#最後のランチ
Explore tagged Tumblr posts
Text
最近はマッチョトレーナーと変態ビルダーと28歳のトレリーマンの3人相手に、ほぼ毎日やってる。
マッチョトレーナーは週2回近くのレンタルジムでパーソナル終わった後に家に来る。大体決まった曜日の決まった時間なんで、俺も仕事終わって帰ったらケツ準備して風呂入れて待ってる。
到着早々お決まりで、リビングに荷物置いてそのままシャブりついて小便一気飲み。飲み切ると頭ポンポンしてキスして��れる。その流れでとりあえずシャワー浴びる。当然一緒に入って体洗ってあげてるとバックから生チンコ入れられる。入れられたままシャワーで流す。
マッチョ君は掘られたい時はそのままケツをシャワ浣するんだけど、最近は、俺が洗ってあげる事が増えた。
シャワーから上がって風邪ひかないようにしっかり体拭いたらベッドでマッチョ君の処理タイム。平均3発は出していく。無論、相変わらず未投薬らしい。最後に俺が掘る事も。ヤリ切ったらまたシャワー。そこで、お互いの小便飲み合いして終わり。極稀にお泊まりするくらいかな。
ビルダー君は週1たまに週2でラブホでやってる。小便の飲み合い。お互い掘り合い。最後はビルダーのケツ拡張のフィスト。ビルダーと待ち合わせしてて歩き方変じゃ無い?って思ったらジムでケツ洗った後にアナルストッパー入れた状態で来る事も有ってホテル入って速攻小便、種付け、腕ってコースが増えてる。
28歳のトレリーマンは、家の近くで働いてるスーツリーマン。アプリで知り合って、テレワークしてる時に家まで来てもらった。ケツは興味ないらしい。ただ、毎日4.5回は抜くらしい。会社のトイレでは毎日最低でも1回は抜いてるって。ランチ時、俺がテレワークしてると必ずくる。メシは速攻で終わらせて、時間が許す限り俺の口に何回も射精して精子飲ませてくれる。早漏でしかも射精しても、シャブられれば即勃ちする。これの繰り返しだから、精子出なくなるまでシャブる事も多い。仕事終わった後も家に寄って2.3発出す事も多い。そのうち、ケツ掘らせるつもり。
そうそう。あとは高円寺にスタジオレッスンしてるトレーナーともヤルかな。この人はマジで処理。家に行ったらケツ出してタチバック。服着たまま。相手もチンコだけ出して前戯無しでローション塗って即入れ。早漏だけど毎回4発抜かずに。15分くらい。最後はウェットティッシュでケツ拭いてくれて、このケツ気持ち良すぎ!ってキスしてくれる。イケメンだから何でも許せる!
この3ヶ月くらい精子摂取してない日無いかも。
マッチョ、ビルダー、トレリーマン、高円寺
出張行った時もアプリで生タチ呼びまくって、ケツ限界なったらガタイウケ探して種付け。
毎日精子飲むだり中出しされて孕まされたり最高な毎日。仕事も頑張れる。年末はまた4Pで廻してくれる。もっとタフマンなってカマグラ飲んでヤリ散らかしたい。
鍛えてる人なら何でもアリだからDM待ってます。って言っても↑はNGね!
167 notes
·
View notes
Text
519: ↓名無し:24/10/07(月) 15:17:40 ID:oo.dh.L1 20代の頃に友達と卒業旅行で神戸に行ったんだけど、 同じホテルに2泊して観光する予定の2日目に友人と喧嘩になったのね。 喧嘩の原因はつまんないことで、お昼ごはんと食べるつもりで楽しみにしてたお店があったんだけど お互いが相手が予約してるものと思い込んでて予約が出来ていなかった。 大人気の店だったから当然入れなくて、どっちが予約するって言った言わないになって空気が悪かったところに 段差のあるところで友人が派手に転んで、手を貸そうと前かがみになったところで 後からおばさんがぶつかってきて私も転んで、二人そろって軽いけど怪我をしてしまった。 それで早めにホテルに戻ったんだけど、ふたりともテンションダダ下がりで楽しく無くなっちゃって。 ホテルに戻ってからもつまんない旅行になったのはお互いに相手のせいって感じになって もう帰ろう帰ろう!って。 まだ最終の新幹線があったので、友達はそれで。 私は一度乗ってみたかった夜行バスにした。行動を一緒にしたくなくて。 翌朝帰宅したら両親が真っ青で、私の顔を見たとたんに父は崩れ落ちて泣き出して、母が痛いぐらい抱きしめてきて泣いた。 私たちが神戸を後にした翌朝、阪神淡路大震災があった。 当時は携帯も持ってなかったし連絡の取りようがなくて、両親は絶望してたらしい。 だって大きなビルなんかグチャグチャに崩れちゃってたし、時間が時間だから建物の中にいるだろうから。 すぐに友人と連絡とりあって、奇跡に涙した。 あの時、予約忘れがなく普通にあの店でランチを食べてもう1泊してたら今の私はいなかったかもしれない。 その後、友人とはお互いに相手のおかげで生き延びたと思ってる。
520: 名無し:24/10/07(月) 19:04:18 ID:4S.ox.L16 >>519 喧嘩しても残りの旅費(ホテルの予約残りとか)を惜しんで日程を消化する人もいるし 相手が帰るなら一人で楽しんでくるわ!って人もいるから 帰る決断をするタイプの二人でよかったねって思った
19 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/88257f219aab71a084b27bc1491b0026/3c57058fee908c72-09/s540x810/2c33847d0288379fd43dbf771030acd55deceeab.jpg)
ランチの食後のデザートはマスト。
色々選べる中で、季節限定の生姜のチョコレートケーキに。
生姜がかなり効いていて、チョコと合うんですね。生クリームとの相性も最高でした。
カフェオレは、たぁ〜っぷりでありがたい。おいしい本格派のコーヒー。
すべてに宿るセンスがね。
ゆったり、癒されました。
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1cf3014502d93e3f505b57aac40ba027/d6ce1d90083f4dc0-f1/s540x810/0b83a6fd42f9e4522ccd2bd7574a8bf2bd5aee85.jpg)
ほんとに、久しぶりに本を読めた
短期のお仕事で来てる街の図書館に一歩足を踏み入れた瞬間、ホッとするようなわくわくするようなそんな気持ちになる
初めて入る図書館だけど、
図書館は図書館。おんなじ空気、
帰ってきたぞー、と。
並んだ本棚のまずいちばん初めに手にとった本、そのまんま読み始めて
最後まで
**************
『スワン』 呉 勝浩
ショッピングモールで起きた、銃での無差別殺人。
多くの犠牲者が出た事件後、
生存者5名が集められたお茶会。事件当日についてそれぞれ語ることで報酬がもらえるという
それぞれが語る内容は事実なのか、そうでないのか、そうでないなら、なぜ嘘をついているのか
そして、その日、何があったのか
主人公の高校生は、被害者のひとりなのに、SNSへの書き込みが元になり、加害者扱いされている
という、状況。
またか、SNS。
誹謗中傷とか、ナゾの正義感?
マジ、腹立つ
ほんとうに悪いの��、人の命を奪った犯人のはずなのに、その日それぞれがとった、とれなかった行動���ために感じる罪の意識や自分を責める気持ち、後ろめたさ
そして、正しいとされる行動のとれなかった人たちを責める社会
その『正しい』はリアルタイムでは難しくて、事後、当事者でない人たちから正しくなかったと指摘され、責められたりするよね
結末、ひとつの謎が明らかになる
しばし本から目をあげ、
その状況をイメージしてみる
ああ、それは、辛いよねぇ
辛い。
それでも、生きて欲しい
午前中に読みはじめて、ランチを逃し、読み終わって、図書館を出た
本を読んだ、というどっしりとした体感が残った
映画を観終わったときみたいにカフェしたくなったけど、ないので帰る。
15 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/018b1b65fe470896e2a2ff41245c74c2/27e1de1ec36d1f66-2f/s540x810/57af307e05080c45e61332a7451bce4101edf8a1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/57b8fdb65d59dc18fdefabef7d5bf748/27e1de1ec36d1f66-6f/s540x810/5cea8b77d379bd52262a2d56b4284224f22e4790.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c5cee562133d9a288b9f2349894cbe3/27e1de1ec36d1f66-df/s540x810/97e6d827444e2ecc5edc6af61f4311d5a65bd088.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b01e22adcef074df6471f3601c337a54/27e1de1ec36d1f66-2a/s540x810/52751e688047ea500159e6fd39b48fe23e71fed9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab169b6cf139f54ff72d0dda31ecff4c/27e1de1ec36d1f66-9c/s540x810/4f427664bd5564ad3f5944d259e45536cc0c8a3a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/74157e5973b52075ae8935daa836f86a/27e1de1ec36d1f66-58/s540x810/effc279d3f0585d16101439462ae5380f0c149d4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0609b2f2f6ce6f76800b9e0e7b52041/27e1de1ec36d1f66-4f/s540x810/453fafbfbb740016d20c2ec7ed658f0094a7eb89.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/869121bdd4520ff37f6b3dc15278337e/27e1de1ec36d1f66-22/s540x810/e9552bb7fd8bff6bd3d29c02e3eb64fe1eb1f288.jpg)
こんばんワイン。
(懐かしい!おぼっちゃまくんか)
来週の火曜まで地元金沢に滞在しておりますので、時間潰しがてら、石川県立美術館へ行ってあまり興味がない展覧会「加賀藩前田家の名刀」を鑑賞してまいりました。
(興味がない。笑)
実家からそれ程遠くはないのですが、中に入ったのはたぶん生まれて初めてです。
(まじか)
天下五剣の名宝のうち、「大典太光世(国宝)」、「無銘義弘・名物富田江(国宝)」、「短刀 銘 吉光・前田藤四郎(重文)」の3振が一堂に展示されるのは、57年振りとのことで「刀剣乱舞」オタク連中に交じって、しっかり鑑賞させていただきました。
国宝の二振りは、足利尊氏から足利義昭と、代々室町将軍家に相伝され、その後、豊臣秀吉から前田利家に渡ったそうです。
本日は偶然にも「国際博物館の日」で、なんとこれらコレクション展は無料でございました。
国宝とはいえ刀三振りと、あとはいろんな刀の解説みたいなのだけなので、僕的には無料が妥当です。
(厳しい沙汰)
近江町市場で人が映らないように写真を撮るのは大変です。
5分くらい待って、人が滅茶苦茶少なくなったところで何とか撮影成功。
市場の二階にランチを食べに行ったのですが、魚屋さんで見たこともない巨大な「ほっけ」が売られており、お値段を見たら2800円~3400円くらいでございました。
(尋常じゃないくらい大きかった)
知らない観光客のイケオジが、高そうなガラス張りの冷蔵ケースの中に鎮座している能登牛の写真を撮りまくりながら、僕に「な、な、なっ、見てみ!すげーなこの能登牛!」といろいろ解説入りでランゲージされました。
(いつも誰かに声かけられる人)
毎度のことなので、観光客のふりをして最後まで聞いておりました。
(結構疲れる)
兼六園横の戦国武将ショップ「武将庵天翔」には一度も入ったことがございませんのでいつかは入って武将グッズを購入したいと思います。
帰り際、京都でもおなじみ「茶和々」でいつものように何か買おうと思ったけどやめました。
最後に、ドイツ人観光客と一緒に金銀のソフトクリームの置物を撮りまくりました。
(欧米人に大人気だった)
Tschüss!(チュース)
27 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b15efba8f0543d5480a3ba381c1973f/0030c97a8e5f9b61-9a/s540x810/b69db19085fa8436eab15b63a7730cb1f6ec6584.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6aaad046a7f5146878a89a6d168c1cb3/0030c97a8e5f9b61-37/s540x810/9ad9f597a825a35b6feb1478e00651256e8c3b22.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/db841da927f68a9b745b58214544dc1e/0030c97a8e5f9b61-3f/s540x810/9c9161d1446147995af06c035dd9b0ea90563593.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46a11a8ec3468fe1a4507f3e02df5ba5/0030c97a8e5f9b61-b9/s540x810/6af410b2c9bc666aac5981dd5150ffc7c14bc1e0.jpg)
クリスマス。
年内最後の春日部へ息子を連れて行く。
宝来家でランチ。
この店は何度来ても良い。
20241225
#food#japan#foodporn#foods#foodgasm#food photography#foodstagram#noodle#ramen#ラーメン#かつどん#かつ丼#町中華#街中華#手打ちらーめん#らーめん#春日部
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a7f092b6f7bce0e0bda85948949bd3d6/5acfb94bfb3258de-47/s540x810/e8138b64c4d7074a2def2e8f798fae164d7bc79f.jpg)
🚴
一番くじのA賞悟空を手に入れました!服がカラフルでとにかくかわいい!!自転車の造形も細かくてすごいです。なんか…もっとおしゃれな部屋に置いてあげたい…
ランチさんはバイクと別になってたんですが、これは一体型ですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63bc30cafde3a03d790f51978a5425a6/5acfb94bfb3258de-b2/s540x810/ac9629ee1a6a3ad2af634f69905c35a9911a725e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e93c4537aba5e62185c927a1b53e1031/5acfb94bfb3258de-70/s540x810/c132edd2344ea8c588a5ac35b74614ab46fa3c04.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b538d5afb312d8be2b6d528752102f4/5acfb94bfb3258de-53/s540x810/5b007157c966320aa4188728e8679109f8972e96.jpg)
横から見ても下から見てもいい男
悲しいことに自引きできなかったので、フリマアプリで購入しました。明日はB賞の悟飯をお迎えする予定です。わくわく。
19 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0b550d5d67e4de299a79806dcc7c52d/f0a4c785298b0db0-6b/s540x810/7501d795dee3497a9b581481f9e1265ab1a0f9e7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea3489f7f0bd2e4def137f2b0d7996c3/f0a4c785298b0db0-ea/s540x810/fdaf97ec0ca22794865c42bd3adf488371df54d2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/677700092a2c4db08850864ea56a0b8a/f0a4c785298b0db0-de/s540x810/341f97ac2e65b02c504921af5dfadd77af57e248.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec3d06ed556f5121a233dfd321b1736d/f0a4c785298b0db0-39/s540x810/5b5e3a49df1121ad995920332b993b59f2cb34d2.jpg)
今日は親友とランチ&ショッピングモールを探検してきた。
五穀そば(つけそば)と鮭が乗ったご飯のセット、おいしかった!
三角チョコパイは、私の大好きなNI-KIがコマーシャルに出ているのを見て親友が「食べに行こう!」って誘ってくれたんだけど、これ人前で食べるのには不向きだね。
今日は一緒に食べたのが親友だからよかったけど、デートではおすすめしない。口の周りも洋服も手もテーブルも、パイ生地の花吹雪で豪華絢爛。おいしさ以上に「厄介だ」という気持ちが強かった。つらい。
それから、出雲旅行のお土産をたくさんもらったよ。嬉しい♡ひとり旅うらやましいな。
あと、次に読む本を買ってみた。左のは20年以上前に発行された本なのでもしかしたら昔読んでるかもしれないんだけど、忘れてるからまあいっか!って思って買いました。
最後の1行まで、わたしの心を離さないでね。
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78680c84d35cac081f14ed00976d9ba7/a15a93018f0cbb4c-11/s540x810/1d34287fd9246defa7741be8346c0b40c3c252ba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/00d768b0f7ef63073fb5cc659daaafc2/a15a93018f0cbb4c-b1/s540x810/4ee09f069c4fa926b0f0e18035f186cf8dc405f1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f6ecde6fe4006774d82d02d240234b5/a15a93018f0cbb4c-5c/s540x810/d74d885d902bcd1dc9dc2f229f49097b866191d6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21fe5d6a49391a19c41b45015d7b2dbd/a15a93018f0cbb4c-1f/s540x810/608246a0651427ad22e6973305fbdae38912f427.jpg)
キング ベア KING BEAR
北海道名寄市 Nayoro-shi, Hokkaido, Japan
2023/08
スパイスの効いた旨味のあるスープカレー。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったです。
トッピングも充実しており、スパイス増しもあったので、次回行く機会があったら、スパイス増しにしてみたいです。
入る時は少し待ちましたが、遅めのランチだった為、ランチタイム最後の客となったようです。
車は、少し離れたところの商店街共有の駐車場に止めました。着いてから、お店の方に確認すると良いと思います。
50 notes
·
View notes
Text
21/02/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ea53a08366e9a3ec34b0e9a4f503e9be/58b8e23478979c72-f0/s540x810/e6c4a9cb894c4275cbe0fc11207571e2267db8d7.jpg)
Today is my birthday🎂👑
この日は私とちょいCafeオーナーの誕生日(生年月日が同じと奇跡のシンクロ💖)お互いに誕生日を祝い合い、他の常連さんにもお祝いしていただきました。感謝感謝です🙏
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2bddd3f8d49b0dc979f3778502b0409d/58b8e23478979c72-0d/s540x810/be1d85b9d7523591f52f495151ff5cb3733b8a9e.jpg)
日替わりランチ(lunch)は鶏の唐揚げでした🍴
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3d981a196074c1b2553b3ad908f0d29/58b8e23478979c72-ae/s540x810/b59402138c1eda97be60d72ca37fcbdc87d0650c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d73294308747bb34fd8099b2629bc301/58b8e23478979c72-55/s540x810/f1bd138f45e137a11361a20f78fdd2e33c5aed69.jpg)
そして名もなき小さなケーキ店では2/25までの限定の抹茶さつまいもタルト(鹿児島県の女子高生考案)🥰
米粉クッキーにさつまいもを練りこんだ生地に、お茶のブリュレとさつまいもクリーム、オレンジで可愛く仕上げられたものだそうです。素材の味をベースに美味しくて、限定なのが残念で仕方ありません。
因みにここでもパティシエのとパートのTさんに自分の誕生日PRしてきました笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8970011ed54b1c9e5d61d1915062ab36/58b8e23478979c72-c2/s540x810/3fe152ffcdb41bbe8f11ad1a43ac21d1e95d7530.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bc4af398e8f0fc5a0bb66bd9e8a007f3/58b8e23478979c72-62/s540x810/ff3dc60de0abb857f2ba089166692478d7e9fb8e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a9cdf6c981500bfc1a7958d6b056091/58b8e23478979c72-f2/s540x810/ba5e783b94e1d0030e8d32eb65b356138913adf0.jpg)
この日のショーケースはこんな感じです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/51b4a5d09dbbe8f2985e06d720741b7d/58b8e23478979c72-33/s540x810/da25b2e10c9b0db0ac6ffdb0476be35a547685d0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a0f9f819988fc660a671b19b64900ab/58b8e23478979c72-4e/s540x810/23dcb928c654c1e3e4e669c163e430032c116f62.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/68ea8498ed40ae4bad97174688ba8c78/58b8e23478979c72-55/s540x810/6ca0eab462bb8ec18823fb7fe9d35cba9b3f10bf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f5c52b87f052835a9d00888a090c895/58b8e23478979c72-98/s640x960/bbab00d540c75b0a7f33b0b4e74121c1c7156c0a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30c54638381302d88ad93474b9055500/58b8e23478979c72-56/s540x810/abf3bc4ee8f93f800a6c8c962dfd6a5d04c63288.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/06d441e4866c6b8b07b138a1df6542fe/58b8e23478979c72-f2/s540x810/41c7dffa6ba1ca2b821ce7c152a9363e31b471ef.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2cb561276797e1bb02d5958b75bce9b7/58b8e23478979c72-03/s540x810/2675b5e6402956be744dd17cb3b0fa57ae2612f2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ca8d80b3191636d479315eaaa944e87/58b8e23478979c72-c7/s540x810/b40ff5d254abafd8c31514c9e96b26fbbff562ec.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0bcfd8f495b7394b6f3fd7139673d2c/58b8e23478979c72-4c/s640x960/adb0a475ea8321181e5728476060600b3afd946e.jpg)
最後は藤川天神へ⛩️
昨夜の雨で社殿前の桜は散っていましたが、梅はまだきれいに咲いています🤗 2/25(日)は梅まつりなので賑わいますように…🙏
#備忘録#photography#japan#reminder#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#スイーツには夢がないとダメ#sweets#satsumasendai#一休・スタンドカフェ~ちょいカフェ#ちょいCafe#ちょいカフェ#スタンドカフェ~ちょいカフェ#standcafe_choicafe#namonaki_okashiya#名もなき小さなケーキ店#抹茶さつまいもタルト#藤川天神#⛩️#shrine#梅の花#梅
45 notes
·
View notes
Quote
追記 気づいたら伸びてた、ありがたい。 店の名前言った方がいい→これは何人か推測されてる通りKOZO、ありがとうKOZO。 金に糸目をつけない美食か→決してそこまで敷居は高くない。食べログに値段出てたけどソシャゲのガチャ20連と同じ程度なので庶民にも十分手が出る。何に価値を感じるかってあると思うけどこれは本気でいい体験だった。 目的 ステマとかではない。よっしゃ再訪のチャンス!とか思っていたらお店が閉店になっていてショックを受けた。 なんなら親の還暦祝いを絶対そこでしたかったぐらいの勢いだし親が死ぬまでには、いや自分が死ぬまでにもう一度あの店(シェフ)の料理を食べておきたいと思った。 辞めた理由ってのもあるだろうけど正直有名店の半額以下だしコスパ良すぎて儲からないなら倍払っていいまであるからもう一度店出してという、中毒患者の呻きみたいなものだと思ってほしい。 どんな店なの 京都にあるガストロノミーのお店。分類がこれであってるかはわからんけど一見これ食べるの……みたいな騙し絵的な料理が出てきたらだいたいこう言ってる。 食べたものに対する鮮烈な記憶 同僚とランチをしに行った。値段は安くはなかったのだが、この食事、いや、体験に比べると絶対に安い。繰り返すようだが別の店で倍払ってもなかなかこうはならない。ならなかった。ガチでオモコロの「味でめちゃくちゃになりたい」ができる店だった。 まず前菜ではなく、いきなりフィンガーフードとよばれる小さなおつまみみたいなものがやってきた。この時点では我々はシェフの力量を知らず、一気に不安になってざわついた。だってあんまりにも小さいんだ���ん。小さい、ホタテとトマトソースがのったタルト。こんなの一瞬でなくなっちゃうよ……そう思いながらとりあえず食べる。 ──凄まじいとしか言えなかった。最初は普通にホタテの旨み溢れる味わいだったのが、次の瞬間ドライポモドーロの奥行きのあるソースが支配的になる。最後はタルトをかたちづくる良質な小麦粉の素朴でいて贅沢な味わい。こんなに小さいのに、こんなに激変する。これはボヘミアンラプソディと同じぐらいの変わりっぷりでいて、そして同じぐらいのまとまりだ。 「なんか、ディズニーランドに行った記憶とか、パレードみたいな味がする。すごくないですか?」同僚はそう表現した。語彙を失って壊れたように「おいしい、これおいしいよ!」と繰り返す自分とは大違い。たしかにこれは極小のディズニーランドであり、エレクトリカルパレードであると首を縦に振った。ふたりして若干何かを吸った後の人みたいになっているが何も吸わずにこれはひたすらすごいことである、経済的なうえに健康的だ。 次に来たのは本日のお目当て、「盆栽」である。といっても全てが食材で作られたミニ盆栽である。フォアグラの入ったなめらかなマッシュポテトの土に、青のりの苔がむしている。ディルなどのハーブを飾ると大自然の植生があらわれ、そこに黒白の米で枯山水が設えられている。 はっきり言ってこれは普通に盆栽の見た目である。レストランよりホームセンター、いや、オシャレ花屋さんあたりにお還りとでも言いたくなるぐらいだ。ただし、さっきのディズニーパレードのおかげでこのシェフに絶対的な信頼感が生まれていたわれわれは臆することなく土や石にスコップを入れて、自分の口に放り込んだ。 「石!おいしい石!すごい!」人生で石が美味いなんてなかなか出る言葉ではないだろうが、だって石がおいしいのだから仕方がない。フォアグラポテトの土はひたすらなめらかで濃厚で、そこに海苔とハーブで味の奥行きが作り出されている。さらに、枯山水の米がパリパリプチプチと舌触りのアクセントを生み出している。こんな佇まいなのになにも難しいことはない、「無限に食えるやつ」なのだ。こんなことならミニではなくノーマルサイズの盆栽で良かったのに……あっという間に盆栽は消えてなくなってしまった。 ここまででじゅうぶん楽しかったのに、ようやく前菜がお出ましになる。蛤と椎茸に出汁ジュレが乗って菊の花びらが散らされている。今までとは違ってハッキリと高くて美味い見た目である。そして──この一皿は見た目に違わぬ高いパフォーマンスを見せてきた。 まず一口食べてみる。ぷりぷりで柔らかな蛤が爽やかなジュレで包まれてもう大好き。そのままのテンションで奥に進む。スモーキーな椎茸としゃっきりと野菜が口の中で主張する。 次、次と進むとどこかからぷちぷちとした食感が弾けて、柑橘のシャキッとした引き締めに行き当たる。計算されつくした絶えず移り変わるその味わいは、ただの層のある料理とは違う。不思議のダンジョンの階層ぐらい全然違う。もうダンジョン飯だし私のためのパーティー開かれてる。最高。未知の階層への好奇心のままに食べ進めると、あっという間になくなってしまった。かなしい。 そしてメインの肉料理。皿に配置された料理とソースがまるで絵画に見えてしまう。赤蕪のほろ苦さや素揚げされた蓮根の歯触り、そしてもう一度出会えた無限マッシュポテト。今度はチーズ風味でさらに止まらない度がアップして帰って来てくれた。かなり嬉しい再会だ。同僚とうわごとのように「無限に食える〜」と繰り返してしまった。 しかし肉料理の話だから肉の話をせねばなるまい。肉は鴨肉のローストで、みるからに食欲をそそる茶褐色のきのこのソースがかかっている。 肉を食べると、鴨の味と並走するかのようにはっきりと存在するはずのないクレームブリュレの味がした。何を言ってるのかわからねーと思うが、何をされたのかわからなかった……頭がどうにかなりそうだった……。 存在しないその味の記憶にたじろぎながら控えめに同僚に「これ、クレームブリュレの味しません……?」と言ってみるとすかさず「思いました!」と返事があり安堵した。いや、集団でスタンド攻撃や呪術をうけていたなら安心して良くはない。ただしっかり破綻せずに美味いので幸せならオッケーである。 出てきたものの半分も紹介できていないが、しっかりとボリュームがあり、はっきり全てが美味しかったし、それ以上に驚きと楽しさがあった。正直なところガストロノミーに半信半疑だったものの、こんだけパレードで不思議のダンジョンでスタンドの気配まで感じられて、十分に味でめちゃくちゃになれてほんとうに行って良かった店だった。 叶うならもう一度再訪したい。叶わなければそれでも一生に1番レベルで美味しかったとシェフに伝えたい。こんなところに書いて伝わるかは知らんけど……。
人生イチ旨かったレストランの話をさせてほしい
5 notes
·
View notes
Text
桜林美佐の「美佐日記」(263)
潜水艦修理中の物品・飲食供与について思うこと
桜林美佐(防衛問題研究家)
────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、263回目となりま
す。
海上自衛隊の潜水艦修理中に乗員が物品や飲食な
どの供与を受けていたということで「特別防衛監察」
が実施されています。
これま��防衛産業について書いてきた私としては、
これを無視するわけにはいかず、先週の夕刊フジで
の連載では、まずこのことについて触れました。
その原稿を書きながら、私は色々なことを思い出
していました。
それは私が自衛隊や防衛産業について書くようにな
ってから、多くの所に行き、多くの人に会いました
が、その時の食事代は誰が払ってくれたのだろう、
ということです。
といっても、講演で訪れた部隊での昼食や、夜の
居酒屋(隊員クラブなどの)の代金のことです。今
思うと、自衛隊のどなたかが払ってくれていたのだ
と思います。実は、講演後の懇親会で会費を徴収さ
れたことがあり、その時に初めて自衛隊ではそうし
た経費というものがないのだということに気づいた
のです。
貧乏だった私は、いつも適当なお菓子やパンなど
を食べて暮らしていましたので、ああ今日、誰かと
ばったり会って「ランチをご馳走するよ」なんて言
われないかなあと妄想していたくらいでしたから、
講演に行って会費を取られた時はあまりに衝撃が大
きかったことを今でも忘れません。
知り合いで自衛隊で講師などをしている方が数々
いますが、私のように誰かが払っていることを知っ
ているのは少数派かもしれません。おせっかいばば
あのように私はこの事実を教えてあげているのです
が、皆さん恐縮して、今度からは自分で払うとか言
われます。
そうなると、お互いに気を使い合ってまで講演会
をする必要はないという気持ちになってもおかしく
ありません。
飲食代だけでなく、経費を領収書で落とすなどと
いう概念がない自衛隊ではとにかく手出しが多い。
そう考えると、乗員と企業側は造船所で膝詰めで真
剣な作業を行っているわけですから、企業が手を差
し伸べてもおかしくないでしょう。
ただ、いずれの企業も昨今は経費が認められるた
めには、領収書に相手の名前を書くとか、その「成
果」を問われるなど、管理が厳しくなっていると聞
きますので、今回、資金捻出のために架空取引のよ
うな手段をとってしまったのか、分かりませんが、
いずれにしても、潜水艦の乗員に何か供与しても、
潜水艦の受注に繋がるとか、営業成績にはならない
のです(もうすでに受注しているのですから)。
もし、乗員が造船所に言えば何でも買ってくれる
くらいの態度で要求していたというなら、そのいび
つな構造を厳に改めなくてはなりませんが、新聞や
ニュースがイメージしているものとはちょっと違う
のではないかという気��します。
昨今は各所で倫理規定を気にする余りの光景をし
ばしば目にし、私はそちらの方が違和感があります。
自衛隊の高官が何らかの行事に招かれ、自腹で高
額な会費を払い、会場に行って名刺交換をひたすら
して帰る。これが1週間のうち何度もあります。
このところ官用車の使用も神経を使うため、自衛隊
トップクラスが雨の中とぼとぼ歩いて、会場まで電
車などで向かっているという、こんな姿、本当にあ
るべき姿なのですか?と強く思います。
風雲急を告げる安全保障環境、いつ起きるか分か
らない自然災害、そんなことを誰もが当たり前のよ
うに言う割には、これが「危機管理組織」の実態で
す。
これで自衛隊は本当に強くなるのでしょうか。
最後に、これまで私の分の代金をそれと気付かれ
ないように支払って下さった皆様へのメッセージを
この場を借りて。いつかビッグになってきっと恩返
しをいたします!待っていて下さい。その日まで
!!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様にとって素晴らしい1週間となりますように。
9 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d262da77c0c7bc6faab08f2b80316969/eb18a3487d134090-aa/s540x810/86eb359c8d359d05cc5d7fe5dbd06b9a97ee0f02.jpg)
オヤジの計画
アップルパイを食べながら
息子がくれたLeftover Special(残り物)のピザ🍕をランチで食べたけど、ボリュームが凄いから(味は濃くないよ)2スライスでお腹いっぱい。でもちょっと時間おいてからデザートのアップルパイを頂く(笑)
金もないが時間もない残念オヤジだけどさ、もうろくする前にバイク旅に出たいのです。行きたい所は沢山・・・
ユタ州と聞いて日本の方々は何を想像されますかね?以前オリンピックが行われたソルトレイクシティとか聞いたことがあると思いますがそんな私もユタは仕事関係で電話する以外、行ったことがないのです。でもその昔、日本の親友がアメリカの大学に留学していた時に彼女とユタへ旅行(いいな~)した時にあれこれ聞いていて、私も行ってみたい所の一つ。
動画サイトで時々見ているモトブロ��ーが先日行っていました。いいなTW200も・・・動画の最後の2分間位をリンクさせてもらいます。今日の写真のような大きなバイクでなく、400cc以下の取り回しの良いバイクがいい。
キャンプをする方々にも人気があるモアブ、ショボくれる前に訪れたいな。私の所から飛行機でも11時間ちょっとかかります(笑)バイクでトコトコ旅しながら行きたいのさ。
赤ちゃん帰りオヤジ
8 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb41077a57c354e9959ed847b3b7b60b/1d017ab096776827-d3/s540x810/2070add9c2ff01a3c93e74321573a8035c061193.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54e1a6abcf610d3127870a053e326c25/1d017ab096776827-85/s540x810/db0580d7228481af09bca694881a4e00ba78242c.jpg)
ランチの後はもちろんデザートもね。
今回はピンクグレープフルーツとカスタードのクレープ。アールグレイと共に。
カスタードは生クリームと合わさっているやつで、まさに好みのやつでした。
バターの香り、クッキーのザクザクとはちみつもかかっていて最高な組み合わせ。
自家製キャラメルのクレープも良かったけど、こちらもあっさり気分のときにも良いなぁ。
シュガーポットがとっても可愛かったです。
21 notes
·
View notes
Text
2025年1月30日(木)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5a5348fddac3bb8c4776a74870bc6b12/5aecba1b05e275f3-6a/s540x810/1b465c97aca2a57a26312aab4ef7384a715a9473.jpg)
朝一番でAppleからメール、<MacとiPadが学割価格>、恒例セールのはじまりだ。早速ツレアイ用に<MacBook Air>を発注、通常価格なら¥224,800のところ、学生・教職員価格では¥209,800、そこへ¥22,000のギフトカードが貰えることで、一般より15%以上の割引となる。私がこの特典の恩恵にあずかれるのもこれが最後、Appleさん、長い間ありがとー!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c5fa6f69b746f87c8bb799b198b6262d/5aecba1b05e275f3-33/s1280x1920/5ff86548a53f7e824e3aac3f26055bf56fd425c3.jpg)
5時30分起床。
洗濯開始。
朝食準備。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/858e97230cdde3bb4d4792e766202a18/5aecba1b05e275f3-cb/s540x810/2fdbc059083c8346a40804270c2dd01feab34b9a.jpg)
朝食は奥川ファームの手打蕎麦。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
今日はツレアイが残りご飯をドライカレーにしたものをランチに持って行くとのこと。
プラゴミ、30L*1。
彼女の���場経由で出勤する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebc66eff3a0d56032a58caf6746ac438/5aecba1b05e275f3-cb/s540x810/a7e984cfe70a32ee0c97238fd38a121819a12110.jpg)
いつも通りの燃費と走行時間。
図書をカバンに詰め、資料類をまとめて廃棄処分にする。
NuroMobileのサイトで、料金プランをチェック、週明けにはMNP番号を取得してUQmobileから変更する予定。
木曜日なので、ゴミを片付けてから退出する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc6e971c9ef6d9af1672222f43e9c4f0/5aecba1b05e275f3-14/s540x810/50d83bf7941715b30ab4a17773e3fb5bd39e99d7.jpg)
昼間の帰路は燃費が俄然良くなる。
昼前に戻ったので、彼女作のドライカレーをランチに頂く。
Appleで彼女用に<MacBook Air 13インチ(M3)>を発注する。
軽く午睡。
花屋町交番から巡回、昨年と情報は変わっていない。
七条大宮の<笹屋伊織>へ買物、週末に会う友人達への土産を用意する。
食材��ェック、今夜も買い物せずに調理。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/309454bfbb2e069771bdab3be40586c4/5aecba1b05e275f3-c7/s540x810/28c230f1934a0fbd8c17c630da456b5ce14c5cb9.jpg)
昆布締めポークステーキ・キャベツと白菜と竹輪のクタクタ煮・大根煮・トマト、赤ワイン。
彼女の仕事が遅くなるとのことで、息子たちが先に始める。終わることに彼女が帰宅、🍶+🍷で慰労する。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第34話「仮面の男」/ Identity Crisisシーズン 1, エピソード 34 経営コンサルタントのネルソン・ブレナーはかつての相棒であるジェロニモから脅迫を受けていた。ジェロニモと名乗る男はヘンダーソンといい、彼らはCIAの情報部員であり、以前は二重スパイを繰り返す仲だった。ジェロニモは3年前に受け取る予定だった分け前を要求してきた。
片付け、入浴、体重は550g増。
パジャマに着替え、芋焼酎舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dc9175cd3f5a7a21d429464e1abb6eb5/5aecba1b05e275f3-3f/s540x810/1c578d4e87583f7ca258de375d5b4667d4cd08fe.jpg)
全体にちと足りないが、この寒さ故無理しない。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc15221c4d8b1f87bb7adcb10a1fd9a6/02184d34ccfd8692-10/s540x810/fb298d11035f0ec643312c870686cd6b0659231c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ac79d099e2a523d16073833a9105212/02184d34ccfd8692-29/s540x810/dfffd10b40c118b3250d80e423d424c603ccdbe2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/409f020f7ca60edbd1adc076ac79394c/02184d34ccfd8692-05/s540x810/e680b22679c499838e2900ce78319773f80eff97.jpg)
Two Kinds of Japanese Sake(Gikyo & Shinshu-Kirei/義侠 純米吟醸原酒60% 生酒 & 信州亀齢 純米吟醸 兵庫県産加西市産山田錦 無濾過生原酒) feat. Black Mushroom from Colorful Mushrooms & Pork Shabu-Shabu - March 2024
Previous Posts:
8 notes
·
View notes