#儲かる建築会社
Explore tagged Tumblr posts
Text
現場品質3:【インチキ工務店】欠陥住宅で裁判を起こされる事例 15分
#家具デザイン研究室#住みたい家づくり#建築会社儲かる#工務店儲かる方法#欠陥住宅事例#インチキ工務店#でたらめな建築会社#欠陥住宅裁判#欠陥住宅問題#欠陥住宅裁判を起こされるケース#本多民治#ダメ���家#欠陥住宅無くなる#日本CS機構#儲かる建築会社#建築業界#問題建築会社#欠陥問題動画#kengiken.com
0 notes
Quote
建託業者(アパートを建てて、家賃保証による経営も行う)は一括して1社に任せてしまう契約なので、競争が働きにくいです。 アパートを建てる費用を高めに設定して、そこで高い利益を出します。 その利益の一部を使って家賃保証に充当しますので、アパートに賃借人が入らなくても最初の数年間は建託会社が家賃の不足分を出してくれるので、土地所有者は気になりませんが、その後本来取れる家賃に引き下げますので、当初想定していた利益が出ない、という事になります。 郊外や地方の地域で、賃貸需要が無い土地に、需要に関係なく次々にアパートを建てていくので、ほとんど入居していないというアパートも多くあります。 建託業者としては、周囲の需要は関係なく建築出来れば儲かるので、次々にアパートを建てます。
2人とも元国家公務員で〈年金40万円と退職金4,000万円〉の70代“最強安泰”夫婦だったが…「もう少し贅沢したい」人生最後の背伸びでジリ貧老後へ【FPが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
TEDにて
ラビ、ジョナサン・サックス卿: 恐れずに共に未来へ向かうには?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
2017年時点、歴史的にみて、運命の時が訪れています!不安や不確実性に、煽られ、分断的な選挙や分断的な社会、過激主義の増長が見られるようになってきました。
トランプ大統領?
2024年時点では、バイデン大統領からカマラ・デヴィ・ハリス副大統領が大統領選挙にでています。
「恐れることなく、将来に立ち向かうことができるように、私たちそれぞれが行えることがあるだろうか?」ラビ、ジョナサン・サックス卿はこう問います。
この精神的指導者は、鮮烈なトークで、「私事」の政治から「私たち全員が共に」の政治へと移行するための3つの方法について語ります。
私は、哲学を学ぶ20歳の大学生でニーチェとショーペンハウアー。
そして、サルトルとカミュにハマっていました。私は、存在の不確実性と実存的な不安に満ちていました。素敵でしたよ。
一神教。多神教。人々は様々なものを崇拝して来ました。
太陽、星々、嵐。ある人々は、多神教を崇拝し、またある人々は、唯一神を。
または、神を持たず、19世紀と20世紀には、人々は国家システムを崇拝しました。アーリア人種、共産主義国家を。では、私たちは、今、何を崇拝しているでしょうか?
人類学者たちの結論はこうでしょう。この時代に、私たちが崇拝したのは「自己、自分、私」だったと。それは、それで素晴らしいんです。
開放的で力を与えてくれます。素晴らしいことです。
でも、私たちは生物学的には、社会的動物だということを忘れてはなりません!
この違いはなぜでしょう?
ご説明します。アメリカは、初めから移民の波が押し寄せて来た国だったのです。
建国から200年あまりの新興国であり、現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
史上初の人類史における共和国制国家システムは、古代ローマやベネチア共和国など都市国家という小さな単位とは異なり、大国規模であることがポイントです。
これも社会実験中です。
共和国制国家システムは、君主のいない国家で自律したデモス(市民)を主体とした「民主制国家システム��とすることを根本としています。
これも社会実験中です。
移民の国ではない日本やヨーロッパ、中国、インドとは違います。
つまり、巨大な社会実験中なので、アイデンティティを創り出す必要性があったのです。
それは、物語(ストーリー)を語ることで為されました。皆さんは、それを学校で学び、記念館で読み、大統領就任演説で繰り返し耳にします。
イギリスは、近年まで移民の国ではなかったのでアイデンティティーを当り前のように捉えることができました。
問題は、今、同時に起こるべきではない2つのことが起こってしまったということです。まず、西洋では、私たちが何者であり、それは、何故かという話を語ることを止めてしまいました。
アメリカでさえもそうです。
同時に、今まで以上に移民は増える一方です。物語(ストーリー)を語るとき、あなたのアイデンティティは確立されていて、見知らぬ人も歓迎できます。
しかし、物語を語ることを止めてしまったら、あなたのアイデンティティは脆くなり、見知らぬ人に脅威を感じるようになります。それは良くありません。
ユダヤ人たちは、2千年もの間追放され、方々に散らばって生きてきましたが、アイデンティティーを決して失いませんでした。
なぜでしょう?
少なくとも、1年に1度は過ぎ越しの祭りに、物語(ストーリー)を子供たちに教え、奴隷の苦渋を味わう無発酵の苦難のパンと苦いハーブを食べます。
トーラやカバラ。
日本は、神仏習合。
こうして、私たちは、アイデンティティーを保ってきました。私たちは、皆、立ち戻って物語を語るべきだと思います。
政治の場に妄想的な考えが現れるようになったのに気づきましたか?
私たちは、強力な指導者を選べばいいと考えます。彼、あるいは、彼女は、あらゆる問題を解決してくれるだろうと!
それは幻想です。
それから、極端な思考に陥ります。極右、極左。極端な信仰主義や極端な反宗教主義。存在しなかった黄金時代を夢見る極右。存在しないユートピアを夢見る極左。
信仰者も反宗教主義者も同じくこう信じています。私たちが救われるのは、神の存在あるいはその不在。それだけにかかっているのだと。
それもまた幻想です。
自分自身から私たちを救えるのは、私たち人民です。私たち全員が共にそうしたら「自分」だけの政治から「私たち皆」という政治に移り、美しく、反直感的な真理を見出すんです。
国家システムは、弱者を省みる時に強く、貧しい者を思い遣れる時に豊かで、弱き者を守る時に、真に力強い存在になります。
それが、偉大な国家システムの礎です。
私たちが、何者で、どこから来たのか?どのような理想のもとに生きているのか?を語るんです。そうすれば、私たちは見知らぬ人々を歓迎し、こう言えるほど強くなります
「こっちに来て、私たちの生活、私たちの物語、崇高な願望や夢を共有しましょう」これが私たちのアイデンティティで。
私たちは、人間の進化の歴史の殆どを小さなグループで過ごしてきました。私たちが、実際に顔を合わせ、利他主義の調整を学び、友情や信頼、忠誠心や愛など、私たちの孤独な心を満たす精神的な産物を作ります。
だから、未来のあなたを守る最も単純な方法は3つの面において、未来の「私たち」を強くすることです。
最後に、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーに興味が有ります。
マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
2024年のノーベル経済学賞でも指摘しているように・・・
国家システムが繁栄するかどうかは、幅広い政治参加や経済的な自由に根ざす「包括的な制度(ポジティブサム)」の有無にかかっているとデータでゲーム理論から実証した。
欧州諸国などによる植民地支配の時代のデータを幅広く分析し、支配層が一般住民から搾取する「収奪型社会(ゼロサム)」では経済成長は長く続かない(収穫遁減に陥る?)
一方、政治や経済面での自由や法の支配を確立した「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」なら長期の成長を促すと理論的に解明した(乗数効果とは異なる経��の収穫遁増がテクノロジー分野とシナジーしていく?)
「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」は、日本の高度経済成長時代のジャパンミラクルが、一度、先取りして体現しています。
2020年代からはもう一度、ジャパンミラクルが日本で起こせる環境に入っています。安倍総理が土台、管、岸田総理が再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)の土台を形成しつつあります。
日本の古代の歴史視点から見ると・・・
安土桃山から江戸幕府初期の農民出身徳川家康が国際貿易を促進しつつ再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)を形成してます。
その後、大航海時代の覇権争いを避けるため数代かけて「収奪型社会(ゼロサム)」になってしまい、綱吉の頃には基本的人権の概念も希薄になり選挙もないため
低収入者の農民から商人も収奪していきます。
江戸幕府末期まで数度改革をしましたが、ノーベル経済学賞の人達によると包括型社会(ポジティブサム)に転換しずらい
結局、薩摩と長州が徳川家康式の国際貿易のイノベーションを復活させるも(水戸藩の文献から)国民主権の憲法や選挙がないため
明治維新を起こすしかなく、第二次大戦で原爆が投下されるまで軍備拡大して資源が枯渇します。
国家システムの独裁から法人や個人の優越的地位の乱用にすり替わるため、財産権や特許権などを含めた低収入者の基本的人権を尊重することで独占禁止法の強化も必要になっていくことも同時に示しています。
(個人的なアイデア)
日本では、西遊記の物語にでてくる天竺(てんじく)に行く三蔵法師が有名だが、アビダンマは、根本経典である三蔵(経・律・論)の一部。
阿毘達磨とも。サンスクリット語から、漢字に翻訳するとこう書かれる。武道の達人でもあった達磨大師。ダルマ様とも呼ばれる。
数十年単位では、悪性でも数百年単位では善性という事象は多数ある!
なぜ?一神教に比べて、多神教や漢字などに概念が多いのは、お釈迦さまが膨大に構築し、先人達の蓄積したアビダンマが根本だから!
宗教の創始者たちの概念上の教え。
原本は、ものすごくパワー(「パワーかフォースか?」の本でのパワー)の高い状態であることが確認されている。
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイドの方)という前提です。
しかし、宗教概念が、二元的であればあるほど(例えば、「神と悪魔」や「法律で暴力装置をがんじがらめにしたテロリスト集団が警察機構なのに絶対に善のような先入観を強調する構造」など)
つまり、ゼロサムになると誤訳される危険性も大きくなるように思います。
ロジェカイヨ��の戦争論にある「いけにえ」も似ている。
あれこれと姿は変わっても、それらは常に存在し続けてきました。
上があれば下があるように、光と闇があります。人間の心理への探求、そして、高い精神的レベルに達しようとするコミットメントは、宗教として社会的に組織化されます。
逆に、そうなることによって、最も低いエネルギーフィールドに落ちていくのです。
よく組織に入ると優秀な人が無能化するのもこの構造原理にあるためです。
なぜなら、組織化されると言う偽りが最初から伴っているからです!!
だから、マスメディアを通すと意味が反転して届き易くなる傾向があります。
世界中のさまざまな宗教の創始者たちの概念上の教えが言うように、慈愛と言うエネルギーフィールドは、一神教でいう神の恩恵への入り口です。
多神教の仏教では慈悲とも言う「悟りへの入り口」とも呼びます。「ラーマ」「道(タオ)」バージョンもあります。
これらのキャパシティを増やすことで、私たちは、誰であり、なぜ?ここにいるのかと言う最終的な気づきに導かれ。
さらに、このアトラクタフィールドの光の中では溶かされ、すべての存在の究極の源へと導かれます。
これが、この世界で自らのパワーを高める唯一の方法なのです!!
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三大宗教って、すべて一神教。
数学の群論、トポロジーの圏論で多神教の仏教の視点で俯瞰すると、ある意味、多神教の一形態とも言えるんだよな。
インドでも似たようなのあるからね。ブラフマー神、ヴィシュヌ神、シヴァ神など。
なお、日本では、あまり知られていないヴィシュヌ神は、日々、時空を超越して、同時に姿を変えて人々を救っていたという場の量子論的な特徴があります。
その時のそれぞれの姿は化身を意味する「アヴァターラ」と定義されており、オンラインゲームなどで呼ばれる自分の分身となるキャラクター「アバター」の由来ともされています。
日本では、観自在菩薩に似ていますが、シヴァ神よりも強くて最強。宇宙を維持する役割もあるので、最新物理学では、イメージ的に不確定性原理に近く、スーパーストリング理論や陰陽五行理論も含まれています。
日本人は皆、神社にいくでしょ!
あれ神道で神社庁も公的にありますよ。
お寺にいくでしょ!あれ仏教ですよ。
お盆やお祭りや年中行事に参加するでしょ!あれ仏教ですよ。
これらに関わらない人も・・・
数%の大企業を中心にしたマスメディアやテレビなどもナショナリズムと言うカルトの定義になるんだけどね。
カルトの定義「中立的なバランスの欠けた極端な思想を対象にする少人数の狂信的な崇拝を持つ教団」に当てはまる?
カルトを論じる前にカルトの定義をしないと風評被害になります!
ご注意下さい。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
お金に色がつかないように、量子にも色はつきません(数学の言葉で裏付)人間が色を定義していく。
テーラワーダ仏教では「色」も定義されていて、「色」とは「五蘊(ごうん)」の一部であり「存在する物や事を視覚で認識」すること。
「色即是空」の「色」です。
「五蘊(ごうん)」は「五根(ごこん)」という身体の感覚器官から執着が生じていると論じています。
偶然の一致か否か?不思議なことに・・・
「量子力学」という分野を開拓し、発展させた三人の物理学者「ニールス・ボーア」「ヴェルナー・ハイゼンベルグ」「エルヴィン・シュレーディンガー」たちは
とても奇妙なことに気がつきました。
素粒子の物理学を究極まで追求していくと、驚いたことに、はるか昔の東洋の賢者たちが説いた哲学に
どんどん接近してしまうのです。
これは何を意味するのでしょうか?
次に
老子の道教の徳(テー)とアリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が似ていることから・・・
どちらの起源が先か?調べるととても面白い仮説が出てきた。
中国の道教は紀元前750年位。古代ギリシャ末期のアリストテレスは紀元前350年位。
共に多神教。この時代の情報の伝達速度を考えるとシルクロードで相互的に交流して伝わった可能性も高い。
プラスサムな概念だから。道(タオ)が先で、アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)が変化して
老子の道教の徳(テー)となり、神仏習合みたいな道徳になった?アリストテレスのニコマコス倫理学の徳(アリテー)は具体的だが、道徳経ではあいまい。
当時は、西洋と東洋の最先端を統合?古代中国では、老子は仙人とも言われていたし、始皇帝もこの頃の激動の時代。
どうなのか?
バラモン教に対して創始した仏教もブッダにより誕生し、アリストテレスの時代に近い年代であることは偶然の一致だろうか?
ニコマコス倫理学に似ている仏教最高レベルの奥義が「中道」ということ。チベット経由で中国にも伝わります。そして、日本にも。
その後、古代ギリシャは300年後、多神教の古代エジプト文明を滅ぼしてローマ帝国になっています。キリスト教も誕生。
その後、国教へ。一神教が広まり紀元後が始まります。
現在のEUは、NATOがウクライナ侵攻でクローズアップされたこと。さらに、13の暦がひと回りして2000年前位の状況も含めて考えると
トルコまで領土にしたローマ帝国の民主主義版をフランス、ドイツは構築しようとしてる?
イギリスがブレグジット(Brexit)で離脱したのは、かつてのローマ帝国の過ちを回避した可能性も?
もし、以前、機運が高まった時にロシアがEUに加盟していれば、古代ローマ帝国2.0(民主主義版)が建国していたかもしれない。
大西洋を超えてアメリカ大陸からロシアを含めて、北半球に巨大なモンゴル帝国を超えた人類史上最大の領域が誕生するので・・・
今からでもロシアは遅くないので加盟したほうがいいような気がします。
真実はわからないが、そんな仮説がインスピレーションとして出てきた。
仏教最高レベルの奥義が「中道」と言葉で言うのは簡単だけど、体得して実践するのは至難の業。
ピータードラッカーも言っている。
それを可能にする方法を段階を踏んで導いた最初の人が釈迦です。
初心者向けとして、アビダンマや八正道がそれに当たります。具体的な方法を体系化しています。
極端な見解にとらわれない(顚倒夢想:てんとうむそう)よう人が心の苦しみから逃れるには、八つの道を守れば良い。
正しい見かた、正しい思い、正しいことば、正しい行い、正しい生活、正しい努力、正しい判断。そして、正しい考えかたである。
ところで「正しい」とは、何をもってそう言うのだろうか?
ここでは、アリストテレス(サンデルの正義)の定義ではありません。
この場合の定義は、ブッダの説いている「中道」が「正しい」という意味です。両極端にとらわれない正しい立場(中道)が悟りへと導く唯一の道なのです。
悟りから始まり、この世は、様々な概念が重なり合うため、概念の機微や均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!
最初は大変だが、ドラゴンボールに登場するスーパーサイヤ人みたいに、これを大変なレベルじゃなくなるくらいに習慣化することがコツです。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
続きは、後ほど。倫理は強制ではなく一定のプロトコルに基づく自由権なので
アリストテレスのニコマコス倫理学には、快楽的生活、社会的生活、真理を追求する生活がある。
思考の知的な徳は、形式知の根本?
もう一つ、性格の徳は、暗黙知の根本?
アリストテレスのいう定義である悪徳の反対は、有徳。有徳に転換する努力が必要。
悪徳に似た概念として、仏教でも、具体的に邪道四つと定義されている。
テーラワーダ仏教に似ている。顚倒夢想(てんとうむそう)になるため悪行為を段階的に最小限する努力が善行為。
こうすることで「パワーか?フォースか?」の書籍でいうパワーが人類全体で平等に底上げされる。
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイドの方)という前提です
そして、ブッダの説いている「中道」は、「パワーか?フォースか?」の書籍でいう「意識のマップ」内の「中立」レベルに当たるかもしれない。
アビダンマとは異なる領域なので、うつ病、ADHD、自律神経失調症、発達障害など��、精神科医や心療内科へどうぞ。
もう少し、テーラワーダ仏教で教え伝えられている経験則を初心者向けから二、三歩、歩みを進めると「預流道心」と言われる悟りの最初の心が生まれる瞬間があります。
自力で到達するのは危険なので、お寺のお坊さんに詳しくは聞いてください。
自分の解釈では、ここに到達する感覚としては、量子力学の本質である「場の量子論」を本当に理解した瞬間が一番近い感覚です。しかし、検証できないので本当に到達したかわかりません。
テーラワーダ仏教のアビダンマでは、「預流道心」に到達すると自然と悟りの道に自動的に回帰できるようになるそうです。次に、七回生まれ変わるまでに完全に悟りの流れに乗れる。
前世で「預流道心」に到達してると子供の頃から、桁の違う天才になりやすい傾向が発現してくるそうです。
そして、六道輪廻するのは、人間界か天界のみだそうです(一神教では、天国に近い領域に似ている)他にいくつか特徴があります。
「預流道心」に到達すると「第一禅定(ぜんじょう)」状態に自動的になります。
一神教では「天国」に相当することですが、テーラワーダ仏教には、この先がありますが、ここまでにします。
厳密には違うけど、わかりやすく言うと精神領域がスーパーサイヤ人に到達するようなイメージ。しかし、すぐ心の状態は普通になります。
漫画のイメージのように身体は強くなりません。
言葉の定義として「禅(Zen)」は、ブッダが伝授された「第一禅定(ぜんじょう)」が起源。
言葉の定義として、ここでの「定」は、サマーディとも「梵天」の「梵」とも呼ばれます。
日本語ではわかりずらいけどサンスクリット語などにすると全て関連してることがわかります。
サマーディ瞑想とも深く関連していて、瞑想しすぎると「あの世」の人になってしまうので、ほどほどの八正道で「この世」の状態を維持しないと危険です。
戻ってこれなくなります。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
再起不能になる可能性が高いため、本当に詳しくは、歴史あるお寺でお坊さんに聞いて下さい。
歴史に耐え抜いた哲学の基盤がない権力者が最も危険な存在です。
<おすすめサイト>
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
タキス・S・パパス:現代ポピュリズムの誕生
セザー・ヒダルゴ:政治家をあるものに置き換��る大胆な構想
ヘイリー・ヴァン・ダイク:政府支出を年に何百万ドルも節約している技術者集団
ジェニファー・パルカ:コーディングでより良いスマートな賢い政府を創造する!
日本経済と世界経済(KindleBook)現代貨幣理論(MMT)の欠点も克服しています!- 東京都北区神谷高橋クリーニング
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
サラ・パーカック:宇宙から見た考古学
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
#ラビ#ジョナサン#サックス#宗教#政治#古代#エジプト#哲学#ショーペンハウアー#サルトル#ニーチェ#チャーチル#マンデラ#ユダヤ#テーラ#ワーダ#仏教#移民#カバラ#アビダンマ#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#大統領
0 notes
Text
浅井健一は、1980sのストレイ・キャッツに多大な影響を受けており、ブランキージェットシティ初期の、浅井健一の、ヘアスタイルのトレードマークでもあった、ブロンドリーゼントヘアはストレイ・キャッツのボーカルの髪型を真似したものと思われる。しかし、本人がどう考えているのか、知らないが、顔の彫りの深さから、ストレイ・キャッツより、ボブ・ディランの方に、似ているのである。勿論、個人的な考察に過ぎないのだが。1990年代後期より、リーゼントヘアから、西海岸の海辺にいる、若者サーファーのような、長髪にゆるいまき髪ヘアスタイルに変更されており、それは、今の時代 ( 2023年12月 )まで、継続されていることから、本人に、定着したヘアスタイルと考えても、無論、間違いではない。他には、多機の洋楽を中心に音楽を聴き、影響を受けており、主なバンドは、カーペンターズ、パートリッジファミリー、ショッキングブルー、ジョン・レノン、井上陽水などから影響を受けたと、公言している。本は、JDサリンジャー著『ライ麦畑でつかまえて』、村上春樹著『羊をめぐる冒険』、ジャック・ケルアック著『路上』である。曲のタイトルが、歌詞にも出てくる、「メリールウ」という主人公の名前を使った曲も楽曲している。映画に関しては、浅井健一の曲自身のタイトルでもある、『小さな恋のメロディー』、『イージーライダー』などが上げられる。他にも、観ていたり、読んだりしてはいるが、公に公言しているのは上記のものだ。音楽性は、ブランキージェットシティ以外、静かめな曲を収録した『SHERBETS』や『JUDE』などがある。ほかは、忘れてしまった。あ、あと、歌手のUAと組んだバンド『AJICO』。浅井健一の書く、詩の歌詞は、社会の片隅で暮らすアウトサイダーたちや、野生動物、『神様』が頻繁に登場する。そこが、私の惚れ込んだ理由の一つでもある。そして、『幸せの鐘が鳴り響くとき、ただ悲しいふりをする』という、曲には、『動物愛護団体』まで、詩に盛り込まれている。アウトサイダーたちで、言えば、売春婦、麻薬常用者、浮浪者、インディアン、精神病者、ヒッピーだ。そして、あと、忘れてはならないのは、『無垢な少年』だ。『綺麗な首飾り』という曲には、『子供の見る夢は、純粋で残酷』というフレーズもある。そして、『狼たちが、綺麗な足音を響かせ、森を駆け抜ける』という歌詞も好きだ。『don't kiss my tail』という歌詞には、『ヒッピーに憧れて、旅立ったくせに、多分、彼らの最終系は自殺だなんて言うし』という、とんでもなく、切なく、カッコいい歌詞を書いている。『ひまわり』という、曲では、歌詞の始まりが、『目の前に舞い降りた、小鳥の仕草を、見つめていたのは、倒れたヒマワリ』という、専業作家、顔負けの『擬人法』を盛り込んでいる。そして、『パイナップルサンド』という、曲には、『バナナを一つもぎ取った、お前のその動作、神様が、気にすると思うのかい?』、『明るく生きることが、すべてだから』という、非常に、楽観的な気持ちになれる歌詞も書いている。そして、『寝る前に、ブルーのジェット機に乗る夢を見たいって願う、神様お願い僕に見させて、ブルーのジェット機に乗る夢を』という、無垢な少年の、切実な思いを歌詞にしていると同時に、人間には、日々の、『祈り🛐』が必要なことを、それとなく、歌詞の中で、サラッと匂わせている。浅井健一が、イエス・キリストに選ばれた理由は、以上の功績により、【仏様】、【イエス・キリスト】より、適任と認められ、選ばれるべくして選ばれたのであるから、他の者は、浅井健一を妬んではいけない。きちんと、今までの、功績があって、選ばれているのであるから。少なくとも、浅井健一がテレビや動画、LIVE会場で歌ったことにより、救われた人類は大勢いるのだから。逆に、歯向かう考えを持っている者は、神の道と反れて進んでしまっていると考えていい。最近の浅井健一の活動状況は、ラジオ番組に出演したり、画家としても、活動をはじめ、個展を開いたり、画集を出版したりしている。勿論、音楽活動も続けながら。そして、忘れてはならないのが、『Sexy Stornes』というブランド名の、ブランド服を立ち上げ、代表取締役社長をつとめている。自身のインスタグラムを通じて、販売活動にも積極的にいそしんでいる。そして、少し前の、浅井健一のYou Tubeラジオによると、趣味でサーフィンをやっているとのことも公言している。そして、今年、もうじき、LIVE活動で、地方をまわるという、ネットニュースの記事を読んだ。つまり、浅井健一は、今日も、妹の林檎🍎と違って、頑張っているのである。以上が、浅井健一の音楽性、ないしは、活動状況の報告とする。
あ、そういやさ、健一、俺が、小学校のころ、飼ってた、雑種犬の、つまりさ、カール🐕、なんだけどさ、そう、この🐕、婆ちゃんち【家🏠】の、近所の、同級生の、男の子、【 金川 健一 】くんから、貰い犬🐶なんだよ。カールは🐕。
で、婆ちゃんちの、住む、地域はさ、相浦市、川下町って言う、みんな、そのこと、失礼やから、触れられては、いなかったんだけどさ、そう、実はさ、川下町は、部落地域、なんだよ。
つまりさ、外国かぶれの、カッコ良い、言い方で、言えばさ、ゲットー地区、な、わけよ = アメリカ🇺🇸シカゴあたりに、黑人が、ウロウロしてる、地域、つまりは、ブルーカラーの、低所得者の、労働者が、村みたいに、近所の、付き合いを、とても、重んじてる、つまりは、集落、部落な、わけよ😂 川下町はな。
あ、もっと、要約して、わかりやすく、言えばさ、スラム街なんだよ。川下町は。ボクシングの、【マークタイソン】や、日本作家🇯🇵の、【中上健次】が、実際に、産まれた、部落地帯では、ないんだけどさ、ギリ、川下町は、俺のなかでは、完全に、【げんかいしゅうりゃく】な、わけよ。
でさ、その、川下町、実はさ、占い師やら、霊的能力、与えられた、人間たちが、たくさん、集められた、つまり、天の、主に、選ばれし者たち、つまりは、ウォーリアの、集まり、な、わけよ。川下町は。でさ、健一、いずれ、福岡、住むことに、なると、思うよ。それも、早良区の、建築関係かなんかの、したっぱの、職につき、したっぱ職人やりながら、俺と、ヒッピー生活、はじめるから。いや、これ実はさ、俺の、少しまえまで、よく、食べに、行った、小麦屋、ラーメンやら、広島お好み焼きを、店で、出してる、個人経営してる、LGBTの、元ヤン、走り屋、戦闘能力、激高い、大将さんが、経営してる、店、なんだよ。
でさ、ここから、本題に、入るとさ、その、大将さんの、幼なじみの、友人から、直接、聞いた、話し、なんだよ。早良区の、工場かなんかで、
浅井健一は、働かれてます、ました?
どっちか、完全に、記憶から、消えてるけど、
そう、その人はさ、その、小麦屋の、元ヤン大将、暴走族、走り屋の、幼なじみの、友達であり、部下でもあるんだよ。2人の、関係性を、横耳で、ずっと、聞いてると、わかったんだよ。でさ、その、大将の、幼なじみ友達兼、部下でもある、その、それなりに、金を、持ってる、大将の、客友達からさ、たまたま、俺、聞いたんだよ。でさ、その人、個人経営で、ガーデニング、植木職人の、会社を、営まれてる、わけだよ。見た、感じ、その人の会社、それなりに、儲かってる、みたいだよ。つまり、次郎丸の、小麦屋の、大将の、幼なじみの、常連友人から、聞いた、はなし、何だよ。で、一回目に、その話しを、聞いたときはさ、純粋に、そのこと、信じたわけだよ。俺👀👌
でもさ、そのことに、対して、とても、興味が、湧いてたからさ、俺は、もっと、細かく、聞かなかったことを、後悔してた、矢先にさ、そう、また、��の日に、その、小麦屋に、俺が、酒飲みに、入ったらさ、偶然にも、また、その、大将の、友達が、カウンターで、焼酎水割りで、飲んでたんだよ。
それでさ、これは、チャンスと、思ったんだよ。
その、健一が、早良区に、いずれ来ることを、期待して、そう、俺から、また、その話しに、持っていった、わけだよ。そしたらさ、その人の、リアクションはさ、「あれ?私、前回、そんなことまで、口に、してたんですね、」と、少し、照れた様子で、また、話してくれたんだよ。で、彼、音楽通でさ、そう、珍しく、ブランキージェットシティのことを、知ってた、わけよ。そんで、そのボーカルが、浅井健一であることも、彼、知ってた、わけだよ。だからさ、つまり、これは、人違い、その人の、勘違い、では、ない、話し、な、わけよ
0 notes
Text
韓国セマウル金庫が不動産向け貸付を事実上停止。延滞率急騰とPF向け融資の不良債権拡大を懸念
最近、不動産関連融資の延滞率の急騰と政治家の便法融資などで論争になったセマウル金庫が事実上不動産関連融資を禁止することにした。 21日、デジタルタイムズが入手したセマウル金庫中央会「共同・集団ローンおよび管理型土地信託事業非ローン第6次ガイドライン」によると、セマウル金庫中央会は家計ローンを除く共同ローンと未分譲担保ローンの取り扱いを原則的に制限することにした。 中央会が各金庫に配布した該当ガイドラインは、最近当局の延滞率管理要求と便法融資論議に対する対応と解釈される。
韓国のセマウル金庫が新規の不動産関連融資を制限することになったそうです。担保物件の年間賃貸料が年間利息の1.3倍以上や、国策銀行などほかの金融機関が抵当順位で同位かつ4割以上参加してる場合などの例外的な融資は除く。
新築分譲物件向けの融資も建物全体の7割以上が販売・賃貸契約済の場合か評価額の5割以下に融資額を抑えられた場合はOK。
実際にはほぼ禁止ってことでしょうね。こんな厳しい例外的条件をクリアする資金力がある借主なら第一金融圏からもっと有利な条件の融資を受けられるでしょう。
それだけ不動産関連の融資に対するリスクが高まっていて、延滞率の急騰や不動産開発計画そのものに対して融資を行う、不動産向けの実質無担保融資であるプロジェクト・ファイナンス(PF)の不良債権化が現実的にヤ��いことになってるからなんですね。
韓国の高層アパート群開発計画は、施行社と施工社がセットで行っていて、開発計画をたてる施行社が土地を確保。施行社自体は資金力のない小さな企業が多く、土地代もほとんどを融資で賄っています。もちろんそんな融資だから高金利、短期返済の厳しい条件じゃないと借りられないけれど、完売前提だから借りるわけですよね。
土地を確保して計画を作り施行社(建設会社)が決まってその計画を担保に資金を借りるのがプロジェクト・ファイナンス。完成して完売すれば儲かるし、韓国では不動産はあるだけ売れるし値上がりする時代が続いていましたから、無担保でも貸してたわけですね。日本のバブル期と同じ。
施工社がその融資返済の裏書きをして行う融資がほとんどらしくて、計画の延期や中止、分譲した物件が売れ残ったりしたら施工社が立て替えることになって、その潜在的負債が建設会社の経営を大きく圧迫することになります。実際にそのようなリスクから経営危機、企業再建になって不安が現実化しているわけだ。
同時にヤバいのは、高金利で一般市民が不動産ローンを借りることが難しくなり、既存の融資も焦げ付いて第一金融圏はほぼ個人への貸し出しができず、セマウル金庫など第二金融圏もこういった状況から融資条件が厳しくなっていて不動産市場が凍りついているってことがループしてまた建設会社へ返ってる話だからね。
0 notes
Text
-新規投稿! 【「飽き」と「刺激」を超えるのは、企画+展開力のみ!】 「飽き」と「刺激」を超えるのは、企画+展開力のみ! 皆さんは、自らの商品・サービスを見直す時、何から考え始めますか? 「もっと売れるには、何を使えばいいかな。」 「原価を考えて、料金設定はちゃんとできているかな。」 などなど、抽象的な疑問から具体的な悩みまで多種多様です。 私自身、モーハチが提供する機能やサービスへのアイデアは、尽きることなくあります。 実現可能な案から、不可能と思い込んでいる事項など…、頭の中がパンクしそうになります。 そんな中、私は常に気をつけている点があります。それは「刺激」をランダムに打つことはしない!…です。 Facebookは、最初は本当に最高だった簡単な例を言えば、Facebookです。 私は、2008年にイギリス人の友人に誘われて使い始めました。 あの時の新鮮さと素晴らしさに感動したことは、今も記憶に残っています。 …が、少し経った時、頭に「これ、Mixiと同じで皆飽きるな。」とよぎりました。 今思えば、当時のFacebookはシンプルな構造で、ルールも明快でした。だからこそ、使いやすかった! そこからFbならではの「グループ」が、より新しい人とのつながりを構築できました。 例えば、同姓同名のFbページ。今までに世間の目に留まらなかった難病への支援をする機関のアピールや寄付などなど。 Fbが決して(広告も含め)人を煽ることなく、自然発生+人と人の化学反応が至るところで起き、今までの「同窓会サイト」とは別物でした。 しかし!Fb長期政権が続くことはなく、様々な��部サービスが生まれてきました。 それが、ツイッターやインスタグラムです。 類似するサービスは、アメリカ本土には驚くほどありますが、日本では火が付きませんでした。 例の、音声を配信して人を集める…サービスです。(Podcastの進化版) なぜ、人は飽きるのか? 一概に、この問いに関して一つの答えにたどり着くことは難しいです。 分かっていることは、「いつかは人はやっぱり飽きてしまい、補うように別の刺激物が生まれ、人は移っていく」ということです。 現在のFbは、迷走をしてたどり着いたのが「Meta」です。(この内容は、別途取り上げます。) いいねボタンを増やし、YouTubeのような「Bad=低評価」ボタンは採用せず、Meta Businessと命名してマーケティング機能を搭載しました。 「人と人がつながるサイト」は、企業組織が肥大化してデータの取り扱いに規制がかかり、運営を継続していくためには、ユーザー確保が先決となり、徐々に「余計な刺激物」を投入していきます。 今では、ストーリーズを搭載し、インスタやTikTokと類似した機能がありますが、日本ではいまいち人気が出ませんでした。 「飽きないように、あいた穴をふさぐように」機能を追加してしまう「人は、慣れてしまい、飽きてしまう」ことを前提に動いている以上、永く愛される商品・サービスを開発することを「どこかでやめてしまったのではないか」という考えに辿り着きます。 北関東にあった「鬼怒川温泉」。 若者離れに加えて高齢化が進んでしまい、廃れてしまう地方の商店街。 これらすべては、誰でもない「消費者=全員」で創り上げた「飽き」と「刺激」の遺産です。 そんな中で、現在起きている「本気のIターン」や「週末田舎暮らし」、地方で自然を味わえる「戸建てホテル」サービスといった新しいサービス。 若者が真剣にアイデアを練り、それらを企業や金融系機関の支援を軸に、圧倒的で面白い企画力で新サービスが産声をあげています。 いいです、いいんですよ…。でも私が思うのは、「いつか飽きるよ。人が来なくなったら、その時はどうするの?」 そうです、そんなことは全く関係なく、だめになれば荒らしたまま去っていきます。 つまり重要なのは、先々を見通せる千里眼に近い「先見性」を兼ね備えた人が描く「展開力」なのです。 そこに愛がなければ、金儲けだけできれば良いという、寂しい結果しか残りません。 SONYのカメラ機能は、「道筋=計画」がちゃんとあった想いが強く、飽きと刺激を超える最も良い例は、SONYのスマホ(Xperia)と一眼レフです。 約25年前、SONYがデジタルカメラの市場に参入した際、既存企業の多くが「いくら天下のSONYがカメラ作っても、老舗のカメラ製造企業には勝てない��と考えられていました。 その頃から、フィルムカメラ市場は小さくなっていましたが、「消え去る���とはない」と思い込んでいた老舗企業たち。 SONYは様々な批判を受けながらも、品質を高め機能を向上した結果、今では映画撮影にまで採用されるほどです。(TOP GUN・マーヴェリック) Xperiaを愛用する専門家は多く、そういったプロの意見を積極的に取り入れ、真摯に受け止め、製品化してきました。 スマホ市場は、ここ数年比較的安価な機器に押されてきましたが、SONYが継続できているのも、よりBetterな製品を完成させて伸ばす「展開力」が備わっていたといえます。 商品・サービスについて考える時、最初の第一歩は「2歩さがって、3歩進む」行動計画が必須どんなに素晴らしい商品・サービスを創り上げても、必ず不満や批判は生まれてきます。 さらには、売れると分かれば、人は「自分でもできる」と安直に群がります。YouTubeが良い例です。 これまで「争うべき相手」が見えやすかったのが、ネットのおかげで「業界に関係なく、ほぼ全員が競争相手」になった今日この頃。 そんな荒波に立ち向かうためには、「本当にこの商品・サービスは、必要とされているのか。」を見直すべきです。 「これがいいから売る!」はめっちゃ大切です!しかし、売れないと「言葉の魔術使って、いかに注目させるのか」に集中し始めます。 そんな「ものはいいよう」に陥らないためにも、2歩下がって自社の商品・サービスの不備・不足を客観的に見つめ直し、修成すべきです。 数年前、一口で食べれるゼリー状の食品が「喉につまってしまう」という事案が報告され、一時期販売停止になりました。 そこから「どうすれば、このような事故がおきないのか」を必死に模索して、新しい形が生まれたそうです。 その際に大切にされたのは、「ユーザーの批判の声を、全部集める」ことだったと聞いています。 この行動が「2歩下がる」ことになり、そこからアイデアを出していくのが「展開力」へとつながっていきます。 皆様のWebライフが、より美しいものになることを願い…。 ##シーフー #3歩進んで2歩下がる #つらいが批判はありがたいお言葉 #展開力はあなたのアイデア #Mode8 #mode8jp 元記事:コチラ #Mode8 #mode8jp #つらいが批判はありがたいお言葉 #モーハチ #展開力はあなたのアイデア
0 notes
Text
お散歩がてらの、初めてのハンブルグ観光。港湾博物館やスパイス博物館、そしてミュンヘンから修学旅行に来る女子高校生憧れのカフェ・ド・パリへやっと潜入。
ハンブルグはその昔、大きな中洲をくり抜き整備して自然にあった中洲を人工的にドックにした港湾都市。従い、1960年代以降、大きな貨物船になるに連れ、1880年代の手掘りの港湾工事では大型船舶が入ってこれず、港湾としては限界を迎える。そのため、より外海へと今の主要港湾は移動している。では、ハンブルグ手掘り港湾のできる前は、どこが主要なハンザ同盟の港湾だったかというとブレー��ンの音楽隊で有名なブレーメンである。1800年代半ば頃まではブレーメンの方がハンザ同盟としては栄えており、北ドイツで唯一百年以上続くレストランや有名なティーハウスなどは、ブレーメンにある。
なぜ、ハンブルグか。その鍵を握ったのはユダヤ人達であったらしい。当時はデンマークの直轄飛び地もハンブルグにはあり、未だに特別地区として日曜の午前中まで市場を開ける。fischmarktとして有名な観光地になっており、私も数回行ってみたが、わざわざ行くほどのものではなく、別に美味しい魚が売られている訳ではない。完全に観光市場になっているので、雰囲気が好きなら行けば。。。って感じの場所。話しを元に戻すと、ビスマルクがワイマール共和国としてドイツを統一するまでは、みんな諸侯が勝手に治めていたというのがドイツである。日本よりも随分遅く統一されているのだ。だからという訳では無いが、ドイツは地方色が未だに強く、地方同士で仲が良くない。ユダヤ人殺せみたいな、共通の目的でもないと、なかなか一致団結できない人々なのだ。私みたいな超ド田舎の辺境のバナナ人の島から着た人間にでさえ、仲良くなるとドイツ人は自分の出身地以外の人間の悪口を平気で言う。まぁ部外者はどうでも良いので、部外者のワシは聞き流している。が、一部道理が通っているところもあるので、全て聞き流している訳ではないが。。。
さて、この港湾。第二次大戦中、イギリスから空爆の標的にされ、八割は消失している。そこをねちっこいドイツ人気質で、19世紀の設計図を引っ張り出して、寸分違わず1950年代には再建する。しかし、1960年代半ばからは、大型船舶が入れない位に水深が浅い事から、全く使いものにならなくなり、もっぱら中東戦争を逃れて絨毯やスパイスを持ち込んだアラブ人たちに倉庫として利用されるようになり、世界遺産に登録されるまでは荒れ放題に荒れていたらしい。
世界遺産に登録されてからにわかに再開発が進められ、エルブフィルの入る音楽ホールなどもできて、現在に至る。
港湾博物館で感動したのは、港湾の歴史だけではなく、主な交易品についての説明。ブレーメンや北ドイツは紅茶を好むのだが、なんとドイツ人が1年間に飲む紅茶茶葉の量はたったの240g程度。ワシなら優に一ヶ月でそれ位の量の茶葉、緑茶、紅茶、中国茶を飲んでいる。ドイツ人は紅茶の代わりに、ハーブティーを飲むのだが、これは貧民のやっかみだったらしいことを、ここの博物館で学ぶ。ヨーロッパにおける港湾都市は少ない。南にマルセイユ、ベニスがある程度。北はやはりブレーメンかハンブルグになる。アントワープはまた別だから。。。ドイツ語圏内に売りさばくスパイスや茶葉、コーヒー類は全てドイツ経由なのだ。だから、彼らは中間マージンとして莫大な関税と莫大な上乗せ金で利益を得ている。ハンブルグのなんとも言えない鼻につく、にわか金持ちとしか思えない豪奢振りは、こうした浅い歴史の成せる技なのだ。現にワシの所属する研究所の創設者も19世紀後半にハンブルグは儲かるらしいという噂を聞きつけた貧しい漁師が、自分で木を切って小船を作り、当時の大型船から人や荷物を搬入したり降ろしたりする事をビジネスに思いつき、デンマークとの国境付近の小さな島から移住したリックマース家に由来する。ワシ、通りで、エルクの事嫌いなはずだ。底浅いし、品が無いし、バカだし、最悪の男だとしか思っていない。まぁ、でも給料貰いながらドイツ見聞できるので、貰える間はいないとね。ワハハ。
紅茶や茶葉は、完全に貴族階級や金持ちの飲み物で、庶民はどうひっくり返っても飲めないものだったらしい。なぜなら、港湾都市特権で州として州外に関税をかける事ができたらしいので、ドイツ語圏内外の内陸ヨーロッパにおける茶葉やスパイスの独占販売ができたのだ。内陸都市からしたら、仕方ないので高額をふっかけられても購入していたのだろうが、従って、実は未だにハンブルグ嫌いな人々は多い。そうした反発を金と金で買った権力で黙らしているのが、ハンブルグなのだ。またおまけに、ユダヤ人イジメの時期に入ると、ユダヤ人は強制収容所に送り込み、彼らが築いた商売を居抜きでいただいてしまったのが、今偉そうにしているドイツ人たち。だから、功罪のつもりなのか分からないが、ハンブルグは社会民主主義党員が多い。ショルツも社会民主党。
コーヒーは、主にインドネシアとブラジルから輸入していたが、これは、チョコレートの代替品としての利用だったらしい。日本人はチョコレートは食べ物と勘違いしているが、チョコレートは元々、飲み物ざます。単価重量が金より高いカカオ豆は貴族や金持ちしか手が出せず、中産階級の庶民が飲んだのがコーヒー。ライプツィヒに住んでいたバッハもコーヒー・カンタータを書いてしまう位、コーヒーはバッハの頃、庶民の間でチョコレートの代替品として爆発的に普及する。つまりだ。貴族の紅茶に対して、庶民のハーブティー。貴族のチョコレートに対して、庶民のコーヒーという構図があるらしい。
このコーヒー豆。ワシもその昔、家の庭にコーヒーの木があったし、母はロブスターとアラビカならアラビカしか飲みたくないだろ、ロブスターなんてカサ増しよ、カサ増し、という暴言をカマスほどの中産階級ザ庶民代表。なんと、ハンブルグではコーヒーは、中間輸入業者として重要なコモディティだったので、コーヒー豆は女性達が一粒一粒、手で選別していたらしい。右上の白黒写真は、女性達がコーヒー豆を選別している所。旦那が港湾労働している間、妻はコーヒー豆選別という構図だ。大阪の堺の博物館で見たのだが、江戸時代にでさえ、日本では漢方薬原料の選別に用いる木枠を発明していたのに。。。ドイツ人ってアホ。っつーか、人間を人間とも見なさない習慣は、何もユダヤ人迫害で露呈したのではなく、ドイツ人同士でもやっていたのね。。。道理で、世界の天才ワシの事も腐ったバナナ扱いするわけだ。なーんてね。ガハハ。色々と勉強になった���
しかし、もう帰国が目の前の今、色々と博物館に行くので良かった。こんな事を着任前に知っていたら、もうこちらで出くわした事、数々のイヂメや嫌がらせにヘドが出て、さっさと任期満了前に逃げ帰っていただろう。まぁ実際、お休み毎に逃げ帰ってはいましたが。。。そうでもしないと精神的に持たない街ですな。ハンブルグは。
スパイス博物館は御愛嬌。カンボジアの胡椒が胡椒のシャンパンと呼ばれているとか、胡椒の実が成る軸の部分でさえ輸入して胡椒代わりに使っているとか、中国からは乾燥生姜を大量に輸入していたとか、ここでも、ハンブルグと中国の昔からの蜜月振りを味わう。ごちそうさまでした。
帰りに、今まで一度も入れず、予約無いのに何来ているの?あんたバカ⁇扱いをする、高慢ちきなカフェ・ド・パリに何気なく寄ってみると、なんと、すんなりと通してくれた。第二次大戦中の爆撃を逃れたので戦前の雰囲気を残す室内とおフランス料理を売りにしている。今日のケーキは何あるか?とドイツ語で聞くと、色々と言ってくる。ワシ、頭の中が大混乱。ドイツ語分かるけど、もう言われた矢先からケーキの名前は忘却し、どんなケーキなのかしか分からない。ドイツ語でレモンタルトが言えなかったので、タルト・オ・シトロン、シルヴプレざーますと、あまりにも気取っている店員にムカついてフランス語喋ってやると、ドギマギして英語で応えてくる。アホか、こいつら。ドイツ語片言だからって、ワシを舐めんなよー!と思っていると、感じの良い若いケルナリン(ウェイトレスのドイツ語)が給仕担当になってくれた。可愛い女の子なので全て許す。
黄昏時の港湾と、その名も「木綿(Baumwall)」という駅。後ろにそびえるのはミヒャエル教会。ミヒャエル教会を見て、咄嗟にコックのミヒャエル君と彼女のレベッカを思い出し、一報入れておく。あぁ。観光って良いわ。気楽で。
1 note
·
View note
Text
みなさん訪販にはご用心!
貝塚市外壁塗装塗替え工事
貝塚市水間寺境内観音院改修工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
本日も晴天なり。
先日から始まった外壁塗装塗替え工事。
1軒目のお宅はほぼ完成
2軒目のお宅の足場を設置。
秋晴れに恵まれて、工事は順調です。
この現場は40軒くらいが同時期に建った分譲地。
なので周りでも塗装工事をされたお宅があります。
あまり他の業者の工事に対しての意見はよろしくないですが、もし塗装工事を検討えされているかたにアドバイス。
この住宅街での1軒のお宅!
下から見てると壁の塗装が綺麗に塗り替えられています。
しかしうちの現場の足場が組み上がり上に登ってそのお宅の屋根を見ると
屋根の塗装がされていないのです。
なんで????
はたまたそのお隣の家を見ると、このお宅も綺麗に壁の塗装がされているのに、樋が塗装されていない
なんで???
プライバシーの問題で写真はこれくらいが限界、わかりにくく��すいません。
壁を塗装するということは、もちろんどちらも2階建てのお宅なので足場は設置しますよね。
なのに何故?屋根や樋が塗装されて��いのか?
建築業をしてる私からすると全く理解不能な状態で工事が完了してる。
うちに来てくれている塗装屋の親方に、
「親方、あれどういうこと??」
と聞くと
「こんなの分譲地に行くとよくあることで、予算の問題でしょうね」
そうなの?
それにしても、普通足場組むなら予算で屋根の塗装や樋を塗る予算がないってお施主さんに言われたら、
そこはなんとかお施主さんにもう少しだけ頑張ってもらい一緒に塗装して下さい、でないとやる意味がないんですって懇願するけどね。
って言うと
親方「そうなんです、たまに訪問営業してくる奴らで、壁の塗装は安く見積もりして、屋根の塗装や樋の塗装工事をべらぼうな金額言う奴いてるんですよ、例えば屋根塗装を壁の塗装と同じくらいの金額。」
そしてこう続ける
「それで、工事受注できたらラッキーで、お客さんが高くて予算が合わないというと、じゃーそれだけ塗装やめておきましょう」
と言って契約を取るらしい。
そして親方はこうも言いました。
「樋なんて、普通塗装屋は塗る方が工事し易いんです。樋は1番最後に塗るので、外壁や破風や軒天の塗料などが少しついてもその上から塗装できるのですが、塗らないとなるとその樋を全部ビニールで養生といって塗料がつかないようにカバーしなくちゃいけないですからね。」
結局、訪問販売店は工事業者がやりにくいとかどうとか、お客さんが損するとかどうとか、工事を丸投げするだけなので関係ないんですね。
そして見積もりを提出すると、今なら塗料が在庫にあるものなのでやすいですが在庫もすぐなくなりますよとたたみかける。
あと最近よく聞くのが、光触媒コーティングを使用しますという業者が多いです。
これはこの塗料を使うと、外壁にホコリなどがついても雨で綺麗になったり汚れがつきにくく耐久年数が長いいなどとメーカーはうたっています。
それで高価な値段。
私からすると???
何をどの地域でどの環境データーなんですか?
ですよ。
塗装屋さんが私に進めるのは、
屋根の遮熱塗料を使って白色に近い色にして下さい。
壁はいまいち効果がわかりにくいとか。
ということでこの1軒目のお宅はおすすめして採用してもらいました。
カラーベストスペーサーもちゃんと入れてくれてます。
結局業者を選ぶも、工事内容を決めるのも最後はお施主さんです。
ネットが便利でトップページに上がってきた会社や、聞いたことのある会社名を聞くと安心材料になってしまうかもしれませんが、どうぞ知り合いや違う業者に相談したり見積もりしたりと選択肢をもって決断して下さい。
悪い業者に儲けさせないで被害者を減らして下さい。
よろしくお願いいたします。
では本日はこのあたりでなんですが、
昨日から水間寺の境内で工事してるんですが、今日は帰ろうとしたらもう6時。
戸締まりして表にでると、今年もやってるんです。
デジタルアート
日が暮れてすっかり冷え込んできてる そんな中、本堂から綺麗な歌声が、
見るとお姉チャン肩きりのドレス着て、「アナ雪」歌ってた❄
おっちゃんジュディーに見せちゃろと震えながら動画撮ったよ(^_^;)
今年は1か月くらいやってるみたいなので、また水間に遊びに来て下さい。
それでは本当におつかれさまです。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
Text
ロワー・イーストサイドの民俗史家
この40年間、この界隈の最も粘り強いアーティスト兼アクティビストだったクレイトン・パターソンのこと
ーーミス・ローゼン、2023.7.8
アーティストであり民間歴史家のクレイトン・パターソンは同じロワー・イーストサイドの店構えに40年間住んでいる。道に面した大きな窓のすぐ内側にある古い布張りの椅子に座って、視線を集めているから、すぐわかる。トレードマークの銀色の髭が胸まで流れ、微笑むスカルがついたオリジナルのクレイトン・キャップをかぶっている。74歳のパターソンは、あまりに長いあいだロワー・イーストサイドでこの場所を題材にしたアートをつくってきたので、ここの歴史と自分の人生とが切っても切れない状態になっている。10年ほど前、彼はこの界隈を出て行きそうになった。ジェントリフィケーションの進行の速さ、行きつけの場所の閉鎖、親しい友人の死などに嫌気が刺したのだ。タイムズ紙は彼が去ることを「マンハッタン最後のボヘミアン」が退場すると記し、一時代の終わりだと告げた。しかし結局パターソンはそこにとどまった。
写真キャプション: ・クレイトン・パターソン。2023年7月6日、自宅にて。 ・ニューヨーク市警が武装した警官を乗せた車両を「ブレット・スペース」(ロワー・イーストサイドのアーティストコレクティブ兼ギャラリー)の前に止めたことに抗議して作られた段ボールの戦車 ・意識がない様子の人をチェックする警官 ・放置されていることに抗議して放火された公衆トイレ ・伝説のミュージッククラブ、CBGB
カナダのアルバータ出身のパターソンは、最近私に自分の出自を「労働者階級の悪い方の端っこ」だ説明した。15歳で家を出ると、その後15年をさまざまな美術学校の学生や教師として過ごした。1979年にパートナーであるアーティストのエルサ・レンサアと共にロワー・イーストサイドに来ると、地主が手を回した放火、政府による差し押さえ、そして10年間にわたって「見て見ぬふり」をされてきたことによって、この移民たちの小さな居住区は廃墟と化した建物と捨てられた注射針が散見される場所になっていた。しかし、ニューヨーカーはなにもない場所を放ってはおかない。この界隈の安い不動産を目指して、すぐに不法占拠者やアーティストや社会ののけ者たちが群がってきた。パターソンはレンサアに贈られたペンタックス125SLRを持って道を歩き始めた。そしてセックスワーカーや詩人、学校に通う子供たちやパンクスなど、ロワー・イーストサイドを自分たちの街と呼ぶ人々の写真を撮り始めた。カメラは街の扉を開く鍵となり、そうでなければ行かなかっただろうところにパターソンを導いた。ピラミッドクラブのドラアグクイーンやハードコアのショー、ストリートの過激な抗議行動、CBGBやブレット・スペースなどのローカルなランドマークやアートイベント。その中には自分の指を切り落としたパフォーマンスアーティスト、ロジャー・カウフマンのイベントもあった。パターソンの写真は、コミュニティの赤裸々なタイムカプセルとなった。彼のロワー・イーストサイドでの生活を記録した「Captured(撮った!)」と題された2008年のドキュメンタリーで、パターソンは「ストリートを眺めているのは、水族館にいるのと似ている。通りを見ていればこういう活動がいつだって見えるんだ」と語っている。
写真キャプション: ストリートの撮影に出かけようとしている、パターソンのパートナーであり、クリエーティブ・コラボレーターのエルサ・レンサア
1983年にパターソンとレンサアはエセックス通り161番地を購入した。以前は仕立て屋が入っていた2階建ての建物だ。それから、生活費を稼ぐために「クレイトン・キャップ」を製作した。それは1986年にリリースされた、おそらく初のデザイナー・ベースボールキャップだった。その界隈から急速に消滅しつつあった衣料品産業から救い出して再利用した機械を使って、レンサアが刺繍のパターンをつくった。これがアーティストや著名人の間で大ヒットし、ジム・ダイン、デイヴィッド・ホックニー、ミック・ジャガー、マット・ディロンなどが顧客になった。その同じ年に、パターソンとレンサアは自分たちの店先をギャラリーに改装し、そこでジェネシス・P・オリッジ、テイラー・ミード、クエンティン・クリスプ、ダッシュ・スノーなど、地元の才能の展覧会を開いた。パターソンはギャラリー正面の窓を「ホール・オブ・フェーム(殿堂)」に変え、自らのポートレート写真シリーズ「ウォール・オブ・フェーム」を週替わりで展示した。被写体はほとんどが近所の住民で、グラフィティで埋め尽くされたギャラリーの壁の前でポーズをとっている。
写真キャプション: ・少年と彼のペット ・ポーズをとる若い女性 ・歩道に立つ若者 ・アーティストのブッチ・モリス
エセックス通りはパターソンにとって、80年代の高騰するアート市場への足がかりとなった。しかし彼はその状況にしらけていた。「金を儲けて、オデオンに行ったり、ミスター・チャオで食事したり。ブルペンでいちばん強い牛になるという競争ばかりだった」。その代わりに彼がやったのは、界隈でいちばんしつこいアクティビストとしてのキャリアを築くことだった。レンサアといっしょにつくったクレイトン・キャップを売った資金で「クレイトン・アーカイブ」を設立。ビデオ、アート作品、本、新聞の切り抜き、そしてロワー・イーストサイドからのさまざまな収集物。中には空のヘロインの袋もあった。ストリート写真は何千枚にもなった。「俺は他に誰も写真を持っていない人間の写真を持ってる。火事にあったり、家を失ったり、ホームレスになってすべてを失ったりしてるやつらだ」。パターソンの友人、グライフォン・ルーは、2021年にダウンタウンの書店兼アートスペース「プリンテッド・マター」でパターソンの写真展のキュレーションをした。写真のアーカイブを調べていくのは「段ボールの箱の内側から穴を開けているような、亡霊のポケットの中を探っているような感じだった」と言う。「雪崩てくる魂をどうやって整理しろっていうんだ」。
写真キャプション: ・90年代、9thストリートとアベニューDでの火災の後で ・抗議行動のサイン「ジェントリフィケーションは階級戦争だ。反撃しろ」「金持ちを追い出せ」 ・ホームレスの住宅支援デモに参加するデイヴィッド・(レッド)・ロドリゲス ・抗議団体ARTIST(Artist’s Response To Illegal State Tactics、不法な行政指針に対するアーティストの抵抗)を創設したロバート・レデルマン、1993年
パターソンは長い年月をかけて「ニューヨーク・タトゥー・ソサエティ」を組織してきた。この団体はアンダーグラウンドのアート表現がニューヨーク全体で禁止になったことを覆し、ロワー・イーストサイドを記録した数えきれないほどの本や選集を出版し、毎年実験的なアーティストやアクティビストの仕事を讃えるニューヨーク・アッカー・アワードを創設した。しかしパターソンが果たした最も重要な役割は「市民ジャーナリスト」としてのものだろう。1988年、パターソンがピラミッド・クラブでのパフォーマンスをビデオで録画していたときに、数ブロック先でトムプキンズ・スクエア・パークの暴動が勃発した。警察が公園から人を排除して封鎖しようとした後のことだった。パターソンは現場に駆けつけ、状況を録画し始めた。レンサアはテープを公園からこっそり持ち出して守る手助けをした。その映像はニューヨーク市警が抗議行動を抑圧した残忍な手法を捉えており、ニュースで放送された。ニューヨークの地方検事はパターソンを召喚して映像の提出を求めたが、パターソンは拒否し(その結果、法廷侮辱罪で収監された)、交渉の結果、映像への著作権を手にした。「人は俺のことを反社会的で反政府的なトラブルメーカーで、アナーキストだと思っているが、それはちがう。俺はアーティストなんだ。
写真キャプション: ・80年代後半の裁判所入口 ・ジェントリフィケーションへの抗議活動で投石によって割れたガラスに映ったパターソンの自画像
パターソンの映像と写真の作品はニューヨークやその他の場所で何百回も展示されてきた。その幾つかは、現在、市のフォトヴィル・フェスティバルの一部として野外に設置されている。しかしパターソンは自分を写真家と定義づけることを拒否する。カメラは彼の何十年にもわたる保存プロジェクトの一つのツールに過ぎないからだ。「俺のアートは一つひとつの作品じゃない。それはもっと大きなビジョンであり、生存、存在、そしてクリエイティブであり続けるということなんだ」。
写真キャプション: ・90年代初頭、ふざけてパターソンを撮影する警官。後ろに見えるのはテレビシリーズ “The Church of Shooting Yourself” のリック・リトル(彼が扮するパラノイアのフェイク・ジャーナリストがイーストビレッジの出来事を自撮りする番組)
ニューヨーカーに掲載。2023.7.8
0 notes
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月24日(火) #先負(壬午) 旧暦 1/3 月齢 2.3 年始から24日目に当たり、年末まであと341日(閏年では342日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 帰京は、一時的で次は「金沢」💦 もう絶句⤵️⤵️⤵️ゲームオーバー( ノД`)シクシク… 今月末には、ここを追い出される。 元々、神も仏もありませんからね✋ キリスト?あれ、ごく普通の人間ですw (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw ってかモチベエーション下がってるから 目が完全に覚めてないから(=_=)💤 . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #令和1000日目. 2022(令和4)年1月24日(月)先負.に令和天皇陛下即位1000日目を記念しました。 御即位時には、10万円金貨が限定で発行されましたが、この記念にはなかった 様です。因みに、現在の即位記念10万円金貨は¥363,000円の値が付いてます。 金貨は2種類あるので、セットだと¥1,320,000円の値段だそうです✋ 購入時は20万円なんだろうから、儲かりますよね😅💦ってか買う時もおそらく ですが、抽選なんでしょうね🤣😆🤣まぁ~そんな記念日だそうで✋ってか令和 になってから良くない世相になってるし早く終わらんかな... . , #先負(センマケ=又は、センプ・センブ・サキマケ、とも言う). 陰陽(おんよう)道で、急用や公事(クジ)に悪いとされる日。 「先ずれば即ち負ける」の意味で、「何事も先に急いではいけない」とされる日です。 午前中はとくに悪く、午後はしだいによくなるという俗信がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #天恩日(テンオンビ). 天の恩恵をすべての人が受ける日。 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は天から恩沢が下り、任官・婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。 . #母倉日(ボソウニチ). 暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #三隣亡(サンリンボウ). 九星の俗信の一つ。 建築関係において大凶日。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 , #小犯土(コツチ). 選日の一つ。 「小犯土」は、戊寅(つちのえとら)から甲申(きのえさる)までの7日間を指します。 「大犯土」と「小犯土」この期間は土に関することは一切してはいけないとされています。 犯土(ツチ)期間には、土公神(ドクシン・ドコウシン)が本宮、あるいは土中にいるため土を犯してはならない。 . . #ザ・タイガース解散. 1971(昭和46)年1月24日1(日)先負.グループ・サウンズ「ザ・タイガース」が日本武道館において解散コンサート「THE TIGERS BEAUTIFUL CONCERT」が行われた。 . #アップルマッキントシュデー(#AppleMacintoshDay) 1984年の今日、米国でアップルコンピュータからMacintoshが発売される。 . #寒の土用丑の日. 天竜川の源となる諏訪湖のほとりにあり、うなぎの収穫量、消費量の多い長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」が制定。 . #郵便制度施行記念日. . #結祝フィナンシェの日. . #ボーイスカウト創立記念日. . #ゴールドラッシュの日. . #法律扶助の日. . #全国学校給食週間(1/24~1/30). . . #プチの日(毎月24日). . #アラシタの祭. . . ■本日の成句■. #石の上にも三年(イシノウエニモサンネン). 【解説】 どんなに辛くても辛抱していれば、やがて、何らかの変化があって、好転の芽が出てくると云う事。 . . 1973(昭和48)年1月24日(水)先勝. #烏川耕一 (#うかわこういち) 【お笑いタレント、喜劇俳���】 〔大阪府大阪市西成区〕. . . (菊陽町) https://www.instagram.com/p/CnxmP3GyQCDQHKHqkoZpSVEJSJQR4qbn64D-OI0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#先負#令和1000日目#大明日#神吉日#天恩日#母倉日#三隣亡#不成就日#小犯土#ザ・タイガース解散#アップルマッキントシュデー#applemacintoshday#寒の土用丑の日#郵便制度施行記念日#結祝フィナンシェの日#ボーイスカウト創立記念日#ゴールドラッシュの日#法律扶助の日#全国学校給食週間#プチの日#アラシタの祭#石の上にも三年#烏川耕一#うかわこういち
0 notes
Text
TEDにて
ベン・カシーラ:3Dスキャナーでとらえる古代遺跡
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
世界中にある古代遺跡は、過去の文明について驚くべき手がかりを与えてくれますが、公害、戦争、放置などのために失われる危険にさらされています。
そこで、画期的な3次元リアルタイムスキャンシステムの発明者であるベン・カシーラは、自らの発明品を使って世界遺産を詳細に高速でリアルタイムスキャンし保存する活動をしています。
このスキャンした映像を見られるiPhoneアプリケーション(Mount Rushmore Virtual Tour)もあります。(最後のデモをお見逃しなく)
世界初の3Dレーザースキャンシステムを作られた仕組みとは、長距離レーザースキャンで、レーザービームのパルスを送出してビームの飛行時間を計測、光が表面に反射して戻ってくるまでの時間を記録します。
スキャナは2つの鏡を使ってビームの水平角と鉛直角を測り、正確な「x、y、z」座標を求め点の位置を3次元可視化プログラムに記録。
このすべてが数秒以内に瞬時に行われます。一度に何百万という点の位置を非常に高い精度と解像度で収集できます。
従来の測量器具を使うと大急ぎでやっても取れるのは、1日にせいぜい500地点といったところです。それがこの装置だと1秒間に1万地点です。人間の限界を遥かに超えています。
この装置が測量はもちろん建築や3Dキャプチャを行う業界においてパラダイムシフトでした。
幸い開発当初よりもこの20〜30年におけるデジタル技術の発展は、私たちのデジタル保存の戦いに使える力強い武器の開発を可能にしました。
たとえば、3次元レーザースキャンシステム。
ますます強力になっていくコンピュータ3Dグラフィックス。
高解像度デジタル写真、それに、インターネット。
加速しつつある破壊を目の当たりにし、500カ所の世界遺産を5年以内にデジタル保存しようという試みです。
遺跡の維持費は莫大なこともあるため、いざという時に安心ですね。もっと拡大すると良いかもしれません。
オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
2021年時点では・・・
自動運転車がクルマの周囲になにがあるかを認識するためにもLiDARが活用されている。
「LiDAR」は、「Light Detection and Ranging」(光検出と測距)の略。
レーザー光を利用して離れた物体の距離を測る仕組み。
電波を使って離れた物体との距離を測るレーダーもあるが、これのレーザー光版で、iPhoneなどのスマートフォンにも搭載されたこと。
LiDARスキャナは、光の反射をソナーのように使い広い範囲の距離(奥行き)を測る装置。自動運転やロボットのナビゲーションなどでも広く使われる歴史ある技術。
それから、技術革新による小型化。大量生産からコストが安くなり普及しつつあります。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
人里離れた場所にいる賢者の理由?
出エジプト記の根拠として・・・
追い出されたのを良い口実にしてエジプトなど強欲な都市に蔓延してたウイルス対策、将来のユダヤ人の一族を守るためもあるかもしれない。
古代エジプトは数千年の歴史があるので、ミイラ作りのため、解剖学も発展していただろう(逆に、解剖学を発展させるためにミイラを流行させた?)
細菌やウイルスに近い概念を発見していても不思議ではない。
古代遺跡もこつぜんとそこにいた人々が、一夜にして消え去る理由もコレかも。
この視点から全世界を見渡すと東西の宗教も問わず、古代中国の仙人や孔子、太公望、諸葛亮孔明も人里離れた場所に住んでいるのが良い証拠。
ブッダはこう言ってます。
「おまえは確かに人間の社会システムでは勝ち組に選ばれた人間かもしれないが
梵天(神)や大自然に選ばれる資格はない!そんな値打ちのある人間ではない」
と新型コロナウイルス2020のパンデミックからインスピレーションが来たので書いておきます。
そして
「パワーか、フォースか」のエピソード9 Episode9でも書いてるように・・・
バチカンで護られるように眠る聖パウロの遺骸は、いまだに安定して900の数値です。
個人的には、もしかして、古代エジプトのミイラも高いパワー維持のための知恵?と解釈できます(ミイラはパワーを維持する知恵?記録が残る数千年続いた古代エジプトならパワーに気づいても不思議じゃない)
日本の弘法大師「空海」以外にもこんな方がいたんですね。こちらも近い���値を示します。
900の数値とはすなわち、200 未満(199以下)の数値で生きている世界中の数億人の人々の生命を支えられるパワーです。
日本の神社の神域あたりは500から600の数値を示しているのも関係がありそうです。
つまり、個人以外にも人工的な行政府、政治システムの数値が高いほど庶民の生命を支えられる社会システムのパワーが底上げされ維持できるということ?
こう解釈するとロールズも似たようなことを提唱しているけど数値的な根拠を示しているってことかな?
トマス・ホッブズの解釈の根拠?200 未満(199以下)の数値の人達は、自ら自立的に判断できないため高いパワーの社会システムのサポートに頼らざるを得なくなる?
<おすすめサイト>
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
Apple Vision Pro 2024
サジャン・サイニ:自動運転車はどのように「見る」のか
クリス・アームソン:自動運転車は周りの世界をどう見ているのか?
現時点2015年での時間の概念の解釈について
サラ・パーカック:宇宙から見た考古学
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
マニュエル・リマ:人類の知識を表す視覚的表現の歴史
サキ・マフンディクワ:古代アフリカのアルファベットに宿る優美と洗練
ラジェッシュ・ラオ:インダス文字のためのロゼッタ・ストーン
ジュヌヴィエーヴ・フォン・ペツィンガー:ヨーロッパ中の洞穴に描かれた32個のシンボルの謎
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ベン#カシーラ#古代#遺跡#遺産#文明#スキャナ#プリンター#Printer#映画#iPhone#LiDAR#3D#考古学#ウイルス#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#ミイラ#エジプト#コロナ
0 notes
Text
【浅井健一の音楽性🎸と、活動状況報告】 - zshingoの日記
浅井健一は、1980sのストレイ・キャッツに多大な影響を受けており、ブランキージェットシティ初期の、浅井健一の、ヘアスタイルのトレードマークでもあった、ブロンドリーゼントヘアはストレイ・キャッツのボーカルの髪型を真似したものと思われる。しかし、本人がどう考えているのか、知らないが、顔の彫りの深さから、ストレイ・キャッツより、ボブ・ディランの方に、似ているのである。勿論、個人的な考察に過ぎないのだが。1990年代後期より、リーゼントヘアから、西海岸の海辺にいる、若者サーファーのような、長髪にゆるいまき髪ヘアスタイルに変更されており、それは、今の時代 ( 2023年12月 )まで、継続されていることから、本人に、定着したヘアスタイルと考えても、無論、間違いではない。他には、多機の洋楽を中心に音楽を聴き、影響を受けており、主なバンドは、カーペンターズ、パートリッジファミリー、ショッキングブルー、ジョン・レノン、井上陽水などから影響を受けたと、公言している。本は、JDサリンジャー著『ライ麦畑でつかまえて』、村上春樹著『羊をめぐる冒険』、ジャック・ケルアック著『路上』である。曲のタイトルが、歌詞にも出てくる、「メリールウ」という主人公の名前を使った曲も楽曲している。映画に関しては、浅井健一の曲自身のタイトルでもある、『小さな恋のメロディー』、『イージーライダー』などが上げられる。他にも、観ていたり、読んだりしてはいるが、公に公言しているのは上記のものだ。音楽性は、ブランキージェットシティ以外、静かめな曲を収録した『SHERBETS』や『JUDE』などがある。ほかは、忘れてしまった。あ、あと、歌手のUAと組んだバンド『AJICO』。浅井健一の書く、詩の歌詞は、社会の片隅で暮らすアウトサイダーたちや、野生動物、『神様』が頻繁に登場する。そこが、私の惚れ込んだ理由の一つでもある。そして、『幸せの鐘が鳴り響くとき、ただ悲しいふりをする』という、曲には、『動物愛護団体』まで、詩に盛り込まれている。アウトサイダーたちで、言えば、売春婦、麻薬常用者、浮浪者、インディアン、精神病者、ヒッピーだ。そして、あと、忘れてはならないのは、『無垢な少年』だ。『綺麗な首飾り』という曲には、『子供の見る夢は、純粋で残酷』というフレーズもある。そして、『狼たちが、綺麗な足音を響かせ、森を駆け抜ける』という歌詞も好きだ。『don't kiss my tail』という歌詞には、『ヒッピーに憧れて、旅立ったくせに、多分、彼らの最終系は自殺だなんて言うし』という、とんでもなく、切なく、カッコいい歌詞を書いている。『ひまわり』という、曲では、歌詞の始まりが、『目の前に舞い降りた、小鳥の仕草を、見つめていたのは、倒れたヒマワリ』という、専業作家、顔負けの『擬人法』を盛り込んでいる。そして、『パイナップルサンド』という、曲には、『バナナを一つもぎ取った、お前のその動作、神様が、気にすると思うのかい?』、『明るく生きることが、すべてだから』という、非常に、楽観的な気持ちになれる歌詞も書いている。そして、『寝る前に、ブルーのジェット機に乗る夢を見たいって願う、神様お願い僕に見させて、ブルーのジェット機に乗る夢を』という、無垢な少年の、切実な思いを歌詞にしていると同時に、人間には、日々の、『祈り🛐』が必要なことを、それとなく、歌詞の中で、サラッと匂わせている。浅井健一が、イエス・キリストに選ばれた理由は、以上の功績により、【仏様】、【イエス・キリスト】より、適任と認められ、選ばれるべくして選ばれたのであるから、他の者は、浅井健一を妬んではいけない。きちんと、今までの、功績があって、選ばれているのであるから。少なくとも、浅井健一がテレビや動画、LIVE会場で歌ったことにより、救われた人類は大勢いるのだから。逆に、歯向かう考えを持っている者は、神の道と反れて進んでしまっていると考えていい。最近の浅井健一の活動状況は、ラジオ番組に出演したり、画家としても、活動をはじめ、個展を開いたり、画集を出版したりしている。勿論、音楽活動も続けながら。そして、忘れてはならないのが、『Sexy Stornes』というブランド名の、ブランド服を立ち上げ、代表取締役社長をつとめている。自身のインスタグラムを通じて、販売活動にも積極的にいそしんでいる。そして、少し前の、浅井健一のYou Tubeラジオによると、趣味でサーフィンをやっているとのことも公言している。そして、今年、もうじき、LIVE活動で、地方をまわるという、ネットニュースの記事を読んだ。つまり、浅井健一は、今日も、妹の林檎🍎と違って、頑張っているのである。以上が、浅井健一の音楽性、ないしは、活動状況の報告とする。
あ、そういやさ、健一、俺が、小学校のころ、飼ってた、雑種犬の、つまりさ、カール🐕、なんだけどさ、そう、この🐕、婆ちゃんち【家🏠】の、近所の、同級生の、男の子、【 金川 健一 】くんから、貰い犬🐶なんだよ。カールは🐕。
で、婆ちゃんちの、住む、地域はさ、相浦市、川下町って言う、みんな、そのこと、失礼やから、触れられては、いなかったんだけどさ、そう、実はさ、川下町は、部落地域、なんだよ。
つまりさ、外国かぶれの、カッコ良い、言い方で、言えばさ、ゲットー地区、な、わけよ = アメリカ🇺🇸シカゴあたりに、黑人が、ウロウロしてる、地域、つまりは、ブルーカラーの、低所得者の、労働者が、村みたいに、近所の、付き合いを、とても、重んじてる、つまりは、集落、部落な、わけよ😂 川下町はな。
あ、もっと、要約して、わかりやすく、言えばさ、スラム街なんだよ。川下町は。ボクシングの、【マークタイソン】や、日本作家🇯🇵の、【中上健次】が、実際に、産まれた、部落地帯では、ないんだけどさ、ギリ、川下町は、俺のなかでは、完全に、【げんかいしゅうりゃく】な、わけよ。
でさ、その、川下町、実はさ、占い師やら、霊的能力、与えられた、人間たちが、たくさん、集められた、つまり、天の、主に、選ばれし者たち、つまりは、ウォーリアの、集まり、な、わけよ。川下町は。でさ、健一、いずれ、福岡、住むことに、なると、思うよ。それも、早良区の、建築関係かなんかの、したっぱの、職につき、したっぱ職人やりながら、俺と、ヒッピー生活、はじめるから。いや、これ実はさ、俺の、少しまえまで、よく、食べに、行った、小麦屋、ラーメンやら、広島お好み焼きを、店で、出してる、個人経営してる、LGBTの、元ヤン、走り屋、戦闘能力、激高い、大将さんが、経営してる、店、なんだよ。
でさ、ここから、本題に、入るとさ、その、大将さんの、幼なじみの、友人から、直接、聞いた、話し、なんだよ。早良区の、工場かなんかで、
浅井健一は、働かれてます、ました?
どっちか、完全に、記憶から、消えてるけど、
そう、その人はさ、その、小麦屋の、元ヤン大将、暴走族、走り屋の、幼なじみの、友達であり、部下でもあるんだよ。2人の、関係性を、横耳で、ずっと、聞いてると、わかったんだよ。でさ、その、大将の、幼なじみ友達兼、部下でもある、その、それなりに、金を、持ってる、大将の、客友達からさ、たまたま、俺、聞いたんだよ。でさ、その人、個人経営で、ガーデニング、植木職人の、会社を、営まれてる、わけだよ。見た、感じ、その人の会社、それなりに、儲かってる、みたいだよ。つまり、次郎丸の、小麦屋の、大将の、幼なじみの、常連友人から、聞いた、はなし、何だよ。で、一回目に、その話しを、聞いたときはさ、純粋に、そのこと、信じたわけだよ。俺👀👌
でもさ、そのことに、対して、とても、興味が、湧いてたからさ、俺は、もっと、細かく、聞かなかったことを、後悔してた、矢先にさ、そう、また、別の日に、その、小麦屋に、俺が、酒飲みに、入ったらさ、偶然にも、また、その、大将の、友達が、カウンターで、焼酎水割りで、飲んでたんだよ。
それでさ、これは、チャンスと、思ったんだよ。
その、健一が、早良区に、いずれ来ることを、期待して、そう、俺から、また、その話しに、持っていった、わけだよ。そしたらさ、その人の、リアクションはさ、「あれ?私、前回、そんなことまで、口に、してたんですね、」と、少し、照れた様子で、また、話してくれたんだよ。で、彼、音楽通でさ、そう、珍しく、ブランキージェットシティのことを、知ってた、わけよ。そんで、そのボーカルが、浅井健一であることも、彼、知ってた、わけだよ。だからさ、つまり、これは、人違い、その人の、勘違い、では、ない、話し、な、わけよ
0 notes
Text
韓国の不動産状況、地方も首都圏もかなり深刻
いくつか韓国内の不動産に関するニュースがあったのでまとめて掲載。どれもこれも悲惨な状況を伝えるニュースで、冷え込んだ市場を眺めているだけの買い手が動くのを待ってぎりぎり踏みとどまっていた売り手や建築業者もそろそろ危ない状況になってきたかもしれません。
たしか昨年の11月ごろにされたアンケートでも今年不動産を購入する意志がないとした人が40%ほどいて、その理由の1/3が「これからも下落するだろうから」だったそうだけど、その流れは変わってないようですね。
アパート市場「いんちき」..「売れ残り商品」 (naver.com)
公社が最近供給したアパートでも745世帯中151世帯、約20%しか購入予約がとれ��かった。しかも当初、全体の8割を供給した時には18世帯だったというから約12%…悲惨。その上、実際に契約となった時にはさらに下がる可能性もあるという。
韓国住宅公団が販売したアパートも第1回応募は1,094世帯中150世帯、第2回に参加資格を緩和して募集をかけても10世帯しか売れなかった。このアパート群に設定された賃貸住宅も60%しか埋まらない状況。まぁ、この状況じゃ6割埋まればまだましな方かも。
28世帯から478人だけが応募しました...凍結された地方の不動産 (daum.net)
こちらのニュースはもっと悲惨かな。大邱市の民間開発のアパートで478世帯の販売に応募したのがわずか28世帯。平均競争倍率が0.06倍。84㎡と人気のサイズで価格も急激に上がった最近ではなく2年前の相場といいますから悪くないもの。
大邱市なら首都圏ではなくても高速鉄道も走ってるしソウル、釜山についで3位クラスの都市。そこでも市場が冷え込んでるしその冷え込みっぷりが半端ない。
不動産市場はまだ不透明ですが、集合住宅の規制が大量に解除されると、まずソウルなどの大都市圏に焦点が当てられ、地方の需要は減少します。 昨年、全国で約800のアパート販売が表示価格を下回る価格で取引され、10のうち8つは非大都市圏でした。 地方の場合、今売りに出されても需要がない可能性があるので、首都圏の規制緩和はむしろ地方にとって少し悪いと考えるべきです。
ソウルや首都圏の大規模開発アパートが売りに出されても市場が凍りついたままだと開発計画が失敗となって、その計画そのもので資金を調達したプロジェクトファイナンスの返済計画がだめになってしまいます。大型開発計画でそのような事故がおきたら資金調達市場まで信用不安から資金の流入が止まってしまいますので、それを恐れた韓国政府が不動産関連の規制を緩和してきました。
その結果、不動産購入を検討している人たちの需要が高まることは高まったものの、総じてその動きはもともと資産を持っていて現金を用意できる高所得層がメイン。多住宅所有への規制緩和で資産として持つなら当然、ターゲットはソウルそして首都圏。
その余波で地方の不動産がさらに冷え込む事態になるというジレンマだったわけですね。
今年の第1四半期には、上位10の建設会社が地方の中小都市に12,000のアパートを供給します。 売れ残りがさらに増加すれば、現地の不動産市場の低迷が長引くことが懸念されています。
12,000戸でしょうか。それだけの供給が予定されていてこの冷え込み具合だとむしろ不動産価格の下落を招くことになりかねませんが、先程言ったように計画段階から計画およびその売上を担保として資金を調達してアパートを建てるプロジェクトがほとんどなので、計画通りに分譲して計画通りに販売を完了しないと、高金利で借りている資金の返済が滞る危機に陥ります。
地方の建設業界にとってはまさに生き残れるかどうかの瀬戸際になる可能性があります。不動産市場が回復し相場や売買の勢いが戻ってきてから分譲する手もありますが止めるに止められないジレンマ。
そのソウル近郊の不動産買い手への刺激策として行った不動産対策によって首都圏の不動産価格の下落はやや落ち着いたそうですが、それでも地域によっては下落止まらず。そろそろパニック売りが市場関係者の恐怖になってきている模様。
「1月3日の措置」でも6億人急落...パニックセルへの「恐怖」 マルチ住宅所有者の突然の売却に[ハ・ホンヒョンのアパトピア] (daum.net)
ソウル江西区の物件が21年8月の最高価格16億8千万ウォンから10億9千万に下落した値段で取引された。低層住宅とはいえ下落幅が大きすぎると書かれていますから、けっこうショックなニュースだったのでしょうね。
他にも若い世帯に人気だったエリアの物件が14億4千万→10億6千万で取引されたりしていると。こちらはローンの高金利に耐えきれずにたたき売りに出た可能性もありますね。
韓国不動産庁によると、1月の第3週(16日現在)に江西区のアパートの販売価格は0.65%下落した。1月3日の措置が発表される前の今月の第1週(-0.59%)から減少幅が拡大しました。登村洞Bの関係者は「ローンの利息負担に耐えられなかった家主が早売りに殺到し、その影響が増えている」と話した。
ソウルで若い世代が家を買うとなると借りられるだけ借りた金を頭金につぎ込んで残りをローンにしたとしても、高金利で返済してたら生活費も残らないって状態、まだまだ金利が下がる気配もないので耐えきれなくなったら、まだ価格が高いうちに格安感をアピールできる早いうちに出す決心をしてきてもおかしくない。
龍仁市の水道地区では、新首都高速交通(GTX)-Aの建設や建替え・リフォーム事業の推進を見越して住宅価格が急騰し、取引額はこれ��での高値から数億ウォン急落した。 筋区城北洞のロッテ城ゴールドタウンに捧げられた84㎡は7日に9億7000万ウォンで売却され、10億ウォンの「心理的抵抗線」を破った。新盆唐線の城福駅に隣接するこのアパートは、新盆唐線の延長と近くの龍仁駅(2024年)までのGTX-Aの開通の恩恵を受けると予想され、2021年には家の価格が14億9500万ウォン(専用84㎡に基づく)に上昇しました。 昨年4月に第1回精密安全検査を条件付きで通過し、再建プロジェクトが軌道に乗った第4豊徳川洞スジサムスン4区専用の59㎡も4億8000万ウォンで取引され、5日の最高価格(7億5500万ウォン)から3億ウォン近く下落した。
その他、周辺地域の開発計画があって値上がりが期待された地域で価格が急騰していた地域で実勢価格との乖離が限界を超えたのか下落が激しい模様。このあたりは値上がりを期待して全部つぎ込んだ!なんて投機的なオーナーも多かったかもしれません。
不動産関係者は「複数の住宅所有者が資産を『1つの堅固な家』に再編する動きをしているため、ソウル市外や龍仁市などの隣接地域から低価格の物件が流入し、販売価格も下がっている」と説明した。水域のアパート価格の下落は、1月の第1週の0.83%から第3週の0.93%に増加しました。 昨年から復興期(竣工30年)を迎えている高陽一山洞地区でも、復興事業を進めるマンションを中心に住宅価格が下落している。1月の第1週に0.33%下落した日山洞区のアパート価格は、第3週に0.49%下落しました。
多住宅を所有し資産形成、値上がりを待って売却やチョンセで貸し出して現金の運用を狙っていた所有層が、そういった資産運用のリスクを嫌って資産を整理しはじめたため、条件が悪い低価格帯の不動産が出てきて相場全体を押し下げているというのはなるほど納得できますね。
ムン前政権の時代に不動産バブル状態でしたので、どこであっても首都圏なら値上がりする、地方でも開発計画など条件が良ければ値上がりが期待できる!って時代に、とにかく買えるものは買ったオーナーとか、これ以上値上がりする前に家を購入した若い世代とか、あまり不動産の条件を見ないで買ったような物件がありそうですからね。
それにしても、好条件な不動産であっても「まだまだ値下がりするかも」って底値狙いの市場では、ただでさえ条件の悪い物件がどこまで売れるのか…叩き売りしたくても購入した時より損をする損切りなどできるのかって話。
まぁ、だいたいはこういう儲け話、業者が逃げ切りに動き出したあとになって取り残されるのは一般の市民ってのは相場ですからね。
建設業界、不動産取引業、銀行まで巻き込んでそろそろ韓国の不動産発恐慌が起きても不思議じゃない匂いがします。
0 notes
Text
親ガチャという言葉が少し前に話題になってたけど、それ以外にも学校ガチャとか、クラスガチャとか、人生の礎を築く重要な局面って全部、お上が勝手に決めたものに従ってるんだよな。これっておかしくないか?
これはつまり、人生はほとんど運とか運命によって初めから決められている、という事の証左だろう。このガチャで当たりを引けるかどうかで、今後の人生もほとんど決まってしまう。大人になれば自由度は増えるかもしれないが、土台が満足に出来てない所に建物を乗っけても脆く崩れてしまうだろう。後から努力して矯正するのは非常に困難だ。土台を作り直してから建物を建てるのは莫大な時間と労力がかかる。
ガチャで当たりを引ければそんな面倒臭い事しなくても済むのだ。結局のところ人生の9割は運だよ。努力とか残念ながら1割しか影響がない。上手くいかないのは、運が悪いからとしか言いようがない。
ただそれだと救いがないというか、身も蓋もないから努力だのやる気だの精神論を持ち出して、人生は自分で切り拓けると社会全体に暗示をかけているのだ。俺はその辺の真実が分かって来た。
まあ真実を見抜いたところで、運次第じゃ対応のしようがないんだがね。運命に逆らっても、結局は大きな力によって引きずり戻されるから、骨折り損のくたびれ儲けになるしな。
おそらく生きるのが上手い人というのは、そんな真実など見抜かずに社会にかけられた魔法と暗示を自分にもかけ続けられる人なんだと思うよ。
2 notes
·
View notes
Text
ヴァンパイアで長時間店舗経営 - Part1
以前プレイしたヴァンパイアシムのセーブデータ使って長時間店舗経営したプレイの記録になります。
以前のプレイ内容はコチラになります。興味のある方はどうぞ。
過去に自分でプレイして作った世帯だけど、こうやって関係図みたらホントに酷くて草。しかも嫁と彼女同士の間にも下手に恋愛関係みたいなのがあって二重の4角関係だったりする。
こんな家庭で育ったリッキー……。そんな彼女が今回の主役。
ヴァンパイアでお店を長時間営業したらどんな感じなのかやってみたかったのでリッキーを世帯から独立させてちょっとやってみることに。
儲けはあんまり追及しない&1人でどこまで店を回せるか試してみようかな、くらいのプレイです。
と、いう事でパッパに別れを告げるリッキー。
店舗購入費と土地代と家建設費と生活費をパッパの財布から(100万くらい)貰って(抜いて)いざ独り立ち!
まぁ、パッパの資産が400万シムオリオンくらいあったからもう100万くらい貰っても良かったかもしれない。
もはや店舗経営がただの道楽である。
とりあえず引っ越しと新居建設終わらせて売り物の準備。
何を売ろうかなぁ、ってちょっと悩んだけど、まぁ一番扱いやすそうな絵画に決定。
安価な物からそこそこ高価な物まで揃えられるし、食べ物みたいに腐らないし。
やっぱ独り暮らしだと社交欲求がキツイなー、とか思ってると現れるパッパ。
子供嫌いのクセして娘には甘い野郎だぜ!
日光完全耐性を持ってるおかげか、昼間でも割と頻繫に来るせいで心配性のオトンみたい。
……とか思ってたらオカンも来たわ。
あと、子供時代に宿題手伝ってもらったりで仲が良いせいか、オトンの恋人達もそこそこ頻繁にドアノックしてくる。
やっぱりアレか……永遠の命だし、赤ん坊の時から見てるから皆の目にはまだリッキーが若者に見えてない可能性が……。
「数週間前までおまるの訓練してたのに……いきなり独り暮らしなんて……っ!」みたいな感じか?
そこそこの枚数、絵が完成したので、サクッと画廊(?)みたいなお店を建築。
まぁ、画廊とか美術館なんて行った事ないからネットで見た家を軽く再現してシムを動かしやすい内装にしただけなんだけども……。
ちなみに、2階と3階はハリボテで空っぽです(笑)
とりあえず、絵を並べて売り物としてマークを付けて準備。
売り物にする前にやっぱ額縁付けておけば良かったな……とか今更になって思うww
結構な枚数並べた後だったから面倒臭くて……(笑)
最初は特典ポイントが欲しいから上乗せ率を5%の投げ売り状態からスタート。リッキー1人で全部回さないといけないから早めに「レジ打ち名人」が欲しいところだけど、とりあえず様子見。
で、いざオープン! そして早速オトン登場!
娘の仕事ぶりをチェックしてないでなんか買って行けよ、とか思って見てたら中くらいの絵買って行ったわ。さすがオトン。
初回って事で営業時間:25時間くらいで閉店。営業中に商品補充しようかと思ったけど直ぐ諦めたわ。
結構な勢いで客が会計待ち状態になるせいで血液パック飲むタイミング掴むのも大変だったよ(笑)
客から血貰ってヴァンパイアポイントも稼げたら良いなーとか思ってたけど、商品勧める会話すらする暇がないww
で、18,290シムオリオンの売り上げから閉店後に商品補充した分を引いたら1,763シムオリオン残った。うーん、しょっぱい売り上げだww
時給として考えると70シムオリオンか……さすがの投げ売りの在庫セールww
それでも1回の営業で790ポイントも溜められたから個人的にはOK。とりあえず「レジ打ち名人(小)」を購入。今回の営業で3人ほど会計の客を逃したのでこれでちょっとでもマシになるかね?
Part2へ>>
4 notes
·
View notes
Photo
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 1月11日(水) #先勝(己巳) 旧暦 12/20 月齢 18.7 年始から11日目に当たり、年末まであと354日(閏年では355日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今朝の熊本の気温は2℃東京では3℃ う~ん💦負けましたか😅💦でも昨日 の熊本は異常な暖かさでした早朝の 気温で6℃ですから☀最高気温18℃ だったかな❓今日も17℃の最高気温 なんで暖かなんでしょうね✋昨日の 東京は日中は寒い様な事を聞きまし たが、くまモン熊本は暑いぐらいに 感じるぐらいでした✋寒波がやって 来るとか異常な暖かさが地球温暖化 だとか様々な事を報道してられるが いい加減で当てにならない⤵️自然の 成り行きに人間がどう知恵を絞って も叶うはずありませんから🤣😆🤣 今朝のYahoo!ニュースで真っ先に目に 飛び込んで来たのが「アトピー性...」 あれもどうなんでしょうか?本当 なら凄い事ですが、製薬会社からみ だったら❓金儲けの一環ですかねw (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw💦 抑制するだけじゃなく治療し完治 するなら凄いが、製薬会社の競争 で、阻まれたりするんでしょうね。 まぁ~そうならないように信じた いですところがね😅💦って事で🙏 . 今日一日どなた様も💁♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #イラストレーションの日. 兵庫県神戸市に事務局を置き、イラストレーション業界の発展を目指す協同組合 日本イラストレーション協会が制定。 さまざまなシーンにおけるイラストレーションの役割とその価値について再確認し、イラストレーションに関わるすべての人が記念日を活用して業界を盛り上げていくことが目的。 日付は英単語「Illustration」(イラストレーション)の頭3文字「Ill」(アイエルエル)の形が1が3つ並んでいるように見えることから1月11日としたもの。 . . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。 寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。 この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #母倉日(ボソウニチ). 暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . . #伊豆大島・元町大火. 1965(昭和40)年1月11日(月)友引.23時10分頃、役場などがある東京都の伊豆大島最大の集落である元町地区で火災が発生。 . #鏡開き. #樽酒の日. #蔵開き. #塩の日. #仁丹の日. #厚生省発足記念日. #干支供養の日. . #マカロニサラダの日. #UNOの日. #アスパラガスビスケットの日. . . #ダブルソフトでワンダブル月間(#ダブルソフトの日). #おかあちゃん同盟の日(毎月11日). #めんの日(毎月11日). #ロールちゃんの日(毎月11日). . . ■本日の成句■. #郷に入っては郷に従え(ゴウニハイッテハゴウニシタガエ). 【解説】 風俗や習慣はその土地によって違うから、新しい土地に来たら、その土地の風俗や習慣に従うべきだと云う事。 また、ある組織に属したときは、その組織の規律に従うべきだと云う事。 . . 1995(平成7)年1月11日(水)仏滅. #ギャビン (Gavin Leland Gould-Chidester) 【ファッションモデル、お笑いタレント/まかろにステーション】 〔アメリカ合衆国フロリダ州〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CnP6lDkhvXcIPpT4GhoNZJp6XBeEqekHxJPS-o0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#先勝#イラストレーションの日#神吉日#大明日#母倉日#伊豆大島・元町大火#鏡開き#樽酒の日#蔵開き#塩の日#仁丹の日#厚生省発足記念日#干支供養の日#マカロニサラダの日#unoの日#アスパラガスビスケットの日#ダブルソフトでワンダブル月間#ダブルソフトの日#おかあちゃん同盟の日#めんの日#ロールちゃんの日#郷に入っては郷に従え#ギャビン
0 notes