#創造業
Explore tagged Tumblr posts
Photo
【昨日の現場から028】 祇園精舎の鐘の声が聞こえてきそうな、旧SOGO柏前での現場2日目、、、 搬入場所のシャッターど真ん中に停められた違法駐車からスタートしましたが、なんとか無事?にノルマ達成しました。 引き続き本日も有りますが、、、 ダンドリの重要さを改めて感じさせられる現場なので、多少のイレギュラーを楽しむぐらいのスタンスで盛り上がっていこうと思います。 しかし、取り壊されるらしいのですが勿体無い建物です。 昭和の遺産とも言えるのか、全国各地でも同じような事が起こっているかと思うと、少しの淋しさと時代の流れの速さを感じます。 その時代の流れが益々速くなっている今、既存の価値観はアリ地獄のようで、ちょっと立ち止まると埋まっていっていくような…上半身埋まっている人に引きずり込まれていくような… 朝から愚痴っぽくなりそうなので割愛します。 まぁ小さい頃、母親に言われたゲームボーイを買ってくれない問題を思い出し「他人は他人、ウチはウチ」スタンスでいきたいと思います。 今日も青空が広がり気持ち良いなぁー という事で現場行ってきます♪ #サンアイ工業 #metaldesaignworkssun-i #創造業 #町工場 #鉄工場 #富士市 #sogo柏 (柏駅) https://www.instagram.com/p/Cp08w4WSlhn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
#HAGI NO YADO TOMOE#FOUNDED in 1925#HAGIYAKI#LOCATED near SHOIN-SHRINE THE UNESCO WORLD HERITAGE SITE in HAGI CITY#YAMAGUCHI PREF.#JAPAN / 萩の宿 常茂恵、ともえ、厚東常吉、女将 厚東啓子、貴賓室「花王」、日本庭園を望む客室(総檜造り)、大正14年創業、萩焼の郷、松陰神社北側に三輪���雪窯、東光寺奥に坂高麗左#tomoe#haginoyadotomoe#japaneseryokan#authenticjapanesestylehotspringinn#tatamiflooring#traditionalfutonbedding#okamisan#kotoukeiko#kotoutsunekichi#hagionsen#roomofkaou#annexsuite#roomnumber103#hagiyaki#hagi#higashihagi#westernjapan#motonosumishrine#yamaguchipref#japan#常茂恵#萩の宿常茂恵#ともえ#女将さん
21 notes
·
View notes
Photo
3/18午前10時より‼️WEB限定販売‼️ 『岩清水JUPITER2022飲み比べ🍏限定30セット』 受付期間:2023年3月18日10:00~3月19日22:00(セット数に達し次第期間中でも終了します) お申込み:こちらの申込みもしくはホームページのWEB販売よりお願いします @iwashimizu.igaya Instagramプロフィール→ホームページ→WEB販売からお申し込みいただけます。 2022年4月に搾り来月で丸1年の熟成を迎える「岩清水JUPITER」飲み比べ(Souplesseスープレス(おりがらみ)&Corseコルセ)限定30セットをご用意しました! ※「岩清水JUPITER」の次回醸造は2025年以降を予定しております!この機会にぜひお楽しみくださいませ♪ さらに、ご一緒に「岩清水EARTH2022 Corse」の入った飲み比べコースもご用意しました! よろしくお願いします^ ^ #岩清水 #井賀屋酒造場 #期間限定 #web販売 #限定販売 #開栓注意‼️ #シュワシュワ #日本酒 #ワイングラスで日本酒 #岩清水ペアリング #日本酒好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #ワイン好きな人と繋がりたい #生原酒 #低アルコール #惑星 #創業1853年 #始まりが伝統になる一滴入魂の蔵 #岩清水の如く澄んだ味わい #じっくりと時間をかけて #丁寧にていねいに #テロワール #減農薬栽培米 #井戸水 #超軟水 #日本一柔らかな仕込み水 #日本一生産量の少ない酒蔵 #生きている日本酒 #夫婦二人で醸す #マイナス5度で瓶貯蔵 (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/CpzmFf6S1Kd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#岩清水#井賀屋酒造場#期間限定#web販売#限定販売#開栓注意‼️#シュワシュワ#日本酒#ワイングラスで日本酒#岩清水ペアリング#日本酒好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#ワイン好きな人と繋がりたい#生原酒#低アルコール#惑星#創業1853年#始まりが伝統になる一滴入魂の蔵#岩清水の如く澄んだ味わい#じっくりと時間をかけて#丁寧にていねいに#テロワール#減農薬栽培米#井戸水#超軟水#日本一柔らかな仕込み水#日本一生産量の少ない酒蔵#生きている日本酒#夫婦二人で醸す#マイナス5度で瓶貯蔵
8 notes
·
View notes
Text
シェアライドサービスのリーディングカンパニー、株式会社NearMe(東京都中央区、代表取締役社長:髙原幸一郎、以下:ニアミー)は、ANAホールディングス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:芝田浩二、以下:ANAHD)を引受先とした第三者割当増資を通じて資金調達を実施しました。本資金調達は、ANAHDが運営するCVCファンド「ANA未来創造ファンド」を通じた初の出資案件であり、ニアミーとANAHDとの連携がさらに強化されることとなります。
0 notes
Text
為什麼迴向後我感受不到福報差異?(二)
以下一位有緣人分享,來文照登:
上集文章提到,一位有緣人問了:「我上個月已經補了那麼多的福德資糧,為什麼還是���直都沒有變化呢?」其實有緣人是因為事業問題請示,他問為什麼補了福德資糧,到了「這個月」卻沒有感受到大量的改變,以下還有另外幾位的分享。
見解四
我個人的看法是,這還是應該請示後,看佛菩薩查到什麼問題,再針對問題解決。1.如果是業障,就懺悔與誦經迴向,和努力提升心性。2.如果是負能量流露或黑氣,就好好誦《六祖壇經》和《金剛經》等。3.如果是缺福德資糧,則需要了解有沒有透過專案迴向,畢竟專案迴向是最直接的。但也需要看事情內容而定,像是補考試的福德資糧,自己也要努力讀書,要透過自身努力加上功德迴向,才會考得好。也有補感情的福德資糧,但對象不會馬上出現!需要緣分,可以請示看看,待緣時間可能要多久。
結論:專案迴向補福德資糧後,要看緣分和自身努力而定,建議請示後,有時間多誦經、多持咒,平常心即可。
見解五
這世間有什麼因是種下去,就立即就生出果實的?應該沒有吧!除非你的善因很強大,真的很奮進在做,ㄧ直不斷拼命灌溉善因,那麼善果也才有可能很快成熟。連過去久遠種下的因,都需要待因、緣、和、合(多種因緣具足),果才會逐漸生長成熟,更何況是現在才剛種下的因!過去世造作的惡業,當世若因緣不具足,也是待將來因緣和合時才受報。
現在人生上演差勁的劇本,是過去寫下的,只有努力學好,克服自心ㄧ切障礙困難,用心糾正、提升自心,聽佛菩薩的認真照做,不斷灌溉福德資糧,待將來因緣具足,也絕對會善業現前,創造光明高尚的人生
因果不會辜負任何人,自己就是自己最大的貴人。
見解六
很多事情要時間發酵,天時、地利、人和都需要,不是迴向後就要明天、下禮拜、下個月看到結果。您問的不是如考試這類有截止或公告「日期」的問題與迴向,而是大範圍的事業運變好!
若是我,就會繼續做,而且一定做得比開示的多,甚至開示後自己再發願。我最近調職也發願說:「我調職成功後,要布施等值經文各300遍以上的功德」,精舍並沒有���示要我針對調職布施迴向,這行為純屬於額外、多做的功德。後來想說,依我的個性是願都發了,無論有沒有調職成功,我都會捐,於是我於調職前就捐完了。
眼光放遠,一塊錢能買的就是一塊錢等值的東西。所以我不會存一塊錢 ,我會存很多、很多,剩下的等時間到來,一切隨緣。
(分享完畢)
有緣人因為事業問題請示,他問為什麼補了福德資糧,到了「這個月」卻沒有感受到大量的改變?《阿伯的話—現場開示精華節錄》:「成功,需多種元素的配合,天時、地利、人和等;而失敗,則只要一個因素、一項錯誤,就能導致失敗。」
「時間」和「範圍」都是這個問題的重點,「一個月」就想看到大量的改變,說實在的,要看之前是否有大量踏實的努力!所謂踏實的努力,包含人界與靈界都要認可才行。從人間角度看來,以成功的企業管理而言,產品設計、行銷推廣、人力資源、技術研發、財務管理,樣樣都需具備,請問哪件事情不需要時間來運作發展?以成功的個人職場表現而言,需要有積極進取的處事心態、備受稱讚的職場口碑、圓融和諧的同事關係、成熟穩健的專業技術、開源節流的個人財務。請問哪項不需要花時間努力做到?不管是個人或企業,若要事業順暢,每項成功元素都不可輕忽,都需要長期穩健的踏實努力。
更何況,成功的企業或個人背後,絕對有無形力量的支持與運作。這股無形的力量,包含業主菩薩願意高抬貴手不討報、本身福德資糧充沛豐盈、祖德良好庇蔭子孫、外道、外靈不來干擾、沖犯、龍天護法護持指引、上天與佛菩薩給予機會努力。從靈界角度來說,補福報後,仍然事業不順暢,誠如上述見解,應該再度請示,看佛菩薩查到什麼問題,再針對問題解決。
《阿伯的話—現場開示精華節錄》:「本身有福報的人,如果事業不得志,是因為被業障擋住,『吉不擋凶』,所以要唸經消業障,再努力打拼事業,這樣行運才會順利。」
「修行要靠自己,不是靠外力,若貪求快速感應,很容易被外道所牽引,而逐步修偏。」
「請勿捨本逐末,吉不擋凶,人生不順是因為有黑氣障礙事業、貴人和運途,根本問題若要處理好,就是銷外道願和魔性;銷完,再補福德資糧,才能福至心就靈,好運來不停。有智慧的人要做有智慧的事,沒消黑氣,就是捨本逐末,問題要連根拔起,生生世世才會好過。要照佛菩薩���開示努力去做,若都是依照自己的意思,這樣只會在外面一直��,找不到正確的方向,不然來世還是黑氣重,最終仍是白忙。」
「阿修羅本身也很喜歡佈施,故福報很大,然而因貪嗔癡過重,而落入外道;所以說,脾氣要改,遇事要忍耐,萬萬不可忍無可忍就大爆發。」
「人要成功,要看天時、地利、人和,環境不好,要先充實自己的技術,並多學第二、第三專長,還有看自己的八字,等大運一到,就有發展的地方,人要活到老、學到老。」
以下摘錄自《佛陀遊化故事》〈髒布的比喻〉:「比丘們!想想這裡有一塊髒布。染布工如果想把它浸入染壺內,染成藍色、或者是紅色、或者是黃色,將會有怎樣的結果呢?那塊髒布總是不能染得顏色鮮麗,那是因為那塊布本來就不清潔的緣故。比丘們,倘若你們的心被染汙時,也必將有壞的結果。反之,如果這裡有一塊清潔的布,染工把它浸到染壺內,這塊乾淨的布必能染成色澤鮮麗。比丘們!如果你們的心是潔淨的話,也必能夠得到好的結果。
比丘們!心的蒙汙是什麼?貪心就是心的蒙汙,怒氣就是心的蒙汙,迷惘就是心的蒙汙,隱藏過失就是心的蒙汙,吝嗇而不施就是心的蒙汙,頑固的心就是心的蒙汙,放逸也是心的蒙汙,驕慢也是心的蒙汙。
當你們知道這些心的蒙汙,就必須努力捨離、洗清。即使是髒布,如果放在清水內洗濯時,也能成為清淨無垢的布。像這樣洗去心上汙穢的比丘,才能接受任何施食,因藉著內心的洗浴,已將自己洗得清清淨淨,所以當接受任何施食時,都可以消受無障。」(引用結束)
這則單純又美好的布喻,觸及了佛陀教義的根源。阿伯說:「真正的修行,是心性的轉變,是盲點的修正。」當您迴向補了福德資糧,卻感受不到福報運作的差異,真的要靜下來好好檢視,從上述的世間法而言,還有哪項沒有做到圓滿?除了人間的努力,更要積極請示佛菩薩,是否還有其他靈界障礙擋住,讓福報無法發揮作用。更重要的是,好好檢視自己的心,是否有哪些貪嗔癡慢疑沒有捨離洗淨?潔淨的心補了福報,才能自由揮灑成為色彩艷麗的圖畫,展開人生美麗的篇章。南無藥師琉璃光如來!南無本師釋迦牟尼佛!
南無本師釋迦牟尼佛
南無藥師琉璃光如來
南無阿彌陀佛
南無大悲觀世音菩薩
南無大願地���王菩薩
南無韋馱菩薩
南無伽藍菩薩
南無十方一切諸佛菩薩摩訶薩
0 notes
Text
校舎!! 世界の殿方に捧ぐ
Genden-TukuRich®︎の世界へようこそ!!VOL.261 なんやろかー この前大学の学食で昼食をとった。 大学の校舎の佇まいは懐かしく、落ち着いて、静寂を感じてしまう。 小生だけであろうか? 校舎の木の窓枠やいっぱい木のある校庭など青年達��果てしない未来が待っている様に期待にワクワクを感じるのだ! 周りの喧騒感があるにも関わらず静寂な時間が流れていく不思議だ! 小生は過去世に校舎で何を思い、何を感じていたのだろうか? 色んな創造が湧く 例えば。。。。 コレからなんの仕事をするのか? どんな恋に落ちるのだろうか? 目標を持って生きているのだろうか? 何の授業を受けたのだろう? 午後から何の授業を受けるのだろう? 授業で寝たりはしていないだろうか? どんなアパートに住んでいるのだろう? 選考授業はなんだろう? 宿題は多いのだろうか? アルバイ…
View On WordPress
0 notes
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要���人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡主席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短��幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟���兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
11K notes
·
View notes
Text
TEDにて
デイヴィッド・オートー : 自動化で人間の仕事はなくなるのか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
これはあまり耳にすることのないパラドックスですが、1世紀に渡り人間に代わって仕事をする機械が作られてきたにもかかわらず、アメリカで仕事に就く成人の人口の割合は過去125年の間増え続けているのです。
どうして、人間の労働が余計になったり、人間のスキルが廃れたりしないのでしょう?
仕事の未来に関するこの講演で、経済学者のデイヴィッド・オートーが、なぜ、未だ、こんなにも多くの仕事があるのかを問い、驚きと希望に満ちた答えを出します。
ひとつ驚くべき事実があります。45年前に「ATM」あの現金の自販機が導入されて以来、アメリカで雇用されている銀行窓口係の数は、おおよそ2倍に。25万人から50万人に増えていて、1970年に25万人だったのが、今では50万人。2000年以降だけでも10万人増えているんです。
ボストン大学の経済学者ジェームズ・ベッセンが、最近出した本で明らかにされたこの事実は、興味深い疑問を提起します。その人たちはいったい何をやっているのか?なぜ自動化によってそういった仕事がなくならないのか?
考えてみれば、過去200年における偉大な発明の多くは、人間の労働を置き換えるためのものでした。
トラクターは、人間の肉体労働を機械の力で置き換えるものとして作られました。
組み立てラインは、ムラのある人間の手作業を機械の正確さで置き換えるため考案されました。
コンピューターは、間違いの多い手計算をデジタルの完璧さで置き換えるべく生み出されました。
これらの発明は大成功でした。私たちはもはや手で溝を掘ることも鍛鉄から道具を打ち出すことも紙の帳面で簿記をすることも なくなりました。それでも労働市場で雇用されているアメリカ成人の割合は、2016年の今。
125年前の1890年よりも高くなっており、その間10年ごとにほぼ上がり続けているのです。
これはパラドックスを提起します。
機械がますます人間に代わって仕事をしている中で、なぜ人間の労働が余計になったり人間のスキルが廃れたりしないのか?どうしてまだこんなに仕事があるのか?
今宵はどうにかこの疑問に答えようと思います。その過程でそれが仕事の未来に対して持つ意味合い。また、自動化が我々の社会システムに提起する問題。しない問題について話したいと思います。
なぜ?こんなに沢山の仕事があるのか?これには2つの基本的な経済学原理が関わっています!
1つは、人間の才覚や創造性に関するもので、もう1つは、人間の飽くことを知らない欲望に関わるものです。
1番目のものを「Oリングスペースシャトルの原理」と呼びましょう。これは人間がする仕事の種類を決めるものです。
2番目の原理は「足ることなしの原理」です。これはどれだけ多くの仕事があるかを決めるものです。
Oリングの話から始めましょう。
ATM (現金自動預け払い機)には、銀行窓口係の雇用に対し相殺する2つの効果がありました。現在では、ご想像の通り、それは多くの窓口係の作業を代替することになり、支店あたりの窓口係の数は3分の1減少しました。
しかし、また銀行は新たに支店を開くコストが安くなったことに気付き、同じ時期に銀行の支店数は40%増加しました。総数としては、支店数とともに窓口係の数も増えたのです。
しかし、窓口係の仕事内容も少し変わりました。日常の業務として現金受渡の作業は減って出納係よりはセールスマンのような仕事になりました。
顧客との関係を築き問題を解決し、クレジットカードやローンや投資といった新しい商品を紹介するようになったのです(法律で規制されるまで金融に関する詐欺も横行するようになりました)
窓口係の仕事は、より頭脳が要求されるものになりました。
ここには、ある一般原理が働いています。
我々のする仕事の多くは多様なスキルを必要とします。頭脳と筋力。専門技術と経験の勘。エジソンの言うところの努力とひらめき、通常そういった仕事の一部分を自動化することで他の部分は不要になりません。
むしろ、その部分がより重要になります。
経済的価値が高くなるのです(そして、精神的に追い詰められる傾向が高まります)
際だった例をお話ししましょう。1986年。スペースシャトル・チャレンジャー号が発射から2分もせずに爆発し、破片となって地上に落下しました。
調査の結果分かったのは、爆発の原因は補助ロケットの安価なゴム製Oリングにあり、前の夜に発射台で凍り付いて、発射直後に破滅的な故障を来したということです。
この数十億ドル規模の事業において、単なるゴム製Oリングが、計画の成功と7人の宇宙飛行士の悲惨な死とを分けることになったのです
「Oリング生産関数」は、この悲劇的な状況の巧妙なメタファーとして、ハーバードの経済学者マイケル・クリーマーがチャレンジャー号事故の後に名付けたものです。
Oリング生産関数は、仕事を連動する一連のステップ。チェーンの輪として捉えるものです。計画の成功のためには、すべてのチェーンの輪が機能する必要があります。
どれか1つでも壊れると計画・製品・サービスの全体が墜落することになります。(現在のサプライチェーンの根本はここから開始しています。生産管理手法のPEATの発展形)
この危うい状況には、驚くほどポジティブな意味合いがあります。
チェーンの輪1つの信頼性を改善することは、他のチェーンの輪を改善することの価値を高めるということです。
もし、ほとんどのチェーンの輪が脆く壊れやすいとしたら、自分のチェーンの輪の信頼性が高いかはさして重要ではありません。
どのみちどこかが壊れるでしょうから。
しかし、他のチェーンの輪がみんな堅牢で高い信頼性があるとしたら、自分のチェーンの輪の重要性はより本質的なものになります。究極的にはすべてがそこにかかることになります。
Oリングが、チャレンジャー号にとって要となったのは他のすべてが完璧に機能していたからです。もしチャレンジャー号が宇宙時代におけるWindows 2000のような代物だったとしたら。
Oリングの信頼性など問題にならなかったでしょう。どうせクラッシュするんだから。
より一般的な話として言えるのは、我々のする仕事の大部分では、人間がOリングだということです(ボトルネックとも言います)
ATMは、確かに現金受け払いの仕事を窓口係より速くうまくこなしましたが、それで窓口係が不要になることはありませんでした。むしろ、窓口係の問題解決���や顧客との関係が重要性を増したのです。
同じ原理が、建物の建設や患者の診察や手当。教室一杯の高校生への授業などにも当てはまります。道具が進歩し、テクノロジーが梃子として働くことで人間の専門技術や判断力や創造性がより重要になるのです(そして、精神的に追い詰められる傾向が高まります)
それが、第2の原理に繋がります「足ることなしの原理」です。
こうお思いかもしれません「Oリングは分かった。人間の仕事が重要になる。機械にはできないが必要な仕事があるんだと。しかし、それは必要になる仕事の量については何も言っていない」
何かについて生産性が十二分に高くなったら、その仕事から人々が抜けていくのは自明のことではないでしょうか?1900年には、アメリカの雇用の40%は農業でした。今日では、2%未満です。なぜ?農業従事者がそんなに減ったんでしょう?みんなの食べる量が減ったからではありません。
1世紀に渡る農業効率性の向上により、今や2百万の大規模農家が3億2千万の国民を食べさせられるようになったのです(遺伝子改良作物。森林伐採、農���の荒廃も同時に起こっています)
行政府の補助金などの下支えが豊潤にありつつ、労働の概念が、テクノロジーの発展により急激に変化した時代でした。
驚くほどの進歩ですが、これは農家に多くのOリング的な仕事が残されたことも意味します。
だから、確かにテクノロジーは、雇用を減らします。農業はその一例に過ぎません。そういう例は、他にも沢山あります。
しかし、1個の製品・サービス・産業に当てはまることが経済全体にも当てはまるわけではありません。
現在、人々の働く産業の多く医療や健康、金融や保険、電子やITといったものは、100年前には存在しなかったか、ごく小さなものでした(労働の概念の変わり目の過渡期には、ゲーム機器としておもちゃ同様、軽く思われていました)
さらに、私たちが、多くのお金を使っている製品。エアコン。SUV、コンピューター、携帯機器といったものは、100年前には とんでもなく高価かあるいは発明されてもいませんでした。
自動化により使える時間が増え、可能なことの範囲が広がり、新しい製品・アイデア・サービスが生み出され、それが私たちの関心を引き、時間を占有し消費を促すようになりました。
おもちゃみたいにくだらないものが多いと思うかもしれません。究極的なヨガ、冒険ツアー、ポケモンGO・・・それは認めます。でも、人々は、初めはそうですが、人間の限界を遥かに超えるようなアイデアにより高密度に洗練されていくにつれて、そういったものを欲しがり、そのために熱心に働きます。
2015年の平均的な労働者が、1915年当時の平均的な生活水準を得るためには、1年の3分の1。17週。働くだけでよいのです。しかし、多くの人はそうはしません。技術の賜を手にするために熱心に働くのです。���質的豊かさで心理的な不足感が消えることはありません。
さて、この2つの原理「Oリングの原理」と「足ることなしの原理」を認めてもらえるなら、仕事がなくならないのもうなずけるでしょう。では、心配することなど何もないのでしょうか?自動化、雇用、ロボット、仕事・・・すべては自ずとうまくいくのでしょうか?
いいえ。それはまた別の話です。自動化はより少ない時間で多くの仕事ができるようにすることで富を生み出します。しかし、その富を人間がうまく使うと保証する経済法則はありません(基本的人権の尊重が重要になります)
行政府の補助金などの下支えを豊潤にするために、行政府が新産業の成功者である超有福層から強制分配しないからです。
行政府の補助金などの下支えを豊潤にするために、行政府が新産業の成功者である超有福層から強制分配しないからです。
100年ほど昔は、フォード、カーネギー、ロックフェラーなどが個人のセンスでエンジェル投資家を兼務し分配していました。
現在の人工知能時代では、ベーシックインカムです!!
それは懸念すべき点です。2つの国。ノルウェーとサウジアラビアを考えてみましょう。どちらも石油のおかげで豊かな国です。地面の穴からお金が吹き出しているようなものです。
しかし、両者が国民の繁栄のためにその富を同じように使っているわけではありません。ノルウェーは、民主主義がうまくいっている国です。概ね国民は互いにうまくやっており、国民幸福度ランキングでは、大概1位から4位の間にいます。
サウジは、王族などの絶対君主国で多くの国民に栄達の道が開かれてはいません。
国民幸福度ランキングは、35位あたりであのように豊かな国にしては低い順位です。比較として、アメリカがいるのは12位か13位あたりです。
ノルウェーとサウジの違いは、豊かさでもテクノロジーでもなく社会システム制度です。
ノルウェーは機会が開かれていて、経済的移動性のある社会を作るために投資してきました。サウジでは、生活水準は上がりましたが、多くの国民は不満を持っています。
2つの国はどちらも豊かですが、同じようにうまくやっているわけではありません(基本的人権の尊重が重要になります)
これは、我々が今日直面する問題。自動化がもたらす問題を思わせます。問題は仕事がなくなることではありません。
アメリカでは、グレート・リセッションの最悪の時期から雇用が1400万増えています。問題は、多くの職は、良い仕事でなく多くの人には、新たに生まれる良い仕事に就けるスキルがないということです。
アメリカやその他の多くの先進国における雇用の成長は両端の重みが増していくバーベルのようです。一方には、高学歴・高収入の仕事。医師、看護師、プログラマー、エンジニア、マーケティングやセールスの幹部社員といった仕事があります。
雇用は堅調で成長しています。同様に低スキル・低学歴の仕事もまた雇用が増えています。食品サービス、清掃、警備、介護などです。他方で、中学歴・中収入な中流の仕事が縮小しています。工員や職人といった労働者や事務やセールスといった事務職です(ドラッカーの言うテクノロジストも)
この中間部の縮小は、不思議なことではありません。
トヨタも過去には、完全な自動化を行おうとして人間を機械のように扱っていましたが、共産党の粘り強い指摘で次第に改善していきました(現在では、同じ過ちをGMやTeslaも経験しています)
トヨタも過去には、完全な自動化を行おうとして人間を機械のように扱っていましたが、共産党の粘り強い指摘で次第に改善していきました(現在では、同じ過ちをGMやTeslaも経験しています)
そういった中間的スキルの仕事の多くは、よく分かっているルールや手順に従っており、それが、必然的にソフトウェア化されてコンピューターで実行されるようになっているからです。
この現象が作り出すのは、経済学者が「雇用の二極化」と呼ぶ問題で経済の梯子の段が取りのけられ、中間層が縮小し、社会の階層化が進むということです。
高収入・高学歴の 知的職業に就く人が興味深い仕事をする一方で多数の人は低収入の仕事をし、その主な責務は、裕福な層が快適で健康的であるように世話をすることなのです。これは私の考える進歩の姿ではありません。
皆さんもそうでしょう。裕福な層が「くそな人間性の人物」なら、より嫌です。
もう一度言います。
行政府の補助金などの下支えを豊潤にするために、行政府が新産業の成功者である超有福層から強制分配しないからです。
行政府の補助金などの下支えを豊潤にするために、行政府が新産業の成功者である超有福層から強制分配しないからです。
100年ほど昔は、フォード、カーネギー、ロックフェラーなどが個人のセンスでエンジェル投資家を兼務し分配していました。
現在の人工知能時代では、ベーシックインカムです!!
しかし、心強い話もあります。私たちは、過去に同じように大きな経済的転換に直面しており、それをうまく切り抜けてきたのです。1800年代末から1900年代初めにかけて、自動化によって農業の仕事が大幅に減りました。トラクターを思い出してください。農業州では、大規模な失業の危機に直面しました。
1世代の若者達が、農場で必要とされなくなり、工業に従事できる準備もできていません。この問題に対して、彼らは大胆な施策を取り、若い世代全体に16歳まで学校に残り、本人の代わりに授業料を支払い義務教育を受けるよう求めたのです。
これは、ハイスクール運動と呼ばれ、極めてコストがかかり高く付くことでした(新産業であるスチュワートミルの義務教育も当時は未整備でした)
学校への投資が必要なだけでなく、その若者達が働けなくなるからです。
これは、偶然にもアメリカが20世紀にした最良の投資であったことが分かりました(フォード、カーネギー、ロックフェラーなどの先見の明。創業者個人のセンスです)
世界でも、最もスキルの高い柔軟で生産的な労働力を手にすることになったからです。
これがいかにうまくいったか理解するには、1899年の労働者を現代に連れてきたところを想像するといいです。
いかに頑丈な体を持ち良い性格をしていたとしても、その多くは基本的な読み書きや数理的なスキルを欠いていて、最も単純な仕事以外はできず大部分が雇用不適格でしょう。
つまり、当時、この分野は新産業でした!!
この例が示しているのは、我々の制度。特に、学校の優位性であり、それが技術的繁栄の実りを収穫できるようにしてくれたのです。
何も心配することはないなどと言うのは馬鹿げています。我々が、やり方を間違うことは十分あり得ます。
もし、アメリカが1世紀前のハイスクール運動で学校やスキルに投資していなければ、これほど繁栄はしておらず、経済移動性も低く、ずっと不幸な社会になってい���でしょう。しかし、我々の運命は閉ざされていると言うのも愚かなことです。運命を決めるのは、機械ではなくマーケットでさえありません。
運命を決めるのは、我々自身のアイデアとこれを補完する制度なのです(基本的人権の尊重が重要になります)
私は、パラドックスから話を始めました。
機械が、ますます人間の仕事をするようになっているのに、どうして人間の労働やスキルが余分なものにならないのか?
経済的・社会的な地獄への道は、我々自身の偉大な発明によって敷かれているのは自明なことではないのか?
歴史は、このパラドックスに繰り返し答えてきました。
答えの1つは、テクノロジーが梃子として働き、人間の専門知識、判断力、創造性の付加価値や重要性を高めるということ。Oリングです。
もう1つの答えは、人間の尽きることのない創意と果てなき欲求のため、決して満ち足りることがないということ。常に新たな仕事があるのです。
技術が変化する速さへの対応は難しい問題を生み出し、そのことは、労働市場の二極化やそれが経済的移動性を脅かす様に見て取れます。
この困難を越えることは、自動的に出来ることでもコストなしにできることでもなく、容易ではありませんが、ベーシックインカムなどの行政府の補助金があれば可能なことです 。
そして、明るい話もあります。驚くべき効率性のお陰で我々は豊かです。アメリカが、100年前にハイスクール運動でしたように我々自身や子供達など、すべての人に投資することはもちろん可能です。
むしろ、しないことは許されないでしょう(基本的人権の尊重が重要になります)
こう思っているかもしれません。オートー先生は、明るい話を遠い昔や少し前や現在についてはしているかもしれないけど、未来のことは言っていない。今回が違うことはみんな知っているから今回は違うんですよね?
もちろん、今回は違います。毎回違っているのです(労働の概念が変化する過渡期だから)
過去200年間に数え切れないくらい学者や活動家達が警告してきました。
確かに今の古い労働の概念がなくなり、我々は用済みになると。たとえば、ラッダイトが。1800年代初めに米国労働長官ジェームス・デイヴィスが、1920年代半ばに。ノーベル賞経済学者ワシリー・レオンチェフが、1982年に言っています。
そして、もちろん、現在の多くの学者、評論家、科学技術者、マスメディアの人々が言っています(ロジェカイヨワ戦争論でも、移行期の「祭り」のための「いけにえ」と言う形で起こるとも言っています)
そのような予言は、私には傲慢に思えます。
そういった自称予言者達は、実質的にこう言っているのです「人々が、将来どんな仕事をするのか?私に考え付かないなら世の人々にも子孫達にも考え付かないだろう」
人類の創意に対して、そのような賭けをする肝っ玉は私にはありません。何百年先に人々が、どんな仕事をしているか?
私には分かりません!しかし、未来は、私の想像力にかかっているわけではありません。私が、1900年のアイオワ州の農民で、21世紀から経済学者が私の畑にテレポートしてきて言ったとします。
「ねえ。お百姓のオートーさん。この先100年の生産性向上によって、農業雇用は40%から2%に減るんだよ。他の38%の人たちは、何を仕事にしていると思うね?」
私はたぶんこうは言わないでしょう「あ��。そりゃアプリ開発とか放射線医療とかヨガのインストラクターとか絵文字デザインとかかな」(労働の概念も変化し、人間の限界を遥かに超えてるため)
私には見当が付かないでしょう。しかし、こう言える知恵があればと思います「すごいね。農業人口が95%減って食糧不足にならないなんてすごい進歩だ。その繁栄によって人類が何かすごいことをやってくれることを望むよ」(労働の概念も変化し、人間の限界を遥かに超えてるため)
そして、概ねそうなっていると私は思います(労働の概念も変化し、人間の限界を遥かに超えてるため)
ありがとうございました。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の���人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。
それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
さらに
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言う��のをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
<おすすめサイト>
エピソード8 Episode8 - 知恵が試されるバランスとテーラワーダ仏教の「結び」、マクロ経済学(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
この世のシステム一覧イメージ図2012
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
マーティン・フォード: 職が無くなる未来の社会システムでのお金の稼ぎ方
バリー・シュワルツ:我々の仕事の考え方は間違っている?
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」で��る!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
オーギー・ピカード: 製造業の仕事が減っている本当の理由
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#デイヴィッド#オートー#デビッド#経済学#マルクス#労働#人工#知能#人類#機械#カイヨワ#創造#農業#ベーシック#インカム#レオンチェフ#ドラッカー#イギリス#宇宙#幸福#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
あなたは仕事以外に仲間がいますか?
それは全く違うバックグラウンド、専門、出身、年齢、肩書。。。
そんなまったく違う世界、文化を生きてきた人たちが、共通言語で対話する。
そんな世界がここにあります。
Points of You🄬は、あなたが誰かを問いません。なぜなら、自己紹介をする機会がないのですから。
興味がある方は、体験してみませんか?
1 note
·
View note
Text
「勝ち組集団」は停滞する。 勝ちの判定基準が固定されないと勝ちが安定しないから。 発展進歩創造は、敗者から始まる。 「勝ち座」からの楽市楽座。 米売り大名を底辺身分の商人が追い抜き圧倒。 勝ちにこだわると停滞する。 勝ち気は長い目で見ると損気。 大企業病。
0 notes
Photo
色々言えない話をする会🥲 とりあえず皆さんを、自分王道ギロッポンコースにアテンド!! #いい日旅立ち #金の目 #awabar #InspiredLab #IL #stockholmroasttokyo #SR #全員変態 #新規事業創出 #新規事業創造 #SAP #SAPジャパン https://www.instagram.com/p/CpxdmyCvQft/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
【今日の現場から027】 BST45 (豚の生姜焼き定食好き45歳) 普段は愛妻弁当なのですが、アウェイの現場に行ったりする際にはご当地グルメを楽しんだりもします。 今日は現場調査兼ねて久々に電車に乗って柏まで遠征。 Google先生にお願いして素敵な定食屋を紹介していただきました。 店主お勧めのW定食(生姜焼き&唐揚げ3個)。 このボリュームで870円は素晴らしい♪ 基本的に、昼飯=ガソリン給油的な考え方なので、毎日同じでも多分気にしません。 まぁ、ラーメン(+炒飯)、カレー、生姜焼き定食の3択が基本なのですが… 現場からは以上ですー 明日は何食べよう♪ #サンアイ工業 #metaldesaignworkssun-i #創造業 #町工場 #鉄工場 #富士市 #柏駅東口 (やなぎや食堂) https://www.instagram.com/p/Cpw_ZyaSl5e/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
#HAGI NO YADO TOMOE#FOUNDED in 1925#HAGIYAKI#LOCATED near SHOIN-SHRINE THE UNESCO WORLD HERITAGE SITE in HAGI CITY#YAMAGUCHI PREF.#JAPAN / 萩の宿 常茂恵、ともえ、厚東常吉、女将 厚東啓子、貴賓室「花王」、日本庭園を望む客室(総檜造り)、大正14年創業、萩焼の郷、松陰神社北側に三輪休雪窯、東光寺奥に坂高麗左#tomoe#haginoyadotomoe#japaneseryokan#authenticjapanesestylehotspringinn#tatamiflooring#traditionalfutonbedding#okamisan#kotoukeiko#kotoutsunekichi#hagionsen#roomofkaou#annexsuite#roomnumber103#hagiyaki#hagi#higashihagi#westernjapan#motonosumishrine#yamaguchipref#japan#常茂恵#萩の宿常茂恵#ともえ#女将さん
18 notes
·
View notes
Photo
#キッズ研究員募集中 #ワークショップお申込み / STEAM講座・上級編 「オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!」 3ヶ月シリーズ お申込み開始❢ \ 4月9日(日)は、体験会もお申込み受付中です👧👦 少しでも気になる方は、ぜひ体験してみてくださいね💗 🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧 ●3ヶ月シリーズ(4月〜6月) ●小学3年生~中学生クラス ●10:30~12:30(120分) ●原則第二日曜 プログラム提供:#川崎重工業株式会社 🏭 4/9㊐ *体験会開催❢ 工場システムを知ろう!CANVAS@竹芝 🏭 5/14㊐ 工場システムを作ろう! CANVAS@竹芝 CANVAS@竹芝 🏭 6/11㊐ 実機ロボットをプログラミングで動かそう! Kawasaki Robostage@お台場 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 工場になぜロボットが必要か知っていますか? ふだんなかなか目にすることができない 工場の世界。 そのレイアウトや、そこで働くロボットには ものすごいテクノロジーや効率化の秘密が…。 今回は、川崎重工さんが高専で実施している授業を 小学生でも楽しめるようにアレンジして企画した プロジェクト型探求ワークショップです! 🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧 ◯お申込み・詳細はQR、下記リンクから✈ https://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/takeshiba_kawasaki2023_1st.php #STEAM教育 #ロボット #産業用ロボット #工場設計 #工場システム #工場設計 #高専 #ロボット好きと繋がりたい #ものづくりが好き #対話 #探求 #試行錯誤 #創造力 #小学生 #中学生 #遊びと学び #失敗できる #キッズクリエイティブ研究所 #CANVAS #東京ポートシティ竹芝 #kawasakirobostage https://www.instagram.com/p/CpxFITztsSq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#キッズ研究員募集中#ワークショップお申込み#川崎重工業株式会社#steam教育#ロボット#産業用ロボット#工場設計#工場システム#高専#ロボット好きと繋がりたい#ものづくりが好き#対話#探求#試行錯誤#創造力#小学生#中学生#遊びと学び#失敗できる#キッズクリエイティブ研究所#canvas#東京ポートシティ竹芝#kawasakirobostage
0 notes
Text
空間再生流通事業をリードする株式会社ティーケーピー(以下、TKP)は、インテリアとスペースソリューションの専門企業、リリカラ株式会社(以下、リリカラ)との間で、資本業務提携契約を締結し、リリカラの普通株式に対する公開買付けを開始したことをお知らせします。
0 notes
Photo
很多公司老闆禁止員工兼職❌ 我覺得得這是非常不合理的規定🙅 公司薪資不能讓員工買房買車養家糊口,卻要員工為了公司一點微薄的薪水賣出所有的時間為公司賺錢,你覺得合理嗎? #宇你分享 #USANA #斜槓人生 #不要把命運交給別人 #自己的人生自己創造 #我就是斜槓兼職走過來的 #老闆不准你兼職除非他送你房送你車 #斜槓創業 https://www.instagram.com/p/CpfboagPWtMy3Vm9bbtD__ONssJY6PGAohPJzM0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes