#美白セット
Explore tagged Tumblr posts
Text
丼丼亭で。天丼と冷たいお蕎麦のセットを頼みました。
うん、蕎麦は、めちゃうまではないけれど、まずまずの味、天丼は、つゆが、あまり好みではないが、そもそもご飯が(白飯)そんなに美味しくない。ネタは、そだな、茄子はイケてた。肝心のエビは、ちょっと臭みが感じられる。古いのか?あとは、そこそこでした。値段なりの味かな?800円台
128 notes
·
View notes
Text
鶴屋光信 琥珀糖
帰省時に父がくれたもの。一味一粒で、セットの関係で柚子だけ二個。もっと色々味があったが食べてしまったとのこと。琥珀糖、好きだものな。いいよいいよ、病気に障らん程度に��食べ下さいな。
噛み割る時にカリッと音がする程に薄い糖衣に、水気に満ちた寒天が詰まっている。噛む事にシャリッシャリッと小気味良く砕けていく外側と内側の寒天の触感の差がなんとも楽しい。砕けた糖衣は薄いからすぐ溶けるから、勿論口の中を傷つけることはない。
琥珀糖って考えたら食べたことなかった。琥珀糖ってこんなに美味しいのか。
写真は6個で撮ったし続けて感想書いたけど、3個で一旦満足して間を空けた。甘さが強いのもあるけど、何よりフレバーが豊かで満足感があった。
ほうじ茶とゆっくり楽しみたいね。
赤ワイン
お酒の風味が豊か。赤ワインのあの香りと味がする。赤ワイン嫌いの人は駄目だろうなと思うくらい。
私は勧んでお酒を飲むほどではないのだけれども、これは美味しい。
白ワイン
赤ワインとは明らかに違う。こちらも美味しい。
この2つはワイン好きな人に勧めたくなるな。琥珀糖の美しさと軽やかな触感もあって楽しんで貰えそう。
柚子
柚子!!
自分で思ってたより柚子好きなんだなあ、私。
あの独特な柑橘の香りが鼻にふわって抜けて、ほんのり酸味がある。柚子は冬のものという印象があるのだけれども、夏に味わう柚子もいいな。
抹茶
これは……宇治抹茶だ。(調べに行ったら当たっててニッコリした。そしてその時にわかったけど、一箱に結構な数ずつ入っていた。……父? )
宇治の茶団子と同じ味と香りがする。苦味と渋味は消ほぼなし。鼻の上の辺りから抜けるような濃いんだけど軽やかなお茶の香りがする。
ラムネ
甘酸っぱさがとても美味しい。きゅっと詰まった甘酸っぱさ。香りよりも味わいが濃くて、他のものとのちょっと違う。
糖衣のカリッシャリっとした触感に爽やかさを感じた。これはまあ、ラムネのイメージも含まれているとは思うのだけれども、この糖衣がそれだけ良い触感している。
9 notes
·
View notes
Text
Jürgen Voller, nothing good ever happens to him.
He gets rubbed out by people, his hair gets shaggy, and nothing really good happens, but I like him. I especially love the car chase scene [spoiler alert]!
It's a great INDIANA JONES's movie, and I can't think of a better story about the end of Indiana's life. His life goes on. How beautiful.
I love the scene where Helena and Indiana argue and settle everything with punches. I felt so fulfilled after watching it and it was a great movie to enjoy Mads getting rubbed out by people.
--
何も良いことが起こらない男、ユルゲン・フォラー。
ビシッと決めてもすぐ揉みくちゃにされるし髪ボサボサになるし、本当にいいことが起こらないけど好き。特にカーチェイスシーンの[ネタバレ]がめーーーーっちゃくちゃ好き!!
インディーの映画としての出来が素晴らしくて、インディーの幕引きの物語としてこれ以上のものはないのではないでしょうか。彼の人生は続いてゆく。それのなんと美しいことか。
なんでもグーで解決するヘレナとインディーの言い合いのシーンとか大好き。すごく好みの物語だったので観た後の満足感がすごかったし、揉みくちゃになるマッツも堪能できてとても良い映画だった。
続きはネタバレ含む詳しい感想(日本語)
The "read more" section contains spoilers for the movie.
めーーーーっちゃくちゃ面白かった!
観る前は前作で終わっても良かったんじゃない?という気持ちもあったけど、ちゃんとインディアナ・ジョーンズとしての物語として完結していて、それがこの映画の完成度を上げているのがとにかく見事だった!!
行動の主体がインディーからヘレナとテディに移ってもちゃんとインディーの物語で、彼の冒険が現実逃避ではなく、悲しいことや辛いことがあっても歴史と自分の現在地は地続きであるというお話だったのがめちゃくちゃグッときましたね。それでも人生は続いていく。
その上で紀元前ローマへ到達したり、アルキメデスと邂逅したりという彼の人生に対するボーナスがあったのも本作の憎いところ。
冒険シーンでは今までのインディーの要素を入れつつ、新キャラはみんな魅力的で、特になんでもグーで解決するヘレナが好き。
マッツ演じるフォラーは、作中はなーんにもいいことが起こらなくてそれがまた彼の人間っぽさが滲み出てて最高に良かった。2000年前に彼らの遺体が残ってしまったけどまぁいっか!ドイツ語を一生懸命勉強してるネオナチとあの世で仲良くしてください。
あと車に乗ってる時にヘレナにダイヤル取られそうになってアーってなってるシーンとか最高だった。揉みくちゃにされて髪型が乱れようと次に登場するシーンではきっちりセットし直してるのも彼の性格をよく表してて好き。
全体がすごくきめ細やかに作り込まれていて、インディー特有のそうはならんやろという部分もバッチリありつつ、それらが素晴らしい化学反応を起こして、作品全体の完成度を上げているのがとにかく素晴らしかった。
終わり方もすごく良かったですね。ハリソン・フォード演じるインディーの最後の作品として最高の作品でした。
この映画を見るために4作品見直しましたが、1作目をもう一度観たくなりました。
132 notes
·
View notes
Text
横浜山手のレアな電話ボックス
前回はエリスマン邸を少しご紹介しました。今回は、その近くにあるレアな電話ボックスのご紹介がしたいです📞
この電話ボックス、六角形の灯台のような形が特徴で😊
春は上に桜が咲きますが、先日はほとんど葉桜でした。
横に通ってるのが、山手本通りです。神奈中バスも通ってます🚌
この公衆電話は、明治23年(1890)に横浜-東京間でスタートした電話業務の…
100年記念に1990年に設置されたものです。
「自働電話」と大きく書かれているのは、昔、公衆電話は自働電話と呼ばれていたからだそうです。
公衆電話自体が貴重な存在になってきている時代ですが、とくにこの公衆電話は貴重な存在に思えます。
さて。
電話ボックスの横に通る山手本通りあたりには、西洋館がいっぱいあり、開港当時は外国人の住宅街でもあったそうで。
私自身は、数年前、ここから歩いて20分くらいの唐沢というところで暮らしてました。
家から歩いて中華街や元町などに行く時に、この山手本通りを通ってました。
この電話ボックスの前もよく通ってましたし、土日になるとスケッチをする人が多く、そういう眺めにも心を癒されました。
ここの電話ボックスがあるのは、元町公園というところです。
実際に行ってみるとわかるのですが、なんだかこの辺は、ちょっと空気が違いまして…
ものすごく静寂でゆっくりとした空気が流れています。
この電話ボックスの後ろ側に前記事で書いたエリスマン邸があります。
エリスマン邸の向かい側にえの木ていがあります。
えの木ていの隣に山手234番館があります。ちょうどこの電話ボックスの向かい側です。
地図で表示するとこんな感じです。
実際の地図はこちらです。
山手234番館は、外国人向けの集合住宅だったそうです。今でいうと、アパートのような位置づけでしょうか。
そう考えると、やはりこの辺一帯は外国人が住むところだったように思えます。
実は、住んでいた時にこの辺りの歴史を調べてました。
その中で印象的なことが一つありました。
それは、この辺りの外国人の活動エリアは、「住むところ」「ショッピングや食べるところ」「働くところ」「遊ぶところ」の4つに分かれていた話です。
・住むところ:レアな電話ボックスがあるあたり
・働くところ:山下公園あたり
・ショッピングや食べるところ:元町ショッピングストリートあたり
・遊ぶところ:ハマスタ付近や関内あたり
横浜スタジアムがある場所は、昔は遊郭だったらしいので、あの辺一体は遊ぶところだったようですね。
だから、あのあたりは今でもそういう空気があるなぁと感じます。
伊勢佐木長者町とかも、なかなかな空気で、嫌いではないです。
青江美奈さんの伊勢佐木町ブルースのところですね。
おとなりの桜木町あたりにも、似たような空気の飲み屋街の野毛とかありますけれども、ちょっとまた違うのです。
たぶん、歴史が違うのですね。
さて、話を戻しますが。
外国人の住むところ以外の活動エリアは、全て坂を降りたところにあるので、仕事や遊びやショッピングなどで毎日通っていたとなると、すごいなー😲と思いますね。
だって、ものすごい坂ですよ。
わたしなんて、楽したい派なので、エスカレーターで上がってましたから笑。アメリカ山公園と元町中華街駅が直結してるところから上がってました。
エレベーターもあるので便利です。
エスカレーターがあるところはエアコンも効いてて、途中にベンチまで置いてくれてるので、暑い時とか��く休んでましたね😊
ま、熱中症対策の一つです☀️💦
石川町は、ほんとうに面白い街でした。昔の横浜が残ってます。日本らしい昔の横浜と外国風の昔の横浜がわかる街です。
2023/04/17
19:12
カナリヤ響子
#横浜#横浜観光#横浜市#山手#西洋館#眺め#景色#beautifulview#日記#beautifulphoto#yokohama#japan#レトロ#レトロデザイン#レトロ建築#歴史#カメラ#カメラのある生活
83 notes
·
View notes
Text
#おでかけ #うなぎパイファクトリー
カフェの後は、何故かいい歳した大人ばかりでうなぎパイファクトリーへ。
お正月休み中で、残念ながら工場は稼働しておらず工場見学はできなかったのですが、売店とレストランは開いているとのこと。それでもかなりの人出で、冬にしては暖かい日だったからか、外のカフェコーナーとかにも結構な人数が。ただ工場が稼働しておらず商品の補充ができなかったからなのか、売店の目ぼしい商品はほぼほぼすっからかん。多分近くのサービスエリアか道の駅とかの方がたくさん種類残ってそうだよね、とここでは何も買いませんでした。ちなみに私はうなぎパイミニ(ナッツ入り)が大好物なので、浜松方面に来た時には必ず買って帰るし、なんなら近くのお土産物コーナー(東海近辺のサービスエリアには大抵置いてある)でも自分のおやつ用に買っておくぐらい好きです。うなぎパイ、賞味期限が意外と短いんですよね。そして期限が少しぐらい過ぎても食べれるやろ、と食べてみたら見事に湿気ってました。うなぎパイの消費は早めに。
中の「うなぎパイカフェ」で叔父と母はしらすとあおさのオムライスを食べていました。美味しそう。
面白いのがランチのセットになっているこのサラダ。うなぎパイを割ってふりかけるサラダなんだそうです。さすがうなぎパイカフェ……。
食べた叔父と母にどんな味だったか聞いてみたところ「サラダにうなぎパイかけた味」だそうです……。あ、そう……。
ただ母親はお気に召したらしく、家でもやってみようと言っておりました。私はどうだろう……元々サラダにコーンとかフルーツとか甘いものが混じるのが苦手なので、もしかしたらだめな味かもしれない……。
10 notes
·
View notes
Text
「ボーはおそれている」を観た。 以下ネタバレあり。
前に「哀れなるものたち」を観に行った時予告編を観て気になっていた映画。でもアリ・アスターといえば「ヘレディタリー」と「ミッドサマー」なので、ホラーがあんまり得意でない自分はどうかな…と思っていた。 というような話をXに書いていたらアリ・アスターの短編"The Trouble With Mom"というものを教えていただいて、おそらくアリ・アスターはこのテーマです、とのことだった。 まあ短編だしと軽い気持ちで見てみたら、これが���のすごくよかった。自分がちょっと親(特に母親)が苦手なのが大きいとは思うけど、短編映画でこんなによかったのは久しぶりだし、今年観た映画のなかでもトップくらいによかった。短くてセリフのない映画でこれだけやるとはアリ・アスターすごいな…。
youtube
というわけで俄然「ボーはおそれている」も気になって観ようという気持ちにはなっていたものの、急に仕事が忙しくなってしまってなかなか行けず、なんとか先週末ようやく行けた。日曜最後の回だった���でガラガラだったし、ど真ん中のいい席で観れた。
で、「ボーはおそれている」の話。
基本的にはTrouble With Momなんだけど、長いだけあって親子以外にも家族の話や、子供を持つことや、あまり自分は分からないので下手なことは言えないけど、精神的な病気やADHDというようなことも描かれていたと思う。なので入れたい要素が多すぎてこの3時間なんだろうな。
3時間はたしかに長かったし、最初は90〜120分くらいにカットしてもよかったんじゃないかなと思ったけど、今はこれはこれで意外とよかったのかなという気もする。3時間なんだけど、4パートくらいに結構はっきり別れていて、なんとなく海外ドラマを4本立て続けに見たような感じかな。そもそも長いのは事前に分かっていたし、長い割には意外と観やすかった気はする。それに、意外と最初の方も覚えている。
最初のボーの自宅のパートはあんまりいらないんじゃないかなと思ったけど、「ボーにとっての現実」をしっかりインパクトを持たせて打ち出すには必要だったのかな。全身タトゥーで真っ黒のカラコン(?)の人��やばかった。というかボーの近所がポストアポカリプスすぎる。Fallout級。でもそういう風に見えているってことなのか。
2つ目の謎のファミリーの家に転がり込む所はいわゆる「表面上いい人たちだけど実は…」というホラー映画の定番のパロディみたいな感じなのかな。この家族は一人息子を戦争で亡くしていて、そこから両親も妹もおかしくなってしまった、というボーとは別の「家族、親子」の話が描かれていて、戦争の多いアメリカだとある話なのかなあと思ったりもした。ファミリーやマイホーム、軍隊に入る愛国心というのはアメリカの良き象徴みたいになってるけど、実際には問題山積みなんだろうな…。お母さんはなんでここで家族っていいよねと思わせようとしたのか…。
3つ目のヒッピー劇団(?)のパートは一番好きなパートだった。また別の映画の話になってしまうけど、このパートを担当したクリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの「オオカミの家」という映画が友人に勧められて気になっていて、でも結局見れずじまいだった。本人たちの映画ではないけど、ここでその一端が見れてよかった。演劇の舞台からという導入もよかったし、書き割りのセットのような、手書きのような不思議なアニメーションはとてもよかった。この時のナレーターというか語り手はやっぱりお母さんだったのかな…? この時のホアキン・フェニックスがボーとは全くの別人という感じで、やっぱり役者さんってすごいなあと思った。目がもう全然違う。
4つ目は意外とあっさり実家に帰り着いてからのお母さん、そして父親(?)との対決、さらに初恋の終わりとなかなか盛りだくさんだった。自分的にはやはり母親との対決シーンが良かったかなあ。Trouble With Momは短篇だしセリフがなかったけど、ボーは尺もあるし台詞もあって、母親の言い分もあるのがよかったと思う。いやほんと親子とか家族ってホラー映画より怖い呪いだ…。その後の兄と父(?)のシーンといい、ここは自分の恐怖と向かい合うパートだったのかな。
5つ目、というか4つ目のパートに入れてもいいのかもしれないけど、スタジアムのシーンはまさか最後こうなるとは思わずびっくりした。恐怖と向き合ってみたけど、結局母親からは逃れられないという…。そして結末はTrouble With Momと大体同じ。
全体的に、かなり色々やりすぎにしてあって笑ってしまう感じで、ホラー要素はほとんどなくてよかった。そして単純にボーが被害者で虐げられてるだけ、とかではなく、決められないこととか、自分が悪いと思ってしまうことを悩んでいたり、母親には母親なりの自分が親からもらえなかった愛情を子供に注いでやりたいという気持ちがあったりとか、誰にでもどっちもある、あるいは色々ある悩みや考えや恐れ��しっかり出しているのはよかった。 "Guilty"という言葉が劇中度々出てきたけど、これはキリスト教を信仰しているとまた意味があるのかな。自分は特に信仰はないけど、なんとなく自分が悪いと思ってしまうことがあるのでなんとも言えない気持ちになった。 色々決められなかったり、必要以上によくないことを想像してしまったり、ちょっと心配になるとすぐネットで(信頼性の低そうな情報を)検索してみたり、結構自分にも当てはまるなと思う所があった。Trouble With Momもだけど、なんだかアリ・アスターには勝手に親近感を持つなあ。
そういう人間の中の複雑な気持ちの表現が全体的にすごく過剰なので、真ん中あたりでヒッピー劇団〜アニメーションの見やすいパートを入れたのは構成として上手いなと思った。あれがなくてずっと過剰な表現続きだと疲れるし飽きてしまいそう。 ただ、アニメーションパート以外の映像や音楽、美術などはわりと普通かな…という印象だった。悪くはなかったけど…。まあそこを見る映画でもないかな。
音楽といえばヴァネッサ・カールトンやマライア・キャリーといった懐かしの名曲が突然かかって(しかもかかるシーンがまた可笑しい)、結構笑いそうになった。少し調べてみた所、歌詞にもかなり意味があったらしい。お母さんキモすぎる。
公式サイトに見た人向けの解説があったので読んでみたけど、やはりいろんな映画のオマージュというか引用があるらしい。サンセット大通りは好きな映画だけど気が付かなかったなあ。監視カメラの所はたしかにリンチの「ロスト・ハイウェイ」を思い出したけど、同じA24の「アンダー・ザ・シルバーレイク」っぽい雰囲気もあった気がする。
自分的にいちばん思い出したのは「未来世紀ブラジル」だった。
youtube
よく「オーウェルの1984的な統制社会の恐怖を…」とか説明されるけど、結構親子、それも母と息子の話なんだよな。主人公のサムが夢と現実の区別がつかなくなっていく感じもボーにちょっと近い気がするし、父親が出てこない点も似ている気がする。 あと、ブラジルのエンドロールとボーのエンドロールが似ている気がした。どちらも暗くグレーな広い空間の真ん中に死んだ主人公がいて、その画の上にクレジットがでてくる。なんか共通するものがありそうな気がするなあ。
あと、もうひとつ思い出したのはデヴィッド・フィンチャーの「ゲーム」。
youtube
これはたしか最終的に主人公の"ゲーム"は弟が全て仕組んだものだった、というオチなんだけど、全てを母親に仕組まれていたボーに近いかもなと。CRSという会社がちょいちょい出てくるのもお母さんの会社が色々なところに出てくるのに少し近いかも。見たのがずいぶん昔なので詳細は覚えていないけど、また観たいなあ。でもこの手のネタは他にもたくさんあるか。
ボーはおそれている、総合的にはまあまあといった感じだったけど、なかなか面白い映画だった。親子も家族も色んなものへの恐れも、永遠のテーマなんだなあ。どうしたらいいという答えはないけど、あれこれ考えるきっかけになる映画な気がする。この内容で3時間の映画を作って世界に配給されるというのはとてもいいことだな。ヘレディタリーとミッドサマーも怖��うだけど観てみよう。
<余談>
自分の持っていたクレジットカードの一つがサービス終了とのことで、自動的にSaison Gold Premiumというカードに切り替わった。普段、カードの優待とかはあまり気にしないんだけど、このカードの優待で「映画のチケットがいつでも1000円」というのがあって今回それを初めて使ってみた。
対応している映画館が限られているけど、自分がよく行くTOHOシネマズは使えた。ちょっと面倒なのは、まず映画のチケットが無料になるクーポンを1000円で買う→そのクーポンを使って無料でチケットを取る、という二段階の手間がかかるのと、購入の12時間後にクーポンが送られてくるという所。自分は仕事の都合で今なら行けそう…と急に行くことが多いので、これは少し残念。でも、クーポンの有効期限は3ヶ月くらいあるようなので、観たい映画がある時は事前に購入しておけば突然行くこともできそう。
最近はわりと映画行くようになったので、これはありがたいな〜
7 notes
·
View notes
Text
2024/5/12
5月12日 今日ももやもやが募ったり、でも日記やSNSを更新できて少し回復した。 都写美でコレクション展と木村伊兵衛の企画展を鑑賞。とりあえず都写美で展示を観たくて、コレクション展は前情報から興味があって恵比寿へ向かった。 前回いいちこのポスターが貼り出されていた掲示板には整形外科のポスターが貼られていた。
木村伊兵衛の展示が開催中だったことをすっかい忘れていて、コレクション展のついでみたいにセット券で鑑賞した。 しかも会期が今日までだったとは!ラッキー!という、少しでも写真を撮ったり展示をしたことがある人だとは口が裂けても言えない感じ。
木村伊兵衛の写真は、海外のスナップが楽しそうだった。後、作家などのポートレートでは、志賀直哉は左手の指を怪我していて、包帯くるくる巻きだった。
コレクション展は情報としてとても楽しかった! アサヒグラフやtimes誌、上野と浅草をつなぐ銀座線開通のポスターや新宿三越開店のポスターが展示されていた。
ポスターや雑���のアーカイヴを見ると、その時代のいろんな背景が想像できて、何かちょっと現代とはズレている感じが面白い。
展示を気軽に楽しく鑑賞できるようになって、フライヤーやキャプションのシートをファイルに保管し続けていたのをやめた。 ずっとファイリングし続けていたフライヤーたちをどうにかしたい。
恵比寿のビオセボンでスープを買って、日比谷から大手町を散歩して、ナチュラルローソンで50円引きのヴィーガンドーナツを買って食べながら歩いた。
乗り換え駅の反対側のホームにいたおじさん3人がセブンティーンアイスを食べていた。いつも、これ需要あるの?と思っていたモナカ(チョコと小豆がある)を両脇2人が食べていて、真ん中の1人はストロベリーを食べていた。
帰ってくると今日も地獄は異常なほど風が強かった。 スーパーでは、また私がいつも買う商品が2つほど売り切れ(取り扱い終了?)。途方に暮れてしまった。 使い切りの干しエビとアーモンドミルク。
明日、久しぶりに直属の上司と職場で会えるはずなので、時間をとってもらい、今の状況を相談しようと思っていた。けれど、先週の面談後から時間経ってしまい、つらさが風化されつつある。
すぐまたつらさを思い出してパニックになるんだろうけれど、今は、ま、どうにかなるかな?くらいの感じ。
昨晩、少し眠れない時に、自分が人生2周目をするなら何を選択するか考えていた。 中高は一貫校の私立を受験したいし、大学は関西の大学を受験したい。どちらも1周目よりお金がかかるので徳を積むのは難しそうだけれど。
2 notes
·
View notes
Text
私は醜い化け物に姿を変えて、街で一番美しい女に会いに行く。それは夕暮れ、欠けた月の輝く夜に限る。それは世の中の醜さを美しい言葉で書き綴った物語を読み聞かせるためだけに限る。女はその夜を待ち焦がれている。
普段私は、光の差し込まないはめ殺しの窓しかない中二階で、物語を書いている。そして、欠けた月の輝く短い時間だけ、物語を読み聞かせるだけのために、大事そうに原稿を抱えて、女に会いに行く。
読み聞かせている間、私はこの世の物とは思えない化け物で、それは醜く、汚れている。そのため、女には指一本触れない。それはまるで儀式のように、小さなテーブルに差し向い、足のつま先同士がぶつかりそうになっても、細心の注意を払っているため決して触れることはない。
女には他に好きな人がいる。それはどこの誰だか私の知るところではない。きっと美しく、優しく、知的な男だと想像している。私とは正反対の男であろう。
女の手は白く、花の香りのするハンドクリームをいつもつけているので、甘い香りがする。女の名は、NONと言い、私の名はYESで、まるでコードネームのように呼び合う。無機的な関係のように見えて実はそうではない。NONとYESで、セットのように、二人だけにしか分からない密度の濃いつながりがある。
女はいつも待ち焦がれていて、私も女にほかならぬ想いを抱いている。それ以上でもそれ以下でもない。理解されなくてもいい。理解されないからこそ、欠けた月夜の晩だけ、ひっそりと会うのである。私の醜さは醜さではなく、物語の醜さも醜さではなく、美しい言葉のコードに色づけられて、ピアノの音色のように、女の心に響くのである。女の美しさもまた、モノクロの鍵盤から奏でられる品の良いクラシカルな音楽のように、男の心の奥底に響き、それは作られる物語にまで、深く響いている。
そう・・・物語を通して、二人は月夜の晩に響き合っているのである。
13 notes
·
View notes
Text
2024年9月28日(土)
昨日はストレートネック症候群のため自宅静養、今日は幾分マシになったので昨日行くつもりだった<龍谷ミュージアム>へとやってきた。友の会メンバーではあるがなかなか来る機会がなく、それでも今回の展示は是非とも見たかったもの。音声ガイド(¥700)のおかげで、十分に堪能することが出来た。続いてランチは<大阪屋>で肉うどん+ビール、こちらも定番メニューである。胸も心も一杯、後は帰って一眠り、幸せだなぁ。
5時45分起床。
洗濯機回す。
奥川ファームの手打十割蕎麦、今回分は今朝で終わり。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
第4土曜日は<使用済み天ぷら油回収日>、7時30分に幟を立ててタンクをセットする。
ツレアイは広島の友人の展覧会に向かう。
10時前に業者が回収、今回は3L。
糠床メンテナンス。
酢タマネギ仕込む。
セントラルスクエア花屋町店で買物、トマト・白菜・冷麺。
息子たちのランチは冷麺を食べるように指示して、龍谷ミュージアムへと向かう。
眷属けんぞくとは、仏菩薩など信仰の対象となる主尊に付き従う尊格のことです。仏教美術では主尊のまわりを囲むようにあらわされ、仏法を守護したり、主尊を信仰する者に利益を与えたりする役割を担っています。 龍谷ミュージアムで昨年度開催した特集展示「眷属―ほとけにしたがう仲間たち―」が、この秋、特別展としてパワーアップし、各地から約80件の作品が集います。 仏教美術における名脇役ともいえる眷属の個性豊かな姿をご覧ください。
いやぁ、楽しい展示、良い勉強になった。
早めのランチは七条堀川の<大阪屋>へ、いつものメニューを注文、猫のシャツを着ていたのを見てスタッフが<猫、おすき?>、嫌いやったら着ーひんやろ!
満足して自宅に戻る。
軽く午睡。
YouTubeで今日の大谷君の活躍を観る。
ツレアイから連絡、京都駅に17時19分着、その後ヨドバシで買い物してから帰るとのこと。
早めに夕飯準備。
そこへ彼女が帰宅、すぐに三男と一緒にココの点滴。
久しぶりの昆布締めポークが美味しい。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第40話「殺しの序曲」/ The Bye-Bye Sky High I.Q.Murder Caseシーズン 1, エピソード 40 会計事務所を営むオリヴァー・ブラントと共同経営者のバーティは、共に知能指数がトップから2%という天才だけで構成される「シグマ協会」の会員だった。客の金を横領していることをバーティに知られたオリヴァーは、ある晩、協会で行われた会合後の歓談中にバーティを射殺する。
おさまったと思っていたストレートネック症候群、場所を移動しての再開、風呂上がりに湿布を2倍に貼って貰う。
体重は100g減。
日誌書く。
痛み止めを飲んで、早めに寝る。
辛うじて3つのリング完成。
2 notes
·
View notes
Text
ようやく落ち着いてお土産の仕分け。これが楽しい。
私は小分けパックを作るのが好きなので、白い恋人パークで買ったコーヒーと紅茶 各1袋と白い恋人2枚を袋に詰めてセットにしました。
それに加えて、箱入りのお菓子、美容系、スナック菓子など、渡す人の家族構成や暮らしに合わせたものをひとつかふたつセレクトして、旅のお土産にします🤗
今回は記念のクッキーも小分けパックに。
息子たちがプレゼントしてくれた北海道旅行でした。
🛫
18 notes
·
View notes
Text
キタシュヴァスターターデッキ Vol.4
アニメ3期3話:アニメで最初に供給されたキタシュヴァ。シュヴァルの性格がアプリと変わって積極的なクールボーイッシュになってて興奮しました。キタシュヴァというかシュヴァキタ。
アニメ3期12話: 3話以降キタシュヴァの供給がなかったのですが、ヴィル姉が「キタさんのことで頭がいっぱいなのよ」と切り出した時は、これからの流れがキタシュヴァになることを確信してガッツポーズしました。これまで音沙汰なかったのに唐突にキタシュヴァになって驚きました。キタサンのことを「アイツ」と呼んでることにもビビりました。 その後シュヴァルが「最初から苦手なタイプだった」「僕はキミが嫌いだ」と言い始めた時は「嫌いなの…?」と悲しみましたが、キタサンのことを語ってる内にだんだん声が優しくなっていって、「これって告白する流れじゃ…?」と気付き始める。「僕は、本当に、ずっと、キミが…」と言ったところでテレビの前で「好きって言え…!」と念じたら、「大好きだーっ!!!」と「好き」の1段階上を行かれて驚きました。嫌いと大好きの感情を1人のキャラに向けてこんな大胆に言うウマ娘は初めてだと思うので、その特別感で幸せになりました。でもそんなに大好きだったの!?っていう驚愕の方が大きい。アニメ予告PVの時からキタシュヴァを期待していたのですがまさかここまでの大供給があるとは思いませんでした。 挿入歌の「光の後ろ姿」を歌詞と共にフルで聴いた時もやばかった。夏吉さん(シュヴァルの声優さん)がラブレターって言ってたので公認ラブレター。歌詞でも告白してるのやばい。推しカプのイメージソングが公式で用意されてるの強すぎる。 5thライブ YELL 1日目でも「光の後ろ姿」が歌われました。夏吉さんがとても感情を込めて歌われていて感動しました。ラスサビでライブのセットがオレンジ色になるところはキタサンのイメージだってどっかで公式が言ってた。歌ってる間に矢野さん(キタサンの声優さん)に出てきてもらう案もあったこともどっかで公式が言ってた。いろいろなキタシュヴァ演出を練りこんでいただいた運営さんに感謝です。「光の後ろ姿」以外にもキタシュヴァ要素があちこちにあったのでこのライブは絶対見てほしい。2人で実況席でバブリーになってたり、うまぴょい伝説で抱き着いたりしてた(この映像ブルーレイに収録されるかな…)
アニメ3期13話: 2人が●●しそうなほど接近する振り付けでシュヴァルが赤面するシーンがあるという特大ご褒美ライブ。何百回も見ました。神作画のキタシュヴァありがとうございます。 アプリのライブシアターでもソシテミンナノが追加されて、シュヴァルの立ち位置がキレッキレのイケメンダンスでモーション作られてて興奮しました。アプリは1番の振り付けなので、アニメの2番の接近振り付けは入ってませんでしたが、シュヴァルをセンターにした時のみペンライトが青くなり、背景の映像が3期12話の映像になるという特別仕様がありました。シュヴァル滅茶苦茶特別やん……!キタサンの引退付近でキタサンと良い勝負をしていたシュヴァルだからこそこんな扱いになったと思うとなんか嬉しい。
▼Vol.3
2 notes
·
View notes
Text
【炭火串焼 ねぎま家】西千葉
◉炭火で焼いた焼き鳥はどれも美味しくてコスパ良し。1人飲みもオススメです。
♦︎お仕事お疲れ様セット
♦︎白レバー
♦︎こころ
♦︎ひざなんこつ
♦︎ネック
♦︎シロ
♦︎ねぎま
♦︎しそ巻き
♦︎鶏白湯ラーメン
♦︎もう煮込み
✔︎住所:千葉県千葉市中央区���日2-21-11 コンド千葉west1F
✔︎最寄り駅:西千葉駅
✔︎予算:2000円〜3000円
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:日曜日、第3月曜日
✔︎営業時間: 11:00 - 15:00L.O. 料理14:45
16:00 - 00:00L.O. 料理23:00 ドリンク23:30
土・祝日
16:00 - 00:00
L.O. 料理23:00 ドリンク23:30
#千葉グルメ #西千葉グルメ #西千葉居酒屋 #西千葉焼き鳥 #千葉焼き鳥 #千葉居酒屋 #焼き鳥 #炭火焼き
2 notes
·
View notes
Text
塙幸成の初恋を観て、岸が吸ってるから水色のハイライトを吸おうって思って買ったのに本当にまずくてしかも17ミリでしんどくて、岸にはなれなかった。
小池真理子のふたりの季節も学生運動らへんの話だったけどほんとにあの時代の学生ってすごくきれいに見えて羨ましい。
ずっと学生運動って美しく思えてたけど、なんも知らないだけなんだろうな。文学として、フィクションとして消費してるからこんなに羨ましいんだろう。初恋で、リョウが左翼学生にリンチされて内臓破裂でしんだ。それで気づいた。
リス園って小さい頃お母さんとお父さんは純粋にわたしたちを楽しませたくて連れてってくれたけど(いや違うかも…うちらめちゃくちゃ泣いてたのに、2人ともめちゃくちゃ面白がってたな…)、当時は本当に怖くて、午前中だとまだリスがお腹空かせてて���に何匹も上ってきてびびりすぎて動けなかったりしてたの。そのくせに午後行くとお腹いっぱいで一匹も寄ってこなくてなんもおもろくねえの。体登られたらちゃんとびびっちゃうくせに年中さんとかのわたしたち三兄弟は午後行くとなんかつまんなくて、リスにめちゃでかい態度とんの。防災頭巾みたいな素材のミトンみたいな手袋もう一回つけたいな
I don’t remember the date that we ate Ra-men.Sorry ...にゃるほどねん
サニバニもNENEもカラッとしたエロさでかっこいい。1番きれいな在り方な気する。なんも知らないみたいな顔して正方形みたいな態度で生きるよりきれいぽくて、そこ目指してみたい。
北海道行ったら楽しいかな♪♪☆→冬けっこう好きだしな。
がちでがんばれるのってほんとにこの一年が最後かもしれない。この一年踏ん張ったら得られるものって私がずっと欲しかったものかもしれない。さやと同等にはなすことも、恋人となんも後ろめたいことなく話すことも、今頑張らなかったらなくなっちゃう。常にある、相手がだれとか関係なく、「私と対峙する人間」というもの自体に、私が勝手に恥じてしまうようになるのだろう。このままいくと。一回本当に頑張ってみるから1番に私を私に応援してほしい。
伊藤健太郎系の顔がめっちゃ好みなんだってりきさんで気づいた。あのセンスも全部好き。恋人になりたいーーー
ユビワがストラップみたいになってるやつ⭐️ー!ただ、愛してるで宮崎あおいがつけてたやつ。なんか見覚えあんなと思ったら都立大でびっくりしちゃった。
蟲師オープニングきれいすぎて打越を思い出す。なんで?
今日初めて緊急地震速報を自分のスマホから聞いた。あの音自体が怖すぎて悲鳴がでた。揺れが大きすぎて、ああこういうふうになんも準備せずに、準備しなかったことを悔やむこともなくしぬのかもなって思った。
府中からわたしの最寄りまで30分話すためだけに来てくれてありがとう☆〜(ゝ。∂)おもろいけど経験だよねまさか自分があんなヤカラみたいな髪色の方とお付き合いするとはね!!髪色だけじゃないケド❕❕
バナナワニ園だれといけるのかな。ちゃんとさやのこと大切にして渋谷以外にも行けるようにしよう。あと金大切にしようウンウン
祭りの屋台でやきとり売ってるとき、できあがってるのが6本しかない時に10本ほしいお客さんきて、すみませんちょっと待っててくださいねって言って次の人受けたら6本で、そした��10本のお客さんが「先出しちゃっていいですよ」っていってくれて、それだけですごく素敵なのに、そのあと10本焼き上がって「お待たせしましたすみません」って言ったら「できたてで嬉しいです」って言ってくれてほんとにかっこいい方で、大人ってこれやって思ったおおきに!
jellyってつづりかわいすぎる
岸のことすごい好きだけどそれはもちろん美鈴とセットでね そんで、俳優って自分が演った役全部を負うの大変だけどきちんと負ってほしい。あなたがそれを落っことすと役を好きな人全員が悲しみます。
大切に生きるってことは周りのことも大切にするってこと?かも さやがめいのやなところは自分の人生をテキトーにしてるところって言ってた。たしかにさやにさやの人生テキトーにしてほしくない
鳥貴族に行ってモッツァレラチーズ揚げみたいなやつを食べたいだけなのに年確されるの悔しすぎる。なめないでください、あんな不味いもの好んで飲みませんヨョ
エェ💦
2 notes
·
View notes
Text
ウッドベリーズ 生フローズンヨーグルト 神奈川県 大井農園 姫まくら(スイカ)
吉祥寺にある生フローズンヨーグルト専門店ウッドベリーズさんの「7月のスペシャルパッケージ」連投レポ中✍️
2点目はスイカ🍉
これが食べたくてお取り寄せした!
お店で食べたのがおいしすぎて、シーズン中に絶対にリピしたくて!!!
スペック
八ヶ岳産の牛乳を主原料に、自社工房で作られるフローズンヨーグルト。
昨日の「ベーシック」はアイスクリームの種別やったんやけど、果物入りのは相対的に乳脂肪分の割合も下がってアイスミルクに。
契約農家である神奈川県の大井農園さんから仕入れた「姫まくら」という品種のスイカを生のまま凍らせてミックス。
種は手作業で抜き取ってくれてるんかな😳
すごすぎる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁ、かわいい色🥹✨
真っ赤なスイカがフローズンヨーグルトと混ざると、こんな可愛いサーモンピンクになるんやな💓
小さな氷の粒が反射してキラキラ。
スプーン入れるとシャクッとしたいい音。
底の方には真っ白なヨーグルト。
最初は二層で充填されてるのかと思ってたけど、フローズンヨーグルトと凍らせた果物をいっぺんに機械に入れて搾り出すから、自然にムラができるっぽい。
たまにスイカが小さい粒で残ってるらしき濃ゆい点もあったりして、クラフト感あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
すいか!!!!!!
口に含んだ瞬間にスイカの青っぽい香り!
すんごい夏を感じる🍉🎐
果肉の水分が加わるからベーシックに比べて食感がシャリシャリで、スイカの雰囲気と合いまくる。
瑞々しくて弾けるような元気な甘さで、どこか蜜っぽくもあり、めちゃくちゃおいしい😭💕
スイカだけで12個セット出してほしいぐらい美味。
香りが生々しいぐらいにスイカで、市販されてるスイカ「風味」なアイスたちとは一線を画する味わい。
わずかに感じる青みと、フローズンヨーグルトらしい爽やかな味わいとお乳のコクがなんとも不思議にマッチ🐮🍉
瑞々しい甘さも抜群にいい。
さすが「生フローズンヨーグルト」のウッドベリーズさん。
スイカって、このウッドベリーズさんへの「生」へのこだわりが一番わかりやすい味かも。
お取り寄せしてでも食べる価値あり!
============================ 無脂乳固形分 7.1% 乳脂肪分 4.9% ————————————————— 栄養成分 記載なし ————————————————— 内容量 120ml ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造)、果物、砂糖、蜂蜜 ————————————————— 購入価格 7月のスペシャルパッケージ 12個入り 6,200円(税込)+送料 ————————————————— 製造者 有限会社 ウッドベリーズ ============================
3 notes
·
View notes
Quote
あくまでも京都駅を起点で考えた場合。大阪発の場合だと、東方向は+30分、西方向は-30分で考えればいいかな。知らんけど。 ■高松片道4時間。自分的には香川県は青春18きっぷを買ったときに必ず行く場所。瀬戸大橋を超えるときのテンションの高さと、やたらとガタンガタンいう音が旅情を誘う。高松駅前の時点で、うどん屋が多くあるなら、うどんだけ食いたいなら、そこだけで満足できる。時間かあるなら栗林公園まで行ったり、瓦町の方まで行ってもいい。瓦町FLAGの変わり方を年々眺める楽しみもある。ちなみにうどんだけ食いたいなら、坂出で降りても良いかも。 ■琴平片道4時間半。坂出での接続があまり良くないので、高松に行くより時間は掛かる。こんぴらさんこと金刀比羅宮の観光が主になる。ここも香川なのでうどん屋も多い。なお、こんぴらさんは奥社まで行く根性はなかったので、御本宮までしか行ったことがない。 ■尾道片道4時間半。さすがにしまなみ海道に行く時間はないので、尾道での観光がメインになる。行きか帰りかのどちらかはロープウェイを使わずに歩き回ってみるのも一興。尾道ラーメンも食おう。 ■鳥取片道5時間。山陰線経由は接続が悪いので、智頭急行経由が基本になる。18きっぷシーズンは智頭急行のフリーパスが発売されてるので、往復で使えればかなり得。一応、行きは山陰線、帰りは智頭急行というルートの大回りならダイヤ上は割と可能。鳥取と言えばやっぱり砂丘か。駅からはそこそこ離れてるので、バスの時刻表を要確認。砂の博物館もセットで行こう。あと、生きたイカをその場で刺身にしてくれる店が好き。 ■城崎温泉片道4時間。時間があるなら、少し西にある餘部で降りて鉄橋を見て行ってもいいかも。外湯巡りのフリーパスがあるので、できれば替えの下着を何枚か持っていて、色んな温泉に入るのも楽しい。今の時期だと、すぐに汗をかくから、温泉に入る度に下着は変えた方がいいと思うぞ。ちなみに山陰線オンリーで行くのと、京都線~神戸線~播但線経由は、距離が1.5倍くらい違うのに時間は10分くらいしか変わらないから、気まぐれで使い分けるのもあり。 ■下呂温泉片道4~5時間(時間帯によってかなり変わる)上の城崎温泉と行き帰りの時間は似たような感じ。こっちは温泉には行った後、辺りをブラブラする感じになるか。とりあえず鰻を食う。 ■名古屋片道2時間半。京都から意外と近い。時間帯によっては米原での乗換だけで行けるし、18きっぷ初心者にはおすすめ。一応都会なので、目的なくうろついても充分楽しめる。東海道本線で日帰りで行けるところまで行こうと思うと、静岡辺りが限界か。乗り換えで降りたことはあっても、観光で行ったことはないけど。 ■松本片道6時間始発、終電で行けば4時間くらい滞在できる。松本城に行ったり、街中をぶらつくくらいは全然大丈夫。まあ、一泊して下の安曇野とセットで旅行した方が良いと思うけどな。 ■穂高片道7時間水の綺麗さで有名な安曇野の中心駅。大丈夫、始発と終電で行けば、2時間半滞在できるから、大王わさび農園くらいなら充分行ける。わさびを買おう。わさび定食を食おう。ちなみにVAIOの本社も安曇野にあるので、せっかくだから見物に行っても良いかも。 ■敦賀片道2時間。新快速の最果て地点で、乗り換えなしで行ける。もうすぐ新幹線ができるから、駅前がスゲー綺麗になってる。敦賀と言えば原発だけど、美浜原発PRセンターに行くには時間が掛かるし、何よりバスの本数も少ない……。やっぱり日本海さかな街で海鮮を食うのと、氣比神宮に行くか。 ■西舞鶴、東舞鶴片道2時間~4時間スムーズに行ければ2時間くらいなんだけど、舞鶴線はとにかく本数が少ないから、計画を立てていかないと最悪4時間以上も掛かることになる。西舞鶴で降りて、とれとれ市場に行って海鮮を食って、東舞鶴で観光する感じか。なお、東舞鶴にある赤レンガパークと引き揚げ記念館では、戦争に対する空気が違いすぎて笑う。 ■福井片道3時間。福井と言えば恐竜。ただし、恐竜博物館は勝山市にあるから福井駅から私鉄とバスを乗り継いで一時間以上掛かる。東尋坊は、恐竜博物館と真逆の位置だから、日帰りで両方を回るのは無理だな。だから恐竜博物館のコースと、東尋坊→芦原温泉のコースのどちらを選択する感じ。福井駅の駅そばは結構好き。 ■九頭竜湖片道4時間半。福井にある盲腸線の九頭竜線の終点。名前はカッコいいが、何もない。駅前にファミマと道の駅はあるが……。そしてこんな駅名だけど、肝心の九頭竜湖は結構遠い。九頭竜線は途中の越前大野で降りた方が楽しめそう。 ■金沢片道4時間半。観光地が固まってるので、兼六園・金沢城公園→ひがし茶屋街→近江市場のコースは日帰りでも余裕で回れる。なんなら全部駅から歩いて回れる。ただし、今年は暑いからずっと外にいるのは勘弁したい。とりあえず着いたらチャンピオンカレーでも食って、海鮮は帰りにするか。帰路は福井で40分くらい接続待ちがあるから、8番ラーメンでも食おう。 ■紀伊半島大回り京都→大阪→和歌山→紀伊田辺→新宮→多気→亀山→柘植→草津→京都 で一周合計15時間43分。紀伊田辺で1時間半接続待ちがあるから、お昼はそこで。乗り換えアプリで見ると多気で1時間の接続待ちがあるけど、到着後に少し待てば名古屋行きの快速みえが来るから、それで津まで行って、そこで晩御飯を食べた方がいい。紀伊半島の南の方になると、海岸線スレスレを走ってるから、ようこんなとこに線路が引いてあるなと思う。なお、白浜の日帰りはどう考えても無理だから、パンダが見たいなら泊まるか特急にしとけ。 ■高山本線大回り京都→敦賀→金沢→富山→猪谷→美濃太田→岐阜→米原→京都 で一周合計13時間57分。金沢から富山は三セクを通るから1290円払う必要があるのをお忘れなく。18切符の特例は高岡から富山までだから、金沢からだと適用されないぞ。全体的に余裕がない乗り換えなので、1時間ほど早く出発すれば、富山で1時間の乗り換え待ちが発生するから、そこでお昼を食べよう。寿司が旨いぞ。高山本線は猪谷で一度乗り換えがあるだけで、美濃太田まで乗りっぱなしが続くし車内は空いてるから、弁当を買って車内で食うのもいいかも。鱒寿司を食おうや。
京都発 青春18きっぷの日帰り旅行
14 notes
·
View notes
Text
#Repost @sekkisei.official
・・・
再エネへの切り替え支援で
白く美しい雪を守る活動⛄️
【#SAVEtheBLUE Snow Project❄】
#羽生結弦 選手といっしょに
できることから始めてみませんか?
雪肌精公式Xではフォロー&リポストキャンペーンを実施中✨
雪肌精公式X(kose_sekkisei)をフォロー&本投稿リポストで
#雪肌精 冬の限定セットが当たるかも🎁❄️
ぜひチェックしてくださいね✨
8 notes
·
View notes