#天然醸造醤油
Explore tagged Tumblr posts
kinowa-wappa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
牛しぐれわっぱのテイクアウトです。これから蒸しあげて完成です。お肉はモリタ屋さんの和牛と国産牛を天然調味料で甘辛く炊いています。「牛肉の柔らかさと優しい味がマッチして美味しい」と大好評です。 ご注文ありがとうございました😊 #きのわ #京わっぱ #京わっぱと素材スイーツ #京わっぱテイクアウト #牛しぐれわっぱ #モリタ屋の牛肉 #天然醸造醤油#井上醤油店 #カラダに優しい #京町家 #京町家レストラン #京都こだわり #伏見桃山グルメ #伏見稲荷グルメ This is a take-out of beef shigurewappa. It will now be steamed before serving.The meat is Moritaya's Wagyu and domestic beef cooked with natural seasonings in a sweet and spicy taste. "The tenderness of the beef matches the gentle flavor of the beef and making it delicious," say many customers. Thank you for your order😊. #Kinowa #Kyo Wappa #Kyo Wappa and ingredient sweets #Kyo Wappa takeout #Beef Wappa #Moritaya's beef #Naturally brewed soy sauce #Inoue Soy Sauce Shop #Kyomachiya #Kyomachiya restaurant #Kyoto particulars #Fushimi Momoyama gourmet #Fushimi Inari gourmet (きのわ) https://www.instagram.com/p/CogUnbWvJah/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
march-brown · 2 years ago
Photo
Tumblr media
醤油糀第二ロットを無事分離しました。 今回は最初から床暖の上で醸したので、第一ロットより10日以上時短が図られ、27日間で仕上がりました。 #醬油糀 #糀 #発酵 #発酵食品 #発酵調味料 #シンバイオティクス #プロバイオティクス #醤油 #フンドーキン #吉野杉樽天然醸造醤油 (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/CopgyLDvG2C/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hiraharu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
調味料を変えて、特別なお正月料理を。
お正月を迎える準備として、この時季は普段よりも和食を作る機会が増えます。普段使っている食材や調理の工程はそのままに、お正月料理の味をワンランク上げるとっておきの方法。それは、調味料を変えること。
料理の「さしすせそ」を少しこだわりの調味料にするだけで、食材の味を引き出し、身体にも嬉しい料理が完成します。
わざわざでは、「わたしにとってはこれがおいしい」を大切に、余計なものが入っていない調味料を取り揃えています。それは自分たちが満足して使いたいものばかり。
「イマイ醤油 きなり」も、わざわざがおすすめしたい調味料の一つです。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49266369
こちらの商品は、時間をかけてじっくり発酵と熟成させて作られた醤油で、醤油本来の香りや風味が特徴。さまざまな料理との相性も良い名品です。
わざわざの売れ筋ランキングに何度も登場するこのお醤油は、代表の平田が「この醤油に出会ってから他の醤油を一切使わなくなった」というほどのお気に入り。安心して食べられて、いつでも買える。何よりお値段がちょうどいいので、無理をしすぎないで普段づかいできる調味料です。
長野県立科町にある製造元の酢屋茂は、1893年に創業した老舗の醸造元で、天然醸造という日本古来の伝統製法で醤油と味噌を作り続けています。昼夜の寒���差が大きく、醤油を育てる微生物にとって最適な環境で作られたこのお醤油は、国産の大豆、小麦、塩の3つが原材料。シンプルな素材で作られているのも、わたしたちに安心して毎日使いたいと思わせてくれる理由です。
台所や食卓、さまざまな場所で活躍しますが、特に刺身やおひたしにかけると素材の味が引き立ちます。甘みが強く、このお醤油でめんつゆを作る際には、みりんがいらないほど。
お正月料理の定番である煮物や黒豆、昆布巻きやごまめのほか、地域によっては醤油味のお雑煮作りにも一役買います。焼いたお餅につけても良いですね。
一年の始まりをお祝いするお正月料理作りだけでなく、普段の料理に使う調味料としても、もちろんおすすめ。作る人も食べる人も特別な気持ちを味わえる「イマイ醤油 きなり」を使って、一味違った料理を作ってみてはいかがでしょうか。
▼調味料の一覧 https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1343898
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #イマイ醤油 #きなり #調味料 #調味料さしすせそ #こだわりの調味料 #毎日使いたい調味料 #お正月料理 #お正月準備
6 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
醤油と醤油風調味料?醬油風調味料が家族と自分の健康を壊す恐れがあるんです
スーパーで醤油を買う時、安くて量が多いものというだけで買っていませんか?
今まで私はそうしてました。
例えば、1L300円の醬油ものもあれば1L1000円以上するものもあります
しかし冷静に考えて、この大きな価格の違いは何でしょうか?
それは残念ですが1L300円の醤油煮は、体に悪い影響を与える可能性が高い添加物が多く含まれています。
このブログでは醤油に含まれる危険な添加物とその理由、おすすめの無添加醤油とその魅力、無添加醤油の購入方法を少しご紹介します。
最後まで見ていただけると嬉しいです。
添加物や原材料についてお話しする前に、無添加醤油を選ぶべき理由と選ぶ際のポイントについてお話しします。
醤油は基本、
大豆
小麦
で作られています。
しかし価格が安い醤油の原材料を見てみると、名称が醤油風調味料になっています。
あれ醤油じゃないの?
風ってなに?
つまり安い醤油は醤油ではなく、添加物を使った醤油風に作られた調味料だったんです。
この醤油風調味料に使われている添加物は、摂取量��よっては発がん性のリスク��人体への健康を害する悪影響を与える可能性が高いものが含まれています。
また詳しく説明しますが人工甘味料のサッカリンやカラメル色素などは、現実に発がん性の疑いが認められています。
そう考えると少しお値段が上がりますが、数百円で少しでも安全性の高い醤油を使ってみるのも良いと思いませんか?
そこで添加物が多く含まれている醤油の危険性を考えると安全の醤油を選ぶことがポイントになります。目次
本物の醬油を選ぶポイント
醬油風調味料を避けたい理由
醬油風調味料を避けたい理由1・脱脂加工大豆
醬油風調味料を避けたい理由2・ブドウ糖果糖液糖
醬油風調味料を避けたい理由3・調味料
醬油風調味料を避けたい理由4・カラメル色素
醬油風調味料を避けたい理由5・人工甘味料
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法1・原材料
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法2・丸大豆しょうゆと書かれている
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法3・天然醸造と書かれている
安全性が高い醤油
イチビキの無添加国産しょうゆ
海の精の国産有機濃口醤油
大徳醤油丸大豆醤油
最後に
関連
本物の醬油を選ぶポイント
Tumblr media
本物の醬油を選ぶポイントは、
原材料が
大豆、小麦、塩のみに
丸大豆
天然醸造、木樽仕込み
の3点を意識すると安心が高まります。
醬油風調味料を避けたい理由
それでは出来るだけ避けたい原材料、添加物とその理由についてご紹介します。
まず避けたい原材料、添加物は、
脱脂加工大豆
ブドウ糖果糖液糖
調味料
カラメル色素
人工甘味料です
醬油風調味料を避けたい理由1・脱脂加工大豆
これは、まず大豆の産地が明確にされておらず遺伝子組み換え大豆の可能性が高く、ヘキサンが使用されています。
このヘキサンはガソリンに含まれる石油です。
実際ほとんど残らないと言われていても石油を摂取していると考えると心配ではありませんか。
醬油風調味料を避けたい理由2・ブドウ糖果糖液糖
ブドウ糖果糖液糖は、ジャガイモやトウモロコシなどのでんぷんから人工的に取り出した異性化糖の一種です。
砂糖と比べると血糖値が上昇しやすく、大量に摂取してしまうと糖尿病心臓病のリスクが高まります。
醬油風調味料を避けたい理由3・調味料
調味料の主な成分は、グルタミン酸ナトリウムです。
醤油に多く使われているグルタミン酸ナトリウムは、特に危険と言われています。
過剰摂取すると緑内障の原因になる恐れがあるという研究報告もあります。
その他にも頭痛、味覚障害、自律神経障害などの可能性のリスクも高まります。
残念ですが安く購入できる醤油風調味料には、必ず調味料が使用されている添加物と考えて下さい。
醬油風調味料を避けたい理由4・カラメル色素
カラメル色素は、醤油の色をつけるために使用されています。
使われるカラメル色素には4種類あり、そのうちⅢ・Ⅳは発がん性のある成分が含まれていると言われています。
現在日本ではこの古い方のカラメル色素がほとんど使われている状態で、摂取する量によっては体に悪い影響が強まります。
醬油風調味料を避けたい理由5・人工甘味料
人工甘味料は甘い醤油に多く含まれている傾向が高い添加物です。
特に危険と言われるサッカリン、ソルビトールを使用しているものは要注意です。
摂取量によっては、腹痛、下痢、、不妊などを引き起こす可能性があります。
醬油はご家庭では、多くの料理に使われるものなので、できるだけこれらの添加物が使用されていない無添加の醤油の使用が望ましいと言えます。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法
Tumblr media
原材料がシンプルな本物の醤油を選ぶポイントを紹介します。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法1・原材料
1つ目は、醤油の原材料はなんども記載してい���すが大豆、小麦、塩の3つのみで作られているものを選びます。
また大豆と小麦の原産地は、国産と書かれたものを選びましょう。
この3つ以外で原材料に表示されている場合は、添加物の可能性が高いと言えます。
つまり原材料が多ければ多いほど、本物の醤油ではない目安になります。
これは、多くの製品にも言えることかも知れません。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法2・丸大豆しょうゆと書かれている
2つ目は、丸大豆しょうゆと書かれているものを選びましょう。
醤油は丸大豆仕込みと加水分解仕込みの2通り存在しています。
この加水分解仕込みは、先ほど避けたい物で紹介した脱脂加工大豆を使用している醤油です。
一方、丸大豆仕込みは大豆の丸ごと使い添加物が少ない醤油になります。
購入する時はこの表示を確認しましょう。
本物の醤油と偽物の醤油の見極める方法3・天然醸造と書かれている
3つ目は天然醸造と書かれているものを選ぶようにします。
天然醸造は自然に甘みが作られています。
原材料の大豆や小麦に人の手が無理やり加わっていないことを証明するJASマークの表示もあります。
その中でも特にこだわりたいなら木樽仕込みです。
木樽の発酵は、微生物が住み着くため蔵でしか味わえない風味や味わいを作ることが出来ます。
また発酵に時間がかかる分、旨味成分のグルタミン酸が増えるという研究結果もあるようです。
以上が本物の醤油と偽物の商用を見極める方法でした。
次に添加物無添加を踏まえた上で安心して使える無添加の醤油を3つ紹介します。
安全性が高い醤油
Tumblr media
イチビキの無添加国産しょうゆ
まず一つ目は「イチビキの無添加国産しょうゆ」です。
商品の概要はこちらの通りです。
癖のない普段使いの醤油にはもってこいです。 
スーパーで買える無添加醤油としては、値段も手頃です。
イチビキの醤油が気になる方は、ホームページを覗いてみてください。
海の精の国産有機濃口醤油
2つ目は製法にこだわりがある「海の精の国産有機濃口醤油」です 。
有機JASの国産大豆と国産小麦とで作られています。
昔ながらの天然醸造法でゆっくりと長期熟成しているこだわりの醤油です。
スーパーではあまり見かけることが少ないので、通販での購入をお勧めします。
大徳醤油丸大豆醤油
3つめの無添加醤油は「大徳醤油丸大豆醤油」です。
食の安全に対しこだわりが強く、昔ながらの天然醸造の醤油��こだわっています。
こちらもスーパーでの販売は少ないようなので、通販での購入をお勧めします。
ご紹介したおすすめの無添加醤油は、全て原材料が国産です。
少し値段が高く感じられますが、こちらの醤油なら体に添加物からの害がなく安心して美味しく使えます。
最後に
それでは最後に今回のまとめです。
まず無添加の醤油を選ぶ理由選ぶべきポイントを3つを紹介しました。
続いて醤油の酒大添加物原材料についてご紹介しました。
無添加醤油を選ぶべきポイントは3つ。
避けたい添加物は5つです。
最後におすすめの無添加醤油として3つを紹介しました。
大事な家族の為、自分の将来の健康の為、醤油を見直してみてはいかがでしょうか。
3 notes · View notes
akitakuronekoya · 1 month ago
Text
【東京出店】2024年10月山の楽市(1日目)
Tumblr media
↑始まりました!山の楽市1日目!
昼前から断続的に小雨がぱらつきお足元の悪い中、沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました!
秋田黒猫屋は、新米「ゆめおばこ」「あきたこまち」、ばばの特製「お漬物各種(いぶり漬、こがね漬、なすのふかし漬、きざみ味噌漬、みずのこぶ味噌漬等)」を販売中!
きりたんぽ、比内地鶏スープ、稲庭うどん、もろこし、じゅんさい、とんぶり等、秋田名物も沢山ご用意しております。
そして今回参加できなかったお店さんの商品もお預かりして販売中。(「安藤醤油」さんのお醤油・お味噌・寒こうじ・しろだし等)
Tumblr media
↑今日のブースはこんな感じ。今回の山楽も、自家製にこだわったアイテムばかりをご用意しております!
Tumblr media
↑大人気過ぎてあっという間に売り切れそうな「こがね漬」。あまじょっぱいお味で大根のパリパリ食感がたまらない、一度食べたらやみつきになるお漬物です。今年採れたばかりの新物大根で漬けています。大根を育てるところから手作りです。
Tumblr media
↑ばばの特製いぶり漬(いぶりがっこ)。スライスは食べきりサイズになっていて、チーズを乗せちゃったりしたら、美味しいおつまみが一品できあがり。たっぷ��食べたい方は、1本ものがおすすめです。マイルドなスモーキーフレーバーは一度食べたら忘れられないスペシャルお漬物です。
Tumblr media
↑みずのこぶ味噌漬、きざみ味噌漬、なすのふかし漬。どれもご飯がとまらなくなる絶品珍味です。
Tumblr media
↑手作りにこだわった焼きゆべし、ほしもち。どちらも自家製もち米たつこもち使用。お米を育てるところから自家製です。
ゆべしは刻んだくるみ入りで、ちょっぴりお醤油も入っているので、甘くて香ばしいもちもちのお餅菓子です。
ほしもちは、そのまま食べても美味しいし、軽く焼いても揚げても美味しくいただけます。昔は保存食として食べられていましたが、現在では昔懐かしの素朴なお菓子として食べられています。ちょっと固めなので、おやつの時間にお茶と一緒にいただくのがおすすめ。
Tumblr media
↑新米のあきたこまちとゆめおばこ!
Tumblr media
↑新商品!チャコールさんの燻製アソート。マイルドなスモーキーフレーバーの燻製をいろんな食材でちょっぴりずつ数種類いただけるので、食べ比べが楽しいセットになっております。
Tumblr media
↑新商品!ジャム工房のらさんのPTKG(プレミアムたまごかけごはん)。秋田県産の食材にこだわった、特製粒マスタードです。ぷちぷち食感がとても美味しいので、たまごかけご飯をよ~く噛みながら味わいたくなる一品です。
Tumblr media
↑安藤醸造さんの大人気アイテム各種。しろだし、あまだれ、家伝醤油、寒こうじ、お味噌。
Tumblr media
↑こちらは秋田名物。新米のきりたんぽ、しょっつるじゅんさい、とんぶり、比内地鶏スープ。
などなど、秋田・田沢湖のんめものをこれでもかとお持ちしております!明日(山楽2日目)は、お天気が打って変わって良くなる予報。みなさまのご来場を、山の楽市メンバー一同お待ちしております♪
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑毎年わざわざ電車で超お時間をかけてご来場くださる秋田黒猫屋のヘビーユーザー様!今年もお会いすることができました!いつも春にお届けしている天然山菜の中で「こしあぶら」が美味しかったよ~!とおっしゃっていただき、こしあぶらは秋田黒猫屋のこだわりアイテムなので、とっても嬉しかったです。ご来店誠にありがとうございました!
そして、毎年必ずご来場くださるお客様がたに、今年もお会いすることができました。秋田名物・田沢湖名物のんめものを沢山ご案内することができ、お買い物をお楽しみいただけましたようで、秋田黒猫屋一同感無量でございます。
こうして毎年お会いできたお客様との絆の深まりを噛みしめております。これからも秋田のんめものをお届けできるよう、一日一日積み重ねてがんばってまいります!
来年もまたお会いいたしましょう!楽しみにしております♪
1 note · View note
yuppiii369 · 9 months ago
Text
この組み合わせが最強説
Tumblr media
喜びと幸せで人生が満ちる毎日をお過ごしのあなたへ
ゆっぴーのブログに訪問頂きありがとうございます💖
お久しぶりのブログは料理レシピというほどのものではないくらい簡単なのですが、我が家でそばの食べ方といえばコレ!と定番化している内容をシェアしようと思います♪
1年の中で最も寒い2月でも、すっかり日中は春めいてきて、あっさりとお蕎麦が食べたいなと思うくらい外の氣温もあたたかく感じる日が少しずつ増えてきましたね🌸
※こちらはインスタスト���リーズで以前シェアしたモノです
では早速シェアしていきます。
《材料》 約3人前
・アボカド 1個
・舞茸 2〜3パック
・十割そば 1袋 (二八そばでもお好みで)
・オリーブオイル 大さじ3
・天然塩 2つまみ
・お好みのめんつゆ 適宜
①オーブンを180度に予熱します
②めんつゆを作ります
(時間ない方は市販でOK)
③オーブンの天板にクッキングシートを敷き、舞茸を食べやすい大きさにして重ならないように広げ、オリーブオイルを全体に回しかけ天然塩をパラパラと振りかける
→予熱が終わったオーブンへ入れ30分焼く
④そばを袋に書いてある表示時間どおりに茹でて、水でよく洗いザルで水を切っておく
⑤アボカドを食べやすい大きさにスライスする
⑥器に④そばを入れて、オーブンから取り出し焼き上がった③舞茸をたっぷり乗せて、②温かいめんつゆを上からかけ、空いてるスペースに⑤アボカドを盛り付けて完成
※お好みで本わさびを添えても美味しいです
このそばの調理方法だと調理が楽なのもあってパッと作れるし、オーブンの予熱段階から、めんつゆをつくり始めて、蕎麦を茹でて一氣に完成させて同時に終わるのが個人的に作っていてキモチイイです😁
※②めんつゆ作りについて※補足
めんつゆは我が家は昆布と干し椎茸を水につけて一晩寝かせたものを使用することが多いです。たまに煮干しだしを使用して作ることもあります。(その際は頭と腹わたを取って1度鍋で乾煎りしてから水を加えてだしを取っています)
あとは3人前のつゆなので、使う器に水を入れ3回分を鍋に移し、鍋のこのくらいの量でできる目安を作っておくと非常に楽でめんつゆの味も安定します。
出汁が沸騰したら、味の母をお玉2杯くらい、有機白しょうゆはお玉に適量(4杯から5杯くらい)入れて、味見していい塩梅に調整して完成です。お玉で計ってるので完全に目分量ですが、各ご家庭の鍋のサイズもあると思うので味を見ながら調整なさってください。
※※補足以上※※
そばの風味と舞茸グリルの香りと絶妙な塩加減が、アボカドのクリーミーな食感も加わり、味のハーモニーがたまらない一品です✨
Tumblr media
よく混ぜ合わせていただきま〜す😋
我が家の定番でもあり、特に疲労回復したいなという時や1時間以内に調理を終わらせたいなぁという時にもよく作ります。家の中に舞茸グリルの香りが漂うと、カリカリ舞茸そばの日だと娘も分かるので、出来上がりを楽しみにしてくれています♪
アボカド選びは、できればすぐに使えそうな柔らかさがいいですね🥑PLUコードが貼られている果物や野菜は"9'から始まる5桁のものはオーガニックのものですので、よく見てみましょう。最近はスーパーでも手に入りやすくなりました。
調味料選びについても、こだわりポイントをいくつかシェア💡
◯オリーブオイル
エキストラヴァージンオリーブオイルやオーガニックのもので、遮光瓶や缶に入ってるものがベスト。
酸化してしまうので日に当たらないように保管することも大切です。(体内になるべく酸化したものを入れないことが若々しさを保つ秘訣)プラスチック製のものはできるだけ買わないようにしています。
◯天然塩
海水から汲み上げ、天日干しして採取したシンプルな工程で作られたものや岩塩など、舞茸に合いそうな少し粗めのお塩だと、そばの風味も引き立てるアクセントになるしオススメです。ミネラル豊富な塩選びも他のお料理に使う際もとっても大切です💡
◯市販のめんつゆ
原材料ラベルのチェックは基本です。できれば遺伝子組み換えでなく、化学調味料不使用で保存料なども無添加のものを選びたいですね。
◯有機白しょうゆ
そして、我が家に欠かせない調味料が七福醸造さんの有機白しょうゆ!!普通のお醤油よりも和食や洋食問わず頻繁に使ってます!
愛知県碧南市にある日本で唯一の白しょうゆJAS有機認定工場低温でゆっくり熟成されて作られている有機白しょうゆ。原料や製法にもこだわって作られていて、長期熟成だからこそ出せる「甘さ」と「旨み」がたっぷり凝縮されています。
Tumblr media
楽天で購入してるのですが、いつも名入りで御礼が一筆ついてくる真心に感動🥺有機白しょうゆを使ってできる料理レシピもついてくるので、調理の際に試せる情報も沢山あります👍
ネット注文だと、おそらく膨大な注文量であるはずなのに、一軒一軒お客様を大切にされて、名前を覚えて下さっているショップの氣遣いも温かくてリピートして買わせてもらってます✨
https://a.r10.to/hkQ7H8
↑七福醸造通販サイト 味とこころさん
我が家は、塩味の野菜炒めやパスタソースの決め手に、またホワイトシチューの味を締める役割だったり、お菓子作りにも使ったりと出番が沢山あるので、ストックも欠かせません。素材の味を引き立ててくれる調味料なので、とにかく色んな場面で使えるのでオススメです!
つくってみた感想も知りたいので、よかったら是非お試しくださいね😊
御縁がつながることに感謝して🙏💞
あなたが嬉しいと
わたしも嬉しい
最後まで読んで頂きありがとうございます✨
Yuppiii(ゆっぴー)
ピンタレストにピンを投稿中です📍
クリエイター近づけるようにコツコツ発信していきます👣他の暮らしに役立つかもしれない、今よりちょっと生活の質が上がるような情報もあるので、どうぞご覧くださいね♪
1 note · View note
kazzmagicgo · 3 years ago
Photo
Tumblr media
ぐらむきっちんさんへ 𓆸 オープンは12時からです。 早めに来ちゃいました。 #発酵調味料#自家製調味料 #天然醸造醤油#天然醸造味噌 #無添加 #オーガニック #オーガニック生活 #自然派 #homemade #丁寧な暮らし #おうちごはん #家庭料理 #organic (青栁酒店 ぐらむきっちん) https://www.instagram.com/p/CdxCD0nvcCo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
onedayonenoodle · 2 years ago
Photo
Tumblr media
たまりらぁ麺(しょうゆ新味) #たけとよめし #麺屋一八 #武豊町 #伝統醸造のまち #蔵のたまりを使用 #武豊名産のたまり醤油 #内モンゴルの天然岩塩から作られたかん水 #国産小麦 #自家製麺 #小麦本来の香り #麺 #ラーメン #らーめん #一日一麺 #ラーメン好き #ラーメン好きと繋がりたい #ramen #noodle #noodles #NoRamenNoLife #EverydayRamen #ThankGodItsRamen #LocalGuides #tankensurujapan #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #instanoodle #instanoodles #foodstagram (麺屋 一八) https://www.instagram.com/p/CjIMRAPvmpe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
superkirarabbit · 3 years ago
Photo
Tumblr media
醤の郷 醤油がここまで奥深いことを初めて知りました。ノスタルジックな町並みも心落ち着くし、町を歩けば芳ばしい醤油の香りが漂い、もう癖になりそう(笑) 黒い板壁はなんと醤油酵母! 工場もカッコいい♡ #醤 #醤油 #佃煮 #醤の郷 #伝統産業 #板壁 #nostalgic #近代化産業遺産 #天然醸造蔵 #登録有形文化財 #view #香川 #小豆島 #sunny #may #trip #black #マルキン醤油 #sky #scenery #popular #driving #sightseeing #japan #relax #holiday #fun #酵母 #木桶 #plant (at マルキン醤油記念館) https://www.instagram.com/p/CdiaDENvlp6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ksjourney1 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
2020年83杯目。今日は #天然醸造醤油ラーメン の特製を。こっちもうまい。家から近いのでまた行こう。 #ラーメン #庚申塚 #ラーメンいいかお #いいかお (ラーメン いいかお) https://www.instagram.com/p/CH4cz6MlTAo/?igshid=3pxg48s97el3
0 notes
fujiya-shoyu · 5 years ago
Photo
Tumblr media
静かに眠るもろみ。 蔵の朝はシーンとした静けさです。 昔から使われている桶には不二家の味を決める菌達が息づいています。 #不二家醤油 #杉桶仕込み #筑後市 #八女市 #天然醸造 #発酵 #醤油 #九州醤油 (Chikugo-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/B8BhQ9BAv8P/?igshid=s8gwwdfiee85
0 notes
march-brown · 2 years ago
Photo
Tumblr media
醤油糀で焼き飯、その2。 今回は醤油糀の上澄を中華鍋の鍋ぎわに回しいれたので、より香ばしい仕上がりになりました。 #醬油糀 #糀 #発酵 #発酵食品 #発酵調味料 #シンバイオティクス #プロバイオティクス #吉野杉樽天然醸造醤油 #九条ネギ #焼き飯 #チャーハン #焼豚 #きざみ赤志ば #ザーサイ #ガラスープ #胡椒 #日本酒 #卵料理 #おうちごはん (Kyoto, Japón) https://www.instagram.com/p/CoJnGS_vuzm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tswm237 · 4 years ago
Text
Tumblr media
ラーメン いいかお@庚申塚「天然醸造醤油ラーメン」¥850(91杯目)
6 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
出汁、しょうゆ、砂糖など基本的な和食の味つけがバランスよく合わせられためんつゆ。
麺の汁以外にも万能調味料として重宝されるめんつゆ。
ご家庭の料理で重宝されている方も多いと思います。目次
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
出来れば避けたい和食の味付けに使われている めんつゆ
めんつゆに含まれている避けたい添加物 化学調味料
避けたい添加物 化学調味料1・調味料アミノ酸等
避けたい添加物 化学調味料2・酵母液エキス タンパク加水分解物
避けたい添加物 化学調味料3・ブドウ糖果糖液糖
無添加へのこだわり めんつゆ
正金醤油さんの八方だし
オーサワの無添加有機めんつゆ
光食品有機だしつゆ
スーパーで購入しやすい商品めんつゆ
にんべん有機つゆの素
ミツカン八方だし
イオングリーンアイオーガニックめんつゆ
最後に
関連
手軽に使ってるめんつが危ないつゆだって知ってた?
Tumblr media
ですが実は体に悪い添加物が多く入っている調味料だということを知っていますか?
お昼ご飯を麺類で手軽に済ませたい時はもちろん、和食の味付け、そして時短料理にも欠かせない存在となっているめんつゆ。
めんつゆ一本で味が決まり、とても便利ですが美味しいと感じる理由には、人工的に作られた化学調味料や添加物がたくさん入っているからかもしれません。
このブログでは安心して使えるめんつゆを選ぶポイント、おすすめの無添加めんつゆをご紹介していきたいと思います。
ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです。
出来れば避けたい和食の味付けに使われている めんつゆ
健康に気を使って和食中心の食生活心掛けている方も多いと思います。
そんな和食メニューの様々なレシピには、めんつゆが使われている方も多いと思います。
めんつゆは万能調味料のように味の失敗がなく、使い勝手がいいですよね。
ですがそんな便利なめんつゆの原材料には、避けたい添加物化学調味料が入っている場合が多いです。
まずは避けたい添加物とその理由から説明していきます。
めんつゆには次のような添加物化学調味料が入っていることが多いです。
めんつゆに含まれている避けたい添加物 化学調味料
Tumblr media
1・調味料アミノ酸等
2・酵母液エキス タンパク加水分解物
3・ブドウ糖果糖液糖
一つずつ説明していきます。
避けたい添加物 化学調味料1・調味料アミノ酸等
調味料アミノ酸等が食品に甘みをつける化学調味料で、2種類以上の添加物が入っている場合にこのように一括表示されます。
50種類以上もの食品添加物にこの表示が許可されているため、私たちはどのような添加物が入っているか見分けることはできません。
その中にはグルタミン酸ナトリウムが含まれている場合があり、発がん性物質や味覚障害精神疾患などの原因となる場合があるため、避けたい成分となっています。
避けたい添加物 化学調味料2・酵母液エキス タンパク加水分解物
酵母エキスタンパク加水分解物は食品に分類されてしまうので、無添加化学調味料不使用と書かれている商品の原材料に入っていることがあります。
そんな添加だから安心と思っていても危険な成分が入ってしまっている可能性があるので注意して見ていただきたい成分です。
酵母エキスタンパク加水分解物は酵母や動物性タンパク質、植物性タンパク質を人工的に分解して甘みも感じる成分に分解したものを指します。 
これらはアレルギーの心配や味覚障害、発がん性の可能性が指摘されています。
もし味覚障害で自然な食品をおいしく感じられなくなってしまうのは、とても残念ですよね。
原材料を見て出来たら避けたい添加物の一つです。
避けたい添加物 化学調味料3・ブドウ糖果糖液糖
ブドウ糖果糖液糖は砂糖よりも急激に血糖値が上がりやすく、吸収も良いと言われています。
また中性脂肪の元になりやすく糖尿病、肥満の原因となると言われています。
また砂糖よりも安価であることから様々な食品や飲料水に使用されています。
原料はとうもろこしを原料とした遺伝子組み換え食品のため、癌や不妊症の原因になると指摘されています。
それでは以上のことを踏まえ、おすすめするこだわりの無添加のめんつゆとスーパーで購入しやすい無添加のめんつゆをご紹介したいと思います。
まためんつゆは自宅で作ることもできます。
原材料が自分でわかるのはとても安心できますよね。
出来る方は、手作りがお勧めです。
無添加へのこだわり めんつゆ
Tumblr media
正金醤油さんの八方だし
まず正金醤油さんの八方だしをご紹介します。
無添加どこでこだわりは高く、コストに関しては100mlあたり120円前後になります。
購入方法に関しては、一部のオーガニックスーパーでは売っていることが多いのですが通販での購入がメインになると思います。
正金醤油さんの八方だしの魅力は、
1・醤油の代表生産地香川県小豆島にある大正9年創業のお醤油屋さんがこだわりをもって、作った無添加の醤油は自社製品の遺伝子組み換えでない丸大豆醤油を使い、木樽で仕込んだ天然醸造醤油を使用していること
2・醤油以外も鰹節は鹿児島県産、昆布は北海道産、煮干しは香川徳島県産、砂糖も鹿児島県産さとうきびと国産原料にこだわって作っていることが挙げられます。
オーサワの無添加有機めんつゆ
続いてご紹介するのはオーサワの無添加有機めんつゆです 
無添加のこだわりは高く、コストに関しては100mlあたり200円前後ですが購入方法に関しては通販でしか購入できないのが難点です。
オーサワの無添加有機めんつゆの魅力は、
厳選された素材有機原料使用の有機 JAS 認定品であること
酵母エキス等を含めた無添加保存料等一切の添加物の使用であること
砂糖不使用であること
こちらのめんつゆは、砂糖不使用です。
甘味がないため料理や自分の好みに調節して使用できますよ。
光食品有機だしつゆ
続いてご紹介するのは、光食品有機だしつゆです。
無添加へのこだわりがあり、コストに関しては100mlあたり260円前後の上、購入方法に関してはほとんど通販でしか購入できないのが難点です。
光食品有機だしつゆの魅力は、
厳選された国産の有機原料を使用し有機 JAS 認定品であること
酵母エキス等を含めた無添加保存料等一切の添加物不使用であること
風味や香りをそのままに保てるよう瞬間殺菌法であること
が挙げられます。
スーパーで購入しやすい商品めんつゆ
ここからは比較的スーパーで購入しやすい商品をご紹介します。
にんべん有機つゆの素
一つ目は、にんべん有機つゆの素です。
酵母エキスが入っていますが、オーガニック原料を多く使用しているのがお勧め点です。
コストに関しては100mlあたり120円から160円前後で、購入方法に関しては比較的店舗や通販でも買えます。
酵母エキスは使用しているものの、その他の添加物は使用しておらずオーガニック原料を95%以上使用しています。
今まで化学調味料の入っためんつゆに慣れてしまっている方の中には、無添加のめんつゆが美味しく感じられない人もいるようです。
しかしこちらは美味しいとの口コミも多数あるので、無添加めんつゆ初心者さんでも安心して購入できるかと思います。
ミツカン八方だし
続いてスーパーで購入しやすい無添加めんつゆの二つ目は、ミツカン八方だしです。
酵母エキスが入っているものの、コストに関しては100mlあたり90円前後で購入方法に関しては比較的全国のスーパーでも買えます。
大手メーカーミツカンの商品のため比較的多くのスーパーに置いてあります。
こちらも酵母エキスが入っていますが、美味しさには定評があり初めて無添加めんつゆを購入する方も食べやすい味です。
イオングリーンアイオーガニックめんつゆ
続いてイオングリーンアイオーガニックめんつゆで���。
酵母エキスが入っていますがコストに関しては100mlあたり56円前後で、購入方法に関してはイオングループのお店で販売されています。
イオングリーンアイオーガニックめんつゆは、有機原料を使用した有機JAS認定品のめんつゆです。
酵母エキスなどが入っていますが、購入しやすい価格で買えるのは嬉しいですね。
イオンがめんつゆと思われるかも知れませんが、製造は醤油メーカーでお馴染みのヤマサ醤油株式会社が作っているそうです。
最後に
今回ご紹介しためんつゆは、原材料、製造方法にこだわっているので、どうしても価格が高くなってしまう傾向にあります。
めんつゆは、料理によっては大量に体に入るものなので、少しでも安全なものを思います。
現在の生活状況を踏まえた上で、商品を選ぶ参考にしていただければ嬉しいです。
2 notes · View notes
akitakuronekoya · 1 year ago
Text
【東京出店】2023年12月山の楽市(1日目)
Tumblr media
始まりました!山の楽市1日目!
本日はあいにくのお天気の中、沢山のお客様のご来場誠にありがとうございました!
秋田黒猫屋は、新米「ゆめおばこ」「あきたこまち」「たつこもち」、ばばの特製「お漬物各種(いぶり漬け、なすのふかし漬け、きざみ味噌漬け等)」を販売中!
きりたんぽ、比内地鶏スープ、稲庭うどん、もろこし、じゅんさい、とんぶり等、秋田名物も沢山ご用意しております。
そして今回参加できなかったお店さんの商品もお預かりして販売中。(「安藤醤油」さんのお醤油・お味噌・寒こうじ・しろだし等)
Tumblr media
↑今日の秋田黒猫屋ブースはこんな感じ。
いつも秋田黒猫屋が出店しているヤフーショッピングでご注文くださったり、毎年山の楽市へ来てくださるお客様と今年もお会いすることができ、ご挨拶することができ、秋田黒猫屋一同感謝感激がひとしおでございました!ご来店いただきまして誠にありがとうございます!これからもよい「んめもの」をお届けするべく、がんばってまいります!
先日放送された「世界ネコ歩き・秋田編」に登場したにゃむくまを「観たよ~!」と言ってくださるお客様もいらっ��ゃって、ますます感謝感激!
↓今回の山の楽市でご用意した「んめもの」���こちら!
Tumblr media
↑俺の黒猫米(あきたこまち・ゆめおばこ・たつこもち)
Tumblr media
↑大人気すぎて売り切れ注意!ばば特製のお漬物(こがね漬け・いぶり漬け・いぶり醤油漬け・きざみ味噌漬け・みずこぶ醤油漬け・かぶ甘酢漬け・なすのふかし漬け)
★350円のお漬物は、組み合わせ自由よりどり3個で1000円ちょうどで販売中!お得やで~!
Tumblr media
↑ばば特製焼きゆべし。
Tumblr media
↑天然山菜(水煮わらび・塩蔵わらび・塩こごみ・山うど水煮・感乾燥ぜんまい)、きのこ水煮
Tumblr media
↑秋田名物!新米のきりたんぽ、比内地鶏のお鍋スープ
Tumblr media
↑新商品!田沢湖産大豆「リュウホウ」の猫ちゃんのお豆&煎り豆、ばばの揚げほしもち
Tumblr media
↑青唐辛子味噌・ばっけ味噌(ふきのとう味噌)、比内地鶏だし飯の素、じゅんさい
Tumblr media
↑安藤醸造さんのしろだし・あまだれ・家伝醤油・つぶみそ・寒こうじ・旨辛寒こうじ
Tumblr media
↑稲庭古来堂の稲庭うどん各種!
Tumblr media
↑大人気!もろこし
Tumblr media
↑ばば畑で採れた白あずき・小豆かぼちゃ
Tumblr media
↑箸で持ち上げられるほど粘りが強い山の芋!(食べ方:お醤油仕立て・お味噌仕立て)
などなど、秋田・田沢湖のんめものをこれでもかとお持ちしております!みなさまのご来場を、山の楽市メンバー一同お待ちしております♪
1 note · View note
chiiza68 · 5 years ago
Text
第11回マルシェ開催しました!
1/12(日)、高知 蔦屋書店オーガニック・エコマルシェ、開催しました!
Tumblr media
新年の初売りとなったこの日、蔦屋書店さんのテラスに、農産物、加工食品、クラフトのお店、16店が並びました。
色とりどりの新鮮な野菜がそろう、『野菜屋けんちゃん』。
Tumblr media
三太郎大根、赤大根、スティック人参、ミックスレタス。
手に持っているのは、黄金カブと赤カブ。
きれいな色に、見ているだけでも元気をもらいます。
『やくちファーム』、根菜から葉物野菜、加工品まで豊富な品ぞろえ。
Tumblr media
ロメインレタス、小松菜、水菜、チンゲン菜、ホウレンソウ、大蔵大根、赤大根、弘岡カブ、赤いじゃがいも(アンデス)など。
自家栽培の落花生で手作りした、ピーナッツバターも新登場!
Tumblr media
原材料は、落花生と天日塩のみ。
天日塩は、黒潮町にある海工房の「美味海」を使用。
シンプルで濃厚なあまみ、どうぞお試しください。
ドレッシングにして冬野菜を食べたら最高です。
『農楽ファーム』にも、旬の野菜や加工品がたくさん並んでいます。
Tumblr media
ブロッコリー、菜花、水菜、ラディッシュ、かぼちゃ、さつま芋、生姜、にんにく、ゆず、シークワーサー、マコモダケ、米など。
いち早く登場した新玉ねぎ、めずらしい赤小松菜、美味しそうに粉をふいた干し柿など、見る人を楽しませてくれます。
『ぼっちりファーム』には、土佐ジローの卵。
Tumblr media
黄身がつまって、とても美味しいです。
マルシェの野菜を使った、加工食品もおすすめです。
Tumblr media
『おにぎりや農園』の、あんかけ丼。
ご飯がザブザブすすむ、たまらん美味しい味付けです。
大人の男性にも「お腹はった」と言わしめる、おかん盛り。
事務局山田の『食卓142』には、昆布と鰹の天然だしのおでん。
Tumblr media
『野菜屋��んちゃん』の三太郎大根、『やくちファーム』の赤目芋、『おにぎりや農園』の人参、『ぼっちりファーム』の土佐ジロー卵、『桂フーズ』のじゃこ天、高知県産ぎんなん、徳島県のコンニャク。
調味料は、海工房の天日塩「美味海」と、天然醸造醤油のみ。
すばらしい原材料のおかげで、とても美味しく仕上がっていると思います。
冬の間に、どうぞお召し上がりください。
おやつに、『野菜屋けんちゃん』の焼き芋。
Tumblr media
蜜の入った安納芋の焼き芋、安定の美味しさ。
『刈谷農園』敏森さんの、自家焙煎オーガニック珈琲とともに。
この珈琲、すごく美味しい。なぜか癒される。
ごはんやおやつは、蔦屋さんが設置してくれているビニールテント内で召し上がっていただけます。
テント内のテーブルはコタツ仕様になっていて温かいです。
クラフトもごゆっくりご覧ください。
Tumblr media
伝統工法の木組みで丁寧に作られた木工品がならぶ『工房 刻屋』。
天然塗料を使用しています。
箸、箸ケース、木べら、まな板などのキッチン用品、写真立て、大小の時計、一輪挿し、名刺ケースなどの生活雑貨、赤ちゃん用の歯固めや、子供用の積み木セットなど、それぞれにストーリーを感じる素敵な品々。
ならんではいませんが、テーブルや椅子などの家具も製作しています。
初売りのオーガニック・エコマルシェへお越しくださった皆様、ありがとうございました。
次回の開催は1/26(日)です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
1 note · View note