#調理
Explore tagged Tumblr posts
Text
むくなまめ
マメ科植物は根粒菌との共生により、空気中の窒素をアンモニアに変える(窒素固定)能力がある。このため肥料分が少なくても良く育つし、緑肥効果も期待できる。その中でも非常に高い土壌改良効果があるムクナマメ(別名:ハッショウマメ)という種類があると耳にしたので、試してみようとインターネットで探して種子を入手した。
種子の色は灰白色。日本在来種はこの色らしいが、外国産のムクナマメには黒や黒班タイプもあるようだ。熱帯地方原産とのことなので、春中旬になり充分暖かくなってから育苗ポットに播種した。
播種20日程で写真のように成長。春は兎に角忙しくて後回しにしていたら大きくなり過ぎてしまったので慌てて定植。
定植後はまた放置プレイとなり(笑)、正直まったく観察していなかったのだが、その後猛烈に生育したようで、気が付けば蔓は蔓ネットに留まらず隣の柑橘樹に乗り移り、さらには裏手にある枯れた地栗の頂上に達していた(写真でもわかるが、栗の葉の代わりにムクナマメの葉が茂っている)。もの凄い生育力と強健さに脅威すら感じてしまう。名前の語源について詳しく知らないが、決して「無垢な豆」ではないなぁ(私感)。むしろクズ(葛:マメ科)に近いよね。
いずれ緑肥になると言っても、これだけ茂られると日照を���って圃場の他の作物生育に影響を及ぼす。��らに成育中はアレロパシー(他感作用)も強く出すようなので尚更かも知れない。ただこれらは雑草抑制という点では極めて効果的なので、物は使いようと言うことだろう。
秋も中旬になると紫色の花が咲く(写真左)。形状はまさに「ザ・マメ科」だけど、大きさがそれなりにあるのでゴージャスだ。
さらに半月経つとそれは大きな緑色の莢になる(写真右)。莢は大きい物で15cmほど有り、それがいくつも房状になってブル下がっているので、実の小さいこの時点でも既にかなりの重さがあるように見える。
12月中旬になると実も大きくなり莢が膨れてくる。種子用にする場合はもっと莢が黒く枯れ込んでからの方が良いのでそれらを少量残し、後は容易に手の届く範囲で収穫し食用を試してみることにした。
収穫した莢から実を取り出す。莢は肉厚で硬く剥きづらい上にアクを含んだ水分を多く含んでいて、素手で作業すると手が真っ黒になる。今回はポリ手袋で防御したけど、代わりに莢を入れていた容器が斑になる。これが洗ってもなかなか落ちないのよ(嘆)。
それでも何とか時間を掛けて、容器一杯の莢から写真の量の実を収穫した(少なっ)。ちなみに巷では緑莢から取り出した若い実のことを「生ムクナ豆」と呼んで「乾燥ムクナ豆」と区別される。まだ柔らかいので水戻しする手間もなく調理が早いのがメリットだ。
豆は軽く洗ったら、塩を利かせた水で茹でる。既に柔らかいので圧力鍋とか使わず普通の鍋で。
ムクナマメは「L-ドーパ」なる成分を多く含んでおり、パーキンソン病やアルツハイマー型認知症の予防・軽減に効果が有るとされる一方で、摂り過ぎると吐き気や下痢・頭痛などの健康障害をもたらすとされている。当然調理の仕方によっても異なるが「1日12個ぐらいまで」なる指針を見つけたので、この日の晩酌では15個食べることにした(笑)。あ、調理中の味見で1個食べたので正確には16個だけど。
香りや味はソラマメに近い。凝縮した旨味がかなりあり、ほんのりとした甘さも感じて美味しい。ただ莢を剥く手間や摂取量の制限が有ることを考えると、自給用作物として積極的に育てるメリットは薄いかな(商売なら別だけどね)。もちろん強健で栽培にほとんど手間が掛からないし味も良いので、緑肥や含有成分の機能を本当に必要としていて併存するリスクを受け入れられる人は栽培したらいいと思う。私的には将来の健康保険として圃場の一番隅で毎年一株だけ植えるのも有りかと思っているが、ボケたら食べる前に植えたことを忘れてしまうというオチかも(悲)。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#栽培#植物#緑肥#豆#ムクナ豆#八升豆#ドーパミン#収穫#調理#伊豆#下田市#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#velvet bean#mukuna bean#harvest#cooking#japan
8 notes
·
View notes
Text
sauce yakisoba
Japanese popular noodle dishes
夜食にソース焼きそば(美味しい!!)😃
9 notes
·
View notes
Text
職人の包丁さばき。漁港近くの水産物、海産物を扱う市場。大きなマグロをひとりで手ばやくさばいていきます。料理人、板前の扱う包丁はまるで魔法の道具。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利���してください。
The skillful knife work of an artisan.
At a market near the fishing port that handles seafood and marine products, a large tuna is swiftly filleted by a single person. The knives used by chefs and cooks are like magical tools. The photos are available for free download, so feel free to use them.
14 notes
·
View notes
Text
今週水曜日のお昼ご飯は〜
この日はテレワークでお仕事だったので、おうちでソーセージチャーハンを作りました!
美味くできました〜
美味しかった!
ごちそうさまでした😋️
#俺の#私の#お昼ご飯#おひるごはん#ランチ#lunch#ソーセージチャーハン#チャーハン#炒飯#作りました#作った#調理#美味しく出来たよ#美味しかった#おいしい#delicious#ごちそうさま#おうちご飯#世田谷#食べスタグラム
5 notes
·
View notes
Photo
✿ キャビア・メーカー・キット | Caviar Maker Kit ・専門的な球状化キットには通常��液体の周囲にゲル状の膜を作成するために使用されるアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムが含まれています。これらの成分を注意深く混合し、液体を溶液中に放置すると、液体は小さな形状の球体に変化します。球状化キットの可能性は無限大です。口の中で弾けるおいしいフルーツジュースボールを作ったり、バルサミコ酢を加えてさまざまな料理を引き立てる小さなバルサミコパールを作ってみたりしてください。
#caviar maker kit#caviar maker box#球状化キット#spherification kit#分子ガストロノミー#調理#調理:キャビア#球状#球状化#キャビア#魚卵#food:分子ガストロノミー#調理:サイエンス#style:サイエンス#調理器具#2020〜#キャビアメーカー#球状化メーカー
3 notes
·
View notes
Text
本日の布布Kitchen
ケララ州風チキンカレー。
軽く炒めた玉葱にチキンを加えて別にテンパリングしたオイルをあとかけする南インド風の製法をイメージして調理。
ココナッツミルクはさっぱりしていながらも濃厚な風味が出るので好き。
あまりクミンを多用しないように見受けられたのでクミンシードを少々入れたのみでコリアンダー、ターメリック、フェネグリーク、カルダモン、カイエンヌペッパー、マスタード、クローブを切らしていたのでオールスパイスを使用���
仕上げにはカスリメティを振り掛けたけどもっとかけても良かったかな?
我が家で御馴染みジャスミンライスにサフランで風味と色付け。現地ではそこまで香る米を使わないのが定番のようで。ただ生カレーリーフもそうだけど入手困難のものがよくある。
ちょっと物足りなさを感じたのでエッグピックルを付け合わせに作成。もっと長く漬け込んでもいいのかも?
ミールスとか本格的に作ってみたいね!お皿も揃えたい!
2 notes
·
View notes
Text
「じゃあ、野菜はみんな焼いたほうが旨いじゃない?」と思われるかもしれません。しかし、それは早計というものでなんでも焼けばいいというものではありません。風味化合物が脂溶性の野菜もあるからです。
例 水溶性の野菜 アスパラガス、ニンジンなど 脂溶性の野菜 サヤインゲン、ブロッコリーなど
というわけで、サヤインゲンやブロッコリーなどは茹でたほうが風味良く味わえま す。(参考『ブロッコリーは茹でるのがベター』)それぞれの食材に適した調理法の選択が重要ということ。野菜は肉などに比べると調理法の掘り下げがまだまだなので、研究する余地はありますね。
2 notes
·
View notes
Text
骨盆為人體的中心,一旦歪斜上至腰背部下至臀腿部都會容易酸痛喔🙀
骨盆是人體最主要的重量傳遞結構,位於末端,與下肢相連。骨盆主要有三大主要功能:穩固結構、保護器官和傳遞中樞。
骨盆位移是一個常見的現象,包括「骨盆前傾」和「骨盆後移」。 前傾通常是由於不良的姿勢、訓練不足、或者動作不正確等因素所致,甚至懷孕也可能對其產生影響。
後移則常常是因為不良的習慣所導致,例如長時間倚靠過軟的沙發或椅子、缺乏適當的運動量,或者使用不正確的運動方式等。
骨盆位移常會發生:
1️⃣腰痠背痛、肩頸痠痛 2️⃣腳較無力,不太能久站 3️⃣膝蓋壓力大,容易感到不適 4️⃣身體結構不正 5️⃣引發脊椎問題 6️⃣身體活動度受到限制 7️⃣影響胎兒發育
您可以透過
1.培養良好姿勢習慣 避免不良的生活習慣與姿勢,是減少骨盆問題最重要也最基本的方法,如減少久坐、拱腰等,舒緩肌肉與骨骼的壓力,避免骨盆失衡的問題產生!
2.肌力訓練 提高腹肌與臀肌的訓練,改善骨盆的支撐度,除了讓身體更強壯、健康,還能避免骨盆位移的狀況,可以有效改善身體平衡。
3.��度伸展 骨盆前傾往往是因為肌肉緊繃與壓力造成,適時的伸展有助於緩解身體,放鬆肌肉,減少骨盆前傾的問題產生。
4.穿著合適的鞋子 穿著適合的鞋子可以保持身體平衡,減輕骨盆周圍的負擔。特別是長時間走路或站立的人,應該選擇舒適、有支撐力的鞋子,避免穿高跟鞋或平底鞋。
5.按摩舒緩 適當按摩可以緩解骨盆周圍的緊張和不適,促進血液循環,幫助骨盆回復正常位置。可以選擇專業按摩或自行按摩,但要注意不要用力過猛,避免損傷組織和肌肉。
6.定期調理 定期交由專業人士調理,其實也是一種維持健康的保養習慣,也可以避免自己用錯誤的方式加重身體的負擔,但同時也要慎選專業與適合自己的服務唷! 來改善唷~
#唐居整復#整復#調理#youtube#唐居整復x唐苑整体#合格整復店#唐苑整体#健康#傳統整復#骨盆歪斜#骨盆前傾#骨盆調理#骨盆矫正#骨盆位移#穩固結構#保護器官#專業整復#專業調理#肩頸#腰部#背部#腿部#正骨
0 notes
Text
焼きそば、キャンプなどで鉄板の上でつくられめす。バーベキューでは余った食材をトッピングして、豪華な焼きそばになりがち。とても美味しくなっていきます。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
Yakisoba is often cooked on an iron griddle during camping trips. At barbecues, leftover ingredients are added as toppings, making the yakisoba even more luxurious and delicious. Feel free to use the photos, as they are available for free download.
1 note
·
View note
Text
instagram
3シリーズで一番小さい、珍しい金属製の豆皿は、
直火も直炭もできる珍しい小皿。
盛り付けや飾りつけが楽しいだけでなく、
料理、調理にも使える18-8ステンレス製食器「ポリゴンステン」シリーズ。
polygonstain
polygon
stainless
tableware
plate
dish
sara
cook
cooking
outdoor
皿
プレート
#polygonstain#polygon#stainless#tableware#dish#plate#sara#食器#プレート#皿#ポリゴンステン#ポリゴン#多角形#料理#調理#盛り付け#テーブルコーディネート#cook#cooking#outdoor#outdoors#アウトドア#Instagram
0 notes
Video
youtube
グリルパンとオーブントースターでお手軽調理【フライパン不要】
https://youtu.be/0NOWWqoUGeQ?si=-PbJ1G_dXON8JWtw
動画を気に入っていただけたら動画への高評価と、下記のリンク先からチャンネル登録をよろしくおねがいし���す。 https://www.youtube.com/c/youheired?sub_confirmation=1 投げ銭を募集しています。詳しくは下記のリンク先をごらんください。 https://kampa.me/t/lvo ポータルサイトの運営もしていますのでこちらもどうぞごらんください。 https://youhei-red.info/
0 notes
Text
自家製山椒パウダー
春に新芽が出る山椒の葉はとても香り高く、新緑の季節を感じさせてくれる食材である。しかし時季や使う料理が限定されることもあって充分に活用できていないのが現状だ。
ところが最近、動画サイトで「山椒塩の作り方」というのを目にした。内容は、山椒の葉を摘んで乾燥させたら塩と一緒にミルにかけて完成という実に簡単な物だった。なるほど、塩と混ぜるかはともかくとして、とりあえず乾燥粉末にしておけば季節を問わず気軽に料理に振りかけて活用できそうだ。
早速、旬真っ直中の山椒の葉を摘んできた。新芽を優先したけど、動画ではそこそこ葉が開いたものでも余り硬くなければ問題ないみたいだったので、そういった物も収穫。未熟の青い実もいくつか見つけたのでついでに混入。
葉は一通り水洗いした後、予備乾燥のためサーキュレーターでしばらく風を当てておくと、もうそれだけで部屋中が山椒香で満たされる。
そのあと、製茶でも使っている樹脂製の耐熱皿に広げ、電子レンジで乾燥させていく。ただし過加熱だと風味が消えてしまいそうなので、1分の加熱と取り出し送風を繰り返し、様子を見ながら水分を飛ばしていく。ちなみに今回の量では700Wでトータル4分加熱した。上の写真は加熱終了後の状態で、見た目からは解りにくいが充分に乾燥してパサパサになっている。
乾燥した葉をミルに掛け、そこそこの粉末になったら小瓶に移して完了。あっという間だ。時間を掛ければ舌触りの良い細かい粉末になるだろうけど、振りかけた時に粉が舞って浮遊するのも嫌だしね。
気軽に使えるのをいいことにいろいろな料理に振りかけて試してみる。写真左上は麻婆飯、右上はグリンピース飯とシメサバ、左下は揚げ餅、右下はポップコーン。結論を言えば、生葉に比べ風味がかなりマイルドになっているから、良く言えば幅広い料理に香りづけとして違和感なく利用出来るが、悪く言えばインパクトのあるスパイシーさは期待できない。まあ保存性や利便性が良いのでこれはこれで有りとして、未熟な実(青山椒)や完熟の実(赤山椒)を使って辛味の強い物が出来るかも試してみたいところである。乾燥時間はもっと掛かるだろうし、刺激成分が揮発して作業中に咳き込みそうだけど(笑)。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#移住#樹木#葉#香辛料#木の芽#山椒#栽培#植物#収穫#調理#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#tree#leaf#harvest#cooking#spice#japanese pepper
13 notes
·
View notes
Text
TEDにて
スザーナ・エルクラーノ=アウゼル:人の脳は、何がそんなに特別なのでしょうか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
人間の脳は奇妙なものです。身体のサイズの割には、不思議に大きく、その重さの割には、使うエネルギーはとてつもないものです。
そして、その大脳皮質は、おそろしく密度の高いものです。何故でしょう?
神経科学者のスザーナ・エルクラーノ=アウゼルは、その神秘の世界に私たちを誘い、「脳スープ」を作ることで、人の脳の謎を紐解いて行き驚く結果に辿り着きます。
人間の脳は、およそ1000億のニューロンがあると言われますが、出典をさかのぼっても記述を見つけることはできません。ですので、数を数えることにしたそうです。
簡単な方法で、数量を推定でき、実際に計測したところ人間やその他の動物の脳細胞を数えると脳の質やニューロンの数量は個々に異なります。
また、脳の大きさが大きいだけでも脳の消費エネルギーの関係から計算すると身体の大きさとトレードオフの関係になってきます。
このことから他の霊長類の脳がなぜ人間並みにならないのか?が��測できるようになりました。そして、なぜ?人間のニューロンがこんなに増加したのか?も説明しています。
人の脳は一番大きくはないのです。全く不思議に思えます。私たちの脳は、1.2から1.5キロの重さですが、象の脳は4キロから5キロまであり、クジラは9キロにもなります。
これが科学者が私たちの脳は「特別」だということにしていた理由です。
特に類人猿が人より大きいならなぜ?彼らの脳の方が大きく、ニューロンがもっと多くはないのでしょうか?脳が多くのニューロンを維持するのは大変なことに気付いた時、単純な理由があるかもしれないと分ったのです。
他の霊長類には、大きな体と多数のニューロンの両方を維持して行くエネルギーがないのです。それで計算しました。まず計算したのは、1日の生の物を食しての霊長類のエネルギー摂取量です。
その一方、あるサイズの体の消費エネルギー量とある数のニューロンの脳の消費エネルギー量を計算して、体がどれくらいの大きさでニューロンがどれくらいなら動物が維持できるのか?その組み合わせを探しました。
その動物が1日に食する時間が決まっているとしてです。
分ったことは、ニューロンは熱量をよく消費するので体のサイズとニューロンの数の間にはトレードオフがあるのです。
私たちは、860億のニューロンを持ち。60から70キロの体重なら。1日に9時間以上毎日休みなく食べなければなりません。これはちょっとあり得ませんね。類人猿みたいに食べていたら、私たちはここまで進化してなかったでしょう。
では、どうやってここまで来たのでしょう。
もし、私たちの脳が計算通りのエネルギーが必要で眠る以外の全ての時間を食事にあてられないとしたら、それに代わることは、もっとエネルギーを同じ食物から得なくてはなりません。驚くことに私たちの祖先が考え出したことが丁度それなのです。
それは、150万年前のことです。
調理をするという概念を考え出し、調理に火を使い、食べ物自体を消化し易くしたのです。調理された食べ物は柔らかく、噛み易く、口の中で完全に消化され易く、体に吸収され易くなります。
なので、短時間でより多くのエネルギーになり易いのです。
だから、調理することのお陰で私たちは、余剰時間にニューロンを使い、もっと面白いことをする時間ができ、食べることや食糧を探すことばかり考え、一日中食べてばかりいなくてもいいのです
それで調理をすることにより、太古の昔。かつて、二ューロンが多い大きな脳は維持が大変で不利なものでしたが、今や脳は私たちの主要財産となりました。
多くのニューロンを維持するエネルギーと時間を確保でき、ニューロンで面白いことが出来るようになったからです。
これで進化において人の脳がどうしてこんなに速く大きくなったかが説明できると思います。
それでも霊長類の脳ではありますが、調理をすることにより、こんな大きな脳が維持可能になり生の食生活から始まり、文化。農業。文明。電気。と
1日に必要な総エネルギーを��率的に私たちに一度に、好みのファーストフード店で全て確保可能にさせてくれる様になったのです。
しかし、ファーストフードが解決策であったことが問題となり、皮肉なことですが、私たちはより良いエネルギーを確保できる生鮮食品にその解決法を探しているのです。人間でいることの利点は?
私たちにはあり、他の動物にないことはなんでしょう?
私の答えは、人の脳では最も多くのニューロンが大脳皮質にあるということです。それが人の優れた認知能力の理由だと思います。他の動物はせず、人だけがすることはなんでしょう?
それによって、人の脳がこれほど大きくなり大脳皮質が他にない程のニューロンを持つことになったのだと思います。それは調理です。
他の動物は調理をしません。人間だけです。そのお陰で今の私たちがあるのだと思います。
人の脳の研究をして、私の食の恵みに対する考えも変わりました。
頭を下げて私たちを人にしてくれ、恵みを与えてくれた調理を考えついた先祖に感謝します。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
<おすすめサイト>
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
スティーブ ・マキャロル:ビッグデータが脳のミステリーをどのように明らかにするのか
エリザベス・ブラックバーン: 決して年を取らない細胞についての科学
ブレイス・アグエラ・ヤルカス: コンピューターはこうしてクリエイティブになる?
キャロル・ドウェック:必ずできる!― 未来を信じる 「脳のパワー」
テンプル・グランディン: 世界はあらゆる頭脳を必要としている!
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 1 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 2 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 3 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 4 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 5 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 6 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 7 (iBooks)
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。��復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#スザーナ#エルクラーノ#アウゼル#脳#神経#エネルギー#進化#ニューロン#シナプス#情報#人類#美#芸術#food#cook#ランガスワミ#調理#分子#生物学#バーン#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#ジュリオ#トノーニ#パワー#フォース
0 notes
Text
沖縄近海で水揚げされたマグロ。刺身や寿司のネタ、マグロ丼などの食材として、とても人気があります。那覇市泊の漁港近くの市場では、新鮮な魚介類を手に入れることができます。写真は無料でダウンロードできるようにしていますので自由に利用してください。
“Sashimi, sushi toppings, and tuna bowls are very popular. At the market near the Tomari Fishery Port in Naha City, you can get fresh seafood. Feel free to download and use the photos for free.”
15 notes
·
View notes
Text
今日のお昼ご飯は、
卵焼き用のフライパンを手に入れたので、卵焼きを作りました!
卵2個使用したのですが、3個の方がちょうどよい感じ。
美味しかった!
ごちそうさまでした😋️
#俺の#お昼ご飯#おひるごはん#ランチ#lunchtime#卵焼き#作った#調理#自炊#ゆめぴりか#白飯#豆腐#味噌汁#美味しかった#おいしい#delicious#ごちそうさま#おうちご飯#世田谷#食べスタグラム
0 notes
Photo
✿ フランベ | Flamber ・フランベとは元々フランス語の言葉で、火を使った料理の際に使われる調理方法のこと。調理の最後にブランデーやラム酒といったアルコール度数が高く火が付きやすい酒をフライパンの中に落として、一気にアルコール分を飛ばすという調理方法になる。この方法で調理することで料理の風味が良くなったり香りづけをすることができる。また、うまみを閉じ込める効果もあり、料理がワンランクアップすると考えられている。うまみが凝縮されること��より美味しい料理を提供することができるため、飲食店としてはとても大切な調理法の1つとなる。 ・実際に行う場合は、燃えやすいものを周囲に置かないこと、火災報知器が誤作動しないかチェックするなど、安全に注意をしたうえで行おう。火が高く上がることもあるため、顧客と近い場所で行う場合は十分に注意をしておこう。フランベに使うアルコールは基本的にブランデーが選ばれるが、料理によっては違ったお酒が適していることもある。スイーツには甘口のお酒を使うことが多い。中には魚料理に日本酒でフランベをするお店もある。独自の組み合わせでより食材に合った香りづけをすることも可能なので、様々な組み合わせを実験するケースも多い。フランベ使用するお酒の量は大さじ3(45ml)程度が最適だと言われている。この量ならしっかりと香りづけができる。この量もメニューの質量や食材によってマッチする量が違うため色々な量で試してベストな量を見つけていくようにするといいだろう。
#flamber#フランベ#tip:調理#調理:フランベ#調理:アルコール#調理:フランス#フランス#フランス:アルコール#フランス:2020〜#アルコール#アルコール:2020〜#調理#調理:2020〜#ブランデー#ラム酒#調理:ブランデー#調理:ラム酒
1 note
·
View note