Tumgik
#落花生の塩茹で
chuck-snowbug · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雁木(日本酒/MUSUHI 祖生棚田自然栽培山田錦)、鮭の唐揚げ、生落花生の塩茹で、きのこ炒め、焼き茄子とミニトマトのサラダ。
Gangi(Japanese Sake) & Salmon Karaage Dinner - October 1, 2023.
15 notes · View notes
nostalblue · 8 months
Text
ちょろぎ
Tumblr media
このイモムシ、あるいはドリルビットのような物体はチョロギという植物の塊茎だ。関東以北では、おせち料理の食材として使われるらしいが、そもそもおせちに縁のない生活をしてきた私にとって、食べたことはもちろん、その存在すらこれまで知らなんだ。もう結構な齢だけどね(笑)。
Tumblr media
このユニークな形状は栽培欲求をかき立てるのに充分だった。ただ世間ではそれほど特殊な物ではなく、フリマサイトから容易に入手できた。
Tumblr media
入手したのが晩秋だった為、冬越しさせてやらなくてはならない。売り主に相談したところ、寒さにかなり強いので軽く土を被せておく程度で良いらしい。畝の一角を使っても良いのだろうけど、まあ初めての栽培だし、念のためバケットに入れて土を被せ、玄関の内側に置いた。
Tumblr media
1つも痛むことなく冬越しした塊茎をポットに播種したのが3月の初旬。順調に発芽・生育して、一か月後の4月初旬には畝に定植した。上の写真はさらに一か月後の5月初旬の状況。
Tumblr media
同じ畝の6月中旬の状況。定植後草取りすらしていないが、畝全体に広がり繁茂している。花穂も立ち始めた。
Tumblr media
葉の形状はバジルに、花の形状は青ジソに似る。いずれもチョロギと同じシソ科だ。花の蜜を吸いに蜂や蝶などいろいろな虫が訪れるが、葉に食害された形跡は見当たらない。
Tumblr media
秋になり葉の色が変わり始めた頃、試しに株元を少し掘ってみたが、まだとても収穫出来るような大きさではなかったので、上の写真のように完全に茎葉が枯れ果てるのを待ってから収穫することに(12月下旬)。
Tumblr media
茎同様、根も細めなのだけど、がっしりと広がっているせいで引き抜くのは容易ではない。なのでショベルを使って掘り起こしながら収穫していく。
Tumblr media
とりあえず根付きのまま集めて、そのあと塊茎を分離していく。かなりチマチマした作業だ。
Tumblr media Tumblr media
「チョロギ独特のくびれに泥が残るのでブラシで丁寧に洗い落とす。。。」なんて記事を見かけビビっていたが、バケツに水と一緒に入れてグルグル掻き回したら、意外にもそれだけで充分綺麗になった。このあたりは育てる土質に依るかも知れない。粘土質が強いところだと泥落ちしにくいかも。
Tumblr media
鍋で5~6分茹で、一部を晩酌のつまみに。味付けは軽く振った塩だけだが。。。見た目の奇抜さとは裏腹に素朴で淡白な味だ。うっすらと甘みも感じる。この茹で時間においてはホクホクとした仕上がりになったが、食感はキクイモのそれによく似ている。
Tumblr media
残りは自家製の梅漬けの副生成物である梅酢に浸し漬け込む。数日後に食べてみたが、梅酢の味がしっかり浸みて良い感じになっていた。ただ漬ける場合にはもう少し茹で時間を短くしてカリカリ感を残した方がより適しているかも知れない。
実際にチョロギを育てて食べてみた総合的考察としては、クセのない味と食感は歓迎できるところだが、長い栽培期間と面積当たりの収量、そして収穫作業の手間などは他の作物と比較すると著しく効率が悪い。自給自足生活においては自分が食べる量を確保することが最重要なので、その観点からはこれを大がかりに育てていくことは得策では無いだろう。ジャガイモなら同じ期間で2度収穫出来るし、キクイモならもっと大きな固まりがゴロゴロと簡単に収穫出来るからね。
とは言え目立った害虫もなく、強健で手が掛からないメリットもあるから、他の野菜には適さない場所を使って育てることができるなら逆に合理的かも知れない。あるいはプランターで育てれば土ごとひっくり返して収穫できて作業がラクになるかも。いずれにしてもメインで栽培するような野菜ではなく、食生活に多様性を持たせる為に隅っちょで少量だけ育てるというのが無難なところかと思う(ビジネスでやるなら別だけどね)。
11 notes · View notes
myonbl · 5 months
Text
2024年4月21日(日)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事にやって来た。毎日の農場の様子をFacebookで見ることが出来、農家の苦労や楽しみの成果が都市消費者の元に届くのだ。平飼い有精卵・特別栽培米・地鶏・手作りパンのレギュラーメンバー、そこへ季節を具体化するフキ・タケノコ・豆類が沢山届いた。まずはフキを板ずりして茹でて皮を剥く、少々面倒だがこの季節ならではの作業、これはこれで楽しいもの、生産者と消費者の連帯を実感出来るのだ。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食は今朝も煮麺。
珈琲。
8時30分、奥川ファームから定期便届く。あれこれ作業の段取りをする。
ツレアイはゆうゆうの里のIさん宅へ。
酢タマネギを仕込む。
筍の土佐煮を仕込む。
東京の落友・Nさんへ、溜まっていた上方落語録画ディスクを送る、今回は3枚になってしまった。
コレモ七条店へ買物、うどん+ヱビスビール。
Tumblr media
息子たちのランチはきつねうどん、私は残り物あれこれ。
軽く午睡。
フキの処理、板ずりして茹でて皮を剥く。
葉は塩ゆでして水に漬ける。
クロネコが新しい炊飯器を届けてくれる。
伍十寿しで予約したものを受け取る。
フキを炒め煮にする。
ツレアイ帰宅、まずはココに点滴。
Tumblr media
花見弁当に鯖の姿寿司、息子たちにはヱビスビール、私たちは🍶+🍷。
録画番組視聴、落語研究会。
Tumblr media
片付け、入浴、体重は550g増。
Tumblr media
血圧は季節の変化に敏感だ。
パジャマに着替えてから日誌書く。
米をといで、タイマーをセットする。
Tumblr media
ちょこまか動いて、3つのリング完成。
5 notes · View notes
prostrayer · 1 year
Text
寒暖差か気圧か知らんけど頭痛くて調子がよくない。気分もわりと憂鬱。昼休みは寝て過ごした。昨日あんトレの軽い運動がまだるっこしくなって普通に筋トレしたため腹筋がめちゃくちゃ痛い。今日は落花生を塩茹でにした以外なにひとつ成し遂げない一日でした。でっけー栗をもらったので今週中に栗きんとん(岐阜のほう)作りを成し遂げたいと思っています。
2 notes · View notes
ogyuu · 1 year
Text
無事に終了!
Tumblr media
字幕付が無事に終わりまして
神学校の試験の採点もできました👏
ちなみに私はドイツ語担当なんですが
仕事でもドイツ語に絡むことがあり
なんだか不思議なものを感じました。
なんなんだろう…😁
終わらせてくださった神さまに感謝です!
実は母が茨城に行っていて
お土産に「生」の落花生を買ってきてくれました。
塩茹でして食べたら
めちゃくちゃ美味し��ったです!!
今の時��だけらしいので
見かけたら是非✨✨
2023.09.15
6 notes · View notes
mahonofude · 3 months
Text
Tumblr media
落花生の苗 水彩画
黄色の花を咲かせ
晩秋に収穫を迎える落花生の苗
ピーナッツと呼ばれる落花生
新鮮なものを塩を少し入れて茹でた落花生は
ビールのつまみ、おやつにも絶品
1 note · View note
abaaaaba-blog · 5 months
Text
塩昆布は便利だなあ
こんにちは。マーヤです。
今はお昼12時47分、2024年4月29日月曜日(祝日)です。
みなさん、お元気ですか?
桜が散って、梅雨までのこの時期。
青葉、若葉、香る風もなんだか青い。
最近、手帳を買いました。
喫茶結社のマスターがラジオで手帳を勧めていて、それを聴いて、じわじわ・・・と手帳が欲しくなっていた。
4月の1週目だったかな、本屋さんで手帳を買いました。
手帳には、予定を書くのはもちろん、過ぎた日のマスに、その日のキーワードを書くようにしている。
たとえば、食べたもの、出かけた場所、観たもの、など。
今週の出来事をまとめてみる。
☕️食べたもの(自炊編):
キャベツと塩昆布のパスタ
これは二晩連続で私が作りました。レシピは雑誌のビッグイシューの連載コーナで枝元 なほみさん監修のもの。
ビッグイシュー内のお便りコーナに読者から「枝元さんのレシピ、どの回のものもとても美味しくできたので、何度も作っています」と寄せられていて私も作りたくなった。
材料は、キャベツ、塩昆布、パスタ、バター。
塩昆布とバターは家になかったので、帰りにサンディで買って帰った。
フライパンでパスタを茹でる。茹で時間が残り3分になったらキャベツも一緒に茹でる。
茹で汁をお玉一杯分残し、フライパンを空ける。
湯切りしたパスタ&キャベツをフライパンに投入。
そこへ塩昆布大さじ3、バター15gを和える。
和えにくい場合、茹で汁を適宜加える。以上!
竜大がとっても喜んでいた。
キャベツもバターも余っているし、また作ろうと思った。
次回こうしようと思った点:
麺が硬かったので、表示時間通りに茹でる。
塩昆布は、スプーンで計る。電子計量器で計ったら塩昆布がめちゃめちゃ多くなってしまった。味は辛くはなかったけれど、麺を食べ終えた後に昆布がめちゃくちゃ残っていて変だったから。
麺がパサついていたので、バターや昆布を和える時に茹で汁を使う。今回は一つも使わなかった。
キャベツと塩昆布のパスタ(二晩目)
前回の反省点を思い出す。
塩昆布。大さじスプーンにできるだけたくさん盛ること3杯。少ないように感じる。
続いて、表示時間どおりパスタを茹でる。茹で時間7分のマ・マーを火にかけ、「ヘイSiri、7分タイマー」
この行動が美味しさにつながると、昨日の私は云っていた。先ほど塩昆布が少ないように感じたので、湯に入れる塩を多めにした。
和える時、椀に取っておいた茹で汁を全部加えた。つるつると麺を食べたいし、塩昆布が少なくて塩味が少ないのを避けたかったから。
結果、一周目よりも美味しいと竜大に言われた、キャベツと塩昆布のパスタ。
自分としては、気になる点は解消できたけれど、麺の感じはもっと良くできる気がしている。パスタの種類や太さを色々と試してみたい。
キャベツと塩昆布パスタ編は以上。意外と長くなってしまった。
回鍋肉(竜大作)
もらってきたタケノコを活かすため竜大が初めて作ってくれた。家にあるオイスターソース等だけで美味しい味に仕上げていた。タケノコ、美味しい。もっと食べたいと思った、2024年、春。ところで我が家では近頃、フライパンごと食卓に出すことにしている。熱々のまま食べられるのは、理にかなっている点。この回鍋肉も、もちろんフライパンから二人で食べた。飲み物は、私が用意した。近所の酒屋さんで手に入れた箕面ビール。季節のビールを2種類と、あとジャケットが気に入った缶ビールを1本。緑色でメタリックな世界、ギターを下げた男が背中を見せている、絵。絵のラベルは缶から剥がして手帳に貼った。
チャーハン
近頃家にいる時の食事はチャーハン。美味しいから。これまたフライパンから直接食べるのが良いのだ。私の作り方は、こう。
冷凍ご飯を解凍する。
フライパンに油を温める。
高温の油に解凍したてご飯をそっと着地させる。
シャンタンを小さじ1くらい投入。
フライパンの中のお米がいい音を奏で続け、これはいつ食べても美味しいでしょう、というような見た目、香りになれば完成。
もともと卵チャーハンを作っていたけれど、卵がない日にご飯だけで作ってみたら、むしろ卵なしの方が美味しかった。以来、休日にお腹が空いたら先ずはチャーハン(お米だけ)を作って食べている。シャンタンは偉大である。冷凍庫にラップご飯さえ仕込んでおけば、7分後には美味しい炒飯にありつけるんだ。素敵だろう?
バインミー(竜大作)
竜大が「何か手の込んだ料理がしたい!」と言い出した、昼。その日は風の気持ちいい晴れた日だった。私は何か作って公園で食べることを提案した。そこで、バインミーを作ると竜大が云った。
2年前、近所の公園で夜桜を見た時、やはりバインミーを竜大が作った。美味しかった。
その、さらに1年か2年前、大川雄太郎氏が夜桜お花見ウォークの際に、バインミーを作ってきてくれた。とても美味しかった。夜、外、良い気候、バインミー。
さて、今回はバゲット2本分のバインミーを竜大が作った。切り分けたバインミーで、お弁当袋は満杯になった。「残ったら明日の朝食に」等と話していたが、二切れしか残らなかった。
🍺食べたもの(外食編):
🍑スパイス食堂ナムナム
ひかりEPリリース記念ということで、夜は外食しようと竜大と決めていた。訪れたのは、大阪庄内のスパイス食堂ナムナム。
ナムナムはランチで初めて訪れて、料理のあまりの素晴らしさにファンになった。ランチで何度か通い、思い切って夜も足を運んでみた。お酒を飲むためだ。
夜のナムナムも最高。おつまみとして、こんなに幾品も行き届いた料理をいただけるのかと、一品ずつに感動する。また、昼と違い、夜のナムナムは、ソロの常連さんがカウンターにいて落ち着いた雰囲気を醸し出している。その傍で、飲んで食べまくる我ら。いつも突撃ですみません、こんだけ食べて飲むんなら、きっと予約をしたほうがいいんだろう。
この日いただいたお料理も、すべて美味しかったです。元気になりました。ありがとうナムナム。またゆっくり行きます。
🍊とり慶
鳥の刺身が食べたいということで、初来店。おいしかったです。生ビール(メガジョッキ)をオーダしようとしたところ、店員さんが「今ビール半額キャンペーン中だが、メガは対象外なので生中の方が得」と教えてくれた。親切だなと思い、メガはやめ生中にしておいた。
🍎珉珉 庄内店
威勢のいいお母ちゃんに迎えられて入店。お座敷に座らせていただいた。さて何を飲もうかとメニューを確認すると、店名を冠した『珉』なるお酒を発見。もうこれしかないでしょう。
出てきた珉は、一合瓶に金のキラ文字で『珉』と書いてある、日本酒でした。ぬる燗で飲みやすかった。
お料理は、竜大がもうこれしかないでしょうと『硬い焼きそば』なるものをオーダ。ここ珉珉で3軒目。酔いに酔っているので、もう何でも来いという気持ちのわたくし。私のターンでは、大好きな焼き餃子を二人前くらい注文した。
硬い焼きそばとは、いわゆる皿焼きそばのことでした。しかし、普通のお皿焼きそばとは違うのが、珉珉なんですねえ。麺がしっかり太くて、カリッと揚がって硬く、旨みがある。焼き餃子もとても美味しかった。やっぱり餃子屋さんの餃子は良いよ。
🍛ジャンボカレー
お昼ご飯に、カツ丼激辛(カツ丼カレー 激辛)をいただいた。
元気が出る。美味しい。
🍤天ぷらの山
夜に行くのは初めて。飲む目的で、山へGO。ここは天ぷらのお店です。自席の天ぷらバット(あの油を切る網)に、天ぷらをドンドコ置いて行ってくれるお店。
私は野菜定食(定食のご飯を蕎麦へ変更)、牡蠣、キス、ビール(ハートランドを2本)をオーダ。
特に美味しかったのは、キス。ふわっふゎで、塩味と衣と身が、とけてゆく。
野菜で美味しかったのは、ピーマン。肉厚でちょっぴり苦い。ビールによく合った。
逆に、美味しいけどビールには合わなかったもの。それは、芋類。芋の天ぷらとしては最高な甘味と柔らかさを有している、それは間違いない。しかしビールと合わさると、とってもおなかが膨れる。それは至極当然のこと。
次回はこうしようと思った点:
飲む時は、定食に蕎麦も要らない。蕎麦が多すぎる。小盛りにできるか訊いてみよう。
ピーマンとキスだけ食べたい。ピーマンは単品注文ができないから、どうしようもない望み。しかし魚単品はあるから、キスだけいっぱい食べようかな。ピーマンは我慢。だって、芋がついてくるから。野菜定食にしかない、ピーマン。
0 notes
naritamarchaiswebsite · 11 months
Text
心の交流の場として~その120
「我が家の癒し~その60」で、招き猫と我が家のベルのツーショットを見た友人から「現代版わらしべ長者」ともいうべき、読んだら思わず顔がほころぶお便りいただいたので紹介いたします。
招き猫とベルはこちらです。
Tumblr media
『ベルちゃんがふっくらとなる可愛い季節の到来。
先日の招き猫と一緒にウエブサイトにベルちゃんが載っていた日、ご利益があったか美味しい白河ラーメンを食べて来たのですが、白河に行くと必ず寄るお店があるんです。そこで、秋を感じる物をたくさん買ってしまいました。
まずは花茄子!中に赤いとうがらしも入っていて玄関に飾る厄よけにピッタリ!
Tumblr media
そして紅玉!酸っぱくなければ紅玉じゃないですよね。それを裏切らない味の初物でした。
それと、ポポーと言う、形はアケビそっくりだけど皮は薄くて中はねっとり甘いのがギッシリ。実家の隣のお宅の畑にも成ってましたっけ!ビワの大きな種のようなのがたくさん入っているのが玉にキズだけど、早速、その種を鉢に植えてみましたよ。
そして、職場に戻ったら松茸欲しい?と言われ「もちろん!」いただき、松茸ご飯にして職場に持って行き、みんなと一緒に食べました。
Tumblr media
昨日、占いで乙女座は第12位でしたが、ラッキーアイテムは『柿』だったんです。一週間前、町民さんからたくさんいただいた渋柿が焼酎で渋抜きができていたので、ラッキーアイテムならばと職場の同僚に持って行ったら、なぜかビールとおつまみをいただき、今朝はその柿をくれた町民さんに「甘くなりましたよ~」と持って行ったら、なんと取れ立てを殻のまま塩茹でした、とても珍しい落花生をたくさんいただき、職場のみんなとまた一緒に食べました。
Tumblr media
信じられないのですが、なんとあの殻も柔らかくなってて食べれるんですよ。中のピーナッツは、まるで煮豆のような柔らかさでとてもコクがありました。
あ~、私はやっぱり藁しべ長者なのかもしれない(自分で言っていいものか)と思ったのでした。』
どれも美味しそう!それに松茸、なんと立派な!!
ええ、確実にあなたは美味しい食べ物を引き寄せる「わらしべ長者」です。でも、それは食いしん坊なだけでなく(あら、失礼!)美味しいものを仲間と分け合いたいという愛があるから・・・それはもう美徳であり才能です!ぜひぜひ思い切り全開でその才能を生かして周りを幸せにしてください。
これからも引き寄せた「おいしいもの」お待ちしています!
0 notes
aizumin · 2 years
Text
今朝のごはん。
焙り焼き豚丼、小松菜と舞茸のごま落花生和え、豆腐とわかめと油揚げのお味噌汁。
Tumblr media
今朝の🍚は🍙にするか丼にするかで悩みました。🍙にするなら、🐷肉は2枚程度でクリームチーズと一緒に握って……でもそうすると、もう1品たんぱく質系のおかずが必要かな😞と思って、結局丼物にしちゃいました。今日は二度寝して寝坊した上に、洗濯物を干したりしていたらすっかり遅くなってしまい、もう1品作ってる余裕がなかったから💦💦
小松菜と舞茸のごま落花生和えは、最初は単純に土佐和えにする予定だったんですが、もうちょっとコクのあるものが欲しくなって、なら🥜粉を混ぜて食べよう😃💡ってことで変更。
Tumblr media
黒すりごまも入れて、更にごま油少量で香りを足してます。幸せな味だ~🎵元々が塩茹でしただけなので、ちょっとごま油を垂らしても大してしつこくない。煮豚は結構脂身が多いので、さっぱりしていながらコクがあるおひたしは、バランスが良かったです。
そしてメインの丼。
朝からガッツリ肉、肉、肉、肉、肉(ちょっと、寺門ジモンさんの肉専門チャンネルを意識してますw)
Tumblr media
🍚の熱で、煮こごり状のタレが溶けてよく染み込んでおりました💕
昨日の呑み過ぎによる胃もたれ対策のおじやからすると、随分と対照的な💦💦寝込みはしなかったものの、かなり辛み……😰だったのに、1日経過したらこのクソ重たい丼🤣
��少の暴飲暴食はしても、何とかなっちゃうもんですねぇ。いや、一昨日の夜はかなりダメージきつかったけど💦💦
お味噌汁は、先日半分残した木綿豆腐にわかめと油揚げを足した具だくさんお味噌汁……ちょっとわかめ多過ぎた💦💦
Tumblr media
お豆腐の量はそんなに多くなかった筈なんですが、意外と具だくさんに作れちゃいました。不思議🤔ともあれ、おかずが少なめだったので、このくらいの量ならもってこいです。🍚は少し多かったけど。
0 notes
mccannsirishbar · 2 years
Photo
Tumblr media
皆様いつもお世話になっております!いよいよ本日ワールドカップ初戦!ドイツ戦です!弊パブは特に予約等は致しておりません!因みに食事の提供は21時迄とさせて頂きますので是非ご理解の程宜しくお願い致します!20日のコスタリカ戦も試合の時間中はドリンクのみの臨時営業の予定でございますので重ねて宜しくお願い致しますネ! 11月のお休みは11/6、11/13、11/20、11/27日となります。 11月23日!本日のゲストビール! (1)川崎クラフトTKBrewing #245 木漏れ日ウィート (2)川崎クラフト#247 kawasakey (予定) (3) ベルギ-のStrubbeのVLAS KOP ベルジャンウィート (4) カリフォルニアのdrake's のdenogginizer W.I.P.A. (5)スペインのエルガイテッロのシードラナチュラル 遅ればせながらシュナイダーのフェストヴァイスとシュレンケルラ無濾過メルツェンも入荷致しました! 11月23日 本日のゲスト料理は5種類! (1) タルト・タタン (2) チキンとレンズ豆の赤ワイン煮込み (3) アイリッシュマッシュルームのポタージュ (4) 塩茹で落花生 (5) ドイツセット(自家製ハムとライ麦パンのプレート) #mccannsirishbar #tkbrewing #guiness #クラフトビール好き #ベルギービール #ランビック #islaywhisky #オープンマイク #イチローズモルト505 #FRUITS&FIRE #エーデルピルス #ACORN'S #マルスウイスキー#stereo8 #シードル #マッキャンズ #厚岸蒸留所 #ガイアフロー静岡蒸留所 #桜尾蒸留所 #東亜酒造羽生蒸留所 #gooblog (マッキャンズ アイリッシュバ-) https://www.instagram.com/p/ClSg7u1ppKF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
Tumblr media
今日は鎌倉から来た友人と
日曜市でいろんなお野菜を買って来た。
ポテトサラダと茹でたコールラビ
塩茹で落花生
足赤エビのフライ
ハンバーグ
フランスパンとゴーダチーズ、
洋梨とドライ甘柿
0 notes
tatsumakido · 2 years
Photo
Tumblr media
土曜日のお知らせ 今年最後の木熟のミニトマトと今年最後の生落花生を11時から販売します。 ミニトマトは驚くほど甘くまるで果物のような美味しさです。 生落花生は塩茹で最高!!短い期間でしたが美味し過ぎて試食で茹でたのに自分で全部食べちゃう事が多かったなぁ。 刈屋さんが育てた サツマイモとみやまこかぶも販売します。こちらも一度食べたら���れられない美味しさでリピーター多数の野菜たちです! #無農薬 #有機肥料 (たつまき堂) https://www.instagram.com/p/CkiaUacr7zg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nostalblue · 11 months
Text
くろめまめ
Tumblr media
ヤフオクだったか他のフリマサイトだったか忘れてしまったが、その種は「パンダ豆」と言う名称で出品されていた。とりわけ興味があったわけではないが、これまでそんな名前の豆を育てたこと無かったし、値段も安かったので、他の種を買うついでにその種も一緒に購入した。
その名称が表面の色に起因するものであることは一目瞭然だったが、じつは「パンダ豆」と呼ばれている豆は数種類あって(厄介ね)、ダイズ属の「鞍掛豆」やインゲンマメ属の「シャチ豆」がそれにあたる。しかし今回入手した物がそのどちらでもないと解るのは少し季節が回ってからになる。
最初はシャチ豆だと思っていたので、他のインゲン豆と同様に4月初めにポットに播種した。ところがいつまで経ってもこの豆だけまったく発芽しない。う~む、種の管理が悪かったのか、あるいは播種の仕方が悪かったのかと首を傾げる。幸い予備の種を残してあったので、5月の中旬にもう一度ポットに播種したのだが、今度は程なくして発芽し、勢いよく成長を始めた。
Tumblr media
定植後はさらに勢いを増しドンドン蔓を伸ばしたが、他のインゲン豆が収穫モードになってもなかなか花をつけない。ところが暑さが増しインゲン豆の収穫が落ちて来る頃になると次々に花を咲かせ、次第に莢が出来て垂れ下がるようになった。あれえ、これ見た目はインゲン豆と言うより、短めのササゲよね。改めて比較してみると生育時期もササゲのそれによく重なる。
Tumblr media Tumblr media
実がまだ大きくなっていない若莢を収穫し、試食してみる。調理は電子レンジで数分加熱してマヨネーズを掛けただけ。はい、味も食感もササゲ酷似です(笑)。柔らかくスジもなくとても美味しい。ただインゲン豆(サヤインゲン)とは食感が大分違う。
その特徴を元に改めて調べた結果、この豆はササゲ属の「黒目豆(ロビア)」であると断定した。世界で幅広く栽培され食べられている品種だが、何故か日本ではマイナーで一般的なスーパーマーケットでは売られていないようだ。ちなみに英語サイトには栽培注意点として「土壌が充分に暖かくなってから播種しないと発芽する前に腐る」とハッキリ書かれとりました(笑)。乾燥には極めて強く、病害虫リスクは少ないようだ。
その後、次々に莢が出来るようになり、日々かなりの量を収穫して茹でたり炒めたりして食した。収穫出来る期間はかなり長く、11月現在でも少ないながら収穫出来ている。
Tumblr media Tumblr media
とにかく沢山出来るものだから、意図せずかなりの穫り残しが発生する。それらは莢が緑色から白褐色に変わりカラカラになるのを待って子実として利用する。収穫は若莢と同様の作業だが、莢を開いて実を取り出し不良な物と選別したりするので手間は余計に掛かる。
Tumblr media
来年再び栽培する為の種子を確保し、残りは塩茹でにして食べてみた。一口目その味はソラマメのような印象だったが、食べ進むにつれ「茹で落花生」のほうが近いように感じた。まあ煮豆なら似てくると言えばそれまでだが、大豆とか金時豆の食感とは大分違うね。ともかくも、晩酌のつまみにするには申し分ない美味しさだ。
今回は初めての栽培だったので失敗もあったが、播種時期を適切に行えばその後は管理の手間も少なく長い期間沢山の収穫をもたらしてくれるこの「黒目豆」は、自給自足生活にはとても有用な作物だと思う。前述のように若莢でも子実でも美味しく食べられるけれども、当地ではより手間の掛からない若莢の収穫を主目的に継続栽培することになるだろう。熱帯系作物なので寒冷地で育てる場合には工夫が必要かもしれないが、気候変動で夏の暑さが年々厳しさを増すような状況において、この作物の存在は決して小さくないと感じるのである。
12 notes · View notes
myonbl · 11 months
Text
2023年10月22日(日)
Tumblr media
このところ、体重が高値安定してしまっている。原因は(ほぼ)明確で、アルコール飲料によるカロリー摂取オーバーである。何とか誕生日を迎えるまでに飲酒習慣を改善すべく、新兵器を導入した。<目盛り付きテイスティンググラス>、これによってワイン摂取量を視覚化してコントロールするのである。平日は120mlで一杯/週末は2杯、よし、明日から頑張ろう。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
二度寝する。
Tumblr media
今朝の朝食は残っているパンを頂く。
洗濯。
衣類の入替作業、半袖Tシャツ類を片付けて、初冬用のシャツを出す。
カフスボタンを使用する懐かしいシャツが出てきたので、自宅用に使うことにする。写真撮影忘れる。
Tumblr media
ランチ、サッポロ一番味噌ラーメン。
ツレアイは、<伊藤ルイさんの映画>を観るとのことで吹田へ出かける。
明日用に、<無水地鶏カレー>を仕込む。
酢タマネギ仕込む。
半熟酢卵仕込む。
Tumblr media
セントラルスクエア花屋町店で買物、弁当用の魚とミニトマト、猫砂。
Tumblr media
夕飯は、地鶏もも肉と手羽先の塩焼き、豚バラ肉と白菜のクタクタ煮。
録画番組視聴。
桃月庵白酒 落語「厩火事」
初回放送日: 2023年10月22日 桃月庵白酒さんの落語「厩火事」をお送りします(令和5年9月1日(金)東京・小平市 ルネこだいらで収録)【あらすじ】亭主とけんかをしたと言って、髪結いのお崎が仲人の旦那のところに駆け込んできた。妻の稼ぎに頼って働かずに暮らす亭主とは別れてしまえと言われるのだが、お崎は未練たっぷり。そこで旦那は孔子の故事を話して聞かせる。孔子は白馬をとても大事にしていたのだが、留守の間にうまやが火事になって…
Tumblr media
これは面白かった、<見逃し動画配信中>ゆえ、ぜひ!
久しぶりに散髪して貰う。
Tumblr media
やはり気温が下がってくると、朝の数値が高くなる。
弁当用にオクラを茹で、シラタキを煮る。
Tumblr media
歩数はクリアしたが、エクササイズがもう少し必要だ。
水分は、1,774ml。
3 notes · View notes
prostrayer · 1 year
Text
9/28←時間が遅くなるとズレるから日付を書いた方がいいということはずっと前から思っていました
昼は昨日の残り物を食べた。生落花生を塩茹でにした。おおまさりというクソデカい落花生。ホクトロでうまい。労働で急に今日中にお願いします案件が飛び込んできて焦ったが瞬殺できたため忙しくもなかった。夕飯は味噌汁とゴーヤの唐揚げとカボチャとししとうの甘辛炒めと茹で落花生と穂紫蘇の醤油漬けを作った。複数品目を同時進行で作るのはとても苦手だったがこの何日かでかなり慣れた。味噌汁の水と味噌の適量はいまだにつかめていない。母もだいぶ回復傾向にあるらしく一安心。
2 notes · View notes
funiku · 2 years
Photo
Tumblr media
今日の夜ごはん。 ・ ・ながさき角煮まぶしごはんのカレーかけ。 ・落花生の塩茹で。 ・ #おうちごはん #ふにめし #夜廻り猫 #ペロ散歩 32番。 ストレートで飲んだら花の蜜のような甘さを感じ、トニックで割ったら柑橘系の香り。 ジェニパー感は強いが柔らかい印象でした。 まぁ、相当美味い。 https://www.instagram.com/p/Cju1LmNPngd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes