#深大寺蕎麦
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024年11月25日(月)
月曜日は原則として1人で出勤、東寺五重塔前を通るルートだ。今朝は信号待ちのタイミングが良く、隣のレーンが空いている間に写真を撮ることが出来た。境内の紅葉の進み具合を見ると、夜間ライトアップもきれいだろうなぁ。職場の欅もしっかり色づいて、これをみれば冷え込みが厳しくなっても文句は言えない。さて、後期授業も10週目、もう少し頑張るぞ。
5時20分起床。
ツレアイが起きるのを待って洗濯開始。
彼女は息子たちの朝食と次男のおにぎりを用意、その後私が夫婦の朝食を整える。奥川ファームの手打蕎麦、賞味期限間近の昆布をたっぷりトッピング。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
彼女と三男の弁当を用意する。
1人で出勤する。
いつものMK石油で給油、以前にも一度あったことだが、なぜか<社員価格>でいれてくれた。@155*34=¥5,270、ともかく安いのは有り難い。
順調に到着する。
換気、ラジオ体操第一、お茶。
ユニクロの誕生日クーポンは今月まで、新発売のバッグとジーンズを購入する。
木曜日の<共生社会と人権>の資料作成。
午後の<情報機器の操作Ⅱ>の内容確認、例題を解く。
昼にはラジオ体操第二。
3限・4限<情報機器の操作Ⅱ(看護学科)>、先週のExcel試験の解説、グラフの構成要素の説明と例題、その後Excel試験を再度解かせて提出させる。何しろ<if関数>をほとんどのものが使えていないのだが、人の話を聞いていない、教科書をちゃんと読んでいない、つまり・・・基礎学力の低下を痛感する。
帰路R171の混雑が激しく、結構時間がかかってしまった。
帰宅すると<SOU・SOU>から郵便、先日のメルマガプレゼントに当選とのこと、ちょっと嬉しい。
ツレアイは午後に訪問Ⅰ件だけ、私より早い帰宅、夕飯前にココに点滴。
夕飯は彼女が用意してくれた<無水地鶏カレー>、簡単サラダとリンゴを添え、スパークリングワインを抜く。
録画番組視聴、サラメシ
(26)10歳の息子弁当▽秋のソラメシ▽さし飯〜東京・浜松町
初回放送日:2024年11月21日 自動車整備工場で働く父のお弁当を作るのは、小学5年生の10歳の息子。料理を始めて6年になるという小学生のお弁当作りに密着しました!▽深まる秋、都会の青空の下でランチを食べるみなさん。「ソラメシ」を楽しむ人たちにその魅力を大調査。以前サラメシで出会った人も再び登場!?▽妻への感謝を伝える夫のサプライズ弁当は、スマホを再現?▽街行く人に突撃!ランチから本音を探る「さし飯」。舞台は東京・浜松町!
昨日読み込んだCDから、小三治「品川心中」を聴く。
サゲを待って、布団の中に吸い込まれる。
月曜日にしては珍しく、3つのリング完成とは嬉しい。
3 notes
·
View notes
Text
新しい動画をアップしました。 湧き水と蕎麦で有名な深大寺です。 ものすごく寒い早朝で大変でしたが、 水面上にモヤがかかる気嵐(けあらし)を見ることができました。
【リラックス】 縁結びと厄除けの深大寺 【フィールドレコーディング 音と風景 サウンドスケープ】 ASMR
みなさん、良いお年を!
youtube
I've uploaded a new video. Jindaiji Temple is famous for its spring water and soba noodles. It was very cold and early in the morning, so it was tough. I was able to see a morning ice fog on the water's surface.
Happy new year everyone!
【Relax】 Jindaiji Temple for matchmaking & prayer to ward off bad luck 【field recording】 ASMR
4 notes
·
View notes
Text
糸島市二丈松国の地蔵堂
時々通る県道49号線(筑紫野二丈線)沿いです。「いつでも立ち��れるや」と、訪問が延び延びになってました。
お蕎麦屋さんと一本桜(松国大山桜)へ入る場所です。
県道49号
↑ 深江方向 ↓ 福岡方向
数段の石段前は箒の目が付いてました。
お堂の屋根にはカバーが被せられ、
周囲もまたきれいにされてました。
二ットの頭巾に椿とニャンの前掛け
扁額は判読不能
地蔵堂の左横
地蔵堂前から数十メートルの場所にお寺さん(明光寺)さんが建ってるのでその関係かもしれません。左端は墓碑のようです。
裏の山に登れそうな小径がありますが電気柵が設置されてました。
2023.10.13
3 notes
·
View notes
Photo
鬼太郎茶屋 鬼太郎茶屋には昔、時雨茶屋という深大寺蕎麦と野草の天ぷらで酒を飲ませる店が入っていて、その時雨茶屋はまたその昔、境内のおみくじなどの授与所が建っている場所にあったそうです。 鬼太郎茶屋が時雨茶屋だった頃は、よく一杯ひっかけにきたものでした。 −−−−−−−− camera #Konicac35 #Konica #コニカ filter #KANIfilter #ChocolateNostalgia No.1使用 film #FujifilmXtra400 development #エビスカメラ location 東京都調布市 #お写んぽ #東京散歩 #深大寺 #フィルムカメラ #フィルムカメラのある生活 #フィルム写真 #filmcamera #filmphotography #フィルム部 #じゃびふる #誰かの記憶の片隅に #j_world_jp #love_camera_club #streetphotography #streetphotographyjapan #街角スナップ #街撮り #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #japan_daytime_view #レトロ建築 #昭和建築 #japancityblues (鬼太郎茶屋) https://www.instagram.com/p/Cn9AwTwPcHR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#konicac35#konica#コニカ#kanifilter#chocolatenostalgia#fujifilmxtra400#エビスカメラ#お写んぽ#東京散歩#深大寺#フィルムカメラ#フィルムカメラのある生活#フィルム写真#filmcamera#filmphotography#フィルム部#じゃびふる#誰か��記憶の片隅に#j_world_jp#love_camera_club#streetphotography#streetphotographyjapan#街角スナップ#街撮り#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#japan_daytime_view#レトロ建築#昭和建築#japancityblues
2 notes
·
View notes
Text
風月句会
2024年11月17日
於:多摩市民館第五会議室
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
坊城俊樹選 特選句
大寺の誦経とよもす実南天 幸風 神の留守句碑に微睡む雀どち 月惑 日の欠片程に山茶花綻びし 斉 福耳の虚子像和む七五三 三無 散るときの造花めきたる冬薔薇 千種 蝶上りゆける小春の青天井 千種 虚子像に日のあたりたる初冬かな 月惑 波郷忌や天日遠く雲流れ 千種 虚子像の彫り深くして冬日影 月惑
坊城俊樹選 並選句
小春日を浴ぶ虚子像の熱からん 久 法鼓鳴り紅葉且つ散る阿弥陀堂 斉 枯葉踏み城址だよと云ふ男 慶月 横書きに石田波郷と墓小春 千種 丹精を花名に込めて菊花展 三無 冬の蜘蛛世の中心の我ひとり 久 秋風や逝きし弟の聖書繰る れい 大いなる一葉を絡め冬の蜘蛛 久子 冬鳥の森の高さを鳴き渡る 斉 裸婦像の見つむる棘や冬薔薇 幸風 手水場に跳ねる冬日や虚子の句碑 月惑 小春日の釈迦仏が笑み今生へ 慶月 久しぶりにまみゆ虚子像冬むくし 芙佐子 小春日の福へ転ずる凶御籤 久 そば処水の流れに石蕗の花 幸風 冬の蜂冬のダリアにひそみたる 久 セスナ機の音を透かして冬紅葉 月惑 着飾りし帯に筥狭子七五三 幸風 白鳳仏伏せしまなざし冬めける 久 袴着の裾踏みさうに参殿す 芙佐子 乙女像讃へて紅き冬薔薇 慶月 裸婦像や水面を飾る帰り花 幸風 朴落葉撫でて拝むお賓頭盧 幸風
栗林圭魚選 特選句
大寺の誦経とよもす実南天 幸風 冬薔薇の残る重みを支ふとげ 久子 丹精を花名に込めて菊花展 三無 枯れ園になるに間のある日射しかな 三無 福耳の虚子像和む七五三 三無 散るときの造花めきたる冬薔薇 千種 冬鳥の森の高さを鳴き渡る 斉 波郷忌や天日遠く雲流れ 千種 炒り豆の食べる手止まぬ夜長かな れい
栗林圭魚選 並選句
初時雨パラパラ音の移りゆき れい 法鼓鳴り紅葉且つ散る阿弥陀堂 斉 さくさくと刈らるる蕎麦の実は弾け れい 一と風に溢る薔薇の香冬うらら 芙佐子 冬紅葉水音聴きつ遊歩道 幸風 大いなる一葉を絡め冬の蜘蛛 久子 七五三表情緩ぶ串だんご 久子 裸婦像の見つむる棘や冬薔薇 幸風 山門の茅葺厚史冬温し 三無 そば処水の流れに石蕗の花 幸風 シャキシャキと掘りたて蓮の歯切れ良き れい 冬薔薇小振りながらも色香秘め 三無 袴着の裾踏みさうに参殿す 芙佐子 虚子坐像彫深々と冬日濃し 斉 朴落葉撫でて拝むお賓頭盧 幸風 虚子像の彫り深くして冬日影 月惑
0 notes
Text
【静岡】伊豆「やまびこ」
【ベスコングルメ】山奥にある名店の絶品蕎麦『やまびこ』#高橋克典 #フルーツポンチ村上 #春日俊彰 2024/12/1放送 静岡県伊豆市修善寺3726-1 #ベスコングルメ #川島明 詳しく見る↓
大仁駅「やまびこ」 食べログでcheck! 豊かな自然と伝統が織りなす絶品蕎麦の名店。 石臼挽きで蕎麦の風味を最大限に引き出している。 蕎麦つゆは、鰹節や昆布などの天然だしをベースに、かえしを絶妙なバランスで合わせた、奥深い味わい。 蕎麦のメニューは、定番のもりそばやかけそばはもちろん、季節の変わりそばや天ぷらの盛り合わせなど、バラエティ豊か。 地元産の野菜を使った天ぷらは、蕎麦との相性抜群で、多くの客から人気を集めている。 特に、名物の「湯葉そば」は、地元産の湯葉と蕎麦の絶妙なハーモニーが楽しめる一品。 住所 静岡県伊豆市修善寺3726-1 TEL 0558-72-7575 行く前に!見どころ&口コミをチェック 【やまびこ】中伊豆・うどん・そば –…
0 notes
Text
- 𝐀𝐁𝐎𝐔𝐓 𝐌𝐄
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐍𝐀𝐌𝐄
鮫島 藍子 ( サメジマ アイコ )
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐁𝐈𝐑𝐓𝐇
6月30日┋22歳┋非加齢式
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐈𝐌𝐀𝐆𝐄
#𝐁𝟗𝐃𝟗𝐄𝐁 #紫陽花
- 𝐋𝐎𝐎𝐊𝐒
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐇𝐭 𝟏𝟔𝟗±𝐜𝐦 ┋ 𝐖𝐭 𝟓𝟓𝐤𝐠
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐇𝐚𝐢𝐫 : 𝐑𝐚𝐦𝐮𝐧𝐞 #𝐁𝟗𝐃𝟐𝐄𝐀 + #𝐂𝐁𝐂𝟑𝐄𝐄
𝐄𝐲𝐞𝐬 : 𝐖𝐚𝐬𝐚𝐛𝐢 #𝐂𝐂𝐃𝟖𝐁𝐂
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐇𝐎𝐁𝐁𝐘
映画鑑賞(ホラー)
伝統芸能鑑賞┋寺社巡拝
文房具蒐集┋読書┋落語
旅行┋温泉巡り ♨︎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐅𝐎𝐎𝐃
おにぎり(昆布)┋白米┋唐揚げ
オムライス┋蕎麦┋拉麺( 味噌 )
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐌𝐔𝐒𝐈𝐂
サカナクション┋ヨルシカ┋米津玄師
KingGnu┋amazarasi┋キタニタツヤ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐋𝐎𝐕𝐄
宮沢賢治┋市川春子┋最果タヒ
紫陽花┋水族館┋夜明け┋雨音
𝐃𝐫𝐞𝐚𝐦 𝐜𝐨𝐫𝐞┋𝐋𝐢𝐦𝐢𝐧𝐚𝐥 𝐒𝐩𝐚𝐜𝐞
- 𝐒𝐔𝐌𝐌𝐀𝐑𝐘
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
戦国生まれ、平成育ち、令和を生きる自称忍者のたまご。
旧套墨守に身を包み、忍者と戦国武将に浪漫を抱く元気なオタクです。時代交錯した一人称と古風な語り口が特徴的。日本史や純文学などの文化、また落語や歌舞伎などの伝統芸能分野をこよなく愛しており、造詣が深い。最近は殺陣稽古を本格的に習い始めたり、美術館や博物館に足を運んだりと自分の趣味や嗜好を思う存分に楽しみながら人生を謳歌する道楽人。ド田舎生まれド田舎育ち、都会で暮らすことを夢見るしがない田舎娘。明朗快活、剽軽者で楽天的。自分の気持ちに素直に生きる豪放磊落とした思考構造。
三度の飯よりも食べることがダイスキです!食に関することなら食材選別から調理過程、食べることに幸せを感じており、好き嫌いもありません。味噌と醤油は自家製。自分で作れるものであれば何でも作るし野菜も一から育てます。家庭菜園と自給自足は大得意。いつか自分の育てた米を使って日本酒を作ることを夢見ています。「いつも美味しいごはんが食べたい」と言う己の欲望を満たす為に、食に関するスキルを磨き、自分の機嫌を取りながら暮らしています。
老舗温泉旅館「あたらよ」にて仲居見習いとして働いている。
旅館から少し離れた辺鄙な田舎町に古書店兼自宅となる古民家を所有しており、オフの日は家屋の修繕や本の手当の為、定期的に自宅に帰るようにしています。 所蔵している本の数はおよそ一万冊以上。本の情報は全て記憶しています。
- 𝐎𝐓𝐇𝐄𝐑
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
𝐏𝐋 : 成人済 社会人┋ 𝐏𝐋≠𝐏𝐂
𝟏𝐏𝐋𝟏𝐏𝐂 𝟏𝐂𝐏思考
𝐑𝐏 :𝐓𝐋 𝟓𝟎𝟎+┋𝐃𝐌 𝟏𝟎𝟎𝟎±
𝐃𝐌:𝐒𝐍𝐒または自室として利用可能 ご自由にどうぞ!
@𝐃:独白または日常生活の描写┋反応 𝐎𝐊
- 𝐂𝐎𝐍𝐓𝐀𝐂𝐓
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
映画 動画など 同時視聴 𝐎𝐊❕
長文思考 熟考型 感覚<会話重視!
私生活最優先の為、置きレスを主体に交流しています。じっくり、ゆっくり、のんびりと交流を楽しみたいスタンスですので基本的にレスポンスを継続させがちですが、収まりの良い場合はこちらから留めることもあります。会話を経て親睦を深めていきたいので、積極的にお声掛けをしています。また既知設定の相談、こちらの設定に合わせた交流など、双方が楽しめる交流でしたら何時でも歓迎しております。一方通行の交流にならないように配慮をしていますが、至らぬ点などございましたら何時でも気軽にお声掛けください。恋愛発展は��縁がありましたら程度なので、今のところは考えていません。
- 𝟐𝟎𝟐𝟒.𝟎𝟗.𝟐𝟑
✦ 𝐜𝐫𝐞𝐝𝐢𝐭
𝐏𝐅𝐏:智瀬 @_𝟐𝟐𝟏𝟏𝟐𝟏
たくさん の ありがとう!
1 note
·
View note
Text
「西田敏行さんの思い出」
今朝、10月26日(土)、ラジオ深夜便の午前1寺台、4時台で、桜井洋子アンカーが以前、西田敏行さんにインタビューした回が放送されてました。 西田敏行さんの福島、郡山での映画館でのエピソード、お蕎麦やさんでのエピソード、大好きだったなー。 2022年12月28、29日に以前、ラジオ深夜便で再放送されていました。 ちょうど、中山道、木曽路、上松宿から寝覚めの床て、くつろいでいる時に、何回も聞き返したことが、思い出されてきました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 一週間、聴き逃し配信で聴けます。 【聴き逃し】ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス ▽もっと、光る君へアンコール 金曜日放送分を聴く 10月26日(土)午前1:05放送 https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/5_31.html?p=V34XVV71R2_05_4087194…
View On WordPress
0 notes
Text
instagram
【今日の深大寺】原稿の校正をやってデザイナーに渡し、ドジャース戦をABEMAで流し見しつつ支度をして深大寺へ初代と2代目の猫のお墓参り。先月が初代が、今月は2代目が亡くなった月。深大寺に行くのは何かと面倒だけど、年に2回は行こうと思う。しかし土日は休もうと決めたもののけっきょく昨日も原稿を2本書いていた。要するにどんな決意も締め切りを前にしては簡単に覆るということだ。深大寺の滞在時間も30分ほど。蕎麦も団子も食べる時間はなかった。急ぎ戻って作業の続きと火曜日の取材準備をやる。ガーくんとクリちゃん、安らかに。
0 notes
Text
Jindaiji Temple, Temple(Tokyo, Japan) 深大寺★★
I visited Jindaiji Temple in Chofu, Tokyo (^o^)
The area around Sanmon gate is lined with soba restaurants and has a very elegant atmosphere (^o^)v
調布にある深大寺に行って来ました(^o^)
山門の周辺は蕎麦屋が立ち並び風情がありますね(^o^)v
0 notes
Text
2023年5月27日(土)
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今回は野菜が少ない代わりに蛋白質が沢山届いた。地鶏2羽、金目鯛粕漬け、それに北海道の友人から届いたという鮭の片身をお裾分けしていただいた。さらに梅の第2弾、こちらはツレアイに作業してもらおう。奥川さん、いつもありがとうございます。
5時30分起床。
朝食を頂き、録画したばかりの落語を楽しむ。
▽笑福亭岐代松 落語「天王寺詣り」
初回放送日: 2023年5月27日
関西の笑いをたっぷりと!今回は笑福亭岐代松さんの落語『天王寺詣り』をお送りします。▽ご案内はタレントの河島あみるさんと落語家の桂あおばさんです。
息子たちの洗濯が終わった段階で、洗濯槽の掃除をセットする。夜までかかるだろう。
第4土曜日は<使用済み天ぷら油回収>の日、幟を出してタンクを設置する。
奥川ファームから定期便、平飼い有精卵・特別栽培玄米・手打十割蕎麦・カボチャ/サツマイモ/ジャガイモ/タマネギ/キャベツ/キュウリ/アイスプラント、それに地鶏2羽分・金目鯛粕漬け・鮭の大きな片身。
油回収は7:30〜10:00となっているが、大抵業者は9時50分頃にやってくる。今回は5Lとのこと、ご苦労様でした。
ライフ西七条店で買物、ちりめんじゃこが欲しいのだが小さなパックばかり。本当は500g欲しかったのだが、一番大きい40g入りのものを9袋、360gでちりめん山椒作り開始。
出来上がったものを笊にとり、扇風機の風で乾かす。
ランチは2色スパゲッティ、タマネギとベーコン/キャベツとタマゴ。
録画番組視聴。
このシリーズも、見出すと止められない。
五条通り・TSUTAYAの2階のDaisoに初めて入る、ちりめん山椒を入れる容器を探す。
櫟谷会から神輿新調記念の手ぬぐいが届く。令和五年と左から読ませ、櫟谷社は右から読ませるとはどういうことだろう。
学生からメール、PCを買ったが設定がわからないとのこと、空きコマに研究室まで来るようにと返信する。
夕飯、届いた鮭の片身を大胆に切ってオーブンで焼く、<甘塩>との表記だったので塩を足してオリーブオイルで焼いてみた。なかなか美味しくいただいた。
録画番組視聴。
(18)「修道院屋敷」
ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズ。修道院屋敷の殺人事件。ホームズの名セリフ「The Game is Afoot!」が登場!
ホームズとワトソンは、ホプキンズ警部からの応援要請を受け、修道院屋敷と呼ばれる館に向かう。館の主人が暴漢に襲われ殺されたという。だが一緒にいてけがをした夫人のメアリーの証言から犯人が誰なのかすでにわかったと警部はいう。ホームズは現場に残された3個のワイングラスを気にしつつも帰路につくが、途中でその謎が解けて館へ引き返す。その後、事件は思いがけない展開に…イギリス1986年制作。
これは結構思い出深い作品、ホームズのヒューマニズムにニンマリ。
AppleWatch のベルトを<とれるNo.1>で漬け洗い���今日は汗をかいたので少しヌルヌルしている。
片付け、入浴、体重は500g増、よく食べてよく飲んだ。
久しぶりに、浴槽に洗浄剤を入れて掃除、朝までこのまま。
3つのリングはもちろん、歩数が14,000歩を越えた。
5 notes
·
View notes
Text
helloharuo tour 2014 Summer 3
Saturday 16 August 2014
真観は、7時に起きた。そして坐禅を1炷した。今朝は敷き布団を三つ折りにしてその上で坐った。真観は母に褌が作れないかと相談すると、ちょうどいい木綿の生地が余っていた。それを使って褌を1枚作ってくれた。その後、散歩に出る。今日は、白山神社方面に歩いた。途中真観が通った学習塾があった。その学習塾の門構えが随分立派に見えた。以前はどうだったのか思い出せない。真観はその学習塾が好きではなかった。というより勉強が好きではなかった。白山神社の近くには臨済宗のお寺がある。子供の頃、ここの息子と遊んだ経験があるが今ではその息子が現住職だ。当時は臨済宗とは知らなかった。臨済宗にしても曹洞宗にしても禅宗はお洒落に見える。白山神社、今村公会堂と見て歩き、その後足を伸ばして新安城駅の三角市場にも行ってみた。真観の知る限りこの地域で一番古さをキープしているスーパーマーケット。あまりここには来ていなかったが懐かしさを感じた。散歩+カメラは楽しい。
昼食はざる蕎麦を食べた。母は有り合わせの野菜で天ぷらを揚げた。昼食の後は、兄と兄の車で買い物に出掛けた。真観は帰省中は大抵兄の車で動く。兄が運転してくれるので”運転手付きのお出かけ”だ。兄には感謝している。兄にしてもたまに帰省する弟と過ごすことを楽しみにしていると思う。そうであって欲しい。いつも行くリサイクルショップは真観のお気に入りで今回もいくつか買い物をした。赤い座椅子に赤いジーンズなどなど。
3時半過ぎ、家族でお寺にお参りに行った。お参りをし、おみくじを引いてみた。すると真観が引いたおみくじは「大悪」だった。兄は「吉」。母は引かなかった。真観、少々ショックを受けるがYおばさんは『これから良くなるからいいのよ』と慰めてくれる。「凶」と同じ理屈だ。いつものようにYおばさんは、お茶とお茶菓子を出してくれた。真観は、この場でお上人の作品集をYおばさんに見せた。Yおばさんは真観の作品集のページを一枚一枚ゆっくりと丁寧に見てくれた。一通り真観は制作の動機、説明をした。Yおばさんは喜んでくれた。そしてYおばさんの話の中にHさんの名前が出て来た。2日前の日記に書いた様に母の推薦するHさんだ。間違いない、余った作品集はHさんに進呈しよう。真観は、Yおばさん作品集とHさんへの進呈する作品集の最後のページに万年筆で署名を添えた。お寺用の作品集にも署名を書いたのだ書き間違えてしまったのでこの場では持ち帰り後で修正することにした。Yおばさんが喜んでくれたのは真観も嬉しかった。寺の敷地内にある祖父母のお墓、お上人のお墓にお参りをしてお寺を後にする。Yおばさんはいつもの様に合掌をして見送ってくれた。
夕食は食べずに7時過ぎには駅前の居酒屋に行く。兄が車で送ってくれた。今日はSちゃんが企画してくれた中学の同窓生の飲み会。真観が同級生が営む居酒屋に行くと既に5人がいた。そして後から2人が加わった。この飲み会に真観繋がりの同窓生を5人誘っておいた。帰省する10日ほど前にメールとLINEで誘ったのだが結果はこうなった。メールでは、3人を誘う。1人、返信なし。1人、欠席する。1人、遅くなるが参加する。LINEでは、2人を誘う。両方とも出席するとのこと。となると5人の内3人が出席するはずだったがドタキャンが2人。もう1人は遅くなっても結局来なかった。ドタキャンした2人の内、H君が飲み会の途中で顔を出してくれた。H君が来ていなかったら誘った同窓生は全て来ないことになる。
話が前後してしまった。真観は落胆していた。
今回の飲み会のメンバーである同窓生は殆どお付き合いのなかった同窓生。会ってみなければ何も始まらないわけなので楽しみにしていたが蓋を開けると意気投合はなく無難な会話。真観の誘った同窓生は、「遅くなるが参加する」と答えたTさんのみ参加で真観は彼が来るのを待った。会いたかったからだ。でも一向に来ない。真観は先月末からお酒は飲んでおらずこの飲み会で久しぶりに飲んだ。すると酔いがすぐに回った。幹事のSちゃんは旅行の疲れで別テーブルでダウンしている。真観も気持ちが悪くなりダウン。どうしようかと思っていたら先ほど書いた様にドタキャンした同窓生のH君が顔を出してくれた。その彼の御陰で真観は気持ちを持直し、後半の飲み会は楽しい時間となった。11時過ぎに飲み会はお開きとなった。ドタキャンには当然理由があった。真観以外はみんな家族がある。それも理解している。でもドタキャンをされた側は大きく気を落とすのは当たり前だ。"土壇場でキャンセル"だからね。
返信なしも宜しくない。 「遅くなるが参加する」と言って約束を守らないのも宜しくない。 (その後彼から何の連絡もない。これも宜しくない。/この日記は8/25に書いている) 昨年から再交流が始まった同窓生だがもうすでにこんな感じだ。 人間ってこんなもん?大人の付き合いってこんなもん?
真観は落胆した。企画してくれたSちゃんには感謝するが同窓生という理由だけでの飲み会に参加することはこれからは要注意にしよう。自発的に会いたい者同士が会えば良いと思う。これは真観の性格故のこと。(どうぞ気を悪くしないで欲しい)
帰りも兄が迎えに来てくれて真観はお腹が空いたからラーメンを食べに行こうと兄を誘ったら行くことになった。飲み会ではあまり食べていなかった。肉料理が多すぎた。R1添いのそのラーメン屋は、深夜なのに混んでいた。真観はここのラーメンが好きで帰省する度に兄と食べに来ている。
飲み会の途中で顔を出してくれたH君には本当に感謝している。 来ると来ないじゃ大違い!だった。救われた気分だった。 そうそう、もうひとつ。今日の飲み会で知ったことだが昨日の散歩の時に撮った小学校の体育館だが県内?市内?で最も古い体育館になるそうだ。それと同窓生の中で岐阜の「郡上おどり」に行って来た人がいた。気持ちが悪くなった時にウコンの錠剤をくれたS君にも感謝。彼は寅さんの様な人だ。ココ地元でも婚活のパーティーが開催されているらしい。真観少し興味を持つ。(笑)
昨日誕生日のメールを送った友人からは返信が来た。
1 note
·
View note
Text
2024.06 武甲山
山頂からの眺めは非常に良いが、空気が澄んでいるとなお良い
友人と一緒に武甲山へ。数年前に一度登ったことがあるが、そのときは浦山口駅からの往復だった。今回は横瀬駅からスタートするルートにしてみる。
横瀬駅から武甲山。ちょうど電柱とかぶってしまった。
横瀬駅から登山口まではタクシー使用(片道2400円、歩くと40分くらいか?)。タクシーの車窓からは石灰岩関係の大きな工場がたくさん並んでいて壮観だったが、砂埃や排気ガスがかなり濃い道を延々と何十分も歩くのはちょっと苦痛だな、特に気温が高い日は。タクシーで正解。
約10分くらいの乗車で一の鳥居登山口到着。30台ほどが停められる駐車スペースあり。
【コースタイム】一の鳥居(0905)→不動滝(0935)→武甲山(1050-1110)→橋立林道終点(1220)→橋立鍾乳洞(1255)
しばらくは舗装された歩きやすい道。
登山道に入りそれらしい道になる
約30分歩いたところにある不動滝、ここでは山頂トイレで使用される水を汲み上げるための、水が入ったペットボトルがたくさん用意されており、ボランティアで山頂まで運ぶ。自分は一番大きな3Lくらいのを2本両手に持って進んだ(なので6kgくらい?ザックには入らない)。日帰り登山で荷物は軽量だったため、トレーニングとして自ら修行を課す。ずっと手に持っていたのだがさすがに指がつかれてきて、肩の上に乗せるように運んだら非常にラクだった。重量物を頭の上に乗せて運搬する人たちの写真をよく目にするが、あの運び方はかなり都合がいいらしいと身を持って実感。
少し急であったり緩やかだったりと緩急交互だが、総じて初心者にも優しく登りやすい。
スタートから2時間もしないで山頂に到着。水をおろしたらトイレ脇のマンホール開けて水を全量流し込む。約6kgの荷重が無くなり、足がかなり軽い。
山頂は晴れていれば抜群の景色。けどやはり空気が澄んでいる時期のほうがきれいだな。山頂はオオスズメバチがずっと登山者に接近してくるので、危ないのでササッと写真をとってその場を離れる。
山頂の少し下に寺社と休憩スペースあり。ちょうどお昼時なので少し休憩。
帰りは前回も通ったことのある浦山口駅へのルート(といってももう何も覚えていないが)。まずは青い草が斜面全体を埋め尽くし、まるで草原のような非常に気持の良い緩やかな下り坂。樹林帯だがところどころ景色も良い。
その先はかなり狭く急な道が5分ほど続く。初心者は危険と感じるかもしれないが、焦らずに進めばなんの問題もない。今回のルートの核心部はここかな。
その先はずっと緩やか。石灰岩を採掘している山だけに、看板には「発破」とか書いてある。
この日は麓が30℃くらいに達するかなり高温の日で、半分以上下山したら気温も高くなるわ風はほとんど吹かずで暑い。
最後は深い谷を蛇腹のように折り返し下るだけの単調な道。ここを通過するのに体感で15-20分くらいかかっていたような気がするが、景色が全く同じでとても長く感じる。終わりに近づくころには川の音が聞こえてくるので少し涼しさを感じる。
長い下り坂が終わると清流が現れる。気温高く風がほとんどなかったので、川べりに寄って水を浴びて体を冷やす。水が冷たくて気持ちいい!!
川の上にかかる橋を渡ったり、滝があったり、こちらの道は変化に富んで面白い。
ここは林道終点だったか?このしばらく前から道は舗装されていたが、あとはラクな道に・・・コンクリートの道は熱の輻射で非常に暑い。
浦山口駅に向かう途中で寄り道。見上げるとものすごい岩の壁があり、その真下に食事処や鍾乳洞が現れる。鍾乳洞は入場料たった200円なので、事前に下調べせずなんとなく入ってみたが、これがすごかった。真っ直ぐ立っていられないくらい低い天井のトンネルに一歩足を踏み入れた瞬間、嘘みたいな冷気に包まれる。トンネルを下降していく最中も、狭いが周りは今なお成長中の鍾乳石だらけ。途中からぐんぐん上昇していってトンネルを抜けるのだが、これ200円って嘘でしょと思うくらいのアトラクション。トンネル内の写真は写真撮影禁止のため何も見せられないが、近くに行ったら必ず立ち寄るべし!
あとはすぐちかくの寺社仏閣だったり、小洒落たカフェ、休憩処「土津園(はにつえん)」。土津園でくるみそば食べたが、まず蕎麦そのものがかなり美味しい。そして細かくしたくるみと一緒に食べると、これまたくるみの風味が足されて美味しい。この周辺はくるみ蕎麦が名物なので、鍾乳洞とセットでぜひ(すぐ隣同士)。
浦山口駅で秩父鉄道に乗り御花畑駅で下車、徒歩で西武秩父駅に移動。さっき登ってきた武甲山が、山が削られている側を向いてよく見える。西武秩父駅の隣接する施設で休憩し、特急に乗って帰宅。
武甲山は見るだけでも面白いという珍しい山。下山後は西武秩父駅でくつろげるし、西武秩父駅までがそもそも安い・都心から近いのでオススメである。
0 notes
Text
7月27日(土)は、月1お蕎麦の日。
今回は、久々に通を唸らせる逸品と言われる【常陸秋そば】をご用意しております。
魅力は、そば粉の力強さ!風味豊かな香りとコクを存分に味わって頂く為に、当店では、蕎麦つゆの他に拘りのお塩とオイルをご用意致しております。
⚫深美塩:奄美大島与論島沖でくみ上げられた海洋深層水から作られた塩。伝統的な平釜製法でじっくり仕上げたまろやかなお塩は、そば粉の香りと甘みを引き立てます。
⚫エサンテ4to1:べに花油とキャノーラ(菜種)油を使用したヘルシーな高級植物油。さらっとライトな味わいで、素材の味を邪魔しません。
※14時以降は予約満席ですが、11:30~13:00迄は お席空いております。
【月1お蕎麦の日】
7月27日(土) 11:30~
#古民家カフェ #古民家リノベーション #こみんかcafe #レンタルスペース #カフェ #カフェご飯 #高円寺 #高円寺カフェ #月1お蕎麦の日 #テイクアウトもあります #深美塩 #エサンテ
instagram
0 notes
Quote
緑が多くてイイところですよね、深大寺。調布で暮らしていた頃はお蕎麦を食べによく行きました。こどもの頃はそこまで良さがわからなかったけど、今ならわかる気がします。
[B! 東京] 水と緑の門前町「深大寺」(東京都調布市) - 青空のスローな生活
0 notes