#名人戦
Explore tagged Tumblr posts
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueológicos, a una nueva entrega de arqueología nipona en esta ocasión os hablaré del castillo de Sunpu que se encuentra en la ciudad de Shizuoka, en la Prefectura de Shizuoka. - El castillo de Sunpu, fue en el lugar en donde vivó, Ieyasu Tokugawa en los siglos XVI-XVII, donde pasó sus últimos años de vida, las ruinas de las torres del castillo que se construyeron con diferentes métodos de construcción durante el período Sengoku y el período Edo. - Sunpu Castle Park es uno de los lugares turísticos representativos de la ciudad de Shizuoka es un parque que utiliza las ruinas del castillo, macizo de flores Aoi lleva el logo de la familia de Tokugawa como proyecto conmemorativo del 400 aniversario de Ieyasu Tokugawa. El área está bajo excavación, se encuentra en la zona noroeste y se está realizando actualmente la excavación de la torre del castillo. - Hay una parte del castillo que está muy reconstruida y que se puede visitar con un módico precio, dado que el segundo piso y los superiores no se pueden abrir al público debido a la ley de construcción, el piso se quita para que la estructura se pueda ver desde abajo. - La Puerta Este/Tatsumi Yagura, está rodeada por un foso y está cerca de la estación Shin-Shizuoka. La torreta Tatsumi Higashigomon y Tatsumi Yagura están conectadas,el Tatsumi Yagura fue restaurado en 1989 y la puerta este se restauró en 1996. La entrada al jardín Momijiyama está cerca de la puerta norte del parque del castillo de Sumpu. Hay un gran estanque en el centro, y está dividido en 9 áreas que se asemejan al paisaje de Shizuoka con flores de temporada. Hay una estatua de Yaji-san y Kita-san fue construida para conmemorar el 200 aniversario. - En 1585, Tokugawa Ieyasu comenzó la construcción del castillo y en 1588 se completó la torre del castillo Sunpu.Incluso después de que Ieyasu empezará el shogunato de Edo en 1603 y se mudó a Edo, la familia Tokugawa continuó preparándolo.Se dice que es el lugar donde Ieyasu regresó al castillo de Sumpu en 1607, se retiró y murió en 1616 a la edad de 75 años. - Espero que os haya gustado y nos vemos en próximas publicaciones, pasen una buena semana.
Welcome, Japanese archaeologists, to a new instalment of Japanese archaeology. This time I will be talking about Sunpu Castle, located in the city of Shizuoka, Shizuoka Prefecture. - Sunpu Castle was the place where Ieyasu Tokugawa lived in the 16th-17th centuries, where he spent the last years of his life. The ruins of the castle towers were built with different construction methods during the Sengoku and Edo periods. - Sunpu Castle Park is one of the representative tourist sites of Shizuoka City is a park that uses the ruins of the castle, Aoi flowerbed bears the logo of the Tokugawa family as a project commemorating the 400th anniversary of Ieyasu Tokugawa. The area is under excavation, it is located in the northwest area and the excavation of the castle tower is currently underway. - There is a part of the castle that is heavily reconstructed and can be visited for a small fee, as the first floor and above cannot be opened to the public due to construction law, the floor is removed so that the structure can be seen from below. - The East Gate/Tatsumi Yagura, is surrounded by a moat and is close to Shin-Shizuoka Station. The Tatsumi Higashigomon turret and Tatsumi Yagura are connected, the Tatsumi Yagura was restored in 1989 and the east gate was restored in 1996. The entrance to Momijiyama Garden is near the north gate of Sumpu Castle Park. There is a large pond in the centre, and it is divided into 9 areas that resemble the Shizuoka landscape with seasonal flowers. There is a statue of Yaji-san and Kita-san was built to commemorate the 200th anniversary. - In 1585, Tokugawa Ieyasu started the construction of the castle and in 1588 the Sunpu castle tower was completed. Even after Ieyasu started the Edo shogunate in 1603 and moved to Edo, the Tokugawa family continued to prepare it. It is said to be the place where Ieyasu returned to Sumpu castle in 1607, retired and died in 1616 at the age of 75. - I hope you liked it and see you in future posts, have a nice week.
日本の考古学者の皆さん、新しい日本考古学へようこそ。今回���、静岡県静岡市にある駿府城についてお話します。 - 駿府城は、16 世紀から 17 世紀にかけて徳川家康が晩年を過ごした場所です。天守閣跡は、戦国時代から江戸時代にかけてさまざまな工法で築かれました。
-
静岡市を代表する観光地の一つである駿府城公園は、徳川家康公400年記念事業として城跡を利用した公園で、葵花壇には徳川家のマークが刻まれています。発掘調査中のエリアで、北西部に位置し、現在天守閣の発掘調査が行われています。
-
城の一部は大規模に復元されており、1階以上は建築法の関係で一般公開できないため、床を撤去して下から構造を見学できるようになっており、低料金で見学できる。 。
-
新静岡駅からもほど近い、お堀に囲まれた東門・巽櫓。巽東御門櫓と巽櫓はつながっており、巽櫓は1989年、東門は1996年に復元されました。紅葉山庭園の入り口は駿府城公園の北門近くにあります。中央に大きな池があり、季節の花々が彩る静岡の風景をイメージした9つのエリアに分かれています。弥次さんと喜多さんの像があり、200年を記念して建てられました。
-
1585年に徳川家康が築城を開始し、1588年に駿府城天守閣が完成しました。 1603年に家康が江戸幕府を開き、江戸に移った後も、徳川家では仕込み続けられました。 1607年に家康が駿府城に戻り、隠居し、1616年に75歳で亡くなった場所といわれています。
-
気に入っていただければ幸いです。今後の投稿でお会いしましょう。良い一週間をお過ごしください。
29 notes · View notes
sportsbargolazo · 2 years ago
Text
Tumblr media
本日プロ野球チーム中日ドラゴンズの田島投手が御来店くださいました!🤩 ・ とても優しい方で神対応していただき、スタッフ一同ますます大大大ファンになりました⚾️⭐️ ・ 今シーズンのご活躍お祈り申し上げます!🐉🐉
2 notes · View notes
sayasaan · 2 years ago
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #ライオンズの頃の涌ちゃんしか知らなかった私にはすごく大人に見えた ⁡ ⁡ 涌井くんはライオンズ戦は投げないだろうと 思ってたら投げた🤣 ライオンズの頃はエースではあったけどあんな風格というかオーラはなかったような… ⁡ そんな涌井さんがドラゴンズにやってきて 早々に見れたのは良かったわ。 ⁡ ⁡ #結局押切もえさんは名古屋へ行くの? #そんなにライオンズの選手と交流してなかったけどいないかその頃の選手は ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #ドラゴンズ #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #ドラゴンズ愛 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ好き #ドラゴンズ大好き #ドラゴンズ頑張れ #涌井秀章 #涌井秀章投手 #ベルーナドーム #オープン戦 #西武ライオンズvs中日ドラゴンズ #安定の後ろ姿 #何故ゆえに前からの写真が撮影できないのか不思議でならない #ガン見する方が優先するからであろう (ベルーナドーム) https://www.instagram.com/p/CpuM1dZvxDW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Text
実益実損(害)を伴わない勝敗はすべてごっこ遊び
0 notes
jaguarmen99 · 6 months ago
Text
412 名前:名無しさん@恐縮です :2006/02/11(土) 16:56:30 ID:OY9CTzMf0 >>319 ミリオタには割と有名な話で漫画にも描かれたが、 ミリタリーショップの店��で有名なナチスコレクターのS氏という方が いつものように(笑)親衛隊のコスプレでレストランで食事していると ユダヤ人が店内に怒鳴り込んできてわめきちらし、S氏の親衛隊制帽を取り上げ踏みつけた。
早速警察が呼ばれ、S氏は謝罪と帽子の弁償を求めそのユダヤ人を告訴。 被告のユダヤ人は裁判所でも 「ナチスは犯罪者集団だ 600万人もユダヤ人を殺した 日本の警察や裁判所はそんな奴の肩を持つのか ネオナチだ!」 と一方的な感情論を展開。 一方S氏は弁護士を立てず口頭弁論も全て一人で行なった。(彼は軍服キチガイではあるが知能は高いのです)
判決は 「日本国内法では相手の財産(帽子)の保護はされるが特定民族の特定集団に対する特別な感情を保護する義務はない」 として、被告に有罪を言い渡した。 当のユダヤ人は金だけ払ってイスラエルにとっとと帰国。
この話を聞きつけてドイツ国営放送から取材の申込みがあった。 なんでも「戦後初のナチスがユダヤに勝った裁判」なんだそうだ。 概ね日本の自由思想主義を称える内容でドイツ国内で放送されましたとさ。
385 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
川津 明日香は、日本の女性ファッションモデル、女優、グラビアモデル、YouTuberである。 東京都出身。アービングを経て、エイジアプロモーションに一度所属し、2023年からアービングに復帰した。血液型はA型。 ウィキペディア
生年月日 2000年2月12日
現年齢 24歳
出身地 東京都
身長 / 体重 163 cm / ― kg
スリーサイズ 79 - 57 - 81 cm
靴のサイズ 24 cm
特技=クラシックバレエ、習字
○「ミスセブンティーン2014」グランプリ
3歳上の姉がいる。
趣味はファッション、ネイル、ウィンドーショッピング、音楽観賞、犬と遊ぶこと。
好きな漫画は岡崎京子の作品で、『チワワちゃん』が特に好きだという。
特技はクラシックバレエ、習字。趣味は読書。
幼少期は『仮面ライダー電王』を観たくらいで、あと���『プリキュア』を見ていたが、高校生くらいのときに、有名な俳優や女優が仮面ライダーシリーズに出ていたことを知り、知人たちもスーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズに出演し始めたため、スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズへの出演が目標の一つであったという。
  
206 notes · View notes
chikuri · 2 months ago
Quote
選択的夫婦別姓を推し進めようとしている人達が言う『女性が輝ける社会』だの『選択肢が増える』だのは上辺を綺麗に取り繕っているだけの詭弁。各種不便はすでに解消されていてそれを周知させ拡充させるだけで済むのに、どうしても法律を変えなければと躍起になっているのは他に狙いがあると考えた方が自然だ。 仕掛けている人たちの真の狙いは『戸籍制度の廃止』で間違いない。 『戸籍なんてものは外国にはないのに!』 という人がいるが、まさにその通り。『他国に類を見ない素晴らしい制度』である。 私は自分の家系図を作るため、両親の実家を��り、お嫁に来た人の実家まで含め、直系で辿れるだけ戸籍を取り寄せたことがある。(郵送だけで申し込み可能) 何の名家でもない、庶民だった父方、母方の先祖双方とも江戸後期まで遡れた。 明治に入ると先祖やその兄弟姉妹が産まれた時間、婚姻日、死亡日、死亡時間まで詳細に書かれていて、存在も知らなかった先祖の息吹を感じることが出来た。 父方の先祖に戦没者がいることもこの時初めて知り、靖󠄁國神社に問い合わせたら御祭神としてお祀りされていることも分かった。 『自分は一人で生まれてきたんじゃない。ここに書かれている人々やそれ以前の何百年、何千年の命のリレーの末に自分が存在しているんだ』 と心の底から感動した覚えがある。 自分の命は自分だけのものではない。ちゃんと大切に生きなければ、と思ったし、そうして繋がった命のバトンを自分が切ってしまったことに心底申し訳ないと思った。 200年近いこうした記録をしっかり残している日本の戸籍制度は本当にすごいと思ったし、子供の夏休みの自由研究で家系図づくりをやらせたら、直接的に命の大切さを説くよりよっぽど心に響くんじゃないかと思う。 今は専門業者もいるようだが、自分で出来るし大してお金もかからないのでこれを読んでいる皆さんには心からおすすめする。
三浦崇子 / X
Tumblr media
173 notes · View notes
daruma1004 · 5 months ago
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは��消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウー��ン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛��をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
246 notes · View notes
shitakeo33 · 6 months ago
Quote
某総合商社の人事曰く、過去の膨大なデータ分析の結果、内定に最も相関する変数は卒業した「大学名」ではなく「高校名」だったそうです。 中でも公立進学校出身者は特に高いようです。これは学力と社会性(内申点)がバランスよく反映された有力指標であり、殆ど外れはないとのこと
Xユーザーのじゅそうけん/初著書『中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略』好評発売中さん: 「某総合商社の人事曰く、過去の膨大なデータ分析の結果、内定に最も相関する変数は卒業した「大学名」ではなく「高校名」だったそうです。 中でも公立進学校出身者は特に高いようです。これは学力と社会性(内申点)がバランスよく反映された有力指標であり、殆ど外れはないとのこと」 / X
254 notes · View notes
pikahlua · 11 months ago
Text
MHA Chapter 408 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 "与一"と名付けたのは自分に最初に与えられたものだったからだ "よいち"となづけたのはじぶんにさいしょにあたえられたものだったからだ "Yoichi" to nadzuketa no wa jibun ni saisho ni ataerareta mono datta kara daHe named [his brother] "Yoichi" because [his brother] was the first thing given to him.
tagline 1 自分のものにならないのなら… じぶんのものにならないのなら… jibun no mono ni naranai no nara... If he won't become his...
tagline 2 No.408 努努‼︎GANRIKI 堀越耕平 ナンバー408 ゆめゆめ‼︎がんりき ほりこしこうへい NANBAA 408  yumeyume!! ganriki   Horikoshi Kouhei No. 408 Relentless eyes*!!  Kouhei Horikoshi (*Note: This chapter title is as interesting as it is incomprehensible. "Yumeyume" is a word that means basically "more, extra, whatever it is but PLUS ULTRA," and "ganriki" is something of a meme Horikoshi loves and uses a lot in MHA that refers to eyes bright and extra detailed to the point of being distracting or over-defined. It can refer to the eyes or even just the "power within the eyes" or one's gaze. All together it's basically just some nebulous sort of concept of eyes that are bright/sharp with dreams or effort or toil or just EYES, BUT EXTRA.)
3 弟が彼の元を去ってから おとうとがかれのもとをさってから otouto ga kare no moto wo satte kara Since his younger brother had left him,
4 約2ヵ月が経っていた やく2ヵげつがたっていた yaku 2kagetsu ga tatte ita about 2 months have passed.
Tumblr media
1 所有物を奪った青年と目が合うも おとうとをうばったせいねんとめがあうも otouto (kanji: shoyuubutsu) wo ubatta seinen to me ga au mo He met eyes with the young man who stole his younger brother (read as: property), but
2 彼の眼球は生まれつき薄膜が張ったように艶がないので かれのがんきゅうはうまれつきうすまくがはったようにつやがないので kare no gankyuu wa umaretsuki usumaku ga hatta you ni tsuyaganai no his eyeballs were lackluster from birth, as if they were covered with a thin film, so
3 その瞳に青年が映り込む事はなかった そのひとみにせいねんがうつりこむことはなかった sono hitomi ni seinen ga utsurukomu koto wa nakatta the young man was not reflected in those eyes.
Tumblr media
1 僕が「与えた」筈の異能が消えていた ぼくが「あたえた」はずのいのうがきえていた boku ga 「ataeta」 hazu no inou ga kiete ita The meta ability I definitely gave him had disappeared.
2 「他人から奪ったモノ」「隷属させる為に奪ったモノ」はいらないと拒み続けた与一に無理矢理与えた力… 「ひとからうばったモノ」「れいぞくさせるためにうばったモノ」はいらないとこ��みつづけたあいつにむりやりあたえたちから… 「hito (kanji: tanin) kara ubatta MONO」 「reizoku saseru tame ni ubatta MONO」 wa iranai to kobami tsudzuketa aitsu (kanji: Yoichi) ni muriyari ataeta chikara... The power he forcibly gave Yoichi, who kept refusing, saying he didn't need "something taken from others" or "something stolen in order to enslave"...
3 こんな事は今までなかった こんなことはいままでなかった konna koto wa ima made nakatta This sort of thing has never happened until now.
Tumblr media
1 いや…与一に"異能"がないのは僕の力で確認している いや…よいちに"いのう"がないのはぼくのちからでかくにんしている iya...Yoichi ni "inou" ga nai no wa boku no chikara de kakunin shite iru No...I'm confirming with my power that Yoichi does not have any meta abilities.
2 自我も芽生えぬ頃に「奪った」かと思っていたが… じがもめばえぬころに「うばった」かとおもっていたが… jiga mo mebaenu koro ni 「ubatta」 ka to omotte ita ga... I thought I stole it before I even had a sense of self, but...
3 僕の"異能"が認識できぬ程に小さく機能しないゴミが検査で見つかった ぼくの"いのう"がにんしきできぬほどにちいさくきのうしないゴミがけんさでみつかった boku no "inou" ga ninshiki dekinu hodo ni chiisaku kinou shinai GOMI ga kensa de mitsukatta I found upon inspection a piece of trash that was too small to be recognized by my meta ability.
4 形成時の栄養不足によって形にならなかった因子のようなもの… けいせいじのえいようぶそくによってかたちにならなかったいんしのようなもの… keiseiji no eiyou busoku ni yotte katachi ni naranakatta inshi no you na mono... Something like a factor that did not take shape due to lack of nutrition during its formation...
5 まさか…動いたのか…? まさか…うごいたのか…? masaka...ugoita no ka...? It can't be... Did it move...?
6 リーダーあの敗戦の時ーー リーダーあのはいせんのときーー RIIDAA ano haisen no toki-- "Leader, at the time of that defeat--"
7 AFOには触られてないんだよな? オール・フォー・ワンにはさわられてないんだよな? OORU FOO WAN ni wa sawararetenainda yo na? "you weren't touched by All For One, right?"
8 しつこいなブルース shitsukoi na BURUUSU "You're so obstinate, Bruce."
9 結果だけ伝えろ けっかだけつたえろ kekka dake tsutaero "Just tell me the results."
10 「あの日以降全身に違和感」…よく気付いたよ… 「あのひいこうぜんしんにいわかん」…よくきづいたよ… 「ano hi ikou zenshin ni iwakan」...yoku kidzuita yo... "You noticed it well...how since that day something's felt out of place all over your body..."
11 因子が2つある… いんしが2つある… inshi ga 2tsu aru... "You have two factors..."
12 生来のものと…出来損ないのような小さいものが せいらいのものと…できそこないのようなちいさいものが seirai no mono to...dekisokonai no you na chiisai mono ga "Your innate one, and...a small, seemingly useless* one." (Note: FYI this term, "dekisokonai," is the word Izuku uses in DvK1 to tell Katsuki that his "Deku" name won't always mean "useless.")
Tumblr media
1 ……なんとなくそうじゃないかと思ってた ……なんとなくそうじゃないかとおもってた ......nantonaku sou ja nai ka to omotteta "......Somehow, I was thinking that was the case."
2 与えた"異能"が消えたのは…足りない部分を補う為に取り込み…「奪った」…! あたえた"いのう"がきえたのは…たりないぶぶんをおぎなうためにとりこみ…「うばった」…! ataeta "inou" ga kieta no wa...tarinai bubun wo oginau tame ni torikomi...「ubatta」...! The [reason] the meta ability I gave him disappeared...was because he took it in to make up for the missing part... [He] stole it...!
3 僕は兄さんを止められなかった ぼくはにいさんをとめられなかった boku wa niisan wo tomerarenakatta "I couldn't stop my older brother."
4 僕を生かしてくれた ぼくをいかしてくれた boku wo ikashite kureta "[You]* kept me alive." (*Note: Yoichi is likely speaking to AFO in this frame as implied by the art.)
5 他人が玩具やゲームにしか見えてない ひとがおもちゃやゲームにしかみえてない hito (kanji: tanin) ga omocha ya GEEMU ni shika mietenai "He saw other people as nothing more than toys or games."
6 もしほんの少しでも他人を思い遣れていたらーーーー もしほんのすこしでもひとをおもいやれていたらーーーー moshi hon no sukoshi demo hito (kanji: tanin) wo omoiyarete itara---- "If [you]* could be even a little considerate of other people----" (*Note: Yoichi is likely speaking to AFO in this frame as implied by the art.)
7 俺の中に与一の意志が おれのなかによいちのいしが ore no naka ni Yoichi no ishi ga "Yoichi's will is inside me."
8 まだ在るのか まだあるのか mada aru no ka "So it still exists?"
Tumblr media
1 与えるも奪うも あたえるもうばうも ataeru mo ubau mo "Whether giving or taking away,"
2 世界一優しい力になったかもしれないのに せかいいちやさしいちからになったかもしれないのに sekai ichi yasashii chikara ni natta kamo shirenai noni "it might have become the kindest power in the world."
3 涙を出せば狼狽させられるから出した なみだをだせばろうばいさせられるからだした namida wo daseba roubai saserareru kara dashita If I shed tears it would make me flustered, so I shed them.
4-8 嫌がる事と望んでいる事を操り貶めそうやって手中に収めてきた いやがることとのぞんでいることをあやつりおとしめそうやってしゅちゅうにおさめてきた iyagaru koto to nozonde iru koto wo ayatsuri otoshime sou yatte shuchuu ni osamete kita I took possession of that which I hate and that which I desire through manipulation and degradation.
9 なのにおまえは nanoni omae wa But you
10 思い通りにならない おもいどおりにならない omoidoori ni naranai did not go the way I wanted.
11-12 ただ欲しいだけなのに ただほしいだけなのに tada hoshii dake nanoni I only* want [you], but (*Note: He's not saying he wants Yoichi and nothing else but that the only thing he feels is desire in this situation. You could read the "only" here as "simply" to have it make better sense.)
13 追っても おっても ottemo even though I chase
14 追っても おっても ottemo and I chase,
Tumblr media
1 すり抜けてい��� すりぬけていく surinukete iku [you] slip through the cracks.
Tumblr media
1 おまえのせいだ omae no sei da "It's because of you,"
2 駆藤‼︎ くどう‼︎ Kudou!! "Kudou!!"
3 駆藤!奴の血縁は絶やした!それだけじゃない奴に近しかった女も子どもも疑わしきは全て! くどう!やつのけつえんはたやした!それだけじゃないやつにちかしかったおんなもこどももうたがわしきはすべて! Kudou! yatsu no ketsuen wa tayashita! sore dake ja nai yatsu ni chikashikatta onna mo kodomo mo utagawashiki wa subete! Kudou! I eradicated his blood relatives! Not only them, but all the women and children and anyone suspicious who were close to him!
4 もし奴の血ならばーーー もしやつのちならばーーー moshi yatsu no chi naraba--- If [Bakugou] has that guy's blood---
5 あの時何か感じるものがあった筈! あのときなにかかんじるものがあったはず! ano toki nani ka kanjiru mono ga atta hazu! I surely would have felt something back then!
Tumblr media
1 ー眼が!あの時はまだその眼じゃなかった‼︎ ーめが!あのときはまだそのめじゃなかった‼︎ -me ga! ano toki wa mada sono me ja nakatta!! --His eyes! Back then, he didn't have those eyes yet!!
2 ただの空似だ ただのそらにだ tada no sorani da It's just an accidental resemblance.
3 だが今確かに駆藤に似た意志が だがいまたしかにあのおとこににたいしが daga ima tashika ni ano otoko (kanji: Kudou) ni nita ishi ga But right now, there is certainly a will similar to that man's (read as: Kudou's)
4 時空を超えて じくうをこえて jikuu wo koete transcending space and time, and
5 僕を阻んでいるのだ‼︎ ぼくをはばんでいるのだ‼︎ boku wo habande iru no da!! it's blocking me!!
Tumblr media
1 "ワープ"で強制的に引き剥がそうにも転送可能ポイントは "ワープ"できょうせいてきにひきはがそうにもてんそうかのうポイントは "WAAPU" de kyouseiteki ni hiki hagasou ni mo tensou kanou POINTO wa Even if I were to forcibly remove him with a warp, the transferable points are
2 すぐ近くのオールマイトか弔の位置しかない…! すぐちかくのオールマイトかとむらのいちしかない…! sugu chikaku no OORU MAITO ka Tomura no ichi shika nai...! only the positions of nearby All Might or Tomura...!
3 これ以上交戦し体を小さくするわけにはいかない‼︎ これいじょうこうせんしからだをちいさくするわけにはいかない‼︎ kore ijou kousen shi karada wo chiisaku suru wake ni wa ikanai!! I can't afford to engage in battle any more than this and make my body smaller!!
4 弔の元に辿り着いても とむらのもとにたどりついても Tomura no moto ni tadori tsuitemo Even if I reach where Tomura is,
5 彼は既に僕を拒否しているのだ争いは必至 かれはすでにぼくをきょひしているのだあらそいはひっし kare wa sude ni boku wo kyohi shite iru no da arasoi wa hisshi he has already refused me. A fight is inevitable.
6 "譲渡"を成立させる為余力を残しておかねばならない "じょうと"をせいりつさせるためよりょくをのこしておかねばならない "jouto" wo seiritsu saseru tame yoryoku wo nokoshite okaneba naranai I must leave enough energy to make the transfer happen.
7 …と思っていたがもういい… …とおもっていたがもういい… ...to omotte ita ga mou ii... "...or so I thought, but enough..."
8 おまえを殺すのもゴールも譲渡も… おまえをころすのもゴールもじょうとも… omae wo korosu no mo GOORU mo jouto mo... "I'll kill you, [reach my] goal, and [do the] transfer..."
9 一括だ いっかつだ ikkatsu da "all at once."
Tumblr media
1 来る くる kuru "[Here it] comes."
2 全因解放 ぜんいんかいほう zen'in kaihou Unleash all factors
3 "全ては一つの目的の為に" "オール・フォー・ワン" "OORU FOO WAN (kanji: subete wa hitotsu no mokuteki no tame ni)" "All for the sake of one goal (read as: All For One)"
Tumblr media
1 押し通る おしとおる oshitooru "I'll push through."
2 あの膨大なエネルギーを推進力に…⁉︎ あのぼうだいなエネルギーをすいしんりょくに…⁉︎ ano boudai na ENERUGII wo suishinryoku ni...!? "He's using that huge amount of energy for propulsion...!?"
3 一気に総取りするつもりだ…! いっきにそうどりするつもりだ…! ikki ni soudori suru tsumori da...! "He plans to take everything all at once...!"
4 ……赤ん坊にまで戻るぞ!賭けに出たか! ……あかんぼうにまでもどるぞ!かけにでたか! ......akanbou ni made modoru zo! kake ni deta ka! ......He'll return to being a baby! He's taking a gamble!
5 避けろ少年ン!!! よけろしょうねんン!!! yokero shounenN!!! "Dodge, young man!!!"
6 バカがてめえんなもん BAKA ga temeenna mon "You really are such an idiot."
7 勝てるわけねーだろ かてるわけねーだろ kateru wake nee daro "There's no way you can win."
tagline しかし、確かに、希望を見据えてーー しかし、たしかに、きぼうをみすえてーー shikashi, tashika ni, kibou wo misuete-- However, certainly, looking toward hope--
349 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 1 year ago
Quote
4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:39:37.47 ID:zjmQo3cJ0 (有名コピペ改変)  ▼パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) 日本は太平洋戦争に負けて欧米諸国に占領されてしまいました。 欧米諸国も戦争でお金を使いすぎて貧乏でした。 一方、世界に散らばる中華系のお金持ち一族、『華僑』は自分達が安心して暮らせる国を探していました。 中国政府は華僑の財産を没収する恐れがあるので、華僑達は出身国には住みたくありません。 それで華僑は新しい国を作って住みたいと思いました。 それを聞いた欧米諸国は占領している日本を「華僑に売ってあげるよ!」と言い出しました。 欧米諸国は自分たちの貧乏を「日本列島を売��こと」で解決しようとしたのです。 日本列島は中国大陸のすぐ横なので華僑たちは大喜び。 すぐに華僑は大金を欧米諸国に支払って日本列島を購入しました。 国連も欧米諸国の味方なので、日本列島を華僑の国として認めてしまいました。 新しい日本列島は華僑の国、椅子羅江流(いすらえる)と名づけられました。 日本列島に住んでいた日本人達は邪魔なので、四国と北海道に強制移住させられてしまいます。 本州と九州と沖縄は完全に華僑だけが住む土地になってしまいました。(続く) 6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/07/24(木) 07:40:49.93 ID:zjmQo3cJ0 (4の続き) 国際的には四国と北海道も華僑の持ち物なのですが、ここは日本人がなんとか自治区として確保しました。 四国と北海道の自治区を合わせて晴洲治名(ぱれすちな)といいます。 その中でも日本人がぎゅうぎゅう詰めで暮らす場所は我差(がざ)と呼ばれました。 しかし華僑は四国や北海道も自分たちの土地なので、日本人に「出て行け」と攻撃します。 その状況に日本人達は我慢がなりません。 そこでテロやゲリラ戦で本州の華僑を攻撃することにしました。 その日本人レジスタンス集団は浜巣(はます)と名づけられました。 浜巣はさっそく本州の華僑の街へロケット弾を打ちました。 でもロケット弾はアイアンドームに打ち落とされてしまいました。 逆に華僑の軍隊の爆撃機が飛んできて日本人の街を破壊しました。 何人もの沢山の日本人が死にました。(子供含む) さらに華僑は瀬戸内海や津軽海峡を超えて進軍してきました。 「テロ攻撃をやめないと日本人街を消し去るぞ!」と爆撃してきます。 日本人は「せめて四国と北海道だけでも日本国として認めて!」と世界に訴えますが、 世界の中心である欧米諸国が華僑に日本列島をお金で売った建前があるので、 「日本列島は華僑の国。日本人自治区の独立なんて認めない」と聞く耳を持ってくれません。 そうしてる間にも殺された人々の映像が流れ、その映像や写真が>>32になります。 世界はいまだにこの問題を「見ているだけ」なのです・・・。
パレスチナ人の立場に日本人を当てはめると、これぐらい悲惨。(もしも歴史で) : 2chコピペ保存道場
339 notes · View notes
shinjihi · 1 year ago
Photo
Tumblr media
「米軍最強の海兵隊を全滅させた男」 を知っていますか? 彼の名前は、 陸軍中将・中川州男(なかがわ くにお) 太平洋戦争において 最大の被害を米軍に与えたと言われる 「ペリリュー島の戦い」を指揮しました。 日本兵1万に対して、 上陸��てくるアメリカ兵は4万8000という 圧倒的な兵力差。 この圧倒的に不利な状況で アメリカ軍を追い詰めた作戦とは、、、 ==== ペリリュー島の戦いは アメリカ軍にとって、 隠したくなるほど不名誉で 甚大な被害を出した戦いだった、、、 1944年3月 ペリリュー島に派遣された中川州男 彼はこの時すでに、 絶対的な守備力不足を痛感していました。 「米軍と正面から ぶつかっても勝ち目はない…」 そう考えた中川は ある戦略を実行しました。 それは、、、 島内の中央部に「地下壕」を張り巡らせる というものでした。 ペリリュー島独自の特徴である 天然の洞窟や鉱石の採掘場 の存在に着目し、 大規模な地下陣地を 構築したのです。 日本兵たちは地下陣地を作り、 約5ヶ月という歳月をかけて 入念に準備をしました。 1944年9月、 完全に要塞化されたペリリュー島に 何も知らない米軍が上陸したのです。 まず中川は 米軍が上陸するであろうビーチに 砲撃を降らせました。 そして 米軍を島の内陸に追い込み、 日本兵の姿が見えなくなった と思わせたところで、 地下陣地で待機していた日本兵たちの 容赦ない攻撃が始まったのです。 兵器、兵士の数で 5〜6倍以上の差があったため アメリカ軍の計画では 島を4日で攻略する予定だったと言われています。 それにも関わらず、 最終的に2ヶ月半を要することとなり、 アメリカ軍の作戦計画を 大きく狂わせることとなったのです。 また中川は、 勝利だけにこだわったのではなく 島民への疎開指示を行いました。 そして 島が歪むほどの戦いと表現された ペリリュー島での戦いで 住民の犠牲者は1人も出さなかったのです。 このように中川州男は 圧倒的不利な状況の中でも 冷静に状況判断を行い、 一般市民や部下たち を守りながら 準備周到で アメリカ軍を迎え撃ちました。 そして「米軍最強」と言われた、 アメリカ海兵隊の第 1 海兵師団を 全滅へと導いたのです。 現在でも中川州男は アメリカで称賛されるほど有名ですが 日本では ほとんど知られていません、、、 このように 日本人には知られていない歴史が まだまだ存在します。 教科書では数ページで 終わってしまう近現代の歴史、、、 そこには 全く描かれていないような出来事の中にも 確かに日本人の歩みがあり 先人たちの葛藤や苦悩、 ドラマが詰まっています。 一人一人の軍人たちの生涯と 各局面での意思決定を追っていくと 今まで負けたことだけを クローズアップされていた 戦争の真実が 見えくるかもしれません、、、
430 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueologicos a una nueva entrega, esta ocasión os hablaré del castillo de Takeda dicho esto pongase comodo que empezamos. - El castillo, se localiza en la ciudad de Asago, prefectura de Hyogo, data del siglo XV del periodo Muromachi, en este periodo podemos encontrar el clan del shogun Ashikaga, fue construido por Sozen Yamana, el daimyo de la provincia. - Entre sus Restos podemos encontrar : Muros de piedra, fosos, pozos , también fue escenario de la batalla entre el ejército de Hidenaga Hashiba y el ejército de Terunobu Otagaki. - ¿Dónde se localiza el castillo Takeda? Se localiza en el monte Kojo, Oda Nobunaga derrotó al castillo con su ejército en varias ocasiones en el siglo XVI, mientras que Hideyoshi Hashiba tomaba el castillo de Ueda, su hermano pequeño Hidenaga Hashiba condujo a 3000 soldados al castillo de Takeda y marchó desde el paso de Mayumi hasta Tajima , el 28 de octubre de 1600 el castillo takeda fue abandonado. - Espero que os haya gustado y nos vemos en próximas publicaciones de Japón que pasen una buena semana. - 日本の考古学者を歓迎します。今回は竹田城についてお話ししますので、楽にしていてください。 - 兵庫県朝来市にあるこの城は、15世紀の室町時代に遡り、この時代には将軍足利氏の一族を見出すことができ、県内大名の山名宗全が築城したものである。 - 羽柴秀長軍と太田垣輝信軍の戦いの舞台にもなった。 - 竹田城はどこにあるのですか?古城山に位置し、16世紀には織田信長が何度も軍を率いて城を破り、羽柴秀吉が上田城を手に入れる一方、弟の羽柴秀長が3000人の兵を率いて竹田城に入り、真弓峠から但馬に進軍、1600年10月28日に竹田城は放棄された。 - また、次の記事でお会いしましょう。 - Welcome Japanese archaeologists to a new installment, this time I will tell you about Takeda Castle, so make yourself comfortable and let's get started. - The castle, located in the city of Asago, Hyogo prefecture, dates back to the 15th century Muromachi period, in this period we can find the clan of the shogun Ashikaga, it was built by Sozen Yamana, the daimyo of the province. - Among its remains we can find: stone walls, moats, wells, it was also the scene of the battle between the army of Hidenaga Hashiba and the army of Terunobu Otagaki. - Where is Takeda Castle located? It is located on Mount Kojo, Oda Nobunaga defeated the castle with his army several times in the 16th century, while Hideyoshi Hashiba took Ueda castle, his younger brother Hidenaga Hashiba led 3000 soldiers to Takeda castle and marched from Mayumi pass to Tajima, on 28 October 1600 Takeda castle was abandoned. - I hope you liked it and see you in the next Japan posts have a nice week.
118 notes · View notes
otakujp027 · 1 month ago
Photo
Tumblr media
(Xユーザーのべーさん: 「名前:ジーナ 種族:サンダードラゴニュート 蒼雷を操る雷竜人族の女の子 とても明るくポジティブで快活な性格 猪突猛進な部分があり、時折メンバー達を困らせる 自身の雷エネルギーを増幅させる装置が組み込まれている「トニトルス」という鉄球ハンマーで戦う #ドット #pixelart https://t.co/60QpbTxlvJ」 / Xから)
61 notes · View notes
petapeta · 3 months ago
Text
キングダムハーツの一作目は私自身が深く関わった作品です。「ディズニーにとっても画期的かつ実験的プロジェクトだとおもいます。大げさかもしれませんが、ディズニー史に残るプロジェクトになるんじゃないかな」というこインタビューのコメントが、第一作目が発売される時にファミ通のインタビューに掲載されています。 当時、私はディズニーに在籍しており、日本を含むアジアのゲーム部門を見ていましたが、このプロジェクトが一番記憶に残りかつ成功したプロジェクトとなりました。ディズニーサイドのプロデューサーを務めたわけですが、この作品、幾つもの奇跡が重なり大ヒットに繋がり、ファミ通に引用されたコメントがあながち外れていなかった事になりました。今だから言える、キングダムハーツ一作目の舞台裏を、ディズニーの中での様子や、ビジネス面にスポットを当てながら今から振り返って見たいと思います 私がディズニーに入った時、米国のメンバーから実験的なプロジェクトが動いているという事は聞いていました。ただ、全くディズニー社内でオーソライズはされておらず、実験をしているという名目でした。ところが、私がディズニーにはいってしばらくたっても、契約は存在せずに、実験のはずが現場ではどんどん開発を始めていきます。スクエアエニックス(以降スクエニ)では開発ディレクターの野村哲也氏の想いがあり、非常に前のめりに開発を続けたいという意志が固く、一方で、ディズニーはイエスともノーとも言わないで、頑張りましょうという曖昧な返事を繰り返していました。先ずは、何とかプロジェクトをオフィシャルにしなくてはいけません。 そもそも、『キングダムハーツProject』は、承認を得るには大きな問題がたくさん含まれていました。それは内容に関するクリエイティブのチャレンジが原因となっています。普通のライセンス契約は、すでにあるイメージを利用して商品を作るもの、ゲームのライセンスもすでにある映画やキャラクターの世界観を使ったゲーム制作がそのベースとなっていました。ところが、キングダムハーツは例外事項のオンパレードでした。 ・米国の外で、少なくとも日本では、全く新たな世界観を持ったディズニーのライセンスが認められ��事はなかった。 ・当時、まだ3D のミッキーのモデルが公に存在していなかった。 ・ディズニーの違った世界観、例えばターザンとピノキオとミッキーを一つの作品の中に入れる事ができるのはディズニーランドだけであった。 皆さんも想像できると思うのですが、ディズニーという会社は非常にアメリカ的な会社です。アメリカ、ハリウッドが中心で、ここで作られたクリエイティブを日本を含めた世界に流すのがビジネスモデルです。ある意味、ハリウッドのクリエイティブを頂点にライセンスのビジネスモデルが完成されているのです。ディズニーの財産は、ディズニーの世界観である事が徹底されていて、ディズニーの世界観を守るため、とても細かいライセンスのガイドラインが設けられ、世界にその指示が渡っていました。ブランドを守るグループの力は強く、社内での隠語でPolice(警察)と呼ぶ人もいました。
日本においてのライセンスグループは、ミッキーの新しいイラスト一枚を米国に認めてもらうために四苦八苦するのが実情でした。その様な状況で、上の様な問題?を持ったゲームが認められるはずがないというのが社内の空気だったのです。
皆さん、ご存知ですか?ミッキーの耳はいつでも正面を向いている事を。2Dイラストのミッキーはたとえ横を向いている時でも、その耳はまん丸で正面を向いているのです。それが3Dになったらどうするんだ、そもそも3Dのミッキーなんて米国が認めないし、他の膨大なキャラクターの3Dデータ、個々のアニメーションデータをどう承認してもらうのだというのです。
日本のディズニーでは、日本初のジャパンクリエイティブ作品を是非押して行こうと言う掛け声はあったものの、ディズニーの日本のベテラン社員の方が、「事が大きくならないうちにダメならダメと言ってあげるのがクライアントに対する本当のサービスだよ」という忠告をしてくれました。
当時のディズニーゲーム部門のプレジデントはディズニーストアの店員からのし上がって行った女性でした。とてもガッツがあり、野心があり社内政治的にも一目置かれており、彼女もこのプロジェクトにかけていました。ディズニーでは、業績だけでなく、新たなプロパティ、クリエイティブを生み出せるという事が、高い評価となるからです。プロジェクトは挑戦的でクリエイティブだし、部門トップもやりたいと言う事で、そういう意味では、ゲーム部門には米国も含めて何とかこのプロジェクトを通したいと気持ちが行き渡っていました。
日本のディズニーブランドグループのアドバイスは当然NGです。ただ、あまりに彼等の評価基準からは、かけ外れすぎているので、あえて判断出来ないと言うのが、彼らの立場でした。米国では常にブランドとゲーム部門の交渉が行われていましたが、私も良く呼び出されました。ついていた事に、タイミングは悪くありませんでした。
当時のディズニーのブランド部門のトップの悩みは、ディズニーのキャラクターが女性にしか受けず、対象年齢も下がりすぎており、何か新しい動きが欲しいと思っていたのです。話してみると、ブランドのトップの人はディズニーの世界観のエッジがなくなって行くのを危惧していたのです。当時の私は、前職がセガの(コンスーマー)開発のトップでしたので、クリエイティブの匂いを感じてくれたのでしょう、非常に長い時間ディズニーのブランド論やキャラクターの見せ方について語り合いました。如何にビデオゲームという舞台が、当時のディズニーにかけているお客さんに上手くアピールしうるメディアであるかといった話もしました。
先方は、ミッキーが最初に出て来た時には少しやんちゃな部分があったのに、今はお利口さんすぎてエッジがなくなっていると言う事も正直に話してくれるのです。ある意味、それにどう答えるのかもテストであったと思うのですが、ディズニーのブランドをどうしたらあげていけるのかというアイデアや考え方も私なりの意見を述べました。セガの時代に、ソニックの再生プロジェクトに関わっていたのも役立ちました。また、ブランドトップの彼には、時々途中経過を流したり、事前にちょっとした事を相談する様にしました。いわゆる、根回しをして信頼を得る作戦を取ったのです(これが出来たのは、当然、絶対的に当時のスクエアの制作能力が高かった事が挙げられます。最初に彼らの作ったいくつかのキャラクターの3Dデータ、アニメーションの審査の時に、ディズニーのスタジオの人たちがその品質に驚いた程でした)。
ディズニーにとって、当時ゲーム部門は主流の部門ではありませんでした。あくまで、映画、テレビ、パークがメディアの中心で、ゲームはライセンス部門の一部でした。(因みに今では、ゲームとインターネット部門が一つになり、ディズニーの独立部署かつ戦略部署と位置づけされています。) ディズニーがあまり強くない領域であまり強くないターゲット層に向けて、他人のお金で(スクエア)実験的な施策を打つのは会社に取っても悪くないと言う空気になっていきました。しかも品質は高く、ゲームで定評のあるパートナーなのです。ただ、それでもブランドグループもなかなかオフィシャルにGOを出しません。 我々にとってもう一つの追い風は、当時他国が落ち込んでいる中、日本のディズニーが全体で絶好調だった事です。東京ディズニーランドに加えディズニーシーがまさにオープン準備中でしたし、i-modeへの対応でモバイル部門も立ち上がっていました。ライセンス部門も他国が落ち込んでいる中好調を維持し、ジブリ作品のビデオ流通も当たっていました。
そこで、長年ディズニーでCEO(当時)として君臨をしていたアイズナー氏が、久しぶりに日本を訪問する事になったのです。この時の彼への権力の集中は凄まじく、彼の日本出張時に、何や感やで米国から100人以上の人が同時に日本にやって来ました。この様な中、日本での活動報告をアイズナー氏にする事になり、私もプレゼンをする事になったのです。
我々ゲーム部門の目的は、何とか此処で『キングダムハーツ』をオフィシャルにすることでした。数日かけて、ゲーム部門社長やディズニージャパン社長とプレゼン内容を相談し、当日に挑みました。アイズナー氏は流石にちょっと尊大とも言えるくらい威厳があり、カジュアルなセッティングにもかかわらず、場には緊張感が走ります。ストレートで厳しい質問もどんどん投げかけます。
私の順番になり、ゲーム業界の様子やいくつかのプロジェクトを説明したあと、『キングダムハーツ』の説明をはじめます。このプロジェクトが如何にクオリティが高くディズニーにメリットがあるか自分が説明するのを、横からゲーム部門社長が援護説明を入れます。とても助かったのは、アイズナー氏の内容に関する質問に対し、ブランドのトップが如何にディズニーのブランドにとってメリットがあるか援護射撃をしてくれたことです。
アイズナー氏は気軽に、「おー、そうか。頑張ってくれ」と励ましの言葉をくれましたが、この時が本当に『キングダムハーツ』がオフィシャルにディズニー内でGOになった瞬間でした。プレゼンが終わった後には、皆が祝福の握手に来てくれて、ブランドトップは祝福のハグまでしてくれました。この時まで、中立だった人たちがサポートに回ったのです。
何で、こんなに大袈裟なのかと思うのですが、ディズニーのクリエイティブに対する想いと、当時の組織の膠着が重なり合ったことが背景となっているのでしょう。あの時、アイズナー氏がちょっとでもネガティブな事を言っていたら、あのプロジェクトは飛んでいたかもしれません。
余談となりますが、当時一応、ブランドのトップは創始者ディズニーの甥 Roy Disney だったのですが、彼は保守的な立場の人でしたが、アイズナー氏との折り合いは悪く、彼は会議には出ていませんでした。彼がいたらここも一悶着あったかもしれません。
これは、言ってしまえば社内ポリティクスの苦労話です。そこには、普遍的な事もあるし、ある意味ディズニーという特殊な問題もあるでしょう。普遍的なことを言えば、どんな会社も形は違えどもなんらかの根回し、プロトコルがあるのだということです。よく、アメリカの会社には根回しがないという言葉を聞きますが、少なくともディズニーには全くその言葉は当てはまりません。ただ、日本の根回しとは少し違った感じはします。有力者にとにかく頭を下げてお願いするというよりは、一応こういう正義と言うか正しい気持ちとそこに伴うコミットメントが込められているかという説得はついていました。まあ、サプライズをビジネスマンは好まないという意味では同じなのかもしれません。また、どんな企業もトップが傲慢になりすぎると、決めるプロセスで苦労するというのも普遍的かもしれません。
ディズニーの特殊な面で言うと、クリエイティブに対する考え方、決め方、こだわりもこの件を通じてよく理解出来ました。あるところではビジネスを追求しているのですが、クリエイティブに対して尊敬しなければいけないとする問題意識は共有されています。ライセンスのガイドラインの作り方、ビジネスの作り方も見事なものです。コンテンツやIPをビジネスにする仕組みを積み上げているのです。
現在、日本ではサンリオが非常に上手いグローバルライセンス展開をしていますが、一方で集英社プロパティを中心に勿体無いコンテンツが沢山あります。世間で、ジャパンクールとはいうものの、その広がりを見せている様には思いませんが、コンテンツやライセンスのプロデュース、事業化能力をあげることも、コンテンツ、IPビジネスにおいてクリエイティブにも劣ることなく必要なことであるということはディズニーから学べるところです。
では、このライセンス商品を、ディズニー��してどうプロデュースし盛り上げたかという施策を紹介します。ひとつが音楽に関する取引と、もう一つがプロモーション施策です。音楽に関して言うと、スクエアのクリエイターでディレクターを務めた野村哲也さんは、出来れば当時人気絶頂であった宇多田ヒカルさんを起用したいと言って来ました。ディズニーのゲームライセンスの契約で(とんでもない)社内ルールは、基本ディズニー作品に使われた曲はディズニーのものになるというものでした。
凄いアーティストと組んでゲームを作るという発想が、もともとなかったのです。ディズニーのリーガルと宇多田ヒカルさんの事務所、レコード会社と交渉しますが、此処でディズニーマジックが起こります。宇多田ヒカルさんがディズニーの大ファンで世界的に曲が広まるのであればと嬉しいと、日本語と英語版の楽曲提供を基本合意してくれたのです。然も、ディズニーの条件である、音楽のパブリッシング窓口がディズニーとなる事も納得してくれたのです。
キングダムハーツの主題歌「光」は、テクニカルには、宇多田ヒカルさん初の海外版になっているのです。ちょっと、蛇足ですが、この「光」という素晴らしい曲ですが、出来上がるのに時間がかかりました。丁度、彼女の病気と結婚の時期とかぶってしまったのです。この曲が素晴らしいものであったにもかかわらず、プロモーションビデオがとても地味な(失礼)出来になっているのは、病気が大きく影響していた様です。この曲は発売以来3週連続のオリコン1位を獲得します。人気絶頂だった宇多田ヒカルさんの曲とゲームのプロモーションを上手くリンクさせる下地が出来上がったのです。
私は、『キングダムハーツ』の問題として(今でこそとても当たり前に自然に見えているかもしれませんが)、スクエニのキャラクターとディズニーのキャラクターが並んだ時の違和感を感じていました。これを払拭するには、その世界観をあまり見せないか(ミステリーにして口コミに頼る)か、目一杯メディア露出をするかだとおもいました。前者は何もしないに等しいことなので、せっかくディズニーも絡んだ大型作品なのでどう露出するか考えました。スクエニに広告費露出を頼もうにも、先方は開発費が予算を大幅に越えており、その枠にも限界があることはわかっていました。
ディズニーには、新しい映画を世間に出すときに、他の企業と組んでプロモーションをするというco-promotion という仕組みが出来上がっていました。例えば、トイストーリーの映画封切に合わせて、マクドナルドがハッピーセットを出してその告知をメディア広告(主にテレビ)するという類のものです。ゲームではこのモデルを使ったことがないけれど、何とか出来ないものかということで、幾つも営業に回りました。その甲斐あって三井ホーム社、日清社そしてアサヒ飲料社とco-promotion 契約を結べました。
特に、アサヒ飲料社とはゲーム業界史上最大規模となるco-promotionが成立します。内容は、バイヤリスオレンジと三ツ矢サイダーを対象に、キングダムハーツのボトルキャップとデザイン缶キャンペーンを実行し、さらに大々的にキングダムハーツのイメージと宇多田ヒカルさんの「光」を使い、バイヤリスオレンジと三ツ矢サイダーをテレビ広告を中心としたメディア広告を展開するというものです。ブランドを二つに分けたのには実は裏の事情があります。ディズニーはグローバルにコカコーラ社とキャラクターライセンス契約をしていました。そのため、炭酸飲料についてはミッキーとその仲間たち、ディズニーでいうところのスタンダードキャラクターに関しては使えませんでした。そこで、どうしてもスタンダードキャラクターも使いたいアサヒ飲料社の要望に答えるべく、バイヤリスオレンジにスタンダードキャラクターをあてがい、本当に推したい三ツ矢サイダーにはその他のキャラクターをあてがうことにしたのです(ちなみにすべて『キングダムハーツ』に出ているキャラクターでないといけない)。
結果デザイン缶は10パターン作ることになります。こちらにとって結果的によかったのは、アサヒ飲料社が2つのメインブランドを推すキャンペーンになったためプロモーション規模が結果的に大きくなるおまけもついて来たのです。ここであえて追加すると、日本の他のディズニー部隊の協力は素晴らしいものでした。当然、コカコーラ社を担当している部門や当時のディズニージャパンの星野社長(現在ジブリ社長)の協力が無ければ到底出来ない内容でした。
このキャンペーン規模、テレビ広告の規模全国2500GRP以上という凄まじいものでした。どれくらいすごいかと言うと、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時。以下SCE)とスクエニがキングダムハーツにかけた広告を足したものの倍近くあったのです。また、ボトルキャップとデザイン缶を併せた『キングダムハーツ』仕様のドリンクは3000万缶近く作られ、コンビニでも『キングダムハーツ』のイメージが一気にばらまかれました。
キャンペーンタイミングも奇跡的にピッタリ合わせることが出来、今から考えても信じられないくらい上手く連動が出来たと想います。ゲームとの相性バッチリのアサヒ飲料のテレビ広告(YouTubeで捜しましたが見つかりませんでした。残念)は、ゲームの発売1週間前から集中投下され、この広告が始まるや、コンビニでのゲーム予約が8倍に跳ねました。ゲームも初回発注から、週末を待たず追加発注がなされ、何と1週目にスーパーロボット大戦の発売があったにもかかわらず、1位を獲得、大ヒットダイトルヘと成長をして行きます。海外では、『キングダムハーツ』はファイナルファンタジーを凌ぐビジネスとなっています。 当然、この『キングダムハーツ』に関しては、ゲームの力やクリエイターの執念、またパブリッシャーの努力が第一義的に成功の要因です。彼等の更なる努力により、キングダムハーツが10周年を迎え、さらに大きなIPに育っていることを本当に嬉しく思います。おめでとうございます。
56 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 months ago
Text
472 名前:ボーイズタウン・ギャング[sage] 投稿日:2024/09/11(水) 14:20:21.38 ID:AUP4RUyU 中国のすべての太平洋戦争で日本を降伏させたと教えるが 日本はそもそも中国に負けたなんて誰も思ってない ロシア人も日露戦争自体認めてないし日本に負けたなんて これっぽっちも学校で教えてない こういうのが認識のずれに繋がる
474 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2024/09/11(水) 14:55:22.46 ID:ck6El9hm [2/2] >>472
おめーわかってないな 日本はたしかに中国戦線で中国軍には負けてない だが中国に負けてないと思ってるなら大間違いだ
中国人は数千年にわたり周辺異民族の侵入をうけてきた 中国兵は弱くヘッタレ、蛮族の兵は勇猛 だから戦場で負けても戦略で勝つ方法を数千年練ってきたのが中国
アメリカを引き込んで日本��戦わせたのは蒋介石の策略よ 蒋介石の日記にそう書いてある 日本は世界を舞台にした碁の一局で 中国という碁盤の隅では常に勝った かえって全体を見ず、全体の勝負を失ったヘボ碁打ちである 日本は世界国家だった経験がなく 日本人は世界戦略を持ってない 日本人の民族的弱点だ
124 notes · View notes