#朝ごはん��記録
Explore tagged Tumblr posts
Text
2025/01/23 朝ごはん
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8670563971705fadc8ca5a93f06b3ec1/1ad7385fbf3f54ed-cb/s540x810/54bd86a8ae2c12f191fac7629b6baa3110640f0a.jpg)
肉うどん(パルシステムのお惣菜) 野菜ジュース プーアル茶
昨日もうどん今朝もうどん
塩分摂りすぎにならないよう汁はお残し。ダイエット10日目、絶賛停滞期なぅです。下げ止まり早!そして体脂肪との闘いは続きます。。。
6 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/850b0a0fb7c45fd4236ee30abdd4d8dc/79611bf117b034e2-2e/s540x810/4926c6981ed6437d6b887e908a7e9c2b1fc22781.jpg)
2024.12.17 tue
⚪︎サバの塩焼き ⚪︎かぼちゃとしめじとピーマンの3色きんぴら ⚪︎豆腐とわかめの味噌汁 ⚪︎白ごはん
ずっと食べたかったサバの塩焼きなんだけど、うまく焼けなかった。 焼き魚って加減が難しい。 皮がパリパリにならない。皮がフライパンやグリルの網にくっついてしまう。焼きすぎるとパサパサになる。 魚の厚みや冷凍か否かでも焼き時間は変わるし、焼いた後で切り分けると断面がボロボロになる。ほんと難しいな。
昨日はベッドパッドを洗ってベッドの下の荷物を整理した。 今日はクローゼットの中を整理しよう。
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78e9a1f8a2632c7f941378a7b18c60ea/3d7d24a8a9a23fc7-88/s540x810/08d23ae4a992f4b624ea034b428ece4b04d2291b.jpg)
#kodakfilm#kodak gold 200#生活とフィルム#フィルム寫眞#フィルム#fm10#film#35mm#朝ごはん#breakfast#日常の記録#film photography#35mm film
25 notes
·
View notes
Text
今昨日の朝ごはん。
ちくわとゆかりの混ぜごはんおにぎり、おだしの旨み!ねばねばサラダ乗せ冷やっこ、おかひじきのツナマヨ和え、えのき茸となめこと長ねぎのお味噌汁。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2dd2506645b98d276a2e348eba5e3748/a5f62db216aec8a0-b3/s540x810/80a07c58896cf67651a2df63db5d03d9480b06a3.jpg)
昨日も出かける用事があったので、メニューはパパッと出来るものを選びました。まずおかひじきですが、前日の内に湯がいてツナをぶっかけて冷蔵庫に冷やしておきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8aa9f05bbc0e9db08f24eb1637bc1a9/a5f62db216aec8a0-aa/s540x810/65c9dd6407e1af1d8a3a7253b74aab6bb0209773.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c26b2d3c13b2f4009aef7ae6a3b22a75/a5f62db216aec8a0-d1/s540x810/e97a0decd08ce00858c4876ae1efc0ced5e0507c.jpg)
それを豆乳マヨネーズと和えて、お皿に盛り付けてからごまをパラリと。野菜がこれだけだと栄養が少ないかなと少ないかなということで、この日もアイコの出番。
主菜はファミマで買ってきた長芋と海草がたっぷりのサラダを乗せた冷やっこ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33ee011cff9834f7338d32787a990765/a5f62db216aec8a0-7c/s540x810/6362983656d8b65a32754fac2f92a245341c7570.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d979c44958695d2436263312443d47c/a5f62db216aec8a0-e6/s540x810/75b9459c6d7eb1a6103361236356a2128bb98de2.jpg)
その名の通りお出汁は効いてましたが、冷やっこのソースとしてはちょっぴり味が薄い。だし醤油をかければよかったな🤔
🍙はちくわを小口切りにしたものとゆかりを混ぜて握りました。ちくわは1本使ったんですが、意外と存在感が薄い💦💦食感も塩味も少なめでもう1本切るべきでした。ゆかりが効いているので、不味くはなかったですけど。
そしてお味噌汁。メインはフリーズドライのいつものみそ汁のなめこと長ねぎですが、えのき茸を湯がいたままのお湯で戻しまして、かなり存在感をアピールしてるんじゃないかと思います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cdfd3529b4aa3f88c5f5530005aa0918/a5f62db216aec8a0-69/s540x810/14b9f1c49acbaf2ac49b4c4052e8e5f6ad9ff794.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd6ae9fd24258adb0c34c8245b3cc767/a5f62db216aec8a0-d9/s540x810/c0d54491799616b5ee0cff4502881d5f508a8209.jpg)
なめこのつるつる感とえのき茸のしゃきしゃき感が合わさって、それがお豆腐ともバッチリ合ってました。
#朝ごはん#朝ごはんの記録#おにぎり#白飯#ちくわ#ゆかり#茶葉#すりごま#スライスチーズ#もめん豆腐#おだしの旨み!ねばねばサラダ#ファミマ#お総菜#冷やっこ#おかひじき#ツナマヨ#和え物#えのき茸#いつものみそ汁#なめこ#長ねぎ#アマノフーズ#お味噌汁#簡単ごはん
8 notes
·
View notes
Text
instagram
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c8acbb9c4d8eb3a6a578112e0fd8a663/71408424852e5a3e-4a/s540x810/844fd73beb265394c8bc32475ce9de44fc9e559d.jpg)
. 卵粥 Egg Porridge . 朝ごはんに卵粥です。 疲れた胃に優しいです。 . #homecooking #cookingathome #fooddiary #japanesefood #yammy #料理好きな人と繋がりたい #料理記録 #幸せの食卓部 #デリスタグラム #クッキングラム #グルメ #おうちごはん通信 #晩御飯の記録 #朝ごはん #ランチ #夜ごはん #おもてなし料理 #在宅ごはん #これ絶対うまいやつ #刺身 #捌く #料理上手になりたい #てづくりごはん365 #日本食 #卵粥 #優しい朝ごはん (おうちごはん) https://www.instagram.com/p/Co0tl0HSKrn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#homecooking#cookingathome#fooddiary#japanesefood#yammy#料理好きな人と繋がりたい#料理記録#幸せの食卓部#デリスタグラム#クッキングラム#グルメ#おうちごはん通信#晩御飯の記録#朝ごはん#ランチ#夜ごはん#おもてなし料理#在宅ごはん#これ絶対うまいやつ#刺身#捌く#料理上手になりたい#てづくりごはん365#日本食#卵粥#優しい朝ごはん
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26b40e5f91b78a8e23f8689c058258e9/136e83a0e54a0aae-19/s540x810/511c613b5c08be75038ae4cae51b5a7508a13f8c.jpg)
なう(2023/03/15 20:52:53) 今夜はカワハギ祭り😀🙌 寺泊で買った2尾は1尾を煮付けに!もう1尾は 天麩羅と唐揚げに😄そして肝は生食する為に 丸3日冷凍してアニサキス殺して食べた😆 濃厚でめちゃくちゃ美味😭魚の肝はドレも 旨いけど私はカワハギが一番濃厚で好きやわ🥰 身も下処理後ペーパーとラップでミイラみたく グルグル巻きにして熟成させた☺️ 新潟の酒「朝日山純米吟醸」と共に美味しく 頂きました🤩至福のひととき☺️��️ #カワハギの煮付け #カワハギの天麩羅と唐揚げ #蓮根とウドの天麩羅 #カワハギの肝刺し #ほうれん草の胡麻和え #朝日山純米吟醸 #ポン酒タグラム #家飲み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #晩ごはん #晩ごはん記録 #献立記録 #自炊記録 #てづくりごはん #手作りごはん #てづくりごはん365 #cooking #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #いいね返し #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #家庭料理 釣ったばかりのカワハギをその場で捌いて 肝を取り出してちょこっと醤油つけて食べたい😌 https://www.instagram.com/p/CpzxP6oybJc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#カワハギの煮付け#カワハギの天麩羅と唐揚げ#蓮根とウドの天麩羅#カワハギの肝刺し#ほうれん草の胡麻和え#朝日山純米吟醸#ポン酒タグラム#家飲み#おうち居酒屋#おうちごはん#おうちごはん部#おうちごはんlover#今日の晩ごはん#晩ごはん#晩ごはん記録#献立記録#自炊記録#てづくりごはん#手作りごはん#てづくりごはん365#cooking#タベリー#フーディーテーブル#クッキングラム#キッチングラム#いいね返し#夫婦ごはん#ふたりごはん#豊かな食卓#家庭料理
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72f21379aa0374acf7642c910a3a64de/f1b992cfef9dca29-82/s540x810/efe22d53608eb5b5ef13ee0db8ca494db0a46721.jpg)
2023.10.06
breakfast outside.
0 notes
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いて��い」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込み��甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に出席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発���故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
321 notes
·
View notes
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65b94fc70f7b27f3925f2e8c2cf7e553/7211b5c3ccc3258e-cf/s540x810/3c628ecdb52c6899a907af557227a1926656c4f9.jpg)
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使���していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガ��ライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。���ラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
253 notes
·
View notes
Text
2024/12/27 朝ごはん
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8f2a7c8b3052d6fb0aaf99071be7600/aa44c0a17fdfc392-ea/s540x810/1cdab446585dc50ebc2fb5ab58d348c16b6fd630.jpg)
玄米ごはん+ちりめんじゃこ、切り胡麻 キャベツとトマトのスープ(市販フリーズドライ) 納豆+めかぶ+ニラ醤油 桂花烏龍茶
年内ラストお仕事日
そういえば昨日炊いた残りの白ご飯あったのに食べ損ねた。料理はぼちぼちしています。朝食べられないときはまぁ無理せず。
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcce64730ef13a655573e986b13d826c/c968b12cf7d1367b-32/s540x810/9b75264dbe2244846814a33393bbc267d97836b2.jpg)
2025.1.22 wed
とり天おろしそば
カブときゅうりのゴママヨ和え
桃ヨーグルト
6 notes
·
View notes
Text
2024/12/15 寝起きのコインランドリー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/37deec4ecd907d6e152e669cfd942448/de485a4671364c1d-c8/s540x810/55d50671f84283ebf04c0e615e0cb4b7a3e2796f.jpg)
昨日は日勤だった。日勤の日は勤務時間にして夜勤の半分程なのに夜勤よりも疲れる気��する。帰ると何もしたくない。帰宅早々洗濯機を回しバイト終わりの子を迎えに行く。迎えから戻ったらコインランドリーに乾燥に行けば良いと思っていた。帰宅して簡単な夕食を作り子どもたちと食べる。こたつに入ってだらだらしていたらすっかり洗濯のことを忘れていた。気づけばもうすぐコインランドリーが閉まる時間。冬だし臭くなることも無いと信じ明日の朝にしようと諦めて眠りにつく。
先日の休みに歩いた山の記録も書きかけでまだ途中になっている。もう一週間が過ぎる。冬がどんどん先を歩いて行って追いつけない。
目が覚めて6時。まだ薄暗い中コインランドリーに向かう。眠った後はまだ動ける。眠りって大事だ。もう長い間睡眠とはあまり上手に付き合えていないのを残念に思う。冷たく濡れた洗濯物をドラムの中に入れてカードを入れる。30分。その間に昨夜荷物が届いているとメールが来ていたロッカーへ向かう。荷物を受け取り近くのコンビニで温かいコーヒーを買いコインランドリーに戻る。
店内のテーブルに朝日が差し込むのを眺めながら少し日常を振り返る。最近買ったスケジュール帳は予定よりも出来事。日々こんなにも慌ただしくごちゃごちゃとしているのにあっという間に1年が過ぎるので少しでも記録しておいたらさらりと過ぎてしまう1年がもったいなくないかもしれない、なんて思ったり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71a03cfa3a845715e730eb65b3056269/de485a4671364c1d-8f/s540x810/1b1f1f7dd5820b6514cebd5b0e9b9f0517f77456.jpg)
洗濯物をたたんでカゴに入れ帰路。すっかり明るくなってすれ違う車も増えた。そういえば今日は日���日だった。帰ってたたんだ洗濯物をしまう。日がさしている庭に出て鉢植えや植木の様子を見る。こんなに寒くても葉の多い紫陽花の鉢植えは気を抜くとすぐに萎れてしまう。鉢植えだと植物自身も限界があって不自由なのだなと思う。気まぐれに挿し木をしたバラは随分と枝を伸ばし、花自体も最初の頃より大きく立派になってきた。冬が来たのにまだ蕾をつけ花を咲かせている。バラってすごい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93867c20359ae50720be5ec681f840ba/de485a4671364c1d-d9/s540x810/477d8b1716835a59ae97ef3af48fbd5a9abbe63d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27813fb41c1c10bb068e2e255f931e5b/de485a4671364c1d-69/s540x810/42280de14eff47247d4590965b742c6c4f12576c.jpg)
今日も細切れの一日が始まる。夜勤なので昼間眠れると良いな。
42 notes
·
View notes
Text
今朝のごはん。
きのことなすのポークチャップごはん、ロメインレタスとじゃこのサラダ、ふわふわ卵と鶏団子のお味噌汁。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98e86640c014b1c8e78760c75ffb2288/e0e6810efa1510a6-c0/s540x810/548713205dc965e3bbd459fbea8c1d19873c1e9f.jpg)
今朝はちょっとズルもしましたが、ポークチャップに全力を注ぎました。使った🍄は4種類。舞茸、平茸、えのき茸、しめじ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0d95d2337ea756bb64f61b7e8355b4a6/e0e6810efa1510a6-95/s540x810/60c527a238c93ba5aa4f8f8c6f6f72a4e7d81579.jpg)
お肉もそれなりの量だったんですが、🍄と🍆でかなり嵩ましされまして……これで大体全量の1/2ぐらい💦まぁ、具がほぼ🍄なこともあって、罪悪感はほとんど無かったです😅そのきのこのポークチャップを、いつもの🍚に合わせました。ピザソースとウスターソース、そして隠し味にかんろ醤油を使い味付け。ウスターソースとかんろ醤油の甘さのお陰か、甘味の調味料を入れなくてもちょうどいい感じになりました。
副菜は温野菜にするか迷いましたが、ロメインレタスを消費する為に生野菜で🥗に。中途半端に残っていたアイコを飾りとして乗せてちりめんじゃこをトッピング。。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/354db486a593571c9450b1a1ef9ae14d/e0e6810efa1510a6-e9/s540x810/551d22a012dc546aaac665d9c8cc52579b874501.jpg)
ドレッシング代わりにごま油とだし醤油をぶっかけましたが、酢醤油の方がヘルシーだったかな🤔ごま油の香ばしさが好きだから、ついつい使っちゃうんですけどね。
お味噌汁は手抜きして、マルコメさんのフリーズドライの大満足!具だくさんのみそ汁シリーズのふわふわ卵と鶏団子を。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb0fc4a622dc8b46342ae9163fe432f0/e0e6810efa1510a6-10/s540x810/0784341d9461bf6e06ef913a2ae708250a718ec9.jpg)
久々の登場です。お麩が華やかだから、困るとついつい使っちゃう💦お味噌汁の具を考えるのが面倒だったんだもん。
#朝ごはん#朝ごはんの記録#ポークチャップ#きのこ#舞茸#平茸#えのき茸#しめじ#なす#新玉ねぎ#豚肉#茶葉#すりごま#スライスチーズ#もち麦#かおり#白飯#混ぜごはん#ロメインレタス#アイコ#ちりめんじゃこ#ごま油#だし醤油#サラダ#大満足!具だくさんのみそ汁#卵と鶏団子#マルコメ#フリーズドライ
4 notes
·
View notes
Quote
自衛隊の幹部を養成する防衛大学校についてお伝えします。防衛大学校で繰り返されていたのは、上級生による指導の域を越えた“いじめ”です。被害を受けた1年生が撮影した映像に写っていたのは… 自衛隊の幹部養成学校で何が? 真っ暗な部屋。 ドアの外から「出てこい!」という怒鳴り声が響きます。 「出てこーい!」「出てこーい!」「出てこーい!」 この映像が撮影されたのは、防衛大学校の中。 一体何が起きていたのでしょうか? 神奈川県・横須賀市にある防衛大学校。防衛大臣直轄で、幹部自衛官を養成するために4学年、約2000人が学んでいます。 学生といっても、立場は特別職の国家公務員。学費はかからず、月給やボーナスも支払われます。 学生は4年間を寮で過ごします。朝6時起床。原則1年生から4年生の各学年2人ずつ、8人1部屋で暮らすことになっています。 2023年4月の入校式。整列する新入生の前で、一糸乱れぬ行進を見せるのが上級生です。 「(新入生は)この時、歩けないので横で見ている」 「外から見ていたら、かっこいいんですけど」 こう話すのは、2023年、まさにこの入校式のときに防衛大に入った男性と母親です。 元防衛大生の母親 「これが合格通知。飛び跳ねて喜んだ。制服を着ている姿は自慢に思っていた」 男性は同期の仲間にも恵まれ、勉強や訓練も順調にこなしていました。 しかし、寮生活での上級生からの“指導”は厳しく、とてもつらかったと話します。 元防衛大生 「部屋に内線がある。なるべく早く出ないといけない。1年生は走って電話を取りにいかないと(上級生に)怒られる。部屋に呼び出すか廊下に呼び出されて、時間が無くなって、ご飯を食べに行けない人がいたり、風呂に入りに行けない人がいる」 そして、自分は特に上級生たちに目をつけられていて、指導ではなく、もはや“いじめ”と言うべき状態だったと訴えます。 元防衛大生 「罵声だったりとか扉を叩かれたりとか、夜中に自分がいる部屋の内線にいたずら電話がかかってきて寝られない」 Q.この場を逃げたいとか、考えはめぐらなかった? 元防衛大生 「めぐるが、それをすると同学年の人たちに迷惑がかかってしまう。『お前たちの同期が逃げ出したぞ』と、また厳しくなったり連鎖がある」 2023年11月、男性は不眠や食欲不振が続いているとして、適応障害と診断されました。 「出てこい!」という怒鳴り声は、部屋に1人でいた男性に向けられたものでした。 このとき、男性は教官に相談し、8人部屋から個室に移されていました。 扉の外にいたのは複数の上級生とみられています。 元防衛大生 「朝起きて清掃の時間がある。その時間にドアを叩いて走って逃げていく。水撒かれたのか、部屋の入り口が水浸しになっていた」 適応障害と診断された後も続いた上級生たちの行為。 当時、男性には4年生からこんなメッセージが送られてきました。 4年生から送られたメッセージ 「お前がなにもしてないのに給料をもらってるのがまじで納得いかない」 「おれはお前みたいなやつを男として絶対認めねぇ」 母親は男性から送られてきたこの映像を見て・・・ 元防衛大生の母親 「衝撃しか無かった。手も震えたし涙も出てきたし。心を病んでいる人に対して、ドアを叩いたり、罵声を浴びせたり、追い込むことしかしていない」 母親は息子を自宅に帰らせる決断をしました。 この映像を見た教官も驚いた様子だったといいます。 元防衛大生の母 「『こんなに酷いことが起きてるんですね』と言われた。『これは防衛大では当たり前の話か』と聞いたら『そうではありません』と言われた」 男性と母親は、防衛大側の対応にも不信感を募らせ、男性は自宅療養を続けたまま、2024年3月に退校しました。 なぜ繰り返される 防衛大の“いじめ” 防衛大では、過去にも「上級生による指導」と称した深刻ないじめが起きています。 2013年に入校した男性が、上級生らに体毛を燃やされたり、殴られたりしたなどとして訴えを起こしました。 この裁判では、上級生ら7人に賠償が命じられた他、実態を把握せず、適切な指導をしなかったなどと、防衛大側の責任も認められました。 自衛隊の実態に詳しい弁護士は、防衛大特有の上下関係が背景にあると話します。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「学生の中にも、現場の自衛隊の組織と同じように、隊長・副隊長からヒエラルキーが完全にできている」 今回、JNNは防衛大の学生に対する過去10年間の懲戒処分の内訳を情報公開請求し、独自に集計しました。 内容は「パワハラ」や「私的制裁」など多岐にわたります。 全体の傾向として、4年生が処分されるケースが明らかに多いことがわかりました。中には、全体の60%近くが4年生だった年もありました。 佐藤弁護士は、立場の強い4年生が問題を起こしやすい実態がわかると指摘します。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「教官とか学校も、そこにメスを入れない。ポツポツ出てくる様々な事案に、とにかく個別的に対応してるだけ。根本にある仕組みについてメスを入れない」 黒塗りの“指導記録”「異常としか言えない」 防衛大を退校した男性の母親は、入校してから間もない頃に息子からもらった手紙を今でも大切に保管しています。 入校直後に書かれた手紙 「やはり家での食事や洗濯のありがたみをひしひしと感じます」 「洗濯は何年前のものかわからない古い洗濯機を使っているので、本当に綺麗になっているかわかりません」 元防衛大生の母親 「『この子らしいな』と思った。こういう手紙を読み返すと、すごく残念だという気持ちが込み上げてくる。せっかく楽しんで行けていたのに、なんで潰されないといけなかったのか」 退校後、男性は防衛大側が上級生たちにどう対応したのか知るための手がかりになればと、自分への指導記録を開示請求しました。 しかし、そのほとんどが黒塗りでした。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「異常としか言いようがない。本人に関わることなどは、本人が『明らかにしてくれ』と言っているのだから、秘密にする理由は全くない」 防衛大は取材に対し… 防衛大 「学生の懲戒処分については原則として公表しておりません」 このため、JNNに開示された資料を分析したところ、映像が撮影された2023年11月29日に暴言などを行ったとして、4年生6人が停学1日や戒告の処分をされていました。 この6人が罵声を浴びせるなどしていた加害者とみられます。 元防衛大生 「あの環境で毎日過ごしていたら、感覚が狂ってくる。その立場(幹部)に将来なる人たちが、ああいうことをしているのかと思うと、将来の自衛隊そのものに信用を置けなくなってしまう」 ========== 防衛大の在籍中に適応障害となり、退校した男性が「上級生からいじめを受けた」と訴えている問題について、木原防衛大臣が20日の閣議後の会見で、「ハラスメントを許容しない環境を構築する」などと述べました。会見の質疑応答をTBS NEWS DIGのYouTubeにアップしています。
上級生が激しくドアを叩き…「おい!出てこい!」 防衛大の元学生“いじめ”の訴え 適応障害で退校 幹部自衛官養成の現場で何が【調査報道】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
14 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cab7c563e411e4053f87775cb35aa195/3a69da9a1a277d15-d0/s540x810/fcbbb6a9e92558ad1b5d866fb1fc216b671d3045.jpg)
. デュカ香る塩麹ベーコンのミモザ風サラダ Mimosa-ish salad . #kitoisix です。 ベーコンを炒め、卵をおろし金で擦るくらいなのでやることも少なく見た目もよい一品ができて良かったです。 デュカが結構強い香りで好き好きはありそうですが、パクチーとかも好きなので平気でした。 . #homecooking #cookingathome #fooddiary #japanesefood #料理好きな人と繋がりたい #料理記録 #幸せの食卓部 #デリスタグラム #クッキングラム #グルメ #おうちごはん通信 #晩御飯の記録 #朝ごはん #ランチ #夜ごはん #おもてなし料理 #在宅ごはん #これ絶対うまいやつ #料理上手になりたい #てづくりごはん365 #oisix #oisixプレミアムモニター #kitoisixプレミアムモニター #ミモザ風サラダ #mimosaish (おうちごはん) https://www.instagram.com/p/Cph0RfSStpg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#kitoisix#homecooking#cookingathome#fooddiary#japanesefood#料理好きな人と繋がりたい#料理記録#幸せの食卓部#デリスタグラム#クッキングラム#グルメ#おうちごはん通信#晩御飯の記録#朝ごはん#ランチ#夜ごはん#おもてなし料理#在宅ごはん#これ絶対うまいやつ#料理上手になりたい#てづくりごはん365#oisix#oisixプレミアムモニター#kitoisixプレミアムモニター#ミモザ風サラダ#mimosaish
2 notes
·
View notes