#もち麦どら焼き
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/194ee4fcb639a805e44aaaa0b99c5a3a/82843a73e2e26d4b-40/s540x810/17eb4be729dc7036dc920441821de5041448cabd.jpg)
あ、頭に、血が…… #兵庫 #hyogo #福崎町 #fukusaki #辻川山公園 #妖怪小屋の逆さ天狗 #もち麦どら焼き #妖怪 #yokai (辻川山公園) https://www.instagram.com/p/CpT8T7vvOy5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/986dcfe7f28a19fe0192768bc314d1b1/f3481f6b1aaf000e-c9/s540x810/9b2b1a84710044de580b6ad835b560ef81181a3e.jpg)
甘いお菓子が欲しくなるわ〜
こんだけ寒いと。
今日はチョコバナナマフィン
小麦粉と全粒粉を混ぜてたけど
今日は地粉(日本産の小麦粉)の全粒粉で
地粉は昔日本の全ての食卓を支えてきた小麦粉
ほうとうとか、お焼きとか、すいとんとか。
海外の小麦粉が安く手に入るし主流になって
買う人も使う人も減っちゃったけど
今もちゃんと地粉は流通してるんやね
家で使う小麦粉はなるべく国産を使いたいから
地粉もいろいろ使ってみてる
パッケージも土地土地で違ってて面白い◎
焼く前はむっちり重めだけど
焼けるとさっくりしてていい感じに焼けた!
20 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9c8652bf8fa038efa10f8a0935abc79b/8e48528fac2fa74e-cb/s540x810/0e4c35941aba26f0c484e0a9cb33973b2ee00c05.jpg)
秋旅2024 - リゾートビューふるさと + 富山市内旅
秋は旅に限るよね、どこへ行こうか?そうだ富山いこう!
はじめに
どこかへ旅行したい気分、でもちゃんと考えて計画するのはめんどくさい気分。そういう時は一度行ったことのある場所の再訪が楽ちん。ということで今回は、2年ぶりに2回目の「リゾートビューふるさと」へ乗りに長野へ、そのまま終点の南小谷まで進んだ後、大糸線 糸魚川、えちごトキめき鉄道線・あいの���とやま鉄道線を乗り継ぎ富山まで行ってみました。いつも素敵なお写真が並ぶケイスケさんのブログでちょうど紹介されていた富山駅周辺にも惹かれたため。
リゾートビューふるさと 信越線・篠ノ井線・大糸線経由 長野→南小谷
リゾートビューふるさとの紹介は前回訪問時に記載しているので詳細は割愛。簡単にいうと土日を中心に運行されるリゾート快速で、長野から姨捨、松本、穂高を経て、緑(JR東日本)と青(JR西日本)の境界駅である南小谷に至るというもの。途中の姨捨と穂高では30分ほど停車し途中下車が楽しめるというもの。前回はまだ某疫病が終息しきっていないこともあり、神社参拝時の案内や車内での民謡演奏等、一部サービスは割愛されていましたが、今回はそれらも再開されていた点が大きな違いかな(あとは、指定券が300円くらい値上がりしたのと。。。)。あまり変わり映えしませんが、写真も何枚か。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2892f1b0c5792161ac4bdf04855ca1cc/8e48528fac2fa74e-e5/s540x810/1333f53fc772013f9301fdc9d0aa486880d97d35.jpg)
1枚目、朝一は立ち蕎麦で朝ごはん。長野駅には立ち蕎麦屋が何軒かありますが、今回はそのうち改札外 東口の榑木川にて、山菜キノコ蕎麦をいただきました。ひんやりした朝に温かい蕎麦は染みる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee96825d5d44b8e88978adb88412be96/8e48528fac2fa74e-fe/s540x810/a4a5fba6401f5513aae157e229f74c3bd46516dd.jpg)
2枚目、穂高駅にリゾートビューふるさとに使用されるHB-E300のお顔。よい面構えですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7138da4c2ee9122f53a9eb7eb072347/8e48528fac2fa74e-47/s540x810/6cca863a471a6d638ad9e988b8e88a1f8d177d6d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/376bd2cc3653be9bfd698971af4eabd5/8e48528fac2fa74e-60/s540x810/59fca16520b0677e3f4c88f8741c10f8450cce40.jpg)
3枚目、車窓から楽しめる仁科三湖。訪れた日はお天気が微妙で。。。アルプスの山々は全然見えませんでしたが、仁科三湖(青木湖・中綱湖・木崎湖)は綺麗にみえました、山々の紅葉と合わせて一枚(これが何湖だったかは覚えていません。���。)。
4枚目、終点 南小谷駅周辺にて乗り換え待ち30分で散策。事前情報として認識はしていましたが、川の様子を見に行く以外は特にすることがないですねぇ、天気が良ければ遠くの山々の景色��楽しめるのかもしれませんが、あいにくの曇り空。
大糸線 南小谷→糸魚川
大糸線はこの先 JR西日本管轄の非電化エリア。輸送密度も小さく1両のディーゼル列車とローカル線の香り。列車は姫川に沿って右へ左へゆらゆらと、眠たくなりますね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af59dd13e7e3e3cff320b5e2a123706c/8e48528fac2fa74e-ee/s540x810/30ba551abb09f4bb2257815c5a36819654144cf8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0eb33cc6af9d717637e5cebcf42a8c2/8e48528fac2fa74e-ca/s540x810/c283e246de2e0709bef86a307c72fb4e6cd7407c.jpg)
1枚目、車窓から1枚。ガラスの反射と揺れに悩まされながらなんとか撮れたもの。ずっと川沿いを走るため大体景色はこんな感じ。
2枚目、終点 糸魚川にて1時間ほどの待ち時間。隣接するヒスイ王国館内のカフェでおやつタイム、わらび餅セット。上品なわらび餅とたっぷりの温かいお茶でほっと一息。ずっと座って列車にのっていただけでも疲れるものですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d5a2b44772a3632dcc086a7aec56ac2/8e48528fac2fa74e-19/s540x810/2fb2fc8858513e94eda8327515c75026cb445c99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/101018b55004fa9f353e5d1e88fc1514/8e48528fac2fa74e-69/s540x810/5bcecb4a999e4e54efa32a9f53c78913f3a19f2b.jpg)
3枚目、4枚目、ここまで運んでくれた列車と駅舎からの夕焼け。近年開業した新幹線の駅舎って大体同じような構造(既存の地上駅の横に背の高い新幹線駅舎を作って橋上駅舎で無理やりつなぐ形)に見え、この光景もやや見慣れたものに。
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン・あいの風とやま鉄道線 糸魚川→泊→富山
ここから日本海沿いを進み富山へ。えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界 市振の2つ先 泊にてえちごトキめき鉄道の車両からあいの風とやま鉄道の車両へ乗り換え。同一ホーム上に縦列駐車する2つ列車間の乗り換えという面白い体験。よく考えるとここからがこの旅の在来線で初の電車でしたね(リゾートビューふるさとはハイブリット気動車、大糸線・日本海ひすいラインはどちらも気動車)。JR西日本の近郊形車両ベースの車両は内装や音含め、何だか東海道本線の米原から先、琵琶湖線を走っている気分。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51974f8614b725195926ef1dd48a75ab/8e48528fac2fa74e-5f/s540x810/a84234e66c0bbc4b5a6174b891cbaf4e94dac3ca.jpg)
日中であれば日本海の景色を楽しめるのかもしれませんが、時はすでに夜。真っ暗で何も見えませんでしたので、糸魚川駅での待ち時間に撮影したえちごトキめき鉄道の観光急行を。何やら撮り鉄っぽい方が何名かいらっしゃるなと思っていたら、こちらがお目当てのようでした。貴重な国鉄形の気動車は重厚感が違いますね。
富山城ライトアップ
富山駅には夜の到着。そのままホテルに直行したい気分でもあったのですが、富山城がライトアップしているとのことで重い腰をあげ。歩いても行ける距離ですが折���ならと市電に乗車。富山市内は市電が充実、かつ高頻度で運転されていて便利でした。富山駅の乗り場案内もわかりやすく好印象。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/adc8990f8c5b04afeebffc13e96018a8/8e48528fac2fa74e-84/s540x810/af634520631e1f2ac819a83cc36c4b3fa237f13f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0b97abde591ef65715de65df1e4ddde/8e48528fac2fa74e-41/s540x810/ebd3eab051379ff6edfc5dc3947c20748aab1c61.jpg)
訪れたときは世界糖尿病デーということでブルーにライトアップされていました。明りにいざなわれ城内へ、ゲームだったらこの後 ボスが出現しそうですね。。。
富岩運河環水公園
2日目は運河沿いに設けられた富山市民の憩いの公園。紅葉はじめのシーズンということもあり、紅葉と青空、それらが水面に映り込む景色が素敵でした(この日は午後から雨予報でしたが朝はご覧の通りの快晴でした)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcb222165fe352012e91789d82123362/8e48528fac2fa74e-97/s540x810/5ed99e48f3b95825c098c16d05ca9243b9ce6e55.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91860c80b06164409396733b1337c8b3/8e48528fac2fa74e-6e/s540x810/10e7754f59f3a08ea90bf161e691e612a8afedd1.jpg)
ここには世界一美しいといわれている(?)スターバックスもあり、一応 こちらもからめて写真におさめ���みました。アクセントにはちょうどよいかな、ちなみに朝から大混雑でした。
TOYAMAキラリ・富山市ガラス美術館
駅から市電で10分くらい、富山市ガラス美術館と図書館が入るTOYAMAキラリへ。隈研吾氏が設計した建物は、斜めに切り開かれた吹き抜け構造と、内装に木材がふんだんに使用された特徴的て面白い建物でした。広角で切り取るのが楽しすぎた。とはいえ幅広い年層の方がいらっしゃる公共施設ということで邪魔にならないように撮影はほどほどに、したつもり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04324d55c351aaa278922217f422e148/8e48528fac2fa74e-d7/s540x810/873b3ee46c776bc1057aacadaf54ebd61374dfba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6dd8f88b326bb030083af35a9f6e37e/8e48528fac2fa74e-a2/s540x810/40eba2564df86c7a2386702b72a6bcb5589af632.jpg)
ガラス美術館は、エミール・ガレの展覧会が開催中。折角なのでガレの作品も鑑賞してきました(こちらの作品は写真撮影・SNS投稿OKのもの)。学がないので小難しいことはわかりませんが、シンプルに綺麗だなという感想と、目に見えないものを作るITエンジニアとしては、目に見えるもの・手にできるものは長い時を経てもこうやって残されていくということにちょっと羨ましさが覚えました(戯言���。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91311f8df060429a117d1b1f9cd80547/8e48528fac2fa74e-68/s540x810/16f858636dae496dc5eb01465c43bbcbf99caade.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d224fd07e4951312d436e51a83f24b8/8e48528fac2fa74e-f8/s540x810/d91cddb3735c625ccb3709be2ed0281d21d962f6.jpg)
終わりに
ガラス美術館訪問後は軽くお昼を済ませた後、早々に新幹線にて帰京しました。お天気も崩れてきていたので。
よって、かなりコストパフォーマンスの良くない旅をしてしまった気がしますが、たまにはこういうのもよいよね。1ヶ月後くらいの朝、旅路をゆっくり振り返りながらこのエントリをまとめてみた。
33 notes
·
View notes
Text
youtube
今日の動画は、キャベツたっぷり大量消費レシピになってます!お好み焼きみたいだけど、材料はたったの3つ。小麦粉は使ってなので、ヘルシーにペロリといけちゃいます!最近ウエスト周りがかなりスッキリしてきたのも、このキャベツ様のおかげかも? 🤔
(キティも出演しております♪) 宜しければご覧下さい!(👍ボタン押してもらえると嬉しいです!🙇🏻♀️)
This time, I made Okonomiyaki- ish pancake with Tons of cabbage with just 2 other ingredients. Didn’t use any flour so it’s nice and light but very savory and satisfying! Hope you like the video!
Please hit 👍, comment and subscribe (if you haven’t yet)
Thank you so much for watching my video! 💕😊
#okonomiyaki#Japanese food#pancake#savory pancake#easy recipe#cabbage#good#delicious#dinner#nyc#healthy#cat#youtube#kitty#お好み焼き#晩御飯#レシピ#動画#猫#可愛い猫#美味しい料理#ヘルシー#料理
132 notes
·
View notes
Text
Kami-sama, I have noticed- I Pretended I was Young (Seishun no Furi wo Shita / 青春のふりをした) English Lyrics
消えたいんだってわかった あなたの顔で悟った
揺蕩う迷子の瞳が まるで夏の蜃気楼
I knew you wanted to disappear. I realized it from your face
Your wavering, lost eyes were just like a summer mirage
壊れたブランコみたいね あなたはそう強がった
夜風が頬を射抜いて 涙さえも宙に奪われた
You’re like a broken swing set, always trying to be strong
The night wind pierced my cheeks, and even my tears were stolen by the sky
加速する残照 僕ら��願いは
ラムネ瓶に詰まった あのビー玉のようだ
透き通った未来が 置いてけぼりだって
今も待ってる
Accelerating afterglows, our dreams
Were like the marble bottled up in a glass of ramune
The future that once seemed so clear left us behind
And I’m still waiting for it
青春のふりをした抜け殻 現実を逃げ出した僕らは
風鈴が揺らめいた危うさのように 昨日を生きている
青春を夢に見た瓦落多 原色になれやしない僕らを包んだ
夕焼けの空模様を あの日のノスタルジーを 今も追っている
I’m an empty shell that pretended it was young. We ran from reality,
And like precariously swaying wind chimes, we lived in days already passed
I’m trash that dreamed of being young. Unable to return to our original color,
the twilight sky swaddled us, and I’m still chasing the nostalgia of that day
馴染まないインクみたいだ 窓に映った僕らに言った
夜空に浮かんだあなたは どこか遠くの人に思えた
We’re like ink that doesn’t smear, I said to our reflections in the window
As you floated up into the night sky, it only felt like you were going somewhere far away
剥き出しのペーソス 止まらぬ嗚咽
それを世界は容易く踏みつけた
言葉が螺旋を、火花を描いて
麦畑を焼き払うように 撃ち抜いた
Our bare pathos, the endless wails
This world simply trampled on them
Your words drew spirals, sparks
And like a field of burning wheat, they ripped through me
青春のふりをした抜け殻 現実を逃げ出した僕らは
風鈴が揺らめいた危うさのように 昨日を生きている
青春を夢に見た瓦落多 暗礁に乗り上げた僕らみなし児に
この街のどこにも 居場所などはなかった
さらば、どこか棚引く方へ 雲を追いかけて
さらば、いつか晴れると祈って 今も歌っている
I’m an empty shell that pretended it was young. We ran from reality,
And like precariously swaying wind chimes, we lived in days already passed
I’m trash that dreamed of being young. For orphans stranded in the shallows,
There was no place for us in this town
Farewell, follow the the clouds towards where they taper off into the distance
Farewell, praying for the skies to clear someday, I continue to sing
消えたいんだって思った ただただ僕も思った
二人で空を捕まえた できるはずもないのに
I thought I wanted to disappear. I, too, sincerely thought that.
Together, we caught the sky, even though it should have been impossible
#translations#kamiboku#kami-sama I have noticed#sorry that I was a little late oops#Also I did not translate this as directly as possible because since it's p poetic in Japanese that means it's p hard to make it sound nice#in English with a direct translation LOL i hope that's ok ;w;
9 notes
·
View notes
Quote
日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
[B! 増田] 日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
たとえばつぎのようなもの、というお題。
亀 - Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) ワニ - Alligator, Crocodile
- - - - - - - - - - - - - - - -
はてなブックマークがトリビアの披露大会になっていて、知識が集まってる。 逆パターンも 「英語では一つの名前で表されるのに日本語だと二種類以上あるもの」
- - - - - - - - - - - - - - - -
日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
聞く:hear, listen 見る:see, look, watch 海:sea, ocean, waters, marine(海の) 仮説:hypothesis, assumption 罪:crime, sin (「罪と罰」の罪は以外なことにcrimeのほう *)
英語では一つの名前で表されるのに日本語だと二種類以上あるもの
Museum:美術館、博物館 Requirement:要件、要求 Space:空間、宇宙
- - - - - - - - - - - - - - - -
「総称だけ存在して、細かな違いを呼び分けない」ものと、「総称は無いが、個々の細かな呼び分けだけある」ものに分けられるかも。 総称:亀 / 個々に:Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) 総称:皿 / 個々に:dish、plate、saucer 総称:brother / 個々に:兄、弟
- - - - - - - - - - - - - - - -
秋のAutumnとFallのパターンは、意味もニュアンスも同じで、言い方が違うだけかな。 Fallが「秋」「落下」の2つの意味。
- - - - - - - - - - - - - - - -
仕事(taskとworkとjob)
槍:スピア、ランス、ジャベリン、トライデント。/悪魔:デビル、デーモン
managementもadministrationも(場合によってはcontrolも)「管理」、featureもfunctionalityも「機能」
一番有名なのはネズミ(mouse, rat)だと思ってた。他にもphantom/ghost、coast/beach、house/home、college/university、space/universe、earth/globeとか。厳密には意味が違うんだろうけど。
カラスのravenとcrow。
好き(loveとlike)/時計(clockとwatch)/サイン(sign、signatureとautograph)
言語とその話者の世界観が相関することは言語的相対論と呼ばれる。国がcountry, nation, stateに分かれるのは島国と多民族大陸国との違い。https://gijodai.jp/library/file/kiyo2011/yoshitaka_sato.pdf
ApeとMonkey
AlligatorとCrocodileの違いは、口を閉じたと��に下の歯が見えるかだって伊豆で習った。
ちょっと違うが、"将来に対する希望"と、"睡眠中の幻覚体験"を日本語でも英語でも「夢 dream」という一語で表現するのは全くもってピンと来ない。
麦は日本語でも大麦・小麦・ライ麦・エン麦は区別はしてるけど、英語ではbarley wheat rye oatで「麦」に対応する単語がないのよね
アプリ開発で Apple の審査担当とやり取りする際「修正」の言い方が複数あって fix, correct, modify, revise, alter などを使い分けてくるので毎回意図を汲みとれてるか不安になる。(まあ日本語にも修正の類語いっぱいあるけど)
「毒」 poison / venom / toxin
romanceとnovel。romanceは通常騎士道物語など物語と訳されるのだけど、小説と訳されているときもある。
CollegeとUniversity
試験: 学力・知識を問う→examination,quiz,test 評価や実験→experiment 試みる→trial▼ただ「試験」で纏め��れるだけで日本語でも「考査」「実験」「試行」と分けて書くこともできるが。
自由(Liberty,Freedom)。契約などの法律上のやり取りが単語を増やした気もする。
紫→purple,violet
夫、旦那、亭主、主人→husband
足の指(toe)もfinger じゃない
日本語において、髭は全て「髭」で、生えてる箇所を限定する場合は「顎髭」や「頬髭」などと熟語で表現するが、英語ではそれぞれの箇所に単語がある。
リス:squirrel、chipmunk
馬車がとてもややこしくて面倒くさい / 辻馬車 cab, hansom 荷馬車 (horse)cart, wagon, (horse-drawn)carriage, horse and buggy 駅馬車 stagecoach 二輪馬車 curricle, tilbury ,jaunting car ,jinker 馬二輪戦車 chariot まだまだいっぱい…
今話題のsexとgender
政治家 politician / statesman たまご egg / spawn / roe ちなみに逆もあってegg 卵 / 玉子
この手の単語なら調理法が多い。アメリカは焼く文化だ。肉、パン、物で違う(Grill、Bread、Burn、BBQなんてのも)一方で日本は煮る文化だ。煮る、茹でる、炊く、煮込む。英語はBoil、あるいは残り全てはCookだ。
おじさんとおばさん、日本語でもこだわりがある場合には年上か年下で漢字が違うらしい。中国語では母方と父方で別の名前になる。
- - - - - - - - - - - - - - - -
知里真志保によれば、大和民族が川の始まりと考える「みなもと(源)」をアイヌ語では「川の終り」と言うのだという。つまりアイヌは川を海の方から見ているのだと。
コメントで日本語は部位に依らず「髭」だけってあるけど、いちおう漢字だと「髭(くちひげ)」と「鬚(あごひげ)」と「髯(ほおひげ)」で使い分けられる。発音はぜんぶ「ヒゲ」だけど……
- - - - - - - - - - - - - - - -
言語学で言うところの有標と無標も関係してそう。 作家:男女問わず作家の全般、女流作家:作家の中で女性の場合
標識 (言語学) - Wikipedia
英語のlionは雄雌どちらのライオンも表すが、lionessは雌だけである。前者が無標で後者が有標である。
133 notes
·
View notes
Text
26/04/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/615a6a1b99fc1b6d31c68e442329360a/9749234cf81a7da7-38/s540x810/0eec543a33d8703dfd42e4edb78ec32b10e6e76f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ab39266e21c4d7604cb1a2fe00f1929/9749234cf81a7da7-14/s540x810/caef66d5a397c4d84cb706082cd716801449f850.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46fdf3fa549da72c9b4a444b7c544e13/9749234cf81a7da7-bc/s540x810/22d7639700b23b3ed52b4d9e3d10d23d9484edc4.jpg)
何年ぶり?久しぶりの光の森駅に来ました🚋
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4157c1e3327ddbaed0d9b11c7ff33df4/9749234cf81a7da7-72/s540x810/09dc7572bad0aea3122e3970c75e5d0440dd6afc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2841a1d7667459c1da9ac457cfeadc2e/9749234cf81a7da7-84/s540x810/842bb3c7194f6e7b1069ed8a4bcbb5876318f155.jpg)
蕎麦大好き🥢💕
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/521c97318351fd00eb197ae7b4adac1d/9749234cf81a7da7-d9/s540x810/4ae7988352e8cd903a587bf3126495c819fbb080.jpg)
食後はアクセサリーショップの探索笑
今月のはじめに気に入って購入し愛用していた10金のネックレス。 金属アレルギーが出てしまいました😱 元々金属アレルギーは持っているのですが、 冬だから大丈夫でしょ🎵 と思っていたらまさかでした😭
「肌に直接触れないように身に付けましょうね」 病院からもさらっと注意されました泣
プラチナor18金くらいで数万円で気楽に笑って付けられる値段のネックレスを…と見て回っていました👣
あるお店の若手店員さんが予算内で紹介してくれたところまでは良かったのですが、途中で店長さんが登場しておかしくなりました。 ダイヤが黄色いから(自分のお店で出している商品に難癖つける店員さん、この類の方は私はダメです。自社製品に難癖付けるなら販売しないでよって思ってしまいます)、との理由をつけられ、出されたのはコレ↓
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bd98e827058400b1132cdae3defa88ad/9749234cf81a7da7-c7/s540x810/80873b402706b5ca78e3734783acf1e3c5a00d62.jpg)
一生モノくらいセットで使わないと! と本日の購入&ローンを組むように迫られました。確かに私、世間で言う良い年齢に差し掛かっていますが、個人の意見としては気楽に笑って��用できるものが欲しいんですよ…汗 この調子なので、私の用途、意見は店長さんに見事に無視されました。
しまいには 「今日、これをまとめ買い契約してくださるなら値引きします!」 と提示してきたのがコレ↓
漫画に出てくる商法みたいですが、事実なのがまた恐ろしい😱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e5fbe84789eb30877cba75d21e784ba/9749234cf81a7da7-c8/s540x810/83dd5932a725007f0b4fc3541d828b207e43fc69.jpg)
保留と決め込んでお店は後にしました。 今日中に契約を!と言われましたが 「一生モノだからこそ、後悔しないで購入を決めたいです!」 と伝えたら、今日中の契約から5/6まで期限を延ばしてくれました笑 連絡先(携帯番号)を教えて欲しいと言われましたが、あいにくスマホの電池切れで番号間違えているかも…という条件で伝えました。
信じられないかもしれませんが、スマホの電池切れは本当です笑 今にして思えば、今回の私のスマホ充電忘れのズボラさがプラスに働きました苦笑
しかし、��、雑誌か何かで聞いたことがある商法だと思いましたが、令和の今のご時世に存在する商法だとはびっくりです。皆さんもどうぞご用心を…苦笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27e54a823ad78498b29aae09f4f8c036/9749234cf81a7da7-a6/s540x810/4513c56c571eccd1e7679b34554edd82c99254eb.jpg)
拘束時間は約2時間。唯一良かったのはお茶(お~いお茶の缶)のサービスがあったことくらいでしょうか苦笑
とにかく疲れたので、光の森エリアを離れ、鶴屋百貨店に逃げるように移動👣
フードコートでたこ焼きを頂きました🐙 12個を注文したら、お店の人が全ての味の値段は同じだから、6個ずつで2種類作りますよということで、ソースとゆず胡椒にしました。
光の森のあのお店で疲れ果てていたのでたこ焼きの味が沁み渡ります✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d36cabbf8808782e55ad544be22bbc65/9749234cf81a7da7-1d/s540x810/f13ee688f1fa769f8dd53f0374f4c8922e4edbf0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6652ba0732a8b3da42aee44fb05f616d/9749234cf81a7da7-30/s540x810/c6698b887ae9c6dd0173882a353ceb004b35026e.jpg)
その後、一度訪問してみたかったお店に。 明らかに私には場違いな雰囲気かな���は思っていますが、行ってみたかったんです。 ここでも気になるものは、片っ端からつけさせてもらいました笑 すごく気に入った候補が幾つかありましたが、値段も値段なので、今回は保留。 保留を伝えても、嫌な顔もせず、 「せっかく買われるなら、しっかり検討してくださいね」 と、気持ちよく見送ってくれました🤗 押しつけがましいとかもなかったので、GW明けに社会復帰したら頑張って働いて、お金を貯めたら再訪して買いに行かないと。あと、店員さんも指名していかないと。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28b2105258fd2a8f14577093a928b4d8/9749234cf81a7da7-c0/s540x810/17a4c38a0d28902f158d112920e3d27a46cfd49c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8518ded3542de6291dbe419ec1c8da65/9749234cf81a7da7-5d/s540x810/8ec0e80949008110f714fefaf7412867dc6212b5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/94856369b75d0878e1195ff8523be706/9749234cf81a7da7-41/s540x810/9ffed7c8e43701c1a379859e93f2c92e0ddf9744.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5fa7460a0d44e03a6e715c5b36aefb81/9749234cf81a7da7-c5/s540x810/4f4d7b654d77aea936fe02341890e92eb76dc797.jpg)
んで、やっぱりここに寄っちゃう笑 18金のピンクゴールドです🤗私好みのシンプルでコスパの良いブランドだと思っています。店員さんも押しつけがましいとかは一切ないし、買わなくても笑顔で見送ってくれるので安心して買えます笑 こうしてeteのアクセサリーが増えていきます。
45 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9972da34ec3c7f4602431f9fd3642617/63da28ab31fed05e-75/s540x810/25f6e010c84946a11a0fc20b78faec468c6444a1.jpg)
240712
朝、嫌な気持ちで目覚める。 わたしの中で私が泣いている。 あのとき、嫌だったよねって原因に気づいたら目じりが滲んだ。 大丈夫だよって言い聞かせて目をつむる。 アルバイト。 調子が悪かった。 調子が悪いと、妙なこだわりが強くなってしまうらしい。いろんなことが気になる。 疲れてしまって、昼寝。 お菓子が食べたいけれど、なかったから、クッキーを作る。 クッキーは簡単だな。混ぜて焼くだけだ。前に作ったのと同じレシピ。おいしい。 今度はオートミールも入れてみようかな。食感を変えてみたい。
-
240713
朝、身体はだるいけれど、起きる。 たぶん、栄養が足りていない。自炊がめんどうになってしまって、ここ数日、適当なものしか食べていない。クッキーは作るのに。 冷蔵庫の中に大したものがないんだ。暑くて、スーパーに行くことをためらい続けている。
絵を描く。 黒を怖がって黒を使わずに絵を描いてきたけれど、黒であってほしいときはあって。今日は自分なりの黒をみつけられた。 夕方になったころ、スーパーへ行く。 大根1本がなぜか安かったから、買う。ひさしぶりの大根。帰り道、アスファルトの荒れた道を気にせずに自転車をこいでいたら、卵が2つ割れてしまった。 バナナも4本中3本が傷んでしまった。
-
240714
朝、オレンジだ、と思う。 何かあつく燃える感覚がする。これがやる気だろうか。 彼が食パンを焼いてみたいというので、ホームセンターに食パンの型を探しに行く。2店舗回ったが、どちらにも食パンの型はなかった。 今日は丸パンを焼くことになった。 小麦粉の焼ける匂いって幸福だ。焼きたてをあちあちと、半分にちぎって、食べた。おいしい。
朝のオレンジはやる気ではなく、いらだちだった。 小石くらいの真っ赤な硬い実がわたしの中にある。
11 notes
·
View notes
Text
2024/11/10
家造りの外構の相談に連れ合いと二人で出かけた。
外構部分だけは地元の先輩にお願いしていて、「どうせお金払うなら身内で回したいよね」という精神と、その先輩はイタリア味のある、なんというかハンサムな人なのでセンスも間違いないだろうという思いがある。
小田急線沿いの中間で待ち合わせだったのだけれど、また祖師ヶ谷大蔵のスーパーでシャインマスカットを見つけてしまい3房買い、2房をハンサム先輩にプレゼントした。だって399円なんだよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29824859da37a97d67ebb33b4fa848f5/76f363dd52cede22-96/s540x810/10fdf314c09151e85e31833d945a40282998a9b2.jpg)
気に入っていた米粉ピザのお店が揚げ生どら焼き屋になっていた(食べたらこれは生ドーナツだね��なったけど)パン屋から伸びるクロワッサン屋になり米粉ピザ屋になり、揚げ生どら焼き屋になった。節操のなさ。しかし、こういう数打てる人は成功するよね。選択と集中。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bbc900c1ba86585901a59e0802951def/76f363dd52cede22-a2/s540x810/2ea03b50dede651af0da9b1721cda98123b2023f.jpg)
お昼にお蕎麦屋さんでカツ丼を食べたりして待ち合わせまで過ごした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d34534d32519b3a77a6fb7eb7e2803bc/76f363dd52cede22-6f/s540x810/1348c365b2a0bd812e6faa101fb564c357ce7248.jpg)
肝心の打ち合わせだが、連れ合いはどうしても周囲の家の目線が気になると言うのでフェンスを側面と庭側にL字で配置することになり金額が400万くらいになることがわかった。きっと、それでも頑張って安くしてくれてるのだと思う。フェンスとかコンクリートとか高いんだね。当たり前にその辺にあるものは安く見積もられがち。木だって高い。街の木は植えられたり切られたり人間の都合でしてるけど。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fc23238555b8d175ac07a15bfe8b57c8/76f363dd52cede22-2e/s540x810/5c13ce5765dc47965c00b3e97d6eb72359138825.jpg)
バスケをして、また実家へ。
少しずつ家と実家の往復に慣れてきた。泣き言ばかりも言ってられない。
歳を取ると大抵のことで傷つかなくなっていく。水分を抜けきった木はもう割れることがないように、柔軟さや瑞々しさと引換に鈍感さを手に入れる。
傷つけることもできれば少なくしたい。が、これはどうなんだろうか。社会的な力が育ってくる分、残酷さも増してる気がする。加害性で人に介入しないは常におもっておかなくては。というか人に介入なんてしたくないけども。
「老人は心が傷ついたりするのだろうか?」と母を見て思ったのがきっかけでわかわからない思考の連鎖に飲み込まれてしまった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7b1d1f8907bd8d1b84261b59e4b1a13/76f363dd52cede22-b0/s540x810/729a2cb83c76feaa0f7c0c226ff33f26e49a3669.jpg)
雨が撮れた。いつもの街灯の光が増していた。
何でも利用したり取り込んだりして、できれば強く生きたい。巡り合う度に汚れて、惹かれる度に傷つくとしても。
7 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4c43cef51e88246bfb8e1cc0385af60c/d426d9bc5ff77460-57/s540x810/8bac57490906e5e040b6e282c6b1557797ef2908.jpg)
『 京都食堂探究 「麺類・丼物」文化の美味なる世界』加藤 政洋、〈味覚地図〉研究会 著 (筑摩書房)
食の本にしてはやや薄味。
はしがき 西陣のうどん屋から/寿司、カレーライス、もち/本書のメニゥ 第1章 上方〈麺〉問答─諸説覚書 1「きつね」は「けつね」か 「このうどんはたまらねえ」/「まったり」として……/断じて、きつね/エンタツ・ アチャコの回想 2 「きつね」か「たぬき」か 「めしのお菜」/「大阪にそんなもんはない!」/「うどんですか、そばですか?」/ たぬきは一枚上手 3 「きつね」は化ける (仮想)小林カツ代の驚き/謎の狐蕎麦 4 油揚げの魅力 油の臭み/惑いの〈麺〉問答 第2章 〈しっぽく〉の美学 1 京都のうどんには〇〇がのっています 華麗なる上おき/薄くて小さい○○ 2 卓袱から〈志津ぽく〉へ 《下河原》の卓袱料理/「京坂の温飩屋」と「江戸の蕎麦屋」/江戸麺界の下剋上/異 風か異称か/「おかめ」のような 3 にゅうめんの正体 玉子焼き幻想/むかしのメニゥ/土鍋の真ん中に/「にゅうめん」は夏の味覚か 4 〈しっぽく〉鍋のミッシングリンク 「長崎ちゃんぽん」鍋の謎/「うどんのすき焼き」/ベトベトの蕎麦/〝エンタツ〟鍋 /「芳香炉」をめぐる語り/食堂の「しっぽく鍋」 第3章 なにを「とじる」か 1 謎かけ丼 丼物の名前/「親子」と「他人」/どちらをとじるか?/玉子で蓋をする 2 〈麺・丼〉問答 丼物の「都鄙問答」/しっぽくの変態 3 とじなくても美味しいんです ねぎの切り方/食堂でお月見を 4 「あんかけ」をご存じですか? 出汁を食べる/それは玉子とじなのか?/「たぬき」にあらず/夏の涼味/のっぺいの 謎 第4章 食堂と町中華の不思議 1 どこでも 〈中華そば〉 スバといなり/か��ぼこはあるやなしや 2 〈ちゃんぽん〉とりどり 丼のなかの別世界/昭和京都の「チヤンポン丼」/長崎憧憬/〈中華〉と〈和風〉 3 〈あんかけ〉の都 [龍鳳]の品書き/町中華のチャンポン麺/魅惑の白/〈けいらん〉系中華/カレー丼 の正体 4 台を替える愉しみ 「そばだいで」/うどん出汁の中華麺/「キーシマ」と「中はく」/京料理のような/ 「台ぬき」のいろいろ/空飛ぶマダムの後口直し/「玉吸い」と甘味でささやかなぜい たくを
11 notes
·
View notes
Quote
日本で初めてバウムクーヘンを焼いたドイツ人菓子職人、カール・ユーハイムが関東大震災で被災し、神戸に移って開業した洋菓子メーカー、ユーハイム(神戸市)が100周年を迎えた。 ドイツのバウムクーヘンには200年の歴史があるのですが、二度の戦争などによって、職人がいなくなり、バウムクーヘンの製造を継続できなくなりました。 発祥の地の一つ、コトブス(ブランデンブルク州)でバウムクーヘンを復活させようという話になったとき、どうしても再現できず、うちに「教えてほしい」と依頼が来ました。それで職人を連れて2回、現地に行きました。 バウムクーヘンの基本材料は砂糖、小麦粉、卵、バターのみ。いたってシンプルで当時と何も変わっていません。ただ、レシピは同じでもお菓子の味は技術なんです。
甘い洋菓子から、平和と幸せを ユーハイム100年 創業者の願い、未来にも[Sponsored] - 産経ニュース
34 notes
·
View notes
Text
VEGAN HOT DOG LESSON
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8fae0d6d014e8c95739c5244224ee3c3/51c9e1062019c7f2-c1/s540x810/6b4ca54569a2ffcf8a1c1e039d71c2cefea5d613.jpg)
大変長らくお待たせをいたしました。
暑い夏が終わり、秋めいた季節になってまいりました。
どうぞ足をお運びください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46d09b8091d9118454c3c1be20158d8a/51c9e1062019c7f2-f3/s540x810/7bbc7f0cfb4a70319e057216127880a5e322be50.jpg)
拙著、〈ヴィーガンフード、はじめの���歩!〉の表紙にもなっている
ヴィーガンホットドッグのレッスンです。
書籍のレシピとはソーセージの材料が少々違います。
ブラッシュアップしたレシピになっております。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/350f8445827470d72442182f3ef875e6/51c9e1062019c7f2-93/s540x810/87730d18034e2a1043c123dc1c8f9ab7863b3004.jpg)
さらに豪華にチリビーンズドッグ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6cc3420b9a0cdb9d55df1a2b0c962c6b/51c9e1062019c7f2-cc/s540x810/7d0968c9151c4921678fa23e1fab448928adbbb8.jpg)
タルタルを乗せてヴィーガンタルタルドッグ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5b54b22fd0ed0317d4841042e7b796ab/51c9e1062019c7f2-54/s540x810/b458733912ca431315f953531d81e6a7f13597be.jpg)
焼き芋メープルプリンも。
動物性だけでなく、ソイフリー。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3494b553552048c59f7228373661335d/51c9e1062019c7f2-3d/s540x810/1e72c8e153d6b56564a5603195e116f8c3aef927.jpg)
ホットドッグはこのようにひとり一本お好みのスタイルでトッピングします。
乗せない具材はサイドメニューとしてお召し上がりいただきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29ce3b4f55bde601440738d75eb1eca1/51c9e1062019c7f2-69/s540x810/672f6297e4e28c0d5bff6d8e7f211a90bdb859dd.jpg)
シンプルにケチャップとハニーマスタードもご用意しています。
【レッスン内容】
・ヴィーガンソーセージ
・チリビーンズ
・ベジタルタル
・カシューチーズソース
・焼き芋メープルプリン
・秋のピクルス & 紫キャベツザワークラウト(デモなし)
・ケチャップ&ハニーマスタード (デモなし)
※パンは作りません。ヴィーガン使用のドッグパンを仕入れる予定ですが、グルテ��フリーではございません。(小麦使用)
LESSON日程
10/27(日) 満席・キャンセル待ち受付中
11/3(日) 満席・キャンセル待ち受付中
11/4(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
11/7(木) 満席・キャンセル待ち受付中
11/9(土) 残席1
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので一度お問い合わせください。
時間 12:30~15:00 ※少しすぎる場合があります アクセス 吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金 ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員 各日4名まで(5名になる場合も) 持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭
申込み 以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
※申込みのご注意※
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません)
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
9 notes
·
View notes
Text
肉ごぼ天うどんにかしわ飯やろうもん
家人の地元九州で盆休みを過ごしている。今年も親戚まわりに随行し、仏壇や墓前に叩頭して、あとはなされるがまま、ただ酒を飲み、酒を飲み、酒を飲んでいる。工務店を営む伯父さんは青山真治の映画に出てくる光石研のような人で、麦焼酎をぐいぐいすすめてくれる。リウマチが進行して変形した義理の祖母の指を、彼女が撫でていた。車の窓から大津波みたいな耳納連山を見た。彼女の友人の集まりにも混ぜてもらって、無垢材の香る新築の一軒家で、土地の言葉が飛び交うなか、俺は終始リスニング試験みたいな気持ちでへらへら、家主が庭先で焼いている七輪の肉を覗き込んだり、軒先にタープを引っ掛けて、その下にひろげたビニールプールで戯れている子どもらにちょっかいをかけるなど、終始缶ビール片手に所在なくうろついていた。女児Aと魚釣りのゲームに興じているところへ女児Bがやってきて、あぐらかいた俺の膝の上にどかっと座り、絵本を読み聞かせろ、とせがむので、文学の何たるかを説いてやった。女児Bは幼稚園で習いたてのひらがなを小さな指でひとつひとつなぞり、俺はその速度に合わせて文節を区切りながら、つとめて明るい声色で読み上げてやる。サンタクロースは、夏の間は野菜を育てているらしい。
13 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f1dfdc1ca99aeb2ad69d8c873e74ec7/92d61e1040f41ad0-86/s540x810/daa3134f8021af066783c4e40d42a25c74082a20.jpg)
ラーメンセット(みそ)900円
◎元祖札幌や 野川店(川崎市宮前区)
2024/07/27 13:15
*最寄駅なしの川崎市の丘陵部。街道からも外れた住宅地にポツネンと佇むラーメン店。最近少し数を減らしているようだけど都内ところどころで営業しているフランチャイズで、こちらも個人による暖簾分け店らしく40年以上営業しているらしい。地元民以外はアクセスしづらい立地だけどランチどきは車利用の現場職で、休日は家族連れで結構にぎわっている。基本となる味噌ラーメンは麦味噌ブレンドで粒状感ある味噌だれで押してくるタイプ。塩気は強いので夏の塩分補給には申し分ない😁 麺はサクッと歯切れのよい中細ちぢれ。サシの多いロース肉にわかめ、メンマ、卵と具のボリュウムもなかなか。セットの半餃子は野菜あんメインで揚げ餃子に近い焼き上がり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30108b461c7d3e89f4691ff596fd2f05/92d61e1040f41ad0-af/s540x810/318f20bc423e0f05accc1b482de9bbb2dd8420d8.jpg)
7 notes
·
View notes
Text
2025年1月27日(月)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1de6682983afb4a6f78238ebf0149c3/3cfcc49124533685-95/s540x810/72f69218d2e2d2e0685570424dd93e9ef05131d0.jpg)
京都市の粗大ゴミは、ウェブもしくは電話で申し込み、指定された手数料のチケットを貼って自宅前に出す。今日は古いカセットコンロ・たこ焼き器・焼肉器の3点、各400円で回収してもらった。もう一つ、使ってないIHヒーター、こちらはサイズが30*40*40に収まる<小型家電製品>なので、区役所に持って行けば平日ならその場で回収してくれる。ということで、週明けから邪魔なゴミを片付けてスッキリ、あとは自分が粗大ゴミ扱いされないように気をつけるだけだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a2e02c2012ad6adc6587c68c5a6487d9/3cfcc49124533685-cc/s1280x1920/40ddece70d2a8ca13a705b267f5ebfb72347d0c5.jpg)
6時起床。
洗濯開始。
朝食準備と、二男の🍙用意。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e331bc6d538b0781162a0b9b3a1cce1c/3cfcc49124533685-b7/s540x810/2fdc400b08828514f62cc934bc1484662152795d.jpg)
朝食はいつもの奥川ファームの手打蕎麦を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる、
粗大ゴミ3点にシールを貼って、ガレージ前に出す。
露の新治師匠に、昨日の落語会の感想メールを送る。
総務課へメール、退職手続きの書類変更をお願いし、水曜日10時にアポを取る。
ツレアイは午前中に訪問1件、9時30分に自転車で出勤する。
その時点で、粗大ゴミはなくなっていた。
下京区役所へ使わなくなったIHヒーターを処分して貰う。
バスで西大路花屋町、セントラルスクエアで買物、厚切り豚肉ロース・セロリ・薄揚げ。
帰宅すると関西古紙回収組合の音楽が聞こえる、慌てて新聞紙と段ボール箱を外に出す。
11時30分、彼女が帰宅、すぐにランチの用意。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67e5a4538e4a784ba0e2157df0994a03/3cfcc49124533685-07/s540x810/22fd5b2a5a0c9dadefae09fe6e771c6bcd6ae12b.jpg)
薄揚げを甘辛く煮て、頂き物の島原うどん、まずは彼女、続いて三男。私は残りものあれこれ片付ける。.
彼女は第4土曜日恒例、MQJのテディベアワークショップに出かける。
私は軽く午睡。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b714b761b58c595d4545e79d5e1ea253/3cfcc49124533685-60/s640x960/f15ffb14109f6f8cc82c9fe91a1932977c03a6dc.jpg)
腹ごなし兼ねてウォーキング、久しぶりに記録をとってみた。約30分の五条通りコースだ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2bc43a4722b90d1eac6d8dad4204462e/3cfcc49124533685-cf/s540x810/013bf8995e425c02edb07c587d63cbf47655a1c9.jpg)
今夜は鍋、主役は奥川��ァームの大きな白菜、野菜自体が美味しいので肉などほんの少しで良い。手作りポン酢とすりゴマ、みなよく食べてくれた。
録画番組視聴。
雲霧仁左衛門ファイナル (4)「甲府勤番の名刀」
初回放送日:2025年1月26日 仁左衛門(中井貴一)が、和泉屋から盗み出した数珠丸恒次は贋作だった。それを売った柏倉大膳(梶原善)の裏に、大熊屋(伊武雅刀)の気配を感じ取った仁左衛門は、おもん(遠藤久美子)が遺した言葉を手がかりに甲府へと仲間を送り込む。一方、式部(國村隼)も、甲府勤番を名乗る柏倉大膳に目を付け、甲府へ配下を送り込む。そんな中、式部の元に、良い知恵があると近づいてきたのは、三国屋おりょう(観月ありさ)であった。
片付け、入浴、体重は500g増。
パジャマに着替え、🍷舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/983b48b769c04f317ad2133f62fed127/3cfcc49124533685-d9/s540x810/0d84d0604e5298a2cef4ed3466b0a929fb4968fb.jpg)
やはりウォーキングするといい数字、見た目にも気持ちよい。
2 notes
·
View notes
Text
なーこさんが作ってくれた100の質問に答えます、なお、回答はたぶん2週間くらい前と今日の加筆で出来上がっております
(1)今日何食べた?
さっきs先生からチョコとオレンジのフィナンシェをいただいてその場で食べた、他にもいろいろ
(2)好きな本は?
麦の海に沈む果実
(3)遊びに行くならどこに行くの?
下北沢、高円寺、吉祥寺に行っとけば間違いない(良い映画館と良い劇場といい本屋とおいしいものがある)、でも基本的に知らない町に行ってみたいです!今気になるのは雑司ヶ谷
(4)好きな言葉は?
月並み
(5)面白いと思う言葉は?
この言葉って面白い!って絶対言ったとことあるのにパッと思い出せないな
追記:デブまっしぐらって面白い!とふと気づきました
(6)苦手な言葉は?
あんまり言葉に苦手って思ったことないな、組み合わせの問題な気がする
(7)一人称は?
私
(8)口癖は?
えーん嬉しい、むりなんだけどー、はよく言ってる気がする、逆に何だと思いますか、?
あと、「なつい」という言葉を短歌に使ってから「なつい」って使いがちになってる気がする、毎回あっ、ってなってる
(9)好きな数字は?
125(好きかはわからないがなぜかお風呂屋さんで下駄箱選ぶ時この番号を選んでしまう)
(10)好きな仮名文字は?
ゆ
(11)好きな漢字は?
夢
(12)好きな記号は?
!
(13)好きな言語は?
日本語、聴いてて好きなのはフランス語、あとファドが好きなのでポルトガル語!
(14)好きな歌詞は?
さようならは信じていることの証
(15)思い出に残ってる曲は?
七里浜 團伊玖磨作曲
追記:私、一つのものになかなかハマらない性格でして、合唱部で歌った曲ほど曲を聴き込めることがないんですよね...あ、でも、上原ひろみさんのHazeは思い出に残っているな、話すと、長くなる
(16)自分自身のイメソンは?
BATACO(タイトルだけじゃなく歌詞も私すぎるのでみんな聴いてみてほしい!)
(17)印象に残っている夢(レム睡眠の方)は?
私だけ全裸で暮らしていてそれが普通である世界を生きている夢
追記:これが初夢だった気がする、おもしろい!と思ってる夢は記録してあるので、たくさんあって選べないな...と思って直近でわ!と思った夢を書いたのでしょう
(18)自分に合う睡眠時間は?
7.5時間
(19)普段の寝床は?
ベッド
追記:小さい頃はダニがつくからだめ!と言われていたぬいぐるみですが、自分の部屋ができたこと(と母が咎めるのを諦めたこと)により沢山のぬいぐるみを並べることが解禁されました、ベッドの上がにぎやかです
(20)好きな食べ物は?
餃子、焼き小籠包、ケバブ、ハンバーガー(マックじゃない)、ドーナツ、カキフライ、チーズタッカルビ、レーズンバターサンド
(21)苦手な食べ物は?
パクチー、セロリ
(22)好きな駄菓子は?
麩菓子
追記:駄菓子ってどこまでが駄菓子ですか?スナック菓子入れていいなら、ポテチとかじゃがりこの変わった味が好きです
(23)好きな麺類は?
ラーメン、うどん、そば
(24)好きな野菜は?
ピーマン、ナス、カリフラワー、玉ねぎ、オクラ
(25)苦手な野菜は?
セロリ
(26)好きな果物は?
桃、いちご、シャインマスカット
(27)好きなアイスは?
ハーゲンダッツの期間限定(新しいもの好きなため)、クッキーで挟んである系
(28)好きなスイーツは?
でかくて色んな具がのってるパフェ、食感がある系のケーキ、プリンアラモード
(29)好きな飲み物は?
水、コーヒー、紅茶、ほうじ茶
(30)食事スタイル(量・好き嫌い等)は?
温かいものを冷める前に食べ切る、量は少なくても生きていけるが食べようと思えばそれなりに食べられる
(31)好きな場所は?
家、本屋、電車内
追記:坂道、路地
(32)苦手な場所は?
ゲームセンター、お祭り、花火会場
(33)好きな時間帯は?
19:00
追記:なんでこの時間選んでたんだろう、夕暮れの時間も好きですね、王道ですか、、、
(34)好きな季節は?
秋
追記:5年も合唱部にいると、合唱部が時の流れを感じる軸になってくるんですよね、先輩が引退する季節、夏の時間がだんだん思い出に移り変わっていく季節、切ないけどきらきらしてる時間。単純に気温とかカラッとした感じとか空の感じとか食べ物とか、そういう意味でも秋が好きなんですけどね
(35)好きな絵本・童話は?
パンダ銭湯
(36)なりたいものは?
一生が2回あるならアイドル
(37)なりたくないものは?
人間以外にはなりたくないかもな
(38)幼い頃の将来の夢は?
アイドル、俳優
追記:そういえば憧れたきっかけってなんだろう!単純に映画とかドラマとかAKBとか大好きだったからか、ディズニーのダンサーさんとかにもなりたかったような
(39)現在の将来の夢は?
テレビ関係者
(40)今欲しいものは?
リュックにつけられるサイズのぬいぐるみ、スマホを首からかけられるようにするやつ
追記:後者は今日買いました
(41)お気に入りの持ち物は?
いるかのぬいぐるみ
(42)最近買ったものの中でお気に入りは?
ポケットに入るサイズのメモ
(43)好きな文房具は?
ニューデイズで買える安いシャーペン(なくしても大丈夫だし書き心地も良い)
(44)好きな動物は?
カピバラ、アリクイ
(45)苦手な動物(虫も可)は?
ハチ、ガ、ゴキさん
(46)自分を動物に例えるなら?
なんでしょう?逆に聞きたい
(47)誕生花は?
すずらん←好きなのでうれしい
(48)好きな花は?
大きすぎないバラ
(49)好きな色は?
物による気がする
(50)好きな天気は?
晴れてて風がある日
(51)自分の苗字に対してどう思う?
不満ではないが結婚するなら夫に合わせたい
(52)自分の名前に対してどう思う?
かっこいい!初対面の人とはちょっと話題にできるのも含めて大好き!
(53)好きなスポーツは?
ダンス(←スポーツに含めていいのか?)
(54)苦手なスポーツは?
球技全般
(55)好きな教科は?
国語、世界史
(56)嫌いな教科は?
数学
(57)得意な教科は?
国語、世界史
(58)苦手な教科は?
数学
(59)普段どんな服着てる?
塾ならワンピースにカーディガンがち
お出かけならいろいろ
追記:ファッションというか、かわいい服は好きなのですが、お気に入りの服を見つける手間と服を選ぶ手間に耐えられないので、制服が好きです
(60)自分の家族に対してどう思う?
大好き!友達みたい!ありがとう!
(61)自分の友人に対してどう思う?
大好き!優しくしてくれて人生を楽しくしてくれてありがとう!
(62)尊敬する人物は?
先輩、s先生
(63)自分の誕生日に対してどう思う?
小中と運動会の振替や定期テスト後の期間に被ってラッキーだった!これ以降の人生にとってもいい感じの日だと思う!
(64)自分の血液型に対してどう思う?
だろうなぁ、と←O型です
(65)自分のMBTIに対してどう思う?
だろうなぁ、と(ENTP)
(66)好きなコトは?
読書、短歌、合唱、映画、テレビ、演劇、現代アート鑑賞、お笑い、ラジオ、インターネットにいるかわいい女の人を鑑賞する、YouTube見る、デザイン、旅行
(67)嫌いなコトは?
あんまり思いつかない、なんでもやってると好きになっちゃうので
(68)得意なコトは?
新しいことをそこそこできるようになるまでが早い、人を好きになる、天才ぶること
(69)苦手なコトは?
物をなくさない、整理整頓
追記:話題のデッキがないから恋バナ苦手って、うわ!それだ!私!と思いました、ぴったりの表現...私が恋バナしようとすると、たぶん恋人ができない限りは、「これが恋かはわからないんだけどね...」から始まると思う(特大矛盾)
(70)好きなモノは?
モノってむずかしい、
追記:じっくり考えて思いつきました!ロルバーンのノートです、日記のノートとして、ロルバーン以外は考えられなくなってしまった、なんでロルバーンにそんなこだわってるのかはわからないが...
(71)嫌いなモノは?
睡眠負債(物体って思いつかなかった...)
(72)地元に対してどう思う?
たまに駅前から異臭がすることを除けば不満なし!好きです!
(73)自分の体(機能)の中で特に失いたくないものは?
視覚
(74)自身の健康に対してどう思う?
この体力はどこから来てるんだ?
(75)好きな映画は?
リップヴァンヴィンクルの花嫁
地獄のSE
TENET
インセプション
(76)好きな漫画は?
あまり読まないのですが短編が好きなのでいろいろ読んでみたいと思っている、受験を終えたら有名どころを読み尽くしたい
(77)好きなゲームは?
ポケモンスリープ❤️🔥
(78)好きなアニメは?
ひぐらしの泣く頃に
(79)好きな香りは?
自分が持ってる香水ヘアミスト等
(80)インドアorアウトドアなら?
インドア
(81)タイムマシンがあったらいつに行きたい?
高度経済成長期
(82)神様っていると思う?
いない
(83)今までで一番辛かった時期はいつ?
中学1年生の後半
追記:ありがたいことに友達はいるけどその友達みんなに心を許せず孤独感を感じたり、未来に対して希望が持てていなかった...
(84)ストレス・悩みの解消方法は?
日記を書く、食べる、寝る
(85)お酒に強い?または強そうと思う?酔ったらどうなる?
たぶん強い、酔ったら寝ちゃう気がする(母の遺伝子を受け継いでいれば)、かわいいですね
(86)寝起きはいい?悪い?
いい
(87)ひとりはすき?
すき、高級なマンション街とかでもスタスタ歩けます!1人フードコートとかもすきです
(88)自分は幸せだと思う?
超幸せ、幸せすぎて未来がこわい!
(89)ランプの魔人がいたら3つ、何を願う?
・寝なくても眠くないし風邪をひかない体
・10億円ください
・自分だけ1日を3時間伸ばす
(90)超能力をひとつ手に入れられるなら何が欲しい?
超能力一覧をググってみたが、どれも悲しくなってしまいそうだった...治癒させる系とか?大切な人が具合悪くなってたら秒で治せるし(かっこいい)自分が具合悪くなった時も一瞬で治せますみたいな
(91)死んだ人はどうなると思う?
何もない
(92)生きる意味ってなんだと思う?
人それぞれ決めていい
(93)どういう死に方がいい?
もうやり残すことはない、と思いつつ、じわじわじゃなくてすんって
(94)自分は幸せ?
何度も問いかけてくるスタイル笑、幸せです!!!
(95)自分の命より大切なものはある?
ない、自分が死んでしまったら大切なものの存在を確かめる術もなくなるし
(96)きのこの山orたけのこの里どっち?
たけのこの里
(97)目玉焼きには何をかける?
気分による、半熟の黄身に塩をかけて食パンでぐりぐりして食べるの好きです、塩胡椒とか醤油、マヨ醤油気分の日もある、ウィンナーの塩っけで食べることも
(98)好きなタイプは?
私の好きな感じの声の人
追記:これ答えた時そういう気分だったんか...タイプというか、私のこと好きそうな人を(思わせぶり含む)好きになってしまう
(99)ところで恋バナとかある?
恋人がほしい瞬間があるときもありますよね、これは恋かどうかわからないんですけど...←デジャヴ
(100)これにて完走!浸って感傷!ラストどうぞ感想!( ´ ▽ ` )ノイェア
実は100の質問を出してくれてた日にほぼ答えてて、それが結構さくさく答えていたので、なーこさんの呼んで追記したくなり追記しました!短文解答多めなのでつっこんでくれたらペラペラ喋ります!自分を知れる感じがして楽しかったです、作ってくれてありがとう!
2 notes
·
View notes