができるため、花を長く楽しむことができます。断面が壊れているとバクテリアが繁殖しやすく、吸水しにくくなります。ナイフの使い方に慣れることが必要ですが、花が生き生きとして花が飾ることが楽しくなりますよ。」と、お話しを伺ったのは、花を中心としたライフスタイルショップ“Bear”のオーナー熊坂さん。
フローリストナイフ (ストレート刃)
Tumblr media
これらの商品は、ビクトリノックス・ショップ、ビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazonでご購入いただけます。 
Tumblr media
【ご注意】 新型コロナウイルスの影響で、ビクトリノックス・ショップ(直営店)において、臨時休業や営業時間の変更が生じています。各店舗の休業期間や営業時間については下記よりご確認ください。 状況は随時変更となる可能性があるので、ご来店の前に各店舗にご確認いただくことをおすすめします。 またその他のお取り扱い店の状況につきましては、各店舗に直接ご確認ください。 ビクトリノックス・ショップ(店舗リスト)
出来上がった料理の写真をインスタグラムでシェアしませんか?今なら人気のビクトリノックス・マルチツールやキッチンナイフが当たるチャンス!
#マイビクトリノックス Instagram投稿キャンペーン開催中(4/30まで)!
Tumblr media
ビクトリノックス公式Instagramでは、現在投稿キャンペーン中です。
写真投稿で人気のビクトリノックス・マルチツールやキッチンナイフが11名に当たるチャンス! お気に入りのビクトリノッ��スを使って、おうちで楽しもう。この春、想い出に残る自慢のショットをシェアしてください。
【キャンペーン内容・応募方法】 2020年4月30日(木)までに、投稿いただいた方の中から、抽選で合計11名様に賞品をプレゼント (※賞品の発送は2020年5月以降となります)
■賞品: 投稿いただいた方の中から、抽選で下記賞品を合計11名様に賞品をプレゼント
その1: アウトドアマスター L X 1名
その2: トマト・ベジタブルナイフ  X 10名様
▼詳しくはこちらをチェック   ▼ビクトリノックスが提案するルールブック「最高の自分であるために」 こんな時だからこそ、自分を見直す時間を。新しい自分を発見し、より一層豊かな人生を送るためのヒントがあります。
ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店 ビクトリノックス・ショップ 店舗詳細ページ
1 note · View note
naturise-hurom · 6 years ago
Text
5月病におすすめやる気が出るフレッシュジュース
Tumblr media
この栄養素をおさえよう!5月病に効く栄養素3選
Tumblr media
ビタミンB群
ビタミンB群は、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、 ビチオンの8種類の総称です。糖質をはじめ、脂質・たんぱく質の代謝に必要不可欠な栄養素で、エネルギー産生を補助したり、脳や神経系の正常な働きをサポート。すべてが助け合いながら働くため、バランスよく摂取することが大切ですが、とくに5月病の予防・改善に摂りたいビタミンB群は、ビタミンB1とB6。 ビタミンB1は、「疲労回復のビタミン」とも呼ばれ、ストレスや不規則な生活に なりがちな現代人には必要不可欠な栄養素です。不足してしまうと、糖質からエネルギーをきちんと産生できないため、疲れやすさやけだるさ、集中力の低下を招く原因に。 ビタミンB6はたんぱく質や脂質の代謝をたすけるだけではなく、神経伝達物質の合成にもかかわり、精神状態を安定させる役割もあります。 <おすすめ食材> アボカド、ブロッコリー、パセリ、ほうれんそう、モロヘイヤ、そらまめ、バナナ、オレンジ、金柑、アーモンド、豚肉など
Tumblr media
ビタミンC
コラーゲンの生成をはじめ、免疫力を高めたり、ストレスへの抵抗力をサポートしたりする働きがあります。不足するとストレスの影響を受けやすくなる一方で、蓄積されたストレスをケアするために、さらにビタミンCが消費されるという負のスパイラルに陥ってしまうので、積極的にとる必要があります。 <おすすめ食材> 小松菜、ケール、ほうれんそう、ブロッコリー、パプリカ、レモン、 キウイフルーツ、オレンジ、イチゴなど
Tumblr media
トリプトファン
必須アミノ酸の一つです。脳内で「幸せホルモン」と呼ばれる 物質・セロトニンを生成し、体内時計を正常に整え、興奮やイライラを抑える効果があります。不足すると睡眠障害や不安感、憂鬱感を引き起こしてしまう原因に。トリプトファンをはじめとした必須アミノ酸は体内で合成することはできないので、食事から摂取しましょう。 <おすすめ食材> バナナ、キウイフルーツ、アボカド、アーモンド、マカダミアナッツ、くるみ、チーズなど
5月病対策ドリンク 『バナナ×オレンジ×キウイフルーツジュース』
Tumblr media
ビタミンB群を多く含むバナナやオレンジに、ビタミンCが豊富なキウイフルーツを加えてビタミンを強化しました。バナナのマイルドで濃厚な甘みに、オレンジとキウイの甘酸っぱさが加わることで、爽やかでゴクゴクと 飲みやすい甘さに仕上げました。さらにシナモンスティックを添えると、キリッと味が引き締まりますよ。
【材料(1杯分) 】
バナナ・・・約100g(中サイズ1本分)
オレンジ・・・約150g(皮をむいた状態の質量。1個分)
キウイフルーツ・・・約70g(1個分) シナモンスティック・・・1本
【作り方】
1.バナナ、オレンジ、キウイフルーツをそれぞれ皮をむき、バナナ、キウイフルーツは1cm幅の輪切りに、オレンジは房に分ける。
2.ジュースキャップを閉じ、ドラム内に材料が溜まる状態にしてから、レバーを「Close」にして作動させる。
3.2に1を少しずつ入れて材料が十分に混ざるまで作動させ、レバーを半開マークの位置に合わせて ストレーナー内の搾りかすを排出させる。ジュース、搾りかすを再び撹拌してなめらかにする。
4.グラスに注ぎ、シナモンスティックを添える。
(レシピ監修:フードコーディネーター 音仲紗良)
トリプトファン、ビタミンB6、ビタミンCを摂取して心を穏やかに
Tumblr media
<管理栄養士 今井菜穂子氏> セロトニンは、「幸せホルモン」と言われ心を穏やかにさせる働きがあります。 このセロトニンの元になっているのが、トリプトファンです。体の中にある トリプトファンは食事からの摂取量が大きく関係しています。トリプトファンは、 糖分を一緒に摂るとより脳に送られやすくなり、効果が高まります。 また、ビタミンB6は、トリプトファンからセロトニンを合成する際に必要な栄養素の 一つです。一緒に摂るとなお心を穏やかにする効果がアップします。 さらにストレスから体を守ってくれる栄養素の一つ、ビタミンCもセットで摂ればストレスケアを強化できますよ。ビタミンCには強い抗酸化作用があり、ストレスに よって発生した活性酸素を除去する働きがあるので、美容対策にも効果的です!
1 note · View note
kennak · 3 years ago
Quote
このような流れで第一弾(牧草の試作が第一弾なだけでメイン料理の試作は既に5〜6種やっており全てボツ)の試作を開始。 生まれて初めての牧草で燻した肉、恐る恐る口にして驚いた。なんと美味しい。 一応これでもプロの料理人なわけで、大体のものは作る前から「まぁこんな味になるかな」という想像はつくのだがこれに関しては全くの未知だったので牧草で燻した肉が美味しいというだけで驚いてしまった。 そして藁で燻した肉とは明確な差があった。香りが“青い”のだ。藁で燻した肉にはスモーキーさが付くが牧草で燻した肉にはスモーキーさ+お茶���ぽい青みがつく。新しい発見にニヤニヤが止まらなった。メインはすぐに完成すると思った。が、そこからが長かった。 その煙由来の強い青っぽさがどんなものと合わせても勝ってしまうのだ。全体に香りを付けたいという気持ちから薄くカットした肉だったが香りがつきすぎた。そして羊の脂と煙の香りは相性は良いがどちらもクセが強く後半食べるのがしんどくなってくる。 さらに「薄切り」という仕立てが話をややこしくさせる。当初の予定では網に薄切りの肉を乗せその上に薬味的な役割のパーツを盛り付け巻いて食べるか、薄切りの肉だけを網に乗せソースのようなタレのようなものを別皿で用意し付けて食べるかの二択だった。だが薄い肉をソースにつけて食べるという行為はあまりにも、こう…しゃぶしゃぶっぽさを連想させるというか…コースのメインとしては少しチープすぎるだろ…いやでも仕立てによるか?いやでも…………と思い巻く方向で考えることにした。 癖の少ない仔羊はどこかミネラル感を感じる…とされている。フランスのプレサレやオーストラリアのソルトブッシュラムなど、潮風の当たる場所の草を食べている羊は特にミネラル感がある…とされている。(本当に本当にそうか?本当にそんなにミネラル感を感じるか…?という気持ちは昔から若干ある) 肉と魚介というのは意外にも相性が良く、「牛と牡蠣とキャビア」「豚とムール貝」「鶏と甲殻類」など昔から良くある組み合わせは多い。最近では和牛と雲丹の組み合わせも良く見る(ふ〜んという気持ちで見ているが…) ということで浅利の出汁を使ってみることにした。脂の旨味、貝の旨味、燻した香り…と少し強くてクドイものばかりだったので浅利の出汁にオレンジを入れ清涼感をプラスした。 食べた時の繋ぎというか、ソースっぽい役割を果たすピュレのようなものも欲しかったので牧草の青っぽい香りに合わせ旬の枝豆をピュレ状にした。枝豆を焼いてから潰すとピスタチオのような味になって美味しかったがこれが出来上がった時点で「美味しいけどこの料理には要らんだろ…」と思った。思ったがまぁ一応最後までやってみた。 “網の上で完結させねばならぬ”という自分で作った縛りにがっちり縛られてペーストは硬めに、アサリとオレンジの出汁は温かくても溶けないアガーを使ったシートになった。アクセントに馬告(レモングラスのような香りがする台湾のスパイス)を入れてみた。大好きなスパイスだ。羊とも燻製香とも絶対にあう。 不味くはない…でもボツだった。 そもそも浅利とオレンジの出汁も枝豆のペーストも本来のポテンシャルを発揮してない。なぜなら本来のポテンシャルを発揮できる濃度にしたら網から流れ落ち大惨事になるからだ。 僕は自分で作った謎の縛りで負のルーティンに入ってしまうことが多々ある。その度に「初心に帰れ…美味しいことが一番大事だ…手間暇かけて奇を衒って食材を無駄にするな…」と自分に言い聞かせる。 この“巻く”パターン、実はもっと迷走してるのをあと3種類くらいやってるのだが全部説明してたらもうキリがないのでこの辺で。 この負のルーティーンから抜け出すにはまず謎の“巻かねば!”という縛りをなくすことからだった。あと“牧草を食べてる動物の肉”というのも良くない縛りだ。その良くわからない説得力より美味しさが大事だから。 スライスはやめて塊でいこう、香りがつき過ぎるから。そして羊はやめよう。脂がしつこすぎるから。 これまでずいぶん長い期間、牧草以前から考えると10種類以上試作をしてきて頭も胃も痛くなり「僕ってこんなに料理下手くそだったか…?」とくる日もくる日も落ち込んでいたが「もっと純粋に美味しさのことだけを考えよう」と思うと気が楽になった。 まず羊を鴨に変えた。個人的に赤い(鉄分が多い)肉、香ばしさ、青っぽい香り、というのは相性が良いと思っており(例えば炭火でローストした牛肉とほうれん草のピュレ、香ばしく焼いた仔羊とパセリやミントなど)そのロジックでいうと他の肉と比べても特に鉄っぽい味の強い鴨肉は牧草の青みとも合う気がした。(厳密に言うとほうれん草やパセリやミントの青っぽさと牧草の青っぽさは別物だが…) もう脂のしつこさに悩みたくなかったから鴨は皮目に切り込みを入れ脂をしっかり焼き切って丁寧にロースト。その後塊ごと牧草で燻した。正解だった。肉の周りにだけ付いた牧草の香りは塊の鴨ジューシーさとバランスが良くどちらもしつこく感じなかった。 ようやくスタートラインに立てた気がした。本当に長かった。あとはソースと付け合わせ。ソースに関しては前の浅利を引きずってたので貝の旨味は使いたかった。鴨とも相性が良い。だがメインのソースとしてはやはり貝の旨味だけでは心許ないので浅利の出汁とジュ・ド・ヴォライユ(鶏のジュースの意。ソースのベースとしてよく使うフォン・ド・ヴォライユ[鶏の出汁]とは違い単体でもソースとして成り立つ香ばしくキレのある液体)を合わせて使うことにした。間違いなく美味しい。が、現段階ではただの旨汁だ。 「初心に帰れ」のくだりで、純粋な美味しさを云々…という話をしたがここで大事なのは「美味しくなければならない」と「美味しければなんでも良い」は全く違うということ。
料理の組み立て方|枯朽 h.b.|note
1 note · View note
jinmakazuhiro · 3 years ago
Photo
Tumblr media
朝ごはん【短時間レシピ有り】 (レ)トマトとケチャップパスタ おはようございます😃 最近カルディが在庫調整でブルネラやモンスーロを叩き売っているので、自宅の500g入パスタの在庫が9袋にもなりました😂 朝食以外で時々食べる程度だったのですが、やばいので朝食でも消費していこうと思います😆 簡単ですが朝食パスタの手抜きレシピをあげておきます。 ▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱ 〇トマトとケチャップパスタ(12分) ▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱ 材料(1人前) ---------------------------------------------------------- #玉ねぎ 小1/4 #ウインナー 1本 トマト缶のトマト お玉1杯くらい 塩こしょう #パセリ #オリーブオイル にんにくチューブ 下準備 ---------------------------------------------------------- 特になし 調理 ---------------------------------------------------------- ①パスタを茹でる(塩小さじ1[0.5%]、ケチャップを使うので気持ち少なめでも良いと思います) ②玉ねぎを切る(繊維を断ち切り)。ウインナーを斜めに切る。これらをパスタを茹でるついでに軽く湯煎する(玉ねぎ20秒~30秒くらい、ウインナー1分くらい) ③トマト缶からお玉1杯分くらいのトマトソースをフライパンに入れて弱火にかける ④③にケチャップを大さじ1、砂糖小さじ2、オリーブオイル小さじ2、にんにくチューブ2cmを入れ混ぜ合わせる。ソースがくつくつとしてきたら②を入れて混ぜ合わせる ⑤茹で上がったパスタはお湯を良く切って④と混ぜ合わせて出来上がり 仕上げ ---------------------------------------------------------- ・ケチャップの旨味はお好みで量を調整してください ・塩分の調整は塩を加えるか、パスタのゆで汁で調整してください ポイント ---------------------------------------------------------- ・ソースは過熱しすぎず、加熱しすぎになりそうなときは火を止めてもよいです ・パスタのお湯をしっかり切るとソースが水っぽくなりません ・ 4月は東京で2~3週間ほどお仕事予定。ホテル住まいになるので朝ごはんをどうしようか悩み中。お惣菜とかお皿に盛るとか?(笑) #朝ごはん #朝ごはんプレート #朝パスタ #朝ごはんの記録 #朝ごはん部 #朝ごはん日記 #ワンプレート #ワンプレート朝ごはん #料理 #料理日記 #料理大好き #料理男子 #料理好きな人と繋がりたい #クッキングラム #ダイエット#おうちごはん #デリスタグラム #朝食プレート #おうちごはん #おうちカフェ #ワンプレートごはん #レシピ #短時間レシピ #パスタ #トマトソースパスタ #ケチャップパスタ #ブルネラ (Matsuyama, Ehime) https://www.instagram.com/p/CaYU8PEPH9m/?utm_medium=tumblr
0 notes
joemotofuji · 3 years ago
Text
Recently enjoyed (2022/01)
Last July I and my friend decided to dismiss after sharing a room for like four years and it was my first couple of weeks to live in a new room all to myself. Thanks to her I've never been lonely nor hungry. Now I feel I'm afraid to see the light bills which we used to share but now I'm paying all to myself also.
So that was a quick update from my end and here's the lists of what I've recently enjoyed.今回は友達が泊まりに来てくれて懐かしいのを一緒に見るのが多かったです。初見だけ🆕つけとこ。
映画
The Greatest Showman
話題になったけど見たことなかった、という友人が泊まりに来てくれた時にいそいそAmazon Prime で購入しました。ヒュー・ジャックマンが Les Miserables (2012) のジャンバルジャンだよ〜と話しながら見ていました。
High School Musical 1&2
👆を見た後でザック・エフロンの若い頃を見たいという話になりこちらもAmazon Primeでとうとう購入。私もFinalだけ見たことがなかったので、今回が初の友達と一緒に全部完走しようと思った��ですが2で力尽きました。アメリカの高校への夢が詰まった作品で今でもキラキラしながら見ちゃいます。
Always 三丁目の夕日
邦画がとても好きな友人が「なぜか見たことなかった」と話していたのでこちらもAmazon Primeで購入。やっぱり画質いいんですよねAmazon Prime……一作目と二作目で毎回滝のように泣きます。
ムーラン (1998年アニメ版)
Abema TV の使い方練習するついでに購入し、そういえば見たことなかったという友人と一緒に見ました。Abemaコインの使い方の練習にもなりました。PCで��生しながらHDMIでテレビに繋ぎ、音声はBluetoothでスピーカーに飛ばすという方法が立証できたので配信ライブ大きい画面で見たい時とか今後も使えそう。
ロマンティックじゃない?
仕事上がりに泊まりに来てくれた友人に無理やり見せました。文句を言わずに一緒に見てくれた友人もこの作品も大好きすぎる……
事故物件 怖い間取り
映画館で一人で見て以来ずっと「誰かと観ながら突っ込みたい…!」と思っていたので友達が泊まりに来た時に満を辞して。瀬戸康史さんのほっぺのムニムニ感を永遠にいじってて好き。
白ゆき姫殺人事件
最後まで見て「あああ!」となってもう一回最初から見たい作品!と話しながら見ていました。菜々緒さんが綺麗すぎて工場内で髪の毛を全部しまってても綺麗で「何しても綺麗すぎる」「燃えてても綺麗」「死んでても綺麗」みたいな脳死した感想を言い合っていました。
着信アリ Final
Abema で無料だったので家事しながら流していました。初見時完全にパムは幽霊で堀北真希さんは正義感の強いクラスメートだと思ってたのでこれも最後まで見て「あああ!」な映画でした。勢いでドラマの花ざかりのDVD引っ張り出して見てました。
罪の声
Netflixに入っていたので「ええ人(笑)」を久しぶりに浴びたくて見ました。あの台詞で曽根俊也という人間の人間味を感じ��というか、一気に「そこにいる人」になったな〜と思ったので好きなシーンです。
🆕ベイビー・ドライバー
泊まりに来てくれた友人にすすめられてやっと見ました。めっちゃ可愛かった…!!映像全体につられて70年代くらいの映画をリマスターしたのかな、と思っていたら2017年の映画でした🤣アンセル・エルゴートのウエストサイド・ストーリーも楽しみですね。
ドラマ
花ざかりの君たちへ (堀北真希版ドラマ)
この作品で生田斗真さん好きになったんだよな〜と思いながら一気に6話くらいまで見返しました。出演陣豪華すぎですね……鈴木亮平さんを観ながら「喜多見チーフ…!」と思っていました。
🆕新聞記者 (Netflixドラマ版)
藤井道人監督と綾野剛さんのタッグ、現段階三作品全部心の深いところに刺さり過ぎて大変なことになっています。人間の生きる様の描き方が好きすぎる〜大感謝〜この作品を見るためだけにテレビを当初の予定より一回り大きいサイズに買い替えてNetflixも一番画質良いプランに変更しました(ガチで)。最高でした。
🆕ドクターホワイト
浜辺美波さんの可愛さをようやく真正面から浴びて知り、去年などの別のドラマの録画などに入っていたポインコのCMまで引っ張り出して見返して「かわいい……」と震えていました。岡崎紗絵さんと嬉しそうにしてる白夜かわいいよ〜
🆕ミステリと言う勿れ
淡々と面白くて毎週見てます。原作もおすすめしていただいて最新刊まで追いつきました。
🆕ファイトソング
Perfume楽曲今後も出てくるのかな〜と楽しみです。なんだかんだ奇数話毎回泣いてる気がします。エンディングでスタッフロール一面で出すのはスーパーリッチ方式?【追記】2019の凪のお暇(TBS)でもやってましたね💡
🆕ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇
黒木華さんの演技力だからこその瀬古凛々子だなぁと思いながら離脱しかけた頃に殺人事件の犯人疑惑が出、「これこれ〜!こういうの待ってた〜〜!!」と思って見ていて6話でまんまと号泣しました。遥香に会いたい😭😭😭😭第一部完、なあたりにアバランチみを感じました。
🆕妻、小学生になる
一話でまんまと号泣して毎週見始めました。これを書いてる2月12日(土)現在、詐欺じゃなくて本当に生まれ変わったのかな〜という展開ですが「パセリくん」のワードとかどこかに出てこないかな〜と虎視眈々と待っています。
🆕もしも、イケメンだけの高校があったら
秋元康さんのワードで録画されてたので見てみたら面白くて毎週見ちゃってます。宇治原くん回めちゃめちゃ好きでした。最後の女の霊が怖すぎました。
🆕DCU
TBSなので今週から面白くなるに違いない!と思って追ってます。
🆕ユーチューバーに娘はやらん!
タイトルにつられて録画し、普通に面白くて追ってます。とったとられた、みたいなのじゃなくて純粋に各々が「好き」を表現してるピュア系好きです。
🆕CRISIS 公安機動捜査隊特捜部
友人におすすめされてAmazon Primeの見放題で一気に全部見ました。面白かった…!!シーズン2まだ…!?!?!?!?!同じ脚本家さんが小栗旬さんで次BORDER書かれたとのことなので次そっち見ようかと思います。
🆕ジョーカー 許されざる警官
こちらも友人におすすめされ、激推しされ、たまたま手に入ったのでDVDで全話追いました。錦戸亮さん久しぶりに見たな〜と思いながら軽い気持ちで見始めてめちゃめちゃ面白くて二周しました。面白かった…
0 notes
eccjrtamuracho · 15 years ago
Text
●●であそぼ! in 小豆島 2009
パソコンがあるのが、例の熱中症の部屋なんですよね。 扇風機全開で書きあげます。 さて。 今年も夏休みがやってまいりました。 田村町教室の夏休みの恒例行事、それが カヌーであそぼ!in 小豆島(中学生向け) で���ざいます。 小豆島にいる友人に図々しく頼みこんで休み返上でカヌーで遊ばせてもらう、そんな夏のイベントも今年で3年目となりました。 が、しかし。 今年はちょっと日程が早めだったためか、友人の都合がつかず。 カヌー出来んやんっ!! 今年はこのまま何もなく終わらせるか、、、 ・・・な~んちゃって。 遊び大好きのわたくしが、こんなおいしい企画をボツには出来ません! カヌーがだめでも、海水浴とかならできるはず! さっそく別の友人in 小豆島 に懇願。 「なんか、遊んで(*´з`)」 小豆島日帰りツアーを敢行いたしました! 朝、6:45。駅集合。 orz... 夜行性なのに。。。頑張りました、私。雨の中。 …海水浴、出来んやん。 悲しい顔で生徒たちはやってくるかと思いきや、、、 大きな浮き輪(タイヤのデザイン)を小脇に抱えながら登場してくれた時にはそりゃ、私もテンションあがりましたよ~! 雨???何か問題でも??? そう、雨なら雨で楽しむ。これが遊びの極意ですよね。 フェリーの中では以前、テレビで見て絶対面白い!と思った あぶりカルビゲームが大盛況! あっという間に島に到着しました。 やはり雨の中、友人が港まで車で迎えに来てくれていました。
最初に案内してくれたのは、最近昼ドラで舞台になったという小豆島の新(?)名所。
Tumblr media
↑エンジェルロード 潮が引くと砂州が現れて、沖に浮かぶ小さな島まで歩いて渡れます。 これは、島側から撮った写真。 だんだん潮が満ちてきている頃です。 本当はこの辺りで海水浴をする予定だったのですが、雨のため断念。 車に乗り、向かった先は日本三渓谷の一つ、寒霞渓でした。
Tumblr media
この頃から雨脚が強くなってきます。 到着したころには、、、豪雨。 雨の少ない小豆島では珍しく、むしろラッキー? などと勝手に思いながらロープウェイに乗り込みました。 秋には紅葉がきれいで、香川のみならず、関西方面からも多くの観光客が来るそうです。 この日は↑こんな感じでしたが、 雨なら雨でなかなか良い雰囲気を醸し出していました。
Tumblr media
生徒たちも興味深々。 ロープウェイ自体が初めてだった子もいて、思った以上に満足してくれました。 ロープウェイを降りたところでは、看板犬?が見送りしてくれます。
Tumblr media
↑じろう おとなしくて、ふわふわしてます。 暇そうでした。 相変わらずの土砂降りの中、次に向った所は私が一番行きたかった場所。 シェフかわぐちの店。 住宅街の中、車が離合出来ないくらいの細い道沿いに突然現れる不思議な店。 前々から友人に「おもしろい!」と聞いていて、一度行きたいとずっと思っていた店です。 ここで、今回はランチを頂く事にしました。 どんな店か。。。 その説明はここでは割愛しましょう。聞きたい方は電話ください。 私はチキンのトマト煮のランチをオーダー。
Tumblr media
前菜のサラダ&スープ。
Tumblr media
メインについてくるパン。 この時点で、結構満足感があるのですが、、、
Tumblr media
メイン。チキンのトマト煮。 チキンはもちろん、この下にはなんと! コロッケ、カボチャの天ぷら、野菜etc... もりもり出てきます。 素晴らしいボリュームです!! パセリのでかさがたまりませんw オムレツや豚ロース焼きなどのメインを選んだ他のみんなの皿にも、 同じコロッケやてんぷら、野菜などの付け合わせがのっています。 みんなでそれを発見しながら食べるのが、なんとも楽しい!! 食べきれんやろ、それ。。。という頃に出てくるのが ビニール袋。 パンを入れて持って帰る用です。準備万端。 ・・・皆、食べきらずに持って帰るのでしょう。 デザートはメロンとスイカ、自家製アイスクリーム。 食後のドリンクもあり。 このボリュームで1000円です! ある条件がそろった時には、さらに色々なものが出てくるときがあるとか。 小豆島へお立ち寄りの際はぜひ。 一向に止みそうにない雨をしり目に向かった先は、いつもカヌーでお世話になっている施設に併設されているプール。 生徒たちはここで暫し水泳。 海には入れなかったけど、まぁそれなりに楽しんでくれたようです。 もてあました時間、あまりに雨が激しくてどこにも行くことができず、なぜか向かった場所は、私の友達の家。 私も生徒も、何の違和感もなく勝手にくつろいでしまいました。 友達のお母様、突然おしかけた上に、色々と出して頂いて本当に、ありがとうございました。 今度、何か包んで遊びに行こう~っと�� ちょいと時間をつぶした後、ツアーの締めは温泉。 雨ということもあり、お客さん少なめ。 気持ちよ~く、お湯を楽しみました。 ものすごい水しぶきを上げながら港へ到着。 友人にお礼を言ってフェリーに乗り込みましたが、船の中では私は爆睡してました。 帰りついた頃には雨も小康状態に。 ま、なんだかんだで楽しい一日ツアーでした! 普段のレッスンとは違う生徒たちの顔を見るのは面白いものです。 なかなかパーティーなんかに参加しない中学生たちですが、逆に中学生だからこそできる、こういうお楽しみ企画ってありだと思います。 いつか教室ツアーなんかで、子ども達と一緒に海外にも行ってみたい! そんな想いもちらほらしつつ、今年の夏もバタバタ過ぎていきます。
0 notes
lalalalabomba · 3 years ago
Photo
Tumblr media
. 【ひよこ豆祭り garbanzo fest 】 . ひよこ豆が好きすぎてファラフェルとフムスを手作りしてみました。 まずはファラフェルを挟むためのピタパンを作ります。 強力粉と全粒粉に塩・砂糖、イーストを水を少しずつ入れながら混ぜていきます。この硬さ調整が難しいのですが、まぁ直感で適当な硬さにしてあとは捏ねていきます。 いいタッチにこねたら丸めて倍になるまで暖かい場所に布巾をかけて置いときます。 いい感じに膨らんだら打ち粉をしながら伸ばして8等分にしたら丸めてしばらく休めます。 綿棒で丸く広げて熱したフライパンで焼きます。 お餅のようにプクッと膨れたら成功。 今回は6つ成功ふたつはプクッととはならなかった。でも味は変わりない。 次にファラフェル。 缶詰のひよこ豆に胡麻ペースト、レモン汁、大蒜、クミンパウダー、塩をバイタミックスです細かくしていきます。 水分少なめなので少しずつ足しながら滑らかになるまでかき混ぜて完成。 しかし、コンテナから出すのに一苦労しました。ミキサーでなくハードプロセサーを使う方がいいと思う。 そしてメインのファラフェル。 作り方はフムスと似てます。ひよこ豆、大蒜、パセリ、玉葱にコリアンダーとクミンのパウダーに塩を入れてバイタミックスにかける。 これを180度の油で揚げるだけ。 このバイタミックスが失敗でした。水分月ある程度ないと回らないので水が多過ぎたのかもしれません。油の中でまとまらずに熱が入れば入るほど溶けて流れていきました。 結局小麦粉やパン粉をつなぎで入れて焼くと言う邪道に逃げました。 茶色の粉はバラバラに流れたファラフェルたち。 これをトッピングにして食べました。 味はなかなか美味かったけどファラフェルのあのほくっとした食感は得られずリベンジを誓いました。 ファラフェルのコツをご存知の方、ご教授お願いします。 明日は朝9時半から新松戸flatでヨガ部があります。 Studio+Lotus8ではスタジオクラスとオンラインのクラスをやっています。 ご都合に合わせていらしてみてください。 スタジオクラス 金曜 19:00-20:15 Hathayoga Basic 5階ハスハチスタジオ オンラインクラス http://www.lotus8.co.jp/workshop/information/studiolotus8online/ メディテーション 木曜日 20:00-21:15 Hathayoga Basic 日曜日 13:00-14:15 #ひよこ豆 #ひよこ豆レシピ #ピタパン #フムス #ファラフェル https://www.instagram.com/p/CXam88OP4cF/?utm_medium=tumblr
0 notes