#あっさり塩炒め
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c5bdc56569a5ac92d0f39473b5412e5b/d0e97ecfef52b5be-4a/s540x810/ecc9650d83e0547a34d6fdedb74bb8ac8a87ac40.jpg)
卒園式や卒業式などが各地で行われ、その影響か家族連れの多い1日。初来店の子どもが最初はツンツンしていたけど何度も笑顔で話しかけたら帰り際に大好きと抱きついてきた。そんな様子を見ていたお客様、特に若者が子ども達に対して可愛いと理解を示してくれたのが嬉しかった。ありがとうございます! ONとOFFを分けるように、何かと何かを分けたがるけど、ごちゃまぜが一番心地よい。 さて、本日の日替わり弁当です。 #3月19日 #日替り弁当 プリっぷりの食感 #鶏ハラミ #ほんのりスパイシーに #あっさり塩炒め 青ネギを散らして ご飯の上に #ニラ玉 生の木耳も加えて楽しい食感 副菜は #一口がんも炊いたん #鯛の子旨煮 バランス抜群 税込550円 皆様のご注文お待ちしております。 #てつたろう #ごちゃまぜ #大人も子どもも #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #梅田グルメ #イーデリ #支援者募集中 #社会貢献 (梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/Cp73p9jyxpy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#3月19日#日替り弁当#鶏ハラミ#ほんのりスパイシーに#あっさり塩炒め#ニラ玉#一口がんも炊いたん#鯛の子旨煮#てつたろう#ごちゃまぜ#大人も子どもも#梅田居酒屋#中崎町居酒屋#海鮮居酒屋#大阪グルメ#梅田グルメ#イーデリ#支援者募集中#社会貢献
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/695c6dc6895274ffe3a2cdc40b852109/28fb182872ba2206-40/s540x810/cb9a7a3b8dcae6eb131ffd819602871b9fcb2936.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ba56924619ebcee6853234b416b1d8f/28fb182872ba2206-e7/s540x810/588bee954b78e07ce702379ba821c31f72480dc8.jpg)
乗るなら近鉄
食べるなら満州
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7d1b4c5ddf49e1a71b0463d8a432aac/28fb182872ba2206-ad/s540x810/eb55a85c50c299f8d1bb06886b0b379e0bc10f65.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cb47790a310948a759bb056fd958bdd/28fb182872ba2206-f6/s540x810/a18a333ac84fdb1aff4b89b6ca299074e2c4074b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/870b8d5df3eed9e97edb07ca932d72bd/28fb182872ba2206-35/s540x810/0adaa24cba5a6604e4c3e9da50007398d0a05dbb.jpg)
ぎょうざの満州
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5163c321f71caf50f5c0bfb689039ae9/28fb182872ba2206-f4/s540x810/040164b44a7297e5158872e964effc0fb645132b.jpg)
今回はさっと入れたが、店は満員
サービスで、もやし炒め頂きました☺️
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91067683f5072feb42442ca9398b493c/28fb182872ba2206-4f/s540x810/4a6f098e0342d2a1612cdf2f79c5a425c3d9b735.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f03c0a8f46e408956bac1f568cf63f51/28fb182872ba2206-77/s540x810/41f6c084ae3c811a6181c737887d4aa7909b6c6f.jpg)
餃子とラーメン
ラーメンは昔ながらの中華そばって感じ
男前の愛を感じる餃子でした😁
きんてつ鉄道まつりin塩浜は終わりですが、おまけがあります。下らない画像がさらに続きますが、よろしければお付き合い下さいませ😅
59 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/356173257107f11d6284947b090bd0b0/e5d5e823ea718844-77/s540x810/24fa4f40d1864d8669ba02f9d067b6556923ccdc.jpg)
会津のソウルフード🍛カレー焼きそば
〜風の谷農苑にて〜
カレー焼きそばは、1975年に会津若松市のトミーフードが発祥のソース焼きそばにカレーをかけたメニュー。当時近隣の新潟県では、イタリアンという名のミートソースをかけた焼きそばがあり、どうやらそれがヒントになったようです。
安さと抜群のボリュームが会津の若者を中心に人気を集め、やがて全国に拡がり、秘密のケンミンショーでも取材されました。
今朝はオリーブ油で���ンニク、豚バラ、キャベツを炒め、茹でた中華麺、塩コショウ、白だし、ウスターソースの焼きそばに、豚粗挽き、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、完熟トマト、ジャワカレー辛口のカレーをかけました。バランスが素晴らしいですね〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#カレー焼きそば #会津若松 #トミーフード #風の谷農苑 #小西製麺 #イチビキ #大地の宴 #friednoodles #curry #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
8 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/17e02e3c7eaf95741d917756bdd7af7e/fc76b28685f6bbf6-fb/s540x810/633d0b756ede056f256ecc73aacbde5b5f51f0a3.jpg)
鮭の塩焼き、茄子のみそ炒め、切り干し大根の煮物、ゆで卵。
あんまり頑張ってない。
仕切り買ってこないとなァ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8e40766b2092f8c872d45362304f0b6b/fc76b28685f6bbf6-46/s540x810/9acafec575d2d152294cd6568bd97b64f823735e.jpg)
しかし寒かった。
唐突に冬なのである。
なので夜は「味噌煮込み」である。
家人にはうどん、ぼくはラーメンにする。
両者の違いは和風だしと鶏がらスープの素の違いだけだ。
少しコチュジャンも入れてある。
名古屋人としては赤味噌でいきたいところだが、残念ながら切らしているので合わせみそで。
いや暖まった。
ごちそうさん。
9 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0b47ba7e3d84ff6166038f398e9cc42/2973c3e2b517fe23-5c/s540x810/8dd8ac4686c97050c0f08de436c9e92578ea5468.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d1dbe3d77f40dcac00d56854bf9e2451/2973c3e2b517fe23-1e/s540x810/d32ca25c74d3a69765655ae461519b28debfba27.jpg)
自家製フェットチーネでボロネーゼをつくりました。
今回のレシピは、セモリナ粉と00粉の比率は50/50、卵は粉100gにつき1個(50g以下なら加水)、オリーブ油と塩は入れません。
トマトソースに炒めた牛ひき肉と玉ねぎを加えたあっさり系。
4 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0b887468da5bae146f92bf25b386aeb/e4cb20173c265f80-e2/s540x810/90cdffddf1b93ebb484acea64b79622bc2ac0160.jpg)
「ほたてと北あかりのスパイシーカレー」
ここ数日気温の変化が激しいせいか職場では風邪が流行ってます。風邪気味になるとカレーを食べたくなる体質みたいで冷凍庫を漁ると冷凍ホタテがたくさん出てきたのでホタテカレーを作ってみました。ニンニク・ショウガをみじん切りにして炒めて玉ねぎとトマト缶を加えて水分を飛ばしカレースパイスと塩をいれてクレイビーの出来上がり。いも(北あかり)をレンジで蒸かしてホタテをフライパンでバターで炒めていもを入れてクレイビーと牛乳をいれて煮込んで出来上がりです。
出来具合は…可くらいでした。普通のカレーにすればよかったの後悔…。
#自炊
10 notes
·
View notes
Quote
深夜に料理したテンションでツイートしようと思ったんだけど言いたいことこんくらいあるのに140文字でまとめてるのって無理ゲー。 カルディーのバジル&チリペーストを使った牛豚鳥挽肉のガパオ。このカルディーのペーストが確か100円ちょいなんだけど、信じられないくらい美味しくてこの前まとめ買いしたとこ。冷凍庫にあった牛豚合挽き肉をたろさんが間違えて大量に送ってきたにんにくと共に炒める。炒め始めて思ったけど確かガパオって鶏肉だよな?しょうがないから追加でこれまた冷凍庫の鳥挽肉も追加。牛豚鳥のフルコースやでこれ。目玉焼きは半熟がマスト、焦らず弱火でじっくり焼くと簡単にいい感じの半熟目玉焼きができることに気付いてからは失敗していない。ここで冷凍庫に一本だけ余っていた海老フライを発見、めんどくさいなと思いつつも、思い立った時に行動しなければいつまでもこの海老フライは消費できない。海老フライの半分つかるくらいの油で片面づつ揚げた。これで冷凍庫がまたひとつ片付いた。いつもは食べすぎないように150gのご飯を常備しているけど、ここでこれまたたろさんが間違えて大量に送ってきたさとうのご飯を思い出す。200gだが仕方ない。今はとてつもなく腹が減っているのだ。たろさんダンボールを開封してさとうのご飯をレンチン。にんにくを大量購入して自宅に送ろうと思ったら僕の家がデフォルトで登録されてて間違えて僕の家に送ってしまったところまではわかる。けどさ、次に大量購入したさとうのご飯でも同じ過ちを繰り返す人いる?たろさん。さてガパオと言えばトムヤムスープである。僕はトムヤムスープがめちゃくちゃ好きなのだけど、ガパオ+ミニトムヤムスープという最強の組み合わせが何故かタイ料理店のランチメニューには��かなかない。ミニガパオをつけられることはよくあるけど、ミニトムヤムスープはないのだ。だから両方欲しければ、トムヤムラーメン+ミニガパオとする他ないのだけど、ラーメンが食べたいわけではないのですよ。あくまでガパオはしっかりと食べさせてもろてお味噌汁的な立ち位置でトムヤムスープを飲みたいのよね。あ、そういえばティーヌンはそれできたな。+200円くらいでスープをトムヤムに変更みたいな。けどティーヌンもウーバーイーツでは出来なかったはず。ミニトムヤムスープつけれるようにすると絶対人気でるはずですよ全国のウーバーイーツやってるタイ料理店のみなさま。というわけでここぞとばかりにこれまたカルディーで買ったトムヤムペーストをお湯で溶いてスープの、出来上がり。キノコやエビと一緒に煮込んでとか書いてあるけどここは無視。タイパ重視ね。タイパって言葉最近覚えたので使ったみたかったのだ。あとはやっぱりサラダよね。タマネギとレタスを氷水につけて辛みをとった状態のものを野菜室に大量にストックしてある。それをちょいちょいとつまんで、ローストビーフを切って乗せる。ローストビーフは昨日作ったやつ。みちるちゃんにボニーク教えてもらって買って低温調理の素晴らしさに感動してる。スーパーで買ってきた牛モモを4時間ちょいボニーク、塩まぶしてから冷蔵庫で恐ろしく美味しいローストビーフの作り置きが完成。もちろんサラダチキンとかでもいいんだけど、サラダにこーゆーあっさりしたお肉が入ってるのって美味しさの面ですごく重要だと思う。美味しさの点ではフライドオニオンも必須。これカレーとサラダに入れること考えた人天才だわ。ドレッシングはツルヤ。この前行く機会があって何種類か買ってきたんだけど、信州わさびマヨの美味さに感動。信州わさびマヨばかり使ってたらもう無くなっちゃって今日はしぶしぶバーニャカウダ風。いやこれも美味しいんだけどね。え、まとめ?特にないんだけど、と、とにかく自炊って楽しいよね😋
Xユーザーの園田賢 (YouTube『その研』始めました)さん
4 notes
·
View notes
Text
自家製野菜で炒飯(2皿目)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/926328fb69afabf71cb3494267914290/bc91952c98190d06-21/s540x810/c21ed9330757b0bf928e41a322d04ac099808da8.jpg)
【材料】
・キクイモ(自家製) ・ヤーコン(自家製) ・アピオス(自家製) ・ニンジン(自家製) ・サヤエンドウ(自家製) ・キャベツ(自家製) ・ショウガ(自家製) ・ソーセージ(業務スーパー) ・米(ドラッグストア) ・鶏卵(ドラッグストア) ・キャノーラ油(ドラッグストア) ・ガラスープの素(業務スーパー) ・食塩(業務スーパー) ・胡椒(業務スーパー) ・炒り黒ゴマパウダー(業務スーパー) ・醤油(業務スーパー)
【調理】
フライパンに油を少量敷き、刻んだ野菜とソーセージを硬そうな物から投入し炒めていきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0040667564e0467668565e06b2cbc89e/bc91952c98190d06-28/s540x810/f73d5013aaabba278815a8f93d3dd27efb65d394.jpg)
ある程度火が通ったら、炊いた米と溶き卵を投入し、混ぜながらさらに炒めていきます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/752252809ebdb7c6fa2e75047b2af1f9/bc91952c98190d06-d5/s540x810/a71eeb263c2d196d93590e154d7862af5099c163.jpg)
最後に鍋肌に醤油を数滴垂らして香りをつけ、ガラスープの素、食塩、胡椒、黒ゴマパウダーを適量振って味付けしたら完成。ガラスープの素と摺りおろしショウガを使った簡易スープも付けました。
【メモ】
・農繁期で忙しい中、手持ちの収穫物で手っ取り早く昼食を作ろうとして、ついあれもこれもと突っ込み手間を掛けてしまうのは悲しい性分である。 ・世界三大健康野菜(キクイモ、ヤーコン、アピオス)を惜しげもなく投入しているが、この料理が健康的炒飯だとは決して言わない(笑)。ボリューム抜群で美味しいけどね!
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#野菜#植物#栽培#料理#炒め物#チャーハン#炒飯#焼き飯#レシピ#countryside#rural life#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#nature#vegetable#food#harvest#cooking#recipe#fried rice#japan
19 notes
·
View notes
Text
シャレた草買ったら耐水性の高い紙か!ってくらい美味しくなくて、申し訳ないがさよならの刑だと思っていた。大量で1日では食べきれない量だったので、今日は憂鬱な二日目の草…
さよならの前に、少〜し火を通してみたところ、これは見違えた!マットだった曇り緑は、鮮やかなほうれん草色に変化して食欲をそそる。(野菜を野菜で例えるなと聞こえました)
レンチンだけじゃ事足りないので、もうひと加熱。母に教わったマイブーム奥義「オリーブオイルと塩で炒めろ🤘🏽」を実践したら、なんとまあうまい!(これでうまくならなかったら終わりってくらい必殺技🔚)
あーーー、美味しく野菜を摂取した!
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e9abc5aadfa0c7beb8ec5e4bfd8e3d3b/00fa73c43526358f-be/s540x810/c79953578b064ec0f746d6ba50971a64cbf37b1a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/449e68081a75f0aa3b191d1a17fd9d41/00fa73c43526358f-6c/s540x810/cbe798cc3479ecca19e4aeffa0e4c0f1ef69838d.jpg)
牛肉と水菜の塩炒め
カルボナーラの素でいろいろ煮込んだやつ
PTAしんどくて笑っちゃう。しかも金曜のやつ、午後からやと思ってたら朝から行かなあかんらしく、午後の打ち合わせの予定を「朝からなら良いですよ」って言ってまった笑
明日、ごめんなさいせねば。ごめんなさいしてばっかりや。ははは。
8 notes
·
View notes
Text
ね、むり
フリルみたいにひらいた春キャベツとあさりを大蒜で炒めて食べた。火を通したキャベツの黄緑が鮮やか。桜も今まさに満開らしい。ずいぶん日も長くなった。あさり���砂抜きはぬるま湯を張ったボウルに海水と同じくらいの濃度になる塩を入れてやると捗る、と家人に教わったけど、海水と同じくらいの濃度がどんなものかわからん、計るのも億劫で目分量でやる。アルミホイル等で蓋をして遮光してやると、さらに砂を吐くらしい。西向きの窓にテーブルを寄せて食器を並べているとき、何度か同じような光景を見たことあるような気がした。ウィルキンソンタンサンのうたかた。CharaがカバーしてるオフコースのYes-Noの、イントロとサビで八分を刻んでいる乾いたバッキングギターみたいな生活を過ごしたい。でも、一体、どのようにして。
14 notes
·
View notes
Text
2024年12月15日(日)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4dba0fa88dcdd28385e2915bc98a62d1/52784c59cdd5f0eb-1f/s540x810/a51841c655e03c0ec47c8a57d92b784df105b191.jpg)
蔵書の整理が進んだために、書棚にずいぶんとスペースが生まれた。床を埋めていた段ボール箱の中から、<地球洗い隊>の福袋やセールでストックしていた諸々を棚に並べる。もちろん、最終形ではないが、これで床に掃除機を掛けられるようになったので、なんとか年内には全体像を写真で紹介出来るようになるとは思う。あと一息、頑張れ自分!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abba476e9fe70a09dac66f3408f8e58d/52784c59cdd5f0eb-3b/s1280x1920/e3f39219bd1b3f046e5c779a0231042a0b1c2ce2.jpg)
5時30分起床。
ツレアイの起床を待って洗濯開始。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/263ce42a2c12b99d914f03b42fc8bda2/52784c59cdd5f0eb-ad/s540x810/2e3e861a2c17c280d01db67f4231eb232a121a2d.jpg)
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
今日も書斎復活プロジェクト、彼女が自分の資料の分別、これで一枠が空いた。そこへ、とれる・シークワーサー・太陽の塩などを(一次的に)収納する。やっと、床に掃除機があてられるようになった。
10時を待ってぴあにアクセス、しばらくかかったが、2/15(土)の繁昌亭朝席(月刊笑福亭たま)のチケットを確保する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/878ffe3892fdaf7397ea40e1d486c819/52784c59cdd5f0eb-9c/s540x810/af23e4afd46c8a61966d0ae4afb24a1095767c22.jpg)
彼女は午後から出かけるので早めのランチは伊勢うどん、息子たちにはレタス炒飯。
<『毎月京都で江戸落語 3月の会』柳家三三 ~第4回独演会 ご馳走の巻~ 2025年3月8日(土) 14時開演>、チケットの予約メールを入れる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7304eb060732466d2ceb9e7c5176389a/52784c59cdd5f0eb-cc/s540x810/34755c400cd056c2a36a2346712f26ec65ebda57.jpg)
私は残り物をアテにしながら録画番組視聴、土曜は寅さんから「寅次郎 夢枕」
旅先で弁当を使わせてもらった旧家の奥様(田中絹代)から、テキ屋仲間の哀れな末路を聞かされた寅さんは、柴又へ帰ってくる。ところが寅さんの部屋は、御前様の親戚の大学助教授・岡倉金之助(米倉斉加年)が下宿中。面白くない寅さんは、また旅に出ようとしたが、門前で美容院を始めた幼なじみの志村千代(八千草薫)と再会し、思いとどまることに… 寅さんの幼なじみに、宝塚出身のベテラン女優・八千草薫。寅さんがマドンナに愛の告白をされてしまうという、意外や意外の物語。離婚して、子供と離ればなれとなった千代の寂しさを、紛らわそうとする寅さんの奮闘努力。恋のライバルとなるインテリに米倉斉加年。日本映画を代表する大女優・田中絹代と渥美清のしんみりとしたやり取りは、旅人の孤独を見事に表現。
軽く午睡。
コレモ七条店へ買物、弁当用惣菜。
3/8チケット予約確認のメール、すぐにチケット代金(¥7,600)を振り込む。
彼女が大阪から帰宅、まずは三男と一緒にココの点滴。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a75f190974db821815f83e35778b9422/52784c59cdd5f0eb-05/s540x810/fe21cbc3ef7c4dc349c357ce01106b42f81eef5e.jpg)
豚ロースのカレー醤油・豚バラ肉と白菜のクタクタ煮・レタスとトマト・スパークリングワイン。
録画番組視聴、サラメシ。
(28)新入社員スペシャル2024(1)
初回放送日:2024年12月12日 年末恒例「新入社員スペシャル」!東京・丸の内で新入社員のみなさんの「今年一番ランチ」を大調査!▽まかないの味が忘れられず…地元のスーパーに入社した新入社員の女性。お総菜部門で調理を担当し、レシピや盛りつけを覚える日々。同僚とのランチタイムで盛り上がるのは“推し活”バナシ!?▽金属の板を金づちなどで叩いて作る手作りの鍋工房に入社した女性。憧れの職人の世界で修業する彼女のサラメシタイムとは?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f89f7db13e88b6d870fe4659f9905a36/52784c59cdd5f0eb-4c/s540x810/06362fe9f62cb728e8236f8074040bc6a3272802.jpg)
落語研究会の再放送から、「三十石」柳亭市馬、「江ノ島の風」柳家幅丸。三十石は江戸の噺家では聴きたくないが、市馬師は別格、気持ちよい舟唄に酔いしれる。
散髪、入浴、体重は150g減。
🍷の残り頂きながら、日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99aa9a2d856f42a9b92d8aa528a8cb56/52784c59cdd5f0eb-37/s540x810/92f3611c7d8248af4a44ef10255981bd29fa5c69.jpg)
自宅での作業が大変だったので、致し方なし。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9f704149c4f931264cc6d2388e6754ed/0f919f09508e995d-03/s540x810/bdc4a451777c11b6ba23de958a8bf6cd3ef5362a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b587de02882bfa6a65e57aedacebe35/0f919f09508e995d-5b/s540x810/585a10568c54b71d16923664ee6c8bea41bb5e73.jpg)
昨夜あんなにヲイタをしたのに朝になると腹が減っている。
なんと罪深い。
「ホットドッグ」を作る。
キャベツはクミンで炒める。
髪が伸びてきて暑苦しいので床屋に行く。
しかし家から出るのに実に深い決意が要る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d81555ae93397cd5b5eb182c7e52fddb/0f919f09508e995d-cc/s540x810/243f20f216a09fa985b9ae6c363da2258c1d71b2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3441ad224df51641baf0db62e088ece2/0f919f09508e995d-84/s540x810/b4415a60e461c43c13d2563dce82e41e2050ca8f.jpg)
さっぱりして府中の駅でいつもの立ち食いそばを食おうとしたら、めちゃくちゃ混んでいたので家に戻る。
セブンイレブンに寄って「冷やしちく玉天うどん」を買う。
実はこれがとても好きなのである。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7cc1128348b0e59da3bc9041e5c2d3b/0f919f09508e995d-db/s540x810/521eeafab5698e0741e2789eff7d59b947db43fc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/885367ad6a8daa53144b2c8b7be36efa/0f919f09508e995d-35/s540x810/e67ae90428ddeb80590fe4a4cb9e94cdb06d472a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5eb955360b8907138daeca36f8d3b391/0f919f09508e995d-2e/s540x810/024dd05a7ea0452e867fcabd3cb0c3d28e1bc9ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7732af22d98fd22a391399c2d58c57f2/0f919f09508e995d-dd/s540x810/e7388be17be23100ab5c212b27b425156b68ee68.jpg)
晩飯は「焼き塩鮭」「イカとだいこんと厚揚げの煮物」である。
イカが柔らかく炊けたので満足。
ごちそうさん。
13 notes
·
View notes
Text
ニンジンと根菜のトロトロスープ
ニンジンと根菜のトロトロスープ。
二人の朝食にはスープは欠かせません。それは共に目覚めてその新しい1日を最高の1日として過ごすのに必要なのです。
前夜に作り常温に冷める間に各食材の味が馴染みます。これは物理的に見ても明らか。今回の根菜のスープの主役はニンジンです。その他、ゴボウ、玉ねぎ、ジャガイモを用意しました。
それに加えて、パンチェッタ、スモークソーセージで食べ応えのあるスープに仕上げます。
先ずはフライパンにオリーブオイルを多めに入れ、潰したニンニク3片、パンチェッタを加えて常温からゆっくりと火にかけます。玉ねぎ、ニンジン、ゴボウは先にレンジで柔らかくなるまで(箸が通るぐらい)加熱します。ニンニクの香りがオリーブオイルにしみ出しパンチェッタの塩気、旨味が出たら火を止めます。ニンニクは焦がさない様に注意して下さい。パンチェッタが硬くならない様に取り出します。
そこに先ずは玉ねぎを加え全体に油が染み込み、飴色になるまで常温から炒めます。次にニンジンを加えます。切り口の角が無くなるぐらいまで炒め、ゴボウを加え炒めます。具材が浸るほどの白ワインを注ぎ、蓋をして火を強めアルコールを飛ばします。
それをジャガイモと一緒にフードプロセッサーにかけてペースト状になるまで回します。(裏ごしするとサラリとした仕上がりになります)豆乳、ミルクパウダー、クリームチーズ、白味噌を加えて回します。味見して粉チーズで塩味を整えます。豆乳100㏄にミルクパウダー大さじ1杯が目安です。
フライパンでスモークソーセージを軽く焼き目がつくまで炒め、オレガノを少々加えます。オレガノが油に馴染んだらフードプロセッサーの中身と、取り出したパンチェッタを加えます。弱火でコトコト煮込みます。好みでナツメグ、コリアンダー、クローブ等を加えると風味にアクセントが付き、味が締まります。これで完成です。
食べる前に粗挽きコショウ、パセリをふりかけて彩りよく仕上げて頂きましょう。野菜たっぷり、ソーセージ、パンチェッタでかなり食べ応えのあるスープです。塩、砂糖は基本的に使わない様にしています。
材料(4人分)
ニンジン 大1本
玉ねぎ 中1.5個~2個
ゴボウ 2本
ジャガイモ 小2個
ニンニク 3片
パンチェッタ 150g
スモークソーセージ お好みの量で
白ワイン
白味噌 大さじ2杯
豆乳 600㏄ミルクパウダー(豆乳、ミルクパウダーは牛乳でもOK)
クリームチーズ、粉チーズ、オレガノ、粗挽きコショー、パセリ
好みでナツメグ、コリアンダー、クローブ等
2 notes
·
View notes
Video
youtube
(This is why Steaks are better in Restaurants - YouTubeから)
(ChatGPT訳)ステーキを作るとき、レストランが家庭の料理人よりも確実に得意なことがあります。それは、素晴らしいパンソースを作ることです。 まず、良いステーキを用意し、少量の油をひいて、しっかりと味付けをします。胡椒を忘れずに。フライパンを数分間加熱します。そして、慎重にステーキをフライパンに置きます。自分から遠ざけるように置いて、軽く押します。 1分後、ステーキをフライパンの別の場所に移します。2分間調理したら、その面をひっくり返します。さらに2分間調理したら、ステーキを取り出して休ませます。その間に香味野菜を準備し、バスティングを行います。 フライパンにシャロットと潰したニンニクを入れ、30秒間炒めます。次に火を最小にしてバターを加えます。バターが泡立ってきたら、ステーキを戻してバスティングを始めます。 90秒後にタイムを加え、さらに1分間バスティングします。調理した時間の半分だけ休ませます。 同じフライパンに赤ワインとビーフストックを少し加え、再び煮詰めます。バルサミコ酢を少し加え、タイムを少々、黒胡椒を加えます。火を止めて、冷たい無塩バターのキューブをいくつか入れてよく混ぜます。 これでソースは完成です。 ソースを少し盛り付けて、ステーキをのせ、さらにソースをかけます。これが世界最高のガーニッシ���です。 うーん、これは本当に美味しい!
- - - - - - - - - - - - - - - -
「basting(バスティング)」は、調理中に食材(特に肉)に液体をかけることを指します。これにより、食材が乾燥するのを防ぎ、風味を加えたり、表面をしっとりと保つ役割を果たします。一般的には、肉を焼く際に、溶かしたバター、オイル、スープ、または調理中に出た肉汁をスプーンやバスタード(肉をかけるための器具)で肉の上にかけて、風味やジューシーさを保つために行います。 このプロセスを使うと、肉がよりジューシーで風味豊かに仕上がります。
- - - - - - - - - - - - - - - -
Pan sauce for steaks: 1/2 cup red wine 1 1/2 cups beef stock 1 tsp balsamic vinegar 3 sprigs stripped thyme 1/2 tsp black pepper 2 tbsp unsalted butter Salt to taste
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f6dbf5da054cfc81c2ac5ccf2ec2e31b/cef217ac764e7bbd-f3/s540x810/83c6139b049b182880cb47d24f490487cba546f9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be53b0bf9040a1d3af814388071030c8/cef217ac764e7bbd-98/s540x810/fc5c8fa29106d38325795e725ff954a24ed0c37f.jpg)
生中649円、小さなAセット(醤油)1078円
◎8番らーめん 富山駅店
2024/08/27 19:15
*富山から戻るときの晩の新幹線は基本的に時間が決まっていて、乗車前30分を切るくらいで慌ただしく晩飯を済ませることが多い。となると、エキナカのラーメンチェーンというのが定番に。野菜ラーメンを看板にしているチェーンなので味噌、ないしは塩バターがテッパンかとは思っていたが、何十年ぶりかで食べてみた醤油もなかなか。といって別に上等なものではなくて野菜を炒めた油とスープを煮込んでみた、という鍋物の汁みたいに濁ってコクの増したもの。でも、これはこれでありで四角い切り歯の縮れた太麺との相性もよい。100円も違いはないんだけど、ビールを飲んで麺も白米も餃子も食べたいということで麺半分のセットに。野菜トッピングは1人前をキープしているので、これでも十分量。今後これでイキますわ。
4 notes
·
View notes