#鶏からサラダ
Explore tagged Tumblr posts
mikimio · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今日のお昼ごはんは武屋食堂卸町店の銀鮭ステーキバター醤油いくらのせと小豚汁定食1130円税込(^-^)/ #武屋食堂 #武屋食堂卸町店 #銀鮭ステーキバター醤油いくらのせと小豚汁定食 #銀鮭ステーキバジルソテー #銀鮭ステーキ #豚汁定食 #豚汁 #サラダは鶏からサラダ #鶏からサラダ #お昼ごはん #定食 #仙台市若林区 #仙台市若林区卸町 (武屋食堂 卸町店) https://www.instagram.com/p/CpRX0gjvxaY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
aizumin · 2 years ago
Text
今昨日の朝ごはん。
大鶏排乗せチキンカレー、キャベツの温サラダ、色々具材のお味噌汁。
Tumblr media
一昨日出かけた際に、途中の西国分寺駅で深川めしと台湾料理を売る期間��定店が出ていたので、大鶏排を買いました。その夜🍚に半分食べ、昨日の朝もう半分を魚焼きグリルで温めてカレーの上に。
Tumblr media Tumblr media
大鶏排はずっと前から食べてみたい気はありましたが、大きさが一人で食べるには半端ないので、横目で見るだけでじっと我慢。でも昨日は持ち帰りできるからとつい手を出してしまいました😅家に帰りつくまで、
五香粉……というか八角の香りがリュックの中から駄々漏れ
で、もー、辛抱するのが大変💦💦人によるとは思いますが、食欲をそそる香りですよねぇ、八角って����
付け合わせは、キャベツとにんじんと乾燥わかめで温サラダ。この小鉢2つ分の量を作ってしまいました。最初は塩麹+ごま油、次は生姜醤油+ごま油で味変させて。
Tumblr media
どちらも春キャベツの甘さとバッチリ合って、1/2個分ペロリと食べちゃいました。
お味噌汁は、本当に具だくさんとしか。最初は痛んできちゃってたおくらメインのつもりでしたが、ダメな部分を除いて刻んでみたら量が少ない😥で、おくらに合うお豆腐とあと何か……と考えて菊芋チップスにしました。
Tumblr media Tumblr media
更に、舞茸の状態がやはりあまり良くなくなってきていた為に、もう一緒に入れちゃえ!!で、この量です。ほとんどカロリーがないものばっかりだから、まぁいいや。野菜の摂り過ぎで悪いこともないでしょうし。
というわけで、肉も野菜もガッツリ摂れた朝🍚でした。
1 note · View note
masashiimoto · 2 years ago
Photo
Tumblr media
230302.晩御飯 (#晩御飯)。 #雑炊 #わかめ の入った #野菜サラダ(#残り物を生かして) #鶏の唐揚げ #味噌汁 #くじらダイアリー #試行 【くじら】 https://www.instagram.com/p/CpT5ULtP5lw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
petapeta · 16 days ago
Text
〜になります こちら和風セットになります。 メニューになります。(2007年にイオンCM中での使用が指摘され、ございますにその後変更されている) 禁煙席になります。 お買い得なります/〜となっています。 こちらになります。(客に場所等を説明する時の表現) (計算すると)525円になります ファミリーレストランなどで料理を提供するときによく聞かれる「こちら和風セットになります」のような表現は文法的には正しいが[10]、話し手の伝えたいことと聞き手の期待することが食い違うため、不自然に聞こえてしまう。その一方で、状況によってはさほど違和感がないかもしれないとする意見や[11]、謙遜の気持ちを込めて使う場合もあるの��一概に否定できないとする意見[12]、謙虚な気持ちを添えた畏まった表現であるとする意見[13]、逆に「〜になります」の使用を禁止することをマニュアル敬語として批判する意見もある[14]。 この表現を批判する理由はよく「和風セットでなかった何かが客の目の前で和風セットに変化するわけでないからおかしい」と説明されるが、動詞「なる」の意味は何かから何かに変化することに限らない。NHK放送文化研究所によれば、「〜になる」には「〜にあたる」「〜に相当する」の意味もあり、親族を紹介する際に「義理の弟になります」などというのがこれにあたる。飲食店においても「きつねうどんになります」や「コーヒーになります」ならともかく、「シェフの気まぐれサラダになります」「こちらが若鶏のプロヴァンス風になります」のように名前だけではどのようなものか正確に想像できない品物を提供する際には、この「〜にあたる」の意味での「〜になります」の使い方にさほど違和感がないとする意見[11]、あるいは十分有効であるとする意見がある[14]。 森山由紀子は、「『〜です』という断定表現には話し手(店員)の『意見・判断』が入っているように聞こえるところを、『〜になります』にすることで『事実を説明しているだけ』に」なると説明している[9]。例えば「『店内全面禁煙です』だと直接注意している印象になるが、『店内全面禁煙になります』だとただお店のルールを伝えているだけに」なり、「面と向かって『です』と言うより柔らかくなり責任回避にも」なるという[9]。 『明鏡国語辞典』編集委員で筑波大学教授の矢澤真人によれば、相手の予想から外れるかもしれない内容を伝える場合にも使われる。すでに三歳になった子供について「この子は三歳になります」と紹介する場合は、その子がこれから三歳に成長するという意味ではなく、聞き手がもっと幼いと予想していると考えて、予想外の情報を伝える意味で使われている。 北原(2004)によれば、このような表現は、もっと豪華なものを期待しているかもしれない客に「これで果たしてお客様のご期待に添えるかどうかわかりませんが」という謙虚な気持ちを添えた、「〜です」より畏まった表現でもある[13]。しかし、北原は客としては単に自分の注文したものが提供されるのを期待しているだけなので、畏まった謙虚な表現としての「〜になります」とは解釈されにくく、何かから何かへ変化する意味の「〜になります」と捉えられて不自然に感じられるともしており[13]、丁寧な接客表現だからといってなんでもかんでも「〜になります」と言うのでなく、場面に合った使い方をすることが必要であると主張している[15]。 NHK放送文化研究所は、「『こちらが入り口になります』とアナウンスしたら先輩から注意され��がなぜか」との質問に対して、何かの意図を込めてわざとそう言ったのなら構わないと回答し、謙遜の意を込めてそのような言い方をすることがあると解説した上で、「以上が回答になります」と自ら「〜になります」を使って締めくくっている[16]。 また、「(計算すると)525円になります」といった用法のように、括弧内を補って考えれば状態変化を表す「なる」と解釈できる場合もある[11]。明治時代から昭和初期にかけての文学作品にも用例がある。  お里がびく/\しながら、番頭の方へ近づくと、 「あ、そうですか。」番頭は何気なく、書きとめた帳を出して見る。彼は、落ちつかない。そそくさしている。 「△円△△銭になります。」 「そうでござんすか。」 —黒島傳治、『窃む女』1923年(大正12年)3月 「姉さん、幾等になる、」  女中は見附の台の傍に立つて、帳場のお神さんと口を利いてゐたが、勘定と聞いてやつて来た。 「一円九十五銭になります、」  清は金を出した。 —田中貢太郎、『白いシヤツの群』1923年(大正12年)10月  客の男は矢庭にポケツトから紙幣束を掴出して、「会計、いくら。」 「お酒が三杯。」と佐藤はおでんの小皿を眺め、「四百三十四円になります。」 —永井荷風、『にぎり飯』1949年(昭和24年)1月
7 notes · View notes
kkimura · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
youtube
この鶏胸肉とじゃがいもの料理、作るたびに速攻またリクエストされるくらい美味しいので、どうしてもシェアしたくて動画にしました!
鶏肉の旨みが、たっぷりしみこんだじゃがいもと、胸肉なのに柔らかくジューシーなチキンに、軽くサラダを添えたらお洒落なワンプレート晩御飯の完成!とっても美味しいので是非作ってみて下さい!😋
If you have potatoes and chicken breast, You Must Try this dish!!!
It’s super tasty and every time I make it I get so many compliments!! 😋
I made a recipe video so that you can also make it at home and impress your family and friends!! Enjoy!!😉
106 notes · View notes
kensasuke23 · 10 months ago
Text
Tumblr media
今日は叔父の形見分けワインを1本あけました。つまみは鶏胸肉ピカタ、サラダ、チーズなどで。
叔父のことを思い出しながら飲んでるのですがね、やっぱりもう少し身体に気をつかって欲しかった。癌が見つかった時にはもう手遅れの状態。毎年健康診断を受けて、明らかに異常がある、と書かれ続けていたのにそれを無視し続けた。その結果…
悔しい…
#ワイン
#つまみ
#カマンベールチーズ
#ワイン
#つまみ
#カマンベールチーズ
14 notes · View notes
gaann · 13 days ago
Text
Tumblr media
柔らか青豆の温サラダ、若鶏のディアボラ風
Dinner on Feb.8th,2025
Green Peas with Gran Moravia Cheese & Egg.
Grilled Chicken with Vegetable Salsa.
6 notes · View notes
daysonme · 3 months ago
Text
Tumblr media
2024.11.12
にんじんきんぴら、鶏肉ときゅうりのサラダ、かぼちゃほうとう
分け合い系ばんごはん
4 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
深夜に料理したテンションでツイートしようと思ったんだけど言いたいことこんくらいあるのに140文字でまとめてるのって無理ゲー。 カルディーのバジル&チリペーストを使った牛豚鳥挽肉のガパオ。このカルディーのペーストが確か100円ちょいなんだけど、信じられないくらい美味しくてこの前まとめ買いしたとこ。冷凍庫にあった牛豚合挽き肉をたろさんが間違えて大量に送ってきたにんにくと共に炒める。炒め始めて思ったけど確かガパオって鶏肉だよな?しょう��ないから追加でこれまた冷凍庫の鳥挽肉も追加。牛豚鳥のフルコース��でこれ。目玉焼きは半熟がマスト、焦らず弱火でじっくり焼くと簡単にいい感じの半熟目玉焼きができることに気付いてからは失敗していない。ここで冷凍庫に一本だけ余っていた海老フライを発見、めんどくさいなと思いつつも、思い立った時に行動しなければいつまでもこの海老フライは消費できない。海老フライの半分つかるくらいの油で片面づつ揚げた。これで冷凍庫がまたひとつ片付いた。いつもは食べすぎないように150gのご飯を常備しているけど、ここでこれまたたろさんが間違えて大量に送ってきたさとうのご飯を思い出す。200gだが仕方ない。今はとてつもなく腹が減っているのだ。たろさんダンボールを開封してさとうのご飯をレンチン。にんにくを大量購入して自宅に送ろうと思ったら僕の家がデフォルトで登録されてて間違えて僕の家に送ってしまったところまではわかる。けどさ、次に大量購入したさとうのご飯でも同じ過ちを繰り返す人いる?たろさん。さてガパオと言えばトムヤムスープである。僕はトムヤムスープがめちゃくちゃ好きなのだけど、ガパオ+ミニトムヤムスープという最強の組み合わせが何故かタイ料理店のランチメニューにはなかなかない。ミニガパオをつけられることはよくあるけど、ミニトムヤムスープはないのだ。だから両方欲しければ、トムヤムラーメン+ミニガパオとする他ないのだけど、ラーメンが食べたいわけではないのですよ。あくまでガパオはしっかりと食べさせてもろてお味噌汁的な立ち位置でトムヤムスープを飲みたいのよね。あ、そういえばティーヌンはそれできたな。+200円くらいでスープをトムヤムに変更みたいな。けどティーヌンもウーバーイーツでは出来なかったはず。ミニトムヤムスープつけれるようにすると絶対人気でるはずですよ全国のウーバーイーツやってるタイ料理店のみなさま。というわけでここぞとばかりにこれまたカルディーで買ったトムヤムペーストをお湯で溶いてスープの、出来上がり。キノコやエビと一緒に煮込んでとか書いてあるけどここは無視。タイパ重視ね。タイパって言葉最近覚えたので使ったみたかったのだ。あとはやっぱりサラダよね。タマネギとレタスを氷水につけて辛みをとった状態のものを野菜室に大量にストックしてある。それをちょいちょいとつまんで、ローストビーフを切って乗せる。ローストビーフは昨日作ったやつ。みちるちゃんにボニーク教えてもらって買って低温調理の素晴らしさに感動してる。スーパーで買っ��きた牛モモを4時間ちょいボニーク、塩まぶしてから冷蔵庫で恐ろしく美味しいローストビーフの作り置きが完成。もちろんサラダチキンとかでもいいんだけど、サラダにこーゆーあっさりしたお肉が入ってるのって美味しさの面ですごく重要だと思う。美味しさの点ではフライドオニオンも必須。これカレーとサラダに入れること考えた人天才だわ。ドレッシングはツルヤ。この前行く機会があって何種類か買ってきたんだけど、信州わさびマヨの美味さに感動。信州わさびマヨばかり使ってたらもう無くなっちゃって今日はしぶしぶバーニャカウダ風。いやこれも美味しいんだけどね。え、まとめ?特にないんだけど、と、とにかく自炊って楽しいよね😋
Xユーザーの園田賢 (YouTube『その研』始めました)さん
4 notes · View notes
utagejp · 27 days ago
Text
Tumblr media
芝エビのチリソース🍤
頭から尻尾まで食べられます
〜風の谷農苑にて〜
今朝は芝エビの長いヒゲ、尻尾のトゲ、頭と尻尾の先端を切り、酒で洗い、溶き卵、片栗粉をまぶしサラダ油で揚げます。フライパンで刻みニンニク&ショウガ、タマネギを炒め、エビとチリソース(ニンニク、ショウガを炒め、豆板醤、ケチャップ、鶏ガラスープ、黒酢、砂糖、塩コショウを煮込んだ)、白だし、ネギを入れ軽く炒め、水溶き片栗粉でトロミを付けました〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#エビチリ #芝エビ #三宅水産 #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #ebichiri #shibashrimp #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
3 notes · View notes
cori-chan-meal · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
myonbl · 1 month ago
Text
2025年1月16日(木)
Tumblr media
私の職場(私立女子大学)では、今日が後期授業の最終日、個人的には36年間の教員生活最後の講義日となった。前の職場で15年、今の職場で21年、長かったのか短かったのか・・・。思い返せば慚愧に堪えないことばかりだが、それも今日という日を迎えるとみなセピア色の記憶の彼方に遠ざかる。お世話になり、また、ご迷惑をおかけしたみなさま、この日を無事に(?)迎えることが出来たのはひとえにみなさまのお支えあってこそ、本当にありがとうございました・・・と、今日のところはこのように書いておこう。
Tumblr media
3時15分起床。
日誌書く。
5時15分ツレアイ起床、朝のルーティン開始。
洗濯を始める。
Tumblr media
朝食には、伊勢うどんに天ぷらトッピング。
珈琲をいれる。
洗濯物を干す。
プラゴミ、20L*1&30L*1。
彼女は休み、一人で出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
木曜日1限は<共生社会と人権>、今日は最終回、予告通りリモート授業として、受講生には期末レポートをClassroomに提出させる。
提出物を確認して受け取りコメントを書き、評価作業を始める。
昼までにはすべての提出物をチェックし、他の科目も含めてWebで成績を記入する。
Tumblr media
順調に帰宅する。
Tumblr media
郵便受けを確認すると、保健協議会からの回覧物と、昨日の洗濯機修理の請求書が入っていた。
町内5組の組長宅へ回覧願いを配付し、<でんきの大京>で支払いを済ませる(¥4,290)。
セントラルスクエア花屋町店で、4月にamazon利用停止以降の洗濯用洗剤を物色する。
軽く午睡。
Tumblr media
夕飯は、彼女が用意してくれた無水地鶏カレー、サラダとリンゴとスパークリングワイン。
録画番組視聴。
Tumblr media
日曜美術館、この番組は本当に多くのことを学ばせてくれる。
Tumblr media
SOU・SOUからセールのDM、足袋下(女性用)10足��40%引きで注文する。
片付け、入浴、体重は2日で130g減。
芋焼酎ソーダ割り舐めながら、日誌書く。
Tumblr media
残念ながら、少しムーブが届かなかった。
3 notes · View notes
chuck-snowbug · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
飛露喜(日本酒/純米吟醸 黒ラベル)、鳥刺し(ごいし鶏。すりおろした生姜添え)、白菜のスープ、アミエビのサラダ、キムチと納豆とキュウリの和えもの。
Hiroki(Japanese Sake) & Chicken Sashimi Dinner - June 10, 2024.
Previous Post:
5 notes · View notes
momokuri-sannen · 4 months ago
Text
Tumblr media
朝、お弁当を作るというのは、特に自分のためとかになると、いかに残りものを処理するかということになる。
あ、ウチの場合ね。
基本的に我が家はふたりだけなので、夕飯に必要な量は多くない。
まして家人が結構好き嫌いがある人なので、ぼくが食いたいと思って作るものでも、あまり箸をつけてくれないこともしばしばあって、そうなると何日も冷蔵庫の住人になってしまう。
そうなると高校生の頃のように無尽蔵な胃袋があるはずもなく「これ���をどう処理していくかプロジェクト」が発生する。
曲がりなりにもこうして食卓をひと様にお見せしているのだから、なるべく前の日と同じものは出したなくないので、上手くこなさないと歩留まりの悪い工程になってしまう。リメイクでもしてあれば別だが、毎日"昨日の残り"というのは、なにもわざわざお見せするようなものでもなかろう。
トヨタならカイゼンだ。
などと言いつつ残りもの弁当。
昨日の肉どうふと作り置きのほうれん草の胡麻和えと切り干し大根の煮物。ようやく残り一つになったコロッケ。
豪華版だが全て残りものなのである。
お見せしてしまった。
明日からカイゼンします。
Tumblr media Tumblr media
ちょっと髪を切りに行っていたから晩飯はちゃちゃっと「あんかけスパゲッティ」と「レタスとカニカマのサラダ」
あんかけはミラカン(ミラネーゼカントリーの略らしい)。
まあトッピング���色々あるが、手っ取り早いのはこれなのである。
あんかけスパゲッティのキモはソースにあるのだが、そのキモのキモはダシダとかビーフコンソメなどにあると考えている。
レシピサイトなんかを見ると鶏がらスープの素を使うのがあるが、それだけではなんか今ひとつパンチがない。
サラダはごま油と、こちらは鶏がらスープの素でささっと和える。
ごちそうさん。
2 notes · View notes
yamabusi · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
[ランチ]ユーリンチ定食750円
◎焼売酒房 多福(武蔵中原)
2024/08/14 13:30
*何年か前から存在は知っていたんだけど、なんとなく入りそびれていた。屋号のとおり、川崎の多福楼(チャーボン)の姉妹店。実は蒲田や小岩、十条、渋谷、大森など多店舗展開している模様。ここは焼売推しの夜は中華居酒屋というカンジらしい。おばちゃんが油淋鶏のおかずだけ置いてどっか行っちゃったんで驚いていたら、ライスと味噌汁は自分でよそう式らしい。むろんおかわり放題。サラダと漬物も冷ケースから自分で出す。恥を捨てるなら、おかずが到着する前に味噌汁とサラダ、漬物でメシを食いまくってもいいかもしれない。
4 notes · View notes
tmdiary · 5 months ago
Text
2024/9/23
9月23日(月)晴
特に何もする気が起こらず昼はダラダラ過ごす。夕方からは気分転換に散歩へ。夕焼けと海を見て癒される。
夜飯は鶏肉炒めとサラダと冷奴。ビールが進む。
ドラマ「海のはじまり」の最終回を見た。毎週泣かされたドラマであった。
2 notes · View notes