#活け鮑
Explore tagged Tumblr posts
Quote
12/7 本文の後にコメントへの返信を追記しました。役所といえば「たらい回し」のイメージが付きまとう。実際にたらい回しにされた経験がある人も少なくない(私も何度もある)だろうが、もちろん役所側も好きでたらい回しをしているわけではない。また、慢性的な人手不足から、役所全体の業務を横断的に把握して的確に問い合わせ対応できる人材も今後ますます減ってくると思う。そこで、お互いの不幸な時間を減らすためにも、問い合わせる側の留意点をまとめてみた(役所側にたらい回しを防ぐ努力が必要なのは言うまでもない)。国と都道府県と市町村は全くの別組織はてな民ならこの点については心得ている人が多いと思うが、市の業務について国や県に問い合わせても答えられない(逆も然り)。国の下に都道府県、その下に市町村というイメージがあるが、法律上三者は全く別の組織で、業務も別々である。ここを間違えてしまった場合「お住まいの市にお問い合わせください」などと言われて終わり、たらいすら回されない。ちなみに現在は、一般市民が関わるような事柄は大体市町村が担当している(昔は都道府県が所管していた業務も多かったが、市町村への権限委譲が進んだ)。「直接」の問い合わせ先に問い合わせる役所に連絡を取ろうとしたきっかけはなんだろうか?手紙だったら手紙に、WebページだったらWebページに必ず代表電話ではない担当の直通電話ないし内線番号が書いてあるはずだ。イベントなど臨時の事業の場合は専用ダイヤルを設けていることも多い。代表電話はどこを見ても担当が不明であるときの最終手段にしたほうがいい。代表電話の人は、問い合わせてきた人が話すキーワードを元に手探りで所掌を特定して振り分けるので、どうしても担当違いが起こりやすい。ちなみにギャンブルなのは、代表でも担当でもない関係ない部署に直接かけてしまった時。ベテランの職員がすぐに取り次いでくれるかもしれないが、経験の浅い職員が電話を取った日には、長時間保留ののち更に無関係の部署を案内されるかもしれない。手元の資料のタイトルを伝える役所の人手不足は深刻で、ある事業について職員一人で担当し、隣の職員は全く知らないということもザラだ。なので直通番号にかけているのに、なお担当外の職員が電話に出るということが起こる。長々と話をしたのに最終的に担当は隣の職員だとわかり、また一から説明というのは骨が折れる。そこで、手紙やWebページのタイトルなど「今何を見て連絡をしているか」を役所側に伝えるのをおすすめする。「〇〇っていうのが届いて、それについて質問があるんですが、担当の方お願いします」といった具合だ。「何がしたいのか」を具体的に伝える役所は一つの事柄に対しても様々な角度から関わりを持っている。例えば一口に「障害者(児)に関すること」と言っても、手帳の交付、施設に関すること、差別解消への取り組み、バリアフリーの推進、特別支援教育など、業務は多岐にわたる。その一つ一つについて、担当が細かく分かれているのだ。問い合わせの際は、できる限り具体的に内容を伝えてみてほしい。まとめまとめると、たらい回しを避けるためには、①正確な部署に連絡し、②具体的な内容で問い合わせることが大事だ。先述した通り、役所は人手不足であり、職員は自分の所掌事務で手一杯で、曖昧な問い合わせがたらい回しされるリスクは減らず、むしろ今後増えていく気がする。面倒だと思うかもしれないが、少しの準備でその後の時間(電話なら電話代も)が節約できると考えてみてほしい。最後に補足だが、役所の業務についてchatGPTなどの生成AIに聞くのだけはおすすめしない。特に法令が関わるような事柄について、生成AIが答えた内容を信じて間違っていても役所は責任の取りようがない。面倒でも、わからないことは役所の公式の情報※を調べるか、直接問い合わせるべきだと思う。※Webページについて、サイトURLが「go.jp」や「lg.jp」で終わるものは、役所しか取れないドメイン(goが中央官庁、lgが地方自治体)なので公式情報として信頼できる。ただし誰でも取れる汎用ドメインで運用されている役所HPもあるので、「go,lgは公式、そうでないものは公式情報かしっかり確認する」のがいいと思う。(12/7修正:地方自治体では非lgドメインで運用しているところもあるのですべてlgドメインという書き方を修正しました。ブコメでのご指摘ありがとうございます)。(追記)コメントへの返信たくさんのブックマーク、コメントありがとうございます。当たり前のことだったというコメントも多かったが、役所の客は管轄となる地域のすべての住民なので、参考にしてもらえる人がいたら何よりだ。以下、いくつか返信させてもらえればと思う。役所はショッピングモール来訪する人はジャスコの文房具売り場で『活鮑』あります?って聴くと担当者は(中略)「はい、活鮑」と売ってくれる筈と思ってるが普通無理。いくつかコメントにあったがいい得て妙だと思う(文房具を教育委員会、活鮑を農林系の部署にするとしっくり来る)。フロアや建物によってジャンル分けされているのも似ている。そして、たしかに各部署は専門店のような看板を出しては居るが,異動が多いから中の人は素人だったりする。これもそのとおりだ。特に地方自治体は、「やっと今の仕事に慣れてきたと思ったら異動」ということが多々ある。ただ、問い合わせ対応自体のスキルは勤続によって向上していく(はず)ので、異動したてでわからない問い合わせに対しても相手をあまり煩わせずに対処できるようになっていく(はず)。役所の広報不足そもそもまず地方自治体のwebサイトをもうちょっと充実させてくれないかなとも思う。これは本当にそのとおりで、Webサイトを始め問い合わせを減らすための広報を充実できないのは、単なる人員不足もさることながら、それを重要なタスクだと認識して組織的に取り組むという意識の薄さも大きいと思う。公共の利益公務員は、国民全体の奉仕者として、 公共の利益のために勤務しなければならないよ?そうなんだよ〜だからこそ特定の一人に長い事時間かけら��ないんですすみません。なるべく多くの人の奉仕者でいなくてはいけないんです。ご協力よろしくお願いします。個人情報聞きすぎマイナカード出した上でお名前は?生年月日は?住所は?電話番号は?全てに答えないと進めてくれない人がいる基本的には必要があって聞いていると思うが、万が一慣習で不必要な項目まで聞いているとなると、それは役所にとってもリスクだ(当たり前だが、必要ない個人情報は収集してはいけない)。あまりにも理由不明だと思ったときは、「なんの必要があって聞かれていますか?」と聞き返してもいいかもしれない。政令指定都市と中核市政令指定都市と中核市とその他の市町村では委譲が違ってて難しいよ例えば保健所がそうで(政令指定都市・中核市は市が、東京23区は区が、それ以外は都道府県が担当)、コロナのときは混乱して大変だったと思う。全住民レベルで考えれば、自分の住んでいる自治体が政令指定都市や中核市なのか、把握していない人も大勢いる。職員側は「お住まいの地域では市(県)が担当です」と簡単に済ませがちだが、問い合わせた側は「どこが担当とかどうでもいいから問題を解決してくれ!」といらだちが募るだろうなと想像する。議員に相談だ支援している県議や市議の事務所に相談すると、スムーズ。議員経由だと対応する職員の職位がグッと上がって組織対応になる(下っ端は解放というわけではなく、そのための事務作業は下っ端の役目)。最早「問い合わせ対応」ではなく「議員対応」だ。良くも悪くもしっかりと記録に残されると思う。余談ブコメにも貼られていたが、アンサイクロペディアの「盥回し」の記事は秀逸。「再帰」も好き。
(コメント返信あり)役所にたらい回しにされないコツ
2 notes
·
View notes
Text
レストラン「キャラント・キャトル」
話が前後してしまいますが、3月14日(木曜)にある方の送別会に大阪・北浜のレストラン「キャラント・キャトル」(「44」の意)にディナーに行きました。
久しぶりでしたが、いいレストランです。
話が弾んでアミューズ・グール(突き出し)の写真は撮り忘れましたが、あとはバッチリ!(まあ私が撮ったのではなく、連れの方に撮ってもらったのですが……)
ラインナップは次の通りーー
アミューズ・グール(突き出し):ホタルイカのマリネと野菜のムース(だっけ?)を詰めイクラを乗せたシュー
前菜1:タルタル状に細かく切った生のカワハ��とその肝をあえて上に極小のホワイトアスパラを乗せたもの���写真では黄色く写っていますが、一番上に乗っているのが極小のホワイトアスパラです)。
前菜2:半生の帆立貝にパプリカとリンゴのソースを乗せ独活(うど)を添えたもの
スープ:人参のポタージュ 給仕の女性が「砂糖は入れていません」と言っていましたが、「砂糖を入れたんじゃないの?」と思うほど甘い!
魚料理:本来は鯛でしたが、鮑に変えてもらいました。ソースはもちろん鮑の肝を使ったソース。 付け合わせはそら豆や菜の花。春ですね。
肉料理:牛肉、鴨、子羊の三つから選択。我々は子羊を選びました。 追加料金なしで鴨や子羊が選べるのは嬉しい限りです。
デザート:金柑のクレープ、グラタン仕立て 金柑のクレープにカスタードクリームをたっぷり加え、オーブンで焼いたものにカシスのアイスクリームを乗せたもの。熱々です。 熱いグラタンと冷たいアイスクリームのハーモニー。 もう随分前パリ・ブローニュの森の中のレストラン「プレ・カトラン」で食べた赤い果物のグラタンを彷彿とさせるデザートです。
プティ・フール:マカロンとナッツのクッキー こういうのがあるだけで「特別な食事」という感じが出ますね。
これにエスプレッソ(なぜかこの店には紅茶がなく、ハーブティーしかありません。まあ私は断然エスプレッソ派だから問題はありませんが、紅茶派はちょっと困るかも)がついて、おひとりさま6,000円(プラス鮑の追加料金1,600円)。
量はちょっと少なめですが、お得じゃないですか。
いい店です。
また贔屓にしよう��思います。
みなさまもどうぞお出かけくださいませ。
0 notes
Text
早いもので、今日で3月も終わりを迎え、明日より新年度が始まります。
多くの皆様が、新しい人生の門出を迎える4月1日よりChineseTANAKAでは、新しいコースを始めます。
コースの名前は
【ハラル対応 清真コース】です。
※清真(せいしん・中国語ではチンチェン)と読みます。中国語でハラルを意味する言葉です。
ハラルとは、イスラム教徒の方が食しても良い物を、指す言葉です。
(逆に食べてはいけないものは、ハラムと言います。)
口にしてはいけないものでは、豚肉が有名ですが、その他にもアルコール全般、
定められた処理方法が行われていない他のお肉全般も当てはまります。
他にもハラム(食べてはいけないもの・豚肉など)を一度でも調理したお鍋や包丁、まな板なども使用することができません。
そういった様々な決め事・事情を全て考慮した上で、イスラム教徒の方々にも、安心して美味しく召し上がっていただける中国料理のコースを作りたいと思い立ち、勉強と試作、研究を重ね、ようやくこのコースが出来上がりました。
イスラム教徒の皆様のお集まり、そしてイスラム教徒のご友人や、お取り引き先の方々との会食の際にぜひご利用いただけましたら、幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
『ハラル対応 清真コース』 お一人様14,000円
(4名様から)
1品目:活車海老の湯引き 葱姜油ソース
2品目:ハラル認証鶏のスチーム 四川風
3品目:気仙沼直送フカヒレのスープ
4品目:鮑と北海道産帆立貝柱のガーリック炒め
5品目:真鯛の広東風蒸し物
6品目:ハラル認証牛とエリンギのクミン風味
7品目:海鮮あんかけ焼麺
ハラル対応コースでは、豚やアルコールを含む食品・調味料(醤油・料理酒・お酢・白砂糖・豆板醤等の発酵調味料類)は一切使用いたしておりません。
ハラル対応醤油・レモン汁・きび砂糖等を代替品として使用いたします。
牛肉・鶏肉に関しましても、ハラル認証を受けたものだけを厳選して使用します。
まな板、包丁、鍋等の道具類は、ハラル対応コース専用の物のみをご用意して調理にあたります。
また、お皿に関しましては、こちらで使い切りのお皿を、ご用意することが可能ですので、ご利用をおすすめしております。(要別途料金)
※お皿も、豚肉などに触れたことのある物は使用できません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ChineseTANAKAの出張料理」について詳しく知りたい方は、こちらのホームページへ。
https://www.chinese-tanaka.com/
当出張料理の料金や仕組み、メニューなどご覧いただけます。
#出張料理 #出張シェフ #中国料理
#大阪 #東京 #ハラル対応 #中華
#子ども食堂 #パーティ #お誕生日
#記念日 #ハラル対応コース #女子会
#お食事会 #ハラル
#ChineseTANAKA
0 notes
Text
于禁が関羽に降伏し恥を忍んだのは、魏に戻って再び活躍するためだった?[真実の三国志]
于禁が関羽に降伏し恥を忍んだのは、魏に戻って再び活躍するためだった?[真実の三国志] #于禁 #関羽 #三国志
于禁(うきん)の名を聞いたとき皆さんはどのような言葉を思い浮かべるでしょうか? 「チキン」という言葉が咄嗟(とっさ)に浮かんできたという人ももしかしたらいるのではないでしょうか? どうやら巷では于禁はチキンであると小馬鹿にされ続けているのだとか…。たしかにゲームや漫画でも于禁はちょっとチキン気味に書かれているような気がします。 しかし、于禁は本当にチキンだったのでしょうか? 今回は、その不名誉な称号がふさわしいのかどうかを検討すべく于禁の生涯についてチェックしていきましょう。 曹操とは古馴染みの于禁 于禁は黄巾の乱(こうきんのらん)が勃発した際、同郷の鮑信(ほうしん)に仕えていました。しかし、鮑信は青州(せいしゅう)に陣取る黄巾軍の残党を討伐するための下見の最中に敵に襲われ、曹操をかばって死亡。 そのため于禁は曹操に仕えることになったのでした。 …
View On WordPress
0 notes
Photo
←本日の気まぐれランチ‼️(詳しくは「最新ブログはこちら」のURLをタップ) #和豪 #ステーキハウス和豪 #北新地グルメ #西梅田グルメ #大阪グルメ #梅田グルメ #ランチ #ディナー #黒毛和牛 #神戸牛 #ステーキ #鉄板焼き #まかない #記念日 #誕生日 #個室 #接待 #歓迎会 #送別会 #シャトーブリアン #A5 #A4 #ブランド牛 #USビーフ #アンガス #活け鮑 #活け車海老 (神戸 ステーキハウス 和豪~記念日・誕生日・会社宴会~) https://www.instagram.com/p/CpWacr5SsOE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#和豪#ステーキハウス和豪#北新地グルメ#西梅田グルメ#大阪グルメ#梅田グルメ#ランチ#ディナー#黒毛和牛#神戸牛#ステーキ#鉄板焼き#まかない#記念日#誕生日#個室#接待#歓迎会#送別会#シャトーブリアン#a5#a4#ブランド牛#usビーフ#アンガス#活け鮑#活け車海老
0 notes
Photo
遅い晩酌 正月用にと伯父が鮑と蛸を持って来てくれたようです。 タウリンで疲れを取ろうと(笑)少しだけおろしました。 鮑は活が良いのでコリコリ、蛸もイボがコリコリ〜! あー、正月先取りしてしまった(^_^;) 伯父貴、ありがとうございます!! (Oazasamemachi, Hachinohe-shi) https://www.instagram.com/p/CmbdoOFykIQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
2021年お節の記録 12月28日:筑地で買い出し。 鮑
海水を浸した新聞紙に包んで冷蔵庫で保存。 海老
背わたをとり、サランラップを敷いたバットに並べ、さらにラップを空気を抜くようにしてかぶせる。(背わたをとって冷凍しないと色が悪くなる) 活きハマグリ
ラップを敷いたバットに並べてぴっちり上からラップをかけて冷凍。 生椎茸
軸をとり、笠を菜箸で叩いくようにしてゴミを落としたら、ヒダの部分を天にして、なるべく重ならないようにして寒い所に保管する。 12月29日:筑地で買いそびれた食材の調達 干し椎茸
たっぷりの水に砂糖少々を加えて一晩戻す。 12月30〜31日:お節づくり  浜吸い 一人分の吸い物は8せき、144cc。��数分より多めの水(10人分)にハマグリを入れて口を開ける。ハマグリが少なかったのか、水が多すぎたのか、味が薄くなってしまったので、追い鰹してこす。塩と10人分に対して薄口一滴で調味。塩は水の量から割り出してスプーンで入れる。 菜の花は湯がいて、地につけておく。 元旦当日、ハマグリの貝を合わせてお椀におく。地につけた菜の花とともに出汁で温め、柚子を添えて、汁をはる。 小袖蒲鉾(市販) 刃先を蒲鉾にいれ、刃先を押さえて左右に震わせるようにして切ると、日の出模様になる。 おつまみ田作 フライパンで魚を煎って、パリパリになったら火から下ろして砂糖を二つまみほどパラパラふって混ぜる。 銀杏酒煎り 殻があらかじめとってあるものを購入。
皮付きの銀杏を重曹水に入れて火にかけて、常にお玉の背で転がすようにして皮をとる。力を入れすぎると潰れてしまう。
水で晒して、冷ます。
炊いた米と水を火にかけて、銀杏を加えてもちっと柔らかくなったら、水にさらす。
酒ひたひたに海水くらいの塩を加えて、銀杏を加えて炒り、蒸発させる。 冷めたら、串に刺す。 海老艶煮 背腸をとって、爪楊枝で「つ」文字にとめる。 薄口:みりん:酒を1:2:3で合わせて、沸騰したところに海老を加えて火を通したら、ザルにひきあげて余熱で火を入れる。煮汁をややにつめて、海老にからませる。
アワビ酒蒸しからの西京漬 アワビを洗って、昆布、水、酒、大根とその皮で煮る。アクが鍋肌につけば布巾で拭う。小さめの鮑だったので、2〜3時間で柔らかく戻った。
貝から身を外して、肝と口をとる。
さざなみ切りする。タコやアワビに使える切り方。刃先を寝かせて削ぎ切り→刃先を立てるを繰り返し。
粒西京味噌に同量の酒とみりんで伸ばし、バットに塗って、キッチンペーパーをしき、アワビを重ならないよう載せてペーパーで蓋をしてさらに味噌をのっけて1日冷蔵庫で寝かせる。 裏白椎茸 海老真薯をつくる(芝海老の冷凍むき身を購入)。
玉ねぎを少量のバターで炒めて粗熱をとる。
芝海老を水にさらして解凍し、背腸をひとつづつとる。水分をとったら、包丁の腹で叩く。すり鉢に移して腰が出るまでスリコギでする。卵白を加えてすり、塩、薄口、かくしみりんを加えてさらにする。
卵の素(卵1個につき油36ccをゆっくりと注ぎつつ乳化させたもの)を加える。
玉ねぎを加えて混ぜたら、ラップに挟んで冷蔵庫へ。
椎茸の笠はごく細かい鹿の子に隠し包丁を入れる。
笠のうちがわに刷毛で薄力粉をまぶして、真薯を詰め、蒸す。
粗熱が取れたら、2個ずつ串に刺して、表に幽庵地を塗りながら、直火で焼く。
時間があればパン粉で揚げるバージョンもやりたかった。 がめ煮 ・干し椎茸
たっぷりの水に少量の砂糖を加え、一晩椎茸をもどす。
椎茸の戻し汁の上澄、昆布、砂糖、酒、砂糖で強火で煮詰めていく。 ・京にんじん
梅にんじんと乱切りのにんじんを用意。
出汁、薄口、みりんで煮て、火が通ったら味を含ませる。
12:1:1くらいか。 ・ごぼう
乱切りにして、ぬかをいれた湯で茹でて、柔らかくなったら水にさらしてぬかをきれいに取り除く。 ・蓮根
花蓮根をつくる。蓮根の穴の間を包丁で切れ目を入れて、筋をつける。穴の周りを中心から外側にむけて桂むきして、輪切りにする。
歯応えが残るよう湯でる。 ・こんにゃく
縦三等分に切って、蛇腹こんにゃくに包丁を入れ、一口大にそろえ、茹でる。 ・タケノコ(水煮を購入) 乱切り。 ・鶏肉
一口大にきる。
鶏肉を少量の油でいためて、こんにゃく、タケノコ 、ごぼうも加え、出汁、醤油、みりん、酒で味を整える。12:1:1くらいから、10:1:1くらいに煮詰めるイメージか。 ・きぬさや
さやを取り除いて、熱湯でさっと茹でて、熱いうちに塩をひとつまみふる。 焼き豆腐含ませ 8:1:1の割合で適当に包丁を入れた焼き豆腐を強火で煮ていく。ちょうどいい味付けまで煮詰まったら、火を止めて含ませる。 海老芋松風焼き 厚めに、六方に皮を剥き、縦に二つ割りにする。繊維が残ると食感が悪くなるので、艶がでるようしっかりむくこと。
米のとぎ汁で湯がき、柔らかくなったら水に晒す。
ごく薄い味付け(出汁20 薄口0.1 みりん1 酒1 に塩と砂糖を少々くらいか?)で煮て、味を含ませる。
酒、みりん、濃口醤油の三同割を合わせたたれに、地から引き揚げた芋がすっかり隠れるまで1時間つける。
串に刺して、松の実を表面に振りかけて、直火であぶる。 花びら百合根 百合根を花びらの形に包丁し、食紅を加えた水につけて色をつける。茹でると色が焦るので、なるべく強めにいれる。
熱湯でさっと茹でて、甘酢につける。
★甘酢
水14 穀物酢7 砂糖522g 塩38g 昆布少々を加えて、さっとう沸騰させる。 紅白酢蓮根 花蓮根に包丁して、縦半分に切る。花びらのほうに細かく隠し包丁をいれながら、適当な厚さに切って、食紅を加えた水に逆さに並べる。包丁をいれたところが赤く染まる。
歯応えがのこるようにゆがいて、甘酢につける。 ちしゃとう 適当な長さに切って、厚めに桂むきをする。繊維が残らないように、艶よくむく。さっと茹でて、西京味噌を同量のみりんと酒でのばしたものに漬ける。
4 notes
·
View notes
Link
989年に北京で起きた出来事について、中国政府による公式行事はない。……と��いえ、そう断定することは事実としては正確かもしれないが、あまりに中立的すぎる。
実際はどうかといえば、天安門広場での出来事は毎年、忠実に、受け止められている。「忘却」と呼ぶのがふさわしいかもしれない、大々的な国家的取り組みによって。
6月4日に向かって、世界最大の検閲システムはフル回転態勢に入る。自動アルゴリズムと数万人の検閲官がインターネットを徹底的に調べてまわり、天安門事件に関するありとあらゆる言及を削除しまくる。どれほど間接的にぼかした表現でも、容赦はない。
検閲逃れの手口があまりに挑発的過ぎるとみなされれば、禁錮刑もあり得る。今年4月には、「八酒六四」というラベルの中国酒・白酒を���売しようとして2016年に逮捕された香港の男性4人が最長3年半の禁錮刑判決(一部は執行猶予つき)を受けた。
こういう画像をツイッターに投稿するだけで、拘束される可能性がある。そもそもほとんどの中国人は、ツイッターの利用を禁止されているのだが。
数カ月前には私自身、中国当局がいかに徹底的に天安門事件について市民の行動を取り締まるか、目の当たりにした。市民が一切、天安門事件を公に話題にしたり、見える形で追悼しようとしたりしないよう、当局はとことん手を尽くす。
中国では4月の清明節に帰省し、先祖や家族の墓を掃除するのがならわしだ。この時期に合わせてBBCは、事件犠牲者の遺族に取材の手はずを整えていた。1989年6月初め、人民解放軍の第一陣が天安門広場に入った直後、この高齢女性の息子は広場の北側で頭を撃たれて亡くなった。
張先玲(チャン・シャンリン)さん(81)は毎年そうしてきたように、19歳で死亡した息子、王楠(ワン・ナン)さんの遺骨が納められている小さくて静かな墓地に花を持参するつもりだった。墓地は、北京市内の頤和園の近くにある。
しかし私たちが到着すると、家族の墓の周りには警備兵が��っしり張り付いて警戒に当た���ていた。
そして私たちは制服警官に職務質問され、旅券や記者証を調べられ、個人情報の記録をとられた。
さらに、張さんは警察の同行つきで墓地を離れ、報道陣との接触は認められなかった。
王楠さんの死はあの日の出来事のごく一部に過ぎない。BBCのアーカイブには当時の記録が多数残されており、それは見る者の胸を打つ。
映像記録は一コマ一コマ全てが、撮影した人の勇気の証しだ。燃え盛るたくさんの車両を背に黒い影となった兵士たちが、武器を水平に構えて群衆に向かっていく様子が映っている。
そして映像には、パニック状態のデモ参加者たちが、何度も撃たれて血まみれになった仲間を、必死になって自転車や徒歩で病院に運ぼうとする様子も映っている。
その中で私にとって特に印象的なのは、ひとつの短い場面だ。
「もう撃たないでと懇願したが」
夜が明けてもなお、市内では散発的な銃声が聞こえていた。見るからにショック状態にあるイギリス人観光客のマーガレット・ホルトさんは、20世紀の決定的な歴史的瞬間のひとつに、たまたま巻き込まれてしまったのだ。
「1人の兵士がやたらめったら銃を撃ちまくっていて、群衆に向かって無差別に発砲していた。3人の若い女子学生が、この兵士の前にひざまずいて、もう撃たないでと懇願していた」と、ホルトさんは語りながら、両手を合わせて拝む仕草をした。
「なのに兵士は、3人を撃ち殺した」
記録映像の中で、ホルトさんは続ける。「お年寄りが、道を渡ろうと手を上げた。すると同じ兵士は、このお年寄りも撃った」。
50代後半か60代前半のホルトさんは、天安門広場から数百メートルしか離れていない建物の中で、絵の勉強をしていた。その建物の窓の向こうで、この兵士がそれからどうなったかを、ホルトさんは語り続ける。
「銃の弾倉が空になったので、兵士は弾をこめ直そうとした。すると、大勢が一気に押し寄せて取り囲み、兵士を木から吊るした」
わずか24秒間の描写だ。
しかし、あっという間に語り終えた内容だからこそ、平和的抗議集会がどれほど残酷な形で鎮圧されたのか、そして暴力を浴びせられた群衆がどれほど怒り狂っていたのかが、短い描写からくっきりと浮かび上がる。
そしてだからこそ、なぜ中国当局が今なおこれほど躍起(やっき)になって、事件の話題を封じ込めようとするのか、その理由の一端がうかがえる。
変化の風
1989年の春から夏にかけて、北京を初め中国各地の都市を揺さぶった何十も��民主化要求デモは、ありがちなことだが、ごくごくありきたりな出来事がきっかけで始まった。
中国共産党の総書記にまでなりながら、政治経済改革を主張して失脚した胡耀邦氏が、この年の4月に急死した。それが引き金となったのだ。
学生を中心に、前総書記の死を悼む声が巷にあふれ、それがたちまち、胡氏の名誉回復を求める大規模な街頭デモにつながった。学生を中心にした抗議行動は、胡氏の遺志を尊重し功績を称える手段として、報道の自由や集会の自由、汚職打倒など、幅広い改革を要求した。
北京では最大100万人が天安門広場に流れ込み、たくさんの旗をはためかせ、色とりどりの横断幕を掲げ、テントを立て、首都の政治的心臓にある巨大な公共の場を占領した。
当時は東欧でもすでに変化の風が吹き始めていた。そしてこれも奇遇だったが、抗議が展開されている最中の5月半ば、ソ連のミハイル・ゴルバチョフ書記長が30年来初の中ソ首脳会談のために北京を訪れたのだ。
中国の指導部にとって、そしてそのお膝元で抗議を続ける市民にとって、とてつもない歴史的瞬間の瀬戸際で国は揺れ動いているように思えた時期だった。そして中国共産党は、何が最善の対応なのかを決めかねて、割れていた。
最終的に勝ったのは、党内の強硬派だった。
6月3日の深夜から翌朝にかけて、本格的な武力攻撃が広場で展開された。戦車と兵士の隊列が進軍し、抗議集会に実弾を浴びせ続けた。
天安門広場に至る道路では、各所の交差点で市民が軍の隊列を止めようと立ちはだかり、一斉射撃によってなぎ倒された。
中には、上に書いた観光客の目撃談にもあるように、素手で反撃した人たちもいる。デモ参加者の投げる火炎瓶で、数台の装甲車が炎上したという情報もある。
今となっては、政府による隠ぺいと検閲のため、あの夜に何人が死亡したのか知るのは不可能だ。死傷者の公式人数は一度も公表されたことがない。
現場にいた外国人記者の多くは、市内の病院を訪れて取材している。その様々な話を総合すると、死者数は数百人から2000~3000人という数字が浮かび上がる。
一方で、事件の渦中に書かれた当時の外交文書は、「少なくとも1万人」という遥かに高い数字を挙げている。
犠牲者の人数には諸説あるが、議論の余地がないことがひとつある。国を守るための軍隊が、自国の首都において侵略軍となった瞬間は決定的な転機だった。そして、あの瞬間に訪れた変化は今も、���葉にならない無数の形で、現代の中国を決定づけている。
「タンクマン」
30年間続いてきた中国の検閲の威力を何よりも表すのが、「タンクマン」かもしれない。戦車の前に立ちはだかった男性のことだ。
武力弾圧の翌日、6月5日に戦車の隊列が天安門広場を離れようとしていた。犠牲者が特に集中した長安街を通って。
この時に撮影された映像には、たった1人の男性が先頭の戦車の前に立つ姿が映っている。男性は、戦車が迂回しようとするたびに自分も横に動いてその進路を阻んだ。
Skip Youtube post by BBC Newsnight
Warning: Third party content may contain adverts
End of Youtube post by BBC Newsnight
白いシャツと黒いズボン姿で2つの買い物袋を提げたこの男性は、やがて戦車によじ登り、砲塔から戦車内をのぞき込み、兵士に抗議しようとする。
専制的な抑圧と、それに立ちはだかる、決して枯れることのない反骨精神。両者が真正面から相対する図式だった。中国の外の世界にとってはこのあまりに象徴的な映像が、天安門広場とその周辺で起きたことを何よりも象徴するものとなった。
戦車の指揮官が、国際メディアの長距離レンズが一部始終を撮影していると承知していたはずもない。それだけに、指揮官は一定の自制心を発揮したではないかという指摘もある。
国外では「タンクマン」、「戦車の男」と呼ばれるようになった男性は、撃たれもせず、ひき殺されもしなかった。しかしやがては、はがいじめにされ、強制的に戦車の前から排除された。男性がその後どうなったのかは、いまだに明らかになっていない。
しかし中国においては、男性が戦車に立ちはだかるこの映像は、世間の意識の上から消し去られた。
非人道的な犯罪
現在の天安門広場は、1989年の映像記録と比べてもあまり変わっていないように見える。
毛沢東総書記の肖像画は、今も広場の中心に誇らしく掲げられている。しみひとつなく穏やかにほほ笑むその顔は、自分に卵と塗料を投げつけた3人を責め続けているようにも見える。3人は「反革命」の罪に問われ、20年もの禁錮刑を受ける羽目になった。
しかし、広場を出れば、国としての中国はこの30年でとてつもなく変化した。
中国がますます経済的に豊かになり、政治力をつければつけるほど、過去の暗い出来事をひた隠しにしてきた中国政府のやり方が、究極的には勝つのだろうかと、そんな気にさせられる。この記事を含め、隠ぺいされた暗い過去はそれでも大事なのだと、大量の報道がどれほど主張し続け��うとも。
鮑彤(バオ・トン)氏は、1989年の政治動乱の最前線にいた、中国共産党の元高官だ。
しかし、天安門広場で抗議する市民を支持した結果、逮捕され、7年間を独房で過ごした。今では中国で最も著名な反政府活動家の1人だ。
鮑氏は言う。「30年もの間、中国の指導者全員が、6月4日の非人道的な犯罪を進んで支持してきた。このことは気がかりだ」。
今の中国があるのは、あの時に民主化運動を鎮圧したおかげだという考えについて、鮑氏はこう言う。「(中国共産党は天安門事件を)貴重な教訓とみなしている。国の台頭を可能にした魔法の技だったかのように。今の成功は、鎮圧のおかげだと認識している」のだと。
「中国共産党は、(天安門事件を)人が話題にするのを認めるべきだ。被害者、目撃者、外国人、当時あの場所にいた記者たちに。全員がそれぞれ知っていることを発言するのを認め、真実を割り出すのを許すべきだ」
この望みがいかにむなしいものかを証明するかのように、常時監視され尾行されている鮑氏は我々が訪問した後、外国メディアの取材を今後一切受けてはならないと当局の警告を受けた。
しかし、あの時の民主化運動の要求に政府が耳を傾けていたなら、中国の未来は豊かなものになっただけでなく、今よりもバランスのとれた公平なものになっていたはずだと、鮑氏は確信している。
「巨大なグレートファイアウォールなどない、特権階級のない中国が見える。億万長者は残念ながら今より少ないかもしれないが、少なくとも貧しい出稼ぎ労働者は大都市から追い出されることもなく、自由に暮らすことができていただろう。中国は外国の技術を盗む必要もなかったはずだ」
何はなくとも権力を
30年前の天安門広場には、真の変化がついにやってきたと大勢が信じた期待感があふれていた。しかし実際にはそれとは裏腹に、結果的には中国の政治改革を何十年も後退させてしまったかもしれない。それが何よりも皮肉だ。
あからさまな革命を求めていた学生は、ほとんどいなかった。学生たちは内部対立を繰り広げ、自分たちも独裁的な傾向を見せていた。彼らは優秀なリーダーにはならなかっただろう。
それでも中国共産党の強硬派は、学生たちが求めた限定的な法治主義と民主的改革を受け入れようものなら、自分たちの絶対的な独裁体制が終わってしまうと恐れた。
民主化要求の抗議が起こらなかったら、改革派の幹部たちを沈黙、粛清、投獄しなかったら、果たして中国は台湾や韓国など、当時すでに独裁体制から徐々に手続きを踏んで民主化へと移行��つつあった他のアジア諸国と似た道をたどったのだろうか。
中国ではこのようなことを考えることもできない。上の世代は記憶することを禁止され、若い世代は知ることさえ許されない���
代わりに、当時の決定が今も厳然と国を支配している。党が全権を掌握し続けるし、その威力を国民運動が揺るがそうとするなど、そんな事態はもう二度と許さないのだという、30年前の決定が。
そして、あれから30年たった今、中国の一大「忘却」事業は、相変わらず強力にまい進を続けている。
(英語記事 Tiananmen 30 years on - China's great act of 'forgettance')
1 note
·
View note
Photo
いつかの良き日に 千日前味楽館にある 『中納言』なる処で 『食前酒』なるものを飲し 『季節の前菜』なるものと 『伊勢海老のサラダ中納言風』なるものと 『伊勢海老の活造り』なるものを食して 『伊勢海老酒』なるものを飲しながら、 『伊勢海老の甲羅揚げ』なるものと 『鮑の蒸し焼き』なるものと 『伊勢海老のお吸い物』なるものと 『名物!伊勢海老の中納言焼き』なるものと 『伊勢海老の海苔茶漬け香の物』なるものを食す! #なる処 #なるもの食し #nobmorley #森田展義 #千日前味楽館 #中納言 #全て #絶品なるもの #食しログ #2022年最高伊勢海老 #2022年最高日本酒 #2022年最高豪華料理 #ノミネート #グルメ好きな人と繋がりたい (活伊勢海老料理 中納言 千日前味楽館) https://www.instagram.com/p/CkDhxJPyFuh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#なる処#なるもの食し#nobmorley#森田展義#千日前味楽館#中納言#全て#絶品なるもの#食しログ#2022年最高伊勢海老#2022年最高日本酒#2022年最高豪華料理#ノミネート#グルメ好きな人と繋がりたい
0 notes
Photo
中国大規模な退役軍人デモ、膨らむ矛盾と不満 進まない社会復帰支援、武力鎮圧事件に発展 福島 香織 中国ではここ数年、元軍人による抗議デモが頻発している(写真:AP/アフロ、2016年10月撮影) 習近平政権の最大の矛盾は軍部周辺で起きているのかもしれない。習近平政権最初の5年の任期で難しい軍制改革に手を付け、大規模リストラと軍部の利権剥奪、汚職摘発を名目にした粛清を続けている。こうした軍制改革が決してうまくいっているわけではない。もちろん、解放軍���を見れば、習近平礼賛記事であふれているが、これらが面従腹背で、解放軍内外の矛盾と不満はかなり膨らんでいるようである。 そういうものが、目に見える形で表れた一つが、昨今頻発している退役軍人デモである。6月下旬にもかなり大規模な退役軍人デモが起き、しかも解放軍下部組織の武装警察や軍が出動して鎮圧するという、軍内身内同士の流血事件に発展した。習近平政権二期目始まって以来の最大規模の退役軍人デモであり、ひょっとすると最大危機への導火線となるやもしれない。 このデモが起きたのは江蘇省鎮江。6月19日から24日にかけて 、全国22省から微信(中国ネットSNS)で呼び掛けられた退役軍人たちが続々と鎮江市の政府庁舎に集まり続けた。ネットに上げられた映像を見る限り1万人規模にはなっていた。香港紙の中には5~6万人が集結という報道もある。彼らは迷彩服姿で市内を行進するなどした。 当初は抗議活動を容認するかたちで、1万人の武装警察が治安維持のための厳戒警備にあたっていたが、鎮江市政府周辺で、一人の退役軍人と警備の武装警察が衝突、退役軍人側が頭から血を流して倒れ、怒ったデモ隊が非道を訴え、一部で暴徒化したようだ。退役軍人を殴ったのは、武装警察の制服ではなかったという説もれば、私服の武警であったという説もある。 相手は退役しているとはいえ軍人である。農民、市民の抗議活動とは迫力が違う。現地当局は最終的に武装警察および軍の出動を依頼、23日午前3時40分ごろには、2万人の武装警察および解放軍が退役軍人デモ鎮圧のために出動した、という話も出ている。 この結果、かなり暴力的な鎮圧が行われたようで、ネットには漆黒の闇の中で、「殴られた!」と叫び声をあげながら武装警察と群衆が衝突している様子が動画に挙げられている。ネットで散見する動画や写真をみれば、血まみれの退役軍人たちは一人や二人ではなかった。武装警察側の武器は主に盾やこん棒であったようだ。死者が三人以上出ている、という話も��るが、確認は取れていない。また、この鎮圧騒動で負傷した退役軍人が入院した病院では、大勢の退役軍人が“見舞い”に押し寄せ、病院前で退役軍人と7両の軍警車両が一時対峙する場面もあったとか。 また、当局は市庁舎近くの中学校に退役軍⼈を拘束、収容。その数は2000⼈以上とか。⾷事しに外に出ることも禁じられ、トイレに⾏くのすら⼆⼈が監視につくなどの厳しい監視をうけている、という。 当局は一切の報道禁止をメディアに通達し、ネット上でも動画や写真などの投稿削除が行われているが、なぜか微信だけは、完全に封鎖されていない。25日には「装甲車が投入された」という写真付きSNSの投稿や、鎮江市の外で二個師団が待機している、といった噂も��がれた。こうした情報の真偽を確かめるすべは今のところないが、事件に関する情報は今なお断続的に発信され続けている。 党内部、軍内部が関与の可能性も 微信では、どこそこから退役軍人グループが応援に向かった、その応援グループが地元警察に連行された、誰それとの連絡がとれない、といった情報が次々と更新されており、今回のデモが、かなり組織的かつ全国的規模で入念に計画されたものではないかという気がしてくる。しかも中央ハイレベルから、このデモを事前に防ごうという動きがない。ご存じのように、中国ではすでに顔認識機能のついたAI監視カメラが駅や高速道路など要所要所に設置されており、大量の退役軍人が一斉に鎮江に向かおうとすれば、事前に察知されて当然なのだ。 微信が遮断されていないこととも考え併せると、党内部や軍内部のハイレベルが一枚かんでいる可能性は否定できない。あるいは治安維持部門があえて上層部に報告しない、といった現場のサボタージュがあったのかもしれない。江蘇省上層部すら、誰も現場に出てきていないので、これが退役軍人有志らの自発的アクションなのか、軍部が関与しているのか、背後に糸を引く大物がいるのかどうかも、目下は判断に悩むのだ。 だが、武器を携帯した武装警官・兵士が武力鎮圧を行ったことは事実らしく、ネット上では「軍人版天安門事件」などという声もある。24日以降は、現場に至る高速道路などは封鎖され、退役軍人に鎮江行きの鉄道切符を売らないなどの対応策に出ているという。また鎮江で拘束された退役軍人には原籍地に戻ることに同意する保証書にサインをさせて帰郷させ始めているようだ。 一般市民は退役軍人側の味方が多く、退役軍人に対してはタクシー運転手がただで現場に運ぶなどの応援も行われたようだ。微信上では、一般庶民からの退役軍人の身の安全を心配したり、がんばれと応援したりする声も多く上がっている。 私は26日に鎮江を訪れた。すでに退役軍人も武装警察の姿はなく、市庁舎も病院も中学校も平穏な様子であったが、複数のタクシー運転手によれば、23日に武装警察、特別警察、軍が出動してデモの鎮圧にあたったことは事実のようだ。あるタクシー運転手によれば「23日の夜は、街頭が消されて真っ暗の中、退役軍人たちが次々と拘束されていた。多くが中越戦争で戦った英雄なのに、ひどい仕打ちだ」と退役軍人側に強い同情を寄せていた。 ところで退役軍人の境遇とは、そんなにひどいのだろうか。ちょうど、この事件を報じた香港蘋果日報が退役軍人の現状についてまとめていたので、引用する。 2011年に施行された退役兵士安置条例によれば、12年以上の兵役者には軍が就職口を手配してくれるが、12年未満の兵役者及び義務兵は自力で就職先を探さねばならず、自主就業手当と呼ばれる一時退役年金が支払われ���のみだ。しかし、これは1年の兵役につきわずか4500元が基準で、10年服役してやっと4万5000元が得られるということになる。 兵役経験者はよい就職口が用意される、というのはほんの一部の話であり、ほとんどの兵士は青春期の10年を軍に捧げてのち、退役後に一般社会に適応するのは現代中国ではなかなか簡単ではない。しかも習近平による軍制改革で、この数年は一気に30万人以上の退役兵士が新たに社会にあふれるわけだ。 感動巨編映画の公開が遅れた理由 中国の人気映画監督・馮小剛がメガホンをとった「芳華」(2018年)は、最近の中国映画の中では出色の感動巨編だが、第19回党大会前に当局からの検閲チェックに引っかかり、公開が大幅に遅れることになった。その理由は映画中で表現された中越戦争の描写が、大勝利という中国の公式宣伝と大きく違い、悲惨な泥沼の負け戦である事実を浮き彫りにしていたため、と言われているが、実はこの映画で描かれている退役軍人の境遇の悲惨さが、当時頻発していた退役軍人デモを刺激するからだ、とも言われている。 この映画で人気俳優・黄軒が演じる主人公は、中越戦争で片足を失ったあと退役し、地方都市で違法なコピーDVD露天商で日銭を稼ぐ生活で、城管(町の小役人)に摘発されて、罰金を払えといたぶられるのだ。 あの苛烈な中越戦争経験者の中には、確かに現代社会の底辺で苦しんでいる人たちが今もいる。改めて、この映画を見てみると、目下習近平の軍制改革で縮小されつつある文工団への懐古(馮小剛は文工団出身の監督)や、勝ち目のない戦場に駆り出されて心や体に傷を負った兵士たちが、その後の改革開放の発展の中で取り残されている様子がかなり残酷にリアルに描かれている。 かつての鄧小平がそうしたように、思い切った軍制改革を行い、台湾統一や南シナ海の有事の可能性を盛り上げることで、軍を掌握し、政権への求心力強化を図ろうとする習近平を、そこはかとなく批判しているような、においがしないでもない。 中国には現在5700万人の退役軍人がいる。今年3月の全人代後に習近平主導で行われた国務院機構改革の一環として退役軍人事務部が新設されたのは、こうした退役軍人の社会復帰を援助し、その人権を守り、その不満を解消するのが目的だった。だが退役軍人の登録を開始しただけで、なんら具体的な対策は打ち出されず、今回のデモについても、公式コメントすら出していない。 退役軍人事務部の設置は習近平の肝入りであり、一般の傾向としては、こうした退役軍人問題の責任は習近平の手中にある、という形で、今回の事件の矛先は習近平政権批判に向かいつつある。趙紫陽の元秘書、鮑彤は「警察力によって、(退役軍人の)正当な権利を粉砕すれば、(習近平)新時代の社会矛盾が消滅したり緩和したりするとでもいうのか? これが(習近平のスローガンである)治国理政の新理念新方向なのか?」と習近平政権批判につなげている。 習近平の「宿敵」江沢民が関与の噂も さて、この事件の背景はまだ謎である。だが、香港の民主化雑誌「北京の春」の編集長・陳維健がやはりツイッターで興味深いコメントをしていた。 「今回のデモの現場の鎮江は江沢民の故郷の揚州のすぐ隣の地方都市だ。デモと江沢民が関係あるかはわからないが、鎮江政府は(軍による鎮圧という)軽率な対応をしてはならなかった。…退役軍人問題は習近平自身の手中にあり、官僚たちは自分に責任の火の粉がかかるのを恐れて、行動したがらない。この問題を解決するには必要予算があまりにも大きく、鎮圧するにはリスクが高すぎる」 習近平の宿敵ともいえる江沢民が何らかの形でかかわっているのか? また、一部SNS上では、国家安全部二局(国際情報局)がこの事件の背景を調査するために現地入りしたというまことしやかな噂も流れている。中国当局は海外の情報機関の工作を疑っているのか? すべてがネット上のSNS発情報というもので、何が事実で、何がデマなのかはまだわからない。だが、退役軍人デモが頻発していることは事実である。日本では2016年10月に北京で行われた数千人規模の退役軍人デモが大きく報道されたが、それ以前もあったし、それ以降も増え続けている。2017年も相当規模のものが少なくとも4件はあった。 1989年再来の可能性も否定できない 習近平政権としては退役軍人デモには、他のデモとは違う「話し合い姿勢」を見せており、今回のような武力鎮圧事件に発展したことは意外感がある。習近平の判断というよりは、偶発的な事件をきっかけにした鎮江市の対応の誤りが引き起こした騒動と言えるが、今後の中央の対応次第では、本当に1989年の再来の可能性だって否定できまい。 習近平政権は今世紀半ばまでに、戦争に勝利でき党に従う一流の近代軍隊を作るという強軍化の夢を掲げて軍制改革に踏み出した。だが、退役軍人への権利や尊厳が守れない状況で、誰が命をかけて党に忠誠を尽くそうというのか。このままでは、強軍化の夢どころか、体制の根底を揺るがしかねないのである。
35 notes
·
View notes
Photo
バンコクごはんの続き。 ヤワラーの夜はこちらで。 ゴイシーミーに鮑ごはん、そしてフカヒレスープ。 計らずとも、餡系の料理の三重奏。ただ、餡系でもどれも味が全然違う。素材の旨味を存分に引き出してるんだろうな。 個人的にはゴイシーミーが飛び抜けてる。メシのメインのしても確立してるし、酒の肴的な役割もこなしてる。 何にせよ、ここのお母さんの対応が神。お婆ちゃん家に帰ってきたかのような安堵感。 ヤワラーの外れにあるけれど、素晴らしくいいお店です。 ※ ※ #グルメ#gourmet#美味しいもの#美味しい#タベアルキスト#食べ歩き#料理写真#たべすたぐらむ#tabearukist#foodphotography#food#皆さんの胃を刺激するのが私の仕事です#バンコク生活#バンコクグルメ#バンコク暮らし#バンコクごはん#バンコク#Bangkok#bangkokfoodiesシャーbangkokgourmet#バンコクグルメ部#aroi #アナザースカイ#これが私のアナザースカイ (หมุยเล้งหูฉลามรังนก) https://www.instagram.com/p/CjVZyU2PUcP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#グルメ#gourmet#美味しいもの#美味しい#タベアルキスト#食べ歩き#料理写真#たべすたぐらむ#tabearukist#foodphotography#food#皆さんの胃を刺激するのが私の仕事です#バンコク生活#バンコクグルメ#バンコク暮らし#バンコクごはん#バンコク#bangkok#bangkokfoodiesシャーbangkokgourmet#バンコクグルメ部#aroi#アナザースカイ#これが私のアナザースカイ
0 notes
Text
部下に厳しすぎてしっぺ返しを受けた?真面目な中間管理職が陥りやすい[于禁の罠]とは?
部下に厳しすぎてしっぺ返しを受けた?真面目な中間管理職が陥りやすい[于禁の罠]とは? #于禁 #三国志
于禁(うきん)は魏(ぎ)(220年~265年)の将軍です。活躍時期は後漢(ごかん)(25年~220年)が多いので、後漢の将軍が正しいと思います。 今回は正史『三国志』の于禁の生涯に関して、記述したいと思います。 曹操に従軍して昇進する于禁 初平3年(192年)に青州(せいしゅう)で黄巾賊(こうきんぞく)の残党が暴れました。兗州刺史の劉岱(りゅうたい)と部下の鮑信(ほうしん)は討ち死にしました。 当時、戦死した鮑信の推薦で信任の兗州(えんしゅう)刺史になっていたのが曹操(そうそう)です。 曹操は黄巾賊の残党を討伐して、自分の親衛隊に入れました。この親衛隊を「青州兵」と言います。 鮑信に従って生き残った于禁は、自然に曹操の部下になりました。翌年の曹操の徐州侵攻では城を攻め落として昇進しました。 また、呂布(りょ…
View On WordPress
0 notes
Photo
←本日の気まぐれランチ‼️(詳しくは「最新ブログはこちら」のURLをタップ) #和豪 #ステーキハウス和豪 #北新地グルメ #西梅田グルメ #大阪グルメ #梅田グルメ #ランチ #ディナー #黒毛和牛 #神戸牛 #ステーキ #鉄板焼き #まかない #記念日 #誕生日 #個室 #接待 #歓迎会 #送別会 #シャトーブリアン #A5 #A4 #ブランド牛 #USビーフ #アンガス #活け鮑 #活け車海老 #フォアグラ #牡蠣 (神戸 ステーキハウス 和豪~記念日・誕生日・会社宴会~) https://www.instagram.com/p/CmNk_F6yVxK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#和豪#ステーキハウス和豪#北新地グルメ#西梅田グルメ#大阪グルメ#梅田グルメ#ランチ#ディナー#黒毛和牛#神戸牛#ステーキ#鉄板焼き#まかない#記念日#誕生日#個室#接待#歓迎会#送別会#シャトーブリアン#a5#a4#ブランド牛#usビーフ#アンガス#活け鮑#活け車海老#フォアグラ#牡蠣
0 notes
Quote
・実在するパロディAVの一部 東京ハレンチパーク 絶対に感じてはいけない病院24時 いきなり!黄金生活。●校卒業後、いきなり24時間AV生活! 美人すぎる家政婦をミタ ハメトーーク 世界の果てまでイッて!ドP(ピュー)! ヤラず嫌い女王決定戦 日本列島ダーツで田舎に泊まってウルウル滞在記 突撃!隣の若妻晩ごはん 逃亡中 ねるとん紅鮑団 放送できない衝撃映像を世に放つ!特命放送禁止バスターズ
【朗報】ハズキルーペ、アダルトビデオになる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
1 note
·
View note
Photo
今日の晩ごはん! 昨日旦那がカトウ食材で勝手に買ってきた食材 「活あわび」と「生牡蠣」🦪✨コレはもう シャブリしかないやろ🍾とゆー事でお迎えした プティ・シャブリ🥂 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 🥂レィモン・ヴァトゥ・プティシャブリ 原産国:🇫🇷フランス 度数:12.5度 🍇:シャルドネ100% ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ キンメリジャン由来のミネラル感が生牡蠣と 超ウルトラスーパーマッチ😍プチシャブリやけど 全然十分コレでえーわ😭コレやまやのPBなんかな? 活き活きとした酸味に後を引く余韻も充分で プティでもミネラル感高めやと思うんやけど 1500円でこのクオリティなら毎日でも 呑みたい😂 プティはAOCの観点からみるとランクは落ちて しまうけど優しいGFの様な柑橘系の瑞々しさが 何ぼでも杯を誘うハイコスパワインかなー?と🥰 プティは本来ヴィンテージから2年程待つのが 美徳とされるがこんくらいの安価なら待たずとも 躊躇なくガブガブ飲めるし酔えば酔うほど シャブリと比べても遜色なく楽しめるのは 貧乏舌の証拠なのかと自分でディスっておく🤣🤣🤣 #レイモンヴァトゥプティシャブリ #シャブリ大好き #ワイン大好き #牡蠣にシャブリ #牡蠣とシャブリのマリアージュ #カニクリームコロッケ #レモン生牡蠣 #鮑とブラウンマッシュルームのバターソテー #家呑み #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 鮑は超ミニサイズやたから火を入れると縮むし ボリューム的に貧祖になるからBRマッシュルームと 共にバターソテーに😁コレもまた美味😍 来週末頃にはマンボーか緊急非常事態宣言 出るかなーと思て今のうちに外飲みしよか 迷たけど今晩はお家ごはんの域を超えた 超満足なディナーになりました🥰←自分で言う 今夜の原価はシャブリを除いて400円💰 外に食べに行くのがアホらしくなってしまう😅 けどこの��も外飲みすれば恐らく5千円程の 価格になるんなろーなぁ🥺 なう(2022/01/16 19:11:15) https://www.instagram.com/p/CYyYTyJlq-a/?utm_medium=tumblr
#レイモンヴァトゥプティシャブリ#シャブリ大好き#ワイン大好き#牡蠣にシャブリ#牡蠣とシャブリのマリアージュ#カニクリームコロッケ#レモン生牡蠣#鮑とブラウンマッシュルームのバターソテー#家呑み#おうちごはん#おうちごはん部#おうちごはんlover#今日の晩ごはん#todaysdinner#晩ごはん記録#献立記録#てづくりごはん#てづくりごはん365#cooking#cook365#タベリー#フーディーテーブル#クッキングラム#キッチングラム#夫婦ごはん#ふたりごはん#豊かな食卓#cyuley作ディナー#cyuley
0 notes
Photo
国際センター1週間仕込みの最終日、バラしは行けないので正に千穐楽! お昼ご飯がずっとお弁当生活だったので、仕事仲間に弁当を押しつけて笑行ってきました博多豊一。 このお店でのルーティーン、寿司バイキングから目についたのを数貫持って着席。 この日の目玉商品は鮑ですかね、肝美味かった〜これで¥100はヤバい… メインはノーマル海鮮丼に漁師汁がついて¥880。 週末は人が多くてちょっと行きずらいのですが平日はすんなり入れるんお、行くなら平日の13時〜がオススメ。 #海鮮丼 #海鮮丼ランチ #ベイサイドプレイス博多 #博多埠頭 #博多豊一 #博多豊一ベイサイドプレイス博多店 #寿司バイキング #海鮮丼ハンター #海鮮丼インスタグラム #海鮮丼インスタグラマー (博多豊一) https://www.instagram.com/p/CWzoX_ULPqE/?utm_medium=tumblr
0 notes