#対話
Explore tagged Tumblr posts
cafe-sao · 11 months ago
Text
Tumblr media
〈自分を知る〉
自分の心と対話する為に描く絵が私は好きです。
自分の気持ちがわからなくなる時は
必ず自分の為に絵と向き合います。
そうすると自分の気持ちが穏やかになり
自分が今、何を感じているのか
とても明確に知ることができます。
私にとって絵を描くことは私が私らしく生きる為に
なくてはならない時間なのだと思います。
最近毎日絵を描く習慣を作ってきました。
絵が上手く描ける様になりたいとも思いました。
上手く描こうとする絵と心のままに描く絵は
それぞれ全く別の感覚を使って描く気がします。
例えるなら
上手く描こうとする絵は▶︎テーブルの上で右手、頭、感覚を使います。
心のままに描く絵は▶︎自分の為に心を200%オープンにして左右の手や身体全体で地べたに座って土を感じながら描くイメージです(あくまでも私の主観です😆)
人に見せる為の絵ではなく自分の為の絵となります。
今日は私の大好きなレンブラントのパステルとクレヨンで。
27 notes · View notes
yosukeainai · 1 year ago
Text
2 notes · View notes
sayakamochizuki · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
産業僧を肩書きに活動されている松本紹圭さんにお声がけいただき、「カンファツリー・ヴィレッジ」(武蔵野大学主催)、秋の対話@法然院の撮影をさせていただきました。 https://camphortreevillage.com/magazine/magazine-363/ 対話の中で、「クリシュナがダルマをどう説いているか」、というのを海��からのゲストの方が説明された瞬間があり、仏教を考察する方々から見てヴァガヴァッド・ギーターがどのように捉えられているのかを耳にする機会になったことが興味深かったです。 法然院の美しいお庭をゆっくり撮影させてもらえた時間が幸せでした◯
0 notes
gifted-blog · 4 months ago
Text
たくさん対話をしよう
Tumblr media
子どもと対話をしていますか?
毎日忙しくてゆっくり話が出来ない。
そんな声が聞こえてきそうな現代社会。しかし、親子の対話は子どもの成長に大きな影響を与えます。
そして自分の意見を人に話す。人の意見に耳を傾けるというコミュニケーション力を育みます。
子どもって幼くてもちゃんと自分の意見を持っているものです。
幼少期から、自分の意見を聴いてもらえて育った子は自分のことも人のことも尊重出来る大人になると思います。
しかし、自分の子育てを振り返ってみても十分ではなかったな~と反省します。
まあ、子育ても終了してしまったので致し方ない。(笑)
だからこそ、親子の対話の大切さを多くの保護者に伝えたい。
親も先生も社会全ての大人が忙しい現代。時間にも心にも経済的にも余裕がない。
おまけに、スマホやネット、核家族、隣近所のお付き合いの減少等、対話する社会とは真逆の現代社会。
なので、対話を意識した環境作りが特に大切になってきていると感じます。
せっかく言葉という便利なものを神様から与えてもらっているのだから、子どものためにたくさん使いましょうよ。
まずは家族の対話を増やしましょう。
今月から夏休みに入ります。
日常と違う日々をきっかけに「対話を増やそう運動」に個々ご参加頂けると幸いです。
0 notes
pointsofyoujapan · 1 year ago
Text
Tumblr media
あなたは仕事以外に仲間がいますか?
それは全く違うバックグラウンド、専門、出身、年齢、肩書。。。
そんなまったく違う世界、文化を生きてきた人たちが、共通言語で対話する。
そんな世界がここにあります。
Points of You🄬は、あなたが誰かを問いません。なぜなら、自己紹介をする機会がないのですから。
興味がある方は、体験してみませんか?
1 note · View note
sorawomiru · 1 year ago
Text
Tumblr media
感情とはー
とある職場で思ったこと。
私自身は
感情を いくらでも ぶつけられていいと 思っているー
いくらか受け止められる自負はある、
それは(私が個人的にやっている)美術の仕事が人から意見を頂戴するものだからだ。
その仕事を長年やっているから少しは何を言われてもわりと平気なところがある。(※1)
「美術展をよくしている人」同士は わりと感情のキャッチボールに慣れている人がいる場合が多いから (取り敢えず)いいとして、
そもそも人に何でも言い放っていいかと思えば大間違いだ。
人すべてが誰でも人の感情を丸ごと受け止められる訳じゃないことを 一般社会の、仕事の場にて気づく。
その人を成している「外壁」が保てなくなる程、目の前の相手に生の感情をぶつけたり、ほとばしったままの情熱をそのまま投げつけるのは(大人として)どうなんだろう・・・?
と思うことがある。熱すぎる感情は人の自尊心を損なわせ、��厳を傷つける。ー 本��に。
やはり、大人なら少ーしオブラートにくるんだり、ユーモアを和えるくらいであってほしいかなと思う。
(※1 もちろん、蔑むような言葉や犯罪的な投げかけは、今でいうハラスメントを含む感じなものはいけないと思う。)
1 note · View note
atelieryonaka · 1 year ago
Text
Tumblr media
dialogue (2023年4月 制作)
1 note · View note
highants · 1 year ago
Text
Bingチャットにこの環境団体の出自について調べてもらった流れで、むこうから議論を持ちかけてきたので、それに応じてやりとりしてたら、最後にまさかのサプライズで、感動の結末になってしまった。
Tumblr media
0 notes
miptakabon · 1 year ago
Text
部下が成長するマネジャーの秘訣(叱る・ほめる)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
npo-toiro · 1 year ago
Text
0 notes
canvaskenkyujo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#キッズ研究員募集中 #ワークショップお申込み /  STEAM講座・上級編 「オリジナル工場をつくって、カワサキエンジニアになってみよう!」  3ヶ月シリーズ お申込み開始❢ \ 4月9日(日)は、体験会もお申込み受付中です👧👦 少しでも気になる方は、ぜひ体験してみてくださいね�� 🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧 ●3ヶ月シリーズ(4月〜6月) ●小学3年生~中学生クラス ●10:30~12:30(120分) ●原則第二日曜 プログラム提供:#川崎重工業株式会社 🏭 4/9㊐ *体験会開催❢ 工場システムを知ろう!CANVAS@竹芝 🏭 5/14㊐ 工場システムを作ろう! CANVAS@竹芝 CANVAS@竹芝 🏭 6/11㊐ 実機ロボットをプログラミングで動かそう! Kawasaki Robostage@お台場 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 工場になぜロボットが必要か知っていますか? ふだんなかなか目にすることができない 工場の世界。 そのレイアウトや、そこで働くロボットには ものすごいテクノロジーや効率化の秘密が…。 今回は、川崎重工さんが高専で実施している授業を 小学生でも楽しめるようにアレンジして企画した プロジェクト型探求ワークショップです! 🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧🔧 ◯お申込み・詳細はQR、下記リンクから✈ https://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/takeshiba_kawasaki2023_1st.php #STEAM教育 #ロボット #産業用ロボット #工場設計 #工場システム #工場設計 #高専 #ロボット好きと繋がりたい #ものづくりが好き #対話 #探求 #試行錯誤 #創造力 #小学生 #中学生 #遊びと学び #失敗できる #キッズクリエイティブ研究所 #CANVAS #東京ポートシティ竹芝 #kawasakirobostage https://www.instagram.com/p/CpxFITztsSq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cafe-sao · 2 years ago
Text
Tumblr media
〈絵を描くことを後回しにしない〉
私にとって絵を描くことは
自分の心と対話すること
人と色々な意見を交わした後に
さて、『私の心は何をおもっているのかな?』っと
自分で自分の話をじっくり聴いてあげる時間。
頭の回転はゆっくりなので
まずは人の意見はそのまま聞くようにしている
自分の意見はすぐにまとまらないけど 
ちゃんと自分の感じていることはあるから
絵を描きながら自分の気持ちをまとめる
どうしても自分の気持ちを伝えたい時は
後からでも落ち着いて
ちゃんと伝えるようにしている。
31 notes · View notes
yosukeainai · 6 months ago
Text
0 notes
junsho-ji · 2 years ago
Photo
Tumblr media
自分自身のことをしばらくの間視野の外におきつつ良く物を見ることを心得るならば、特に盗み聞きするわけでなくとも、多くのことを聴くことができる。 しかし人々は対話を利用することを知らない。 彼らは自分が言いたいこと、答えたいことの方にはるかに多すぎる注意を払う。 ーフリードリヒ・ニーチェ著/上妻純一郎・阿部六郎 訳『人間的な、あまりに人間的な 完全版』(古典教養文庫)よりー #フリードリヒニーチェ #自我 #対話 #争論 #無明闇 #散歩 #つれづれ #今日の言葉 #石神井公園 #撮影散歩 #今日の一枚 #カメラのたのしみ方 #順正寺 #写真 (石神井公園) https://www.instagram.com/p/CmffMpOPcFm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
danzoku · 2 years ago
Text
対話の情報限界
対話によって得られる情報の量や質が
本やネットを超えることはない。
…と感じることが多い。
一応言っておくと、
これは情報に関しての話で、
感情とか理解とかそういう部分の話ではない。
もし必要な情報があるなら
口語から拾うより文語から拾う方が早いし正確だ。
編集を加えられた映像ならまだしも
ただ語られる口語を拾い集めるのは
無駄な労力を使う。
しかも
その内容に必要な情報が入っているかどうかは賭けだ。
相手のご機嫌次第となってくる。
目次やチャプターやサムネイルを先に調べられる媒体とは違う。評価やレビューもついていない。
他人のフィルターを通ることもあまりない。
対話には限界がある。
対話には無駄が多すぎる。
 
0 notes
yokanjicho-s-eye · 2 years ago
Link
これは凄いですな!
後半、エンジニアにとっても気になることが書いてありますぞ・・・
0 notes