#cook:白だし×めんつゆ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
✿ 豚とたっぷり野菜の蒸し鍋定食
#cook:豚しゃぶ肉#cook:豚肉#cook:鍋物#本:大戸屋 にっぽんの定食レシピ#cook:主菜#cook:白だし×めんつゆ#cook#cook:2020〜#cook:じゃがいも#cook:はくさい#cook:豚ばら薄切り肉#cook:トマト#cook:みずな
0 notes
Text
シスタークラリスの奇妙な一夜
Sister Clarith's Curious Night (Nervous Night)
彼女がそのレストランを訪れたのは
She had visited this restaurant
行方不明の子供たちを探すためだった
To search for some missing children
噂を聞いたのだ
She had heard a rumor
孤児院の子がこの店に入っていくという
That the children of the orphanage had been seen
その姿を見たと
Entering this establishment
.
しかし応対した支配人の男は
But the manager who came to receive her
残念そうに首を横に振る
Regretfully shook his head
「そのような心当たりはありませんね」
"I wouldn't know anything about that"
それを聞いてがっくりと
Upon hearing that, the Sister
肩を落とすシスター
Dropped her shoulders, crestfallen
.
すると支配人は彼女を
When she did, the manager
レストランの一番良い席に座らせた
Ushered her over to sit in the best seat in the restaurant
「せっかくですから
"Since you're here
何か食べていってください
Please, have something to eat
......ああ お代なら結構ですから」
...Ah, it's on the house"
.
ありがたきお言葉
I'm quite grateful to hear that
実は昨日から
The truth is,
何も食べていません
I haven't eaten since yesterday
子供たちが心配で
Out of worry for the children
.
厚意に甘える事にしたシスターの前に
The Sister decided to presume upon his kindness
やがておいしそうな料理が運ばれてきた
And eventually she was brought a delicious-looking meal
白身魚のソテーだろうか それを見て
It looked like a sauteed white fish; when she saw it
彼女は���し訳なさそうに
She apologetically
うつむいてしまった
Cast her eyes down
.
「教えにより
"According to our teachings,
生き物の肉は口にできないのです」
I mustn't partake of the flesh of anything living."
シスターがそう断っても
Though the Sister demurred,
支配人は引き下がらない
The manager was persistent
「そんなことをおっしゃらず
"Now don't be that way,
ここは神の目も届かぬ森の中ですから」
The eyes of your god can't reach you here in the forest"
.
仕方なくシスターは
Reluctantly, the sister
ナイフで魚の身を切る
Cut into the fish's body with a knife
一口だけ食べて帰ろう
She'd just take one bite and head home
そんな風に考えていたところ
But as she was thinking this
彼女は料理の中に
She discovered that
何か固い物がある事に気が付いた
There was something hard inside the meal
.
シスターの顔が青ざめる
The Sister's face paled
それはレーナが身に着けていた
That was a brooch that Lena
ブローチだった
Had always worn on her person
泳ぐのが得意なレーナが
Lena was good at swimming, and
海で集めた小石を
She had made it herself
組み合わせて作った手作りの物だ
By joining together pebbles she'd gathered from the sea
.
どうしてこんな物が
What is something like this
料理の中にあるの?
Doing inside this dish?
少なくともあの子は
At the very least, that child
この場所に来ていた
Must have come to this place
.
ふと気が付くといつのまにか支配人の姿は
She suddenly noticed that the manager
店内のどこにも見えなくなっていた
Was nowhere to be seen inside the restaurant
胸騒ぎを覚えた彼女は思わず席を立ち
With a sense of unease she unthinkingly stood from her seat
店の奥へと忍び込んでいったのだ
And crept further into the back
.
途中の廊下で小さな靴が落ちていた
Partway through the hallway she found a small dropped shoe
シスターは再び青ざめる
The sister paled once again
それはマルクの靴だった
That was Mark's shoe
彼の足が速かったことを彼女は思い出す
She recalled that he'd been a fast runner
.
ひときわ異臭が漏れる扉の前に立ち
She stood before a door leaking a notably pungent odor
シスターは恐る恐るそれを押し開ける
The Sister timidly pushed it open
そこは血と肉のこびりついた調理場
Inside was a kitchen splattered with blood and meat
コックの顔をした男の顔は
The face of the man who looked to be the cook
毛むくじゃらだった
Was covered in thick fur
.
二本足で立つ
You, dog man who
犬の獣人よ
Stands on two legs
包丁についた血は
That blood on your kitchen knife
いったい誰の物?
Just who does it belong to?
.
作業台の上で赤い猫が
On the work counter, a red cat
皿のシチューを舐めている
Was licking up a bowl of stew
浮かんでいる具材は
The ingredients floating in it
間違いなく人間の指だ
Were, without a doubt, human fingers
無数の指の中の一つ
Among the countless fingers
そこにはめられた指輪を
The sister found one
シスターは見つけた
That was wearing a ring
.
あれはエマの物で間違いない
She was certain that it belonged to Emma
恐ろしい想像がシスターの脳裏を駆け巡る
A dreadful image flashed through the Sister's mind
振り返ったシスターの前に立っていたのは
When she turned around, standing before her were
二羽のウサギと巨大な熊だった
Two rabbits and an enormous bear
.
シスターは叫び声をあげ
The Sister let out a scream
その場に倒れこんだ
And collapsed on the spot
薄れゆく意識の中
In her fading consciousness
徐々に迫ってくる絶望の足音
Despairing footsteps steadily encroached on her
気を失う直前 彼女が見たのは
Right before she passed out, she saw
額に角を生やした少女の顔だった
The face of a girl with a horn on her forehead
.
目を覚ました時
When she awoke
彼女は孤児院に帰ってきていた
She had returned to the orphanage
そしてその後
And shortly after
行方不明の子供たちも全員
All of the missing children
無事に孤児院へ戻ってきたのだ
Safely came back as well
.
子供たちは数日間の記憶を失っており
The children had no memory of the past few days
そして とてもお腹を空かせていた
And they were very hungry
レーナやマルクたちが唯一覚えていたのは
The only thing Lena and Mark and the others could recall
フルートを持った
Was a pair of twin rabbits
双子のウサギの姿だけだった
Who had been holding a flute
.
あのレストランは建物ごと
That restaurant, and the building it was in
森の中から姿を消した
Vanished from the forest
まるで最初から
It was as though
存在していなかったかのように
It had never existed in the first place
そして
And
平穏な日常が戻る
Their peaceful days returned
.
子供たちのためにおやつの
While baking some brioche
ブリオッシュを焼きながら
For the children's' snack
シスターはこんなことを考えていた
The Sister began to wonder
.
もしもあの時
If, back then,
出された料理を口にしていたならば...
I had actually eaten any of the meal that had been set out...
私は一体どうなっていたのだろうか?
Just what in the world would have happened to me?
#()songs#()mothy#()E.A.T.#the thing you need to keep in mind is that most of this one is spoken and not sung#unfortunately the music is very good and a big part of it so you are missing out on that a little
56 notes
·
View notes
Text
ガーリックポテト*Garlic Potatos
初めて作るガーリックポテト。定番のヨーロッパ田舎料理です。
ざく切りの玉ねぎをレンジで加熱(箸がすんなり通る位)それをフードプロセッサーでペースト状にします。深めのフライパンに多めのオリーブオイルを入れ、潰したニンニク、パンチェッタを常温から弱火でゆっくり火を通します。ニンニクの風味とパンチェッタの塩気、旨味が油に馴染んだら、パンチェッタを取り出します。その油でパプリカをさっと炒め、取り出します。ニンニクだけを残したオリーブオイルに玉ねぎペーストを加えて弱火で加熱します。注意点は最初は水分が多いので焦げませんが、水分が減り飴色に近づくと焦げやすくなるので、鍋肌からずっと一定に飴色になるまで混ぜ続けましょう。
ニンジンもレンジで加熱しておきます。ジャガイモは好みで皮つき、皮無しどちらでもOKです。こちらもレンジで加熱しておきましょう。
飴色になった玉ねぎペーストに、ターメリックを加えます。そして、ニンジン、マッシュルーム、サラダ豆を加えます。スパイスはナツメグ、コリアンダーを加えます。ニンジンの角がとれるぐらいに炒めたら、白ワインを全体が浸るぐらい加えて火を強め蓋をします。
アルコールが飛んで玉ねぎペーストが全体に絡んだら、ジャガイモ、パンチェッタをフライパンに戻します。そして最後にパプリカを加えます。
ここで大切なことは、ジャガイモのホクホクした食感、パンチェッタの歯ごたえ、パプリカのシャキッとした食感を残すことです。
全体の色目、風味を確かめてターメリックを足しても良いでしょう。
そして最後に粉チーズで塩加減を調整し、クローブ、粗挽きコショー、そしてパセリを多めに加えます。好みでオレガノ、バジル、パプリカパウダー等を加えてもいいでしょう。
これで完成です。
常備菜として作り置きして、グラタン皿に盛りチーズを加えオーブントースターで温めたり、オムレツの中身として具材に使ったり、食べる毎にバリエーションが楽しめます。
パートナーからは[一生食べ続けられるほど美味しい]と称賛されました。
First time making garlic potatoes. A classic European country dish.
Heat roughly chopped onions in the microwave (to the point where chopsticks can easily pass through them), then use a food processor to make a paste. Put a large amount of olive oil in a deep frying pan, and slowly cook the crushed garlic and pancetta over low heat from room temperature. Once the garlic flavor and the salty, umami flavor of the pancetta have blended into the oil, remove the pancetta. Lightly fry the paprika in the oil and remove. Add the onion paste to the olive oil, leaving only the garlic, and heat over low heat.The thing to keep in mind is that it won't burn at first because it has a lot of moisture, but as the moisture decreases and it approaches a candy color, it will burn easily, so keep stirring until the skin of the pot becomes a candy color.
Heat the carrots in the microwave as well. You can use potatoes with or without skin, depending on your preference. Let's heat this up in the microwave too.
Add turmeric to the caramelized onion paste. Then add carrots, mushrooms and salad beans. Add nutmeg and coriander to the spices. Stir-fry the carrots until the corners come off, then add white wine until they are completely submerged, turn up the heat, and cover.
Once the alcohol has evaporated and the onion paste is fully coated, return the potatoes and pancetta to the frying pan. And finally add paprika.
You may want to check the overall color and flavor and add turmeric.
Finally, adjust the salt level with grated cheese, and add cloves, coarsely ground pepper, and plenty of parsley. You can also add oregano, basil, paprika powder, etc. if you like.
This completes the process.
You can make it as a regular dish, add cheese to a gratin dish and warm it up in the toaster oven, or use it as an ingredient in an omelet, or enjoy a variety each time you eat it.
My partner praised it, saying it was so delicious that I could keep eating it for the rest of my life.
材料
玉ねぎ 大2個 ジャガイモ 大4個 ニンジン 大1個 マッシュルーム 大5、6個 パプリカ 3、4個 ニンニク 5、6片
パンチェッタ
オリーブオイル 白ワイン 粉チーズ ターメリック ナツメグ コリアンダー
クローブ 粗挽きコショー
パセリ、オレガノ、バジル、パプリカパウダー等。
Ingredients
pen2 large onions
4 large potatoes
1 large carrot
5 or 6 large mushrooms
3 or 4 paprika
5-6 cloves of garlic
Panchetta
olive oil
white wine
powdered cheese
turmeric
nutmeg
coriander
cloves
coarsely ground pepper
Parsley, oregano, basil, paprika powder, etc.
2 notes
·
View notes
Text
Maomao no Hitorigoto Episode 6 : Things They Can’t Eat / 猫猫のひとりごと 第6話 『食べられないもの(Taberare-nai Mono)』
Please note that the English lines are just my translations.
猫猫「食べられない物…、毒見役をもすり抜ける毒になるということか…」
Maomao “Taberare-nai mono…, dokumi-yaku-omo suri-nukeru dokuni naruto iu-kotoka…”
Maomao “Things they can’t eat… It means they become poisons that can even pass through tasting for poisons...”
猫猫「ここで、猫猫の豆知識。『食べられないもの』以外でも、鮮度の落ちた魚を食べると蕁麻疹(じんましん)が出ることもあるらしい。異常がある場合、自己判断せずすぐに医者に診てもらうのが英断だろう」
Maomao “Kokode, Maomaono mame-chishiki. ‘Taberare-nai mono’igai-demo, sendono ochita sakana’o taberuto jin-mashinga deru-kotomo aru rashii. Ijoga aru baai, jiko-handan-sezu suguni ishani mite-morau-noga eidan daro.”
Maomao “Here’s Maomao’s bits of knowledge. In addition to ‘things they can’t eat’, it seems that eating stale fish can also cause hives. If you notice anything abnormal, it’s best to see a doctor right away rather than self-diagnosing.”
猫猫「しかし、なぜ里樹妃が狙われたんだ?…それにしても、美味しい毒だったなぁ…!」
Maomao “Shikashi, naze Rishu-higa nerawaretanda? …Soreni-shitemo, oishii doku dattanaa…!”
Maomao “But why was Concubine Lishu targeted? …Anyway, it was a delicious poison…!”
壬氏「…まだニヤニヤと…。全部吐き出し切れなかったか」
Jinshi “…Mada niya-niyato… Zenbu hakidashi-kire-nakattaka.”
Jinshi “…Still grinning… I guess she hasn’t gotten it all out yet.”
猫猫「ハッ!思えば、後宮に来て初めてありつけた毒だ。忘れないように…んんん…」
Maomao “Ha! Omoeba, kokyuni kite hajimete aritsuketa dokuda. Wasure-nai-yoni… Nnn…”
Maomao “Now that I think about it, this was the first poison I encountered since coming to the rear palace. I’ll try not to forget… Hmm…”
壬氏「もう一度、医務室に行くぞ。あっ…あ…誰にもらったんだ…!?…まさか、今ニヤけているのは…!」
Jinshi “Mo-ichido, imushitsuni ikuzo. A…A…Dareni morattanda…!? …Masaka, ima niyakete-iru-nowa…!”
Jinshi “We’re going to the medical room again. Ah…Who gave them to her…? Don’t tell me…the reason why she’s grinning right now is…!”
猫猫「んんん…変色や匂いは無かった…」
Maomao “Nnn… Henshokuya nioiwa nakatta…”
Maomao “Hmm… There was no discoloration or smell…”
壬氏「文(ふみ)か?誰かに文を書いているのか?」
Jinshi “Fumika? Darekani fumi’o kaite-iru-noka?”
Jinshi “A letter? Is she writing a letter to someone?”
猫猫「はぁぁ…そういえば、とても柔らかかったぁ」
Maomao “Haaa… So-ieba, totemo yawaraka-kattaa.”
Maomao “Ahh… Come to think of it, it was really soft.”
壬氏「や、柔らか…!い、一体、何の話を…!んんっ、んっ。んんっ、んっ」
Jinshi “Ya, Yawaraka…! I, Ittai, nanno hanashi’o…! Nn, N. Nn, N.”
Jinshi “S-Soft…! What on earth is she talking about…? Hmm, hmm. Hmm, hmm.”
猫猫「あ?何をされているのですか?」
Maomao “A? Nani’o sarete iruno-desuka?”
Maomao “What are you doing?”
壬氏「うっ」
Jinshi “U.”
Jinshi “Ugh.”
猫猫「次回、『里帰り』。李白様に急接近?」
Maomao “Jikai, ‘Sato-Gaeri.’ Rihaku-samani kyu-sekkin?”
Maomao “Next episode, ‘Homecoming.’ Suddenly getting closer to Master Lihaku?”
壬氏「今何て言った!?」
Jinshi “Ima nante itta!?”
Jinshi “What did you just say!?”
―――――――――――――――――――――――――――――――
医者に診てもらう(いしゃにみてもらう/Ishani mite-morau): see a doctor
<~してもらう: する(do) + もらう(get, to be given)>
In Japanese, we use “~してもらう” when we ask someone else to do something for us. This usage includes our appreciation to others who kindly take time and effort to do something for us, regardless of the fact that it’s their job or we’re paying for it.
Ex) 私は夕食を作るのを、母に手伝ってもらった。(わたしはゆうしょくをつくるのを、ははにてつだってもらった/Watashiwa yushoku’o tsukuruno’o, hahani tetsudatte-moratta.); I asked my mother to help me cook dinner.
(Strictly speaking, it’s not clear if I asked or not. Most likely I asked, but perhaps she helped me of her own will. Anyway what is important is that “~してもらう” has a meaning of appreciation for the kindness, and it’s completely different from “~させる” which means forcing someone to do something.)
<~してあげる: する(do) + あげる(give)>
On the contrary, when we do something for someone else, we can say “~してあげる”, but it’s a bit intrusive because it has the nuance of purposefully spending our time and effort on behalf of someone else and also expecting someone to thank us.
Ex) Shall I help you cook dinner?
Ex.1) 夕食を作るのを手伝ってあげようか?(ゆうしょくをつくるのをてつだってあげようか?/Yushoku’o tsukuruno’o tetsudatte ageyoka?) ←a little intrusive
Ex.2) 夕食を作るのを手伝おうか?(ゆうしょくをつくるのをてつだおうか?/Yushoku’o tsukuruno’o tetsudaoka?)←not intrusive, just trying to help someone.
<~してくれる: する(do) + くれる(give)>
There is one more word, “してくれる”. It means that someone do something for us, and the subject is someone, not us.
Ex) 母は私が夕食を作るのを手伝ってくれた。(はははわたしがゆうしょくをつくるのをてつだってくれた/Hahawa watashiga yushoku’o tsukuruno’o tetsudatte-kureta.); My mother helped me cook dinner. (In this case, it’s not clear if I asked my mother for a help, or she helped me of her own will.)
まさか(Masaka): No way, It can’t be…, Don’t tell me…, We say まさか… when something unbelievable or something we don’t want to happen is happening, or when we completely deny what we were told.
文(ふみ/Fumi): Old and classical way of saying “a letter”. Today, normally we call a letter “手紙(てがみ/tegami)”, and we read 文 as “bun” which means “sentences”.
アレルギー(Arerugī): allergy
Although we also use the same word “allergy”, our Japanese pronunciation is different and we may not understand if you say “allergy” with natural pronunciation of English.
If you are allergic to some foods and want to tell the staff at the restaurant in Japan, it’s the best to show some written text of “アレルギー(in Katakana)” and “the foods name(in Japanese)”, so that every Japanese can get it without fail.
#apothecary english#apothecary romaji#the apothecary diaries#apothecary diaries#learning japanese#薬屋のひとりごと#japanese#薬屋のひとりごと 英語#薬屋 英語 学習#japan
2 notes
·
View notes
Photo
『主人の自家製こども丼にのっているとろりとろける黄身の目玉焼き』 The egg white is cooked until it's almost runny, but not quite, and the egg yolk has a full rich flavour. ふるんふるんの白身、卵白は絶妙なテクスチャで 黄身はとろりととろける。 日々の料理のスキルがわかりやすい料理の一つでもあります。 昔教わった、目玉焼きの作り方以上においしいは進化しているもので、主人はどちらかというとエスニック寄りな美味しい焼き方。 子供が食べられる料理が増えるためにも多くを楽しむ料理をご家庭で作ることです。 好き嫌いがあることは知らないが多いということです。 そうなると知るや知恵も工夫ももてなくなるので、 幅広くご家庭で学べる味覚や嗅覚や多くの食文化は教育重要な割合を〆るものです。 ご家庭こそ柔軟性や多くを知りたい知的欲求を学べる場所。 ぜひ美味しいでたくさんの良い経験をご家庭でお子様たちに教えて学ばせてあげてください。 習い事や塾、外食では絶対に学べない自分の実力や工夫や知恵は必ずご家庭でなければ学べません😊 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #丼物 #とろける #昼ごはん #子育てグラム #朝定食 #おうち定食 #こどもごはん #孤独のグルメ #黄身 #こどものグルメ #成長 #男飯 #今日のランチ #男料理 #お子様定食 #目玉焼き #神戸料理教室 #神戸グルメ #町食堂 #インスタグルメ #食堂 #食育 #お昼ごはん #豚丼 (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CpJsqEAytpN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#丼物#とろける#昼ごはん#子育てグラム#朝定食#おうち定食#こどもごはん#孤独のグルメ#黄身#こどものグルメ#成長#男飯#今日のランチ#男料理#お子様定食#目玉焼き#神戸料理教室#神戸グルメ#町食堂#インスタグルメ#食堂#食育#お昼ごはん#豚丼
2 notes
·
View notes
Photo
カツオのたたき 柚子塩ガーリック カツオのたたきは日本料理には珍しく薬味にニンニクが添えてあることが多い。 生ニンニクはガツンとした香り、ピリッとした味わいがあるものの食べ過ぎると胃が荒れる。 なので、香りを残しつつガーリックチップとオイルにし��カツオのたたきに乗っけるのが良いのかも。 カツオの漁獲量や消費量で国内でも有数な高知県、柚子の産地としても有名で馬路村の柚子はブランド果実。薄く皮をむいて針生姜のような感じで乗せれば爽やかな香りもプラスできるし果汁も搾れば余すことなく柚子を使える。 この二つをカツオのたたきに乗せてしまえば美味しいんちゃいますのん? スーパーでおつとめ品になってると迷わず買ってくるカツオのたたき。サクで買ってくることが多いのだがそのまま熱したフライパンで軽く焼くと表面に熱を持つので食べる時に外と中の温度差が出てなかなか面白い。サクで買うと自分で好きな厚みに切れるから楽しい、もっちりした食感を楽しみたいので厚めにカット。 柚子の皮とガーリックチップをトッピングして粒の大きめの岩塩をパラっと。熱々に熱したガーリックオイルを皮にかけていくとジューッと音がして食欲が湧いてくる。 食べる直前に柚子を絞ってカツオのたたき柚子塩ガーリックが完成。 万能ネギを散らせてあげれば色味も良くなるかな。 マヨネーズつけて食べるのも好きだな。 #かつおのたたき #鰹#たたき#料理#garlic#ゆず#yuzu#にんにく#料理#cooking #food#foodie#foodies#foodgasm#foodgram#foodphotography #foodporn#delicious#yummy#yum#tasty#gastronomy https://www.instagram.com/p/CoCbiDZr3Aa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#かつおのたたき#鰹#たたき#料理#garlic#ゆず#yuzu#にんにく#cooking#food#foodie#foodies#foodgasm#foodgram#foodphotography#foodporn#delicious#yummy#yum#tasty#gastronomy
2 notes
·
View notes
Text
節目誕生備忘錄
H:三立都會台「艾嘉食堂」,其概念應來自「深夜食堂」「大雲時堂」,
甚至「誰來晚餐」。節目誕生程序,在第一集有介紹,也見證餐廳的誕生時程,人事時地物,各方配合,準備工作於前,14天搞定,20241006W7
網路摘鈔
節目誕生程序
1概念內容
喜歡做菜,早期也做過節目很長一段時間,「希望台灣會有很好的真人秀」。
2資金預算
《艾嘉食堂》耗時4年製作、斥資近億,版權費雖說無法多談。不過整體製作費並無超支。驚人版權費。
3召集人及地點的規劃整理
借用廢墟,重建,拍完留給地主,互利。
4演員的選角及訓練
演員未報前自行練習,拍攝的勤前教育,拍攝中的技術指導及討論。
5拍攝進度的律定,相關人員的進駐。
張艾嘉回憶起14天的拍攝過程,透露留下相當美好的記憶。
6現場的拍攝
「我們在營業!」可見大家是來���的。
7節目的剪輯旁白
8節目的行銷
《艾嘉食堂》2024年10月3日不畏颱風山陀兒,照常舉辦首映記者會。
9現場的解壓方案。
休息時段的餐飲及住處休閒。
10後續的推展
全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。2024年10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
網路資料
《艾嘉食堂》由張艾嘉、楊祐寧、柯佳嬿、王大陸領銜,嘉賓林柏宏、(G)I-DLE舒華加盟,為全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。歷經四年製作期,耗資近億新台幣,10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
維基百科
《一起吃晚餐嗎?》(韓語:저녁 같이 드실래요?),為韓國MBC於2020年5月25日起播出的月火連續劇,由《Player》的高在賢導演與李秀河作家合作打造。此劇改編同名網絡漫畫,講述因為曾經有過痛苦離別的戀愛經歷,以及受到「單身文化」的影響,漸漸對戀愛冷感,愛情感知退化的兩個男女,通過共進晚餐慢慢找回愛情的甜愛羅曼史。
《深夜食堂》(日語:深夜食堂)是安倍夜郎創作的日本漫畫作品。2006年10月在小學館發行的漫畫雜誌《Big Comic Original增刊(日語:ビッグコミックオリジナル増刊)》初次發表,一次刊登三話,接下來每一期登出兩話。2007年8月開始在《Big Comic Original》連載。
《大雲時堂》(英語:Da Win Dining),是大雲文創製作、MOMOTV監製的談話性節目,場景由中華電視公司美術中心搭建,並以4K解析度規格製播。主持人為大雲文創董事長李四端。2018年10月1日於MOMOTV播出,時段為每週一至週五22:00-23:00。後製導演為沈丹桂。2022年於MyVideo上線。
《誰來晚餐》(英語:Guess Who)是台灣公共電視台製播的真人實境秀及紀錄片,無主持人,目前播出至第十四季。
Quick Facts 誰來晚餐 Guess Who, 類型 ...
概況
節目形式為每集探訪一個台灣家庭,採訪他們的��活點滴,並邀請該家庭成員心目中的夢幻嘉賓。在節目前半,通常會先介紹家庭成員的組成、日常生活,並在節目後半段讓嘉賓登場,與他們一起共進晚餐。
目前擔任《誰來晚餐》嘉賓次數最多的為詹姆士,共4次[註 1]。[1][2][3][4]
2019年,《誰來晚餐》拍攝第11季的第37集,因受訪家庭的男主人謝東寧去世,而取消邀請受訪家庭的神秘嘉賓,是唯一一集因受訪家庭成員去世而無嘉賓[5]。
網路介绍
節目以繪本為核心,每集會找不同的來賓,開展各式各樣的繪本漫談,讓我們一起分享繪本的奧妙! 只有繪本這種書籍,從0歲到100歲都可以欣賞。
今晚吃什麼?:日本主婦和台灣太太的家庭常備菜交換誌
作者:小野慶子 , 謝苹愉
語言:繁體中文
出版社:帕斯頓數位多媒體有限公司
出版日期:2019/06/06
內容簡介
#日式餐桌完全複製術!
#小小的盛情款待
#想和喜歡料理的人緊緊聯繫
#簡單的家庭常備菜是所有主婦的心願
一位是跟隨著日籍先生來台灣生活的日本主婦,另一位則是嫁到日本的心願夢碎,只好回家鄉當台灣太太。兩人兩年多來不間斷地語言交換,雖然約定好要學中文、練日文,但有著「ABC Cooking Studio」講師經歷的慶子,以及身為美食專欄作家的苹愉,卻花了很多時間在吃東西、聊食物、談料理,用美食做好國民外交。
日本主婦慶子第一次來到台灣就是跟著先生「海外出張」(出差),這一待就是三年多,來到台灣生活後,才發現真正的「台灣」和過去以為的「台灣」怎麼差這麼多,「原來台灣人不會自己在家做小籠包啊!」、「原來台灣不只有勾芡的湯品!」、「原來菜瓜布可以吃啊!」(日本人不會把絲瓜當成食材),透過生活在台灣的日本主婦,破除日本人對台灣的刻板印象,也揭開台日之間飲食文化差異。
台灣太太苹愉吃了三十多年的台式家常菜,卻對吃熱食很不拿手,偏好日本的冷菜冷飯,有著日本人的胃,對日式料理有著無限喜愛和探究精神,即使在日本住過一年,��對於日本飲食文化和家常菜色仍充滿很多好奇,透過和日本主婦的交流,以學習的心態,瞭解屬於日本味的美食。
住在台灣的日本主婦發表自家常用的食譜配方,搭配台灣太太對於日台飲食的觀察,讓你在家也能複製日式餐桌,還來一場料理PK,用相同的食材、元素,各自準備一道擁有日台特色的料理,一起探究台日飲食的有趣之處吧!
你也想把日式餐桌搬進你家嗎?跟著做就對了!
Step 1買對日本人愛用調味料
Step 2用對調味料才有美味料理
Step 3煮一壺日式高湯
Step 4常備一罐日式昆布醬油
Step 5跟著食譜做準沒錯
本書特色
日台聯手做好國民美食外交
來自日本主婦的家庭菜譜,和台灣太太的細微觀察,攜手介紹日台美食,一起發掘有趣的飲食文化。
#日式家常菜
日本料理善用燉煮、涼拌、油炸等烹飪技巧,但你知道日式炒麵沾蛋液有多美味嗎?收錄一些你熟悉的,卻有你不知道的意外吃法。
#下酒菜
日本人總喜歡下班後喝一杯,不過在日本居酒屋,下酒菜真的只是配菜,喝的酒倒是比吃的菜還多!儘管如此,料理同樣不馬虎呢!
#和風洋食
當漢堡排不再只配麵包,來一碗白飯更好;吃義大利麵不拿刀叉,改拿筷子,這就是日本人愛的和風洋食。
#中華料理
日本人對於果然中華料理有很深的誤會,才能發展出連我們都認不出來,屬於日本獨有的中華料理,但……仍舊好好吃啊!
#日台料理交換誌
誰說一個廚房容不下兩個女人,看日本主婦和台灣太太來一場料理PK,用同樣的食材做出展現日台特色的美味菜色吧!
名人推薦
Iku老師/人氣YouTuber
江夏啓人/「山江食品」常務董事
泉原俊一/「享櫻和風西洋料理餐廳」主廚
美奈子的。微日本旅行/知名部落客
收回
目錄
推薦序
最簡短而有力的推薦!/Iku老師
帶著盛情款待之心在裏頭/江夏啓人、江夏敬子
充滿著真心也帶著溫暖的家庭料理書/泉原俊一
輕鬆搞懂超市眼花撩亂的調味料/美奈子
作者序
想帶給你日本家庭料理的溫度/日本主婦 小野慶子
台日友好從料理啟程/台灣太太 謝苹愉
# 1 日本主婦在台灣
逛逛傳統��場買菜去
打破小籠包的迷思
早餐一汁三菜太幸福
# 2 搞懂日本人的五味,日式料理不難了
認識基礎日式調味料
飛越2163公里,出國採買日式食材吧!
從日式高湯開始做起
從一瓶「麺つゆ」開始,入門日式料理
常備沙拉醬搭配生菜沙拉
# 3 日式家庭料理,日常的和食魅力
乾拌蕎麥麵 和えそば
日式炒麵 焼きそば
味噌烤飯糰 焼きおにぎり
雞飯 鶏めし
親子丼 親子丼
散壽司 ちらし寿司
關東煮 おでん
關西風玉子燒 関西風だし巻き玉子
肉湯 肉吸い
馬鈴薯燉肉 肉じゃが
照燒雞肉 照り焼きチキン
鯖魚味噌煮 鯖の味噌煮
雞肉天婦羅 とり天
炒金平牛蒡 金平ごぼう
# 4下班後,來點下酒菜
紅蘿蔔鮪魚炒蛋 にんじんしりしり
菠菜拌胡麻 ほうれん草の胡麻和え
豆腐白和 白和え
芹菜胡桃味噌 セロリくるみ味噌
揚出豆腐 揚げだし豆腐
雞里肌胡椒起司串 ささみペッパーチーズ串
燉煮牛筋 牛すじ煮込み
油豆腐皮Pizza 油揚げピザ
焗烤千層豆腐 豆腐ラザニア
番茄拌梅肉 トマトの梅肉あえ
甘辛大豆炒 大豆の甘辛炒め
# 5懷念的滋味,和風洋食
漢堡排 ハンバーグ
蛋包飯 オムライス
日式牛肉燴飯 ハヤシライス
菠菜三明治 スピナッチサンド
鯖魚三明治 鯖サンド
# 6別裝了,這不是中華料理
牛肉香菜煎餃 牛肉パクチー焼き餃子
肉醬起司餃子 ミートソース餃子
中華冷麵 冷やし中華
肉味噌拌麵 肉味噌混ぜ麺
黑醋豬肉 黒酢酢豚
棒棒雞 バンバンジー
美乃滋蝦球 海老マヨ
# 7煮婦料理交換誌
◆試試台日蘿蔔乾
蘿蔔絲涼拌胡麻 切り干し大根マヨ胡麻和え
燉煮蘿蔔絲 切り干し大根の煮物
吻仔菜脯豆腐燒
◆日台肉燥飯
日式肉燥飯 肉そぼろ
筍菇花生肉燥
◆ 吃韭菜
韭菜涼拌胡麻 ニラの胡麻和え
韭菜花炒豆皮
◆ 我家招牌排骨料理
燉煮小排 スペアリブの煮込み
古早味排骨酥
◆ 好長的台灣茄子
素炸茄子浸高湯 茄子の揚げ浸し
腐乳茄子
◆ 麻婆風
日式麻婆豆腐 マーボー豆腐
白麻婆豆腐 白マーボー
台式家常麻婆豆腐
◆ 茭白筍初體驗
筊白筍雞絲涼拌柚子胡椒 マコモダケとささみの柚子胡椒マヨ和え
筊白筍炒鹹蛋
◆ 等著蛤蜊開口
酒蒸奶油蛤蜊 あさりの酒蒸し
酸菜豆腐蛤蜊湯
◆ 拌飯系
大蒜奶油飯 ガーリックライス
櫻花蝦蔥油拌飯
◆ 日式年糕PK小湯圓
日式年糕湯 雜煮
紅白小湯圓鹹湯
《入侵者們的晚餐》就像一本存在各種驚喜的懸疑小說,高潮迭起卻呈現出平凡卻又讓人有共鳴的女性情誼。三���主角雖失去婚姻,獨自照顧自己,但入侵日一起出生入死,似乎讓三位女子完成了友誼的試煉,展開了一起晚餐的生活,當揮別了一個人吃貼著降價標籤冷便當的日子後,人生似乎也跟著變得溫暖幸福了一點。
0 notes
Text
チーズトースト狂の夢
上の画像は、いわゆるチーズトースト。 このブログを書いている私が不勉強で知らなかったのですが、チーズトーストの源流を辿っていくと、イギリスの料理の一種である「ウェルシュ・ラビット(英語: Welsh rarebit)」に行き着くようです。”ラビット”という単語が入っているもののウサギのお肉を使っているわけではなく、そしてかれこれ500年以上の歴史がある料理だったということも初めて知りました。
トーストに温かいチーズソースをかけた料理である。日本語のカタカナ表記としてはウェルシュ・レアビットとすることもある。 古くはWelsh rabbitと綴られていたが、rabbit=ウサギの肉は使用されない。見た目がウサギに近いわけでもなく、名前の由来は不明である。発祥もはっきりしないが、1725年の文献に登場するのが最も古い記録であり、1500年頃から作られていたと考えられている。 また、発祥がウェールズという確証もなく、かつてイングランド人がウェールズ人を揶揄する意味で、低品質の贋真珠を「ウェルシュ・パール」と呼んだように、チーズトーストを「贋物のウサギ肉」=ウェルシュ・ラビットと呼んだとする説もある。 ※画像および記事の引用元 ウェルシュ・ラビット https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88
さて、毎度お馴染み?私のバイブル「The Traditional BRITISH Cooking」(英国伝統料理書)に寄る、ウェルシュ・ラビット、チーズトースト編の作り方です。 ちなみにこの本でもラビット、と言ったらこのトーストを指しているようです。また、もうひとつのバイブル「ENGLISH TRADITIONAL RECIPES」(イングランド伝統レシピ)には、当然のように?載っていませんでした。 ※画像および記事の引用元 いつでもどこでも美味しい暮らし 2010-09-20 ウェルシユ・レアビット(ウェルシュ・ラビット) https://www.umemomoko.com/entry/62761920
ところで、現代は料理のレシピというのが当たり前のように書籍などの形で存在していますが、その歴史は実はそれほど古くはないとされます。もちろん、レシピという形で記録するには、一般的には文字が誕生していることが必要とされますが、古代の壁画において動物を焼いて捌く絵が描かれていたとして、それは当時における肉の調理法という意味で、料理のレシピの記録と言えば言えなくもないかもしれません。それはともかく、例えばイギリス料理の場合、テキスト記録として残る初期のレシピとはなんなのかと調べてみると、例えば次のような記載があります。
人間の営みにおいて必要不可欠なものが食事であることは言うまでもない。料理の歴史は、採取したものをそのまま食べること、煮たり焼いたりなどと加工して、食材を変化させ、口においしいものを作り出していくところ��ら始まる。料理の歴史は人間の文化の歴史そのものと言えるだろう。しかし、王侯貴族の饗宴を除けば、料理は日々の変哲ない行為の繰り返し作業であるため、この技術を文字で伝えるテキストが書かれたのは、他のジャンルに比べて遅かった。これは、現存している最古の料理の manuscript が、14世紀末にまとめられた The Forme of Cury であったことからも理解される。cury という語は cookery という意味であるため、このタイトルの意味は文字通り『料理の本』あるいは『レシピ集』ということになる。 ※引用元 実践女子大学 学術機関リポジトリ 小柳 康子(實踐英文學 巻 61, p. 21-33, 発行日 2009-02-19) イギリスの料理書の歴史(1)-Hannah WoolleyのThe Gentlewomans Companion (1673) https://jissen.repo.nii.ac.jp/records/702
※画像引用元 The Forme of Cury https://en.wikipedia.org/wiki/The_Forme_of_Cury
料理のレシピとしてのテキスト記録は中世以降とされていますが、素材の製法に関しては、さらに古い時代から存在しているとされ、例えばチーズの場合は、古代ローマ時代を経て、60年には、南スペインにおいて Lucius Junis Moderatus Columella という人物がチーズを作る方法をすべて記録したとされています。
イタリアの家庭料理について研究する中小路葵は、自身のサイトにおいて、キンステッドの「チーズと文明」という著作の第5章「Caesar, Christ, and Systematic Cheese Making(ローマ帝国とキリスト教 体系化されるチーズ)」に上記の記載があると指摘しています。中小路葵氏のサイトから、その一部を引用してみます。
チーズの���質管理が重要だ コルメラ Lucius Junis Moderatus Columella(4-70AD) 南スペイン出身 Res Rusticaを60年頃に記載 ・チーズ作りの過程について初めて全てを記載し、品質管理の重要性を強調 ;チーズ用の牛乳は純ミルクで、できる限り新鮮なものを ・ホエイ除去の重要性の記述 ・カードの水切り、押しつけ、塩入れのステップと、熟成期間の環境条件についても詳細に記載 ・同じベースのチーズを用いて異なる味のチーズを作る → 異なる顧客のニーズに応えることで売上を上げるマーケティング ・軽く押しつけられ、表面に塩入れがなされたローマタイプに似たチーズに、「ハードプレス」チーズが加わる ;凝乳の直後に熱い湯がカードに加えられる …ローマ帝国のチーズ生産者が熱入れを行っていたことを示す ※引用元 古代ローマ帝国は多層の文化を吸収して出来た大帝国。チーズも然り。(文化の読書会:キンステッド『チーズと文明』(5)「ローマ帝国とキリスト教 体系化されるチーズ」) https://note.com/ciaobella_aurora/n/n921577804796
・・・といった具合で、この記事を読んでいる皆さんもご承知のとおり、チーズ自体の歴史は大変古いものなのですが、この古さに関して、記憶にある方も居るかもしれませんが、例えば6年前には、古代エジプトの墓の埋蔵品から3000年以上前のチーズが発見されたというニュースが世界を駆け巡りました。
3000年以上前のものとみられる古代エジプトの墓の埋蔵品から、「世界最古のチーズ」が発見されました。チーズは劣化していて食べられる状態ではなかったとのことですが、「このチーズをぜひ食べたい」という人がTwitterで続々登場し、話題となっています。 (中略) チーズが発見された墓は、1885年にエジプト・カイロ南部のサッカラで発見された遺跡で、その後、砂嵐で埋まってしまったために場所��わからなくなったものの、2010年に再発見されました。この墓は、紀元前13世紀頃にラムセス2世に仕えた高官プタヒメスのものといわれています。 カターニャ大学の考古学者エンリコ・グレコ氏率いるチームがこの墓を調査したところ、布で覆われた甕(かめ)をいくつか発見。そのうちの1つには白い物質が詰められていることが判明しました。発掘された白い物質が以下の画像です。 ※画像および記事の引用元 2018年08月20日 17時00分 約3300年前の「世界最古のチーズ」が発掘され、食べたがる人がネットに続出 https://gigazine.net/news/20180820-ancient-egyptian-cheese/
ただ、この世界最古のチーズは細菌で汚染されていることも判明しており、もし食べると、わりと冗談では済まない事態となるであろうことは想像に難くありません。それでもなお、「(四つんばいになって口から泡を吹いている犬のようにあえぎながら)世界最古のチーズを一口食べさせて!チーズの試食を合法化して!」と懇願する人物が登場したり、「私たちは既に呪われた棺を開けてしまいました。もはや、世界最古のチーズを食べても同じことです」と述べてまで食することを望む人物も登場するなど、世界には熱烈なチーズ狂が存在しているのだということを改めて知ることにもなるわけです。
グレコ氏がこの甕の中に入っていた白い物体を調査したところ、およそ3200~300年前のチーズであることがわかりました。あまりにも古いものであるため、このチーズが牛・ヤギ・羊のどの乳で作られたかは不明です。調査ではチーズがブルセラ症を引き起こす細菌「Brucella melitensis」で汚染されていることも判明しました。 (中略) ただし、調査ではチーズが生物兵器として培養されたこともあるブルセラ症を引き起こす細菌「Brucella melitensis」で汚染されていることが判明しており、呪いが本当にあるかどうかはさておき、食べると最悪の場合は死に至ります。
※画像および記事の引用元 2018年08月20日 17時00分 約3300年前の「世界最古のチーズ」が発掘され、食べたがる人がネットに続出 https://gigazine.net/news/20180820-ancient-egyptian-cheese/
といった具合で、古代エジプトの時代から存在していたとされるチーズなのですが、前述したように、その後の古代ローマ時代においても食されており身近な食材であったのは確かです。例えば古代ローマ時代の哲学者であるルキウス・アンナエウス・セネカは、いわゆる「三段論法の誤り」について哲学的に論じる書簡の中で、チーズを引き合いに出して次のように記しています。
約2000年前のローマで活躍した哲学者であるルキウス・アンナエウス・セネカは、友人に宛てた書簡で以下のように記しています。 “Mouse” is a syllable. Now a mouse eats its cheese; therefore, a syllable eats cheese… Without a doubt, I must beware, or some day I shall be catching syllables in a mousetrap or, if I grow careless, a book may devour my cheese! Unless, perhaps, the following syllogism is shrewder still: Mouse is a syllable. Now a syllable does not eat cheese. Therefore a mouse does not eat cheese. 和訳:「ネズミ」は音節である。ネズミはチーズを食べる。だから、音節はチーズを食べる。間違いなく、私は気をつけなければならない。さもなくば、私はいつかネズミ取りで音節を捕まえることになるだろうし、私が油断すれば本が私のチーズを食べ尽くすかもしれない!あるいは、次のような「ネズミは音節である」というずる賢い三段論法があるかもしれない。ネズミは音節である。音節はチーズを食べない。つまり、ネズミはチーズを食べない。 ※引用元 2023年03月12日 09時00分 ネズミは本当にチーズが好きなのか?チーズよりも好きなものはあるのか? https://gigazine.net/news/20230312-mice-like-cheese-myth/
三段論法の誤りについての哲学的議論はともかくとして、当時のローマ人はすでに「ネズミはチーズを食べるものだ」と考えていたことがうかがえる、と上記の記事では指摘されています。そして、チーズのイメージといえば、丸い穴が空いた三角形のチーズを思い浮かべる人は少なくないかもしれません。トムとジェリーでおなじみの、ジェリーが好んで食べる穴が開いたあのチーズです。上記の記事は、ネズミは本当にチーズが好きなのか?ということについて記されているわけですが、これに関して、アメリカのドレクセル大学で進化生物学を研究するMegan Phifer-Rixey氏は、次のように指摘しています。
ハツカネズミは近くで手に入るものであれば穀物や昆虫、ゴミ、そしてチーズも含めて基本的に何でも食べます。しかし、問題なく食べるからといってそれがハツカネズミの好物かどうかは別の話であり、チーズはハツカネズミの好物とは言えないとPhifer-Rixey氏は指摘しています。 チーズの代わりにハツカネズミの好物だと考えられているのが、「ピーナッツバター」です。Phifer-Rixey氏は、「ハツカネズミは優れた嗅覚を持っており、ピーナッツバターはかなり強い匂いを放ちます」と述べており、タンパク質と脂肪が��富な点もハツカネズミにとって魅力的だそうです。 (中略) ハツカネズミはチーズが好きであるという証拠はないものの、現に「ネズミはチーズが好き」というイメージは世界中に広がっています。この答えにも正確なものはありませんが、1つの仮説として「チーズは他の食品のように瓶の中で保管されたり天井からつるされたりせず、棚にそのまま置かれることが多かったため、ネズミがチーズを食べる様子が目撃されやすかった」というものがあります。 ※引用元 2023年03月12日 09時00分 ネズミは本当にチーズが好きなのか?チーズよりも好きなものはあるのか? https://gigazine.net/news/20230312-mice-like-cheese-myth/
・・・ということで、実はここからが本題のつもりで書き始めた今回のブログなのですが、長くなってしまいました。
日本人には馴染みがない表現なのですが、欧米では「チーズを食べると悪夢を見る」と言われることがあります。これについて、2015年に大真面目に検証を試みる論文が発表されました。結論からいえば、チーズを食べると悪夢が引き起こされることを示唆する証拠は見つからなかった、とされているのですが、この「チーズを食べると悪夢を見る」というのは、英語の言い回しでは、Dream of the Rarebit Fiend と表現されることがあります。
レアビットといえば、冒頭で紹介したイギリスのチーズトーストと同じ英語表現なわけですが、この表現は、アメリカの漫画家ウィンザー・マッケイが1904年9月10日に始めた新聞漫画のタイトルにもなっています。
Dream of the Rarebit Fiend Dream of the Rarebit Fiend is a newspaper comic strip by American cartoonist Winsor McCay, begun September 10, 1904. It was McCay's second successful strip, after Little Sammy Sneeze secured him a position on the cartoon staff of the New York Herald. Rarebit Fiend appeared in the Evening Telegram, a newspaper published by the Herald. For contractual reasons, McCay signed the strip with the pen name "Silas". The strip had no continuity or recurring characters, but a recurring theme: a character has a nightmare or other bizarre dream, usually after eating a Welsh rarebit?a cheese-on-toast dish. The character awakens in the closing panel and regrets having eaten the rarebit. The dreams often reveal unflattering sides of the dreamers' psyches?their phobias, hypocrisies, discomforts, and dark fantasies. (日本語訳) 『レアビット・フィーンドの夢』は、アメリカの漫画家ウィンザー・マッケイが1904年9月10日に始めた新聞漫画である。これは、リトル・サミー・スニーズがニューヨーク・ヘラルド紙の漫画スタッフの地位を確保した。レアビット・フィーンドは、ヘラルド紙が発行する新聞、イブニング・テレグラム紙に掲載された。契約上の理由により、マッケイは「サイラス」というペンネームで漫画に署名した。 この漫画には連続性や繰り返し登場するキャラクターはいなかったが、繰り返し登場するテーマがあった。キャラクターが悪夢や奇妙な夢を見るのだが、これはたいていウェルシュ レアビット(チーズ トースト) を食べた後のことである。最後のコマでキャラクターは目を覚まし、レアビットを食べたことを後悔する。 ※引用元 Dream of the Rarebit Fiend https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Dream_of_the_Rarebit_Fiend?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
長くなったので、また機会があれば続きを記してみたいと思います。
※画像引用元 Dream of the Rarebit Fiend https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Dream_of_the_Rarebit_Fiend?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
(野村)
0 notes
Text
私は人生急ぎすぎたんです ちょっとゆっくり行くようにしますね I've been living too fast. I'll try to take it slow.
世界はすごい人だらけでやることないんですけど The world is full of amazing people and there's nothing to do.
ちょっと矛盾してますよね 私は I'm a bit contradictory. なんだろこの違和感…何だろう What is this strange feeling…I wonder what it is?
生き方デタラメなんですけどなんか生きていけるんですよね。なんでだろ It's a bullshit way to live, but I can live why.
岡本太郎の気持ちとかめっちゃわかるし 今更ですけどね I can totally understand how Taro Okamoto feels.
私なんかチェックしても面白くないですよ やめることをおすすめします It's not fun for you to check me, so I recommend you to stop.
炊きたてのご飯にお塩ふって食べるとすごく美味しいです 私はですけど It's really delicious when I sprinkle salt on freshly cooked rice.
英語も入れてるからすぐ文字がいっぱいになっちゃう I've also added English, so the text will fill up quickly.
塩と白米はうまい そういう感覚を忘れたくないです Salt and white rice are delicious. I don't wanna forget that feeling.
ネット詐欺が最近多いですね 気をつけてください There have been a lot of online scams lately, so please be careful.
頭おかしいふりしてるでしょって言われたんですけど、残念ながら本当におかしいんです she was told that you are pretend to be crazy, but unfortunately, I'm really crazy.
ゴキブリって死んだふりしますよね あれすげえな Cockroaches pretend to be dead, that's awesome
youtube
youtube
youtube
youtube
音楽が時代に乗ってよく聞こえる時はありますが KICK THE CAN CREW は時が経っても衰えない力を持つ音楽です There are times when music sounds better with the times, but KICK THE CAN CREW is music that stands the test of time.
0 notes
Text
Sous Vide ROAST BEEF
https://www.sweetteaandthyme.com/how-to-tender-eye-round-roast-beef-sous-vide/ Cut: Eye of Round 1. Season: salt, pepper, garlic, and onion powder 2. 3 lbs 18-24 h at 131 F 3. Pat dry WELL 4. Sear each side for only 15 seconds each on super hot skillet ------------------------------------------ https://www.savoringthegood.com/sous-vide-chuck-roast/ Cut: chuck roast 1. Leave meat at room temperature for an hour 2. Pat dry WELL 3. Season 4. Sear each side 2-3 minutes. 5. 3-4 lbs 24 h at 136 F [1 hour per inch of thickness] 6. Cool in ice for 10 minutes 7. Coat with 1 tbsp mayo and sear 1 minutes each side ------------------------------------------ https://foodieandwine.com/sous-vide-chuck-roast/ Cut: chuck roast any size 1. Rub 1-2 Tbsp Better Than Bouillon, Beef Flavored 2. Season: Montreal seasoning 3. Sear each side for 45 seconds each on super hot skillet Montreal Steak Seasoning --- try tsp instead of tbsp 2 tbsp Paprika 2 tbsp Garlic Powder 2 tbsp Kosher Salt 2 tbsp Freshly Cracked Black Pepper 1 tbsp Onion Powder 1 tbsp Ground Coriander 1 tbsp Crushed Red Pepper Flakes 1 tsp Dill Seed OR dill weed ------------------------------------------https://recipes.anovaculinary.com/recipe/sous-vide-roast-beef Cut: chuck roast 1. Salt and pepper 2. Sear 1-2 minutes each side 3. Season: au jus gravy powder 4. 3-4 lbs 14 h at 135 F ----------------------------------------- https://boniq.jp/recipe/?post_type=recipe&p=4485 58℃ / 136.4F (※1)薄い肉の場合はBONIQ後に表面を焼くと中まで火が入ってしまうことがあるため先に焼いておくと良いが、このように厚みのある肉の場合は、後から焼いた方がよりフレッシュな香ばしさを加えることができる。 BONIQ後、そのフリーザーバッグに塩を入れて味を1時間含ませる 「低温調理後、そのフリーザーバッグに塩を入れて味を含ませる」という方法がベストな仕上がりになるということを声を大にして言いたい! 間違いなく美味しいです。自信を持っておすすめします。
------------------------------------- https://mi-journey.jp/foodie/71801/ 55C / 131F 牛肉の重量に���して0.5%の分量の塩で下味をつけます <銀座 六雁>のお店でも提供されている、香味野菜とフルーツをふんだんに使ったしょうゆベースのソース(たれ)です 煮沸消毒した保存容器に入れ、冷蔵庫で2〜3か月保存可能
<材料>(作りやすい分量・約900ml) りんご…1/2個 皮ごとおろす にんじん…1/2本 皮ごとおろす 玉ねぎ…1/2個 にんにく…1/2かけ 濃口しょうゆ…325ml 薄口しょうゆ…25ml みりん…350ml 酒…350ml 上白糖…35g(大さじ4弱)
20〜30分、全体の量が2割ほど減って、とろみが出るまで煮詰めたらソースの完成。 sous vide temperatures for beef. Medium-rare: 129°F (54°C) to 134°F (57°C). We will be cooking our roast at 131 degrees F, the lowest safe temperature to have for long periods of time. Medium:135°F (57°C) to 144°F (62°C). French dip sandwich https://www.sweetteaandthyme.com/oven-roasted-french-dip-sandwiches/ ------------------------ 0.5% salt for 3 lbs meat = 6.8g salt 0.7% salt for 3 lbs meat = 9.52g salt https://funq.jp/buono/article/452402/2/ 肉100gに対しての味付けでベストな塩の量は、牛肉でも豚肉でも鶏肉でも0.9~1.3%が基本 美味しい肉に塩を振りすぎると、ドリップが出過ぎて旨味まで飛んでしまうので加減が必要。
パサつきやすい鶏のむね肉は例外で、購入したら3~5%の塩水に丸1日ほど漬け込んでから焼くのが高山氏のアドバイス。余分な水分を出すと同時に保湿もされるので、驚くほどジューシーに焼き上がる。塩水に漬けた鶏肉は4日ほど保管も可能なので、ぜひ試してみてほしい。 https://eat-treat.jp/columns/873 「鶏の照り焼き」の場合、下味は肉の重量の0.5%程度の塩分とし、肉の重量の1%塩分のタレをかけると塩分量が適正といわれています。 https://ultraslowrabbit.cookpad-blog.jp/articles/193047 肉に振る塩の量は0.8%が科学的? お吸い物のおいしい塩濃度は1%程度といわれる
0 notes
Photo
なう(2023/02/01 21:12:11) ムール貝…98円😳???えッ? 0いっこ抜けてない😳???えッ?えッ? コレはもーパエリアしかないやろ🤩👏 パエリアとグラタンには白🥂 合鴨ロースのパストラミには赤🍷 どっちにしよ?と悩んだ末に決めきれず 「そうだ!両方飲もう🤩」とゆー訳で 久しぶりの禁酒解禁Dayで飲みすぎた😌 ムール貝、期間限定の特売POP貼ってたけど まとめ買いして冷凍しとけばよかた🥺 買ったのは2日前やけど特売期間いつまで やったかな?次行った時安かったらまた買お☺️ #激安ムール貝 #パエリア #チキン入りシーフードパエリア #マカロニグラタン #合鴨ロースのパストラミ #南瓜と林檎のレーズンサラダ #大粒越後姫 #TARANI #フランスの白ワイン #毎日がパーリィ #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 ムール貝、チリ産やけど身もちゃんと詰まってて 美味しかった🥰そして今日も寒かったし 雪かきで腰痛がヤヴァイ😭⤵ ⤵ ⤵ https://www.instagram.com/p/CoHp8Wly46K/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#激安ムール貝#パエリア#チキン入りシーフードパエリア#マカロニグラタン#合鴨ロースのパストラミ#南瓜と林檎のレーズンサラダ#大粒越後姫#tarani#フランスの白ワイン#毎日がパーリィ#家呑み#おうち居酒屋#おうちごはん#おうちごはん部#おうちごはんlover#今日の晩ごはん#todaysdinner#晩ごはん記録#献立記録#てづくりごはん#てづくりごはん365#cooking#cook365#タベリー#フーディーテーブル#クッキングラム#キッチングラム#夫婦ごはん#ふたりごはん#豊かな食卓
1 note
·
View note
Photo
✿ あさりと雑穀の豆乳雑炊 ✍️ あさり→シーフードミックス
#cook:シーフードミックス#cook:2020〜#cook:雑炊#本:大戸屋 にっぽんの定食屋さんレシピ#cook:あさり#cook:米#cook:豆乳#cook:主食#cook:主食:豆乳#cook:魚#cook:魚:2020〜#cook:シーフード#cook:ミックスビーンズ#cook:オクラ#cook:白だし×めんつゆ#cook:めんつゆ#cook:たまねぎ×にんじん#cook
1 note
·
View note
Text
Good morning😀
Today's breakfast is KIRITANPO NABE.
おはようございます🇯🇵
今日の朝ごはんはきりたんぽ鍋。
秋田県の郷土料理です。
きりたんぽ しみしみ派 なので待ちます。
まだだな。
我慢ができないのでこの辺でいただきます。
やばぁうんまぁい!
そして、これが本気のきりたんぽです。
お遣い物のお店のダシで作った1回目を食べ終えた鍋に
【酒3:万能白つゆかくし味2:味どうらくの里1、水適量】
を足してダシを増やし整え、一煮立ちさせて、夕飯まできりたんぽをつけておきます。
完全に実家の味。ちょっと甘くなる。
しみしみもっちりわったりんめな。
#japan #Japanesefood #eat #food #breakfast #homecooking #cooking
#朝ごはん #家庭料理 #郷土料理
15 notes
·
View notes
Text
The Case Files of Jeweler Richard, Manga, Volume 1, Ch 1, Page 3 — Translation & Vocabulary - Part 2
~~#~~
~~ This is a series: {Part 1} {Part 2} {Part 3} ~~
Continuing my reading of 「宝石商リチャード氏の謎鑑定」. (Don’t worry, he meets Richard on the next page.)
I know you’re thinking: only one page?? But there’s a LOT of vocab, and I don’t want these posts to get too long.
I’ll be back with more soon as I have gotten through most of chapter one (it’s really long, though, about 40 pages!). I just have to type up the next parts 😅 if dumblr will cooperate...
Chapter Title: プンクサファイアの正義前編
My Translation: Pink Sapphire Justice, Part 1
(Sorry I forgot to do this last time 😅)
Narration:
大学の友達に誘われて始めたテレビ局の夜勤バイトは
シフトは変則的だが仕事はゆるいし渋谷だし
始めたばかりのころはよかつたんだけど...
これが案外堪えた
My Translation:
I was invited by a college friend to work the night shift part time at the TV station. The shifts were typically irregular, but the job was easy and in Shibuya. I’d only just started, and the early mornings were tough, but I endured it.
Thoughts:
いつも頭がぼーっとするし最近ごはんがおいしくない
何より俺は「守衛さん」なんて名前じゃない
この四月で丸ニか月か...
シフト減らしてそれでもきつそうなら新しいバイト探そう...
My Translation:
These days I’m always in a daze, and my food never tastes good.
Most importantly, my name isn’t “Mr. Security Guard.”
It’ll be two whole months in April...
I need to cut my shifts, and if that’s still too much, I’ll need to find another part-time job...
Vocabulary:
大学 (だいがく) - college
友達 (ともだち) - friend
誘う (さそう or いざなう) - to invite
—>Note, here the verb is inflected with われる [positive passive] and 始めて (はしめて) [for the first time]
テレビ 局 (きょく) - TV station
夜勤 (やきん) - night shift
バイト - work (especially part time or casual)
シフト - shift
変則 (へんそく) - irregularity
的 (てき) - -like; typical
仕事 (しごと) - work, job, business
ゆるい(し) - loose, lenient, gentle, slow, weak, soft (not firm)
渋谷 (しぶや) - part of Tokyo
し (at end of sentence) - links clauses, with the second part the “reason” for the first. 1) Sometimes that second part is omitted, like “so....” in English, bc it’s inferred 2) works as the “reason” for the previous statement, like an (unstated) “because” - a little like a semicolon in English (ex: 見てよ、面白いし! Watch it, (because) it's fun! -Or- Watch it; it’s fun!)
ばかり - only, merely, nothing but, no more than; approximately, about; just (finished, etc) [after the -た form of a verb]; as if, (as though) about to [after めん verb; often とばかり(に)]; indicates emphasis (とばかり(に); always, constantly
ころ (or ごろ or 頃) - (approximate) time, around, about, toward; suitable time (or condition); time of year or season
はよ (slang) - early, soon, quickly; early hour/morning early in the day
かつ (kana) - yet, moreover, and
たん - sigh, grief, lamentation
けど - but, however
これ - this (something near the speaker, action of speaker, or current topic); this person (indicating someone in one’s in-group); now; here; I/me; certainly
案外 (あんがい) - unexpectedly
いつも (何時も) - always, usually, every time; (with negative verb) never
頭 (あたま、かしら) - head; hair (on head); mind, brains, intellect; leader, chief, boss, captain; top, tip; beginning, start; head, person; top structural component of kanji
ぼーっと - in a daze, blankly, idly, absent-mindedly; dimly, hazily, faintly, vaguely; with a roar (of flames), with a whoosh, flaring up
する(し) (擦る) - to do, to cause, to become, to turn (into), to serve as, to work as, to wear, to use as, to judge as being, to decide on, to choose, to be sensed, to be, to cost/be worth, to pass (time), to be just starting to/just about to {した - past tense form | てい(る) - progressive/continuous form | ます - polite form}
最近 (さいきん) - most recent, right now, these days
ごはん (ご飯, 御飯) - meal, cooked rice
おいしい (くない) - delicious, tasty, sweet {くない is the negative inflection}
何より (なにより) - most, best, above all
守衛 (しゅえい) - security guard
なんて - exclamation; such as, things like
名前 (なまえ) - name
じゃない - isn’t, am not, are not; isn’t it?
この - this (something or someone close to the speaker, including the speaker), or ideas expressed by the speaker
四月(しがつ) - April (4th month)
丸 (まる, 円) - circle; whole, entirety, complete; (slang) money, dough
か月 (かげつ; etc) - # of months
か - (at sentence end, often rhetorical) yes?, no?, isn’t it? Is it? ; hmm (indicates doubt or uncertainty) {more definitions that don’t apply here aren’t included}
減らす (へらす) (減らして connective inflection) - to decrease, diminish, abate, shorten
それでも (其れでも) - but (still), and yet, nevertheless, even so, not withstanding
きつ(い) - intense, severe, hard; determined, forceful, formidable; strong; tight, close
そう(なら) - (-なら is the conditional) to follow (a plan), act in accordance with
新しい (あたらしい) - new, novel, fresh, recent, up-to-date, modern
探す - (探そう is volitional/presumptive inflection) - to search (for something lost), to seek (a suspect in a crime); to search (for something desired or needed), to look for
For Resources used, see Part 1.
#the case files of jeweler richard#japanese langblr#japanese vocab#jeweler richard#housekishou richard shi no nazo kantei#my translation#manga translation#japanese langauge#not kuro#language learning#manga#long post#宝石商リチャード氏の謎鑑定#jeweler richard translation#poi translation
82 notes
·
View notes
Photo
【5月5日(木):おひるごはん】 ・ハイッ、今日もひきこもってます。 ・長ネギのかったいあっおいとこ使い切りたいけどおこのみやきっぽいこなもん系は昨日もやったしなー。 ・刻んで鶏ひき肉と炒めてみそであまからく…てのをCook Padでみかけたのであるもんでそれっぽく。 ・色変わりつつある白味噌消費すべく砂糖みりんナシで。おうどん茹でてどさーっと。 ・食べてる途中で花椒塩ぱぱぱ。 ・晒しにくるんどいたおとうふ崩してミニトマトナンプラーごま油ぽとりゴマひねって刻んだ細ネギと和える。 ・こんぶかつおだしにわかめたけのこ穂先薄口しょうゆぽとり、つめたい若竹汁。 https://www.instagram.com/p/CdKhptlvBuD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes
·
View notes
Text
Home cooked meals are better than eating out.
ハンバーグを中心にグルメで人気の定食に仕上げました。
私のハンバーグは特にジューシーで初めて作った時以来、一度もパサついたこともなく美味しいと評判が良いです。元々、火加減においても微調節も得意だったことも。
あと肉に対しての塩分濃度を必ず考えており、それらは肉汁を閉じ込める秘訣です。
そんなさまざまな知恵や経験で家庭の料理にも役立つもので
本日は
『自家製目玉焼きハンバーグと自家製塩鯖小鉢色々定食』
純国産のふっくらボリュームたっぷりハンバーグには自家製ドミグラスソース
目玉焼きをのせて
塩鯖におろし。
フリッター2種。
小芋煮
葱和え千切り大根
ミニトマト漬け
大葉自家製佃煮
山芋のすりおろし
国産ひきわり納豆
無添加コーンひじき
お汁は茗荷となめこの味噌汁
炊き立て白ごはんと玄米
などなどをいただきました。
ハンバーグと塩鯖がメインなのでご飯が進みますね!
おうちですとちゃんと手作り、ちゃんと無添加、ちゃんと選んで作れるのは特典。ソースの量だってなんだって調節できます。
外国人観光客にも大人気の日本の家庭料理。
けれどやっぱりちょっと豪華にできるのもおうちだからです。
しかも栄養のバランスや量の調節もできるので、やっぱり家庭料理は嬉しい。
お肉もお魚もとなると外食先でいただくより家でゆっくりいただくことはとても贅沢ですね。
美容と健康で美味しい食事の実現はおうちだからできるものです。
ぜひ美味しいを楽しみましょう。
ご馳走さま。おうち外食が一番の贅沢。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#おうちごはん
#理想の暮らし
#和食ランチ
#夜ごはん
#お昼ごはん
#おうち定食
#おばんざい
#ナチュラルフード
#お味噌汁
#人気グルメ
#塩サバ
#小鉢
#食べスタグラム
#ハンバーグ
#グルメ女子
#インスタグルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#目玉焼き
#おうち外食
#和食
#定食
#おうちごはん
#小鉢定食
#行列のできる店
0 notes