khrbuild
khrbuild
貝塚・岸和田のKHR 坂口建設
2K posts
大阪は泉州の貝塚市・岸和田市の注文住宅 新築一戸建て リフォームなど家に関することでしたらぜひご相談ください。
Don't wanna be here? Send us removal request.
khrbuild · 7 days ago
Text
田舎で暮らしてると、道を説明するにひと苦労。
とにかくどんな小さな商店でも、
それが数十年前に潰れていても、
何なら名前を勝手に誇張しても、
とにかく地元にしかわからない仮称でも呼称する???
そんな水間で 私の世代の男子には絶大な人気のあるお店が過去にありました。
もうすでにお店を閉めてから四半世紀以上はなるかと、
Tumblr media
昔はこの建物に
「サクラクレパス」かなんかの看板とともに
「山口文房具店」
と書いていたような そうでなかったような。
この間口2間奥行き1間と4畳ほどのお店がなぜ人気だったか、
それはガンプラ、
機動戦士ガンダムのプラモデルをいち早く入荷して販売していたんです。
そもそも三中地区でプラモデルを売ってるお店が三ツ松の旧宅か、
この水間の山口文房具店しかなかったのです。
ちなみに水間では
「山口の文房屋」と長いがそう呼ぶ。
そして今、
山口のって、「の」いらんやんと気づく。
とにかく新しいガンプラが発売されるとお金がないのにお店に行っては、
「おばちゃんこれ来週来るからおいといてよ」
って言うんですよ。
おばちゃんの機嫌が良かったら置いといてくれることもあったけど、
それはそれはおばちゃんも色々ねありますやん、
551のある時〜!
ばっかりやったらええけど、
ない時〜みたいな時はね、
あかん!
て言われるんですよね(^_^;)
そうなるとですね、
そのプラモデルを狭い店の奥の棚の奥の奥に隠すんですよ、子供の浅知恵でしょw
もちろんすぐ売れてますけどw
ほんと競争率高かったんですよ。
そんな山口の文房具屋 のお店部分を
Tumblr media
ガッシャーン
Tumblr media
バリバリバリバリ!
Tumblr media
ということで、解体しました。
建物が半分なくなったたので
外壁を新たに設置しようと工事してると
柱が腐ってあんなことや
Tumblr media
こんな事に
もう慣れっこですねw
Tumblr media
柱も腐ってるとこ切断して完璧
壁に窓をつけて新た壁の下地を作っていきましょう。
Tumblr media
その前に屋根も補修せにゃいきませんね。
盛り沢山です。
ところで皆さん每日暑いでしょ、
しかしこの現場の建物がなんと直角でして、
うまいこと朝からも昼からも
ずーーーーっと日陰
奇跡の現場🎵
Tumblr media
まぁ暑いのは暑いんですけどね。
助かります。
神様ありがとう。
ほんま每日酷暑すね。
今日も土曜日、笑いますよ。
ドM坂口、暑い暑いと現場を終えて、飲みたいビールを我慢して、
やってまいりました、運動教室!
ガラーーーーン⁉️(^_^;)
今日休み?貸し切り?
Tumblr media
こんなクソ暑い夜に、しかも土曜日て
クソドMしか来ませんわ(^_^;)
帰りには数人おったけど、
皆さん暑さ楽しんでますか?
私は最高夏男です!
今週もお疲れ様でした。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
アンティーク雑貨古材別注家具OneBee
貝塚市水間山口の文房具屋解体工事
貝塚市水間観音前解体工事
0 notes
khrbuild · 13 days ago
Text
きましたね〜、
盆前のこの暑さ(^_^;)
ここからが猛暑の向こう側
酷暑!
ほんと気象庁さんこの言葉採用して。
貝塚の山手地区、
雨が降りませんね。
每日暑い。
そんななか、
今年も餅につられてぬけぬけと
粉河町にやってまいりました。
昨年紀州三大祭りの粉河まつりを見に来たら
たまたま餅撒きをしてまして、
流石にいきなりやったんでちょっと控えめに1個ゲットしまして、
今年は真剣にお餅をゲットしようとやってまいりました。
暑いですが子供達は元気です。
Tumblr media
長い棒がいていてこれで舵取りするんですね
Tumblr media
だんじりが本部席の前に停車!
餅をまく係りに紀の川市市長さんや副市長さんが乗り込んで
Tumblr media
そろそろ始まります。
お餅が空に��ってるんですが、わかります。
Tumblr media
こんな時は、天国の父母に大きく産んでもらって感謝です。
(´;ω;`)ウッ…
おかんまだ現役やわw
身長を使って5個もゲットしました。
Tumblr media
暑いけど雑煮でもしてもらおかな。
年々どこも祭りはさみしくなってくるのか、
今年は粉河中学校のブラスバンド部が演奏してお祭りを盛り上げたり、
またお祭りを歩道に座って眺めてると、
祭り関係者の方なのか、
暑いのでこれどうぞと
はっさくの熱中症対策の飴をくれたり
Tumblr media Tumblr media
ほんとのんびりしたいいお祭りです。
来年こそは土曜日の夜に夜間曳行を見に行こう。
あっという間に夏祭りが終わって、8月のお盆ですね。
早いね〜。
お盆休みまでもう少し気張っていきましょう。
今週もよろしくお願い致します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
アンティーク雑貨古材別注家具OneBee
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
紀州三大祭り粉河祭
粉河祭お餅まき
0 notes
khrbuild · 16 days ago
Text
暑いね〜
でも職人さんは知っている、
お盆に向けて もう一段階蒸し暑くなることを(^_^;)
先日のまたまた初体験を
今まで草刈りはしたことあるのですが,
初めて除草剤をまいたんです。
ラウンドアップハイロード、
最近なんか除草剤もジェネリックがあるみたいですね、、
散布したらすぐに枯れるのかと思ったらどうも3日位かかるらしいですね。
種をまいて芽が出るの楽しみに待つかのように
每日草を見ながら 早く枯れなさいと���る
Tumblr media
たまたま除草剤を撒いてると、知らない奥さまが声をかけてきた。
「これなんという藥品を撒いてるんですか?」
ラウンドアップハイロードですと答えると、
どうやら エンジンのついた散布機を背中に背負って除草剤をまいていたため私を植木屋さんかと思ったのか???
もちろんこの道具は農家の親父が使用してたものなので 、私はズブの素人です(^_^;)
しかし日焼けしていかにも職人顔の私にその奥さまは続けた。
「私はいつもこんな薬品を使うんですが、やはりラウンドアップがいいんですか?・・・・・」
と熱く語ってきた、
その表情は真剣で、
すっかり私 今日初めてでド素人なんですと言うタイミングを無くしてしまいまして(T_T)
しか~し、一応今日この作業をするのに色んな人に聞いて、かなりユーチューブを見て勉強したんです、
なのですっかり聞いた知識をそのまま
「最近はジェネリックも出てまして充分その薬品でも、大丈夫だと思います・・・」
(´;ω;`)
すいませんほんとごめんなさい。
久しぶりにめちゃくちゃ知ったかぶりしてしまいました。
ほんといいわけじゃないですが、めちゃくちゃ勉強しましたカラー
(;_;)/~~~
ということで、
本日から新しくリフォーム現場が始まりました。
リフォームの一番最初のお仕事は
まず養生から
養生ってのは、工事をしない部分が傷つかないようにカバーするってことですかね。
そのためには一度綺麗にしてから養生をしなければならない。
ということは養生の前には拭き掃除
Tumblr media
ここでゴミがあるとせっかく養生しても傷だらけにしてしまうので大事な作業。
この家も建ってからの年月は私の年齢と同じくらいですかね?
なぜわかる?ってそれはこれです
建具についているガラスの模様。
これなんて私の年代の方なら
「あったあったーー!」
って星の模様
Tumblr media
他にもこれはアルミサッシですが、小枝の模様
Tumblr media
珍しいのでというと
こんな菊の模様だったりとほんと懐かしいですね。
Tumblr media
私なんか 一番最初の星の模様のガラスを子供の頃によく割ってしまって親父にしばかれたので、
なんか子の模様がトラウマです
(^_^;)
建具屋さんが言うには、今でも人気なのが このガラス
Tumblr media
「最初は優しかったんですけど、だんだん冷たくなって、釣った魚に餌をやらないっていうんですかね・・・」
Tumblr media
とかこんなことを現場で1人しかいないので自撮りして1人で笑ってる私アウトすか??
と昭和ノスタルジックに妙な浸り方しておりますり
そういえばここのお宅の工事で、襖の張り替えを依頼されました。
襖を持って帰って破れた襖紙を張り替えようと作業中の建具屋さんから写真が送られてきた。
紙をめくるとなかなかの古さ
Tumblr media
そして下地の紙がでてくると
なんと明治44年の新聞紙が
Tumblr media
この襖、なんと114歳なんです。
多分どこかの家からもらってきたか?
建て替えた前の家のものなのかは分からないが、
この襖は張り替えること六回、
というのも下地の紙が6枚はられてたという。
1回の張り替え周期を20年としたら納得できる。
今回張り替えたら、
こりゃ150年行っちまうね。
私の好きな言葉に
「一生物」
泉州では「いっしょうもん」って言うんですが,
こりゃなんしょうもんですかねw
職人さんが精魂込めて作ったもの大事使ってもらえるってのは、
職人冥利に尽きますね。
大事にしたいですね。
每日暑いですが皆さん水分補給して体調管理しっかりと夏を楽しみましょう。
しかし暑い(^_^;)
それでは本日はこのあたりで失礼致します。
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間リフォーム現場
貝塚市水間テラス
襖張り替え工事
アンティーク雑貨古材別注家具OneBee
0 notes
khrbuild · 24 days ago
Text
坂口建設新聞部部長兼エグゼクティブプロデューサーの中村氏のもと
坂口建設リフォーム新聞
第二号刷り上がりました。
表面
Tumblr media
そして裏面
Tumblr media
今週土曜日の朝刊で三中地区に配布されまーす。
今回のお話は、
リフォームで一番よく使われる言葉、
「貼り替え」「張り替え」
のお話です。
襖やクロス、畳に網戸などなど。
そんな話を書いてみました。
そして今回は
少し前からちょこちょこ書き出している、
アンティーク雑貨古材 OneBee
という部門を作ってまして、
そのマスコットができたので掲載しています。
一匹のハチの子が自由に冒険しています。
Tumblr media
この子をデザイしてくれたのが
うちの協力業者
城戸商店の親方は私の中学からの同級生��すが、
そのジュニア、
屋根屋の二代目が学生の頃に美術を学び 、今は家業を継ぐため父に弟子入り日々厳しく仕事の腕を磨きながら、休みの時には自由に自分の好きな作品を今も作っています。
今回若いイメージが欲しくて頼んだところ、快く引き受けてくれて、作ってくれました。
ありがとう息子よ!
またまたなんかとびきりうまいもんご馳走します。
モノクロバージョンもありますよ
そういえばまだこの子名前がない?
Tumblr media
名前募集中でーすw
これからもちょこちょこ登場するので、どうぞ末永くお付き合いお願い致します。
また街で家具なんかにとまって休憩してるので、また探してください。
さてさてさて
お仕事の話ですが、
今年はなんかおかしな梅雨で、
あっという間の梅雨明けがされました。
毎年この時期に私がブログに書くのが、
羽アリの大移動!
これはシロアリが次の家を探すために成虫になった羽アリが床下や壁の中から大量にでてきて飛び出していく現象でこれを
「群飛」 (ぐんび )
というんですね。
その現象が起きるのが、
梅雨明けですねと宣言された後の1週間程度の晴れた日によく起こります。
田舎や山に行くと夏の夜の自動販売機の照明の前に羽アリがたかってジュース買えなくなりますよね。
あれです(^_^;)
それが今年はあんな早く
「梅雨明けでーす」なんて宣下されたもんですから
羽アリも、「いつ?いつですかー?」
って感じですかね。
それでは皆さん、
雨漏りを掘っておくとどうなるか、
それはそれは夏のホラーです。
ダメな方は最後の動画はみないでください。
4年前に雨漏りを止めたのですが、
それまで何年、何十年と雨漏りしほうだい。
ほったらかし
Tumblr media
これ燃えたとか違いますよ
Tumblr media
建物は鉄筋コンクリートなのですがそれにしても、
この腐った部材を解体していたら
もちろんこのマスクですよね
(^_^;)
Tumblr media
壁のベニアをめくって柱がでてきたのですが、腐ってカッスカス
Tumblr media
その柱をよーく見てみると
ぎゃーーーーー!
とまあ、雨漏り止めてから4年、
骨の髄までしゃぶられてますわ。
自然とは本当に恐ろしいもんです。
皆さん、気づいてるのに見て見ぬふりしてないですか、
気になってるけど多分いけるやろ?
これダメですよ、一度ちゃんと調べておきましょうね。
何もなければ
「これ幸い!」
羽アリでたら、殺虫剤をまきながら掃除機で吸いましょう。
以上
坂口害虫駆除センター、
センター長の坂口でした。
それではまたお疲れ様でした。
最後に中村編集長の裏の顔お見せします。
「お話聴く子」さん
キャリアコンサルタント、そしてスタンドFMのMCの聴く子さん。
沢山のお顔をお持ちでとても親切丁寧な対応、三歩先の心配り。
まさに千手観音。
ぜひお時間のある時に読んでくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Tumblr media Tumblr media
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町貝塚市水間町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
坂口建設ブログ天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
アンティーク雑貨古材別注家具OneBee
貝塚市水間坂口建設リフォーム新聞第二号
貝塚市三中地区新聞折り込みチラシ
シロアリ 羽アリ駆除
貝塚市雨漏り修理
0 notes
khrbuild · 1 month ago
Text
前略
ロンドンブーツ1号2号
田村淳様へ
先日岸和田市の久米田で撮影された
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」
Tumblr media
にボランティアスタッフとして参加させていただきました、貝塚市の山手で大工をしております しがない淡水魚好きのおっさんでございます。
朝から現場につきましてスタッフ受付に記入すると、やはり最年長でご迷惑おかけしないかと心配しましたが、
暑い中スタッフの皆さんとても親切丁寧に接していただきまして、無事終えることができました。
初めてテレビ番組の収録を経験させていただきまして、一つの番組を放送するためには本当に色んな準備があるのだなと驚かされました。
現場の撮影は その工程のほんの一部だとは思いますが、大工として一つのものを業者と協力して作り上げるという事に対しての良き経験をさせて頂きました。
そして淳さんの番組への思いも私なりに感じました。
本当にすいません、正直言うと私のあなたのへのイメージは良くもなく悪くもなくと言う感じでしたが、
誰よりも長く池に入り生き物に接してるいるリーダーとしてのあなたはカッコよくとても好印象を受けました。
��の番組も2017年から始まり長く続いてるのも納得が行きました。
最近は自然を紹介するというような番組も少なく、
この日も子供がボランティアスタッフとして参加して生き物にふれたり、撮影を見に来た子供がとても楽しそうに演者さんと話したり本当に素晴らしい番組だと思いました。
また七月、八月も撮影が行われると言われてましたが、皆さん体調にお気をつけいただいて、
1回でも多く番組が放映されること心より応援しております。
どうぞこれからもお忙しいと思いますがお体に気をつけて頑張ってください。
追伸
以前 私の住む水間にも来ていただくチャンスがあったみたいですが、
隣の街の岸和田市に行かれたみたいです。
どうかいつの日か貝塚市水間の愛染橋のかかる池に来ていただけることを楽しみにお待ちいたしております。
エースとっても好青年で、写真ありがとう。
寺家くんお疲れ気味でがんばってました。
Tumblr media
村重さん、とってもキュートで頑張りやさんでした。
Tumblr media Tumblr media
あつかったー!
放送は
2025年9月14日にスペシャルするみたいですよ。
また見てくださいね。
おっさん麦わら帽子でかなりやばい格好してたからモザイク入ってるのでそれです。(^_^;)
Tumblr media
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
アンティーク雑貨古材別注家具OneBee
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
岸和田市久米田
エースええやつ
村重キュート
淳いい奴
0 notes
khrbuild · 1 month ago
Text
本日は日曜日なのにお仕事!
なぜなら明日は臨時休業!
その理由とは!
念願のテレビ番組に出演決定♪
その番組とは
コチラッ゙!
Tumblr media
私の淡水魚好きは長年ブログとお付き合いしていただいてる方には知ってもらってるかと、
子供の頃からの淡水魚好きで、あちこちの川に行っては魚を観察して捕まえては飼育係。
大人になっても未だに家には小さい水槽が3つありまして、
と言っても最近はもっぱらジュディーが飼育係なので 彼女が水槽に���づくと寄ってくるシステム。
そんな私は普段あまりテレビを観ないのてすが、この番組は大好きで、少し前には岸和田城の堀の水を抜いてました。
今回も全く知らなくて、水道屋さんの親方が、
坂口さんこんなんありますよって教えてくれて上の写真を見せてくれた。
マジですかっー!
申し込み期限危なかってたんですが、そこはいつものガッツな熱量でなんとか滑り込みセーフ。
めちゃくちゃうれしいですね。
子供の頃は近所の橘池というのがありましてね、
毎年冬に水を抜いてました。
この事を
「池のひをぬく」と言うんですがね、
水を抜くことで池の底にお日さんを当てて微生物を活性化させたんですかね?
稲作が盛んな時代の象徴ですね。
その水を抜く時には、慌てて学校から帰ってきて、
池に行くと水がなくなってピチピチ跳ねる魚や亀を捕まえて飼育したり、
またその魚を持って帰ってバケツの中に真水を入れてドロを吐かせて焼き魚にして食べたりと、
ほんと懐かしくもいい時代でした。
ということで、
仕事を終わらせ、魚とりの道具と麦わら帽子
Tumblr media
網もそろそろ30年選手ですからね、アチコチ傷んできて、
ふっとい指でほっそい糸で補修
Tumblr media
久しぶりに今夜はワクワクして寝れそうにないです。
多分私の部分は怪しいオッサンと言うことで全カットでしょうが、一応放送日時わかればご報告致します。
今週もよろしくお願い致します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
リボス自然塗料取扱店天然素材
スイス漆喰カルクウォール
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市水間外構工事
貝塚市水間テラスウッドデッキ工事
貝塚市外壁塗装工事
アンティーク雑貨古材別注家具
OneBee
0 notes
khrbuild · 2 months ago
Text
私事でございますが、
息子2人が巣立ちまして、
やれやれとなってるところでございます。
Tumblr media
うちの孫くんも無事リングボーイをしてくれまして、おもちゃいっぱい貰ってご��悦w
Tumblr media
それにしても、
私も若かりし頃、ひろみ郷みたいな白いタキシードを着たのは遠い昔!
実に32年も前になりますか?
それから色々結婚式の形も変わりましたね。
昭和生まれは、仲人、結納、荷入れが当たり前でね、
今では仲人って何?
って息子に言われましたからねw
それに結婚式場も少子化で結婚する人が減ったりと、少ないカップルを獲得するために演出が凄い!
そしてスタッフさんの心遣いが素晴らしいです。
Tumblr media
とにかく1日いい日を過ごさせていただきました。
誰かご結婚式考えられてる方は、南港の
アートグレイス ウエディングコースト大阪
おすすめですよw
そんなこんなでお陰様で土曜日は天気良かったんですが、
また梅雨前線が復活したんですか?
よく雨降りますね。
まぁ晴れたら暑いから少々小雨降ってるくらいが気持ちいいですけどね。
3月頃から水間の先輩のお宅を
リフォームからの、
外壁塗装からの、
外構工事をさせていただいて、
そしてその外構工事も大詰めと言うことで、
その向かいの現場を併用で取り掛かってます。
そしてその現場の始まりが、
この台の制作から
Tumblr media
これ何につかうというと、
わかりますかね?
道から1,5メートルほど低くて、しかも川流れてるのです。
Tumblr media
この下の土地を整地してコンクリートを打って
ウッドデッキを作って、
防草シートを敷いて砂利を撒く作業。
そのため整地するためにパワーショベルなどの機械を川を渡り下に下ろす作業。
万が一 ハプニングが起きた時のために動画回してたんですが、肝心なところ録画されてなかった(T_T)
Tumblr media
またまた土木作業の始まり始まり。
さてこの鬱蒼とした草むらが同変化するのかまたお楽しみにしておいてくださいね。
Tumblr media Tumblr media
それでは本日はこのあたりで、お疲れ様でした。
今週もよろしくお願い致します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市水間外構工事
貝塚市水間外壁塗装工事
貝塚市水間ウッドデッキ工事
貝塚市水間テラス工事
南港 アートグレイス ウエディングコースト大阪
アンティーク雑貨古材OneBee
0 notes
khrbuild · 2 months ago
Text
わたしもやられてました。
皆さんAmazonにやられてるかも。
Amazonプライムに加入している方は早急にご確認ください。
これは私の体験談てす。
それは先月5月のことです。
Amazonで前に買ったものを再度購入しようと何気なく購入履歴を見返してました、
すると何やら見覚えのない商品が履歴欄に!
コチラです↓↓↓
Tumblr media
シネフィルWOWOW???
そしてこれをクリックすると
月に490円???
↓↓↓↓
Tumblr media
慌てて購入履歴を辿っていくと、
なんと加入してから12ヶ月も経っています、
(^_^;)
マジですか、
最初の1ヶ月はお試し期間ですかね、0円ですが、
それから11ヶ月支払ってました。
ということは
490円 ✕ 11=5390円
オーマイガッ!!
慌ててキャンセルしたんですが、時すでに遅し。
5390円泣き寝入りかとその時は凹んでました。
捨てる神あれば拾う神あり、
先日このYouTubeを発見したのです。!
私と同じような事になってお金が返ってきた???
コチラをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
注文履歴に知らないサブスク契約が!Amazonに電話し返金&真相解明したらヤバすぎた...!
youtube
と早速このユーチューブを見て手順を確認、
ここの概要欄からはAmazonに電話するためのサイトのリンクも貼り付けてくれてます。
ありがとうございます。
そして私もすぐに電話かけました。
このYouTubeでも言われてますが、
電話をかけた瞬間から、
遡って1年以内の金額しか返ってきません。
しかも私の場合は、電話する前に解約してるので履歴がないたらかんたら言われましたが、
そこで一喝!!
「君ね!世界のAmazonでしょ、恥ずかしながらうちみたいな個人商店でもお客さんの購入した商品は最低5年は履歴で残ってますよ」
と強くお説教。
すると担当者かなり保留音を聞かせてくれたあとに、
「坂口様只今確認したところ、只今今から1年のさかのぼりますと、7ヶ月となりますので、7ヶ月間返金させていただきます。」
とホントは11ヶ月返して欲しかったのですが、ここはゴネてもしようがないので、快く承諾。
後日返金完了しました。
ということで、
返金される期限は今から1年前です。
かなり前から知らずに払わされてる方はどんどん返金されない期間が増えていきま。
すぐにご確認ください!!
これはYouTubeでも説明されてますが、身に覚えの無いもを買ってしまってたり、誤って購入してしまったもの 購入者が覚えのない契約は無効とされるのだそうです。
便利になるとこんなトラブルはつきもの。
最近はあの手この手で色んな詐欺も横行しています。
今回は詐欺ではないですが、おっちゃんが頑張って新しい事に挑戦するのはええけど慎重に行かないと危ないですね。
今回数千円ですんだけど(^_^;)
いい勉強になりました。
皆さんもどうぞお気をつけくださいませ。
☀さぁ~
☀それにしても、暑いすよね〜。
梅雨どこ行きました?
先日も仕事してると、
近所農家の先輩が
トマト〜食べ〜とくれました。
このトマト果実かと思うくらい甘〜い!
三ケ山の無人販売で密かに売られてます。
マジヤバイですよ。
Tumblr media
トマトって夏やね〜。
と思ってたら、幼馴染のお父ちゃんが、
「かずやくん、これたべり」
スイカ〜!!
Tumblr media
こりゃもう紛れもなく夏でっせーー!
空調服も全開で大活躍です。
Tumblr media
急に暑くなったので身体が慣れるまでどうぞボチボチいってくださいね。
それでは本日はこのあたりで失礼します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
Amazonプライム
貝塚市水間外構工事
アンティーク雑貨古材OneBee
0 notes
khrbuild · 2 months ago
Text
スマホ、SNS、インターネット、
サブスク
日々増えていく横文字。
なんか調べるのも、探すのも
近年ペーパーレスですぐに画面とにらめっこ。
紙の活字が読みてーー!
やっぱり昭和生まれはこれやで〜
チラシ!!
とまたいつもの思いつきで
そうや、新聞折込のチラシを作ろう!!
とあわてて同級生のキクさんに連絡。
「スイマセン、チラシ作りたいのだけれど、手伝ってくれますか??」
二つ返事のキクさん!
キクさんとは小中一緒で、少し前に私の大工になってからの自叙伝を書き上げてくれた敏腕ディレクターなのである。
Tumblr media
キクリンの話しは最後にちゃんと説明しますね。
そんなこんなで、仕事の合間に書きたいお話を走り書き?なぐり書き。
Tumblr media
書いてるうちにドンドン枚数が増えてきたため、これは1回のチラシでは無理だと言うことで、
話を5つに分類。
そして
「リフォーム新聞」と称して
5回連載にしようと言うことに。
ここまで来ると話が早い。
こんな感じでどうかな?
凄腕キャプのキクさんから上がってきたゲラ?すなわち下刷りを見て一言
「最高〜♪」
「キクさん、そのまま刷っちゃって〜!!」
「じゃんじゃん3500枚刷っちゃて〜!!」
そして出来上がってきた記念すべき第1号が
コチラ A面です。
Tumblr media
それにしてもキクさん、あんたやっぱプロだよ。
あんな汚い走り書きを読解するだけでも困難やのに、それをまとめて仕上げてくれるなんて、
感謝感謝で〜すッ♪
コチラが B面です。
Tumblr media
今回は三中地区に限定し、新聞社4社に��数を聞いたのが先ほどの3500件!
朝日、産経、每日、読売新聞
明日の朝刊に届きます。
ちょっと硬いのでケツも鼻もふけません(^_^;)
飛行機作るには最高〜w
是非新聞取られてる方は一度手にとって読んでみてください。
今回日経とスポーツには入れてないのでごめんなさい。
別に内容は何てないです。
ただ最近地元の職人が遠くに、遠くの職人がコチラにと変な事に。
この経費は誰が出すのでしょう。
しかも最近は結構、爺さん婆さんがヤバいリフォーム屋さんにやられてるのを見かけます。
ほんと皆さん、お気をつけくださいね。
地元にはいっぱい腕の職人さんいますので変な会社に電話しないでください。
ということで今回のリフォーム新聞5回連載。
その後も続けたいと思ってます。
また第二号只今制作中です、
是非集めていただいて、コンプリートしてくださいね。
今後とも坂口建設と坂口建設新聞部部長長兼任敏腕ディレクター
「聴く子」さんをよろしくお願いいたします。
聴く子さんよく知ろうはコチラです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Tumblr media Tumblr media
読みにくい方に内容を簡単に���明しておきますと、
「聴く子」さんは
長年大手企業で販売促進の企画ディレクターをされ、
その後の管理職時代、傾聴を大切に個人に焦点を当てるマネジメントの重要性を実感して、
キャリアコンサルタント国家資格を取得し独立。
その後は
キャリアコンサルティングのスキルとこれまでのクリエイティブスキルを掛け合わせ、インタビュー、執筆とうの業務を行っています。
その他にも
StandFM 「聴く子のビビビFM」
などなど
とにかくマルチなかたで
簡単に言うと話してるとワクワクする人です。
仕事って世の中では普通に日々当たり前にしているものですが、なかなかデリケートで、仕事の悩みや将来の不安って必ず大なり小なり誰しもが抱えてるものです、
しかし意外と同じ職場の人には話しにくいとか、めちゃくちゃ仲のいい友人でも職種が違うなどなど中々気軽に相談できる相手がいないもんなんですよね、ましてやキャリアアップの悩みなどは、
転職、起業、就職などなど何か気になる事があれば気軽に聴く子さんに相談ではなく、
ただ聴いてもらうだけ、
これをするだけで肩の荷降りますよ。
もしそんなそこのあなた、是非お話ししてみてください。
それでは本日はこのあたりで失礼します。
明日の朝刊楽しみです。
おつかれさまでした。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
お話聴く子
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
坂口建設リフォーム新聞
坂口建設新聞部
朝日新聞
読売新聞
産経新聞
每日新聞
折り込みチラシ
アンティーク雑貨古材OneBee
0 notes
khrbuild · 2 months ago
Text
今日もしっかり降りましたね。
田んぼに水も入ってカエルの合唱が始まりました♪
今週もしっかり水間村をウロウロパトロール中!
先日も作業の途中で道具を取りに倉庫に戻ると近所のおっちゃんが来て
「タイミングよくおってくれてよかったわ、悪いけどちょっと見てくれへんか?」
と言われてついていくと、
ずっとほったらかしにしていた空き家のブロック塀が倒れてきてるとか、
Tumblr media
しかもブロック塀の横の敷地は駐車場になってるので、もし倒れたりしたら大変。
ってめちゃくちゃ倒れてるがな。
Tumblr media
しらんて恐ろしいね、よく今まで倒壊せえへんかったもんやで(^_^;)
とりあえず解体屋さんを手配してる間もないので、
ちょうど今うちの現場に来てくれてる左官屋澤くんに助っ人を頼み、
現場のお施主さんとこのおっちゃんはお知り合いなので、話しは早い!
流石水間村管内。
悪いけど1日現場を空けさせてねということで、
3人で解体。
まず、解体作業中にブロック塀が倒れてきたら怖いから、
私の愛車で支えときます。
ゴンッ゙w
Tumblr media
この軽トラも荷台をまさかこんな使い方されると思っていなかったやろな。
ごめんね(^_^;)
ブロック塀を解体するには!
ブロック塀を強くするために、ブロックの間に縦と横に鉄筋が入っていて、これをセメントで補強して一体化させています。
Tumblr media
Tumblr media
これを見つけて ある程度倒れても怖くない大きさのところで切断します。
そしてひたすらハンマーと機械で解体します。
ってこんな方法聞いてもね(^_^;)
縦5段、横に35列ということで、
175枚解体して全て処分して完了。
Tumblr media
皆さんここで問題です。
このブロック塀の倒れてきていた原因は何だと思いますか??
①地面が崩れてきている。
②ブロック自体が水がまわって老朽で崩れだした。
③木の根っ子
シンキングタイーム
♪♪♪
♪♪
答えはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
排水溝に勝手に生えてきた、いわゆる雑木が大きくなってしまい、根っこが伸びていくところがなくなり基礎を押しのけて傾いてきたので、上に乗ってるブロック塀がもっと倒れてきた。
正解は③木の根っ子でしたー!
お前かーー!
Tumblr media
家って置いておくと建具が開閉しにくくなるとか色々言いますが、
それだけではないんですね。
皆さん放置してる空き家ないですか、ただでさえ税金がかかるのに、思わぬ出費がありますから御用心くださいね。
最近地方では空き家税なるものを徴収する輩もいると言うので、大阪もいつそうなるやら。
とにかく1つ言えるのは解体費用は処分費がどんどん値段が上がってますので比例して上がります。
今よりお安くなることはもうない��と。
どうぞ、気になることがあれば家のことならなんでもご相談ください。
お待ちしております。
それでは今週もどうぞよろしくお願い致します。
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市水間外壁塗装工事
貝塚市水間ブロック塀解体工事
アンティーク雑貨古材OneBee
0 notes
khrbuild · 2 months ago
Text
今日の現場です。
めちゃくちゃ貝塚市の山手地区
最高の場所!
工事内容はこの庇の柱が腐って倒れかけてるので交換して欲しいとのこと。
Tumblr media
なんかほんま 息するだけで健康なりますよw
ただ少し敷地が大きく車から現場までが歩くw
おっと、家の敷地を探検してると、
施主のおっちゃん何やら作業してる?
皆さんこれ何かわかります?
Tumblr media
この枝豆みたいなのを乾燥させて割ると中からでてくるのが
この小さい粒
これ大根の種。
Tumblr media
これを取り出して1つずっと植えると芽が出てきます。
大根の芽が発芽したら丸い葉っぱなんやねw
Tumblr media Tumblr media
これがあの大根になるんですね。
少し大きくなると間引き菜とかね ご飯が止まりません。
この風景は貝塚市遺産に認定です。
ずっと残したいな〜。
Tumblr media
家に帰ると
イサギの大群!!
Tumblr media
ええ風景やな〜!
大事にしたいですね〜。
イサギが食卓に並ぶということは、
梅雨ですね〜☔
皆さん雨の支度と雨漏りの確認はキッチリしておいてね。
よろしくお願い致します。
本日はこのあたりで。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市木積古民家改修工事
貝塚市水間イサギ食べます。
���ンティーク雑貨古材OneBee
貝塚市水間解体工事
貝塚市水間外構工事
0 notes
khrbuild · 3 months ago
Text
貝塚市立名門第三中学校地区 自然 住宅施設保全課の坂口でございます。
水間村を守ろうと言いながら、
水間村の旧道の家を解体!
Tumblr media
解体と
Tumblr media
古い建物を壊して更地に。
なんかうち以外でも、今年に入って旧道で4件も解体してはる。
形あるものいつかはなくなるのですが、見慣れた景色が変わっていくのはちょっとさみしいですね。
解体した後の悪いところを補修したり。
Tumblr media
壁を作ったり
Tumblr media
每日水間村を行ったり来たり每日忙しくさせてもらってます。
Tumblr media
それにしても早いものでもう5月も最終週に突入!
今年も坂口家の春の風景が最終回を迎えました。
そうです、春ワカメの乾燥作業。
この大きなワカメが翌日には
Tumblr media
こんなんなっちゃった
Tumblr media
春のワカメ大量にお安く売ってるので購入してきて、
茎ワカメとワカメに分けてお湯にさっとくぐらせて乾燥します。
すると純国産無添加ワカメの出来上がり。
Tumblr media Tumblr media
これ一度するとやめられない。
スーパーで売ってるワカメと全然違うんです。
味噌汁入れたりお湯で戻してサラダに入れたり、
コシがあってシャキシャキワカメです。
皆さんも一度やってみて下さい。
お安くて美味しいワカメちゃん。
Tumblr media
髪の毛増えますかね(^_^;)
今週もよろしくお願いします。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクウォール
リボス自然塗料取扱店
アンティーク雑貨古材OneBee
貝塚市水間解体工事
ワカメ乾燥作業
貝塚市水間ブロック工事
0 notes
khrbuild · 3 months ago
Text
河内の國の「建水分神社」に参拝。
ここにかかれてる文字、後醍醐天皇の文字らしいですよ。
この場合直筆っていうの?
Tumblr media
とりあえず
心静かにお参りをと思いながら車を降りて歩いてると、、
チキチンチキチン♪
太鼓が聞こえる♪
あかんあかん、もうソワソワしてしてるやん(^_^;)
慌ててお参り終わると、
慌ててるし(^_^;)
宮司さんにこれ太鼓どこからですか?
近くの道の駅の横に小屋ありますよ。
と言われてすぐ行くと
Tumblr media
水分町ですかね。
でばここで一節♪
そしてこの場所は河内國の英雄、楠木正成公の生誕地。
Tumblr media
やっぱり千早赤阪村周辺は古い歴史がいっぱいあって面白いところです。
Tumblr media
楠木正成公といえば、
水間寺の境内にある愛染堂のお夏と清十郎の清十郎は楠木正成軍の武将でね、遠征で水間のお寺に滞在してお夏に出会ったいうお話。
歴史とは人が生きた証、これだから歴史は楽しいですよね、この昔からあちこち人は移動して交流があって繋がっていきます。
私も昭和 平成 令和を生きた男、(みんなそうやけど)(^_^;)
なんか歴史に名を残しましょう〜!
ええ意味でやで(^_^;)
今週もよろしくお願い致します。
今夜は鶏鍋してみまーす。
美味しかな?
ずり、せせり、ハラミ、つくね、かわ、ふりそで、親鶏、みかん鶏ササミ
さてどれが食べれてどれがダメなのか、チャレンジ!
Tumblr media Tumblr media
結果はまた次回。
今週もよろしく。お願いしたします。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰
カルクウォールリボス自然塗料取扱店
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
アンティーク雑貨古材OneBee
河内國楠木正成公
河内國建水分神社
0 notes
khrbuild · 3 months ago
Text
めちゃくちゃ超ハードな一日!
昨日は久しぶりに朝5時から起きまして、
「釣りごろ釣られごろ」見ましたわ。
ってそうじゃなく
三中地区の森町がだんじりを新調いたしまして、
それのお披露目といいますか、入魂式が行われまして、
三中地区の地車のある町ににお披露目に来てくれるということで、
昨日の三中地区はまるでだんじり祭り当日のように、大賑わい。
Tumblr media
やっぱり新しいだんじりはカッチョいいね〜。
美しい〜。
無事おめでとうの花束交換もできました。
Tumblr media
と8時に私の仕事、交通整理も終わりまして慌てて家に帰ってですね、
服を着替えまして、
Tumblr media
どこ行くの?
そう左腕についてるマークわかります?
今絶賛開催中の
関西万博♪
Tumblr media
というのも、昨日は関西万博のイベント会場で
水間寺の紹介の一環で
「千本餅つき」(貝塚市指定無形文化財)
が披露されました。
そしてそれと一緒に、
今 水間が行っている、村興しの一環で、
一般社団法人水間門前町コデザイン区という団体がありまして、
この団体が数年前からの取り組みの発表のために同じステージに。
そしてその発表の役を
いっちょかみ男の私が引き受けまして、万博に♪
いや〜すんげぇ〜!
テレビで見てたやつ〜!
Tumblr media
ガンダム〜!!
Tumblr media
と言うことで10時に会場に入って、
お寺の方は千本餅つきの準備を、
わたくしはじゃまになるので少し会場を散策。
とにかく広いね、あれこれ見てたらどんどん歩いてしまってね、
あれ?ここはどこ?
ジャマイカ〜!
Tumblr media
と、スタッフで入場してるので予約の必要なパビリオンは入れなくて、予約無しのパビリオンをひとまわりしてまいりました。
写真撮ったら撮り切れん(^_^;)
と言えてる間に時間が来ました。
イベントが始まり、
水間寺の紹介が始まり、
お夏と清十郎の物語の歌が、貝塚市出身の歌手が歌って、
Tumblr media
そして私の番が
なかなかの会場でみんな見てくれてましたわ。
Tumblr media
まぁ なんとか噛む事もなく任務完了!
Tumblr media
千本餅つきも見たこのない方に冒頭のちょっと動画であげときます。
と言うことで、
関西万博の始まりをちょっと違った経験で来場してまいりまして、良い思い出になりました。
次はまたゆっくり一度プライベートて行ってみようかな。
皆さん 万博会場なめたらあかんですよ。
めちゃくちゃ広いからね、
必ず 運動靴でいきましょうね。
昨日は私2万歩。
今日は足 身いってるわw
って水間だけかな?
筋肉痛を身いってるって。
以上!
昨日超ハードな一日でした。、
今週も頑張っていきまーす。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町貝塚市水間町
新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
2025 大阪 関西万博
水間寺千本餅つき
貝塚市指定無形文化財
貝塚市水間門前町コデサイン区
万博大屋根リング
万博ガンダム
0 notes
khrbuild · 3 months ago
Text
ゴールデンウィーク!!
イェーイ!!
といってもここ数年なにもすることないから
ガレージでゴソゴソ。
現場で拾って帰ってきた、かまどの焚口
Tumblr media
錆びてるわ割れてるで、
溶接機で割れてる部分をくっつけて、錆を落とす。
Tumblr media
すごいでしょ、こんな綺麗になるんです。
ついでに錆びた斧も綺麗に掃除。
Tumblr media
そしてこれを丁寧に塗装する。
あなたの斧は金の斧銀の斧?
Tumblr media
って感じで、溶接した風呂の焚口の蓋もこの通り
Tumblr media
めちゃ成り金趣味よねw
私の今年のラッキーカラーはゴールデンなんよねw
と遊んだものの
2日目もちません(^_^;)
ということで、村の先輩に誘われて鶴橋まで🚇️
飲みに行きましょうか♪
お目当ては 生野区にある
中華料理「キリン」の
ちゃんぽん麺🍜
しかしこの店の立地は、
電車で行くと鶴橋、桃谷、今里からも同じような距離で歩いて25分
(^_^;)
ということで鶴橋��下車してコリアンタウンをウロウロしながらい一杯呑んで行きましょう。
さすがゴールデンウィーク中日、鶴橋駅前商店街もなかなか人がいてますね。
Tumblr media
みんな呑兵衛ばっかやろなw
せっかく鶴橋商店街に来たんやなら、
豊田商店に立ち寄りまして、チャンジャとらっきょキムチを買いましょね♪
デカいオッサンですが、家で作るカレーのルーは中辛と甘口のブレンド、
ということで辛いのは苦手なんですが、
チャンジャは美味しい。
そして最近ハマってるのが、
らっきょのキムチ、
これがね、結構どこのお店で買っても失敗がない。
ほとんどらっきょの味なんですが、ピリッと甘辛く美味しい。
マツゲンでも売ってます。
そしてコリアンタウンでふらっと入った韓国料理店
イカフェー最高♪
Tumblr media
チヂミもカリカリ美味しいね。
そしてこれが本日最終目的のキリン
Tumblr media
ちゃんぽん麺、カレーちゃんぽん麺は絶品。
Tumblr media
なかなかの迫力です。
飲み食いしてからの最終締めにしてはちょっとヤバい。
みんなでシェアーしましょう。
久しぶりに都会散策
通天閣も大賑わい。
Tumblr media
ゆっくり休んで、
また今日から、がんぼッて行きましょうか。
皆様も休み疲れのないように。
最近食べログなってきてるな
(^_^;)
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
http://www.ierev.net
⬆⬆⬆⬆⬆⬆
坂口建設ブログ
アンティーク雑貨古材One
生野区ちゃんぽんキリン
生野区中華料理キリン
1 note · View note
khrbuild · 3 months ago
Text
この歳になると 自分の底というか天というか、伸び代ですかね?
はっきり見えてくる
あ〜このへんやなと(^_^;)
となると これ以上求めるには自力では もうないなとw
かと言って煩悩は人一倍ある。
となると、
じゃ〜 「他力」でしょー!
前回のブログで、山陰鳥取県三朝温泉まで湯治の旅にでたのですが、
しかしその本当の目的は、まさに他力本願の旅、
2日目は朝から宿を出る前に温泉で身体を清めまして向かったのは、
岡山県津山市に祀られている神社。
その名もカタカナで
「サムハラ神社」
この神社、呼ばれた人しか辿り着かないと言われる神社で、
今は車もあってカーナビがあるので誰でもすぐに行けますが、その昔は呼ばれてないのに行くと道に迷うなんて言われたらしい。
そしてこの神社の分社が大阪市西区にありまして、
ここの神社が指輪のお守りを販売すると行列ができてその指輪の転売などもはじまったため、今では 不定期にいつ販売されるかすら知らされないという賑わい。
そしてこの神社に祀られている神様は
天之御中主神様 (アメノミナカヌシ)サマ
と言って、古事記では1場最初に出てくる神様で、
創造主らしい、
詳しい事を説明すると
何やら宇宙神とも呼ばれ、ドラゴンボールのみたいになるのでやめておきましょうw
ほんまはちゃんと知らんやけどね(^_^;)
とにかく厄除けが有名で、兵隊さんが出兵前にこの神社にお参りすると、皆元気に帰ってこれたというのが有名らしい。
ちなみに前日の夜、
三朝温泉でサムハラ神社のリサーチするため、温泉街の小さなスナックで聞き込み調査をしたところ、
スナックのオネェちゃんは、
「あー、サムハラ神社ね、なんか凄い関西では有名みたいね、ちょこちょこ聞かれます。
私はまだ行ったことないけど」
と良くありがちな、
医者と神社は遠くがええって感じですかねw
信じるものは救われる(^_^;)
三朝温泉から1時間半
つきました。
Tumblr media
漢字ではなく「神字」と呼ばれる字体らしく読めませんね。
Tumblr media
と言うてる間に前からも後ろからも、めちゃくちゃ参拝者が、
月曜日の朝ですよ。
Tumblr media
私と同じ考えの方も多いのかなw
参拝方法も六礼八拍手と変わったお参り方法でなんとか参拝もできました。
まぁおかげでね、
さすがサムハラパワー💪
参拝させていただいてからはこんな感じです。
Tumblr media
ということで皆さんも呼ばれたら一度行ってみてくださいねw
お昼は近所の津山市で昼食。
魚屋さんがやってる
Tumblr media
海鮮丼のお店、ここの2階でいただきます。
Tumblr media
���文して来た海鮮丼に驚き!!
Tumblr media
めちゃくちゃ安くて切り身も多く、コスパ最高〜!!
今まで数ある海鮮丼に裏切られ続けてきましたが、
これもアメノミナカヌシ様のご利益!
安田鮮魚店 ありがとう〜。
そして昼間に海鮮丼をペロリと食べたのに、
調子にのって♪
帰りは姫路に寄り道して
「まえどれ市場」に
お目当ては
これ!
Tumblr media
坊勢鯖(ぼうぜサバ)
Tumblr media
サバは足が早いと言うてね、水揚げすると痛みが早いのでなかなか刺身では食べれないのです。
なのでここでは泳がせて注文が入ってから捌いてくれるんですね。
刺身 ゴリゴリウマウマでした。
Tumblr media
久しぶりの旅行でテンション上がって、いっぱいぶち込みすぎました。
お腹なパンパン(^_^;)
お魚好きな方は是非行ってみてね。
ということで、
今年のチェリー坂口は運気上げ上げ⤴️⤴️
ご利益ありますからまたあやかりに来てくださいね。
万博も始まってますしね、大阪頑張らなあきませんね。
今週も皆様お疲れ様でした。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町貝塚市水間町
新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
岡山県津山市サムハラ神社
岡山県津山市安田鮮魚店
姫路まえどれ市場 坊勢鯖
鳥取県倉吉市三朝温泉
アンティーク雑貨古材OneBee
1 note · View note
khrbuild · 4 months ago
Text
最近って言うと笑われるかもしれませんが、
YouTubeというものがどういうものかと やっとわかってきた。
見てたんですが、あんまりチャンネル登録とか、
未だに概要欄に貼ってますという、概要欄の意味も分からず、
いつもどこ?どこ?と探してる程度。
前までは寝れない時は、子犬の動画見て寝落ちする程度w
なので最近いろんなジャンルの動画を観てると 、いろんなお勧め動画がでてきますよね。
そのなかには、
「今日の何時までに観てください」
とか
「ここにたどり着いたあなたは導かれたのです」
とか
「削除覚悟です、消される前にご覧ください」
とそれはそれは 皆さん再生回数を上げるために凄いですね、
そんな事も知らずに、
「えっ、マジ!!」
とYouTubeに抗体のないチェリー坂口、
毎晩毎夜 寝不足にされてしまい疲労蓄積。
ということで、
先日仕事も大きく一段落したので、
湯治に出かけてきました。
そこで、良く見てるYouTubeじゃありませんが、
「良くぞそこのあなたっ!ここに導かれました」
「削除覚悟です、消される前にお読みください 」
と4月から情報流通プラットフォーム対処法なんて法律もできたので、BANされる前にお読みください、。
さて、皆様!
先進国であるにもかかわらず、また世界では最先端の医療大国日本がなぜがん患者が減らないのでしょうか?
わかりません(^_^;)
いかにもYouTubeで都市伝説を聞いて感化されたっぽいでしょw
にわか知識やからやめときます。
(^_^;)
2年前にコロナがあけて、はじめて言った場所が
鳥取県の三朝温泉。
鳥取と言うと砂丘くらいのイメージですが、
しかし知る人ぞ知る、
県内に10カ所も温泉がある温泉県なんですね、
はわい温泉、皆生温泉 岩井温泉などなど
そして今回2度目となる三朝温泉。
三朝温泉は癌になったお医者さんが化学療法が嫌でここに湯治に来たり、有名人がお忍びで湯治に来たりと言った噂がある温泉。
というのも三朝温泉のお湯は
ラドン含有量温泉でラジウムは世界有数のラドンの含有量を誇り、世界的にもトップクラス。
て書いてます。
なんか放射線やらなんちゃらで体に悪いんちゃうかと思うけど、
これがほんま体の奥まで熱を通して温めてくれため、
かなり前から温熱療法といって化学療法に頼らない癌治療法もあり、それは身体を温め癌細胞を死滅させると同時に免疫力を上げていくというもの。
それにしても昔の人は凄いね、知ってか知らずか、化学が発達するまえから、自然治癒力を高めるために湯治をしてたんですね。
とにかく そんな目で見てるからかしらんけど、三朝のおじいちゃんおばあちゃんみんな元気。
その元気の源が
この「株湯」
といわれる温泉の湧き出ている場所にある浴場!
入浴料400円てまた安い。
Tumblr media
そしてヤバいくらいお湯が熱い、
私なんか 最初はつま先、次はくるぶし、次はふくらはぎと
浴槽に入っては出て水をかけてと10回くらい繰り返してはじめて肩までつかれるくらいの暑さ。
そんなことしてると、地元のじいちゃんがやってきて、
かけ湯を3回ほどしたら、躊躇なく肩まで
ドボンっ!
慣れは怖いね(^_^;)
そんなチキン坂口を見ながら笑ってる地元のおじちゃんが話しかけてきた、
先日小学2年の子が1人で浴場に入ってきて、かけ湯したらそのまま入ろうとしてるから、僕 気つけなお湯熱いでって言うまえに、湯船に入って肩までつかって なんと言ったかというと、
「すこしぬるい」
って言ったらしい。
その子はなんと群馬県の草津温泉から来たらしく、毎日暑いお湯に入ってるらしい。
慣れは怖いな(^_^;)
外に出ると お湯も飲めます。
Tumblr media
温泉宿は全てと言っていいほど源泉掛け流し。
川の横には無料の露天風呂もあり、橋からおっちゃんのフリチン姿も拝める特典が!
今回の宿は橋津屋さん、小さい可愛いお宿、もちろん宿の浴場でもラジウム三昧。
ほんと優しいいいお湯でした。
サービスも最高!
Tumblr media
そんなこんなで、
ちょっと皆さんも一度機会があれば、身体の疲れを取りに行ってみてください。
今から歳とって具合悪なった時のシュミレーションしとかなねw
また話長なったわ。
今回の旅行の目的は、
湯治もそうですが、二日目がメイン。
その目的地は、
岡山県津山市に祀られている、
「サムハラ神社」
これまた、知る人ぞ知る神社、
大阪にも分社がありますが、
とにかくネットでは、
呼ばれた人しかいけないと言う神社。
そう、呼ばれてないのに、
欲の塊 、煩悩坂口の2日目の話は近々またブログに書きます。
今週書きますので、是非読んでくださいませ。
1日目出発は朝7時出発!
途中 中国道で1時間の事故通行止めにあい、
昼食は 11:30鳥取では有名な
回転寿司「北海道」にて
ここ、えげつないくらい並んでるけど、めちゃくちゃ美味しかったです。
何店舗かあります。
Tumblr media
そして三朝温泉温泉までの途中に
名探偵コナンの作者 青山剛昌の出身地でコナン君に会い。
Tumblr media
あがさ博士とすれ違い
Tumblr media
倉吉白壁土蔵群を見学して
Tumblr media
三朝温泉到着の行程です。
それでは今日は失礼します。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市水間リフォーム工事
鳥取県三朝温泉
鳥取県三朝温泉橋津屋
ラドン温泉
名探偵コナン
青山剛昌出身地
回転寿司北海道
倉吉白壁土蔵群
あがさ博士
アンティーク雑貨古材OneBee
0 notes