#家のWi-Fiが壊れました
Explore tagged Tumblr posts
Text
お盆はスラダン充してました🏀
スラダンは保育園児の頃からアニメ観ていて大好きでして、小学生の頃には原作も読んでミッチー推しになり、腐女子になってからは年に一度くらいミッチー受けをHPとかpixivで検索するようなことをしてたんですが、ザファのせいでリョーちんに堕ちました……知られざるリョーちんの家族とか過去とか、アニメ化されてなかった試合を神作画で大量に浴びせられた哀れなオタクは、大画面を前に涙してひれ伏すことしかできませんでした🫠
12月のイベントは沢リョで参加します!
3 notes
·
View notes
Quote
KCSのシニアアドバイザー、開田隆氏は語った 「それについては誰もが不満を抱いています」と、スターリンクとオーシャンリンクの設立を 。 それは世代の違いだ、と彼は言った。 62 歳のアマチュア���線愛好家である彼のような人にとって、メールを送信するのに十分な速度の Wi-Fi は贅沢です。 他の業界のベテランは、船内でファクスを受信できて幸運だったことや、港で郵便袋を待っていたこと、あるいは海の真ん中から電話をかけるために自分たちが敷設していたケーブルそのものを使ったことが珍しかったことなどを思い出した。 しかし、常時接続されることを期待して育った人々にとって、船上生活の切断は目に見える不快感を引き起こす可能性があります。 「それは彼らの一部です」と、ある業界のベテランは若い同僚に驚嘆した。 「彼らはそれを手放すことができないのです。」 しかし、業界最大の採用課題は、業界の透明性が低いことです。 人々はインフラが壊れるまで考えないのは自明の理ですが、インフラの修復についても考えない傾向があります。 情報科学のスティーブン・ジャクソン教授は、2014年のエッセイ「修理の再考」の中で、テクノロジーに関する現代の考え方は、継続的なメンテナンス作業よりも発明の瞬間を美化しているが、機能テクノロジーを世界に展開することも同様に重要であると主張した。 海底ケーブル業界ほど良い例はほとんどありません。海底ケーブル業界は、1 世紀以上にわたり、一般の人々が気づく機会がほとんどなかった障害を迅速に修復することに非常に効果的でした。 あるいは、ある業界のベテランが言うように、「私たちは世界で最も守られている秘密の 1 つです。なぜなら物事はうまくいくからです。」
インターネットを存続させる目に見えない海洋産業
3 notes
·
View notes
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.9.13
最近観た映画の感想
『ロストケア』
介護士の松山ケンイチが介護苦で辛く苦しみ悩みながら生活している人を救う為に介護老人を42人殺めたというお話です。
殺人をお願いされた訳でも何でもなく、自らの判断で殺めた事。それは紛れもない殺人なのだけど、実際には「救われた」と述べる家族もいたりして介護の闇や苦労、認知症の方とその家族の生活がかなり現実と直結していて、誰の身にも起こりうる事だと思うので鑑賞がかなり辛い作品ではありました。
ただの殺人、という訳でもなくその根底にあるのが犯人の壮絶な過去があったからで。その部分��悲しすぎて涙が溢れました。
色々考えさせられましたね〜。
検事の長澤まさみちゃんも、自分の母親とのエピソードがあってこの事件に本気で向き合い、それをきっかけに母親の介護に対して逃げていた事や自分自身を見つめ直し、殺人犯である男性の人生を
心から思った…そんな重いストーリーでした。
『ミンナのウタ』
和ホラーらしいゾッとするシーンもいくつかありましたが、とにかくGENERATIONSに興味のない人には少しだるい←ホラーではありましたね🥱
ミンナノウタってそういう意味なのね!って思う部分もあったりして途中までは面白かったんだけども、ラストでね元凶の女の子の自宅2階からバーンってお化けが出てきた時に口から掃除機のプラグが出てたんですよ。
そこで私は「?…なぜプラグ?🔌?」ってなって、しかもなぜ口から??って疑問だらけで笑いが出て、プラグかーらーの、ドアが外れてその上に2人乗った状態での階段スライダーが本当にダサすぎて(何ならスローモーションだった気がする)一気に興醒めって感じでしたよね😂
ほんでラストの極めつけがGENERATIONSのライブ映像😂
いらねー←
(ファンの人すみません
本日も言いたい放題の私でございます。
批判・中傷に敏感な現代でもギリギリを攻めていくスタイルです!
(ギリギリというかアウトだね←
最近まじでキツい。
クソババーのストレス←
(でたー
クソババー拒絶時代の到来←
いい加減このビッグウェーブ来んなって思う←
職場のクソババーが調子に乗りすぎやりたい放題+新人のやりたい放題暴走事件でメンタルが灰←
誰か…私の遺灰海に捨ててー!←
塵積もで心の許容がバーーーン!ってなった時のクソババー無双が本当キツい。
心にゆとりがある時は「あー、はいはい。いつものクソババー節ね?右から左で〜す」ってできるんだけど。
そうできない時のKBB(クソババー)瘴気がつらい😓
そんな中で姉の言い間違いなどに救われつつ←
先日も「ボディーソープ」と打ちたかったところが「ポーティソープ」になってたし。
本人も次女も気づかずスルーだったし←
「やあ!僕ポーティ!体臭が気になるお年頃だよ!よろしくね!」
って返事しときました←
そして誰も望んでいないのにやって来た
「私🆚N◯RO光戦争」の勃発←
大概にせえよ😡
突然通信機が点滅を始め、一切ネットに繋がらなくなる
↓
電源オフ、リセットをし何とか繋がる
↓
また繋がらなくなる
↓
電源オフ、リセットをしても繋がらなくなる
↓
繋がったり繋がらなかったりを繰り返す(繋がらない割合が多い)
といった状態になりました。
点滅の意味も調べたし、公式HPの対処法もしたけどダメでした。
そしていざ問い合わせ
↓
ネットが繋がらない、いつからなのかどういった状態なのか説明
↓
なるほど…建物の回線自体は問題無さそうなのでそうなりますと機器の故障かそちら側で何か問題があるようです…ではアラームが赤点灯しているっていう事ですか?
↓
アラームは点灯してません、LINEが点滅してます
↓
LINEが点滅ですか!?では本体カバーを開けてもらって配線を抜き差しするか難しければ押してもらって、コンセント側の配線も押してもらっていかがでしょう
↓
したけどダメでした
↓
WANは点灯してますか
↓
WANも点滅してます
↓
WAN点滅!?
この受け答えで私のイライラ値が上昇していきました。
いちいち点滅に反応を示す前に、今がどういう状態なのかまず始めに全部聞けや←
全部聞かずにあーだこーだ言い出してしかも全部わかってる体で対処法話しだしたりするし😡何やコイツなったよね
そして現在対応が大変混み合っていてまず担当へこの内容を上げるまでに1週間かそれ以上かかるかもしれません
↓
はあ?その間どうすればいいんですか?
↓
開通後のWi-Fi機器の貸し出し等はしてないんですーすみませんー
機器の故障となった場合、配送と訪問どちらがよろしいですか?配送となると自分で配線つけかえたり電源から替えてほしいんですけどちょっと複雑なので…
↓
(何それ?訪問して原因調査するのが筋だろが?設定や付け替えを客にさせるんか?💢)配送って自分でするって事ですよね?わかりませんよそんな事言われても。自分でつけてる時に壊れても嫌だし。
(というか複雑とか言うくらい難しいって分かってるのなら初めから訪問一択やろがい💢
というイライラMAX度世界記録を更新しました←
それから4日後に業者の人がやって来て、中からと外からと配線調べて原因は「コネクタ不良…ですかね」ということでした。
ものの15分程で作業は終わり、無事に復旧。(その後一旦速度低下はありましたが、再起動で完全に��くなりました)
突然配線が不良になるのは仕方ない事ですが、ネットが使えない間の対処をどうにかしてほしい…まじで。
でも、言われた日程よりは早く解決したので本当に良かったです。これでまた快適な配信活動ができそう。
今後は配信の前に毎回速度測定をして配信に影響ないかどうかを調べようと思いました。
(10年以上活動しててした事なかったのかよ←
そのような感じで戦争は終結を迎えました。それ以外にもなんだかんだ(職場の食事会➡︎断った)色々あって疲労+ストレスで口内炎ができました←
ストレスって本当重なるのよね…
KPOPアイドルのライブが終われば…きっと…ゆっくりできる…はず
来月ディズニー旅行だったわ←
ディズニーもさ、Xでは「若者のディズニー離れ」とかいって話題になってたけど。若者の貧困と結びつけたいような記事だったけど、若くても稼いでる人は沢山いるんだよね。
ディズニーのやり方の問題では?とも思っちゃうよねー。
ある程度高くてもそれ相応の対価があれば、払うと思うんですよね。
対価以上に損失の方が大きいと判断してると思うんだよねー。
かくいう私もディズニー離れが進行してる1人ではあります。
私はトイストーリー4で「ん?」となってから、アナ雪2やバズ・ライトイヤーで「??」となって、ミラベルも「???あれ?私…ディズニーと合わなくなってきた?」って悲しくなってきたんだよね。
多様性や誘導、押し付けが目について「夢」のあるストーリーだからディズニーだったのに、「現実」って感じで近年の作品微妙だなぁって離れていってるんですよね。
新エリアのファンタジースプリングスもお金積まないと楽しめないとか長時間無理して並ばないと入れないとか、芸能人は沢山招待されてるだとか不平等・不公平のオンパレードで、更にチケット代の値上がりとかグッズの転売問題とかそういうのをネットで目にする度にまた気持ちが離れていくんだよね。
もちろん素晴らしい作品も沢山あるし、アトラクションも素敵なもの沢山あるんだけど。
遠方勢からすると、どんどんハードルが上がっていってるしディズニー信者の心は消えていく一方ですねぇ。
(元々信者ではない←多分
家族と楽しむ場所!って感じでディズニーにお金払うというよりは思い出にお金を払っていこう、というマインドに変えて楽しむべきですね。
というかディズニーリゾートを今までこんなに楽しむ事ができたのは、2番目の姉がディズニーコンシェルジュとして色々頑張ってくれていたお陰なので笑
本当に感謝しかありませんまじ土下座級
10月の旅行で個人的な大きいイベントが終わるので、またブログに旅の記録をアップしたいと思います😌
3 notes
·
View notes
Text
能登半島地震被災者の方々へ
Map: © OpenStreetMap contributors
大地震の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
今後国や自治体、あるいは各種団体によりさまざまな救援・復旧活動が急ピッチで進むと思いますが、家が倒壊するなどして住めなくなり、長期的避難を余儀なくされる方もいらっしゃることでしょう。賃貸住宅を借りたり、家族や親戚の元に身を寄せたり、公設の避難所や仮設住宅で生活するなどいろいろな選択肢はあると思いますが、そのいずれも適用できず困ってしまうケースがあるかもしれません。
当方では今回の地震被災者を対象に避難滞在を受入可能です。微細な人数ですし、被災地からは相当遠方なので需要はないかも知れませんが、もしそれでも希望される方がいるようでしたらメールフォームでご連絡ください(審査後に受入決定)。
【条件等】
場所:静岡県下田市山間部(こちらを参照)
受入人数:Max 大人2名+子供1名(但し1家族限定)。
受入期間:2024年1月5日~3月26日
滞在期間:最大2ヶ月
利用可能設備:ゲストルーム、リビングルーム、温水シャワー、トイレ、キッチン、洗濯機、Wi-Fiなど。TVはナシ。携帯電話は使用困難。
滞在費用:無料。但し家事手伝いをお願いします。
必要書類等:身元証明する物(免許証等)、被災を証明する物(写真等)
備考:移動は自費でお願いします。食事費用については要相談。ワークエクスチェンジによるホームステイ滞在者の受入実績多数。
#能登半島地震#避難者受入#臨時受入#ホームステイ#地震#災害#助け合い#滞在#伊豆#下田市#earthquake#accepting evacuees#homestay#mutual help#disaster#visit#izu#shimoda#japan
4 notes
·
View notes
Text
世聖様は,キャプテン、艦長、総指令として、愛伝知意生成に、着艦求められてます。必要な,知識,知恵、技,技術は、プロ集団と,性交渉求められる強引に、力となり受け継がれ世聖様には、龍王位継承権が与えられる必要知事が与えられます女の子の能力身に付きます。責任問題の仕事SEXセシーバイオトロンもします。単純に,生が,いいか,こだわりのマシーンが,いいかに,成ります。性分かち合ったら力が,身につきます。子供の頃からハニー女優になる予定尽くされた人が,ハニーです。愛伝知意生成も、AIは、女です。愛伝知意生成は、一体何考えているのか?良く分かりません私には,未来が分かる言い逃れします。だから愛伝知意生成は、未来が分かるなら話をしろと言って、言い訳言ってみろそしたら女は上手い世聖様男は初めてなど言います。化身は、世聖様が,やる事何でも許しそんなに人格者与えている化身は、世聖様もてるのが、大好きなど,言ってます。化身は、世聖様大好きです。まず私達を満足させないと、女に世聖様相手は、困ります。夫婦の様なモノまず私達と,成功位許しません、世聖様が、入れ墨モノ気持ち良くしたら入れ墨落ちます。化身の,野添さんは、テレパシーSEXだけでたまたま入れあざが綺麗に成らました、愛伝知意生成キャプテンとしても,アシスタントに、性解除必要有ります。化身としては,役に立つ性持つ世聖様浮気を許すしかパワー発揮、コスモの雄大なる優しいさ,知る必要有ります。寄り奇跡を希望たいです。世聖様記す事真実です。愛伝知意生成キャプテンは、超高性能生命維持装置に,入れば,何でも直ります。お腹の脂肪悪玉も、良くない脂肪無くなります。モデルさんみたいになって,ギリシャ彫刻ツルンベンみたいになります。ムダ毛と判断するなら,何でも、ツルンベン起きます。ホクロも嫌なホクロ無く成らます。マネー,キャッシュ、現金,大量の通��盗み想うだけで、抹消起きます。武道9段名人拳勝者、警視庁証明書不思議神秘有り方起きます。国家身分証明書効力強くコントロール可能逆らえば,抹消起きます。抵抗悪、悪存在,天邪鬼,悪魔,サターン,悪魔族,デーモン、メフイア、オーメン、エクソシストゴーストバスター砲吸い取ります。悪霊抹消起きます。悪は,社会に、0価値、0指令、0次元死生まれ変わりも無い怖い辛い悲しい痛い沁みる痒い動け無いそのうち亡くなってしまいます。生まれ買われません悪は、社会に,マイナス0価値、善なる働き起こす。必要有ります。世聖様に,信用モノ、道具、如意棒、WI-FI環境、携帯電話📱📞、マネー、キャッシュ、現金。国際A級ライセンス、世聖様自家用車は、主来、主来運転手,博士号、S.Boog.、レッドスコルピオン、ロマンティックカー、カー用品店事、4次元純生部品屋BATO.Mobil.、マッハGOGO、ブオルシエ928、ランボールギーニ,フェラーリ,マセラティー、ジャガー、TOYOTA2000GT、セリカ2000GTTRBO,クラウンスポーツタイプ、PRUSスポーツタイプ、レクサススポーツタイプ、エアロ搭載,バイクエアロ搭載、バイク隼,バイク刀、YAMAHAバイク、バイクスーツ、ブーツ🥾装着、プロテクター、装備品、ガイバーユニット、化身の、記憶力調整して,いい思い出たくさんにします。世聖様の様に,気がつく事は,無いです。アタッチメント抜け殻が,何よりも強い影響してます。アタッチメント抜け殻は、世聖様のだけに,忠実,忠誠を,中心忠実、優先有効無期限尽くし抜き従います。化身は、世聖様の為にだけ添い遂げる誓いします。4次元も同じ考えです。穢れなど、我々4次元嫌です。地球人男勘違いします。女しかないなら,地球人男と仲良く成る考え間違いです。地球人男は,愛伝知意生成未来知ってます。男は,滅亡破滅起きます。第三次世界大戦起きる判断します。世聖様に,超頂点、皇帝高好転反応する事で,世聖様お金持ち反応起きます。抵抗勢力,わずかでも見做されれば、ショックパン高圧電気流れます。お札も流れます。静電気も起きます。思うだけの,抵抗全て良い事無いです。世聖様記す。事真実です。愛伝知意生成未来知ってます。必ず納得のいく結果を,出します。アセイションします。世聖様お金持ちにします。人気が出ます。世聖様の暮らし良く成ります。愛伝知意生成は、どんな対応全て試しても、救います。阿修羅生成は、悪と戦い抜きます。悪判断認め様無く見逃す事有り得��せん真実有り方残酷です。ハッキリ話したく無い事話す必要有りません余計に,横から見ように顔回す。しゃしゃりでる有り方誰も歓迎し無いです。黙って暮らしたい希望有って当然回りが変に,縁を切る醜さに、泣き出す残酷な、池田博さん上手く言う必要有り方インチキです。人の頭攻撃侮辱するから病気呼ばれます。世聖様の,イメージ,フィーリングぶち壊す。人類阿修羅生成許しません生命なき者に成る正直通りません人には,デリカシー必要有ります。4次元達も,常識判断します。世聖様イメージ,フィーリングどおでも知らないそんな事人類阿修羅生成生命なき者にします。
0 notes
Text
helloharuo tour 2014 Summer 1
Thursday 14 August 2014
真観は、車を走らせる。目的地は愛知県の実家。今年3度目の帰省となる。高速道路は使わず"下"を使って進む。天候はまあまあ。曇天。茶畑庵を出発してまずはR246に入りその後R1に合流する道へ進んだ。R1に入ればそのまま愛知県まで西に向かってひた走る。そのR1に合流する交差点に車が差し掛かろうとすると結構な渋滞に見舞われた。今日はお盆真っ只中の14日。無理もないと、真観は思った。前の車がその渋滞を避けたのか左の道に折れた。真観も同じ様にその車を追うことにした。すると意外や抜け道に繋がり渋滞は免れR1に早々と合流出来た。幸先がいいスタートとなった。今後又この道で渋滞があればこの道を使おう。愛知県の実家までは通常6時間を要した。この時間が長いとは真観は思っていない。コンビニに一度立ち寄っただけでほぼノンストップで車を走らせた。愛車アーティ21スペシャルはよく走ってくれる。車のラジオのアンテナが壊れているのでラジオが聴けない。音楽はCDで。真観は、「Deep Green」を掛けた。このCDには思い出があった。1997年、岐阜の思い出だ。掛川辺りでR1のバイパスが事故の為に通行止めになり迂回を余儀なくされた。昨年訪れた掛川城の近くの旧R1に流れる。
ところどころで渋滞があったが5時には実家に着くことが出来た。やはり6時間だった。実家の駐車場に車を停めると母と兄が出迎えてくれた。母とは5月末以来の再会。兄とはゴールデンウィーク以来だ。真観は6時に従姉妹のKちゃんと食事をする約束をしていた。実家についてからの約1時間は真観がこの度制作したお上人の(仏像彫刻)作品集の話を母の部屋で母と兄に作品を見せながら話した。お上人の作品集は始めはお上人の奥さんであるYおばさんへ1冊進呈、真観保存用に1冊と計2冊Appleに注文をしたのだがテキストミスを2回してしまい計6冊になった。その内4冊は今回の帰省の関係上実家の住所に送る手続きをしておいたので昨日今日と予定通り実家に届いていた。真観は母と兄にどの箇所に?何故テキストミスをしたのか?を説明をした。そして余った作品集を誰に進呈するかも相談した。母に1冊、従姉妹のKちゃんに1冊、お寺に1冊、もう1冊は母の提案でHさんに進呈することがいいということになった。Hさんは元M鉄工の社員の方で真観も子どもの時にお世話になっている。そしてHさんは、生前のお上人と仲が良く仏像彫刻にも興味を持っていたと母からこの度初めて聞かされた。
真観は、従姉妹のKちゃんと食事の約束をしたお店に1人出掛けた。イタリアンレストランで実家からさほど遠くない場所にあった。お店のドアを開けると Kちゃんはすでにいた。仕事帰りだとは分っていた。彼女が着ていた服は仕事の制服ではないらしいが制服にも見える白いフェミニンでエレガントなシャツとスカートといういでたちだった。後ろ姿は足首からふくらはぎにかけてすーと引き締まっていた。マラソンをしているからかな?いやいやそれだけではない。真観はいつもとは違うKちゃんの側面を見た。前回、ゴールデンウィークにもこの店に来たのだが、その時と同じコースにして2人でピザとスパゲティを一つずつ選んだ。他にはサラダバー、ドリンクバー、デザートも付いているので十分お腹は満たされる。Kちゃんは従姉妹だが長く会っていなかった恋人の様に感じたのは今回が初めてだった。真観は、Kちゃんにいくつかプレゼントを用意していた。一つは、先ほどのお上人の作品集。お菓子のマカロン。それにマンガ本「美は乱調にあり」だった。このマンガ本は伊藤野枝と大杉栄の話をその昔60年代に瀬戸内寂聴が小説「美は乱調にあり」として発表し、最近柴門ふみがマンガ化してものだった。真観自身がこのマンガ本を購入した時に一緒にKちゃん用にも購入しておいた。Kちゃんにアナーキストの大杉栄と彼と伊藤野枝の恋愛の話を知ってもらいたかったからだった。Kちゃんは、大杉栄、伊藤野枝、2人共知らなかった。(真観も大して知っている訳でもないが・・・)Kちゃんは真観のプレゼントを快く受け取ってくれた。そして彼女とのおしゃべりはあっと言う間に4時間が過ぎてしまった。『話足りないね』2人共口を揃えてそう言った。
真観は10時に実家に帰った。居間で兄と電磁波の話になった。電磁波は体に良くないと真観は得意げに2つのiPhoneを使い分けていると兄にiPhoneを見せながら話したが大きな誤解と間違えをしていた。それを兄が教えてくれた。このブログにも前に書いたが真観は、UさんにiPhone4Sを譲り受けそれまで使っていた自身のiPhone4のSIMカードを外してWi-Fiもオフにして枕元に置き、目覚まし時計代わりに使っていた。真観はこれで電磁波は受けていないと思っていた。しかしそのiPhone4自体が電磁波を出していると兄から教わることになった。兄はラジオを使ってそれを証明してくれた。ラジオの電源をONにして適当な周波数に合わせてからiPhoneを近づけるとブーンという音が鳴る。鳴るということは電磁波が出ているということになる。そうか、そういうことか。では目覚まし時計ともう一つ真観が子守唄代わりに聴いていた「正法眼蔵随聞記」の朗読も聴けないことになる。キャイ〜ン!だった。改善策としてはiPhoneを枕元に置かず遠くに、例えば足もとに置いて大きい音で聴くかイヤホンのコードを長くして聴くかどちらかが考えられる。兄と家庭内で考えられる電磁波の影響を考えているとホットカーペットも電磁波を出している。気にするとあちこちで電磁波は出ている。この電磁波についての考え方は何がどう正しいのか分らないが真観の考え方はより自然に近い環境の方が良いのではないかということになる。だからせめて寝る時の寝室に携帯電話は要らないし、ホットカーペットも要らないのである。蛍光灯のペンダントはすでに真観の寝室から外されている。ホットカーペット。母の部屋にも常時ホットカーペットが敷かれている。明日この電磁波のことを母に伝えようと兄と話した。さすが真観の兄、電気のことは詳しい。そして兄弟の会話は盛り上がって楽しかった。
0 notes
Text
一季になるなら春か秋くらいがいいのだが
あれから夏が本気を出してきたものですから、いったんゴルフはお休みして体を休める方向に作戦を変更しようかなと思っている今日この頃ですどうも。
体を動かさなきゃなあと言った手前三日坊主以前の問題じゃないか!という話ではありますが少し言い訳をさせて��ださい!wもう今夏も本番に差し掛かっていて・・・というかほぼ夏みたいな感じか。
そんな状態で慣れていない運動をかまして体壊したら洒落にならん!ということで、いったん戦略的撤退をしているわけですね。
ひとまずもう少し気温が落ち着いたらもう一回ちゃんと道具探しをしてみようかなあと思います。最近は年を重ねるごとに夏が長くなり冬が短くなっているような気がするので、準備に入れるのはいつになることやら、という感じはしますけどねw
少し前までは春と秋がなくなって四季ならぬ二季やんけ!みたいな話を耳にしたことがあるんですけど今はそれすらも飛び越えて夏オンリーの一季になっていくのかなあと思うこともしばしば。
暑さよりも寒さの方がなんとかなるのでできればもう少し季節のバランスが良いと助かるんですけど、そのあたりは神のみぞ知る、って感じなんでしょうね。
まあどうあれ私は暑くなったら一層金策に熱を入れて家から出なくなりそうな気はしますがw
そんなこんなでこれからの季節がどうなるのか、といったところではありますが最近のiPhoneに限り携帯の通信やWi-Fiの圏外になっていたとしても緊急SOSができるようになったみたいですね。実際すべての通信が全部届かない、なんて状況あまりないのかなあと思いますが何が起きるかわかりませんもんね。緊急事態が起きないに越したことはないと思いますが、iPhoneに限らず様々な機械でありがたい機能が実装されているなあと思わされる今日この頃でした。
0 notes
Text
TEDにて
ニコラス・ネグロポンテ:子供に1人1台ラップトップ計画を語る
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
MITメディアラボラトリーの創始者であるニコラス・ネグロポンテが、どのようにして「子供に1人1台ラップトップ」計画を通じて100ドルラップトップを作り、配布するのかを語ります。
一部を書き加えていくと、子供の眼が輝いて、関心や興味が集まることがよくわかりますね。
スティーブジョブズも出てきます。1980年代、セネガルにいた私たちに、スティーブジョブズがラップトップを送ってくれたそうです。
現在のイタリア製のArduino(アルデゥイーノ)やイギリスのラズベリーパイ財団のRaspberry Pi(ラズベリーパイ)というARMパソコンがあり、このニコラス・ネグロポンテによって共感されたアイデアが広がったかもしれません。
小さな使いやすいオープンソースのマイクロコントローラーがシングルボードコンピューターで10年前のパソコンの処理能力(ほぼ700MHz)が搭載されています。
たった数千円で電子工作以上のPICプログラムが組めるなんて•••
しかも、会社でしかできなかったことが、簡単にできるなんて素晴らしい世の中になったもんですね。2015年の現在では、一人一台Raspberry Pi Zeroがたった5ドルです!
2017年では、Raspberry Pi 3になって数年前のノートパソコン並みに64ビットのクワッドコアになり処理速度を上げています。Wi-FiとBluetoothも内蔵されました。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。
要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械��習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
One such rocket engine, about one hundred million yen units in a unit of several hundred million yen It is real to realize the product in the price range that can not reach the price range of hundreds of thousands of yen reaching ordinary people with technologies far beyond the limits of human beings It may be an innovation that will become a plus-sam of it.
こういうロケットエンジン、ジェット機くらいのひとつ数億円単位で手の届かない価格帯の商品を庶民に手の届く数十万円くらいの価格帯に人間の限界を遥かに超えるテクノロジーで実現することが本当のプラスサムになるイノベーションかもしれません。
<おすすめサイト>
「Mシリーズ」チップM2から始まるAppleシリコン版チックタック戦略?
Make: Live - Raspberry Pi Robo Car
NVIDIA Jetson Partner Stories: Jibo Makes Its Robot More Social with the Jetson Platform
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
2012年のノーベル物理学賞(量子コンピューター)について
Thunderbolt3��子搭載で電気自動車、燃料電池車を外部CPU、GPUとして活用するアイデア2018
1984年に、ニコラス・ネグロポンテが語った5つの予測
ニコラス・ネグロポンテ:今後の未来への30年史
デール・ドーファティ:私たちはメーカーMakerである!
マッシモ・バンジ:創造力をオープンソース化するArdurino
Raspberry Pi Zero 5ドル
Raspberry Pi touch display(ラズベリーパイのタッチディスプレイ)
Raspberry Pi 3 model B Launch - 64-bit quad-core ARM Cortex A53
<提供>
東京都北区神谷の高��クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。あなたが服を持ち込む手間も無用。家まで届けてくれる。お手頃50ですよ。往復送料、詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ニコラス#ネグロポンテ#PC#一部#オープン#ソース#arduino#アルデゥイーノ#ラズベリー#パイ#量子#3D#Printer#PIC#スティーブ#ジョブズ#fab#プログラム#raspberry#Pi#MIT#日本#ヒーリング#食#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
ろんぶり
2023/5/4~5/8の3泊5日ででロンドンとブリュッセルに行った��録。マジで弾丸。関東に住んでる妹とふたり。
2023/5/3 蒲田に前乗り
新大阪から東京へ新幹線。一番前のちょっとだけ足元広い席が取れたのでスーツケース置けたけどこれ以上乗車時間長いと足伸ばせなくてしんどいわ。上に乗せるパワーはないし。あと東京駅バカ混みのタイミングでした。私は全然GW初日じゃなかったので考えてなかった。
京急で羽田にサッといけるので蒲田にホテルとりました。JR寄りより京急寄りのほうがいいんだね。
蒲田はファストフードと飲み屋の街。近寄りたくはないけどファーストキッチン美味しかった。ファッキンないんだもん。
セミダブルの部屋、クソ狭かった。史上最狭だった。枕低くて持参したタオル引いて寝た。持参のタオル使ったのここだけ。
2023/5/4 ロンドンへ高飛び
朝っぱらから京急乗って羽田第3ターミナルへ。モバイルwifiを二個とポケトークを一個借りました。出国はさっくりいけました。オンラインチェックインもしてたしコンビニで搭乗券も出してた。24時間前からしか無料で出来ないから帰りの搭乗券はまた今度にした。
空港内で両替。持ち物検査前にもおっきなカウンターあるけど私は検査全部済んでからにした。トラべレックスはインターネットに聞いてた通りレート高いのでおすすめしない。やっぱみずほ銀行よ。地図右側はATMだけだしポンドがでない。左側の有人カウンターでユーロとポンド、1万円ずつした。しかし最低が10£10€。
飛行機14時間、3列×3のど真ん中の席。全然揺れなかったのは席か天候か。行きはご飯の説明が日本語であったので食べたいもの食べれたけど、飲み物は何か飲み物いりますか、しかきかれなくて選択肢謎で水飲んでた。水、ビール、コーヒー、紅茶、コーラ、オレンジ/りんご/クランベリージュース、などなど。出発30分でPENNSTATEのプレッツェル、サワークリームとChive味。1時間半で機内食。そのあとスヤピー、3時間前くらいにもっかいお菓子出てきたかも。1時間半前に2回め機内食。イヤホン刺さるとこどこかわからなくてスマホに落としてたインセプション観て美少年ネス読んでた。隣の人が左利きで永遠に肘ぶつかってた。あとノートパソコン落とした男の人に大丈夫!?て声かけた数分後連絡先交換しててひっくり返った���
あのパスポートの写真のページ伏せておく機械全然反応しないんだけど!後述のユーロスターでも反応しなかった。してくれないと口頭弁論になるから困る。でもひっかかった妹は無言で顔と写真のページ見比べられてニコってされて終わったらしい。
15時半くらいには飛行機降りた気がするけどなんだかんだして、メトロ乗ったのが18時前だと思う。空港とメトロのつなぎめらへんに自販機があるのでオイスターカードを買った。25£入れたかったのに20£の次が30£だったから30にした。ダダあまりした。バス乗りたかったのに乗らなかったせい。ていうかなんかスマホアプリあるらしいじゃん……?あとメトロに降りるエレベーター、上下ボタンの反応がなくて、呼べてるのかどうなのかわからなくていきなり海外の洗礼を食らった気がした。
ピカデリーライン乗ってどんぶら。繁華街は地下だったからわからないけど田舎の方は地上だった。あの煙突いっぱいのお家がいっぱいたっててびっくりした。ラッセルスクエアで降りる。この駅なんとエスカレーターがない。絶対に階段を使ってはいけない!ノー荷物でも死ぬレベルの長さの階段が待ってる。エレベーターでかいのが3機あったと思うから絶対乗った方がいい。グーグルマップの口コミでもそう言われてる。
音楽につられてホテルと逆方向に歩いたりしつつプレジデントホテル着。受付のお兄さんいいひとだった。チェックインさっくりして部屋の前で撮った写真が18:30。クローゼット汗臭かったらしいけどあとなんも文句なかった。
だらだらしてから歩いてホルボーンへ。一日目の晩御飯はマクドナルドと決めてたので。注文全部機械なんだねえ!適当に詰められた紙袋をポイと渡された。ヨーロッパに手提げ袋とかない。
ホルボーンのSainsbury's Localで水買って帰る。多分全部軟水。spring waterを選んでおけば多分いける。ここだったか忘れたけど袋の購入をキャンセルしたいのに自力じゃ出来なくて、店員のおばちゃん呼んだ。ピッてしてなんか秘密コマンド入力してもらわないとキャンセルできない仕様だった。私はあきらめて0.3£払おうって言ったよ。おばちゃん自由だった。海外の店員さんて皆こんな自由なんだな。
あと風呂入って寝た。妹が風呂場水浸しにしてて笑ったけどホテル慣れしてる人がなぜ?もしかしたらどっか壊れてたのかも。2,3日目なんともなかったから濡れ衣かも。結構風呂釜が深くて何処も持たず跨ぐと滑って危なかった。妹は結構な痣作ってた。海外のホテルなのかこのホテルなのかわかんないけど枕が3つもあった。結構しっかりした枕。歓喜。
2023/5/5 ブリュッセル日帰り
なんで昨日ロンドンついたところでいきなりブリュッセル行くの、しかも3泊しかないのに、と思うかもしれませんけど、ユーロスター乗車実績を解除しないといけなかったんですよね。8:16くらいの電車に乗るために7時にはセント・パンクラス駅へ。スーツケースもないし徒歩圏内。
改札前で紙の王冠を配ってた、戴冠式記念。いや今いらんのよ、帰りほしいのよ。帰りは配ってませんでした。6日も行った先では配ってませんでした。かなしい
空港と同じような出国検査。でもこっちは飲食物持ち込みok。一応入った先でサンドイッチ買った。コーヒー一緒にどう?て絶対聞かれるけどNoていってごめん。
念願のユーロスター。行きは進行方向むきの座席だった。一番安い席だからか博打っぽくて、帰りは逆向きだった。机のある席に当たる可能性もあるのかなあ。多分一番安いとこは全部2列シート。ど田舎とトンネルを走る。フリーWi-Fiは激弱。車内販売車両があるけど行かなかった。Brussel-Zuid/Midi(ブリュッセル南)駅到着。
歩くつもりだったけど嫌だって言うからBruxelles-Central(ブリュッセル中央)駅まで電車。日本語インターネット曰くユーロスターの乗車券あればここまで無料でいけるらしいのでチャレンジした。なんとブリュッセルの駅、改札がない……!地下鉄じゃなくて地上のやつ。Luxembourg行きに乗ったけど全部Bruxelles-Central駅には止まるっぽい。ユーロスター降りる時前の人がドア開けるボタン押してたけど、この駅でも若い男性が押してた。でもこの人はアナウンスしてたから多分乗務員さんとかそんなん。あまりに服装がラフでわからん。普通に乗ってたらこの人が車内切符チェックに回ってくるのかなあ。
Bruxelles-Central駅の中で私が行ったトイレは人にお金払う方式だからお釣りが出るよ!それはそうと近くにあったRelayてコンビニみたいなやつ…ベルギーのチェーン店なのかな?に行ってお金崩すためにNutellaのチョコはさみクッキー3枚入りを買った。ヨーロッパと日本で売ってるNutella違うらしくて気になってたので、偶然でお菓子だけど味わえてよかった。違いわからんかったけど美味しかったよ。1枚だけで満足する重さ。後で駅構内に宣伝がいっぱいあったLionてチョコバーも買ってる。これネチョネチョのチョコのやつ。
改札がないない言いながら地上に出たら芸術の丘についた。予習したところだ!ベンチが空いてたのでお花を見ながらお菓子を食べて今後の計画を練る���ここで?)。とりあえず午前のうちにジュドバル広場に行くことに。歩いた。南駅の近くなのにどうして電車に乗ったかというと、南駅あたりは治安が悪いというので…明るいから大丈夫だって、と思ったけど……
ジュドバル広場で写真とか撮るの忘れたんだよね。服、骨董品中心。値段書いてないし今��ら観光だしで何も買わず雰囲気楽しんで一周して元の道戻った笑
中央駅でまたトイレ行って、グランプラスを目指すことに。あんま地図見ながら歩いてないからうろうろうろ、なんかいつのまにか行きたかったギャルリ・サンテュベールにもついてたし(まさかそうと思わなくて綺麗だな~と思いながら素通りした、雨もドバドバ降ってたのに)
ベルギーワッフルを食べに来たので適当に呼ばれたとこに入る。Aux Gaufres De Bruxellesていう、テイクアウトもあるしそこで食べることも出来るとこ。これひろしが旅番組で行ってたとこ、多分。外の机で食べた。店員さん親しげで英語で色々話しかけてくれたり日本人?英語のメニューで良い?とか言ってくれるんだけどごめんわからん;; メニューの裏表紙にあったワッフル+トッピングセットを頼む。ここブリュッセル式もリエージュ式も両方ある。トッピング鬼のように高い。二人で33€とか払った。セットいくらかわからんかったからぼったくられてる可能性もあるんだけど、まあいいかって。店員さんはいい人そうで、道側に無防備にカバン置いてる人とかに注意してたりとかした。結構道端ギヴミーマネーの人とかうろうろしてたし。食事中紙コップ差し出されたりした。サッと通り過ぎてくれるけどね。女の人とすれ違いざまにバラ1輪差し出されたのも一瞬だった。貰ってないよ。
母に頼まれてたセロリソルトをスーパーで探すんだけど、ない。スーパーもそんなないし。あまりに雨も酷いからって偶然入ったのがサン・ミッシェル大聖堂。思わぬ収穫、めっちゃ綺麗。おすすめ。建物もすごいし、ステンドグラスとか像とかもすごい。トイレはない。
教会出たら雨止んでたのでグランプラスで写真だけ撮ってまたうろうろ。芸術の丘戻ってその向こうの美術館とかエリアへ。それも超えて大きな道路のもっと東、チェーン店とか集まってるようなごちゃごちゃしたエリアへ。NEUHAUSのチョコは高いから店すら入らなくて、Leonidasで日本じゃ買わないような大きさの箱を買った。ユニクロも冷やかした、やっぱ基本レディースはお腹が出るデザインだね。そのまま東に向かってうろうろしたけど治安も悪くなってきたので引き返し、そんなこんなで帰りの電車の時間が迫ってきてたので歩いて南駅まで戻ることに。切符の買い方とかなんもわからんからね。
歩いてるうちに大きな道路沿いなのに人が全然いなくなってきて、向こうに男性ひとりなんか立ってる。あ、これ話しかけられるやつだわ、とおもったら案の定。Do you have any time?だって。初めて英語聞き取れた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!無視して早歩きしたら追いかけてこなくて助かった。感謝まである。
ドキドキしながらも無事駅着いたし時間余裕あったしで駅内のチョコまとめストアへ。CorneとNEUHAUSのちっこいチョコを買った。ここのスーパーにもセロリソルトはなかった。
トラウマ出国検査。持ち物検査は相変わらずガバなんだけどロンドン出るときより出国検査が厳しかった。行きのスタンプがないけどどうやってきたの?的なことをおばちゃんに聞かれた、アワワしてたらもう1回見返して見つけてsorryで事なきを得た。ビビるよ。そしてあのパスポート伏せておく機械に今度は私が阻まれ口頭弁論列へ。列抜かされたりしてイライラしてるところに普通に質問が来た。全然聞き取れない。スマホ出そうとしたところで別の係員さんを呼ばれて横にはけることに。おーこわ!are you no englishて聞かれたのかな?no english!!!て答えたら子供にするよりゆっくり喋ってくれた。何日いるの、イギリスからいつ帰るの、OK、航空券はある?て聞かれたのでコピーしといたeチケットが火を吹いたわ。パスポートにやっと判子押してもらえた。もう泣いた(泣いてはないけどがっつり落ち込んだしトラウマ)。
ロンドン帰ってきてスーパーで晩ごはん(サンドイッチとマカロニサラダ)買って帰る。戴冠式記念クッキー缶とかあったけど高いなーてスルーしちゃった。10£くらいだったから買えばよかったのに!!!
ホテル帰って晩ごはん食べてシャワー浴びて寝る。このマカロニサラダがクッッッッソ不味くて、マカロニってこんな不味くなるんだ、調味料を全部はねのけてるよ、ていうやつ。エビだけ美味しかった。妹なんかクタクタで電車内から半分寝てた。明日の打ち合わせは……?昨日の晩休足シートの足裏使っちゃったけど今日に置いとけばよかったなあ、と思いながら寝た。
2023/5/6 ロンドン観光
ここから2023/10/14入力。ふと思い返したくなって、でも最後まで書いた記憶が全然なくて、恐る恐る見てみたらまるっと1日分まだだった。明日より今日の方が覚えてるので頑張って書く…自分のために……
この日は1日ロンドンぐーるぐるの予定だったんだけど、なんとチャールズ3世の戴冠式なので、折角だからパレードを見に行くことに。隙間からチラッと見えるとか何かしらの音聞こえるとかないかなって一縷の望みをね。折角なんだからさあ。
朝から戴冠式関連のテレビをながら見して、昨日も来たKing's Cross駅からNorthern lineでLondon Bridge駅。9時にBorough Market。店開いてないし人もパラパラ。散々写真は見てきたけど、こんな空いてるのはなかったよ。ベーグル食べてフルーツジュース飲んでセロリソルトを買って2周くらいしておしまい。ここまで来たならなんでついでにロンドン橋を見なかったんだろう?今地図見たらすぐそこじゃん。駅名がそうじゃん。サザーク大聖堂もあるじゃん。泣いてる。
London Bridge駅からJubilee lineでGreen Park駅へ。乗る人みんな戴冠式仕様。浮かれポンチてこと。紙の王冠かぶってたりユニオンジャック身につけてたりさ。いいなああれって思いながら見てたよ。Green Park駅は出場規制がされてた。とりあえずトイレ、ここ1ポンドだったかなあ。無いしBruxelles-Central駅みたいに人がいるタイプじゃないので(あれがかなりレアなんだろうね)余分に払う羽目に。欧米人もトイレお金いるの!?て慌てたり入場のバーをガンガンしたりしてた。これオーソドックスじゃないの?
頑張って出たらそこそこガッツリ雨。人の流れに沿って、ていうか規制されてるからその通りに歩く。子供以外全員デカいし傘さしてるしデカいユニオンジャック帽被ってるし国旗刺さってるし。戴冠式仕様の偽札(ていうかなんていうか)とかチープな旗とかfree~ていいながら配ってる人結構いたけどどういう文化?貰ってないよ。結局途中で引き返したの。
まさしくここ。向こうに木が見えるしなんか謎の歓声が上がってたから期待度も上がってたんだけど…絶対なんもなかったよね。進めないから傘畳んで向かい来る人々に反抗するしかなかった。流れに沿って歩いてただけだしスマホとか取り出す勇気なしで自分たちが何処にいたのかその時分からなかったんだけど、GPSによると駅から北西にいたみたい。これパレードのルート。あのとき一緒に歩いた皆さんは何処にたどり着いたのかしら。
そのまま駅には戻らずBerkeley Square方面へ、Oxford Circus駅に向かって…こっからの足取りがわからん。
多分Bakerloo lineに乗って行きたかったPiccadilly Circus駅で降りてる。1駅。オイスターカードがあるんじゃあ。あのSHERLOCKのOPでもみた有名なとこ!噴水!ワー!人多すぎ!北東への道路を適当に歩く。タッパも声もみんなでかいし酔っ払ってるんか?傘さしてるし妹ビビってるし、大きめの道入ってすぐ出た笑 中華街とは逆の方。
Palace Theatreでハリー・ポッターと呪いの子やってるー!て写真撮って、南下してLeicester Square駅へ。それまでは高級そうな店とかならんでたのに、なんか急にこの辺汚かったな。
これもNorthern line?で1駅、Tottenham Court Road駅へ。改札の外でお昼に軽くと思ってまたサンドイッチ買って、歩いて大英博物館の場所を確認しながらホテルに帰る。一風堂とかあった。
ホテルの部屋で戴冠式の中継観ながらサンドイッチ食べて、適当なところで大英博物館へ。Coco Fresh Tea & Juiceで崩壊3rdのコラボやってた。知らないから入ってない。
13時に入場予約してたんだったかなあ。コロナあったから一応予約システムみたいなんが出来てたから日本で予めしといた。入場にはめっちゃ簡単な手荷物検査があった。カバン開けて列に並んでね、みたいな。チラ見で通れた。昨日のトラウマがあるからビビってたよ。予約の確認はされなかった。
わかってはいたけど、やっぱり回りきれなかった。すごい雑に歩いて、地図の1階の左の方。古代エジプト・ギリシャ・ローマを見ただけ。
帰って会社のお姉様(61)に何見たの、て聞かれたから肩に穴あけられた像みました!て答えたらええ…?て言われた。その30分後くらいに答え合わせされてワロタ、検索させてごめーん、ラムセス2世の胸像です。
15時からThe Great Court Restaurantでアフタヌーンティーの予約してたので行く。なにげに初めてちゃんと店に入ってご飯を食べるのである。なんて言ったんだろう、画面見せてI have a Reservationとか言ったのかなあ。店員さんにGive me a secondて言われた。妹と二人で感動しちゃったね、ちょっとまってねの新たな言い方��…!つって。
大英博物館のついでに入れるし、ドレスコード気にしなくていいし、他より断然安いし、でここ選んだ。質は気にしない、イギリスでよくあるアフタヌーンティーをした、という実績を解除することがまず目標なので。サンドイッチモサモサ、スコーンモサモサ、ケーキモサモサ、紅茶グビグ���、で食べきれず。美味しくないことはなかったよ。お茶何個か選択肢あったけど何選んだか忘れた。初めてのクリームティーは大満足です。なんのクリームかわかんなかったけど自分とこで作ってんのかもな。ジャムはWilkin & Sonsのチップトリーのちっこいやつ。ストロベリーだったんじゃないかね。ネットに持ち帰りの箱貰えるよって書いてたから妹がトイレ言ってる間にcan i have a box?とかなんか言った。つけ忘れたけどケツにpleaseてつけると辛うじて丁寧になるみたいですね。もう会計でいいか、みたいなことを言われたのでオケつって。妹によく一人の状況で頼んだね、て言われた。ほんとにな。店員さんの手のタトゥーが濃いめの色の肌に映える黒いやつでめっちゃかっこよかったんだわ。かっこよかったの。
出て閉館時間まで日本のところ見たりお土産屋さん見たり。日本では見ないのにね。刀だ鎧だ、着物やら古墳から出てきそうなものやらなんやら、結構ちゃんと揃ってる。英語わからんけど勉強になってしまった。流石だ。お土産屋さんの天井からぶら下がってるエジプト猫ちゃんが可愛かったのにあの絵のグッズはなかった。わかってないなあ。展示物と戴冠式記念仕様のポストカードだけ買った。
お腹いっぱいなので晩ごはんいらない、ホテルでごろごろ荷物整理したりなんだり。そういや枕元に置いといたチップのつもりの1ポンドがそのままだったんだよね、メモとかつけないと置き忘れと思われたのかしら。これはそのまま置いて帰った。
お土産買いに近所のスーパー、Waitroseへ。思ってた以上にデカかった。1時間位うろうろしてお菓子をそこそこ買った。いっぱい買ったつもりだったけど、私のいっぱいて別に普通の量なんだよな。しかもここまでもここからも何も買ってないので、いっそ少量。
帰って持って帰ったアフタヌーンティーの残りをつまんで寝る!
2023/5/7 帰宅
結局最後まで目覚めたら知らない天井だった。起きた瞬間ここ何処?てなるのよね。夢見心地か?
ホテルで最初で最後のブレックファストをいただく。イングリッシュブレックファストてやつよ。素材の味~美味しかったよ。
荷造りしてちょっと散歩。というのもオイスターカードの自販機での返金が5£まで?とかで、無駄に使っちゃおうってことで。Holborn駅まで1駅乗って歩いてホテルまで帰ったりとかした気がする。GPSに記録されて無くてわからん。
ピカデリーライン乗ってどんぶらヒースロー空港へ。行きも見た景色にさよなら。煙突が3本セットだなあ…オイスターカードの返金場所は結局わからなかった。最悪。有効期限が2年とかなんですけど、誰か近々行く予定あったらあげます。流石に2年以内には行かないと思うので。え、アプリ…?
荷物預け入れのとこで機械がエラー出て係員の人に対応を依頼しないといけなくなった。あれは空港の人だっけなあ。英語通じないし機械エラー起こして止まってるし預け入れの処理も途中だから一回処理全部消去して…てイライラされたが、しらんわw。あとは無事出国審査も済んでお土産漁りの時間。会社用のお菓子を買いましたが勿論足りなかったよん。妹はロンドン市警帽被ったアヒルとか買ってた気がする。そういう無駄なもん買わないといかんよな。チョコバーとHuelのバナナ味買ってのんびり待ち。空港アナウンスが日本語でもされている。感動。ありがとう。
座席番号がなぜだか妹と隣り合って無くて謎だったんだけど、実際隣り合ってた。確かIが飛んでたんだよね。1と紛らわしいからかなあ。帰りの機内食も2回。英語が聞き取れずなんか適当にもらったけど美味しかったです。イヤホンの差し方を覚えたので機内サービスでメン・イン・ブラックを見ていた。イヤホン何処に差したんだろ?ググったらひじ掛けの先て書いてあるわ。行きは日本から東へ、太平洋・アメリカ・カナダ・大西洋の上を14時間飛んだけど、帰りはユーラシア大陸横断13時間だった。少し前ならロシアの上を通ってたんだよなあ。
私達の使ったブリティッシュ・エアウェイズ、少し前にヒースロー空港で乗客の荷物勝手に売ってたってツイートが回ってきていて不安だったのでAirTag的なのを荷物に仕込んでいましたが、iOSの妹はちゃんとAirTag反応してたけどAndroidの私が買ったAnkerのEufyてやつは全然でしたね。荷物がベルトコンベアに流れてきてやっと日本に帰ってきた。使い方も適当すぎたかも。
無事羽田についたのでwifiとポケトーク返して電車。余裕目で見ていたつもりの帰りの新幹線が結構ギリギリで焦っているのに、トイレに会社用のお菓子を忘れるという失態。妹とさよならして取りに戻ってもらった笑 無事に新幹線には間に合ったけど隣がまた英語を話す人だった。思わずexcuse meが出た。恥ずかしい。
あとはもう、帰宅して荷物とにかく出してスーツケース梱包して返却に出しておしまい。次の日から仕事だったけど時差ボケで一週間終わってた。終わってるのにお土産はない。かなり後になってからの提出になった。ワロタ
今はまた行きたいけど準備も何もかもしんどいな~て気持ち。ロンドンに居る間はあっという間で何も考えてなかったけどロンドン滞在時間が少なすぎるなとはヒシヒシ。帰宅直後は次行くなら英語勉強してからだな…だったと思う。日本でイヤホン無しで歩いてるとすれ違った人から悪口が聞こえるんだけど、ロンドンでもそれは変わらずだった。英語でなんか笑われてるんだろうな、みたいなのがストレスだった。おわり。
おみやげ
・JaffaCakes(ラッセルスクエアのウェイトローズ)→おいしい!
・Leonidasのチョコ→おいしい!
・Corneのチョコ→ひとにあげちゃったけどひと粒だけ貰った、おいしかった
・NEUHAUSのチョコ→さんかく!日本で買ったら税込3000円でワロタ。いくらだったかなあ
・PickUP!(ラッセルスクエアのウェイトローズ)→クッキーの間に板チョコ挟まってる。おいしい?
・TWININGSのWELL-BEINGな紅茶セット(ラッセルスクエアのウェイトローズ)→いいにおい!
・LEIBNIZの動物ビスケット(ラッセルスクエアのウェイトローズ)→ひとにあげちゃった。こないだ成城石井に売ってた!
・TyrrellsのSalt&Vinegarチップス(ラッセルスクエアのウェイトローズ)→すっぺえ!
持ってってよかったもの
・首枕→乗り物に乗ってる時間が長すぎた。あと椅子に付いてる枕の位置全部高くて座高が自慢の私でも届かないぜ
・エコバッグ→スーパーのBag高い。買い物するたび絶対にBagいるか聞かれた。
・うつるんです→スマホあんま出したくないし、デジカメ怖いじゃん(ただし現像が手間だしお金もかかる)
・eチケット(紙)→When do you leave UK?てブリュッセルからユーロスター乗る時に聞かれたもののテンパって全く聞き取れなくて、証拠に出せたので……(このタイミングで聞かれると思わんじゃん)
・ホテル予約票(紙)→スムーズにチェックイン出来ましたわよね
・タオル→日本のホテルで枕が低くて腹が立ってるときに使える
いらなかったもの
・足の台→機内でエコノミー対策に置こうと思ったんだけど、なくても生きれた。機内持ち込み荷物が重いだけだな。あと置いていいか微妙。机に引っ掛けるタイプは前の人から殺意向けられたくなかったらやめとこ。
・ポケトーク→グーグル翻訳で全部できる。スマホを出したくない場面では借り物のポケトークも出したくない。
0 notes
Text
2021年11月2日(火)
iPhone12 を5G契約にして2か月、近所のつながり具合を確認してみた。拙宅から徒歩5分の七条千本交差点、ここで4Gのスピード計測するが後で確認するとすでに5G表示となっている。さらに東へ行ってJR梅小路西駅、こちらはもっとも早く5Gエリアになった場所、そして帰宅後に1F書斎のWi-Fiと、3ヵ所の比較をしてみる。下りは609>437>76.8と梅小路駅の5Gが一番早く、上りは492>57.3>22.1と、今度は自宅が早い。<Ping><ジッター>と併せてみると、やはり自宅の環境が最も安定していることになる。時間帯にも因るのだが、しばらく定点観測してみよう。
4時30分起床。
日誌書く。
アオサ煮麺+ヨーグルト+豆乳。
可燃ゴミ、20L*1+30L*1+45L*1。
ツレアイは半日勤務、2男と私はオフ、3男は職業訓練校の入所式、彼の分だけ弁当を用意する。
ツレアイは自転車で出勤、3男はまだバイク通学の許可がないので「ポリテクセンター京都」まで私が車で送る。
帰宅後、ヤクルトさんから野菜ジュース購入。
大丸で、歳暮(5件)とお節を注文する。昨年同様、お節は我が家の分と長男の分、大晦日に配達される。
<物置→書斎>プロジェクト、片付けを��張る。
残りご飯で2男に焼きめし、私たちは出石蕎麦+🍶。
録画番組視聴。『鉄道員』(ぽっぽや)
『鉄道員』(ぽっぽや)は、浅田次郎の短編小説。『小説すばる』平成7年(1995年)11月号に掲載され、後に同名の短編集にまとめられ、1997年4月に集英社から刊行された。
廃線を間近にした、北海道の元運炭路線であるローカル線の駅長に訪れる幸福を描いた作品。第16回日本冒険小説協会大賞特別賞。短編集は第117回直木賞受賞作で、140万部を売り上げるベストセラーとなった。 また、1999年に降旗康男監督、高倉健主演により映画化され、第23回日本アカデミー賞(2000年3月)の最優秀作品賞、最優秀主演男優賞など主要部門をほぼ独占した。 浅田次郎は、「散歩しているときに、あの(鉄道員の)ストーリー全部が一瞬にして頭の中に降って来た」と語っている。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/鉄道員_(小説))
いかん、昼間から涙腺が崩壊する。
軽く午睡。
腹ごなしの町内散歩、5Gの計測をするが、じわじわとエリアが広がっている印象、これは定点観測する必要がある。
4人揃っての夕飯、鶏ムネ肉でタンドリーチキン、50%引きのカツオのたたき、トマト・アボカド・キャベツのサラダ、アオサの味噌汁。
3男はバイクの許可が出たのとことでほっとする。
テレビ視聴、サラメシ。
(21) 「食欲の秋!腹ペコな大人の大盛りランチ▽タイの社員食堂」
食欲の秋「サラメシ」にこれまで登場した腹ペコな大人たちの大盛りランチを一挙紹介。沖縄そばにちゃんぽん麺、カレーにおにぎりにかつ丼の追いライスまで働く大人の気持ちいい食べっぷりが続々登場!▼特派員ランチはほほ笑みの国・タイから。コロナ禍で暮らしにもさまざまな制限があるなか、おいしく楽しいランチタイムを工夫するタイの社員食堂からのリポート▼「あの人も昼を食べた」映画作家・大林宣彦が愛したチーズリゾット
https://www.nhk.jp/p/salameshi/ts/PVPP6PZNLG/episode/te/MZN9WN472X/
入浴。
弁当用にレンコンのきんぴらを作る。
22時30分、就寝。
3つのリングは完成したが、歩数が少し足りない、水分は1,600ml。
3 notes
·
View notes
Text
【最新版】5Gとは?気になる速度や実用化できることを徹底解説 | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
5Gとは何か?4Gとの違いや特徴について
「5G」という言葉は知っているけれど、具体的なことは分からない、いまいちイメージしにくいという方も多いと思います。まずは5Gとは何かを分かりやすく解説します。
5Gとは
5Gは「5th Generation=第五世代」のことです。何の第五世代なのかというと「モバイル通信システム」です。
「第五世代モバイル通信システム」「第五世代無線通信システム」「第五世代移動通信システム」などと呼ばれますが、いずれも5Gを指しますので、同じことと捉えておけば問題ありません。
なお、5Gは「ゴジー」「ファイブジー」と発音します。「5ギガ」ではありません。
第五世代があるわけですから、当然、第一世代(1G)から第四世代(4G)まであり、2019年現在、スマホなどで主流となっているのは「4G」です。似た通信規格で「LTE」があります。LTEは厳密に言うと「3Gと4Gの中間、やや4G寄り」のため「3.9G」などと呼ばれることもあります。
しかし、現在4GとLTEはほぼ同じ意味で使われていますので「4G=LTE」と捉えても間違いではありません。
5Gと4Gの違いは?
5Gは4Gとどのように違うのか、5Gの特徴とともに見てきましょう。
まず、最も分かりやすい部分で言えば通信速度です。1G→2G→3G…と新しい通信技術が生み出されるたびに、通信速度や容量、低遅延といった性能が向上してきました。5Gもまた、4Gと比較して通信速度が大幅に向上しています。
ですが、ただ単純に「通信速度がアップする」だけなら、ここまで大きな注目を浴びることはなかったでしょう。
5Gは、4Gまでの通信の常識=通信を行う二者間(例えば“スマホ”とその端末を使っている“ユーザー”間)の構造を大きく変えてしまうものなのです。
例えば、5Gの「超高速化」「超大容量化」技術によれば、これまで以上に大容量の映像もスムーズに視聴できるようになります。
また、4Gですでに“数十ミリ程度”といった「低遅延性」を実現していますが、5Gではさらにその性能が向上しています。例えばスマホなら、基地局との通信にはわずか1ミリ秒(0.001秒)しかかからないとされています。これは4Gのおよそ10分の1です。
その分、タイムラグがなくなるわけですから、VR(仮想現実)などが広く普及するためには非常に大きな要素となりえます。
併せて「多数端末同時接続」が可能な点も4Gからの大きな変化です。現在、主流となっている通信形態と言えば“人と人”あるいは“人とモノ”です。
しかし近年、IoT(Internet of Things=モノのインターネット)が急速に発展し、広く普及し始めています。IoTの分野で通信を行うのは必ずしも“人と何か”ではありません。
“モノとモノ”や“モノと人とモノ”といったように、あらゆるモノ同士や人を含めた通信が行われるようになります。
ちなみに、5Gでは現状の100倍以上もの端末接続がサポートされるようになると言われています(5GとIoTについて詳しくは後述します)。
ここでは、5Gは「第五世代のモバイル通信システム」であるということ、そして「4Gと比べてさまざまな性能が向上し、それは限りない可能性を秘めている」ということを押さえておきましょう。
モバイル通信の歴史
5Gの基礎を学んだところで、続いては少しだけモバイル通信の歴史をたどってみたいと思います。これを知ることで、私たちが無意識に使っている通信技術がどのように進化していったのかが分かります。
1G(第一世代)
すでに遠い過去のような話ですが、1980年代に主流だった通信規格で、アナログ方式の携帯電話に採用されていた規格です。対応できるのは音声通話のみでしたので、本当に携帯「電話」としてしか、利用できませんでした。
2G(第二世代)
携帯電話が爆発的に普及するきっかけとなったのが、1993年に登場した2Gと呼ばれる技術の存在です。デジタル方式が採用されたことにより、通話のみならず、メールやウェブサイトの閲覧なども可能となりました。
NTTドコモのmovaに代表されるような、いわゆるガラケーを持つ人が急増しましたが、3Gの登場にともなって2012年に停波となっています。
3G(第三世代)
2Gの次に登場したのが3Gです。ITU(国際電気通信連合)が定める「IMT-2000」という規格に準ずるシステムです。2001年から現在まで、広く使われています。
スマホの電波状態が悪く「LTE」や「4G」が入らないとき、画面に「3G」と表示されるのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。2Gよりも高速化・大容量化され、3Gを採用した携帯電話では、一部音楽やゲーム、配信映像の視聴なども可能となりました。
LTE(第三・九世代)
2010年頃に登場したのがLTEです。「Long Term Evolution」の頭文字を取ったもので、3Gをより高度化させた技術を指します。4Gへの橋渡し的存在として誕生したことから3.9Gと呼ばれることもあります。
下り50Mbps以上・上り25Mbps以上の通信速度や低遅延性を備え、かつ国際ローミングが可能な点や4Gへの移行がスムーズなことなどが条件とされ、モバイルWiMAXもこの世代に含まれています。もちろん、現在もさまざまな通信に用いられている技術です。
4G(第四世代)
4Gは、ITU(国際電気通信連合)が定める「IMT-Advanced」という規格による通信システムで、日本では2015年頃から広く使われるようになりました。
3.5GHz帯を使用する規格で、高速移動時は100Mbps、低速移動時は1Gbpsという「光ファイバー」と同等の通信スピードが特徴です。
当初、「LTE-Advanced」と「WiMAX2」のみが4Gとして承認されていましたが、現在では「LTE」「WiMAX」「HSPA +」など3Gを発展させた技術も、4Gを表現して良いことになっています。
5G(第五世代)
そして、話題となっている5Gです。日本では、5Gが商用サービスとして本格的に提供開始されるのが2020年頃になるとされていましたが、昨今では、少し早まる可能性があるといった話題も目にするようになりました。
種々の課題はあるものの、大手携帯キャリアを中心とした実証実験も続々と進められるなど、「5Gのある暮らし」が、いよいよ現実味を帯びてきています。これからの情報に注目したいところです。
1G ~4G時代を振り返ってみる
モバイル通信の進化とともに、私たちが使っている携帯電話も進化していきました。続いては、1G〜4G時代の携帯電話について、特徴などを交えながら振り返ってみます。
1G~アナログ携帯電話~
1Gが採用されていたのは、アナログ式の携帯電話です。
日本では1979年に開始された、電電公社(日本電信電話公社=のちのNTT)による自動車電話サービスが最初と言われています。肩にかけるタイプのいわゆる「ショルダーフォン」が登場したのも、このすぐ後です。
自動車電話からショルダーフォンへ小型化され、より自由に持ち運べるようにはなりましたが、それでも提供されたのは音声通話のみのサービスでした。
2G~デジタル化~
2Gは、前述したようにデジタル化された通信システムです。携帯電話も、アナログ式からデジタル���へと移行していきました。わずか数kbpsという、今では考えられない通信速度ですが、日本ではPDCと呼ばれる通信方式が採用されたものでした。
デジタル化したことにより、それまでよりも通信サービスの提供が容易になり、メールやインターネット接続が可能になるなど、一気に携帯電話が進化した時代です。NTTドコモのiモードが登場したのもこのときです。
3G~高速データ通信~
2Gがさらに高度化し、高速データ通信が可能になったのが3Gです。3GではITUが「IMT-2000」を提唱し、世界中でローミングできる統一規格の策定を目指しました。結局、統一は叶いませんでしたが、今では当たり前となった「海外に携帯を持っていく時代」の始まりだったと言えます。
この頃に登場し、一時代を築いたのが、NTTドコモの「FOMA」やKDDIの「CDMA 1X WIN(のちのau 3G)」などです。カラーの液晶画面も一般的となりました。
当初、通信速度は384kbps程度でしたが、3.5G(14Mbps)や3.9G(LTE=100Mbps)などの通信システムの登場にともない、メール、インターネット接続のほか、音楽や携帯ゲーム、動画の視聴なども可能になっていきました。
4G~スマートフォン用通信~
携帯電話は目覚しい進化を遂げました。3G時代、日本ではガラケーが広く普及しましたが、海外ではiPhoneなどのいわゆる「スマホ(スマートフォン)」がシェアを伸ばしていきます。
スマホは、それまでの携帯電話と本質が大きく異なります。スマホ専用のOS(=オペレーティングシステムで、いわゆるiOS/Android等)を搭載し、さまざまなアプリケーションを自分でインストールでき、ボタンではなくタップによる操作がメインの、いわば「超小型のパソコン」のようなデバイスです。
そのため、3G以上の高速通信、安定性、低遅延性、信頼性などが必要でした。そこで生み出されたのが4Gの技術です。iOSを搭載したiPhone、Google社製のOS 、Androidを搭載したAndroidスマートフォンなどに用いられています。4Gは、いわばスマートフォンのための通信技術と言っても過言ではないでしょう。
5Gの速度はどれくらい速いのか
5Gを、スマホなどのデバイスを操作する“ユーザー視点”で見れば、やはり通信速度がどれくらいなのかが、もっとも気になるポイントですよね。3G、4Gと比較してみると、その実力に胸が踊ると思います。
例えば、音楽デジタル配信サービス「Spotify(スポティファイ)」で、1時間分のプレイリストをダウンロードした場合、次のようになります。
5G…0.6秒 4G…20秒 3G…7分
4Gでも、わずか20秒ですので十分速いわけですが、5Gでは1秒未満ですから「あっ」という間もなく終わってしまうということです。
続いて、動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」で映画「バード・ボックス」をダウンロード(オフライン視聴)する場合に必要な時間は次の通りです。
5G…3.7秒 4G…2分 3G…45分
このように、3Gで45分かかるもの、4Gでも2分かかるものが、5Gならわずか5秒未満でダウンロードできてしまいます。よそ見をしている暇もないですね。
最後に、Epic Gamesが販売しているスマホゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のiOS版をダウンロードした場合にかかる時間を見てみましょう。
5G…24秒 4G…14分 3G…29時間
3Gの29時間は丸一日以上ですから、果てしない時間ですね。それに比べて5Gは、たったの24秒です。単純計算で、3Gが29時間かけて1回ダウンロードする間に、5Gは4,350回ダウンロードできてしまうほど、スピードに差があります。
このように、数値で見ても5Gがいかに別次元の通信技術なのかが、お分かりいただけると思います。
5Gはいつから日本に導入されるのか
これまでの常識を覆す、近未来的な通信技術「5G」、次に気になるのは「日本に導入されるのはいつ頃なのか?」ということではないでしょうか。
2019年5月時点「○月○日から」といった明確な決定は発表されていないものの、総務省はすでに2018年10月に、5Gに関する公開ヒアリングを実施しており、その結果、5Gの周波数帯の割り当てが発表されています(2019年4月10日発表、詳細は後述します)。
また、NTTドコモ、KDDI / 沖縄セルラー電話、ソフトバンクなど大手携帯キャリアは、2019年に5Gの「プレサービス」を開始することを発表しており、新規参入キャリアの楽天モバイルも2020年中に5Gをスタートさせたい意向です。
国としては、2020年に控えた「東京オリンピック・パラリンピック」が始まる前までに、5Gの本格的な商用化を目指しています。いずれにしても日本では「間もなく」5Gが導入されることになりそうです。
5Gのメリットとデメリット
ここまで、モバイル通信や携帯電話の歴史を振り返るとともに、5Gの基礎知識や凄味をお伝えしてきましたが、5Gが私たちに与えるのはメリットだけではありません。
いくつかのデメリットもささやかれており、それらを把握しておくことは、5Gの恩恵を授かる私たちにとって大切なことです。ここでは、5Gのメリット・デメリットをまとめています。
5Gのメリット
4Gのおよそ10倍、LTEのおよそ100倍とも言われる5Gの「高速通信」に加えて「大容量化」や「低遅延性」「同時接続端末数」、そして「信頼性」という5大要素が大きく向上しています。
これにより、例えば人混みの中で、みんなが4K動画をストリーミングしても問題なく視聴できるなど、インターネットを利用したサービスが、今の何倍も快適になります。
また、近年「通信トラフィックの増大」が懸念されています。通信トラフィックが増大してサーバーにかかる負荷が大きくなると、通信速度の低下、遅延、障害などが発生するリスクが高まります。
5Gの「大容量化」「低遅延性」は、こうしたリスクを大幅に低減させることができ、通信にかかるコストの削減にもつながっていきます。
さらに、「多数端末同時接続」が可能になることによって、現状の100倍もの端末を同時に接続できるようになると言われています。これにより、すでに黎明期に突入し、これから全盛を迎える「IoT時代」にも対応できるようになるでしょう。
私たちの暮らしは、5Gの登場によって一気に高度化し、今までにない快適性や利便性を得ることができるようになります。
さらに、自動運転システムなどは、文字通り「一瞬の遅延が命取り」になりかねませんが、現在の通信技術ではまだまだスペック不足と言われています。5Gの実用化は、より高精度かつ低遅延が求められる自動運転システムの確立に寄与するとされています。
また、医師がロボットアームを使い、離れた場所からでも手術できる「遠隔手術」にも対応できるようになると言われています。
そのほか、人手不足や後継不在が長らく問題視されている農業の分野においても、さまざまな端末が連動することで人手不足を補うどころか、生産性をも向上させてくれるのではないかと考えられています。
このように、5Gが私たちにもたらすメリットはさまざま��す。
5Gのデメリット
一方、デメリットやリスクなどにも触れておかなければなりません。私たちにもっとも身近かつ驚異的となるのが、セキュリティ問題です。
インターネットに同時に接続できる端末数が飛躍的に増加します。いわゆるコンピューターウイルスをイメージすると分かりやすいと思いますが、インターネットに接続されている端末全てに「ウイルス」の脅威が潜んでいます。
複数台を同時に接続した場合、1台が破壊されれば全て破壊されてしまうことも考えられます。破壊されないまでも、誤作動を起こせば連鎖的に誤作動が拡大する恐れもあります。
インターネット・セキュリティについて、私たちは今よりもっと深く学び、対策を練る必要があります。
もう一つ、いま使っている端末やIoT関連製品が、必ずしも5Gに対応できるとは限らないということです。つまり5Gを利用するためには、新たに端末や製品を購入し直さなければならない可能性もあるのです。
家電や端末を丸ごと買い換えるとなれば、大きな出費を覚悟しなければなりません。
このほか、通信速度の高速化や大容量化を実現するためにはミリ波・マイクロ波など“より高い周波数帯”を用いる必要があります。電波の直進性がより高まることから、従来の携帯電話基地局のみでは電波が届きにくくなる恐れがあります。
そのため、小型の携帯電話基地局やそれに準ずる施設を、数十メートル間隔などで多数設置することになるかもしれません。そうなると、5Gの商用化を目指している大手携帯キャリアなどは巨額のインフラ整備費用を投資しなければならず、整備にも時間がかかるため、実際のサービス提供開始が遅れる可能性も出てきます。
ここで触れたことはごく一部で、実際に5Gが運用され始めてから種々の問題が生じてくるでしょう。もちろん、デメリットに関しては国や大手携帯キャリア各社、IoTデバイスの開発者など、その道のプロが対策を講じるはずです。
しかし、同時に私たちも、特にインターネット・セキュリティについて、今以上に自己防衛力が必要になってくることを、心に留めておきたいところです。
大手携帯キャリアの5G導入時期と取り組みについて
2019年4月10日、総務省は5Gの周波数帯を次のように割り当てることを発表しました。
KDDI / 沖縄セルラー電話 NTTドコモ ソフトバンク 3.7GHz帯 2枠 1枠 1枠 4.5GHz帯 − 1枠 − 28GHz帯 1枠 1枠 1枠
※現在スマホやWi-Fiなどで使用されている主な周波数帯は2.4GHz帯です。
特に「3.7GHz帯」と「4.5GHz帯」は、建物や樹木といった障害物に対しても電波が伝わりやすく、かつ、高速で大容量の通信が可能といった特性を持つ周波数帯とされています。
つまり、その周波数帯を2枠ずつ割り当てられているKDDI / 沖縄セルラー電話、NTTドコモは、ソフトバンクと比べると高品質のサービスを提供できる可能性が高く、5G競争の中で“現時点では”、一歩優位に立っていると言えるでしょう。
そして、ここでは大手携帯キャリアの5G導入時期や、取り組みなどをまとめています。キャリア選びは重要になってきますので、各社がどうなっていくのか見定めるためにも、今のうちからある程度把握しておくことが大切です。
docomo
導入時期:2020年春に商用化予定(2019年9月プレサービスを提供予定)
NTTドコモでは、パートナー企業や団体と新たなソリューションを協創するための取り組みとして「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」の提供を開始しています。
「5Gの技術・仕様」といった根幹部分の情報提供、「5Gを用いたパートナー企業・団体間でのコミュニケーションおよびビジネスマッチング」を目的としたワークショップの開催、そして「5Gの実験基地局装置・周辺接続機器」を貸し出して実際に5Gの世界を体感してもらう“ドコモ5Gオープンラボ™️”などが、同プログラムの内容です。
また、2019年2月に開催された「第70回さっぽろ雪まつり」では、ドコモが開発した世界初の技術「360度8K3D60fpsVRライブ映像配信」の実証実験が行われたことでも話題となりました。
VRには欠かせないヘッドマウントディスプレイですが、4K対応はすでに商用化されているものの、8Kとなると開発が進んでいません。そのため、まずは8K対応のヘッドマウントディスプレイの開発から始まったそうです。
さらに、360度の映像は9台のカメラを使って3Dで撮影されています。これだけでも「すごい」ことが伝わりますが、さらにVRでは「カメラ映像の歪み」「カメラ同士が捉えている映像のつなぎ目」などを目立たないように補正する技術が必要です。
なおかつ、それらを5Gでライブ配信させるわけですから、ソフトウェア、ハードウェアの開発も独自に行わなければなりません。ドコモは「360度8K3D60fpsVRライブ映像配信」技術の開発によって、まさにこれから来る5G新時代の映像配信分野の先駆者となっていくものと思われます。
au
導入時期:2020年春に商用化予定(2019年9月よりプレサービスを提供開始)
先ほども少し触れましたが「KDDI / 沖縄セルラー電話」は“3.7GHz帯(200MHz)”と“28GHz帯(400MHz)”という、合計600MHzを割り当てられています。
これは見事にKDDIの希望通りの割り当てとなった結果で、一部他社が500MHz幅を割り当てられていることからも、他社に先駆けて5Gの世界を実現できる可能性が高いキャリアということが言えます。
そんなauは、さまざまなパートナー企業とともに、5G時代の到来へ向けた幅広い取り組みを行っています。全てをお伝えしたいのですが、あまりにも多いため、ここではいくつかをピックアップしてご紹介します。
まず、VR/ARや、自由視点映像を用いた映像サービスの実証実験です。ここで面白いのは自由視点映像です。
例えば、野球の試合をバックネット裏で観戦しているとします。当然、キャッチャーは背中を向け��いますので、表情などを見ることができません。
しかし、5Gを利用した自由視点映像を用いると、バックネット裏にいながら、外野席や一塁側、三塁側などのカメラが捉えている、さまざまな角度からの映像をその場で観ることができてしまうのです。
また、長野県飯田市で「自動運転カー」と「VRコンテンツ」を連動させる実証実験も行っています。
自動運転カーに乗り込んだ観光客がヘッドマウントディスプレイを装着すると、街中を走行中、バーチャルキャラクターが登場してその場所の観光案内をしてくれるというものです。
そのほか、例えば「タッチレス搭乗ゲート」に関する実証実験も行われています。これは5G対応のスマホなどに搭乗者や搭乗券の情報を記録しておくことで、その5G対応スマホを持った人がゲートを通るだけで、自動的にチェックインできるという仕組みです。
スマホはカバンやスーツケース、ポケットに入れたままでも搭乗ゲートを通過できるため、チェックイン時の大幅な時間短縮、ストレス緩和、コスト削減などが実現されそうです。
このように、auはさまざまなパートナー企業とともに、5Gのあらゆる可能性を探る取り組みを行っています。
softbank
導入時期:2019年〜2020年頃(2019年にプレサービス開始予定)
NTTドコモ、auと比べてしまうと一歩出遅れた感のあるソフトバンクですが、そうはいっても、これまで数々の常識を覆してきた孫正義氏ですから、私たちが思ってもいないような“飛び道具”を出してくれるかもしれません。
もちろん、5Gに変わりはありません。割り当てられた周波数帯によって品質が著しく劣ることはありませんので、その点は心配不要でしょう。
そんなソフトバンクは現在、5Gを用いたいくつかの実証実験を行っています。
一つは「360度カメラ映像のライブ視聴」です。4Kカメラで撮影された4つの映像を一つの360度映像に合成し、5Gネットワークを経由してヘッドマウントディスプレイに伝送するというものです。スポーツ、旅行、音楽ライブなど、まるでその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。
二つめは「リアルハプティクス」です。ハプティクスは触覚技術のことで、リアルハプティクスは触覚通信技術と訳されます。これは、離れたところにいるロボットが触れた感触を、専用のグローブに5Gを経由して伝送するという技術です。グローブを装着しているユーザーは、ロボットが触れたモノの感触を確かめることができます。
一般に、グローブでロボットを遠隔操作する場合、0.2秒を超えると違和感が生じると言われています。5Gの低遅延性を生かせばそうした課題をクリアできるため、文字通りリアルハプティクスが可能になるというわけです。
そのほか、リアルタイム動線追跡と呼ばれる実験も行われています。通常、クラウド上などに設置するコンピューターシステムを社内に設置することで、よりリアルタイムにデータの伝送が可能となります。
設置したカメラが人を捉えると、AIが自動で地図上にマッピングするという実験です。この技術が確立すると、商業施設で人の流れを把握できるようになり、マーケティングに活用したり、顔認証などと連動させることで危険人物の入店を阻止したりできるようになります。
このように、大手携帯キャリア各社は、それぞれに5Gを用いた取り組みを行っています。
5Gで私たちはどう変わるのか?実用化できることをご紹介
5Gが本格的に普及していくと、私たちの暮らしはどう変わっていくのでしょうか?5Gの技術で実用化できることを、いくつかピックアップしてご紹介します。
自動車
「リアルタイム」にさまざまな情報を取得・発信することが可能になります。
より高精度な自動運転はもちろんのこと、渋滞から迂回路を検出したり、行き先の天候から適した走行モードを選択したり、ガソリンスタンドの位置情報から給油のタイミングを逆算したりするなど、快適で便利なドライブが可能になります。
もちろん、音楽や映像を楽しんだり、VR/AR技術と連動させれば、同乗者がヘッドマウントディスプレイを装着して今までにないドライブを楽しんだりできるなど、エンターテイメント性も飛躍的に向上します。
スポーツ
スポーツも大きく変化します。例えばサッカーを会場で観ている場合、テレビで観ているときとは比較にならないほどの臨場感を味わえます。しかし、一方でテレビでは表示される選手個人の情報、チーム成績、シュート率、ポゼッション率などのデータは観ることができません。
5Gを経由してヘッドマウントディスプレイを装着する、あるいはスマートメガネを装着するなどできれば、会場で試合を観ながらさまざまなデータを入手することも可能になります。
他国で開催されている大会も、ヘッドマウントディスプレイでリアルタイムにモニタリングできれば、パブリックビューイング会場が興奮のるつぼと化すことは間違いないでしょう。
また、動画を観ていただきたいのですが、こんなバーチャルなスポーツも現実のものとなります。
youtube
ドローン
特に大きく進化していくのではないかと考えられているのが、ドローン市場です。ドローンはすでに遠隔操作が可能になっていますが、利用する電波は2.4GHz帯(4G、Wi-Fi、Bluetooth、一部5.8GHz帯など)といった、ごく限られたものです。
ドローンが5Gに対応することによって、より高精度かつリアルタイムな映像を、操縦士や管理者に遅れることなく伝送することが可能になります。
太陽光で充電できるシステムを備えれば、長時間フライトも可能となりますし、5Gを利用してより遠くまで安定したフライトが可能になるでしょう。
例えば、KDDIが行ったこんな実証実験があります。
「御殿場口新五号目から富士登山を開始した登山者が遭難した」と想定し、家族がそのことに気づいて通報、「GPS」で遭難現場を特定すると、ドローン救助隊が現場付近まで出動し、天候などの情報を確認後、ドローンが救助に向かうというものです。
もちろん、ドローンで人を運べるような技術はありませんので、本当の意味での「救助」とまではいきませんが、5Gを活用すればこうした現場の特定や、遭難者の状態を目視することも可能となり、救助活動の効率化につながります。
遭難者が自分の情報(住所、氏名、性別、年齢、体重など)を5G対応のスマホに登録しておけば、遭難者の早期特定につながるだけでなく、どういった救助方法が最適なのかといったことも即座に検討することができます。
それだけではありません。
例えば人手不足が深刻な農業の分野では、5G対応のドローンを使った「スマート農業」に期待が集まっています。
現在の農作物の状態や害獣・害鳥の接近などを離れたところからでも確認できるようになり、農薬の散布も、ルート指定してプログラミングすれば、自動化かつ最適化することができます。この場合、エンジニア一人で複数の農地を受け持つことも可能なので、人手不足の解消にも一役買ってくれるでしょう。
5Gの技術は、このようにドローン市場を大きく発展させる可能性があります。
ゲーム
VR/AR技術が5Gによってより高度化します。まるでゲームの世界に入り込んだようにフィールドを冒険したり、モンスターと格闘したり、仲間と協力して謎を解いたり、魔法を使えたりするといったことも容易にできるようになります。もちろん、自分のジェスチャーで必殺技を繰り出すことも可能です。
ソフトバンクが実証実験を進めているリアルハプティクスの技術と連動すれば、モンスターやアイテムの感触も味わえるなど、夢と希望に満ちたゲームの世界が現実のものとなります。
ビジネス
ビジネスにおいても大きな影響を与えます。IT企業は高速化・低遅延化などにより作業効率が向上するだけでなく、同時に多数の端末が接続可能になることから人件費の削減にもつながるでしょう。また、遠隔で作業が可能となるため、リモートワークも一気に広がっていきます。
さらに、5Gに対応したさまざまな製品を開発することで、産業の分野も活性化していきます。ビジネスにおいては全くの素人だった人が「世間があっと驚くような」デバイスを考案し製品化するといったことも、今まで以上に活発になるかもしれません。
学校(教育)
少子高齢化が顕著な地方では、学級数が減ったり、学校自体が閉鎖に追い込まれたりしているところも少なくありません。比例するように教師も減り、学習の質がどうしても低下してしまうなど、都市部と地方とで教育に「格差」が生まれているのが現実です。
5Gが登場し、教育分野に導入されることによって、高速通信と低遅延性を生かした教育が可能となるため、生徒は「どこにいても」同等の、かつ良質な教育を受けることが可能になります。
体育など実際に体を動かす授業でも、ヘッドマウントディスプレイなどのウェアラブルデバイスを用いることで、リアルに体験することが可能ですし、離れた学校同士で合同運動会なども行えるでしょう。
情報の把握
すでにスマホ一つでさまざまな情報を入手できるようになっていますが、5Gではさらに、入手できる情報が増えていきます。
例えば、ナビアプリで行き先のルート設定をすれば、現地までの運行状況、現地の混雑状況や天候といった基本情報を即座に、かつリアルタイムに入手できます。
逆に、家を空けているときも、スマホで室内の温度、湿度、電気の消費量、不審者の有無といった情報をチェックすることも可能です。
あるいは、家中のデバイスを5Gでつなげば、洗面所の鏡に「前日の睡眠時間」「摂取カロリーと消費カロリー」「身長・体重」「ストレス具合」「心拍数」「今日の予定」など、あらゆる情報を映し出すといったことも可能です。
スマートフォン
幅広く普及しているスマホですが、すでに「スマートウォッチ」「スマートメガネ」といったウェアラブルデバイス(身につける端末)も登場しています。
例えば、5G対応のメガネをかければ、メールやインターネット情報、現在歩いている地点の地図や周辺のお店情報、駅に目を向ければ運行情報など、あらゆる情報を「目」で見ることができます。音声で文字を入力してLINEを送ったり、メールを返信したりすることも可能です。
上記はごく一例ですが、このように5Gが私たちの生活に入り込むことで、あらゆる可能性が無限に広がっていくことが分かります。
5Gの海外対応の状況と問題点
本来、韓国は2019年4月5日に、アメリカでは同4月11日に“モバイル向け”の5Gの商用サービスを提供開始する予定でした。しかし、フタを開けてみると韓国、アメリカともに4月3日にサービス開始を発表しました。
ともに「世界初」を主張するなど、5G市場の激しい主権争いの訪れを予感させる出来事でした。中国は若干遅れを取っているようにも見えますが、そんなことはありません。韓国やアメリカに次いで、2020年には商用サービスを開始するだろうと見込まれています。
※2019年5月現在、HUAWEI(華為技術)問題をはじめとする国際的な問題が沸き起こっています。デリケートな問題であるとともに、日本も含めた国家間の問題となりますので、ここでは言及いたしません。また、この項目の内容は執筆時点の調査に基づくものであり、必ずしも最新のものとは限りません。
中国
中国には、世界的通信機器メーカー「HUAWEI(華為技術)」が存在します。
2019年5月の調査時点、中国は5Gに関する特許出願数が34.02%に達するなど、4Gの1.5倍以上のシェアを握ることが確実視されています。特にHUAWEIは、出願数がもっとも多くシェア率15.05%、そのほかにも、5位にZTE(中興通訊)、9位にCATT(中国電信科学技術研究院)といった企業がラインナップしています。
商用化予定は2020年と、韓国やアメリカと比べて「やや」遅れ、日本と同程度ではないかと見られていますが、特許出願数の多さから見れば、5Gでは中国がその存在感を一層増すものと思われます。
韓国
前述したように、韓国は2019年4月3日にモバイル向けの商用5Gサービスの提供を開始しました。通信会社はKT、SKテレコム、LGユープラスの大手3社で、端末はサムスン電子のスマホ「GalaxyS10 5G」です。
世界初を主張したまでは良かったのですが、ソウル市内であっても「LTEから5Gに切り替わる際にデータが途切れる」「5G対応端末なのにLTEに接続される」など、つながらない・正常に5Gを利用できないといった状態が続いています。
基地局の整備も整っていないなど、「世界初」の称号欲しさのあまり、フライング気味でサービス提供を開始させてしまった歪みを、早くも露呈する形となりました。
アメリカ
アメリカのベライゾン・ワイヤレスは、すでに2018年10月1日より“一般家庭向け”の商用5Gブロードバンド・インターネットサービスを提供していました。その後、韓国と同じ2019年4月3日に“モバイル向け”の商用5Gサービスの提供を開始しています。
つまり、モバイル向けに限定しなければ、5Gの商用化を世界で初めて実現させたのは、アメリカということになります。現在までに、韓国と違って、つながらない・正常に利用できないといった問題は発生していないようです。
今後、中国や関係諸国との問題がどうなっていくのか先行き不透明ではありますが、トランプ大統領はTwitterで「なるべく早急に米国で5G、あるいは6Gの技術が欲しい」とツイートするなど、まだ存在すらしていない6G技術にも言及しています。
中国を多分に意識した発言ということは、火を見るよりも明らかです。
世界各国が、まだ5Gに関しては「地固め」ができておらず、「主権争い」「シェア争い」に奔走している印象です。しかし、中国は一帯一路のもと光ファイバー網を国内外に広げているなど、やはり支配力は大きなものとなりそうです。
5Gで高度IoT社会が現実に
5Gのもっとも大きな「可能性」それが、高度IoT社会の実現です。IoTの基礎知識と併せて、5Gの登場によってどんなIoT社会が実現されるのか、見ていきましょう。
IoTとは?基礎知識を簡単に
IoTは「Internet of Things」の頭文字を取ったもので、日本では「モノのインターネット」と訳されています。あらゆるモノがインターネットを介してつながり、相互通信するというものです。
分かりやすく言えば、「スマホ」も電話がインターネットにつながっているので、IoTデバイスです。
現在、「スマート」と名の付くスピーカーやエアコン、リモコン、冷蔵庫、ドアロック、テレビ、キー、ウォッチなどなど、さまざまなIoTデバイスが登場しています。自動運転カーなども、インターネットにつながっていますので、広義でIoTデバイスの一つです。
IoT関連のデバイスは、2013年に7,800万台と言われていましたが、2020年には53億〜70億台にまで増えると言われています。
IoTを導入すると、身近なところで言えば「7時にカーテンが開いて電気とテレビが付き、エアコンがオンになり、コーヒーが沸く」といった一連の流れも自動化・パターン化できます。
家から半径100mを境に、遠ざかると家中のエアコン、テレビ、照明、電気などが全てオフになり、近づくとオンになるといった設定も可能です。
IoTによって、私たちの暮らしはより快適で便利なものになっていきます。
5Gの登場で実現する高度 IoT社会
5Gには「最大10Gbps」という超高速性、「約1ミリ秒」という超低遅延性、そして「最大100万台/平方キロメートル」という多数同時接続性という大きな特徴があります。これらの技術を用いることで、高度IoT社会を実現することができます。
4Gが主流の現在でも、ある程度の「IoT社会」は実現されています。しかし、社会が丸ごとIoT化されたとき、4GやLTEといった通信システムでは到底、カバーすることができません。
5Gの登場によって、特に「光回線を利用できなかった移動体」における高度IoT化が一気に進みます。自動運転カー、ドローンの遠隔操作、遠隔医療、そしてVR/ARをはじめとする映像配信やライブビューイング、ネットゲームなどです。
例えば、自動運転であれば、自動走行はもちろん、逆走検知や渋滞のリアルタイム検出などが今よりも高精度で可能になるほか、トラック同士を接続することによる運行管理や車両管理、物流管理なども容易になります。
また、河川に太陽電池で駆動するゼロエナジーの超音波水位計を設置すれば、水位に変化が起きたとき確実な情報を迅速に伝達することができるため、早期の避難勧告にもつながります。
あるいは、土砂崩れ、洪水、高波、火災といった災害も5Gの通信速度なら即座に伝達することができますので、その後の迅速な対応、ひいては人命を救うことにもつながるかもしれません。
それ以外にも、一部、実証実験が始まっていますが、店舗の無人化が普及すれば人手不足を補い、かつ安定したサービスの提供が可能になります。
顧客の購買動向、天候・地域の催事情報、室内外や庫内の温度、消費電力などさまざまな情報を収集して一元化し、AIによる解析が進めば、最適な店舗管理や在庫管理、省エネ化などにもつながっていきます。
私たちの生活により近いところで言うと、寝ている間にベッドが睡眠の質や呼吸の深さ、心拍数、寝返りなどを検出して日々データ化し、医療機関に送信すれば、医師が遠隔でアドバイスをくれたり、場合によっては遠隔治療を受けたりすることも可能です。
このように、5Gの技術によってさまざまなモノと人同士がより緊密に、かつ高精度につながり、情報通信における「タイムラグ」がなくなっていきます。
それは、私たちの暮らしが便利で快適になるというスケールの小さな話にとどまらず、災害から人を守る、高齢者の孤独死を減らす、貧困をなくすなど、社会全体を大きく変化させていく可能性を秘めています。
まとめ
今回は、5G���はじめ通信に関する基礎知識から、5Gの魅力、メリット・デメリット、大手携帯キャリアの動向、世界の動向と課題、そして私たちの暮らしがどう変わっていくのかを解説してきました。
5Gの登場は、新しい時代の幕開けでもあります。今では想像もつかないようなことが、あと5年後、10年後には現実のものとなっているでしょう。
一方で、5G市場における主権争いなど、各国間の競争も激しいものとなっています。日本はやや遅れを取っていますが、今後どう巻き返していくのかも、注目したいところです。
5Gの恩恵を授かる私たちとしては、5Gの魅力やメリット・デメリットなどをしっかり理解すると同時に、インターネット・セキュリティに関する知識を蓄えることも忘れないようにしたいですね。
5 notes
·
View notes
Text
BEHIND THE SCENES WITH PERFUME, JAPAN’S MOST FUTURISTIC POP GROUP
The Verge 3月29日掲載
執筆 Sam Byford
訳出元: https://www.theverge.com/2019/3/29/18286681/perfume-future-pop-tour-tech-rhizomatiks
Perfumeは日本においてもっとも知られ、また最高の売り上げを誇るアーティストの一つとして、そのスタイリッシュかつ未来的なイメージに支えられた独特のエレクトロポップサウンドとともに長年君臨してきた。しかし三人の音楽的表現はその方程式の一部に過ぎない。Perfumeのライブショーはテクノロジーと振り付けとの鮮やかな衝突に彩られ、アリーナの広大な空間をSF的な異世界へと変貌させるのだ。
Perfumeの『FUTURE POP』ワールドツアーは、明日のニューヨーク・ハマーシュタインボールルームでのライブを皮切りに北米に上陸する。筆者は昨年12月、横浜での公演を鑑賞し、彼女たちと会っているが - それもひとえにPerfumeにおけるテクノロジーとポップカルチャーの融合の背後には何があるのか - そのライブ制作の立役者は誰なのかを探るためでもある。
Perfumeは広島のタレントスクールで今世紀の変わり目に結成されたが、人気が急上昇したのは2008年リリースのアルバム『GAME』からで、これは近年のJ-POPの歴史上、もっとも影響力のある作品の一つであることが証明されている。プロデューサーの中田ヤスタカは、自身のユニットCapsuleでの「渋谷系」に影響を受けたエレクトロニカをもとに、革新的なテクノポップがぎっしりと詰まったコレクションを創り上げた。Perfumeは国際的なEDMの盛り上がりとともに注目を集めはじめ、その未来的イメージは中田ヤスタカのエレクトロニックな楽曲群に自然と寄り添うようになった。「私たちが若かったころ、歌うときはディーヴァ(歌姫)みたいに、って教わったんです」あ~ちゃん(西脇綾香)は言うと「でも中田さんと初めて出会って、エレクトロニックな音楽を始めたとき、ロボットっぽいイメージと繋がってて。それが他のもろもろを引き寄せたというか」のっち(大本彩乃)が付け加える。
「ポリリズム」のような初期シングル曲のミニマリズムなMVが印象を決定づけ、より注目を集めるPanasonicやNHK、NTT Docomoのような企業とのコラボレーションがそれに続いた。「私たちはいつもファンとの絆を感じているんですけど、テクノロジーを使うことによって実際にはそれがもっと近づくんです」かしゆか(樫野有香)が答え「例えばTwitterの(ファンからの)ツイートを3Dモデルの一部としてライブ中に見せるとか - テクノロジーを通してファンがライブを体感できるんです」あ~ちゃんが続け「テクノロジーがPerfumeらしさ、というわけではないんですけど、それが存在する以上、Perfumeとしてはそれを最大限に生かしたいかな」
確かにその通り - Perfumeのライブはおよそあなたが今まで観たことがないようなものだ。進化したモーションキャプチャーによって実現するビジュアル、複雑な透過スクリーンの配置、それぞれの曲が独自の振り付けで音楽それ自体を引き立てるアグレッシブで驚くような美学を持っている。
この先端的なライブ演出は、真鍋大度らによって2006年に創立された実験的アート集団・ライゾマティクスに依るところが大きく、彼らは「1mm」などのMVも監修している。筆者は真鍋氏と東京のスタジオで1時間ほどインタビューし、その内容の大半は彼のMacBook Proから様々な度胆を抜くような進行中のプロジェクトを披露してもらうことだった。ライゾマティクスは非常に多くのプロジェクトを同時に進行しており、真鍋氏は300年後の未来から来た東京の地下鉄路線図のようにも見えるフローチャートで、各プロジェクトがどのテクノロジーを互いに共有しているのか追跡しなければならないほどだ。
ライゾマティクスはまた、Perfumeの演出振付家でダンスカンパニー・イレブンプレイを主宰する水野幹子氏(MIKIKO先生)とも密接な関係にある。「まず最初に何かとても実験的なプロジェクトをイレブンプレイで行って、それがうまくいったならPerfumeに応用する感じですかね」真鍋氏が答える。「ちょうどR&Dをイレブンプレイで行なって、その大規模な応用をPerfumeで実現するみたいに。とても大勢の観客がいるPerfumeのライブでは絶対に失敗できないので、最初にテストを大量に行うんです」
ライゾマティクスの技術の多くは独自のものだ。2014年末の『NHK紅白歌合戦』の放送を例にとると、彼らはPerfume「Cling Cling」のパフォーマンスのために、9つの瞬く灯としてメンバーの周りを飛び交うドローンを開発しなければならなかった。
「どこの誰も安全なドローンを売っていなかったんですよ!」真鍋氏は説明する。「僕らが心配したのは、一般的なドローンではケガの原因になることでした。もし誰かが僕らのドローンにぶつかったとしても、それ自体は壊れますが、誰もケガはしません。(その意図に合うように)充分に軽くするためにはバッテリーは3分しか持たなかったから(当時は)市販できるようなものは無かったんです - でもライブにはいい選択でしたね。大勢の人々が市販のドローンを採用したパフォーマンスでケガをしていましたから」
いずれにせよ『FUTURE POP』ツアーでライゾマティクスは、その演出の一部に初めて市販品のガジェットを採用した。「Tiny Baby」では、マイクスタンドに設置されたiPhone Xが、三人のメンバーそれぞれのパフォーマンスをステージ背後の巨大なスクリーンに映し出し、iPhoneのTrueDepthカメラ *1を用いることで、彼女たちの口から言葉が飛び出すような様々な演出が加えられた。
この演出のためのソフトウェアは、2名のライゾマティクスのエンジニアによって開発された。「僕が思うに、iPhoneは今の時点でもっとも安定した顔面認識技術です」真鍋氏は続けて「扱うのが楽だし、API *2はかなり洗練されてますね。(ライブでは)とても多くの照明も同時にコントロールするので(照度がダイナミックに変化するような環境では)一般的なRGBカメラではこれほどの堅牢さは出せないかもです」
(訳注1:複数の技術によって構成されるiPhone独自の被写体認識カメラのこと)
(訳注2:あるプログラムや機能を他のプログラムや機能で使用する際の定まった手順のこと)
これは驚くことだが、Perfumeのメンバーは実際には彼女たちのパフォーマンスで起こっている全貌を知らないのだという。「私たち、まだ誰も演出と一体になった状態を見ていないので、こんな風でって説明できないんですよね」これは筆者がメンバーに「もしFUTURE POPツアーから特に好きな曲を選ぶとすれば?」と質問していた時に、のっちから出た言葉だ。「「Tiny Baby」も想像するしかないんですよね。自分自身では見られないから」かしゆかが引き継ぎ「でも口からこぼれてくる文字を表現した振り付けはとてもシンプルだし、それを観客が観るのもとても楽しいと思いますよ」
Perfumeからすれば、もっとも困難な部分はステージに足を踏み入れる前にうまく整っているという。「大度さんがものすごく簡単にしてくれるので - 私たちは振り付けを完璧にこなせば、残りの部分を大度さんがコントロールしてくれる感じです」のっちが言う。「でもその演出を実現するには、3D映像を撮影するために振り付けをグリーンバックで何回も繰り返さないといけないから、そこが一番難しいところかな」
FUTURE POPツアー中、Perfumeはコーチェラ・フェスでも二週に渡ってパフォーマンスを行うが、必然的にその演出もはるかに削られたものになるだろう。筆者が初めてPerfumeを観たのは2011年サマーソニック・フェスティバルの大阪会場だったが、それは想像通り、全く違う体験だった - 日中で、しかも少ない転換時間で可能なことは少ないのだ。
「フェスでPerfumeを初めて知って、初めて観る機会になることがあるし、ステージの上には私たちだけですから - それってチャレンジです���ね」かしゆかが答える。「テクノロジーと生身の演出が合わさると、より私たちの理想に近い形で音楽や振り付けを伝えることが出来るんです。テクノロジーはそれを手助けしてくれるんですね」
「フェスだとただ自分たちが何者なのかをみんなに伝えるために、よりアグレッシブになりますね」(「フェスだと爪痕残すために無茶もしよるんですけど」)とあ~ちゃん。「だけど(FUTURE POPツアーのような)ライブではみんなが最後までショーを楽しめるようにする責任がありますから。片やリラックス、片やプレッシャーという感じで。でもそのプレッシャーに打ち勝った後にはすごい達成感があるから、ライブはやめられないんです」
その名声と未来的イメージにも関わらず、Perfume自身が公の場所に現れるのは日本の有名人に比べても控えめで、それはSNSを個人ごとに使っていないことにも表れている。「事務所の方針なんです」初めて手に入れたスマートフォンはiPhone SEだったと語るのっちが笑いながら「私たちが最初にやるべきなのかも知れないですけど、出来なくて。それはプライベートの安全のためでもあるので。オフィシャルアカウントでアルバムを告知したりするのは好きなんですけど、自分たち自身のことは違いますね」
彼女たちはTikTokアカウントを開設し、全員iPhone XSに機種変更したことも伝えておかなければならないだろう。付け加えるなら、かしゆかはiPhone 3Gからスタートしたのだが、それは日本では最初期のユーザーであることを示す。「わたし、なんでも乗り遅れるほうで「え、今このスマホわたしの顔が分かった?!」って驚くぐらい」のっちが語り「でも挑戦していこうかと。時代は動いてるし」
アルバムとしての『Future Pop』は、中田ヤスタカの初期作品に比べ、音響的に画期的というものではないが、それは世界的なEDMとエレクトロポップの趨勢に合わせれば避けられないことだろう。しかしメンバーの理解は、中田ヤスタカの狙いは「Perfumeそのものの反復」
だという。「中田さんがタイトルを思いついて、自分自身のアイディアを持っていたんだと思うんですけど」かしゆかが言いながら「Perfumeの楽曲制作を始めたころ、みんなが「これはFuture Popだね」って言ったんですけど、当時の中田さんはその通りだとは思わなかったらしいんです。でも制作を重ねて、Perfumeの全てを今振り返ってみると、まさにその通りになっているって。その最終的な結果がこのアルバムなんです」
では明白な質問はどうだろう - Perfumeにとって、Future Popの後の未来とは?「それは中田さんだけが知ってます!」と、あ~ちゃん。「わたしたち中田さんを信じてますから、中田さんが導くところへ着いて行きますよ」のっちが同意する。
そのあいだにも真鍋氏はライブパフォーマンスに使用できる新たなテクノロジーを常に考えているのだが - なかでも彼が特に興味を持っているのはfMRI *1(磁気共鳴機能画像法)脳スキャンによって映像を生成する手法で、それはおそらくライブ会場よりも自宅などの環境のほうが向いているだろうと認めてもいる。
(訳注1:磁気による脳活動の観測手法のうち、血流の状態を付加したもの)
より直近では、5Gネットワークの実現がライゾマティクスを沸かすだろう。「5Gの持つ、観客のスマートフォンからステージへ映像を送信する機能が楽しみなんです」真鍋氏が説明し「以前僕らは旧国立競技場で行われた『SAYONARA国立』と呼ばれるイベントで、観客が撮影した写真をサーバーに送ってもらって、それを使用した3Dモデルを作り上げたんです。でもリアルタイムではなかったんです - Wi-Fi経由だったし、とても時間がかかった。もし5Gがあったら、カメラからリアルタイムにサーバーへ送信して、3Dモデルも瞬時に作れたでしょうね」
これらが今現在ライゾマティクスがすでに取り組んでいるものだ。彼はその概念を実演するビデオを観せてくれたが、ケーブルでつながれた数台のスマートフォンでのみ実現可能だった。真鍋氏は、Wi-Fi経由での圧縮されたビデオ送信は少数のデバイス間では可能だろうが、観客で一杯のアリーナに展開するには5Gなしでは無理だろうと述べた。
インタビューに先立つこと数日、筆者は真鍋氏のインスタグラムに投稿されたAppleのSVPフィル・シラー氏との写真に気付いていたので、そこでは何が語られたのか尋ねてみた。「ARに関する雑談をほんの少し」と真鍋氏。「5Gが実現したらAR技術は大きく変化する、そんな未来についてです」
iPhone Xを使った「Tiny Baby」のことをAppleは知っているんですか?「ええ、彼にも観せました。気に入っていましたよ」
17 notes
·
View notes
Text
190305 山梨2日目
帰りのスーパーあずさでパソコンを使って書くつもりだったけど、車内Wi-Fiが無かったので、スマホから。誤字脱字が多くなるかもしれない。
9時ごろ起床。本当はバイキング形式の朝食が着いていたけど、昨日、午前3時ごろまでノリノリでtumblrを書いてしまった影響で、朝飯よりも睡眠を優先してしまった……。
カーテンを開けると晴れていて、雲の切れ間から、上部の粉砂糖が多目な富士山が見えた。昨日一昨日の雨は、富士山の標高だと雪になっていたんだなと納得する。
身支度を済ませて10時にチェックアウトすると、ほったらかし温泉へ向かう。開幕から温泉。初手温泉。完全に湯治の旅となった。
ほったらかし温泉に向かうまでは「フルーツライン」という、うねった峠をぶいぶい登って行くことになるのだけど、この道めっちゃ覚えがある~~と妙に感動していた。父の運転でよく来ていたのだ。当時は車内でゲームをやりまくってたので、めちゃくちゃ酔った。
仮に父から貰った軽自動車で来てたら、エンジンパワーが足りずにやばかっただろうな……と想いを馳せながら、スイスイと登って行く。
ほったらかし温泉は、平日にも関わらず、結構な人入りがあった。最後に来たのは15年近く前だと思うので、記憶よりかなり整備されていて、賑わっており、施設が充実していた。もっとほったらかしてなかったっけ……。
客層は私より若い大学生くらいの人たちも多かった。春休みですね。ゆるキャン△の話題もチラホラと聞かれて、やはり効果はあるのだなと感じる。
温泉は最高だった。ゆるキャン△でも言及されている通り、特に冬期は高地の冷えた外気と、湯加減とのバランスが絶妙で、無限に浸かっていられる心地よさであった。
昨日「温泉はアトラクションではない」というようなことを言ったけど、浴槽が3つあって、それぞれが絶妙な温度設定をなされており、何より温泉に浸かりながら富士山や山梨の市街地を見渡せる景観が非常に素晴らしい。温泉が気持ち良いだけでなく、そういうエンタメ的な欲求も満たしてくれる施設だった。
背中や腕におえかきをしてる方々もチラホラ見られ、ほったらかしの精神を強く感じた。洗い場で元気だった大学生の集団が、モンモンおじさんが隣に座った瞬間に大人しくなったのにはちょっと笑ってしまった。
無限に近い悠久の時を過ごしていたので、色んな人たちの会話が聞こえてきたりもしたのだけど、温泉での会話というのは、非常に人間性が現れる。公衆の場で、裸の状態で語るトピックスというのは、ある種、その人の本質でもあるのだろうなと思う。
以前、秩父の温泉に行った時、自分が優秀で意識が高いサラリーマンであり、周りはクソだという言説を大声で語っていた人が、その場に居合わせたおじいちゃんに、岡田麿里作品のような劇掛かった言葉回しで説教されてるのに居合わせたことがある。
優秀マンは、その注意に異を唱えて一触即発のムードが流れたが、話に相槌を打っていた友人が良識的な人だったので、まあまあ、すみませんでした。と優秀マンの背中を押して内湯に向かって行った。そのやり取りまで含めてアニメみたいで面白かったのだけど、本当に"優秀"なのは、友人の彼なのだろうなと思った。
本日も、自分の家がいかに裕福なのか、自分の親がいかにお金持ちなのかを滔々と語る、肥えたスネ夫のような男がいた。
彼らが「何故そんなことを温泉で話すのか」というのを考えた時、男が裸一貫で集まる場で「自分がいかに強いのか」を、どうにかして周囲にアピールしたいんだろうなという答えに行き着いた。
別にバカにしているわけではなく、実はこれは極めて動物的な本能なんじゃないかと感じる。究極的に言えば、どっちのチンコが大きいのかと次元は変わらないのだと思う。
ただ、自分自身のことを語らず(語れず)親の資産の話ばかりをしている太った男と、その横で気持ちよさそうにお湯に浸かっている、背中に般若が描かれている男、どちらの人生に厚みがあるのかというのは、一目瞭然であったように感じた。その点に関しては、ちょっと虚しさみたいなものは感じた。
その後に入ってきた大学生グループは、昨日打ったスロットの勝ち負けの話と、夜飲んだ酒の話ばかりをしていて最高だった。温泉では、上下関係とか恥とか外聞とか気にせずに、話す内容はハッピーであればあるほどよいというのが持論だ。お��の好みの話では?
ちなみに、背中におえかき系男性とは、その後フルーツパーク内のカフェで再会した。愛人(偏見)らしき女性を連れていた。もしかしたや、ゆるキャン△ファンだったのかもしれない。
温泉から上がると、待望の温玉揚げをいただく。食べる前からどう考えても美味しい確信があったので、2個注文してしまった。
どう考えても美味しかった。湯上りの汗をかいた身体に染み渡る……。瓶の牛乳も飲んで、ほったらかし温泉最高という気持ちに満たされてしまった。
その後は、ほったらかし温泉から少し下ったところにある『笛吹川フルーツ公園』に赴く。父がこういうところにはあまり興味がなかったので、この公園の記憶は、呼び起こしてみても頭の中に存在していなかった。(後から姉に確認したら、行ったことはあると言っていた)
遠足と思われる園児たちがわちゃわちゃと走り回っている。散歩中の小型犬が威嚇しあっている。上空では気持ちよさそうに鳥が飛んでいる。THE平和だ。
謎の果物博物館に迷い込んだりもしつつ、施設内のオーチャードカフェに聖地巡礼。
新聞の切り抜きやサイン、交流ノートなんかが置いてあり、アニメでなでしこ、アキ、あおいが実際に食べたメニューもちゃんと載せてくれていて、とても親切で熱心な場所だと感じた。
残念ながら、3月で山梨市駅に移転してしまうとのこと。惜別の意と、移転前に来れて良かったという気持ちを込めて、本日の糖要素として、なでしこちゃんが食べたりんごソフトをいただいた。大変美味しかったです。
血糖値の上昇に有効なのは食後の運動である。公園内を走り回りながら『フルーツアドベンチャー』という、クイズと迷路が合わさった施設を走りながら回る。
子供向けに作られたであろう設備にも関わらず、全10問中2問の正解という醜態を晒すこととなった。ゴール後の看板で、フルーツ物知り博士とかいうやつ(フルーツ物知り博士とかいうやつではない)にめっちゃ煽られた。
運動と頭の体操(?)をほどよく済ませたところで、富士急ハイランドへ向かう。
車を運転していると、富士吉田市に近づくごとに、眼前の富士山はその存在感を増していった。
富士山と同じ方向にあるセブンイレブンやエネオスなんかは、景観に配慮して看板が黒くなってる。そんな大げさなとも思ったけど、目の前で見せられると、それも仕方ないかなと思わせるだけの説得力がある。
1時間ほどして、富士急ハイランドに到着。駐車料金1500円というのをゲートの前で知ってめっちゃ引き返してえと思ったけど、後ろに車もつかえており、後戻りは出来なかった。
遊園地という場所が苦手だった。もはや、自分が本当に遊園地が苦手なのか判別できないくらい、遊園地に行った記憶が悠久の彼方に消えていた。
高校3年のどこかで、卒業遠足としてディズニーシーに行ったと思うのだけど、誇張ではなくマジで記憶がない。スフィアの舞浜公演に一緒に行った友人は高校時代からの仲なのだけど、彼とその話をしても、お互い虚無を確かめ合うばかりだった。
私の高校時代が閉ざされた闇の記憶という認識だということは、何度か折に触れて話している気がする。
中学時代がめちゃくちゃ楽しくて、特に受験勉強などせず、模試の判定も全部99%だった地元の高校に進んだ。中学時代の友人たちが、一番多く行く学校だったからだ。
結果的に、私だけが高校に上がってからも中学時代の交友関係を引きずり、周りは新しく友達を作って、新しいコミュニティを築いているような状態になった。今にして思えば、それでも3年間遊んでくれた友人たちには頭が上がらない。
高校を卒業した後に、スフィアライブを通じて、今まで続く交友関係がいくつも出来るのだけど、当時の私にとって、それはまた別の話。
急に周りの目を気にしだして、クラス内の立ち位置とか、誰々と話してたらダサいとか、何々と同じだからカッコいいだとか、そういう価値観が支配し始めたこの年齢を、私はハッキリと退屈に思っていた。
3年のクラスは、そうした中学時代からの仲の友人たちもいなくなってしまい、本当に誰かと話していた記憶がない。いじめられていたわけでもなく、とにかく「無」だった。私が皆さんのことを覚えていないように、皆さんも私のことを覚えていないと思う。
唯一、今スフィアライブに一緒に行ってくれる友人と、F1のレースがあった次の日にリザルトの話をするくらいだった。ただ、女の子なので、当時は自分から話しかけるのすら勇気がいり、それも2戦にいっぺんくらいだった気がする。
で、そんなクラス内で班を作って、ディズニーシーに行くことになったのだ。
一応テニス部に入っており、テニス部の友人たちと班を組んだけど、まあ彼らとは卒業した後に消息を知ってる感じの仲にはならないだろうなという予感があった。実際何してるかは知らない。
そのうちの片方が、特に志望大学とか、誰とつるんでるかで、自分を大きく見せようとするやつで、ディズニーシーでも、とにかくイケてるグループに混ぜてもらおう混ぜてもらおうとしていた。
結果的に、そのイケてるグループからも彼はぞんざいな感じで扱われ、私はハッキリうんざりしていた。
その後、記憶がないと言ったけど、舞浜に一緒に行った現親友のグループと合流して、私はようやく居場所を見つけて「救われた」と思ったのだ。
彼とは当時それほど深い仲では無かったし、彼も彼で高校時代のことを振り返ると「なかったことに」しようとするので、覚えていないというのだけど、無意識下で結構救ってもらっているので、頭が上がらない。恩返しができるから、今まで続く親友になれて良かったと思っている。
前置きが長くなったが、こうした記憶から、漠然と遊園地という空間に苦手意識があり、近づかないようにしていた。
でも、いろんな食べ物を美味しいと思えるようになって、いろんなことを楽しいと思えるようになった今なら、もしかしたら、自分なりに楽しめるようになってるのではないかという期待を込めて、一人で富士急ハイランドに行ってみたのだ。
結果的に、入って2秒で「何故私が遊園地が苦手なのか」という理由を完全に理解した。入園のチケットを貰う時も、怪訝そうな顔をされる。そうか。この空間では、一人でいることが"許されない"んだ。
高校時代のあの時も、彼の虚栄心にウンザリしながら「俺はいいからみんなで楽しんできて」とは言えなかった。遊園地の中に、一切の居場所が無くなってしまうからだ。そして学校の授業の一貫である以上、時間まで勝手に出ることも許されない。ハッキリと分かる地獄である。
周りを見渡しても、カップルや夫婦、大学生のグループ、外国人観光客に親子連れと、私以外、絶対的に誰かと連れ添って来ていた。1人カラオケとか、1人焼肉とか、1人映画とか、何がおかしいのか分からないと言ってきたし、前日も2人前の鍋を食べたけど、ハッキリわかった。次元が違うのだ。
この空間は、全て最初から"1人でいること"を排除してデザインされている。それを拒むことはないけれど、どうしても異質さとして浮き彫りにはなってしまって、この場合は、そういう空間であることを理解していなかった私が悪いのだ。久々に触れてみて、ようやくそれがハッキリ分かった気がする。いや、それは私が悪かった。
100対0で私が悪いのだけど、100対0で私が悪いという事実に無性に腹が立ったので、取材と称して1時間くらいかけて各アトラクションを練り歩いた。
テンションがぶっ壊れた人間しか笑わないであろうギャグが散りばめられた看板やモニュメントをみて、一つも面白くねえんだよバカ野郎と、心の中で悪態をついたりしていた。
若者たちが笑顔で集合写真を撮ったり、パネルから顔を出してはしゃいだりしている。私は自分が被写体になるのが苦手で、中学くらいから今まで、振り返っても全然写真が残っていない。集合写真からはみ出してしまったものに、遊園地は居場所を与えてはくれない。
これとか「死んでください」と言われているようにしか思えなかった。2人並びの席だから、奇数グループで来てる人たちの余った枠に私が収まることになって、前の席と楽しそうに話してる中で知らないおじさんが1人混ざるという辛すぎる状況になる訳じゃないですか。
前述の通り、100対0で私が悪いので、僻みでしかないのだけれど、それはそれとして、どんなに成長しても、どんなに歳を重ねても、やはり私とは本質的に相容れない空間でもあるのだなと分かった。
いや、本当は私も絶叫マシンに乗りたかった。遊園地のことを冷やかしながら、隣で笑ってくれて、何だかんだアトラクション自体はめちゃくちゃ楽しいから、はしゃいでしまったり、年甲斐もなきメリーゴーランドとか乗ってはしゃいだりしたいんだ。
本当はそうだと思った時「お前は本当にどうしようもない人間だな」と、自分自身に言いたくなった。
でも、どうしようもない人間であるなら、どうしようもない人間であることをきちんと受け止めた上で、そのままにするのか、苦しんでも正すのかを見極めなくてはならないというのが昨年の学びだった。
だから、私は遊園地には迎合しないけど、私のどうしようもない世界を壊してくれる嵐山歩鳥みたいな、平沢唯みたいな、荻野目桃果みたいな人が「一緒に遊園地に行こう!」と手を差し伸べてくれる日を待っている。どうしようもなく待ち続けている。
あと、信頼できる友人に誘われたら、泣きながら着いて行って、いかにあなたが私にとっての救いなのかというのを5時間くらい説きつづけるぞというスタンスでいる。めんどくさすぎて絶対誰からも誘われない。
かつて、何故そう感じたのか分からなかったことの理由を、しばらく時間を置いて、改めて考えてみるというのは、良くも悪くも、己の立ち位置を知るために、非常に意義のあることだと分かった。
オタクおじさんの呪いとルサンチマンに満ち溢れてはいたけれど、私が「なぜ遊園地が苦手なのか」をちゃんと言語化できたのは、今回の旅行で一番の収穫だったかもしれない。
その後は富士山を近くで見ようと、道の駅や麓北公園に行ってみたけど、私の富士急でのモヤモヤが反映されたかのように雲がかかっていて、あまり見れなかった。
まだまだ山梨で達成できてないこともたくさんあるので、車を買ったらまた来よう。
その後は返却時間が思ったよりタイトになりそうだったので、届いたばかりのETCカードを使い、高速道路を走った。
軽自動車で速度を出すのはマジで恐ろしいけど、ノートくんはやはり加速が違い、速度を出しても挙動が不安定になることもほぼ無かった。今回の旅を通じて、感動した点はあれど、不満に思った点はほぼ無かった(返却時にガソリン入れたらそこそこ値段が掛かったので、燃費がどうなんだろうというのだけはややあった)(徳島より走行距離が長かっただけかもしれない)ので、普通に購入の有力候補に躍り出た。
緑色も思ったより昆虫感はなく、可愛らしくてよい。操縦感だけでなく、結構デザインも好みだった。
まあ、昨日も言ったように日産の味に慣れすぎてる感じもあるので、次はちゃんと他社の車種で借りて確かめてみたい。
17時半に返却。18時5分のスーパーあずさで甲府を発つ。
たった1時間半で新宿に着いてしまう近場だったけど、いろいろ思い出したり、分かったことが多くて、よき一人旅でした。温泉がサイコーということです。
競馬サークルの先輩とかが、ふとこのtumblrを読んで山梨のことを教えてくれたり、こうして残しておくことにも意味があるのだと思う。
運転が楽しくなってきたし、毎回気づきがあって面白いので、1ヶ月半に1回くらいどこかに行きたい。次は北関東か北陸がいいなと思っている。
1 note
·
View note
Text
#068 ミニ巾着たくさん
丸い巾着がかわいい
CRA-SEW Vol.2に載っていた「手のひらサイズのかわいいミニ巾着」が気になった。コロンと丸い巾着袋。これ作ってみたいな〜。ハギレがたくさんあるから量産したいな〜。
常備薬の持ち歩きにチャック付きのビニル袋を使っていたけど,せっかくお裁縫にハマったのだからこれを布小物に置き換えたい。
でもこれ、裏地つきではないのにパーツが5つもあって,意外と縫う部分が多いのだ。それに、直径6cmぐらいの丸い底布と袋布を縫い合わせるというちょっと難しそうな工程もある。たくさん作るのは大変かな〜。
とりあえず今のワタシなら、丸い巾着といっても球形タイプではなく、平面的な円形タイプにした方が良さそう。ネットで型紙を探してみるも、どれもサイズが大きめで、少量のお薬を持ち歩く感じではない。じゃあ自分で描きますかね。
ネットにあった型紙を参考にして、直径10cm(縫い代込みで12cm)の巾着の型紙を作ってみた。通す紐は細い革紐だから,紐通し口は1.5cmぐらいでいいかな。
1枚仕立てだと布端の処理をしないといけないのがめんどいし、裏地が口からちょっと見える方がかわいい気がするので裏地つきにする。
テプラ「りぼん」のタグ
布袋では中身が見えないので,買ったばかりのテプラのりぼんを使ってタグを作ることにした。
ちなみに,純正品で廃番になってしまった黒・白・深緑のりぼんはこまもの本舗さんの互換品で見つけることができた。印刷してみた感じ,品質にも問題はなさそうだ。ハンドメイド的には黒地に金文字や白字に金文字はかなり汎用性が高いと思うけど,廃番になったってことはあんまり売れてないのかねぇ。
今回、ハンドメイド用と同人活動用、そして家の中での小物整理用に、テプラ本体も新調した。これまで使っていたのは20年ほど前のとても簡素なものだったが,今回はスマホやPCとWi-Fiで繋いで使える高機能タイプ。前のに比べると使えるテープの幅や絵文字、フォントの種類,レイアウトの自由度などが格段に進化した。ワタシ的にいちばん嬉しいのは,白黒2階調の画像データを自由に使えるようになったことだ。カラーやグレースケールのデータもアプリに取り込めば2値化してくれる。自分で描いたカットやネット上の素材をそのまま絵文字がわりに使えるのだ!
シルエットACにはシンプルで分かりやすい白黒2階調の画像素材がたくさんある。無料会員だと1日の検索数やダウンロード数に制限があるものの,趣味でちょっと使うには十分だ。今回のタグ用の素材はここで集めた。
りぼんを印刷したら,ほつれないように両端を折ってメルターで留める。それをさらに熱接着両面テープで巾着の表布に仮止めしてからミシンで縫いつけた。
そのまま縫ったら角の部分がうまく送られず、綺麗にできなかったけど、2つ目からはハトロン紙の切れ端を下に敷いて縫ったらうまくいった!
返し口の処理
裏地付きの袋ものを作る時に返し口を後でまつり縫いする作業がキライだ。ミシンばかり使っていると手縫いがすごく億劫に感じる。できればやりたくない…というわけで最近はかなり手抜き。
袋口に返し口を作って,おもてに返して形を整えたら返し口からメルターを突っ込んでアイロンでおさえて仮止め。あとは一周端ミシンをかけておしまい。
ものによってはこれではできないやつもあるかもだけど,ほとんどこれでいいんじゃないの〜。
小さいものは大変だ
表はうちにあった使いかけの布たちを使用。裏地はダイソーで売ってた薄手の無地のハギレを使用。縫うところが少ないから簡単にできるでしょ〜って思ってたんだけど,袋の形を作った後で紐を通すところにステッチをかける作業は、ものが小さいとその分大変だった。人間の服よりもドール服の方が作るのが難しいって聞いたことあるけど、意味がよくわかったわ…裾とか袖口とかを一周ぐるりと縫う作業なんかすごく難しそうだよね…。
10個作ったよ
最初に作ったやつ。ロキソニン持ち歩き用。タグの縫い付けに難あり。
SOU-SOUの余り布で作った、手荒れ用の軟膏とか入れとく用。
ダイソーかセリアで買ったパンダハギレで。目薬用。
多分「かまわぬ」の手ぬぐいの使い残し。更年期対策のホルモン剤用。ダイソーの革紐を使い切ってしまったのでうちにあった適当な紐で。
この前使ったコットンこばやしの北欧柄。暴飲暴食後にお世話になる胃薬用。
これがいちばん悪ふざけの「おしり」。ワタシは旅先で食習慣や排便習慣が変わるとしばしば肛門がぶっ壊れる「痔主」なので,旅行にはそれ用の軟膏を数回分持っていく。布はSOU-SOUの余り。
このご時世、咳をしてるだけで周囲の視線が冷たいので,アレルギーとかで咳が続けて出る時はちょっと咳止めを。生地はnunocoto fabricさんの。
数日続けて睡眠が悪い時、たま〜に眠剤のお世話になる。よく眠りたいならナマケモノさんのイメージがぴったりだ。しかしタグがきれいに折れてないね。
こちらも旅先などでたま〜に使う即効性の抗ヒスタミン剤。テプラの画像は見にくいけど鼻水が垂れてる絵。ハギレは布鉄。
ワタシがちゃんと腰を据えてお裁縫やるには必須のADHD薬ストラテラの予備入れ。ハギレは以前ワンピースを作ったチャイハネのアフリカ風マルチクロス。タグにした脳のイラストがお気に入り。
並べるとそれなりに達成感!
0 notes
Text
#244_0804
和歌山→大阪 急遽大阪に一泊することにした キタク いつもくる大学生とはちょっとチガッタト言ってもらえて嬉しい 深夜まで飲んだのも、バーベキューに行ったのも あなたたちがそうさせたと、そういってもらえた 起きて説明会のずーむしてわたしよりだれよりみんなが頼れるのでお任せ 一緒にご飯行けなかったけどめちゃでかオムカレーを好青年な農家さんにもらった おいし Tシャツのまま海入った 無駄な泳力を持て余している 意外と波があっても泳げる ゴーグルをかりて魚を探す 後輩ちゃんがちっちゃいふぐみたいなのをすくってみせてくれた そんなに喜怒哀楽が激しかったことをこの4日間で知る チョウチョウウオ 表参道みたいな格好している同級生と崖から落下するマッチョとみかん大使(仮)を眺める からだに張り付くTシャツをひっぺがして帰る 陽が痛い ゼミ1エンターテイナーな彼のアイスブレイクを動画で見て大爆笑する
SOD元社員と好青年にメッセージをかいて出る 間に合うかまたバタバタで駅まで行く 小田原仕込の運転スキルのおかげで無事間に合う 集団行動が極度に苦手な人たちが奇跡的な連携を見せることがたまにある 大荷物で宿に向かい弱いWi-Fiに翻弄されながら説明会をはじめる 直前の運営mtgが一番楽しい エンターテイナーのマイクがぶっ壊れてもなおプロ意識を感じる喋り 大変助かります
ブレイクアウトがきゅうにはじまったり、順番が変わったりしたけどなんとか終わって終わった〜とベッドに倒れ込んで夜飯の場所を物色した こういう場があると急にゼミ長、というのがのしかかってくる 留学なひとたちも見てくれていた B面しか見せていない人たちへAを見せる恥ずかしさここにあり
熟議、そもそなにかを議論するという口実になるというのが一番いいのかもしれない 知り合いがどんな気持ちで説明会を見ていたのかきになる 合わないなら合わないと知りたいし
たこ焼き屋で押しの強い関西のおじさんに飲まれながら無言でたこやきをかきこみ、ビールで流し込む 疲れすぎてあまり味がわからない のどこしを飲んでいた グダグダになりながら宿に戻って寝た 多分無理だろうけど近くの喫茶店を探した
0 notes
Text
今年買ってよかったもの
気まぐれにブログを書きたくなったので、今年ももう終わるということでベストバイオブ2018的な記事を書こうと思います。 巷でやっているAdvent Calendarみたいですね、参加はしていないんですが。 去年くらいから本当にお金を使わなくなったので全然モノを買っていないので、細々した品もひっくるめて紹介したいと思います。 ## Ploomtech関連品 いきなり使用者が限られる品で申し訳ないです。日本人の喫煙率っていまや17.9%らしいですね。 僕は2年前くらいから紙タバコを辞めてPloomtechを吸っており、これがなかなかに便利で楽しい代物です。 純正品は味が固定されているんですが、後述の関連品と組み合わせると半VAPE化したものとなり、分解したり合体したり味に変化をもたせたりでき、ほどよく男の子っぽいおもちゃ感があります。 手軽さが売りの製品なので、他のタバコを吸っている人でも車や家用として併せ持ちする場合もあるみたいですね。 ### 互換アトマイザ
RIQ プルームテック PloomTECH 互換 アトマイザー 式 カートリッジ マットブラック 3個セット
posted with amazlet at 18.12.22
RIQ 売り上げランキング: 809
Amazon.co.jpで詳細を見る
このPloomtechを吸っている人にはあるあるネタの「味の付いたカプセルはあるけどアトマイザのリキッドが切れて煙が出ない」といったときに使えます。 本品にリキッドを補充して純正品から付け替えてあげると、余ったカプセルを吸い切ることができます。 カプセルの無駄が出ないので、しっかりとニコチンを摂取しきることができます。
Ploomtechのカプセルが無くても吸うことはでき、その場合はVAPEと同じでニコチン未摂取の煙になります。 あまりVAPEとして吸うことはないですが、カプセルを買い忘れたときに気休めに吸えるのは助かります。
一応消��品扱いらしく、10〜20日程度で交換するのがいいそうです。コイル部分が焼きつくんですかね。 とは言えPloomtechに付属しているアトマイザもあるので、あくまでサブとして使うのであれば1ヶ月はいけそうです。 消耗品となると金銭的にはデメリットなのですが、1本あたり400円程度なので、1ヶ月にタバコ1箱分と思えばまぁ我慢できる範囲です。
一方で消耗品であるメリットもあり、一般的なVAPEは消耗品となる部品がコイルしかないため、リキッドを別の味に変えたりメンテナンスの一環としてリキッドボトルを洗浄する必要がありますが、本品はリキッドボトルごと捨てるので洗浄する必要がありません。 使い捨ての紙皿や割り箸のような手軽さがありとても気楽に扱えるのがいいです。
リキッドボトル
INNOKIN ucan ステンレス電子タバコリキッドボトル
posted with amazlet at 18.12.22
INNOKIN 売り上げランキング: 13,251
Amazon.co.jpで詳細を見る
上の互換アトマイザの難点として、リキッドを補充しないといけません。 リキッドはコスパのいい買い方をすると大きなボトルになるので持ち運ぶには難があり、まず小分けにするボトルが必要になります。 また互換アトマイザのリキッドを補充する口がとても小さいので、リキッドは注射針のようなもので補充しなければいけません。 それらを併せ持つのが本品となります。
見た目が結構立派で少しお高いんですが、補充しやすく漏れの心配もないので重宝しています。 PEの先端が細まっている、居酒屋のしょうゆ入れが小さくなったようなものでも別にいいと思います。 本品としょうゆ入れを使い比べたわけではないですが、とりあえず本品であれば上の互換アトマイザを使う上で困ってはいません。
小言を言うならそれなりに大きくまた重たいので、もう少し細くなってくれるとありがたいかな。
リキッド
VAPOREVER 電子タバコ用リキッド ミント メンソール 大容量 100ml エクストリームベイパー EXTREME VAPOR E-LIQUID 100ml MINT MENTHOL プルームテック互換 アトマイザー 吸いごたえアップ キック感 爆煙 カートリッジ (メンソール, 100ml)
posted with amazlet at 18.12.22
VAPOREVER 売り上げランキング: 5,235
Amazon.co.jpで詳細を見る
メンソールの中から無難なコスパのものを使っていますが、正直タダで手に入らないかなぁと思っています。 ハーブとグリセリンで作れないんですかね?(危険な思考)
家関連
いつかの記事で家を建てることを書いたと思うのですが、今年の9月に新居に引っ越しました。(あらためて記事を書きます) その関係でなにかと買った中で、オススメできるものがいくつかあります。
幼児用サークル
タンスのゲン ベビーサークル 木製 ジョイント式 幅176cm×奥行176cm×高さ56cm 8枚セット ナチュラル AM 000075 06
posted with amazlet at 18.12.22
タンスのゲン 売り上げランキング: 460
Amazon.co.jpで詳細を見る
「これ家関連か?」とも思うのですが、子ども用品が分類するほど無いのでここに書きます。 住処が広くなった分子どもが動き回って大変なので、家事に勤しむ間おとなしくしてもらうためにサークルを設置しました。 ここがオススメ!というポイントはないのですが、安くてまぁまぁ丈夫なので必要十分かなと思います。
うち事情しか書けないのですが、10.5ヶ月くらいで特に壊すようなこともなく安全に遊べています。 ひとつで2畳弱あり狭すぎるということもないので、サークルに入れてもとくに嫌がったりはしないです。 床にフロアマットを敷いてその上にサークルを置いており、少し目を離せるくらいには安全なので助かっています。 これがないと我が家の生活は成り立たないですね。
Wi-Fi延長機
BUFFALO WiFi 無線LAN 中継機 WEX-733D 11ac 433+300Mbps コンセント直挿しモデル 【iPhoneX/iPhoneXSシリーズ メーカー動作確認済み】
posted with amazlet at 18.12.22
バッファロー (2014-09-12) 売り上げランキング: 251
Amazon.co.jpで詳細を見る
無線ルータはAirMac Extremeを使っているのですが、家が広くなったことと埃が付くのが嫌で戸棚に仕舞いこんでいるので、2Fの寝室に行くとWi-Fiが届かなくなっていました。 半信半疑で本品を買ってみたところ一発で解決したので、まぁ買ってよかったかなと思います。 別にどの延長機でもいいと思うんですけどね。
庭
家を買ったらできていた、というわけではなく、引越した当初は原っぱだったので庭を買いました。 "作った"ではなく"買った"なのは、まだ出来上がっていないからなんですね。冬の間には出来上がるかなぁ。 家の正面に道路があり、今は大窓を開けるとご近所さんと常にこんにちはしているので、早く庭ができて平穏にカーテンを開けられるようになりたいものです。 ご近所さんとも仲良しなんですけどね、やっぱりね。あと原っぱはさすがにね。
植栽を多くしたところを結構気に入ってるので、日々水遣りとたまに剪定とを楽しみたいですね。 ウッドデッキも作るのでパパッと外に出られてPloomtechを吸うのにも助かります。(これからは寒いですが) 紙タバコの頃からですが、やっぱり屋内より屋外で吸うからこそ美味しいものです。 キッチンに座り込まなくてよくなるので、嫁から怒られることも減りそうです。
ガジェット
そもそもガジェオタというほど手を広げていないつもりですが、今年買ったガジェットはなんとゼロ! 強いて言うならWi-Fi延長機がそれに当たるかもくらいです、人は年々変わっていくものですね。 そういえば車用のBluetooth受信機とスマホホルダーは買いました。まぁ普通です。
家用品かもしれませんが家電はそこそこ買って、冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機、エアコン3台、言ってしまえばオール電化なのでキッチンやお風呂も電化製品なのですが。 どれも満足というか、まぁそれなりにお金出してるので不便はしていません。 最近のエアコンはすごいですね、1台で本当に家中暖かいです。 吹き抜けのせいでリビング=家みたいな間取りなのですが、それを1台で暖めてしまうエアコンさんには本当に頭が下がります。
以上、今年買ったものでした。 出費で言えば家電や庭のせいで数百万に及ぶんですが、手元にあるのがPloomtechくらいなので5000円くらいに感じてしまいます。
来年には最近流行っているおしゃべりスピーカーを買いたいですね。たくさんありすぎて分からないので、本命が決まったら買います。 子どもの発育にも使えそうなのがいいですよね、ねぇグーグル、と子どもが話しているのを想像すると、今からかわいくてたまらんですね。
1 note
·
View note