#ちりめん山椒ごはん
Explore tagged Tumblr posts
Photo
立春を過ぎ、東京では梅が咲き始めたようです。 福岡、太宰府天満宮の梅の開花は、御神木の「飛梅」が咲いたとニュースになりましたが、全体的には、中旬以降かしら? 少し前ですが、博多の中洲にある料亭「老松」さんでお昼の会席料理を。 落ち着いた個室では、お正月のしつらいがされていました。 ゆっくりお料理をいただき、女将さんの楽しいお話では心が和みました。 建物は1945年の博多大空襲で焼け、1947年に再建。創業者は建物に造詣が深かったそうで、数寄屋造りです。 献立 #季節の先付 #平目鉄引き #伊勢海老真丈清水仕立て #鰆西京焼 #海老芋饅頭蟹あんかけ #京鴨難波蒸し #ふぐあちゃら #ちりめん山椒ごはん #香の物 #瓢箪 #赤出し #季節の水物 #博多 #料亭 #老松 #中洲 #福岡ランチ #fukuoka #hakata #japan #ig_japan #日本料理 #会席料理 #kaiseki #kaisekicuisine #japanesefood #instaseason #お正月 #traditionaljapanesehouse #japanesehouse https://www.instagram.com/p/CoPyMkGvdP_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#季節の先付#平目鉄引き#伊勢海老真丈清水仕立て#鰆西京焼#海老芋饅頭蟹あんかけ#京鴨難波蒸し#ふぐあちゃら#ちりめん山椒ごはん#香の物#瓢箪#赤出し#季節の水物#博多#料亭#老松#中洲#福岡ランチ#fukuoka#hakata#japan#ig_japan#日本料理#会席料理#kaiseki#kaisekicuisine#japanesefood#instaseason#お正月#traditionaljapanesehouse#japanesehouse
2 notes
·
View notes
Text
I LOVE NICKEL SO MUCH
ニッケルがだいすき。回を追うごとに輝きを増している。成人男性でもあり、児童でもある。物語の清涼剤。アナグラムの妖精。山椒は小粒でもぴりりと辛い←にっけのためにある言葉。彼はとってもいい子なので、報われて欲しいです。
最近ボミーと仲良くて可愛いね。にっけの面倒見のいいとこが出てる気がする ちっちゃいお兄ちゃんとでっかい弟みたい ホンマ推せる
あと下心です みんなにお化粧したい
109 notes
·
View notes
Text
追分だんご本舗(大人のみたらし/こしあん)
大人のみたらし
みたらしに山椒と七味の入っているみたらし。
甘辛いみたらしは固め、もっちもちの団子によく絡む。甘さ自体も結構しっかりしてるんだけど、甘辛いの表現がよく合う塩気があって、あと何より山椒と七味がよく効いている。口に入れた時から鼻に抜ける香りがあるし、後味にもピリリと残ってとても美味しい。でもけして辛すぎることはなくて、いやこれはいいな。他にはない美味しさが感じられる。
こしあん
たっぷり乗った餡は甘味強めでほんの少しざらついた感触で、だからか小豆が本当によく香る。小豆皮の香りというのかな。独特のあれ。いいよね。
5 notes
·
View notes
Text
今日は天気が崩れるとか言っていたような。
まあ悪いのが良くなるのは好い。
そんなわけで昼飯は池袋で。
今まで食った汁なし担々麺の中で1番痺れる���ツだ。
汁なし坦々麺
拌三絲
水餃子
池袋の「中国家庭料理 楊 2号店」である。
昔「孤独のグルメ」で見て行ってみたのだが、初めは火を吹くかと思うくらい辛かった。
いや辛いのもそうだが「山椒」が効いていて、とにかく痺れる。
あとで一気飲みした水が、まるで味がついているように甘く感じるほどだった。
それから2度3度と行ったが、回を重ねるごとに刺激が薄れていく。
これは宜しくないが、今日に至っては普通に食い終えてしまった。
辛いのは辛いが最初の強烈な印象はなくなってしまったのだ。
慣れるってのはイヤだねェ。
晩飯は家人による。
「まぐろヅケ丼」「おぼろ豆腐」
ヘルシーの極み。
単に昼飯を食い過ぎて腹が減らないためだ。
今日は「父の日」ということで。
ごちそうさん。
4 notes
·
View notes
Text
カメラ雑記「ちりめん山椒」
山椒が(も)好きで、この前、ちりめん山椒を作りました。出回る時期に茹でて冷凍ストックしておいた実山椒です。
ご飯にたっぷりのせて食べていて、食べていますがそのご飯であるお米が、売り場から消えるほど品薄になるなんて。普段行ってるスーパーも、ある日突然売り場が空っぽになりました(空っぽになる数日前までは普通に売っていた)。あっという間の消え方にもびっくりしましたが、減反に次ぐ減反の政策が根源にあると思うとなんだかなあと思います。
いつも何かしら雑穀を混ぜてご飯を炊いていますが、今は雑穀の割合を増やして炊いています(それはそれでおいしいのですが)。
実山椒のストックまだまだあるので、新米が出てきたら、またちりめん山椒を作ろうと思います。8/28
3 notes
·
View notes
Text
#おでかけ #たべもの #諏訪 #おぎのや
駒ヶ根SAを出た後は中央道をさらに東に進み、お昼ごはんは峠の釜めしで有名なおぎのやさんの諏訪店にていただきました。
峠の釜めしといえば信越本線の横川駅の駅弁ですが、横川だけじゃなくて諏訪にも店舗があったんですね。まさか��こで釜めしを食べられるとは思っていませんでした。
群馬と長野の位置関係がよく分かっていないので、あれ?横川と諏訪ってそんなに近かったっけな??結構遠いような気がするけど私の距離感覚バグってる??と地図で見てみたところ、そんなに近くもなかったですね。距離感バグってなかった。
ちなみにじゃあ何故諏訪だったのかというと、ここに峠の釜めしの製造工場があって、そこに店舗を隣接させたとのこと。なるほど。
というわけで、どうやら諏訪店では隣の工場でのできたてあったか釜めしをいただけるようです。
そして諏訪店では、数量限定で「湖畔の釜めし」なるものが食べられます。峠の釜めしとは中身が違っていて、峠の釜めしだと鶏肉が入っているところ、湖畔の釜めしの方は信州産の牛のローストビーフが入っています。ローストビーフの上には山椒と信州みそ。これはこれでご当地感が味わえて良いものです。
るろ剣とコラボしていたようです。るろ剣、懐かしい……といっても私は中学生ぐらいの時に友達に借りてどこまで読んだか…ぐらいの朧気な記憶ですが。
そして横川〜軽井沢間の信越本線廃線跡、碓氷峠に残る数々の鉄道遺産を紹介するパネルも。
何年か前に一度横川駅を訪れて、この廃線跡にあるアプトの道を途中まで歩いたことがあるんですが、途中で日暮れを迎えてしまい、めがね橋とかちゃんとした構造物は見れていないのです。いつかまた行きたいとは思いつつ、群馬、微妙に遠い……。
途中立ち寄った諏訪湖SAからの眺め。うーん、曇ってますな……。
上りのSAが諏訪湖側にあるので、より湖を近くで見るならば上りSAです。下りのSAは上りより湖から離れた高台にあって、木曽駒とか山を含めた辺り一帯の景色を見渡すならば下り側かな?でも湖からは少し離れた感じになってしまいます。
12 notes
·
View notes
Quote
リコール・自主回収情報 食品 にんべん「かつお山椒ふりかけなど」(韓国産の原料を混合使用) (2024/4/15 - 30 Clicks) 【該当商品】 商品: (1)かつお山椒ふりかけ70g JANコード:4902381208319 賞味期限:2024.12.20、2025.01.11、2025.02.21 価格:540円(税込) (2)かつお山椒ふりかけ60g JANコード:4902381210299 賞味期限:2025.03.18 価格:540円(税込) (3)素材を愉しむ ちりめん山椒ご飯の素 JANコード:4902381209507 賞味期限:2025.02.03、2025.03.06 価格:864円(税込) 【理由】 国産原料使用表示の商品に韓国産の原料(実山椒)を混合使用したため 【対策】 回収・返金 【問い合わせ先】 お客様相談窓口 電話番号:0120-51-0241 祝日を除く月~金曜日(9時〜17時) 但し、4月13日(土)、14日(日)は臨時対応。 【送付先】 〒421-0204 静岡県焼津市高新田570−1 株式会社にんべん 大井川事業所 お客様係宛 電話番号:054-622-4800(本件に関する問い合わせは0120-51-0241へ) ※上記住所へ対象商品を着払い指定で送付する。該当商品の代金相当を返金。 食品
にんべん「かつお山椒ふりかけなど」(韓国産の原料を混合使用):クロネコヤマトのリコールドットjp
2 notes
·
View notes
Text
【らくごはん×Ao】 週末落語家・萬福亭をにく @manpuku_t_029 さんと私のごはんのコラボ「らくごはん」、今回は日本橋兜町のハブ的な存在として、大正12年(1923)竣工の重厚な銀行建築の雰囲気を活かしたリノベーションにより誕生した複合施設K5の中核テナントの1つであるBar Ao @ao_k5_tokyo にて開催しました←超絶オシャレなとこ✨
お越しくださったみなさま、ありがとうございましたー
ごはん担当の私、をにくさんの落語のおともになるサイズ、深紅の店内に映えるように黒い艶やかな箱にエッジの効いた(ほぼ)ベジな品々をギュギュッと詰め込みました😌
…って紙箱やし四角ばってるってだけやねんけどな。
(左の方から)
・押し寿司風(...精進します😭)(酢飯にカブ、紅くるり大根、大葉、ベジいくら、紅しぐれ大根のっけた。ちりめん山椒混ぜ込んだのも。)
・ベジ松風(ひよこ豆凍結融解したお豆腐刻んだいぶりがっこ井伊商店のお味噌あたりをまぜまぜこねこねしてごまをたっぷりあしらってオーブンで焼いた)
・なすのかわいい田楽(オリーブオイルからめて蒸したおなすにしょうがすりごまたっぷりのお味噌乗っけて枝豆ちらした)
・ゆず釜(実家の庭でもいできたかわいいサイズのゆずにゆず果汁たっぷり使ったなますを)
・二色のきんとん(紫いもと安納芋、蒸してマッシュマッシュ、紫いもにはちょっとシロップ足して二色合わせてキュッとひねった。
・八幡巻(今回のお気に入り。おだしでじんわり煮た金時にんじんとごぼうを四角柱にカット、開いたおあげにしょうが効かせた下味つけて片栗粉といたのにくぐらせてお野菜ギュギュっと巻いて焼きしめた。
・キクイモのからあげ(せたがやの庭で掘っただいすきキクイモ、下味つけて揚げ��)
・おひたし(ほうれんそう金時にんじんえのきだけを蒸し茹でしておだしとうすくち醤油に浸して山椒ガリガリ挽いて巻いた)
・ベジたまご(粉砕したお麩蒸したかぼちゃお豆腐あたりフープロでガガーッして、硫黄強めのお塩してたまご焼きみたいに焼いて巻き簾で整えた)
・ひとくち大根ステーキ(柔らかく茹でた大根を香ばしく焼いて甘酒ソース絡めた)
・銀杏塩炒り(「金融の街兜町」経済→そろばんを意識して、塩茹でした銀杏を松葉串に刺した)
をにくさんから「和食」ってリクエストもあり、なんとなくおせちっぽくなってしまった。いろいろ立て込んでたこともありギリッギリまで何作るか決められず試作の時間も(睡眠も😓)取れなくて、途中で完全に機能停止したりして自分でもどうなることかと思ったけど、楽しんでもらえたっぽくてヨカッタ。
タイムマネジメントの改善も含め(ってか、それが大問題)課題いっぱいのびしろいっぱい?!精進しますー
3 notes
·
View notes
Text
色々見て
6月中旬に友達と有馬旅行してきた
ひとり友達の家、有馬から車で10分やねんハッハッハ
宿泊したとこの朝ごはん、美味しい
あと写真雑すぎからあげ
上にかかってる有馬山椒が美味しーくて山椒屋さんでお土産買ったよん
あと炭酸せんべいティラミス
まあまあ
フレックス退勤で、翌日は休みとって1.5日
めちゃくちゃええリフレッシュ
12 notes
·
View notes
Text
iina's VEGANおせちLESSON 2023
お待たせいたしました。隔年開催しているおせちレッスン。
お肉やお魚を使わなくてもおいしい。お出汁ももちろん植物性。
今年は五葷抜きのオリエンタルヴィーガンレシピ。
手数や洗い物をなるべく減らし、簡単に、そして華やかに。
ちょっと変わったiinaテイストのおせちレシピを教えます。
今回は特別レッスンで、作る種類が多いので基本的にデモ形式多めですが皆様にもお手伝いはいただきます。
じっくりとった昆布出汁で変わり雑煮も。
揚げ出し豆腐のようなジュワッとした旨味。
お重はヴィーガンらしくグリーンのお抹茶カラーをご用意しています。
今年は例年の「お重ごとお持ち帰り」をやめてみました。お重のお代や持って帰る分の食材をカットできたので、物価高騰しておりますが、特別価格での開催となります。(2021年よりなんと5000円引き!)
1人分(とは言っても多いです。お持ち帰りされたい方はタッパーお持ちくださいね)を写真のようにそれぞれお重に盛り付けていただき、試食して終了となります。
今回ご参加の方にレッスン前後に食材を揃えて購入できる、吉祥寺駅周辺の「最新iina'sオーガニック・ヴィーガンマップ」もお送り申し上げます。
そしてiinaがトルコ旅行で皆さんのために買ってきたヴィーガン土産もお配りいたします^^↓↓
ボリュームたっぷりのおめでたいレッスンで
2024年を迎えましょう。
お久しぶりの皆さまも初めましての皆さまにもお会いできることを楽しみにしております。
【LESSON内容】
モンブラン茶巾
山椒風味のおつまみ昆布巻き
黒糖シナモン黒豆
お抹茶ごま豆腐
ピーナッツたたきごぼう
和風ローストビーフ
紅白てまり寿司
柚子酢れんこん
お煮しめ
揚げ餅雑煮
※すごいボリュームですので、時間の都合上、てまり寿司(拙著SUSHI MODOKI参照)と雑煮はレシピはお渡ししますが口頭のみのご説明とさせていただきます。全てご試食はできます。
LESSON日程
12月
9(土) 満席・キャンセル待ち受付中
10(日) 満席・キャンセル待ち受付中
13(水) 満席・キャンセル待ち受付中
16(土) 残1
17(日) 残1
時間 12:30~16:00
場所 吉祥寺徒歩5分。参���確定された方に詳しいアクセスはお送りします。
レッスン代 16000円 (材料費、おせちレシピブック、試食、お飲み物、消費税、全て込み)
定員 各日5名まで(基本4名です)
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、お持ち帰りされたい方はタッパー等
→click! お申し込みはこちら
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければ喜んでサインをいたしますのでご希望あれば、お持ちくださいね)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●お子様連れのご参加はご遠慮いただいております。
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
●システム上、自動返信はありません。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセル料を設けさせていただいております。
また、開催日から4日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(いずれもキャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
お申し込みは「お席の確保」です。その間そこに入り��くても入れない方、諦めて予定を入れてしまう方がおられます。「1週間前までに連絡をすれば良い」ということではなく、キャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
4 notes
·
View notes
Text
西大畑、西海岸公園エリア
「御林稲荷神社」
細長い敷地にそびえる小さな神社です。鳥居をくぐるだけで異空間に迷い込んだ雰囲気になれます。
祠の奥にはかわいいキツネの置き物がありました。上手く写真撮れなかったので気になる方は参拝しに行ってみてください。
「どっぺり坂」
名前の由来(砂丘館ホームページより引用)
『あまり上り降りする(町に遊びに行く)と落第すると旧制新潟高校生の間で言われたどっぺり坂(ドイツ語のverdoppeln(フェルドッペルン)=ダブる → 落第する、からつけられたらしい)』
写真だと分かりにくいですが、かなり急な角度です。赤レンガと植物の緑の対比が良いですね。アニメのワンシーンにありそうです。
坂を上ったすぐに砂丘館があります。
「砂丘館」
日本銀行新潟支店の支店長役宅として、平成11年まで使われていた場所です。現在は芸術・文化施設となり、企画展や一般の方への貸し出し等を行っています。
書院造り(応接室は洋室)の部屋と庭を入館無料でご覧いただけます。
立派な和室を至近距離で見る機会はあまり無いので、良い経験、作画資料になります。写真撮影可能です。
初めて訪れたのですが、和室だからかどこか懐かしいような、おばあちゃん家に遊びに行ったような温もりがありました。
ホームページ
https://www.sakyukan.jp/
「西海岸公園」
公園というよりは林です。林の奥に海が見えます。自然豊かです。イノシシが出るらしいのでお気をつけ下さい。
「ドン山」
昔時計が無かった時代に大砲(空砲)で正午を知らせていました。その音が由来でドン山と呼ばれ親しまれていました。当時の大砲のイメージが復元されています。
「寄居浜」
日本海!学校から20分ほど歩けば海です。かなり近い。程よい運動になりました。取材時は天気が良く、穏やかな波の音に癒されてきました。小魚の群れがいくつか見え、釣りを��ている人が多くいらっしゃいました。
「Pitu
小さなお菓子屋さんです。坂道の多い住宅街にあります。赤い旗が出てたら営業中らしいです。
左が山椒のサブレ、林檎のファールです。ファール初めて聞きましたが、もちもちしていて美味しかったです。
お店が火、水、木曜の11時~16時のみの開店なのですが、珍しいメニューが食べられます。
ホームページ
https://pitu.jp/
2 notes
·
View notes
Text
ハンブルグに戻り、ほぼ誰もいなくなったもぬけの殻のマンションで、ここ数日暮らす。実に静かで良い。このマンションの立地は丸の内一番地的で素晴らしいのだが、上階や隣人の足音や声が聞こえて、言うなれば、音響が素晴らしく良い。上階のギリシャ人Chrisと共に起き、彼と共に上下階に別れて朝シャワーをし、Chrisが出かけてい��足音を聞きながら、左側上階のスウェーデン国籍ナイジェリア人のMinnaがZoomしているのを聞きつつ、隣人の南ア人ゲイのLouisが彼のパートナーとお喋りしているのを聞く毎日。私は神経質なので、他者の生活音がかなりのストレスだった事を、思い知る。
世の中はイースター休暇である。小学生の頃、イースターの頃のヨーロッパ旅行でイースターエッグのチョコレートを貰うのが、小さな喜びだった事を思い出す。私が子供の頃は、チョコレートも飴も、ちょっとした特別感があったものだ。コーヒーも紅茶も、ちょっとした潤いというか贅沢だった。豊かになり、チョコレートが毎日飽きる位に食べられるようになったり、コーヒーが一杯百円で売られるようになったりと、日本の異常な豊かさに驚くと共に、そんな事は長続きするはずが無いと確信している。豊かさの飽和が、民心を貧しくしているというパラドクスは、しかし、アメリカもドイツも同じだ。
日本のバブル崩壊から30年。それでも豊かでいられるのは、過去の現役日本人、祖父母や両親達が頑張ってくれたお陰だと身に染みて思う。私と同世代の団塊ジュニアは、バブル世代の犠牲になって差し上げ、バブルの軽くおバカなノリを冷ややかに見ているが、それは、ほぼ、社会の底辺から見ているに過ぎない。私達の直ぐ後の世代は、就職氷河期でも無いくせに、就職氷河期であった事を主張し、自分達が社会の犠牲者である事を恥ずかしげもなく標榜し、発想力も無く、知的レベルが低く、上(バブル世代)に媚びへつらう事で生き延びようとする組織のコマ程度の人材ばかりが、起用されていく。ハンナ・アーレントの組織的悪のパターンが平和的に実行されているに過ぎぬ。日本の経済力、組織力、民度の低下は、今後ますます酷くなるだろう。そうした危惧も無く、今をこの世の春と謳歌できる楽観主義者と、未だに核家族化における社会的要請(少子化対策)を真剣に受け止めるマジメな方々だけが、せっせと子作りに励み増殖していく。それは、アメリカでも、ドイツでも同じ。
私の周りの知人達は、ほぼ皆、社会不安や将来不安から子を持たない選択をしている。この人��は親になってほしいと、こちらが願うような人格者ほど、子を持たない。私の分析では、子供を持つ事とは、親に成らせてもらう事によって、自らの自己成長のために、子供を、ある種の犠牲にしているようなものだと思う。従って、DVなどの負の連鎖は、綿々と続くし、どこかで、負の連鎖のカルマを断ち切り、気付きの機会が無い限り、家は負の意味で没落しゆく。逆に、家が消滅するとは、カルマが終了したという風にも捉えられると思う。十分に、学びの機会を持ち、ついえれば、終わって良いのだ。日本は宗教がいい加減だが、多くの聖職者が子を持たないのは、そういう意味合いがあるのだろうと思う。私は、聖徳太子の好む維摩経が好きだ。在家で在野に在りながら、清くいる。私は、二十代の半ば、病気をしてから、維摩経を心に置いている。
私は、色々な角度から考えても、子供を持たなかった選択を、良かったと思う。どうせ天然記念物並の知性と感性の持ち主なのだから、天然記念物らしく朽ちれば良いのだ。ガハハ。生物とは、ただの遺伝子の箱なのだとしたら、チェコのブルーノでメンデルが発見した法則のように、また、どっかで、突然変異が生まれ、私のように、社会を斜めに観察する人間も、生まれて来るだろう。問題は、小池がほざくような(負の)レガシーではなく、何を足跡として残せるのかという事とも思う。しかしながら同時に、忘却される事の粋美も思ったりする。忘却されていても、本物であったならば、本物を探す者が時空を超えて探し当てるものだと確信している。それは、必ずしも親族や同民族では無いという事も。
春の訪れを日本を思いつつ祝う時、チューリップを紅白に活けてみた。また、研究所での食事が無くなったので、自分の食べたいものを料理して食べられる幸せを感じている。料理を極端に嫌う事や、料理しない事を良しとする事は、私には理解不能だ。自分の体調に合った、身体が季節変化に合わせて求めるものを、食べたいときに食べられないのは苦痛でしかない。食べたいものを、自らが調理して食べられる幸せ。買いたいものが売られていて、それを購入できる幸せ。その背景にある多くの人々の仕事に感謝しつつ、また、食べて下さいと五体投地してくれる生命を、有り難く調理し、美味しくいただく。これ以上の幸せはあろうか。自分が確実に大きな社会のネットワークの小さなゴマ粒に過ぎず、��きなものに生かされていることを思う。毎食、毎食が、感謝でしかない。
研究所のコックのミヒャエルと、彼の彼女レベッカさんは、私の事をとても好きみたいだ。まぁ、地下回廊に簡易に作られた薄暗く狭いキッチンに、昨年からせっせと通い詰めているのは、研究者でも私だけだしね。。。私は丸山眞男好きなので、市井の小さき名もなき人々の日々の小さき行いこそが、国家の根幹であると信じて疑わない。政治家も学者もアイドルも、みんな、ウンチである。見て社会の病を推測する事はできても、社会を支える根幹は、表立つウンチどもからは、絶対に見えない。大衆とは、実にウンチが好きなんだなぁと感心する。まぁ臭いから、ベムりんみたいに、気になるという事なんだろう。あるいは、自分の中のウンチと呼応するので、ウンチを見て賞賛したくなるのかもしれん。
ワシはウンチはどうでも良いので、社会を動かす、根幹の部分にある、隠蔽された良心を見たい。そして、そこにこそ、社会の希望と未来を見出だしたい。そんなワシに、ミヒャエルは、イースター休みにも関わらず、レベッカと愛犬ペッピーノと共に、車で拙宅まで送り迎えし、自宅に招き、春の料理を振る舞ってくれた。ミヒャエルは北部ドイツ、レベッカは黒い森周辺の南部ドイツ出身。ミヒャエルは、バンコク、リスボンなど世界中を渡り歩いたコックさん、レベッカは2014年台北で開催された25歳以下世界お菓子選手権大会で世界3位を取ったパティシエ。ペッピーノはミックスの捨てられていた犬で推定1歳半。皆、何故か分からんが、ペッピーノなんか身体が壊れそうな位に喜びまくるし、ワシの方が感謝せんならんのに、ミヒャエルとレベッカは、来てくれてありがとうと、感謝して来訪を喜んでくれる。
イースターのためにミヒャエルが作ってくれたのは、春の魚、サワラのソテー。これに森のキノコと白ワイン、玉ねぎを煮込んでとった出汁をベースに、刻んだ玉ねぎと白アスパラと緑アスパラを小口切りし、たっぷりのバターで炒め、春にしか取れない森のキノコをふんだんに入れたところで出汁投入。そして削ったパルメジャーノと黒胡椒で味を整えたスープ仕立てソースを、別フライパンでソテーしたサワラの上にかけて、いただく。食器は、家にある食器で一番高いという、ミヒャエルがお祝いで貰った、美濃焼の器。彼の料理は、優しく繊細で、兎に角、優しく奥深い味わい。研究所で出している料理と異なり、心がこもる料理とは、同じ作り手でも、味わいが異なる事を実感した。この料理を、私は生涯、忘れ無いだろう。
おまけに、何故か、ミヒャエルからは日本から輸入した枯節一本、レベッカからは彼女の作った特大イースターエッグのチョコレートとワシが好きだと覚えていて、ラズベリーとパッションフルーツのジャムを頂戴する。イースターにも、プレゼント交換するのをワシは知らんかったので、メチャクチャ恐縮。
でも、多分、ワシが作ってあげた、カツオダシのお澄ましとニラ餃子、あんこ玉を作っておいて白玉粉を器用に、トリュフ作る時みたいに白玉で包んで茹でて作った、あんこ入り白玉団子が、美味しくて、嬉しかったって事なんだろうなぁと、しみじみと思う。しみじみと、しみじみと、ワシの心が、彼らの心に触れたのであれば、これこそが、ホンマモンの外交努力である。そして、こうした触れ合いが人知れず継続される事でしか、外交なんて、本当は成立しない事も、ワシは知っている。昨今の、金持ちブリタイ外交官や商社マンが、適当な高級レストランで適当にクッチャベッて外交した気分で喜んでいるのは、ブリと鯛レベルに過ぎぬ。その一晩に使った金額の多い少ないで関係性が計測されてしまい、資本主義の薄っぺらい関係性でしか無くなる。
そうじゃないんだよ。時間を共にするということ。同じ釜の飯を食うとは、共に材料を集め、共に調理する時間を過ごしたという事を含意する。ミヒャエルが、マキに何を食べさせようかと思案しつつ、イースターで閉まる直前の忙しい市場に出向き、ウロウロして食材を買い揃え、前日には、アルコール飛ばしたソースなら食べられるか?と確認のメールをし、当日には朝からワクワクと、ソワソワと、魚を自慢の刺し身包丁で解体し、切り身にしてからバットの上で休ませ、レベッカに運転させて、マキを30分かけて車で迎えに行く。この間、ずーっと、思って貰えた事に、感謝なんだ。その優しさと、かけてくれた時間、思いを寄せてくれていた事こそが、掛け替えの無い友情の証だと、アホなワシは確信する。
ワシが、ケーキを作らなくなって久しいのは、忙しいからを口実にしとるが、ちゃうねん。ワシが掛けた時間が、工業製品の如くに、チャチャッと評価され、つまらない物として消費され、こんなんだったら、〇〇パチシエで買う方がいいじゃんと言われる事に、耐えられなくなっただけ。じゃ、おフランスで修行して、バカ高い価格つけて売っているブリタイ共から、買え。と思っただけ。
でも、もうこんな心的逃走も、春の訪れを以て終了します。他人は、裏切るものよ、信用なんかしちゃダメと、お風呂の師匠は私を諭す。他人に期待して傷つくのは自分だから、他人に期待しない事だよ。社会なんてゲームなのさと、エルちゃんは私を諭す。私は、ずーっと、ずーっと、彼らの言葉を哀しく聞いていた。人間はそんなものなのかと。父はハッキリと、お父さんは性悪説だと、10代のワシに宣言した。だから、ワシは18歳で、性善説を貫くと心に決めた。天邪鬼は、いつの世でも大変です。でも、ワシはやはり、性善説を生きようと思う。他人の、良心に触れようと。触れるためには、自分が良き人でなくてはならない。与えて、与えて、悲しんで、傷付きまくって、泣きまくって、それでも、与え続けられる人になりたい。何故なら、私はやはり、人間を恐れつつも、人間が好きだからだ。芥川の蜘蛛の糸のように、どんな悪人にも良き心があるはず。親鸞の悪人正機説は私はバーカ親鸞と思っているが、何故なら、悪の正当化���許容するから。近代日本をダメにしたのは、極端な悪人正機と他力本願で、親鸞こそが浄土真宗こそが、悪だとワシは思うちょりまんねん。まぁ大衆宗教だから、しゃーないけど、酷いもんだで。
いずれにせよ、ワシはもう、こだわりを捨てるのだ。東大にも日本にも、もはや期待は持てない。つまりだ。究極の個人主義の時代ならば、夏目漱石の超個人主義の時代が到来したのだと理解して、ワシこそが、良き者であり、あろうとし続ける弛まぬ努力をし続けることで、世界の良心になろうと思う。
7 notes
·
View notes
Text
汁が旨い肉豆腐
旨味は豚や鰹などのイノシン酸、昆布などのグルタミン酸、シイタケなどのグアニル酸が知られており、合わせる事で、より深い旨味となります。今朝はオリーブ油で、粗挽き豚肉、エノキダケを炒め、干しシイタケ出汁、白だし、塩こんぶ、オイスターソースで煮込み、温めた絹ごし豆腐、ゴマを軽く煮込み、盛り付けて粉山椒〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。
#肉豆腐 #農人たち #イチビキ #くらこん #東陽町正木屋 #大地の宴 #pork #tofu #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
4 notes
·
View notes
Text
2023年6月16日(金)
私の職場(私立女子大学)では、今日で前期授業の10週目が終了、残り1/3となった。やはり金曜日を終えるとホッとする、少し贅沢をして今夜は鱧。自分では皮しか買わないが、ツレアイが<父の日>近しと(見切り品を)買ってくれたので<山椒煮>を作った。暑い夏には<鱧の落とし>が人気だが、私はこの食べ方が一番好き、なんといっても酒が進むのだ。おっと、<飲み過ぎ注意報>を先に発令しておこう。
4時45分起床。
日誌書く。
5時30分にタイマーを止めて、リビングに上がる。
朝食、洗濯、弁当*3。
可燃ゴミ、30L*1。
ツレアイの職場経由で出勤する。
順調に到着、換気・体操・お茶。
図書館に紀要投稿申込をメールで送る、今年は余裕を持って仕上げねば。
金曜日2限・3限は<スタディスキルズ(栄養学科)>の10週目、今日からはグループワークに取り組む。最初にグループ分けをして名前を付けるのだが、2クラスともほとんどが食べ物に関する名前なのはさすがに管理栄養士養成課程だ。雑談含めて話が盛り上がるのは見ていて嬉しくなる光景、こちらも楽だしね。
いつも通りO姉と帰路へ、途中で<シェルブールの雨傘>の話題になり、運転中ではあるが Siri にテーマ音楽を流して貰う。映画の内容は忘れてしまったが、音楽は印象に残っている。
九条大宮で彼女を降ろして帰宅する。
いつもの大皿、息子たちにはスパークリングワイン。夕方の訪問を終えて遅く帰宅したツレアイには、鱧の山椒煮と瑞冠で慰労する。
録画番組視聴。
(53)「ホロー荘の殺人」
世界が愛した名探偵、エルキュール・ポワロ。アガサ・クリスティー原作の人気ドラマシリーズ。田舎のホロー荘で起きた殺人事件。背景には一族の複雑な人間関係があった。
週末、田舎のコテージで過ごしていたポワロは、近くのホロー荘の主人サー・ヘンリー夫妻から招待を受ける。屋敷には夫人の実家を相続したエドワードや彫刻家のヘンリエッタ、医師のジョン夫妻など親族たちが集まっていた。翌日、ポワロがランチに出向くと、血を流して倒れているジョン、銃を手にしたジョンの妻ガーダ、そして2人の周りをホロー荘の人々が囲んでいる姿を目の当たりにする。
終わり近くでウトウト、そのまま布団に吸い込まれて朝まで。
辛うじて3つのリング完成、歩数は10,745歩、水分は1,680ml。
7 notes
·
View notes
Text
田舎に実家があることにこの歳になって良いなぁと思えるようになったな。家族みんなでジブリみたりドライブしたりした。お父さんは趣味で家で蜂蜜作っていた、養蜂?今度は柚子胡椒作ってってお願いしといた。猫ちゃんも相変わらずの愛嬌の良さでメロメロでご飯沢山あげちゃっておこられちゃったり。散歩して、チャリで地元散策して緑沢山感じれて充実していた。遅めの初詣いっておみくじ引いたら一気に3つも出てきちゃって…笑(お金入れたら出てくるタイプのおみくじ、2つは返した。)(このasomilkチーズみたいに濃厚でとっても美味しい🥛)
16 notes
·
View notes