#おいしいオリーブオイルのおにぎりを作るためのヒント
Explore tagged Tumblr posts
Link
0 notes
Text
感染
★★★ご注意★★★ これは成人向けのフィクション小説です。 新型コロナウイルスにヒントを得て創作しましたが、本話に登場するウイルスはあくまで空想上のものです。 センセーショナルなテーマで注目を集めることを意図していませんで、SNSなどで無責任に話題にすることは避けてください。 また、筆者は医学の���門家ではありません。 それらしく記した専門用語や治療方法はすべてファンタジーです。現実のコロナと混同されないよう、くれぐれも注意してください。 本話で記した医療行為等を真に受けてトラブルが生じても、筆者が責任を取ることはできません。 (これだけ書いておけば大丈夫かな) ★★★★★★★★★ [Part.1] 1. とあるホテルの客室。 窓から外の景色を見る男性。 まだあと10日も過ごすのか。気が重かった。 日本に着いたのは3日前。 ワクチンは接種済みだった。 しかし入国時のウイルス検査で同じ飛行機の乗客から陽性者が出た。新種の変異株だった。 この変異株に対してワクチンの有効性はまだ確認されていない。 機内で座席が近かった男性は有無を言わさず2週間の隔離処理になった。 何ということか。 彼はプロの音楽家だった。 仕事はキャンセル。楽器も別便で送っていたから、この軟禁から解放されるまで楽器に触れないのも辛かった。 それに。 男性の脳裏に一人の少女の顔が蘇る。 彼女との再会を期待していたが、それも叶わない夢となったようだ。 2. ドアをノックする音がした。 「荷物が届きました。お部屋の前に置いておきます」 荷物? 僕に? 3分待ってドアを開けた。 ホテルの従業員との直接接触を避けるためのルールである。 食事や届け物は廊下に置いてもらい、自分で取り込むことになっていた。 誰もいない廊下。そこに大きな楽器ケースが立てて置かれていた。 これはコントラバスじゃないか。 思わず駆け寄った。 キャスター付きの楽器ケースをそのまま部屋に引き入れる。 蓋を開けようとして少し困った。 このケースには4桁のダイヤル錠がついていたが、番号が分からなかった。 「・・お部屋の番号でございます」 どこからともなく声が聞こえた。女性の声だった。 訳が分からなかったけれど、ダイヤルを自室のルームナンバーに合わせてレバーを引いた。 蓋が開いた。 楽器ケースの中にコントラバスは入っていなかった。 上の方には小さな包みがぎっしり詰まっていた。 そして下側には、不織布マスクをつけた少女が小さくなって収まっていた。 少女は自分でケースから抜け出てくると、立ち上がって髪と衣服を整え、そして男性に向かって深々と頭を下げた。 「柿崎様。このたびの不手際につきまして、心より謝罪申し上げます」 「え、何」 「当方の施設にお移りいただこうと努めましたが、あの石��の知事が、・・失礼いたしました、私どもの力不足でございます。まことに申し訳ございません」 彼女が身に着けているのは黒いミニスカートのメイド服だった。 柿崎と呼ばれた男性はこのメイド服を知っていた。少女の声にも覚えがあった。 「キミはH氏のメイドだね」 「はい。お目にかかりますのは2度目でございます」 彼女は口元を隠していたマスクを外した。 「あぁ! キミに会いたいと思っていたんだ」 「覚えていてくださったのですね。嬉しいです」 それは男性が想っていた少女だった。 「それにしても、なぜコンバスのケースなんかに入って」 「ここでわたくしの存在は秘密でございます。柿崎様もどうかご他言されませんよう、お願い申し上げます」 「僕は新種ウイルスの濃厚接触者だよ。来てくれたのは嬉しいけれど、こんなところにいちゃダメだ」 「柿崎様の感染が確認された訳ではございません。それに、どのような事情であろうとお客様にご不便を強いることは許されないのです。つきましては、」 少女は微笑んだ。 「こちらにご滞在中、わたくしにお世話させてくださいませ。ご満足いただけるようお尽くしいたします」 3. フランス在住でコントラバスのソリストである柿崎陽明が初めてH氏邸に招かれたのは1年前。 当主のH氏の前で演奏し、そして夜は部屋付のメイドだった少女の伽(とぎ)を受けた。 彼は33才で独身だった。独身になる前に2度結婚し2度離婚していた。 これ以上結婚する愚を繰り返す気はなかったが、据え膳を拒むほどヤボでもない。 少女を抱き、そのベッドテクニックと細やかな気配りに驚いた。 朝になって彼女の年齢がわずか15と知りもう一度驚いた。 倍以上も歳が違う男をここまで満足させるとは。 この幼い日本人少女はサン・ドニの高級娼婦でも敵わないと思わせる一流のセックス・メイドだったのだ。 今回の来日はH氏邸への二度目の訪問になるはずだった。 柿崎は改めて目の前の少女を見る。 ショートヘアの黒髪、色白の肌。濃い目の眉ときらきら輝く瞳。 前に会ったときと少しも変わっていなかった。 ただ、少し背が伸びたか。胸も大きくなったように思えた。 記憶の中から少女の乳房を呼び戻す。 「バストは75のDカップになりました。よろしければ触ってお確かめくださいませ」 「え」 少女が笑っていた。 そうだ、この子は僕が何を考えているのか魔法みたいに分かるんだった。 「・・えっと、」 慌てて取り繕う。そうだ楽器。 「キ、キミは楽器の替わりにケースに入って来たんだね。できれば僕のコンバスを届けてくれると嬉しいんだが」 「そうおっしゃると思っておりました。柿崎様のコントラバスはお預かりしておりますが、ホテルの部屋でお弾きになるには音が大きいものですから、代わりにこれをお持ちしてございます」 「おおっ」 少女が出したのはサイレントベースだった。 アコースティックなコントラバスに近い音が出せる電気楽器である。 ヘッドフォンで音を聴くので誰に苦情を言われることもない。 柿崎自身もパリのアパルトマンでは同じサイレントベースを使っていた。 「使わせてくれるのかい?」「もちろんでございます」 椅子に掛けて楽器を受け取り、指で弦を弾き軽くチューニングする。 よし。 ヘッドフォンを着けて弓を構えた。 太い音が流れる。数日ぶりに奏でるコントラバス。 うん、いい音色だ。 いつの間にか音の世界に没入した。 4. 気が付くと少女の姿がなかった。 と、バスルームから少女が現れ、楽器ケースの蓋を開けて銀色の器具を出した。 あれはフライパンか? フライパンを手に少女は再びバスルームの中に消える。 それっきり出てこない。何をしているんだろう? 覗き込むとバスルームの中に折り畳み式の小さなテーブルが置かれていた。 テーブルの上にはカセットコンロ。その前でフライパンを振る少女。 このホテルの客室にはキッチンなんて気の利いた設備はないから、彼女はバスルームで料理をしているのだった。 オリーブオイルとバターの香りが漂う。 ああ、素敵な香りだ。 この部屋に来てから食事は冷たいサンドイッチか弁当ばかり。 暖かい食事に飢えていた。 少女が振り返った。 「練習のお邪魔をしましたか? ディナーまであと10分だけお待ちくださいませ」 「そんなところで火を使って大丈夫なの?」 「ちょっとした工夫です。ホテルのセキュリティシステムに細工いたしましてここの火災警報器は無効にしてございます」 「やはりキミは魔法使いだね」 「光栄です。・・サーロインの焼き加減はいかがいたしましょう?」 「任せるよ。僕の舌は音痴なんだ。でも好みを言わせてもらえばブルーレアとレアの間くらいがいいな」 「うふふ。かしこまりました」 ブランデーの瓶が振られて炎が狭いバスルームの天井近くまで立ち上がった。 5. その夜、柿崎は少女を抱いた。 少女は明らかに昨年より成熟していた。 乳房はふくよかに膨らみ、腰の括れと尻の張りも大きくなっていた。 日本女性特有のきめ細かい肌はいっそう柔らかくなっていて、あらゆる箇所の触り心地がよかった。 彼は少女の膣(なか)に2度放ち、その度に彼女は小さな声で鳴きながら震えてくれた。 「ねぇ、僕は感染していると思うかい?」 裸の少女を胸に抱きながら聞いた。 「柿崎様にそのようなことはないと信じております。ただ万一の場合は、当家の専門病院で最善を尽くします」 「キミはワクチンを打っているの?」 「はい。わたくしも柿崎様と同じです」 「何でも知ってるんだね。・・僕は本当は怖いんだ。明日にも高熱を出して倒れそうで。僕��一緒にいてキミは怖くないのかい?」 「どうして怖がるのですか? こうしてご奉仕させていただけているのに」 いい子だな。 このままずっと抱いていたいと思った。いっそ感染したらもっと一緒にいられるかな。 そう考えた途端、耳元で少女がささやいた。 「実はわたくし、悪い子なんですよ? ときどきお客様に良からぬことを思わせてしまいます」 「僕が何を考えたのか、いったいどうして分かるんだい?」 「勘です」 少女は微笑みながら、柿崎の右手を掴み自分の胸に導いた。 マシュマロのように柔らかい半球が掌の中に収まる。 「どうか、今は無事にお過ごしになることだけをお考えくださいませ。・・よろしければ、悪い子の胸を揉んでいただけますか?」 黙って少女の乳房を揉みしだいた。 「あ・・」 半球の先端に乳首が尖った。 右手の中に突然グミ菓子が現れたようだった。 「ん、あぁっ・・、お上手です、柿崎、さまっ」 柔らかい女体が波打った。 彼の男性が反応する。 少女は身を起こし、四つん這いになってそそり立つそれを口に含んだ。 おおっ。 柿崎は朝までにさらに2度放精した。 6. H氏邸からは数日おきに食材の入った小包が届いた。 それで少女が作ってくれる料理はどれも絶品だった。 ホテルからも毎食の弁当が差し入れられたが、少女が試食して「ゴミですね」と切り捨て、毎回トイレに流されることになった。 柿崎はコントラバスの練習に明け暮れ、夜はベッドで少女を抱いた。 毎朝のウイルス検査で陽性反応が出ることもなく、平穏で幸福な日々が続いた。 「あら」 H氏邸からメイドがやってきて6日目の朝、届いた食材をチェックしていた彼女が小さな声を上げた。 「どうしたんだい?」 「いえ、ちょっと頼んでいない品物が届いたものですから」 「?」 「お使いになるかどうかは柿崎様がお決めになってくださいませ。お相手は、わたくし、になりますが」 屋敷から届いたそれは、手錠、リード(紐)のついた首輪、革の手枷と足枷、猿轡、その他どうやって使うか分からない様々な拘束具だった。 「キミのところではこういうプレイもできるのか」 「はい。これらはごく軽めの拘束具ですが、ご希望があれば厳しい緊縛や拷問も承ります。メイドに苦辱を与えてお楽しみになるお客様は珍しくありません」 「拷問なんて、僕にはとてもできないよ」 「柿崎様のご嗜好はわたくしどもも承知いたしております。ですが、そろそろ新しい趣向を提案してきたのでしょうね」 「キミはどうなの? 鎖で繋がれたりして平気なのかい?」 少女の顔が少し赤くなった。 「大丈夫です。柿崎様のお気に召すようにわたくしを拘束してくださいませ」 「こういうのは初めてなんだ。教えてくれるかい」 「はい。お導きさせていただきます」 7. 揃えて出された両手に手錠を掛けた。 「お掛けになったら、わたくしの左手を持って、軽く持ち上げてくださいませ」 言われた通りに少女の左手を掴み上に引くと、手錠で繋が���た右手も吊られて上がった。 「はぁ・・」 少女が溜息をついた。消え入りそうな声が混じっている。 「痛いのかい?」 「そうではありません。・・ただ、こうすることで女は拘束されていることを実感いたします」 そうか。嫌ではない、ということか。 「次は首輪を」「わかった」 首輪を巻いた。 「きつめに絞めていただいて構いません」 「絞めて欲しいんだね」 「いえ、そういう訳では」 バックルにかかる穴を二つ進めて留めた。 「はぁっ」 今度ははっきり分かる声だった。 「お、お上手です。これくらいが、苦しくなる手前です」 「手錠と首輪だけでそんなセクシーな声を出すんだね。ベッドじゃあれほど大胆なのに」 「ああ、言わないでくださいませ」 首輪から伸びるリードを少女が自分で持ち、柿崎に向かって差し出す。 「首輪を締めたら、この紐を、まるで飼い犬でも引くように、・・強く、引いてくださいませ」 黙ってリードを受け取ると、ぐいと引いた。 「あぅっ。・・も、もっと強く」 さらに力を加え、斜め上に強く引いた。 首輪が顎の下の食い込む。 少女の踵が浮いた。 「あ、ああぁっ!!」 少女は目を閉じてがくがく揺れた。 興奮していた。柿崎は少女の首を絞めることで明らかに高まっていた。 そして少女も拒んでいない。拒まないどころか、首を絞められて悦んでいるのだと分かった。 これが女性を責めて楽しむということか。 「あ・・・」 少女の身体から力が抜けた。 そのまま崩れ落ちそうになるのを抱きかかえて支えた。 「はぁ、はぁ・・、申し訳ございません」少女が目を開けて言う。 「お導きするなどと申して、こんなに頼りない、へなちょこなメイドで・・、んっ」 少女の口を柿崎の口が塞いでいた。 「たったこれだけで大人を興奮させるなんて、本当にキミは大変な娼婦だ。・・もう我慢できない。外はまだ明るいけどキミを裸にするぞ」 「あ、あぁ、はいっ。・・ご自由に、どうぞご自由に、わたくしを使ってください、ませ」 8. 隔離が終わる日。 柿崎にウイルス感染の症状が出ることはなく、検査の結果も陰性のままだった。 夜にはパリに向けて出発しなければならない。 「帰りの飛行機でまた感染者が出ないことを願っているよ」 「ご安心くださいませ。当家のプライベートジェットをご用意いたしますので、感染のリスクはありません」 「すごいね。もしかしてキミも一緒に来てくれるのかい?」 「あいにくですが、わたくしは屋敷に戻り隔離処置を受けます。機内でのお世話は別のメイドが担当いたします」 「そうか。サヨナラするのは残念だよ」 柿崎は本当に残念そうな顔をした。 「そうだ、僕からのお礼をしよう」 「お礼、でございますか?」 「ここに座って、両手を後ろに回して」「はい」 柿崎は少女をベッドに腰かけさせた。 革の拘束具を持つとストラップを少女の二の腕に巻きつけた。 右側、左側。それぞれ強く締める。 そうして両腕を背中で組ませアームバインダーを被せた。 バインダーに3本あるストラップをすべて締め上げ���た。 続けて少女の足首に足枷を取り付け、これもストラップで締め付けた。 「どうかな」 「動けません。・・嬉しいと言ったら、わたくしのこと、お嫌いになりますでしょうか?」 「僕だって嬉しいさ。こんなに可愛いメイドを自由にできるんだからね」 柿崎はそう言って少女の頬を愛おしそうに撫でた。 「キミは最高の女の子だ」 「もったいないお言葉です、柿崎様」
少女の頭にサイレントベースのヘッドフォンを被せた。 それから椅子に座ってベースと弓を構える。 「僕の日本でただ1回のコンサートだ。心を込めて弾くよ」 コントラバスの音色が低く、ゆっくり響いた。 Canon in D(ヨハン・パッヘルベルのカノン)。 ・・あぁ、大好きな曲。 少女は目を閉じて聴いた。 身体は拘束具で囚われているけれど、音楽を聴く心は自由だった。 やがて涙が目元にあふれ、頬を伝って流れた。
9. フランス在住の日本人音楽家・柿崎陽明氏はパリへと帰っていった。 少女は再び楽器ケースに入ってH氏邸に帰還し、検査と観察のため屋敷内で隔離された。 3日が過ぎ、いつものように朝食を取ろうとしたら味が分からなかった。 彼女はH氏グループが経営する専門病院に移された。 [Part.2] 10. ベッドの横に人影があった。 男性と女性。二人とも感染予防の防護服を着ていた。 男性はお医者様だ。女の人は、誰だろう? 「・・熱はだいぶ下がりました」お医者様の声。 「急性���の段階から抗体価が高かったとのことですが」女性の声。 「このウイルスは急性期の方が回復期より抗体価が高いことも多いのです。ただ、彼女の場合は突出していました」 「退院しても大丈夫ですか?」 「本当はまだ許可できません。・・でも、もう決まっているのでしょう?」 「決定したのはあなたがたH邸ですよ。政府と私はそれに協力するだけです」 「そうでした」 少女は女性を見上げる。 20台半ばくらいかな。綺麗な人。 「目が覚めましたか?」女性が言った。 「・・どなた様、でしょうか?」 まだ頭が朦朧(もうろう)として、うまく喋れない。 「外務省北米局の武藤早矢(はや)です。高熱でずいぶん苦しんだそうですね」 「はい」 「あなたには悪いけど、すぐに出発しなければなりません」 「それは、メイドの、お役目ですか?」 「ええ。あなたが必要なの」 そうか、じゃあ、全力でお尽くししないと。 「武藤、様」 「早矢と呼んでくれていいわよ」 「では早矢様。わたくしは、どこへ」 「アメリカよ」 11. その90分後。 在日米軍基地を離陸した輸送機の中に少女と武藤早矢がいた。 少女は透明なカプセル状のアイソレーター(ウイルス飛散を防ぐ陰圧シールド)の中に寝かされ、さらに転動防止のために全身をストラップで固定されている。 アメリカ軍の飛行機とは驚いたけれど、早矢によると少女の輸送は日本とアメリカ両国政府の特認の元で行われているらしい。 スーツ姿の早矢が近くのシートに座っているのが見えた。 早矢は少女に顔を向けて何かを話そうとしているようだ。 そういえば、詳しい説明は飛行機の中でするとおっしゃっていたわね。 でもこんなに轟音が激しくちゃ、いくら声を張り上げても会話するのは難しそう。 早矢は少女の脇に来て喋ろうと考えたのだろう。シートベルトを外して立ち上がろうとして、隣にいた米軍士官に制止された。 お願い、大切な話なの! 両手を振り回して必死に訴えているが、聞き入れてもらえそうにない。 少女は少し微笑んだ。 早矢様って、落ち着いていて知的な女性と思っていたけど、可愛い。 そのとき機体が大きく傾いた。輸送機が旋回したようだ。 早矢は中腰のまま真横にこけて士官に支えられた。 スカートからストッキングの脚が真上に伸びて、まるで漫画のようにばたばた動いている。 少女の身体も真横に振られた。それと同時に全身を固定するストラップがぎゅっと締まって制止された。 拘束されていることを意識する。手も脚も動かせない。 あぁ、嫌じゃない。 H氏邸のメイドにとっては子供遊びのような拘束だけど、それでも自由を奪われるのはちょっと嬉しい。 少女はゆっくり目を閉じた。 早矢様、申し訳ありませんがご説明はアメリカに到着してから願いますね。 12. 着陸の衝撃で目が覚めた。 少女を収めたアイソレーターが搬出される。 あれ? ヘリコプター? 自分を載せてきた機体を見て気が付いた。いつの間にか輸送機からヘリに乗り換えていたようだ。 ごろごろ押されて建物の中に運ばれた。 「着いたわよ!」一緒に走りながら早矢が教えてくれる。 明るい手術室のような部屋に入ると、口髭をたくわえた背の高い白人男性が待っていた。 男性は早矢に向かって英語で話しながら握手する。 "やあ、リズ。見違えたよ。よりによって君が日本の官僚とはね" "運命のなせる業です。でもおかげでこうして再会できました、チャールソン所長" "クレア・エルトンとの親交は継続しているのかね?" "はい。彼女がエジンバラに行ってからも歳の離れた親友です" "そうか。いずれゆっくり思い出話を楽しみたいものだが、まず今は緊急事態だ" 男性はアイソレーターに収められた少女を見た。 "この娘がドナーか" "はい。16才のメイドです" "ふむ。さっそくだが採血と検査、患者には血漿投与の準備を同時並行で行う。・・拙速の極みだよ。急(せ)いては事を仕損じる、慌てて走ると転びますぞ、とは誰が言ったかな?" "ロミオとジュリエットの第2幕、ローレンス神父の台詞です" 早矢はさらりと答え、チャールソン所長はにやりと笑った。 13. 少女はアイソレーター内に拘束されたまま唾液を採取され、さらに腕に注射針を2本刺された。 約600mlの血液処理に要する時間はおよそ1時間。 採血管から得た血液は分離装置で血漿成分が取り出され、残った赤血球などの成分は返血管を通じて少女の体内に戻される。 「気分はどう?」 早矢が声をかけてくれた。 「問題ありません。そろそろ説明していただけるでしょうか。ここはどこですか?」 「ここはアリゾナ州にあるキャンベル人間工学研究所よ。キャンベル財閥による運営で、その当主はマーク・キャンベル氏」 キャンベル様ならお名前は聞いている。確か、旦那様が懇意になさっているアメリカの大富豪だ。 「わたくしのお役目は血液を提供することですか?」 「もちろんそれが一番の役目だけど、旦那様のお世話もしてもらうわ。あなたには抗体があるから」 「旦那様とは?」 「あなたのご主人よ。ウイルスに感染して、こちらの施設におられるの」 「ええっ!」 H氏は渡米中に発症し、キャンベル人間工学研究所に極秘で収容された。 新種の変異株である。治療薬や治療法は確立されていない。 感染症の権威が診断し、治療法として回復期血漿投与による受動免疫療法が提案された。 確実性はないが、現段階の症状の進行状況では効果が期待できると考えられたのである。 こうして金に糸目をつけずに世界中でドナー(血漿成分の提供者)の探索が行われた。 何人��の候補者の中にH氏邸のメイドがいた。 彼女はたまたま同時期に発症して回復期にさしかかっていた。 血液型、���体価その他の条件が適合したことに加え、本人や家族の了解を得ることなくドナーに使えることも好都合であった。 日本で採取した血漿を調製して凍結輸送する余裕はないと考えられ、本人をアリゾナまで緊急搬送することになった。 日米両政府とアメリカ空軍の協力を得てわずか11時間の輸送だった。 14. 待機していた少女にウイルス検査の結果が伝えられた。陰性である。 アイソレーターが取り外され、全身を固定していたストラップからも解放された。 起き上がって深呼吸する。 ずっと続いていた頭痛と身体の痛み、倦怠感が消えていた。 もう大丈夫。わたしは元気だ。 体を洗って早矢が一緒に持ってきてくれたメイド服を着用する。 身だしなみを整えながら気になっていたことを早矢に聞いた。 「早矢様、チャールソン所長様は早矢様のことをリズとお呼びでしたが」 「あら、分かった?」 「盗み聞きするつもりはありませんが、お二人の会話がとても明瞭に聞き取れたものですから。早矢様はイギリスで英語を学ばれたのですか?」 「さすがH氏邸のメイドね」 「語学は厳しく教育されました。メイドとしてはまだまだ未熟です」 「でもあなたは旦那様がお選びになった女の子よ。誇りに思っていいわ」 「あの、もし間違っていたら申し訳ありませんが」 「何?」 「早矢様は、お屋敷でお勤めでしたか? メイドとして」 早矢は驚いた顔で少女を見つめる。 「どうして分かったの!?」 「勘です。わたくしたちメイドについてよくご存知ですし、早矢様ご自身がメイドを誇りに感じてらっしゃるようなので」 「どうやら後輩を舐めていたようね。・・正体を明かすわ。この仕事をする前はお屋敷にいたの」 「あぁ、やっぱり」 「17のときにこの研究所に派遣されてご奉仕したわ。リズはそのときの一生忘れないニックネーム」 「17才ですか。きっと可愛らしいメイドさんだったんでしょうね」 「私のことはもういいでしょ? 今日はこれから・・、きゃっ」 少女が早矢に背中から抱き付いていた。 「早矢様がいてくださって、本当に心強いです」 「だ、駄目でしょ」 わざとやっているのか、そうでないのか、少女の両手は早矢の胸を押さえて揉んでいる。 「あ、ふ・・」 早矢は少女に抱かれたまま後ろを向いた。 そうして、その口を少女の唇に合わせる。 「んっ・・」 少女の身体から力が抜けた。 早矢様、女同士のキスなのに、なんて上手。 やがて二人は唇を離した。 「あなたこそ、今まさに "花" だわ」 「はぁ、はぁ。・・はい」 「全力で、お尽くしするの。いい?」 「はい、早矢様」 こほん。わざとらしい咳払いが聞こえた。 "そろそろ病室へ移動してくれるかね" ドアを開けてチャールソン所長が立っていた。 抱き合っていた二人は慌てて離れる。 "エルトン博士の報告を思い出したよ。・・リズは同性相手でも性的な接待が可能である。その技術は驚くべきものだと" "所長! お願いですから、この子のいる前でそういう話はやめてくださいっ" 15. 研究所の職員に案内されて病棟へと移動した。 エアシールド���前まで来るとその先は少女だけが通される。 病室に入ると、点滴に繋がれて酸素吸入器をつけたH氏が眠っていた。 そのまわりで防護服を着た医師と看護師が立ち働いている。 わたしだけメイド服のままで構わないのかしら? すぐに気がついた。自分には防護服もマスクも要らない。 "血漿を投与しました。後は天に祈るだけです" 看護師の一人が説明してくれた。 "そうですか。わたくしは何を?" "何でも。医療行為は我々が担当しますが、それ以外はやってください" "はい" "あなたが来られたので、我々はリスク回避のため定期的な診療を除き病室から退去します。基本的な介護はあなたに任せるようにとの指示です" "分かりました。お任せくださいませ" "何かあればインタフォンで知らせてください。それから、あなたには行動制限が課せられます" "行動制限ですか?" "それは、つまり、" "病室内に24時間留まりなさい、という意味ですね? わたくし自身には抗体がありますが、わたくしの体と衣服は汚染されましたから” "あなたが聡明な女性でよかった" "恐縮でございます。行動制限を受け入れます" やがて医療スタッフは出てゆき、病室には少女だけが残された。 よし! 旦那様のお世話をさせていただくのは初めてだ。 少女はメイド服の袖をまくった。 16. 少女は献身的にH氏の看護に努めた。 メイドがご奉仕するのは当たり前のことだから辛くも何ともなかった。 お体の清拭、衣服やシーツの交換、下(しも)のお世話。点滴や呼吸器を確認、看護師作業の補助。 できることは何でもやった。 病室には個室のトイレや洗面所があり、食事も提供されたから、彼女自身が困ることはなかった。 血漿投与の翌週、昏睡状態にあったH氏の症状は快方に向かい始めた。 数日後には呼吸器が不要になった。 意識が明確になることはないものの、たまに目を開けて「水が飲みたい」など求めるようになった。 医師は受動免疫が有効に機能していると診断した。 少女にとっては大いなる喜びだった。 自分の血液が旦那様の中に流れている。そう思うだけで嬉しい気持ちになった。 「そこのお前。ここはどこだ?」 はっきりした声が聞こえた。 振り返るとH氏がベッドに寝たままこちらを見ていた。 「キャ、キャンベル人間工学研究所でございます」 慌てて頭を下げてお答えする。 「キャンベル・・? アリゾナか?」 「はいっ。そうでございます。ご病気はまもなく治るとお医者も言われておりますので、どうかご安心くださいませ」 「・・」 あれ? しばらく待って頭を上げると、H氏は再び目を閉じて眠っていた。 どきん、どきん。 心臓が止まりそうだった。 旦那様と直接言葉を交わしたのは屋敷に入って何度目だろうか。 駄目ね、わたし。 もっとご奉仕しないといけないのに。 ・・あなたこそ、今まさに "花" だわ。全力で、お尽くしするの。いい? 早矢の言葉が蘇る。 少女はインタフォンで依頼した。 "お届けをお願いできるでしょうか? 麻のロープを10メートルほど" 17. 翌日、病室にやって来たのは早矢だった。 防護服を着て、手に麻縄を入れた袋を持っている。 「所長に聞いたわ。もしかしてあなた、自縛するつもり?」 「はい��旦那様はメイドの緊縛がお好きでいらっしゃるので」 「自信はあるの?」 「実はあまり得意ではありません。でもお喜びいただけるように全力で」 「駄目よ。旦那様はとても目が肥えてらっしゃるから、中途半端な自縛はかえってご不満になるわ」 「そんなにはっきり言われると、落ち込みます」 早矢は微笑みながら縄束を取り出した。 「大丈夫、メイドの緊縛をお見せすることなら可能よ」 「早矢様、お縛りになれるんですか?」 「私、あなたの先輩よ? あなたも受ける方なら大丈夫でしょ?」 少女も微笑んだ。 「はい。まる一日中吊られたって耐えてみせます」 「じゃあ旦那様がお目覚めになる前にやってしまいましょう。・・床にうつ伏せになって両手を前に出しなさい」 言われた通りにすると、早矢は少女の手を頭の後ろで合わさせ、その手首を縄で縛った。 右腕の上腕と前腕を合わせて縛り、左腕も同じように縛った。 さらに足首を合わせて縛り、膝を折らせて足首の縄を手首まで引いて固定する。 「どう?」 「動けません。でもお優しい緊縛ですね」 「それは物足りないっていう意味?」 「いえ、そんな訳では」 早矢は立ち上がるとインタフォンで連絡した。 "準備できました。運んでください" やがて病室に防護服の男たちが現れて、棺桶のようなガラスの水槽を運び込んだ。 彼らは床に防水シートを敷き、その上に水槽を据えた。 水槽の底には金属の首輪が細い鎖で繋がっているのが見えた。 鎖の長さは30センチほどだろうか。 「これは私の友人が使っていたウォーターボーディング(水責め)のテストツールよ。彼女、被験者を女性に限ってテストしていたの」 「 "彼女"?」「そうよ」 早矢が合図すると男たちは黙って少女を持ち上げ、水槽まで運んだ。 水槽の中に寝かせると、少女の首に首輪を巻いて固定した。 そうして男たちは洗面台でバケツに水を汲み、水槽の中に注いだ。 ざば。 少女はメイド服で縛られたまま、少しずつ水の中に沈んでゆく。 顔面が水に隠れた。 しばらく息を我慢して、そして堪らず身体を反らして顔を水面から上げる。 首輪の鎖がぴんと伸びたが呼吸はできた。 ざば。 水面はさらに上昇し、身体を精一杯反らせても鼻と口が水面から出せなくなった。 酸素を求めて首を振っているうちに、身体が浮いて水槽の中で横転した。 パニックになって水中で激しくもがく。 あぶっ。 少し水を飲んで、背けた顔が一瞬水から出た。とっさに空気を吸い、再び沈んだ。 生きられる、と思った。 厳しいけれど、一生懸命頑張れば死なない程度には息ができる。 メイドの水責めを旦那様にお楽しみいただくことができる。 そう、それでいいわ。 早矢の声が聞こえたような気がした。 水槽のガラス越しに早矢とベッドに眠るH氏が見えた。 その早矢が少女に向かって親指を立てた。 ・・早矢様、まさか。 早矢は防護服を脱いだ。 その下は屋敷のメイド服だった。マスクも着けていない。 早矢は立ち上がると、少女に見えるようにその場でくるりと一回転した。 ずっと歳上のはずなのに、自分と変わらない十代のメイドのように見えた。 理解した。 早矢は少女の代わりに旦那様のお世話をするつもりなのだ。 もちろんウイルスに感染することは覚悟の上だ。 少女は水中でぶるぶる震えた。 自分も役目を果たさなくては、と思った。 私も命をかけてお尽くしする。 18. 水中のホッグタイ(逆海老緊縛)。 さらに首輪を着けられて、その首輪はわずか30センチほどの鎖で水槽の底に繋がれている。 水槽の水嵩は30センチよりもはるかに高いが、全身で波をたてて首を背ければ波の谷間でほんの一瞬空気が吸える。 少女は何度も水を飲んで意識を失いかけた。 必要なら命を捧げることも厭わないけど、今は死んではならない。 旦那様がいつお目覚めになってもいいように見苦しい姿ではいられないのだ。 水責め水槽の中で細く長く苦しみながら、そのときを待ち続ける。 どれくらい時間が過ぎたのだろうか。 メイド服の早矢がベッドに駆け寄るのが見えた。 H氏が早矢に支えられてこちらをご覧になっている。 はっきりと意志をお持ちの目だった。 ・・うむ、これはよい。 言葉では聞こえなかったけれど、少女にはH氏の思いが明確に伝わった。 [Part.3] 19. ここはH氏が所有する周囲20キロほどの湖である。 「この辺りでよかろう」 H氏は湖の中央でクルーザーを止めさせた。 「さて、儂はこうして帰ってくることができた」 そこに揃った屋敷の幹部たちに向かって話し始めた。 「無事に回復できたのは皆の働きの賜物である。特に血液を提供したメイドには感謝せねばならぬ」 そこまで言って少女に視線を向けた。 「そろそろ頭を上げてはどうだ?」 「はい」 少女は主人に向けて恐る恐る頭を上げる。 旦那様が使用人に感謝の言葉をお述べになるなんて、聞いたこともなかった。 「褒美をとらせたい。近くに来なさい」 「はいっ」 H氏は自分の前に少女を立たせると、麻縄で縛り始めた。 高手小手縛りの上、10本の手指すべてに縄を掛ける。 メイド服に食い込む二重菱縄。そして太もも、膝、脛、足首。 時間をかけた丁寧な緊縛だった。 かつてH氏の緊縛は荒々しく女体を締め上げる緊縛だった、 しかし今はH氏自身がゆっくり楽しみながら16才のメイドを縛っているのがよく分かった。 少女にとっては縄の一本一本が身に余る光栄だった。 近頃は旦那様が自ら縄をお持ちになること自体珍しいのである。 緊縛が完成すると、少女の足首に50メートルの係留用ナイロンロープが繋がれた。 浮力を相殺するために300号(約1.1kg)のオモリを2本取り付ける。 「よいか?」 「どうぞ如何様にもなさってくださいませ」 少女は縛られたまま湖に投げ込まれた。 輝く湖面と青い空。それに続いて無数の泡と頭上にクルーザーの船底が見えた。 その船底は次第に遠く、暗くなってゆく。 自分の命を繋ぐロープが細く伸びている。 湖に投げ込んだメイドを沈めておくのか、引き上げるのか、それは旦那様のお気持ち次第だ。 20. 「うむ」 がんじがらめに緊縛したメイドが水中に消えると、H氏はクルーザーをゆっくり走らせるように命じた。 デッキに丸めたロープがどんどん出て行く。 「よい天気だ」 空を見上げてゆっくり言われた。 そこには、今までと変わらない自信に満ちたH氏の姿があった。
~登場人物紹介~ 少女: 16才。H氏邸のメイド。勘がいい。 柿崎陽明: 33才。フランス在住音楽家。 武藤早矢: 24才。外務省北米局所属。元、H氏邸のメイド。 セオドア・チャールソン: 70台半ば。キャンベル人間工学研究所所長。 久しぶりの投稿です。 H氏邸シリーズとなるとほぼ3年ぶり。 コロナ禍で憂鬱な日々が続く中、H氏がウイルスに感染することを考えました。 最初にアイディアが浮かんだのは昨年の始め頃。 世界中で様々な治療法が模索されていた時期で���受動免疫療法もその一つでした。 それからポツポツと書いては中断を繰り返し、ワクチン接種も現実になった今になってようやくアップできました。 冒頭の「ご注意」は、念のために記載しておきます。 Part.1 では、メイドさんがコントラバスの楽器ケースに入って届きます。 コントラバスのケースはとても大きいので、中に女性を入れるのは問題ありません。 ただし今回は一つの楽器ケース内に同梱物が多数です。 サイレントベース、携帯ガスコンロやフライパンその他調理器具一式、数食分の冷蔵/冷凍食材、さらに小型のキッチンテーブルまでもがメイドさん本体と共にパズルのように隙間なく収納されています。 いったいどんな風に詰まっているのか、ぜひ見てみたいものです。 なお、サイレントベースは正式には「エレクトリック・アップライトベース」と呼びます。 長くて書きにくいので本話ではよく通じると思われるサイレントベース(某社の商品名)にしました。 Part.2 は『異国のクリスマスパーティ』のアリゾナが舞台です。 リズさんはお屋敷のメイドを卒業して今は外務省のキャリアです。 彼女くらい優秀なら国家公務員総合職試験に一発で合格することは全く問題ないでしょう。 クレアさんについては少し悩んだ結果、再登場なしです。 彼女のようなスペシャリストは7年も経てば別のステージに進んでいるのが普通だと思いますので。 また、以前お約束しておきながら スザンナ姫 を絡めることはできませんでした。すみません。 Part.3 は短いですが一番やりたかったシーンです。 日本の湖で周囲20キロは田沢湖や摩周湖と同程度ですね。 こんなのを個人で所有できるのか謎ですが、H氏なら何でもアリということでww。 さて、前の記事でお知らせしましたように10月半ばには FC2 の旧ブログを閉鎖します。 突然 Page not found になると思いますが、特に案内はしませんのでご了承お願いします。
~(追記)コメント送信トラブルについて~
コメント送信でエラーになる事象が発生している模様です。 私の環境で試してみたところ、 A.「お名前」を日本語にすると「お名前が長すぎるか、短すぎるようです」とメッセージが表示 「お名前」を英文字にすると「コメントを公開する前に」という謎の文言が表示されるものの送信 B.「コメントを投稿」を押下しても送信完了しない Windows: Chrome/Firefox は A、Edge は B Android: Chrome は A iOS/iPadOS: Safari は B が発生します。(OSやブラウザのバージョンによる差異は未分類) IntenseDebate の問題と思われますが、古いサービスのため解決されるかどうか分かりません。 しばらく様子を見て解決しないようであれば、Twitter でのメッセージ交換を公開することにします。 それまでの間、恐れ入りますがメッセージの送信は pixiv からお願いします。
1 note
·
View note
Photo
料理研究家の脇雅世先生 @masayowaki が発起人となりスタートされた料理リレー。 脇先生のメッセージ「世界中が危機感で溢れている毎日、おうちで過ごす時間も長くなりました。こんな時に皆さんと料理でつながることができたらと思い、「料理リレー」を試みたいと思います。お家にある手軽な材料で簡単に作る一品を紹介します。料理作りのヒントになれば幸いです。ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って」 あたたかな気持ちとともにつないでゆくバトンが、友達の料理研究家の中山知恵ちゃん、いつもビックスマイルでまわりの人を元気にしてくれる友、笑顔とともに(DMだったので顔見てないけど、絶対スマイルだったはず)バトンを受け取りました。私からは作り置けて色々をアレンジできる便利な「サーモンのオイル漬け」のレシピです。 「サーモンのオイル漬け」 材料 サーモン 1柵(400グラム) オリーブオイル 500cc 塩 大さじ1 レモン スライス2枚 ローリエ 2枚 作り方 1:サーモンに塩をまんべんなくし、15分ほど置き、キッチンペーパーで水分をふく。 2:オリーブオイルを鍋で140度に熱し、火から下ろして、1のサーモンをそっと入れる(熱い油ですから注意してください) 3:そのまま1時間ほど置き、レモンとローリエを入れて、冷めたら冷蔵庫へ。 しっとり柔らかなサーモンのオイル漬け、冷蔵庫で4〜5日保存できます。 今日は春の新じゃがと新玉ねぎと合わせてパンでいただきました。 サラダやパスタにも使えるし、お醤油少しかけてごはんでもおいしいです。 私のバトンは、程塚裕子さんとカオリーヌ菓子店かのうかおりさんへ繋げます。 素敵な企画に参加させて頂き光栄です!ありがとうございます #料理リレー #脇雅世宮川順子うすいはなこ藤田純子寺本りえ子岸本恵理子植松良枝中山智恵 たくまたまえ https://www.instagram.com/p/B-s2nojAGkX/?igshid=pfhtueasw950
15 notes
·
View notes
Photo
【 料理リレー 】 料理家の脇 雅世 先生が発足した “家にある身近な食材で簡単に作れる料理”を料理家や料理人たちが紹介していく企画。そのバトンをお友達の玉山哲平さんから受け取りました。(お裾わけいただいたキムチ美味しかったなあああ。毎日美味しいものを食べてるんだろうなああ。) 料理家でも料理人でもない、ただの食べたがり・作りたがりなだけなのでちょっと恐縮していますが、こうやってたくさんの人と毎日のご飯のことを一緒に考えられる機会というのはとても素敵だなあと思って参加させていただきます。 ��紹介するのは、レシピとは言えないほど、ざっくり簡単に出来る、名もなきネギの炒め物。持て余し気味なネギの青い部分「のみ」を使います。無駄とゴミを減らし、地味滋味したお酒のいいアテになるのでなかなか気に入ってます。 ●材料 ・ネギ青い部分: 家にあるネギのすべてをぜひ ・生姜: ひとかけ分からお好みで ・煮干し:ひとつかみ ・塩:ひとつまみ ・ワインビネガー:ひとまわし ・オリーブオイル:適量 ●作り方 ・ネギの青い部分を斜め細切りに。生姜はすりおろす。 ・油を熱しフライパンでネギと煮干しを炒める。 ・ネギがつやつや、軽く火が通ったら生姜とビネガーを投入し、さっと混ぜお酢をとばす。 唯一のコツは青い部分が枯れたりしないうちにさっさと作る、です。私はネギを買ったら速攻頭の部分だけバッサリ切ってこれを作ります。ネギの全長も短くなり残りの部分も扱いやすくなって保存も便利かと。お酢は米酢でもバルサミコでも黒酢でもお好きなもので、油も同様になんでも大丈夫なのですがオリーブオイルだとこの和風材料なのにワインに合うのでおすすめです。煮干しもしくはいりこはなくてもおいしいのですが、塩干物普及委員としてはぜひ入れて欲しいです、ですです。 以下、脇先生からのメッセージの抜粋です。 *** 「世界中が危機感であふれている毎日です。 おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。 いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。わざわざ買い物に出なくても済む、料理作りのヒントになれば幸いです。料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って」 *** 哲平さんからのバトンは私が勝手にお魚の師匠と仰ぐ、豊洲市場の仲卸さんで築地お魚くらぶのカリスマ講師でもある島津修さん @tukijiosakana と、#おいしい塩干教室 の相方、いつも素敵な料理を作ってくれている池水美都 @mitonato さんにつなぎます。 修さん、美都ちゃん、よろしくお願いします! #うちで過ごそう #料理リレー #STAYHOME #COOKINGRELAY #脇雅世 https://www.instagram.com/p/B_IDiCijO12/?igshid=yc16oaa02auf
2 notes
·
View notes
Text
ビクトリノックスと過ごすアクティブライフ「クッキング編 VOL.2」
大切な人に感謝を込めて手料理と花でおもてなし ビクトリノックスは、大切な人と自宅で楽しく過ごせるアクティビティを提案しています。 来る5月10日は「母の日」。いつも美味しい料理を作ってくれるお母さんへ、料理と花で感謝を伝えませんか?日々の食事に美味しくて栄養バランスの良いメニューを用意することがいかに大変なのかを、ここ最近実感されている方も多いと思います。 今年はお母さんに、大切な人に、日ごろの感謝を込めて美味しい手料理と花で最高のおもてなしをしませんか?
【ホタルイカと菜の花のキッシュ】
■材料: (21cm タルト型2台分)
蛍イカ150g、菜の花1束、全卵1個(ドラージュ用) ・ 「アパレイユ」フィリング用: 全卵3個、牛乳150ml、生クリーム 150ml、塩4g、胡椒 少々、シュレッドチーズ100g ・ 「パート ブリゼ」21㎝タルト型用: 薄力粉300g、バター150g、塩5g、全卵2個、水 少々 ※タルトは市販のタルト生地または冷凍パイ生地で代用可能
■つくり方:
・パート・ブリゼ(生地):
A) 薄力粉、塩、角切りにしたバターを大きめのボウルに入れて両手の手のひらでこするようにして、黄色っぽくなるまで混ぜる。 B) 卵と送少量の水を加えてヘラで切るように混ぜる。 C) なるべく練らないように合わせる。この時に水分が足らないようなら、水を足す。 D) 出来上がった生地を、3ミリぐらいの厚さに伸ばして型に敷く。 E) 生地に溶き卵(ドラージュ用)を塗って、230℃のオーブンで10分間の下焼き。
・ アパレイユ F) 卵・牛乳・クリーム・塩・胡椒を混ぜる。 G) 目玉と背骨を取ったホタルイカと、下茹でした菜の花を生地に並べ、アパレイユを8割くらい流し込む。 H) 230℃のオーブンで、10分間焼く。 I) 残りのアパレイユをギリギリまで流し込み、チーズをかけてもう一度230℃のオーブンで10分間焼く。 J) 焼き色を確認し、必要であれば、もう3~5分焼いて出来上がり。
季節によって、ホタルイカと菜の花の具材は下記の素材に変更可能です。 ・ ベーコン、玉葱 ・ ツナ、ドライトマト、黒オリーブ ・ サーモン、クリームチーズ、ホウレン草 ・ 鶏モモ肉、茸
【新玉ねぎのポタージュ】
■材料: (4人分)
新玉ねぎ 800g、セロリ100g、鶏ガラスープ 500cc、牛乳200ml、生クリーム100ml、塩 適量 ■つくり方: A) 新玉葱と��ロリを、繊維を切る形でスライスし、弱火で見た目が半分ぐらいの分量になるまで炒める。 B) フォン・ド・ヴォライユ(鶏ガラスープ/インスタントのコンソメスープでも代用可)を、A.に入れて、15分ほど弱火で煮込む。 C) ミキサーにB) を入れて牛乳と生クリームを加えて撹拌し、塩を加えて味を整えたら出来上がり。 仕上げに、みじん切りのパセリを散らしたり、オリーブオイルをたらしたりなど、アクセントを加えてもOK。
レシピ、画像提供 OUI OUI(ウィウィ)シェフ 青沼恒二 氏 @ouiouikamakura
【 調理で使用したナイフ、ガジェット 】
グランメートル シェフセット 3ピース 一本の鋼材から鍛造された完璧なバランスのコレクション。プロ、アマチュア問わず長時間でも快適に使用できるナイフです。
オールラウンダーカッティングボード L 縁に溝がついているので汁の多い食べ物をカットしてもテーブルを汚しません。
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
ユニバーサルピーラー 柔らかい皮、硬い皮のフルーツや野菜を剥くのに最適です。
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
トマト・ベジタブルナイフ 柔らかいフルーツや野菜のカットに最適です。
▼ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店で見る
キッチンナイフ、ガジェットの使い方はこちらから
赤を基調にしたフラワーアレンジメントに
母の日に送りたい赤のカーネーションをメインに同系色の分量を多めにチョイスして、小さめの花やグリーンで少量のアクセントになる色を足すと比較的まとまりやすくなります。
花の茎を切る道具として一般的に多く使われているのはハサミですが、生花店はもちろん、フラワーアーティストの方々はナイフを使用されている方がほとんどです。ビクトリノックスのフローリストナイフは多くのプロフェッショナルの方々に使用されている、隠れた名品です。 「フローリストナイフの利点は、ハサミに比べて植物の組織を壊さずに吸水する断面を広くカットすることができるため、花を長く楽しむことができます。断面が壊れているとバクテリアが繁殖しやすく、吸水しにくくなります。ナイフの使い方に慣れることが必要ですが、花が生き生きとして花が飾ることが楽しくなりますよ。」と、お話しを伺ったのは、花を中心としたライフスタイルショップ“Bear”のオーナー熊坂さん。
フローリストナイフ (ストレート刃)
これらの商品は、ビクトリノックス・ショップ、ビクトリノックス公式オンラインストア楽天市場店、Amazonでご購入いただけます。
【ご注意】 新型コロナウイルスの影響で、ビクトリノックス・ショップ(直営店)において、臨時休業や営業時間の変更が生じています。各店舗の休業期間や営業時間については下記よりご確認ください。 状況は随時変更となる可能性があるので、ご来店の前に各店舗にご確認いただくことをおすすめします。 またその他のお取り扱い店の状況につきましては、各店舗に直接ご確認ください。 ビクトリノックス・ショップ(店舗リスト)
出来上がった料理の写真をインスタグラムでシェアしませんか?今なら人気のビクトリノックス・マルチツールやキッチンナイフが当たるチャンス!
#マイビクトリノックス Instagram投稿キャンペーン開催中(4/30まで)!
ビクトリノックス公式Instagramでは、現在投稿キャンペーン中です。
写真投稿で人気のビクトリノックス・マルチツールやキッチンナイフが11名に当たるチャンス! お気に入りのビクトリノックスを使って、おうちで楽しもう。この春、想い出に残る自慢のショットをシェアしてください。
【キャンペーン内容・応募方法】 2020年4月30日(木)までに、投稿いただいた方の中から、抽選で合計11名様に賞品をプレゼント (※賞品の発送は2020年5月以降となります)
■賞品: 投稿いただいた方の中から、抽選で下記賞品を合計11名様に賞品をプレゼント
その1: アウトド���マスター L X 1名
その2: トマト・ベジタブルナイフ X 10名様
▼詳しくはこちらをチェック ▼ビクトリノックスが提案するルールブック「最高の自分であるために」 こんな時だからこそ、自分を見直す時間を。新しい自分を発見し、より一層豊かな人生を送るためのヒントがあります。
ビクトリノックス公式オンラインストア 楽天市場店 ビクトリノックス・ショップ 店舗詳細ページ
#MyVictorinox#マイビクトリノックス#マルチツール#キッチンナイフ#ウォッチ#トラベル&ビジネスギア#フレグランス#ビクトリノックス・ショップ#ブランド#母の日#mothersday#happymothersday#母の日ギフト#母の日プレゼント#親子で楽しむ#親子で工作#親子でワークショップ#ワークショップ#親子でクッキング#親子で料理#キッズクッキング#親子#キッズ#kids#ステイホーム#おうちにいよう#おうちで過ごそう#おうちですごそう#うちで過ごそう#家にいよう
1 note
·
View note
Text
2019年2月25日(月)
5時30分現在の気温は5℃、それはいい、最高気温が17℃! おいおい、桜が咲いてしまうではないか。
ツレアイは夜の皮膚科受診のため自転車で出勤。
昨晩届いた ScanSnap IX1500、早速セッティング。マニュアルでは Wi-Fi 推奨とのことだが、あいにく認識してくれない。仕方ないので USBケーブルで接続する。とりあえず動作確認、ウリになっているクラウド設定などは改めて。
今週は何も会議がないので、電車通勤強化週間。
国立国会図書館は、日本国内で発行された印刷物は全て網羅している(のがウリ)。小さな任意団体である メモリアル・キルト・ジャパン のニュースレターも、ご多分に漏れず国会図書館へ納めることになっている。実はここ2年ばかりサボっていたので、督促状が3通も。
2017年以降の5冊分の原稿を用意し、両面コピーで各1部ずつ制作、今日の仕事はこれで終了。
北千里駅前の「豆太鼓」でランチ、丼メニューから天丼を選択、ミニうどんとセット。私には、カツ丼という選択肢はない。紅ショウガの天ぷらが入るところは、いかにも大阪である。
帰宅後、一番で先ほど用意したニュースをレターパックに入れて国会図書館へ送付、やれやれ。次回からは、きちんと発送リストにいれてラベルを打ち出すことにしよう。
amazonで発注した古本が届く。岩波新書には半世紀以上お世話になっているが、しみじみ眺めてみると、いままで気にしたことのない扉の絵が気になってきた。ググってみると・・・
【扉の絵】 扉の四人の子どもが風を吹いている絵は、レオナルド・ダ・ヴィンチの素描をヒントにしたものといわれ、ギリシアの風神を表わしております。右上から風の 方向に、eurus(東)、boreas(北)、zephyrus(西)、notus(南)の順に描かれています。このたびのリニューアルを機に、全体を現代風にアレンジしました。
表紙(新赤版1001番以降は裏表紙)のランプのマークは古代遺跡からの出土品をモデルにしたといわれ、1965~76年までは統一定価150円を表わしていました。
恐らく質問が多いのであろう、岩波書店のサイトには丁寧に説明されている。
息子たちの夕飯は、残り野菜と牛こま肉をすき焼き風の味付けに。味噌汁には、大根葉を入れてみた。
ツレアイからの連絡を待って、豆ア��の干物をオリーブオイルで焼く。冷蔵庫にあった無農薬レモン、熟しすぎてオレンジのように。酒はバレンタインにいただいた能勢町の酒、美味しくいただいた。
1 note
·
View note
Text
生活がただあるだけ
11/1 日曜日だけど、イレギュラー���仕事。 朝早くてその時点で体力0。 ひたすら人の発表を聴き続けた。めちゃくちゃ疲れた。
帰ってから予約していた焼鳥屋の時間まで少しあったのでマクドに寄ってしまった。 もう激疲れで。疲労困憊の助だった。(これを打っているいまも疲れている。)
今回も焼鳥屋はうまかった。ああ。めちゃくちゃうまかった。 腹いっぱいやのに焼きおにぎり食べたらまだもう10個はいけるな、ってなった。 焼きおにぎりってなんであんなにおいしいんだろうな。 もちろん、焼鳥もおいしかった....。
帰りにライブハウス横のカフェスタンドみたいなところに行って帰り。 めっちゃくちゃ疲れたけれど、結局、夜中まで起きてた。
11/2 こころから有休にしていてよかったと思った。 会心の有休だな。
1日中、雨だったので借りていて読めていなかった又吉直樹さんの『人間』を一気に読了。 インスタのほうに感想はだだっと書いてしまったからやめるけど、1章のあの嫌な感じちょっとわかるな~。 体験ではなくて、ああいう変な仲間内の感じ。 又吉さん自身が体験したことがベースになっていることが多そうだった。
録画していたクイズ違和感!のノブ違和感が相変わらず最高でした。 へこんだときにはあの映像を見て元気を出したい、というくらいにおもしろかったー。 あれは人を救えるよ。
11/3 文化の日。すなわち、結婚記念日。はやいな1年。 昼にうどんを食べに行って、カフェへ行った。ひさしぶりなとこ。 相変わらずの静寂。
さーっと歩いていたら、偶然にもイルミネーションに出くわした。 どうやら、今日からだったらしい。 歩行者天国になっていたのでなかなか貴重な体験だった。 これをサプライズ演出とさせていただきます。
休憩してからスーパーへ買い物に行った。 今日はということでパーティーみたいなアイスとスイーツを買う。 そして、帰ってアイスとかチーズケーキを食べた。 これこそおウチDEパーティー。楽しみました。
11/4 アメリカ大統領選挙がどうなるんだろうと見守っている日。 僕は健康診断でした。 相変わらず恐怖の採血。大ストレスだったけど、今年も問題なかった。 やってくれてる人がうまいのかな。
5年くらい前に受けたとこ最悪で何回もぶっ刺された。 血が苦手すぎて倒れそうになるんだよな。 恐怖で医療ドラマとか全然見られない。イメージ力が強すぎるが故に。
帰ってから夜中に作っていた煮物を食べる。 作っておいてよかった。鶏からでたダシがしみしみ。
11/5 ギターを引き取りに。 バスの揺れがつらかった。酔いそうになりますね。 帰りに地下鉄にした。地下鉄とバスの割引ありがたい。
なんだ��消化不良の感じがして帰りにラーメンを食べに行く。 天下一品をひさしぶりに食べるとおいしいよね。
いろいろと試してみる。 どうやったらライブできる環境になるんだろうな。 というか再現性がないからなあ。 ピアノが弾けないとだめだし、ループじゃないから困る。
11/6 夜にシースーに連れて行ってもらう。おいしかった。 ごちそうさまでした。
その後に消極的選択肢としてスタバへ行く。 スタバの正解のメニューってなんなんだろう。 そして、なぜあんなに人気なんだろうな。
11/7 全席禁煙になった喫茶店へ行く。 苦手な人っているよね。
熱い議論を交わした。 僕はそっちを目指そうということ。険しい道だけど。
この恋あたためますかを見たけど、明るくて王道でいいなあ。 1、2話が録画できてなかったので見たい。 森七菜ちゃんがかわいすぎるのは当たり前だけど、他のキャストもいいなあ。 中村倫也さんってなんであんなかっこいいんだろうな、すごい。
11/8 昼にひさしぶりに味噌汁をつくる。 チャーシューがいい感じに切れて嬉しい。
その後、喫茶店へ行く。 いつの間にか、全席禁煙から喫煙可能になっていた。 このご時世に喫煙可能にするってどうかしてるでしょ。 おかげで頭痛を発症。深夜まで頭痛が続く。 もう行きません。さようなら。
本当に副流煙が出るたばこなんて全滅したらいいのにね。 嗜む本人だけじゃなく、周り影響あるのになくならないっておかしいよな〜。
最近、野菜不足を感じていたので帰りに野菜を多めに買う。 ブロッコリーなんてひさしぶりだなー。栄養素が多いので有用な食材である。
これまたひさしぶりに飲みたかったカフェオレを飲む。 あー、やっぱりフルーティなコーヒーも摂取したくなる。
ガキ使の長州力さんへのプレゼント企画でココリコ 田中さんのセンスがひどすぎて腹捩れるくらい笑いました。おかんニットに執刀医ニット、最高です。これも元気が出るやつですね。
あ、あと進撃の巨人の総集編を見た。これは見ないと、、、めちゃくちゃおもしろいね。。
11/9 昼に和のものを食べる。 和食は精神的にも落ち着くね。
なんだか、仕事で担当の人がわーっとなってたんだけど、落ち着いて考えたらそんなに難しいことじゃなかった。 もうちょっと落ち着いて考えようぜ。
夜にフレッシュネスバーガーへ行く。 Go To使えるってすごすぎ。実質の値段が驚く価格。 明日に行けばよかったかもしれないけど。。 まだ、やらないといけないことあったからいいか。
ということで帰ってアイロンやら弁当作りに勤しんだ。 ダイアンのよなよなはやっぱり、だらーっと聴けていいね。
しかし、大阪だとキョートリアル聴けないのつらい。 ラジコプレミアム入らないと垣根を越えられない。 ラジコのタイムフリーが再生スピード変えられたら���りいいんだけど。
11/10 割とバタっとして終了。
疲れていたが晩御飯を良い感じにつくる。 パスタに入れていた唐辛子が恐らく、「激辛」の大当たりでめちゃくちゃ辛かった。 おいしくはあったのだけれども。。
11/11 朝からZOOMでのシミュレーションがあったので疲れた。 しかし、ZOOMのいろいろな機能あるんだね。
昼にたまに見かけるけど、たぶん、あの味だろうな、というラーメン屋へ行ってみる。 おいしかった。濃厚だった。あの味だった。
晩御飯として豚しゃぶをする。 大量のきのこを入れてみたら水の色がきのこ色になった。 きのこで染め物ができそうだ。
相席食堂でのスギちゃん ハンター相席を見る。 当人としてはなにもかもうまくいかなくて手応えなしで終わってたけど、視聴者としては爆笑でした。 「ワイルドだろ!」の言い方もうまくいかないし、ロケ中は話せないし、猟師は弾撃たないしと盛りだくさんで笑った。 おっぱい先生でもめちゃくちゃ笑っちゃうんだよなあ。 センスがないとされる芸人さんが汗かいて一生懸命やってる姿が大好きなんだよな~。
suzuriというサービスをよく知らなかったんだけど、すごいね。 在庫抱えずにグッズ作れるって。いろんなサービスを持ってるGMO系列かーすごいなー。 ちょっとなにか考えてみようか。アプローチ次第ではなんかできるかも。 かわいいデザイン前提だけど。
11/12 隣の工事がうるさすぎて朝の眠りが妨げられる。 挨拶あれば心象も少し違うんだけど。。
働いて疲れました。
11/13 流し見でさんまVS東大生を見てたけど、いろんな人がいるね。すごいな~。 なにより、結局どんなキャラが来ても笑いに変えてしまうさんま大先生がすごいんだよな。 カービィみたいな感じ。新しいものを吸い込んでは結局、笑いというものに変えてる。
夜に肉を食べに行った。うまい。やっと合う量を見つけられた気がする。 完全に録画していたテレビを見ていた影響。 やっぱりステーキにも行ってみたい。
11/14 夕方から芦屋市立美術館へ宮内優里さんのライブを見に行く。 即興演奏も読書もよかった。声いいよなあ。もっと歌ってもいいんじゃ…。 緊張しながらお話させていただく。 優しくいろいろと教えていただいた。 展示は見られなかったので明日に行く。
日付が変わってから残っていた水炊きを食べていた。 普通に考えて良くない。うまかったけれど...。
11/15 昨日よりかは随分、早めに出る。 宮内優里さんのBGM演奏が外の気候と音と合っていて心地よかった。
天気が良かったのでパンを買ってきたらよかったと後悔。 完全にピクニック日和だった。
展示見たあとに美術館横の喫茶店であー、この可もなく不可もなくだよな、というハヤシライスを食べる。 ひさしぶりに食べたなあ。ハヤシライス。
夕方から暗くなるまでBGM演奏を聴いて終了。 再び、お話����ていただく。 昨日と今日でなんかいろいろとヒントを貰った気がする。
ちょっといろいろやり方を考えてみよう。
11/16 あーっと忙しかった。というかちょっとやりすぎた。 別に全部終わらせなくてもできたな、きっと。
疲れた1日だった。
11/17 思い切ってOSをアップデートする。MojaveではLogic最新にアップデートできひんのかーい。 ってことでCatalinaまでアップデートした。Big Surだと僕のはフリーズの可能性があるらしい。 Catalinaでもキーボードの設定に苦しんだ。 キーボードのソフトもアップデートが必要だった訳ですが、アップデートしたら配列が変わった。 微妙に打ちにくい。くい。
Logicを最新にアップデートしてLive Loopsを使ってみる。 さて、これを練習していきます。 そんなこんなで練習曲をアップしていく企画盤を思いついたのでタイトルやらいろいろ考えてみる。 冬の日記みたいなのしようと思ったけれど、最終的に変わった。 それに合わせてビジュアルも変えなければ。 最終的にどうなるかはわからない。
思いのほか夜ふかしをしてしまっておやすみ。 完全にモードが変わってしまったのでちょっと前に作ったやつを出さないと...。
11/18 昼から仕事。ささっと済ませてから自分のやりたいことに集中。 買い物して帰り。 勤務先駅前のスーパーの雰囲気がいいから買い物はここでしたい。
相席食堂、最高でした。 Live Loopsを触って寝る。
11/19 ランチに近くのうどん屋へひさしぶりに行った。 相変わらず麺の量が多すぎて食べきれない。並盛なのに。 がんばったらいけたけど、血糖値スパイクがね。。 血糖値上がりにくい人がうらやましい。
一回家帰ってきたら買い物のやる気が失われたけど、なんとかがんばって行った。 夜でも全然温かった。半袖の人もいた。 天気、これくらいでええで。
有吉の壁が最高でした。 一般人の壁でのジャンポケのコントの「アンティーク芸人」というフレーズ、すばらしかった…! その後のブレイク芸人選手権でのインポッシブルの声量がすごくて、まさに体現してたな、、笑 大きい声ってだけでおもしろさは増すから声量はめちゃくちゃ大事。 ギャラクシー賞取ってほしい。
ラジオコントを聴きながら携帯で簡単なデザインをしていた。 昨日作ったものよりこっちのほうが良さそう。
11/20 朝からいろいろ調べ物。しかし、なかなか決められない。決めるか〜。
あのコの夢を見たんです 大原櫻子さん回の音楽(使い方含め)がめっちゃよかったんだけど、クレジットにグッドラックヘイワのお二人の名前が…! そして、大原櫻子さんがかわいすぎ。
やっぱりステーキに初めて行ってみた。 この価格でこのおいしさは行くな〜。 ライスとかサラダが自分の量で調節できるのがいいね。満足でした。
11/21 昼にうどんに行ったけれど、あれ、思ってたんとちゃうな、っていうのだった。 やっぱ、うどん屋って種類別で選択しないといけない。 かけはここ、カレーはここ、ぶっかけはここ、というように。 それを加味した上で総合ベストはいまのところあの店だなってなる。 行ってみたいところまだあるからそこも行かないとなー。
若者の街を通ったらこの前までブームが過ぎ去って閑散としていたタピオカ屋が違う店になっていてとんでもない行列ができていた。外とはいえ、密接、密集ではあるぞと思いながら。 本当にとんでもない行列だったので思わず行列整理しているスタッフさんになにかと聞くとユーチューバーさんが接客しているお店が今日オープンだったらしい。 調べてみると全くもって存じ上げない方だったけれど、客層がティーン、本当に中学生くらいでうわー、すごいな、と思いました。 これがユーチューバーネイティブ世代か、、 本当に全くわからない世界が目の前に広がっていた。すごい。
深夜にちょっと前に買っていたAirPods proを試してみる。 OSがバージョンアップしたのでね。 結果、これはすごい。。。ノイズキャンセリングがすばらしいですね。 家の窓が薄いので車の音がけっこう聞こえたり、爆走バカライダーのエンジン音とかが気になってたんですが聞こえなくしてくれる。 ただ、ほんのすこしの遅れが発生するから音楽制作には使えないな。。 いや、しかしとても価値があるものだと思います。
11//22 ひさしぶりにホットケーキを食べておいしいと思ったの段。 子供の頃、朝マックでたまにホットケーキを食べていた、なつかしい。 でも、朝マックは絶対にハッシュドポテトだよな。あれはもう最強。 ひさしぶりに食べたい。軽く6000個はいける。 沖縄行ってホテルで朝食バイキングしたい。最高に違いない。
そんなこんなでラーメン屋へ行く。 ノドグロのダシのラーメン食べたかったけど売り切れ。残念。。 しかし、丸鶏のスープがうますぎた。本当においしかったなあ、、 またきます。
再びAirPods Proの話だけど、台所で作業するときが完全に力を発揮してくれる。。 ラジオを聴きながら自由に動きも取れることができるのがいい、というのは想定していたけれど、ノイズキャンセリングのおかげで食器洗うときのガチャガチャ音もかなり軽減してくれる。 あの音がつらくてそーっといつもやっているんだけど、それでもつらいからとても助かった。 HSPの特徴で音に敏感すぎて、というかあらゆるものに敏感なので音が小さくなるのはこれかなり助かるのかも。 通勤時とか試してみよう。耳栓代わりみたいに。
おやすみなさい。
11/23 買い物をたくさんした。しすぎて疲れた~。 おかげで冷蔵庫がぱんぱん。
夜中にラジオを聴きながらラジオを取る。 魚介系の和ダシと、野菜くずと鶏ガラのダシ。 どちらも濃厚でそれぞれ塩と醤油を少しいれて試飲してみたけれどうまーっとなった。 最高ですね。 高い鶏ガラとか丸鶏でダシ取ってみたいな。 麺の製造なんだよな、問題は。ラーメン屋か。
11/24 Air Pods Proを使って初めての外出。 世界が黙りこくっちゃったのか、と思うくらい静か。 もちろん、少しの音は聞こえるんだけど、かなりシャットアウトされていてありがたい。
気付いてしまったけど、お得なパックが買える身分なんだよな、、。 もったいないことした。Apple IDに入れたお金どうしよ。 しかたがないからApple Musicに入ろうかな、と考えている。
買い物して帰り。職場駅目の前のスーパーの雰囲気が好きでより多く買い物をしてしまう。 や、安くなってたからというのもあるけれど、快適だなあ。
11/25 あー、と思っていろいろ変えないとなあ~というものを一斉に変えた。 16時くらいにやっと昼を食べた。 漬物とパン。組み合わせはおかしいけれど、どちらも自家製でおいしくいただきました。 パンは塩とオリーブオイルだけで十分おいしいんだよな~。
夕方に少し作業。音を作っていたりしたら、また分岐して曲のベースができそう。 こういうことが多い。 そもそも触っていたものも違うものから分岐したものだし。 1つの曲から2つも派生でできた。
家ついて行ってイイですか?をぼんやりと見ていたけれどの廃ホテルがすごかった。 幻を見せられてんのかなと。 気付いたらなくなってて、周りの住民に聞いてもあそこは何十年も前から空き地ですよ、とか言われたりして、撮ったはずのカメラの記録もなくなってて…みたいな。 世にも奇妙な物語的な感じがした。
11/26 1年ぶりに対面する方、お変わりないなあ。 もしかすると、と思ったこの日の期待は見事に打ち消される。 帰り際にメール対応、、大変でした。 この環境でなければ、すぐに解決できるのにな~という。
水曜日のダウンタウンが良い回だったなー。 天災の被害に遭ってない地域の説はとても興味深かった…! やってることってブラタモリっぽくもあるし、他の番組でもできそうだけど、この番組のフォーマット使ってというのがより入りやすかった。 番組が培ってきた雰囲気って大事だな。
あとは長風呂の説でのトム・ブラウンのみちおさんの怖ろしいくらいの優しさな笑 優しきモンスターだった。トム・ブラウンって本当にどんどん好きになるな。 ただ、メインの番組を持つイメージが全くつかない笑
相席食堂の体育祭も最高でした。
11/27 いろいろ整理していたら終わってしまった。 あー、なかなかいろいろと道は遠いよなあ。
ナンバガをひさしぶりに聴いたり。カップリングのかっこよさ、とらしさよ。 色褪せないなあ。。
ひょんなことから中田ヤスタカさん関連の音楽を聴いたらハマりそうなくらいよかった。 音圧激高で近年、聴けてなかったんだよな。
寝る間際に訃報が。 覚悟はしていたけれど、早かった、、つらい。
それでも生活は続く。
11/28 図書館へ行く。人がいると割と密な気がする。 密閉もされているし、大丈夫なのかな。
ちょっとひさしぶりにお気に入りのラーメン屋へ。 ああ、おいしかった。 新しいものが常に出ているし、それがどれもおいしくてリスペクト。。。 ちょっと元気出た。
その後にこの前行ったカフェへ。 2回目だけど好きだな~。 妻の祖母のときの葬式の話を聞いたけれど、11人兄弟だったからバーチャンズ11がかなり揃って、似た顔、似た体のフォルムが集まったとのこと。遺伝はすごい。 本当になんかまるこいんだよな~。沖縄って感じのまるさ。いいまるさ。
11/29 電車に乗り、地元へ帰る。 ジャケット忘れた、じっちゃん、ごめん。 1ヵ月前に病院行ったときにやせ細った姿を見てかなり厳しい状況だな、と思ったし、実際にあとはもう看取ることしかできないとのことだったので覚悟はしていたけれど、やっぱり、つらかった。 あー、人は死ぬな、本当に。
父方のじいちゃんって本当に謎な人で父でさえ詳しくないという。。 改めて聴いたら10人兄弟だったらしい。ということは本来、父にもいとこがいるはずだよな。とかやっと昨日に思った。 「せいじ」という人には会ったことあるらしいけれど。
じいちゃんもアレなんだけど、じいちゃんの母、つまり自分にとっての曾祖母もなかなかの人で、、 普通、生まれたての孫(後の父)を線路沿いに置いていくか。。。 じいちゃんが取りに行かなかったらいま自分もいなかったってことになる。 ルーツがわからないからずっと知りたいと思ってるんだよね。 父の産みの母親もどっかで生きてたりすんのかな~~。(じいちゃんの元妻ということになる。)
父と祖父は顔が似てるんだけど、自分は完全に母方よりなので全く似てない。 横たわってるのを見ると、顔のほりが深いし、鼻高いし、簡単に言えば濃ゆい。縄文顔。 京都の北のほう出身だけど、本当は南から来たんじゃないかと疑っている。
出棺して、母方の祖父のときにも来たはずだけど、初めて火葬場まで入った。 建物が静謐であれはすごくよかった。 火葬ということ自体はやっぱ受け入れがたいものがあるんだけど、静かなのはよかった。 数時間後に骨だけになってしまってまたつらさがきた。 しかし、骨太、骨密度がすごくてみんなで驚いた。 股関節に入ってたボルトも残っていた。なんならボルトも納骨さしてくれよな。
寝ようと思ってもやっぱしばらく眠れなかった。 なにがあっても生活は続くな、地獄のはてまで続くよな。 煙に変わっても。
〆
0 notes
Photo
野菜だけのスープ 出汁も無し、味付けは塩だけ 先日山田農園さんでイタリアの方によるイタリア料理教室が開かれました。 自分は行ってないですが、後日スープのお裾分けをいただいて衝撃を受けました。 これ本当に野菜だけ?味付けは塩だけ?信じられない! と言うのが正直な感想でした。 その後参加した方からレシピ(と言っても使用材料だけ、分量も不明)を教えていただき、今日試作してみました。 美味しい! 使った野菜はバターナッツ(カボチャ)、人参、玉ねぎ、セロリ。 他には炒めるのに使ったオリーブオイルと塩だけ。 オリジナルより少しだけクリーミィな食感。 是非オリジナルの味を知っている方々に味見して欲しい。 オリジナルに近づけたでしょうか? #長沼 #バターナッツ #カボチャスープ #野菜だけのスープ #自然素材オンリー #やさしいおいしさ #新しいランチのヒント #カフェ#カフェピアーノピアーノ #blog (Cafe Piano piano カフェ・ピアーノ・ピアーノ) https://www.instagram.com/p/CGkKaf_JC5K/?igshid=1rgvgim72f62c
0 notes
Photo
Cooking🌸
『自然栽培の仲間たち』という自然栽培の野菜を取り扱っているサービスの宅配定期便を利用したのでそのお話です♪
家庭菜園をしていると自家栽培の野菜がスーパーのものよりはるかに美味しく香り高いことに気付き、そこから『食』というものへ興味が広がってきている今日この頃、ついに野菜の宅配サービスを利用することを決めました。
初回の配達が今週あったんだけど、なかなか良さそうです……!
きっかけは貸出期間である3週間ごとに通っている市の図書館でふと見つけたこの本。
『大切な人を早死にさせない食』木村秋則著📚
気を引かれたのは「有機=オーガニックの一歩先を行く」という言葉です。
永田農法の本を読んでから有機栽培というものに少し猜疑心を持っていたため、この本も有機栽培を妄信する世間へ警鐘する内容なのかなと想像されて惹かれたのです。
実際は予想よりさらに広く、踏み込んだ内容が書かれていて、大変勉強になりました。
新聞などで読んでいると農業における減農薬については欧州が進んでいるなぁという印象だったのですが、その通りなようで、日本の農家は「こんなに使ってるの?!」と驚くほど農薬を撒いているらしいです……。
もちろん農家さんや品種、地域や用途によって様々だとは思うのですが、「国産」を神聖視しがちな人にはちょっと実態を調べてみて欲しいなと思いました。
永田照喜治さんの『奇跡の野菜 永田農法は進化する』を読んだ際に、除草剤の使用をやめた農家の人が体の調子が良くなったと喜んでいた、というエピソードが掲載されていて、そこから私は農薬関係の使用にはちょっと否定的になりました。
絶対嫌!ってほどではないしスーパーの野菜も普通に買うしすっごく気にしてるというわけではないんだけど、自分の野菜にはよほどのことがない限り不使用でいこうかなぁというスタンスです。
(この写真はせっかく発芽したと思ったのに翌日には跡形もなく消え去っていたリーフレタスの芽🌱)
木村秋則さんの本の中では、野生の状態の土を活用して虫や雑草とうまく付き合い無農薬無肥料で野菜を栽培すること、いわゆる自然栽培について書かれていました。
何年も収入が減ったり失敗も何度もして試行錯誤した経験が綴られており、きっと苦しかったであろうことを赤裸々に書に記してくださったことに感謝しつつ興味深く読み進めました。
この自然栽培、いくつか永田農法に通じる記述があり、
・作物の自生地と似た状況を作る
・この農法だと野菜の葉色が薄くなるがこれが本来の色
・他の市販品より味も香りも強くなる
ということ。
永田農法は日向土という有機物を含まない土を主に使うので無肥料はさすがに難しいと思うけど、共通点は多いので引き続き私は永田農法を続けていこうと改めて確信しました。
特に面白かった記述は、一般栽培の野菜は日数が経つとドロドロに腐るけど、自然栽培の野菜は腐らずカラカラに枯れていく、という点。
これ家庭菜園やってる人は大いに頷ける話よね?!
この話だけでもいかに一般栽培の野菜には野菜本来と異なる農薬その他成分が残留しているかが分かるよね。
ちなみに家庭菜園に取り組んでいる人のことを本書では「百姓予備軍」と称されていてくすっとしてしまいました。
私は百姓予備軍!!
毎日体内に取り入れる食べ物のことだから、できれば農薬の使われていない作物を食べて欲しい、でも依然として多くの農家は農薬を使用した一般栽培を続けている。
一方で自然栽培でがんばろうと試みている農家も少しずつ増えてきている。
それを広めるために、自然栽培が求められているんだと世間に分かってもらうために、消費者のみなさんが選んでください、という言葉が紡がれていました。
影響されやすい私は読了後即木村秋則さんのお名前をググっておりました。
そして木村さんご自身のホームページから見つけたのがこちらの『自然栽培の仲間たち』というサイトでした。
さしあたり2週間ごとのスタンダードプランで注文。
注文の決め手はレ���ューにあった「味が濃く、何もかけなくても美味しい」という感想。
永田農法と同じじゃーん!って思ったのです。
私の作ったコマツナは収穫しながら香るし調味料を使わなくても味もとっても美味しいのです。
そしてついに届いた初めての自然栽培の野菜!
2,760円+送料1,000円ぐらいです。
各野菜について説明とお勧めの使い方が記載されています。
結構北海道の農家さんのものが多かったです。
時期や品種にもよりそうだね。
個人的に、料理は好きだけどいつも同じ種類の使い慣れた野菜ばかり買ってしまうので、こういう品種を選べない宅配サービスなら新しい食材や料理を開拓できるんじゃないかなという狙いもありました。
玉ねぎやピーマンのようなよく見る野菜が入っている一方、ルッコラやレンコン、ゴボウなんかは私は積極的に買ったことがありません。
全てが見慣れない野菜だったらさすがに躊躇しちゃうけど、これぐらいの割合ならちょうどいいね。
このトマトは調理専用の品種らしいです。
そんなものもあるんだね……👀!
そのまま食べても美味しくないわけではないけど、味はほぼなかったです。
元々冷蔵庫に入っていたピーマンとかぼちゃと一緒にオリーブオイル、塩コショウで炒めます。
チーズも載せて完成!
料理名は不明!
焼いたトマトって場合によっては好きじゃないことがあるんだけど、このトマトは酸味がなくトマト~!っていう味が強くなくてとても食べやすくて美味しかったです。
トマトあんまり好きじゃないのでこれはいいかもしれない!
あとはルッコラをお味噌汁に入れると美味しいと書いてあったので早速作りました。
ゴマのようなとっても美味しそうな香り。
味は味噌が強かったからか味噌ラーメンのような味がしました。
実はルッコラは初めて食べたのでどんな味なのかよく知らないのです。
とりあえず味噌とはよく合って美味しいということが分かりました。
明日は生で食べてみよう!
普段はコマツナを一心不乱に作ってるけど、ルッコラもありかも……!
自然栽培の野菜たち、消費期限が短そうなものから順々に使っていきたいと思います。
野菜って好きだけど食べ方が分からないものが多いので、こうやってレシピのレパートリーやアイディアが増えていったら嬉しいな。
家庭菜園に増やしたい品種のヒントにもなるのが楽しいです。
野菜、農業、食について、もっともっと親しくなるぞ~✨✨
0 notes
Link
0 notes
Photo
✨家庭で喫茶店のあのナポリタンの味を再現✨ ・ ・ ・ おはようございます٩(*´꒳`*)۶ ・ ・ ・ 先日、ランチに作ったのはみんなが大好きナポリタン☆ ・ ・ ・ 今パスタが品薄なのにパスタをupしてどうなの?とも思ったけど、我が家は元々からパスタは業務スーパーの大袋を買っていて常にどーんとあるんです( ˊᵕˋ ;) ・ ・ ・ 前日よりなにかヌードル系が食べたいな…そうだ!新玉ねぎと珍しくウィンナーが冷蔵後にある!じゃーナポリタンにしよ〜!(*´`) ・ ・ ・ と思ったものの、今迄我流で作っていて満足した事が無くて(´×ω×`) ・ ・ ・ クックパッドに美味しくなるヒントがあるかな? と見てみると、思いもよらないアイテムを皆さん使ってるやーん! ・ ・ ・ 半信半疑でそのレシピで作ってみた! ・ ・ ・ □スパゲッティナポリタン3人前 。スパゲッティ300位 。新玉ねぎ 大玉1 。ウィンナー(ポトフ用)3本 。ピーマン 2 。キャベツ 適量 。ケチャップ大10 。ソース 大1← 。オリーブオイル 適量← 。ニンニクひとかけ← 。バター適量← 。パセリ ・ ・ ・ ポイントはバターとソース、ついでにニンニク ・ ・ ・ これが入ると味にこくと深みが出て、お店のあの味になりました☆ ・ ・ うまーっ(≧∇≦) ・ ・ 久しぶりに食べて、はまってしまって夜にも作ってしまった私 ^^; ・ ・ コロナじゃ無かったら、多分クックパッドなんて見てなかったよね ^^; ・ ・ 子ども達にも高評価☆ ・ ・ なかなかのカロリーだとは思うけど、たまにはこってりとしたナポリタンも良いですね〜🎶 ・ ・ 欲をいえば、パスタは太い方がいいな、ちょっと物足りなかった 笑笑 ・ ・ ・ ごちそうさまでした☆ ・ ・ ・ #おうち時間 #おうちごはん #カフェメニュー #手作りごはん #うちごはん #スパゲッティ #ナポリタン #スパゲッティナポリタン #喫茶店メニュー #お店の味 #おうちカフェ #どるふぃんの気ままに食べ歩き #いただきます #ごちそうさまでした #決め手 はバターとソース #コロナに負けるな #医療従事者に感謝 #最前線で働く人に感謝 #インフレを支えてくださるみな様に感謝 #ステイホーム ・ ・ ・ 美味しかったんだけど、また大好きなお店でこの味を食べたいな…と思ってしまい、しんみりしちゃったのは内緒 (・ω・) https://www.instagram.com/p/CAEJKYRAwjE/?igshid=1skp5ydk18dec
#おうち時間#おうちごはん#カフェメニュー#手作りごはん#うちごはん#スパゲッティ#ナポリタン#スパゲッティナポリタン#喫茶店メニュー#お店の味#おうちカフェ#どるふぃんの気ままに食べ歩き#いただきます#ごちそうさまでした#決め手#コロナに負けるな#医療従事者に感謝#最前線で働く人に感謝#インフレを支えてくださるみな様に感謝#ステイホーム
0 notes
Photo
日本ワインとおばんざい ねき 【料理リレー】 ・ 料理研究家 脇雅世先生( @masayowaki )が発起人となり、スタートされました。 脇先生からのメッセージです。 「世界が危機感にあふれている毎日、家で過ごす時間も長くなりました。こんなとき、皆さんと料理で繋がることができたらと思い『料理リレー』を試みたいと思います。料理作りのヒントになれば幸いです。ご覧頂いた皆さんがハッピーになる事を願って」 ・ こちらのバトンは、神戸 「 cafe licht 」 @cafe licht 相原祐子さんから受けとりました。 ・ 私がご紹介するのは 〝にんじんのポタージュ″ ねきでは月替わりでをポタージュスープをご用意しています。 ちょうど一年前、4月のスープでした。 ご家庭で作り易い分量と材料にアレンジしてみました。 ・ ⚪︎材料⚪︎4人分 にんにく 1かけ 玉ねぎ 1/2個(70g) にんじん 2本(350g) 水 1 ローリエ 2枚 フェネグリーク 小さじ1/3弱(コリアンダーやフェンネルなどお好みのもので) オリーブオイル 大さじ2 白味噌 大さじ1 塩 適量 ・ ⚪︎準備⚪︎ ・にんにくは潰す ・玉ねぎはスライス。 ・にんじんは5mmの厚さに切る ・ ⚪︎つくり方⚪︎ 1.鍋ににんにくとオリーブオイル、フェネグリークを入れ中火にかけ、香りがしたら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める 2.にんじん、水、ローリエを入れ、柔らかくなるまで20分程度弱火で煮る 3.ローリエを取り除き白味噌を加えてブレンダーかミキサーでなめらかになるまで撹拌し、塩で味を調える ⚪︎アレンジ⚪︎ お好みのスパイスがシードならば炒める際に、パウダーを加える場合は白味噌と同時に ねきでは玄米を加えてリゾット風にお召し上がりいただいてましたが、硬くなったパンを軽くトーストしてスープに浮かべても!! ・ ・ 次のバトンは、大阪・高槻「 猫猫 」@chinakitchenmaomao 宮崎さんにつなぎます! ・ #うちで過ごそう #stayhome #料理リレー #cookingrelay (ねき) https://www.instagram.com/p/B_gls3mlp2u/?igshid=8ntrv8drsyce
0 notes
Photo
#料理リレー たまご・乳製品・小麦・イースト不使用 油と砂糖は最小限(なくてもできます♪) 麹と植物性乳酸菌で免疫力up! 手軽、簡単、美味しい、体に優しい♪ 料理研究家の脇雅世先生が発起人として立ち上げられた、素敵な企画 #料理リレー2020 のバトンが回ってきました! 脇雅世先生からのメッセージです 『世界中が危機感であふれている毎日です。 今週末は外出自粛ということでおうちで過ごす時間が長くなりました。 こんな時に皆さんと料理で繋がることができたらと思い、「料理リレー」を試みたいと思います。 いつもおうちにある材料で感亜炭に作れる逸品を紹介します。わざわざ買い物に出なくても済む、料理づくりのヒントになれば幸いです、 次の料理家の友人二人に想いを込めてバトンをつなぎます。料理を生業とする私たちから、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って。』 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 以前勤めていたオーガニックカフェCafe Slow Osaka のお客様であり、畑部の部長であり、現在は会津若松市のチャルジョウ農場で農業を学びながらご自身の育てた野菜でhanami cafeの屋号でシェフをされている 佐藤涼子(Ryoko Sato)さんからバトンが回ってまいりました。お声がけありがとうございます😆😆!!! 今日は自宅にあるキャベツと新玉ねぎの重ね煮豆乳味噌ポタージュと、米粉のクイックブレッドをご紹介します。 純和の素材がパンとスープに変身します♪ グルテン、乳製品、卵不使用。 油と砂糖の使用はお好みで。 両方合わせて20分ほどでできますからぜひお試しを! [キャベツと新玉ネギの重ね煮豆乳味噌ポタージュ] <材料(約2人分)> キノコ(好みのもの)100g →石突きを取り手でほぐす 新玉ネギ (普通の玉ねぎでも良い)200g →皮をむき薄切り キャベツ250g(1/6ー1/8)→芯をとり一口大のざく切り 水50cc 塩ひとつまみ 豆乳200cc 味噌大さじ1強 あらびき黒胡椒 ドライ パセリ <道具> −蓋がぴったりとしまる鍋(できれば厚手の鍋) –ブレンダー(ミキサー)1リットル容量のもの、 またはスティックブレンダー -包丁、まな板 <手順> 1.蓋がぴったりとしまる鍋に、鍋底からキノコ→玉ねぎ→キャベツの順に重ね、水を注ぎ入れ、塩ひとつまみを振りかけてぴったりと蓋をする。 2.火にかけ、鍋底に火がギリギリ届く程度の弱火(中弱火)にかける。 3.キノコ→玉ネギ→キャベツの順に火が通り、甘い香りがしてきたら火からおろす。(途中焦げそうであれば別途水を加える)蓋を取って全体をざっくりと混ぜ合わせ、一呼吸置く。 4.ブレンダー(ミキサー)に3を入れ、豆乳と味噌を加え、攪拌する。数秒回して機械を止め、蓋を開けて中身をゴムベラなどで少し混ぜ、再び攪拌する。何度か繰り返して、全体がムラなく滑らかになるまで攪拌する。 ※中身はまだ熱いので、火傷をしないように注意する。 ブレンダーの蓋が飛ばないよう、押さえながら攪拌すると安全。 5.4を鍋に戻仕入れる。必要であれば塩で味を整える。 6.器に盛り、あらびき黒胡椒とドライパセリを振る。 好みでオリーブオイルを垂らしても。 ⭐︎TIPS ・ミキサーは最低1リットルの容量のものを使ってください。 ・火から下ろしたての鍋の中身は熱々です。火傷防止と、蓋をとりサッと全体を混ぜて���気を入れて少し冷ましてからブレンダーにかけてください。ブレンダーの故障防止にのなります。 ・ブレンダーに全てが入りきらない場合は、2−3回に分けて攪拌すると安全です。 ポタージュの手順3の火にかけている間に・・・ [米粉のクイックブレッド] <材料 ミニパウンド型(高さ45mm x 長さ140mm x 縦65mm)2こ分> ⭐︎DRY 米粉 90g コーンスターチ���たは片栗粉 10g なめらかおからパウダー 10g ベーキングパウダー 小さじ1 砂糖 小さじ1 塩 ひとつまみ すりごま 小さじ2 ⭐︎WET 豆乳ヨーグルト(なければ普通のヨーグルト)大さじ6 水 大さじ6 <道具> –ミニパウンド型(高さ45mm x 長さ140mm x 縦65mm)2個→ クッキングペーパーを敷いておく –トースタートレイ (蓋がわりにします) –魚焼きグリル –ボウル大小 各1個 –ビーター –ゴムベラ –はかり -大さじ、小さじ <手順> 1.大きいボウルにDRYの材料を全て入れる(ボウルにはかりを載せてどんどん加えていけばOK)ビーターで混ぜ合わせる 2.小さいボウルにwetの材料をはかり入れ、ビーターでなめらかになるまで混ぜ合わせる。 3.DRYのボウルにWETを注ぎ入れ、ゴムベラで生地を底から持ち上げるようにしてサックリと混ぜ合わせる。 4.ボウルの中で生地をひとまとめにし、ゴムベラで生地を等分に分け、それぞれをパウンド型に入れる。 5.型を持ち上げて、10cmほどの高さから何度か作業台に落として、生地の表面を平らにする 6.魚焼きグリルの底面に水少々を張り、魚焼き網にパウンド型を載せ、トースタートレイを蓋のようにかぶせる。 7.強火で5分のち弱火で5分 https://www.instagram.com/p/B_Y93MwjE7g/?igshid=gu987538104p
0 notes
Photo
料理家の金子文恵( @fumie823 )さんから「料理リレー」のバトンを渡されました。 ・ 家にあるものでできる簡単料理を料理家がリレーしながら紹介するという、とても素敵な企画を脇 雅世先生が立ち上げてくださいました。 ・ 以下、脇先生からのメッセージの抜粋です。 ================= 世界中が危機感であふれている毎日です。 おうちで過ごす時間が増えた皆さんと料理でつながることができたらと思い≪料理リレー≫を試みたいと思います。 いつもお家にある材料で簡単に作れる一品をリレー形式で紹介します。 わざわざ買い物に出なくても済む、料理作りのヒントになれば幸いです。 料理を生業とする私達から、ご覧いただいた皆さんがハッピーになることを願って ================= ・ さてさて。 おウチにありそうな材料はなにかな? それぞれ違うとは思いますが、レシピいってみよう! ・ 【サバ缶トマトソース】 ・ <材料> サバ水煮缶 1コ たまねぎのみじんぎり 1/2個 生姜のみじんぎり 1cm分 塩 ひとつまみ トマトペースト 大さじ2 酒 1/4カップ 水 1/4カップ ローリエ、唐辛子は好みで ・ <作り方> 1. フライパンに多めのオリーブオイルと生姜、ローリエと唐辛子(好み)を入れ、火にかける。 ・ 2. 香りがしてきたら玉ねぎと塩ひとつまみを加え、透明感がでるまで炒め、サバを加える。軽くサバはほぐす。 3. サバが温まったら、水煮の汁と酒を加え、アルコールを飛ばし、トマトペーストと水煮を加え、うっすら油が分離するまで煮る。 ・ 〈食べ方〉 パスタに絡めたり、パンにのせたり。 目玉焼きに添えて、粉チーズとコショウをふると、旨みが足されてよりよいです。 ・ なかなか不安な日々が続きますが、こんなにおうちに居ることもなかなかないので、どうせなら楽しめるといいと思ってます。 毎日のごはん、3食揃えるのは料理好きでも大変です。 この大変さはやってみないとわからなかったです(私は) このレシピが少しでも助けになればいいと思ってます。 ・ さて、私のバトンは、最高に美味しいベトナム料理のお店、オーナーの森泉さんと、すばらしく繊細でかっこいい米粉のお菓子を作る、大友まりこ( @otomomarico )先生に託します。 快く引き受けてくれて、本当にありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ・ #うちですごそう #stayhome #料理リレー #cookingrelay ##脇雅世加藤巴里きじまゆうた杵島直美今泉久美塩田ノア金子文恵宇田川多眞季 https://www.instagram.com/p/B-n-ctilLdS/?igshid=w7tv0k99wtwp
0 notes
Text
【ドラマ飯】The Fitzsimmons Sandwich フィッツシモンズのあのサンドイッチ―Prosciutto and buffalo mozzarella プロシュートとモッツアレラ
映画やドラマ、アニメに出てくる美味しそうな食べ物たち…ああ、実際に食べてみたい、と思うのが、ファンの常ではないでしょうか。(fx. 魔女の宅急便のニシンのパイ焼き、ハリーポッターのバタービール、絵本のぐりとぐらのホットケーキも!)そして、食ベ物はストーリーの中で重要なキーとなることもあります。(cf. 映画『マダム・マロリーと魔法のスパイス』では、異なる人種や国籍、文化を、食が繋いでくれました。)
それは、Agent of Shieldでも例外ではないのです、少なくともFitzsimmonsクラスタにとってはね!!!『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』を実際に作ってみました!
フィッツシモンズとサンドイッチ
タイトルにもある『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』とは、フィッツシモンズの友情(そして愛情)を示す重要なプロップです。初めて『あのフィッツシモンズのサンドイッチ』が登場したのは、シーズン1の7話(The Hub)でした。
Jemma: Oh, I almost forgot. I made you this. Your favorite sandwich, Prosciutto and buffalo mozzarella.
Fitz: With your homemade pesto aioli?
Jemma: Just a hint.
シモンズ:ああ、忘れるところだった。これを作ったのよ。あなたの好きなサンドイッチ。プロシュートと水牛のモッツアレラの。
フィッツ:お手製のアイオリソース入り?
シモンズ:香りづけ程度にね。 (拙訳)
初めて別々の任務に行くことになったフィッツシモンズ。心配するシモンズは、任務の準備をするフィッツにジップロックに入った手作りのサンドイッチ(カード付き!)を手渡します。
ここでフィッツシモンズクラスタがグッとくるのは、①そのアリオリソースがジェマの手作り、②フィッツはジェマの作るサンドイッチが好き、という既に「恋人だろ、それ」が出来ちゃっている事実なのです。フィッツの好みを知っているジェマちゃんと、ジェマちゃんの手作りソースが好物のフィッツくん。もう結婚してくれ。
そして、その後ウォードと任務へと向かうフィッツ。悲劇が起こります。追手から隠れるために、土管(あれは、土管でしょう?)に隠れた二人。夜になりお腹の空いたフィッツ(いつもお腹が空いている設定なんですよね)は、バックパックの中から、例のサンドイッチを取り出します。
Fitz: hmm..
Ward: Is that s sandwich?
Fitz: Simmons made it. My favorite. Prosciutto and buffalo mozzarella with a hint of pesto aioli. Here, you can have half.
Fitz: What The Hell!
Ward: There’re dogs, tracking us, then you bring a prosciutto sandwich.
Fitz: I can’t believe you just did that.
Ward: This is a mission, not a picnic!
Fitz: I well aware that this is not a picnic, Mr. Save-the-day!
Ward: What's that supposed to mean?
Fitz: Oh, come on.You obviously get off on it, being the guy who always gets to throw the last punch, who always swoops in to save the girl. And now you've destroyed the world's most dangerous sandwich. Congratulations.
フィッツ:うーん。
ウォード:サンドイッチか?
フィッツ:シモンズが作ったんだ。僕の好物。プロシュートと水牛のモッツアレラのサンドイッチに、アイオリソースの風味付き。ほら、半分食べていいよ。
フィッツ:何するんだよ!
ウォード:俺らを追っている犬がいるってのに、プロシュートのサンドイッチを持ってきたのか。
フィッツ:あんなことをするなんて信じられないよ。
ウォード:これは任務なんだぞ、ピクニックじゃない!
フィッツ:ピクニックじゃないってよく分かってるよ、ミスター大活躍。
ウォード:どういう意味だ、それ。
フィッツ:勘弁してくれよ、好きなんだろ、そういうの。いつも、とどめの一撃を食らわして、女の子を救うような男になるのがさ。そして、ちょうど、君は世界で一番危険なサンドイッチを破壊したんだよ、おめでとうさん。 (拙訳)
暗闇に消えていくサンドイッチを、口を開けて眺めていたのは、フィッツだけでなく、視聴者もでしたよね。ウォードめ、食べ物の恨みは深いぞ。
そして、バスに帰還すると、シモンズが待っていました。フィッツは荷物をウォードに押し付けて、シモンズの元へ。
Jemma: Oh! The sandwich, how was it? Too much Aioli?
Fitz: It was delicious.
ジェマ:あ!サンドイッチはどうだった?アイオリが多過ぎ?
フィッツ:美味しかったよ。 (拙訳)
フィッツはしっかりと頷きながら、そう答えました。自分が実はサンドイッチを食べてないと知ったら、ジェマががっかりすると思ったのでしょう。
今後、サンドイッチは、フィッツシモンズを語る上で、さらに無くてはならないものへとなっていたと言っても、過言ではありません。シーズン2になると、フィッツシモンズの関係性は目も当てられない程ギクシャクし、視聴者はヤキモキとさせられてきました。そんな時、彼らの絆の強さ、友情(そして愛情)を表すのに、あのサンドイッチは再び活躍しました。
シーズン2の16話(Afterlife)では、フューリーのツールボックスの解明のために、フィッツシモンズは一芝居を打ち、フィッツはツールボックスを持って、プレイグラウンドの外に出ることに成功します。空港へと向かう車中にて、フィッツがカバンを開けると、中にはシモンズの作ったあのサンドイッチ(とカード)が入っているのでした。
Fitz: Nice work Jemma. (拙訳)
そして包みを開けて香りをかいで
Fitz: With a hint of Pesto Aioli. (拙訳)
自身の好物のサンドイッチであることに笑みを浮かべながら、とうとうフィッツはサンドイッチにありつけたのでした。ちなみに私は、フィッツ(フィッツ役のイアン・デカーステカー)がもぐもぐ何かを食べているのが、可愛くて好き。
それだけでなく、シーズン3においても、サンドイッチは登場したのを覚えていますか?ジェマがあの惑星に囚われてしまった後、モノリスから戻ってきた砂でヒントを得たフィッツは、モノリスがポータルであることを突き止めます。(シーズン3、2話Purpose in the Machine)そして、何が必要かとコールソンに尋ねられると、
Fitz: I need an expert on quantum mechanics and Einstein-Rosen bridge theory, and a a sandwich would be nice.
フィッツ:量子力学の専門家、アインシュタイン・ローゼンの橋理論が必要です。それと、サンドイッチがあると嬉しいです。 (拙訳)
あのサンドイッチを示しているのかはわかりませんが、シモンズが戻って来る希望が見えてきて、フィッツの食欲が戻ったともとれるようなシーンでした。コールソンの返しもなかなか笑えるものでした。
レシピ
さてさて、前置きは随分長くなりましたが、『フィッツシモンズのサンドイッチ』のレシピを紹介しましょう。今回、参考にしたのは、FangirlscookさんのThe Fitzsimmons Sandwich です。ここのサイトでは、他にもいろいろな映画やドラマの「飯」を作っているようなので、是非とも他のページも見てみたいと思います。(ズートピアありましたよ。)
しかしながら、日本と海外では、計量の単位、入手できるものも異なるため、ローカライズさせ、日本の���手料理サイト、クックパッドに投稿されたレシピや(アイオリソース)ブログ(バジルソース)を参考にさせて頂きました。
アイオリソースさえ出来てしまえば、簡単です。
◆材料(3~4人分)
バゲット 1~2本
市販のバジル 2袋(S&Bのもの。パンにそのまま挟む用に一人2枚ずつくらいはそのままで使い、後はソース用に使用。)
モッツァレラチーズ 1個(生のもの。)
生ハム 3~4枚
オリーブオイル 大さじ4くらい
卵黄 1個
ナッツ ごく少量(ピーナッツであれば7粒くらい。コクを出すために使うので、どんなナッツでも良い。)
塩コショウ 適量(ステーキスパイスとかでも)
にんにく 適量(あまり臭くしたくない場合、チューブであれば1㎝くらい)
レモン汁 ごく少量(レモン汁10滴くらい)
◆特別に用意するもの
すり鉢、すりこぎ、オーブン(バゲットを焼きたければ)
作ってみよう!
◆ペスト(バジルソース)を作る。
フィッツシモンズの言う、Pesto Aioli(ペストアイオリ)とは、ペストソースとアイオリソースが混ざったことのことを言うようです。 ペストソースには、松の実やチーズが入っており、イタリア発祥のソース。まあ、でしょうね。バジルソースは、販売されていますので、それを使うことももちろん可能ですが、今回は生のバジルから作ってみます。この分量だと、少し多めになります。
①バジルをサッと洗い、水気をしっかりと取る。根元と茎は、えぐみが出るので取る。
②バジル、ナッツ、ニンニクを細かく刻む。
③バジルをすり鉢でバジルをすり、ペースト状に近づける。
④ナッツ、ニンニク(チューブで5㎜)を入れ、さらにペースト状に。
⑤オリーブオイルを大さじ2(とちょっとくらい)を加えて混ぜる。
これでペストソースは完成。こんな感じになるはず。
フードプロセッサーを使って作ることがバジルが細かくなってベストなのですが、私が作ったのは朝だった為に、朝から機械を出して回す作業は騒音で、家族不和の原因となりますので、すり鉢を使用しました。
◆アイオリを作る。
卵黄、オリーブオイル(大さじ2)、ニンニク(5㎜)、レモン汁、塩コショウを全部混ぜる。
はい、こんな感じになるはずです。簡単。
◆ペストアイオリを作る。
ペストとアイオリを混ぜます。フィッツシモンズは ”Just a hint of”、ちょっと香るくらい、と言っていますから、アイオリソースにペストを少量入れる、(もしくはサンドイッチにのせるソースは少量という意味?)でいいのかもしれません。しかし、ペストを余らせるのももったいない、かつ、海外のペストアイオリはかなりグリーンなので、私は全部入れてしまいました。こんな感じに。
◆サンドイッチにする。
私が使用したのは、パン屋さんのバゲット(固いのが好みなので)ですが、実際フィッツシモンズのパンは、loaf(ローフ)とも言っても良いような、バゲットよりも柔らかいもののようです。もしかしたら、スーパーで市販されているバゲット(ヤマザキとかの)くらいの柔らかさがいいかもしれないですね。
①バゲットを横に切る。(トーストしたのが好みであれば焼く。私は焼きました。フィッツシモンズのは、焼いてなさそうです。)
②ペストアイオリをJust a hint程度に塗る。
③生ハムをのせる。塩気があるので量に注意。
④スライスしたモッツアレラ、バジルの葉、上のバゲットをのせる。
これで完成です!
本当なら、紙を巻いて紐で留めて、ジップロックに入れたかったのですが、完成を待つ視線には耐えられませんでした。
美味しく作るには?
①朝食としては作らない。
朝食に作った者が言うのもなんですが、朝食よりは、昼食向きです。というのも、材料を見ての通り、野菜が無く、油が多めで、味が濃く、がっつりとしています。私は、このサンドイッチの他に、サラダ、トマトと卵白のソテーを添えました。朝のメニューとしては、重いかもしれません。さすがフィッツの好物なだけあります。
②にんにくは入れる。
にんにくを入れることで、味に深みが出ます。臭くなるからと敬遠せず入れましょう。犬か逃げている状況で、これを食べようとしたフィッツには、改めて驚かざるを得ません。
③好みの加減で作る。
今回紹介した配分はあくまで、私が試した配分ですので、お好みに合わせて加減してください。フィッツシモンズのサンドイッチは焼かれていませんでしたが、私はカリカリのバゲットが食べたかったので焼きました。再現という点ではアウトかもしれませんが、美味しく食べることも重要だと私は考えます。
サンドイッチの今後は?
現在アメリカでは、シーズン4を放送していますが、未だ、サンドイッチは登場していません。『フィッツシモンズのサンドイッチ』は、シモンズのフィッツに向けた親愛(友情、愛情)を具現したもの、フィッツにとってはシモンズの存在をリマインドするものとして機能してきたようです。もし、今後、フィッツが一人で行動し、シモンズが送り出さなければいけない状況で登場するかもしれませんし、何の脈絡もなく二人一緒に食べているかもしれません。サンドイッチの今後はウィードン夫妻とライターのみぞ知るところでしょう。
7 notes
·
View notes