#ワイン酵母仕込み
Explore tagged Tumblr posts
mensore21 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ワイン🍷酵母仕込み純米大吟醸 🍶 #日本酒大好き #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒 #ワイン酵母仕込み #純米大吟醸 🥲 https://www.instagram.com/p/CqX-yc6SMj3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
usono-musuko · 4 months ago
Text
2024年6月30日
「近年、身近な人や、ネットを通じて知っている人の訃報を目にする事が増えてきたので、「しばらくあいつに会ってないな」と思ったら、会えるうちに会っておこうと思った今日この頃。
会った所で特別な何かがあるわけではないが、人生には特別ではない何かもあっていいのだ。」
「修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである。 これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる。」
「この花壇みたいのに腰掛けて缶コーヒー飲みながら買ってきた品を改めて買い逃しがないか確かめる 時々ふとバスケボールの音やスケボーの音が耳に聞こえてくる 隣に座って満足そうな顔の友人を今も思い出す
その友人とは今もつきあいある?いい思い出やね 去年亡くなった でも彼とはこれからも友人だ」
「草の根BBSは現在5局ありまして、そのうちダイヤルアップ接続対応の局が2つ(「西和ネット」と「BBSパセリ(一部掲示板が不具合により利用不可)」)あります。 西和ネットの管理人さん曰く「自己満足で草の根BBSのホストをやってる」との事です」
「帰ってきたウルトラマンは善人の登場人物がすごく悩んだ末,結果的に間違う話が多いのが面白いんすよ。悪い奴を落として溜飲を下げるような話じゃなく,判断が難しい状況でしかも間違う。しかもそれを劇中で失敗したと描いてないようななんとも収まりの悪い演出がシリーズ唯一の味で。あれ一作だけだよな」
「若い頃、経費精算を出し忘れて「自分が損被って、会社に損させるわけじゃないし」と思ってたら上司にマジギレされたことあって。 「自分と他人の財布の区別がつかない奴は横領するぞ」「この前損したし、ちょっと経費盛って申請しようとかやり出すんだ」って。 良い不正?も悪い不正への入口なんだよ。」
「胸のあいた服を着用してみて分かったんだけど、日頃苦痛に思ってる「鳩尾、下乳、胸の正中線のところにとにかく熱と汗がこもって苦痛」という排熱の脆弱性が相当マシになったわけ パフォーマンス向上 アニメの痴女の皆さんは単純に暑いんだとおもう しんどいよね わかるよ」
「『ガイナックス』が破産したことに「あのガイナックスと言う会社がなくなってしまった」からくる寂しさ以外に、惜しいものがない。今感じているのは失う寂しさではない、別の悲しみなんだろうな……。」
「前々職の上司が言ってたんやけどマネージャーの仕事って"情報が揃いきれない中で決断すること、揃ってたら判断の余地なんてほぼないでしょ"って言うてたなぁ」
「トラペジウム、東ゆうの性格悪い論があんまりピンと来てなかったけど、どうやら自分にアイドルものの消化酵素がない結果、起業ものの文脈で消化していて、人格面の比較対象がジョブズになっていたためだと解った」
「今日また一つ思い出が汚れた」
「ゲーム会社時代に京都市中心部での待ち合わせに遅刻してきた方向音痴の後輩とのやり取りを思い出すよ。 「場所が分からんくなったんで……どっちを向いても四条、どこまで行っても四条だったんですわ」 「南北方向に移動しないからだろ」」
「ここで笑って許せば俺も幸せになれるのはわかる。でも、俺の中の孤独な怒りはどうなるのか、怒りを殺して生きるより、怒りと一緒に死んでやるのが人情じゃないか、とか思ってしまうことはある。」
「性欲があること自体が気持ち悪いんじゃなく、「性欲を制御する気がない」のが"気持ち悪い"であり、「存在する欲の総量」でなく「総量に対し相応のメタを用意できているか」が評価になる。もとが少なければ煙は立たない、もとが多くても飼い慣らすだけの理性があれば"気持ち悪い"からは遠ざかっていく。」
「ランブルフィッシュってラノベで「男の理想とする女は男の中にしか存在しない」って台詞が合ったがまさにこれなんだよな」
「ガルクラの仁菜さんの服装を見て妻が「東京に出てきたばかりでお金も無いからまだファストファッションも買ってなくて、実家から持ってきた地元のスーパーの四階でお母さんが買ってきてくれたものを着ている女の子」と��していて女性にはそういう解像度があるんだなと思って感心している。」
「人間って攻撃的すぎるよね。だから処世術として不変なのは「相手を攻撃しない」だよ。そんなふうに他人に接して、うまくいくはずないもん。」
「>緊縛動画みてると緊縛師の手の動きの速さに驚く
工程の多さにもっと驚く 昔ストリップで緊縛ショー見たときエロさよりも何と言うか芸術性というか頑張れと応援したくなってしまった」
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」という言葉が印象に残りすぎていて、ワインの説明を聞くときには「よし情報を飲むか」と思うし、「スケールメリットでも食べるか」と思いながら牛丼屋に行く
「剣道って個人的には「隙」を探り当てるのが本質だと思ってるけどその辺指導された記憶が一切無いんだよな 面の真っ直ぐさなどの技の善し悪しは丁寧に教えられるけど「どこで打てば良いのか?」はかなり曖昧 だから「上手いのに弱い」という人間が割といる ぶっちゃけて言うと人間の警戒心って呼吸と連動してるから息の吸い始めにブチ込めば気持ち良いぐらい入るのに誰も教えてくれなかった」
「(機動戦士ガンダム) 何度か言ってるけど「第一作オンエア時の高校生」と「劇場三部作~狂四郎世代の小学生」では10歳前後も年齢差があり、見てきた風景も全然違うのに、今からだと「昔からのファン」に括られてしまうという問題。」
「「とうとう『ガンダム』の続編をやらざるを得なくなったのか。『ヤマト』の道を辿るのか」  vs 「やっと僕たちの『ガンダム』が始まる。新しいMSも出る!」
善悪ではない。世代の違いによる温度差。後者は『ヤマト』を体験してない。」
「『#ルックバック』若い観客がほとんどで、終了後に女の子2人が、「本棚の漫画雑誌が最初"りぼん"とか"なかよし"とかの少女漫画だったじゃん?そこから少年漫画に変わって、また少女漫画の並びに戻るじゃん?あれがわかりすぎるんよ?!」って言ってて、その話もうちょっと聞きたかった。」
以上。
0 notes
tiatia216 · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
川越の小江戸行きました
鏡山のワイン酵母仕込みのお酒買った
ばれんてぃんの日です♡シャム猫野良居たよ🐈‍⬛
1 note · View note
caramelholicxx · 11 months ago
Text
12月第3週
今週もおつかれさまでした。
今週は仕事がひと段落して、インドアなわたしにしては珍しくお出かけをして楽しい1週間だった!
水曜日は1日休みをとって縮毛矯正をかけに行って、髪の癖をしっかり伸ばしてすっきりした。毎年これをしないと気持ち悪くて年を越せないから、やっとまっすぐになってよかった!カットとカラーは次の金曜日に行って、完璧な状態で新年を迎えるぞ(特に何があるというわけでもないけど)
縮毛のあとは疲労でおなかが空きすぎて、恵比寿のシェイクシャックで大好物のシュルームバーガーを食べた。
Tumblr media
おいしすぎてふっと飛ぶから、きのこ嫌いの人以外一回食べてみてほしい。
そして昨日は1日ちゃんとお出かけをした。
まずは広尾の沢村でランチ。わたしは牛ほほ肉の赤ワイン煮込みにした。
Tumblr media
大学生ぶりに行ったけど相変わらずおいしい!モーニングが有名だけどランチもいいなー。お肉がとても柔らかくて、ポテトクリームとよく合っていた。昨日食べたのにもうまた食べたい!
ランチのあとは歩いて山種美術館へ。沢村から徒歩15〜20分くらい?食後の散歩がてらのんびり歩いた。
山種美術館で見たのは特別展の「癒やしの日本美術
―ほのぼの若冲・なごみの土牛―」
日本画の展覧会に行くのは久しぶりだったけどよかったー!あまり人もいなくて、落ち着いてゆっくり見ることができた。
1枚だけ撮影可だった長沢芦雪の『菊花子犬図』
Tumblr media
ずっと見ていたくなるかわいさ!芦雪犬は元々好きなんだけど、今回の作品のこの子がかわいすぎてじーっと見てしまった。
Tumblr media
いい表情してるよね。
そのあとは六本木に移動してミッドタウンで買い物しようとしたけど、あまり気にいるものがなくてお茶だけした。さすがに六本木は混んでた。
そして夜は中華!
乃木坂にある結 yui というお店。お店のインスタがあるんだけど、URLがうまく貼れなかった…。
容量の関係で6品しか載せられないけど、本当は8品のコース。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
よだれ鷄などが載った前菜から最後の金華ハムともち米の和だし玄米茶漬け、デザートの杏仁豆腐まで全部本当においしかった!!!!!
創作中華だからどんなものが出てくるんだろうと思ってたけど、何から何までおいしくて幸せだったーーー。特に3枚目の青菜炒め(エンツァイとブロッコリー)が感動するほどおいしかった!塩炒めは塩炒め?なんだろうけど、超シンプルかのになんであんなにおいしくなるのか不思議🤔おいしすぎてなんでこうなるのか頭にはてなが浮かぶ経験はじめてだった!
お店自慢の麻婆豆腐は塩味との2層構造になっていて、辛くないんだけどしっかり��りとスパイスが効いていてわたし好みだった!また行きたい!
ここまではよかったんだけど、最後の最後に駅でぶつかりおじさんに遭遇して最悪な気持ちになった。ひとりじゃなかったのになんでわたしにだけぶつかってくるわけ!!!!!!!ありえないでしょ!!!!!!!!!!
わたしにぶつかった後も急に横に動いては女の人にばかりどんどんぶつかっていっており、おまえ…おまえ…となりました。ぶつかりっていうか立派な暴行罪だよね。咄嗟に「なにすんの!」って言えなかったことが悔しいけど、あんなスピードでぶつけられて去って行っちゃったら反応できないよー。最悪だからはやく滅んでほしい。最低最悪ですマジで。
そんな感じで、今週はわたしにしてはアクティブな1週間だった。やっぱり根本はインドアだし嫌なこともあったけど、時々お出かけすると楽しいね。
あと山種美術館に行くと決めてから、美術への興味がまた復活してきて最近寝る前に美術書を読んだりしている。今は海野弘さんの『366日 物語のある絵画』をちまちま読み進めてる。
わたしは美術を専門的に学んだわけでも、自分で絵を描くわけでもないけど、やっぱり絵を見て関連書籍を読む本を読むのが好き。
コロナ前は年に3〜4回は美術展に行ってたけど、コロナ後めっきり減ってしまったので来年はもっと頻繁に行こうと思う。
今週のおいしかったものコーナー
木村屋のあんバターホイップ
罪な味がするよーーー。パンが柔らかめのフランスパンで食べやすいし、バターがホイップバターなのがいい!
最後に今週よく聴いてた曲
LeeHi - Red Lipstick
大好きなイハイちゃん。これでソロデビューしたい。
また来週!
0 notes
azarashi5656 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
#五橋 #呑みの市
通常品とは異なる手法で醸したお酒や、通常とは異なる処理をして貯蔵したお酒、とは蔵元の弁。
しかしまぁぶっ飛んだ商品群ですこと。まぁ、当店なら…置くに決まっています(笑)。
ごく少量、もしくは全種類でなくても飲み比べできますので、お気軽にお申し付けください。
#純米酒てんこもり
#純米酒ラムーン
#純米酒ブドー
#ワイン酵母仕込み純米大吟醸樽貯蔵
#純米酒ウヰスキン樽貯蔵
じつはあと2種類あります。
0 notes
genkidesuka2022 · 1 year ago
Text
コーヒーは発酵食品って知ってました?
香ばしい香りと苦味のバランスが絶妙のコーヒー。
多くの健康効果も高いと言われ、毎日のようにコーヒーを楽しまれている方も多いと思います。
そんなコーヒーは発酵食品ってご存知でしたか?
そうコーヒーは、納豆やキムチと同じ発酵食品なんです。
クセのある味わいのコーヒーは発酵というプロセスを踏むことで味の行方が左右されます。
嗜好品として楽しんでいる方も多いコーヒーの発酵方法からコーヒー酵母、��酸発酵、麹菌、酸素が関わる複雑な情報をまとめました。目次
そもそもコーヒーってなに?
コーヒーは発酵食品
コーヒー豆は製造過程で発酵
コーヒーの発酵方法
コーヒーの発酵方法1・水洗式(ウォッシュド)
コーヒーの発酵方法2・非水洗式(アンウォッシュド)
コーヒーの発酵で多くの味が楽しめる
アナエロビックファーメンテーション
ハニープロセス
マロラクティック(乳酸発酵)
麹菌
酵母��力で発行
最後に
関連
そもそもコーヒーってなに?
Tumblr media
コーヒー豆はアカネ科の植物であるコーヒーの木から収穫されます。
コーヒーの果肉は完熟した状態になるとサクランボのように鮮やかな赤色になるため、コーヒー豆は別名コーヒーチェリーとも呼ばれています。
そんなコーヒーは気軽に飲めるものと答える方、こだわりを持っていると答える方、様々な楽しみ方があります。
コーヒーは突き詰めていくと非常に奥が深い飲み物です。
市販されているコーヒーは粉末のものからドリップして飲むものなど、個々の嗜好によって好みの飲み方ができます。
しかし、そんな世界中で愛飲されるコーヒーは独特の香りやクセのある味わいから、発酵食品のカテゴリーに入るのではないかと疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
コーヒーは発酵食品
コーヒーは発酵食品か、という点ですが、結論から言えばコーヒーは発酵食品です。
コーヒー豆が収穫されてから私達が普段目にする状態になるまでに様々な工程を踏んでいきます。
そも���もコーヒーはコーヒー豆を収穫した後に、果肉を処理加工して種の部分が見慣れたコーヒーの元になります。
コーヒー豆の生産処理は味わいが変化するだけではなく、輸送や保存の関係で腐敗を防ぐために行われます。こういった生産処理のことを「プロセス」と呼び、様々なプロセス方法を実施されることで口に入れた際の香りや味わいが変わります。
ちなみに、このコーヒー豆の生産処理は他にも「コーヒー加工方法」や「精製」とも呼ばれます。
コーヒー豆は製造過程で発酵
Tumblr media
コーヒーの実が馴染んだ豆の姿になるまでには、木の育成から収穫、生産処理、脱殻、焙煎という順番を経て消費者の元へ届きます。
コーヒーが発酵する段階は生産処理を行う際に進んでいきます。
コーヒー豆が発酵食品に含まれるということは、ヨーグルトなどの乳酸菌を体内に取り込めるのかという疑問が出てきますが、焙煎が終わっているコーヒーは既に死滅した乳酸菌のみが含まれています。
生きたまま体内へ送ることはできませんが、死滅した状態でも腸内で善玉菌のエサになってくれるため、コーヒーは適度に飲むと体に良いと言われています。
しかし、コーヒーの発酵に関しては効用を期待するというよりも、発酵することによって発生する香りや味わいを楽しむという方向性に期待されています。
コーヒーの発酵方法
手間をかけずに飲めれば良いという方や、コーヒー豆によって抽出する道具を変えるほどこだわりを持っている方など、コーヒーにかける熱量は違うものの、万人に愛されるコーヒーはどのような発酵方法を経ているのでしょうか。
大きく分けて2種類の果実を取り除くための方法があります。
コーヒーの発酵方法1・水洗式(ウォッシュド)
水洗式(ウォッシュド)と呼ばれるプロセスは、その名の通り水につけて発酵させることで果実を除去する方法です。
コーヒー豆の果皮と果肉を機械で除去してから水へ浸すと、ほぼ完璧に果肉を除去することができます。
水を使ったこの方法は、水の中に含まれる微生物の増殖��進むことで、その働きによりコーヒー豆を分解(発酵)していきます。
ただし、水洗式で発酵したコーヒー豆は腐敗に近い状態の欠陥豆になってしまうことが多く、その場合は取り除かれてしまいます。
水洗式で作られたコーヒーは香りや質の良い酸味を味わえ、この方法を定番として取り入れているのはブラジルやエチオピア、イエメン以外の地域です。
コーヒーの発酵方法2・非水洗式(アンウォッシュド)
非水洗式(アンウォッシュド)と呼ばれるプロセスは、乾燥をメインに果肉を除去する方法です。
果皮と果肉を天日干しにして乾燥させた後に、機械的に除去が行われます。
乾燥させる間は虫の被害や不純物が混ざる可能性も高くなりますが、しっかりと熟した味わいと香り、コクが楽しめます。
非水洗式では果肉に残った微生物が酸素と触れて増え、果肉や種の部分の発酵が進んでいきます。
ブラジル、エチオピア、イエメンなどの地域がアンウォッシュド式を主流としています。
ちなみに非水洗式の方が乳酸菌発酵が進みやすいのだそうです。
コーヒーの発酵で多くの味が楽しめる
Tumblr media
コーヒーは非常に歴史の古い飲み物です。上記で触れた製造方法や発酵などを用いて現代まで飲み続けられていますが、嗜好の広がりからコーヒーは多用性を求められる時代になりました。
コーヒーがもともと持っているおいしさを異なるおいしさにシフトさせられないかと、今現在でも試行錯誤が続けられています。
次は上記でご紹介した以外の方法で作られるプロセスについて触れていきます。
アナエロビックファーメンテーション
アナエロビックファーメンテーションは日本語にすると「嫌気性発酵」です。もともとワインの製造工程で見られるこの方法を、コーヒーのプロセスにすることで特別な発酵が起こります。
発酵酵母の中には酸素を嫌うものがおり、酸素がない環境で活発になる酵母やバクテリアが存在します。
それらを活発にさせるために、タンクや容器などにコーヒーチェリーを入れて酸素をなくした環境で発酵させる方法がアナエロビックファーメンテーションです。
一般的な発酵と比べ、フルーティーな香りや独特の甘みが発生します。
ハニープロセス
ハニープロセスは前述した水洗式と非水洗式の中間である「半水洗式(セミウォッシュド)」とほぼ工程が同じです。
ハニープロセスは中米産のものに対して言い、果皮、果肉を除去してから乾燥させます。
コーヒー豆には殻の部分に「粘液質(ミューシレージ)」と呼ばれるネバネバとしたものが付いていますが、ハニープロセスはこの粘液質を付着させたまま乾燥が行われます。
その結果、ハニープロセス独自の甘い香りと味わいが引き立ち、クセのない魅力的なコーヒーが出来上がります。
また、ハニープロセスは粘液質をどの程度残すのかによって呼び方が変わり、90%除去されているものをホワイトハニー、75~80%除去されているものをゴールデンハニー、50%除去されているものをイエローハニー、20~25%除去されているものをレッドハニー、全く除去していないものをブラックハニーとしています。
マロラクティック(乳酸発酵)
マロラクティックという方法は上記でも少し触れましたが、もとはワインを製造する際に用いられる発酵プロセスです。
この方法は添加された乳酸菌の働きでリンゴ酸が乳酸に変化し、酸味を軽減させて広がる風味を引き出します。
コーヒーの果実に含まれるリンゴ酸が乳酸発酵することにより、甘さやなめらかさがアップしたコーヒー豆に仕上がります。
麹菌
コーヒーを発酵させる過程で麹菌を使ったものに注目が集まっています。
その元となっているのは、幻のコーヒーと謳われるほど希少価値の高い「コピ・ルアック」という高級コーヒーです。
東南アジアに生息するジャコウネコがコーヒー豆を食べて排泄した豆を使用します。
ジャコウネコの消化器官で発酵されたこのコーヒー豆は、麹菌を使うことで再現できるのではないかということで、麹菌発酵したコーヒーを開発しました。
麹菌発酵されたコーヒーはクリーミーで軽い口当たりと甘さが付加され、丸くカドが取れた味わいになるようです。
酵母の力で発行
Tumblr media
そもそも酵母とは、含まれる糖をアルコールと炭酸ガスに変える善玉菌(微生物とも言う)のことです。
パン作りに詳しい方はコーヒー酵母や〇〇酵母という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、発酵や酵母などは良く似ているため違いが分からないという方も多いことでしょう。
���母は簡潔に言うと目的のものをアルコール発酵させる親のようなものです。
酵母があるから発酵するのですね。
コーヒーにも同じことが言え、コーヒー豆から起こした酵母をコーヒー酵母と言います。
ナチュラル思考の方が多い現代では、コーヒー酵母のような自家製酵母を1から作り、パンやケーキ作りに活用しています。
コーヒー酵母を混ぜて作ったパンはふっくらと膨らみ、良い香りを放ちます。
最後に
コーヒーは発酵食品か、についてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
コーヒーはただでさえ種類が多いため、情報の多さに困惑させられる食品です。
歴史を刻んできたコーヒーは普段目にする段階では既に発酵し終えていて、それが普段楽しんでいる香りや味わいに直接アプローチされます。
一杯のコーヒーに手間暇がかかっていることを考えると、丁寧にゆったりとしたコーヒータイムを楽しみたいものですね。
1 note · View note
doctormaki · 1 year ago
Text
帰独した翌日から最高気温15度程度まで冷え込む毎日。住んでいるアパートの上水から検出されるレジオネラ菌騒動は一向に収まっておらず、そのためもあってか、寒暖の差、疲れもあって、風邪を引く。喉が痛くて兎に角だるい。時差ボケと微熱で、もういつも眠い。タルタルとソファで横になっていると寝てしまう。気がかりなのは、ドイツで受けたコロナワクチンの跡が膿んで痒いことと、右腕がダルいことかな。ちなみにコロナは検出されていない。
でも、そんな中、もう既に色々と活動は再開。クッキングクラブのメンバーとの会合でエプロンを配る。ワシは茹でたホワイトアスパラガスの、バター味噌ソース和えと、塩麹柚子胡椒和えとを作る。なんとも旨い。メインはBrunoが米のような形をしたパスタOrzoで、トマトソース和えしたオルゾをバッファローモッツァレラを載っけてオーブン焼きしてくれた。みんな、お揃いのエプロンで楽しかった。
Tumblr media
甥っ子が作ってくれたポケモン達は、ドイツ人達にイヂめられ、自尊心をすぐ失ってしまう私を慰めて、共に頑張るために仕事をする際に面する壁に貼る。そして当然、意味なくデカいだけの花瓶は片付けて、上五島で出会った陶芸家の先生が選んで下さった壺を飾る。壺の緑色がなんとも殺風景な窓外から、屋内環境を癒やしてくれる。良い気が流れるような気がする。チェコで買ったハリネズミの兄弟はいつもお喋り。賑わしい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
既に持ち帰ったワインは二本も無くなる。甲州は、とてもクリーンな味で、香りも非常にクリーン。シトラスの香りが強い割に、そこまで酸味は無いが、甲州白ワインはヨーロッパの白ワインと比較すると、割と淡泊な感じ。酒や水みたいな呑み口だから、淡泊な日本料理と合うのだろう。あまり特徴が無いといえば無い。
山梨で一番売れているらしいCharmat方法で作られたシャンパン、甲州酵母の泡は、EceのLeMondial紙のベストジャーナリスト賞受賞祝で飲み干される。マンズワインがキッコーマンに買収されていたことは衝撃だった。そして、南アの無知が、Charmat方法であるということは、人工的な二酸化炭素添加で無いという事を知らず、シャンパンだとワシが申しているのは嘘で、スパークリングワインだと皆に説明していた事には閉口した。声がでかいのはバカな証拠だが、無知なら黙っていれば良いのに。。。
そもそも、日の本の国のワイン造りは、実は南アみたいなオゲレツエゲレス植民地よりも歴史が長い。近代的なワイン造りしかしていない南アは、ブドウの質の良さだけの勝負といっても過言ではない。だから、スパークリングとCharmatの違いも知らないというおバカ加減。情けない。浅薄な癖に偉そう。否、浅薄で無知だから偉いんだ。ちなみにCharmatとは一般的に、ワインになってから、タンクに入れ替えて、二次発酵させていくことで酵母が二酸化炭素を出し、シャンパンにさせていく方法。伝統的な方法は、瓶の中で二次発酵させていく。近年に入り通常は、品質安定を目指してCharmat方式を取っているが、いずれもカテゴリ的にはシャンパンである。
Tumblr media Tumblr media
18日はドイツの祝日。キリストが天に昇っていった日を祝う祝日。Isabelさんにベジタリアンのハンバーガーを昼食に奢ってもらう。冷凍してあった豆腐で、豆腐ハンバーグを作っていたのだが、こちらのベジタリアンバーガーは、なんだか生焼けなベジパテだった。上五島での昼食、細かく刻んだ野菜と魚のすり身を揚げたフィッシュバーガー美味かったなぁ。もやしをゲットできたので、もやしスープやら、塩麹素麺チャンプルなどを楽しむ。暫くいなかった間に、フランス産の揚げ豆腐が店頭から無くなっていることが少し気がかり。
それにしても、あぁ。。。宿題が溜まっているのだが、なかなか着手できず、体力回復に努めつつ、8世紀のインド哲学者シャンカラのウパデーシャ・サハースリに没頭。不二一元論、梵我一如の思想は、ヒンドゥーというよりも疑似仏教とも言われたりするが、仏教に対抗しようとした結果の思想なので、逆に面白い。さて、日曜に備えて、買い物に行かないと。。。
1 note · View note
igayasakebrewery · 2 years ago
Photo
Tumblr media
画像1枚目 食事とのペアリングを意識した酒造り   2006年、酒造りの恩師に「信州牛に合うお酒を造れませんか?」と相談して誕生したのが五割麹(通常の麹割合の2.5倍の使用量)でした。岩清水の看板商品でもあり食事とのペアリングを意識したきっかけのお酒でもあります。   妻との出会いもまた五割麹でした。東京の試飲会で肉に合う酒をコンセプトとした五割麹をブースで試飲したのが妻でした。2017年、妻と二人三脚で酒造りをスタートします。元々、妻は一日に一つの酒蔵のお酒で、ペアリングコースを提供する飲食店の女将でした。妻からの提案もあり岩清水のみでペアリングできる様に酒質設計します。   料理とペアリングする際、味わいの濃度と共通の五味を探して合わせます。 例えば、甘味と甘味・酸味と酸味、と言った具合に。そして濃度も合わせます。酸味と酸味を合わせたとしても、どちらかの酸味が強過ぎたりすると不調和が生まれます。なので、麹割合を変化させて濃度をコントロールすることにより前菜から主菜まで合わせ易くしています。 また、私たち夫婦が考えるペアリングはいわゆる料理の邪魔をしない水の様な酒ではありません。上記の様に味のフックに同じ味わいを引っ掛けるイメージですので甘味・旨味・酸味などをしっかりと出します。また相乗効果も狙うので旨味もしっかりと出します。   次にアルコール度数。ペアリングコースで五品料理が出てくれば五酒お酒も飲むことになります。しかしながらお酒が弱い人は五酒飲む前に酔ってしまって最後まで辿り着けない事にもなります。事実、宗一は酒が弱いのでアルコールが高いと途中で妻にお酒を飲んで貰うことも多々ありました。ここで言うアルコール度数はワイン程度(11~14%)のアルコール度数です。   そこで出した結論が「低アルコール無濾過生原酒」でした。 原酒を加水すると甘味や酸味などが希薄になってしまう。ですので、原酒である必要がある。また、濾過をすると味わいは綺麗になりますが薄くなってしまう。また、火入れを行うと香りが若干飛ぶのと、酒の粘性が落ちてこれもしっかりとした味わいと言う意味では合わないと言う結論に至りました。 画像2枚目 テロワール、信州中野の酒米 気象条件【日照・気温・降水量】土壌【地質・水はけ】地形、水はけなど水田を取り巻く全ての自然環境をテロワールと言います。元々はワインのブドウ畑からきた意味ですが、近年の温暖化��影響で酒米もまた大きく影響される様になりました。蔵から車で10分ほどにある契約圃場は、より風土や土地の個性が強く反映されると考えます。 岩清水では長野県生まれのオリジナル品種「ひとごこち・山恵錦・美山錦」 の3種類を使用しています。それは長野県中野市でしか出来ない味わいを表現したいと考えるからです。 また、栽培方法も全て減農薬・減化学肥料とし、2022年からは循環式の栽培方法として酒粕を圃場に散布しています。 画像3枚目 仕込み水 日本酒のおよそ70~80%が水で出来ています。先代の蔵元、小古井毅も「原料にまさる技術なし」が信念であり原料割合の殆どを占める水は非常に重要なファクターだと感じています。 岩清水の仕込み水は蔵敷地内の井戸をポンプで汲み上げ、更に濾過して不純物を除去した超軟水として使用しています。 画像3枚目4枚目 完熟麹・完熟醪への挑戦 酒造りの恩師が口癖の様に言っていた言葉が 「完熟した醪を造りなさい」 でした。 「搾りたてなのに口当たりが柔らかく飲み込む時に喉に力が要らない。異味異臭がない。それが完熟醪だ。」 「完熟した醪を造るには長期間醗酵させてもヘタラナイ様に麹も完熟したものでなくてはならない」 酵母菌に栄養供給するのが麹の役割です。麹も時間を掛けてしっかり造ることが長期間低温で醗酵させてもヘタラナイ酵母を育てることなんだと理解していました。 結果、岩清水では麹を造る時間は通常の時間の4倍、醪の醗酵期間も6倍と沢山造れない理由の大きな要因とも言えます。 (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/CmyPS9FyeM5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
shingoster-cox · 2 years ago
Text
Tumblr media
@djchampon coxの年末市! cox BAZAAR !! //////////////////////////////////////////////////////////// 年末年始のお休みのお知らせです。 喫茶/食事棟 cox ギャラリー/ストア Shingoster LIVING 両店共に、 通常営業は12/28(水)までとなります。 12/29(木)は年末のお買い物市cox BAZAAR !! 開催。 11:00 OPEN〜売り切れ次第終了 (当日の店内での飲食はできません) 新年は1/4(水)より営業いたします。
//////////////////////////////////////////////////////////
さぁ、2022年も残すところわずか。 年内最後の営業日29日[ 年末市 cox BAZAAR!!]のご案内���す。 日頃よりお付き合いのあるお取引先にお願いして みんなでおいしく楽しく陽気に元気に お正月を楽しむための品々を揃えました。 いつものcoxとは違ったワサワサ!ガヤガヤ!な マーケットの雰囲気で気軽に お買い物を楽しんでいただけますように! 11:00よりオープンいたします。 ............................................................................... hanatoco(水戸・花屋)のお正月飾り @hanatoco22 姉(えみさん)妹(たえこさん)で営む花屋と食堂。 それぞれの持ち味をいかしたお店づくりで 常連さんたちが集います。 ���つもここぞというときに頼れる姉さんたち。 美味しいものもたくさん教えてもらっています。
Tumblr media
◯紅白 松と紅白の水引でシンプルに 全長約55cm 2,300円(税込)
Tumblr media
◯寿 大王松、南京ハゼ、稲穂で華やかに。 全長約63cm 3,300円 こちらの2点はご注文でお作りします。 29日のcoxBAZAAR !当日のみのお渡しになります。 ご注文は 《tel》 029-893-6075 もしくは 《Mail》 [email protected] までお知らせください。 ................................................................................ ハナトコ食堂(水戸) @ハナトコ食堂 手をかけることを惜しまない丁寧な仕事が 美味しさの秘密。 coxの自家焙煎珈琲も長くお取り扱いいただいています。 ◯玉手箱のような折弁 ◯芋きんとん
Tumblr media Tumblr media
................................................................................ Loupiote ルピオット(水戸/ワインバー) @loupiote_cafebistro
大切な人たちを連れて行きたい 自然派ワインと美味しいお皿、 いつでも居心地良く過ごせるしんじさんのお店。
◯自家製のお肉惣菜の盛り合わせ パテドカンパーニュ ブーダンブラン(豚と鶏、生クリームの白いソーセージ) 砂肝のコンフィ レバームース リエット キャロットラペ
Tumblr media
................................................................................ キムチ工房かわさき(笠間) @キムチ工房かわさき 韓国のお母さんの作る美味しいキムチ屋さん。 coxのスタッフみんな大好きな旨味たっぷりのキムチです。 ◯キムチ詰め合わせ(ごぼうや長芋など6,7種類) ◯ナムル (フライパンビビンバのレシピ付き) ◯サキイカキムチ ◯ヤンニョムケジャン(渡蟹のキムチ) ◯白菜キムチ ◯自家製コチュジャン キムチお買い上げの方には、カワサキさんの白菜キムチと コチュジャンで作る【キムチチゲレシピ》差し上げます。 こちらはただいま展示中の小林東洋氏の土鍋で作ってみました!
Tumblr media
................................................................................ nanohana(つくば/おやつカフェ) @nanohana_cafe Shingoster LIVING18年前のオープン以来 通い続けてくださるともこさんご夫妻。 ご自宅でのカフェではおいしいホームメイドのお菓子と coxの自家焙煎珈琲を一緒にお楽しみいただけます。 (現在はお休み中)
◯焼き菓子詰め合わせ
Tumblr media
................................................................................ ��産小麦と天然酵母パンドメグモリ(つくば) @paindemegumori 地産の全粒粉を使ったcoxオリジナルの イングリッシュマフィンはこちらで作っていただいています。 粉や酵母の素材感を存分に楽しめる人気のパン屋さん。 初めて食べたその日からcoxスタッフが 虜になったバナナブレッドをたくさん焼いていただきます。 ◯バナナブレッド
................................................................................
cox 今年もたくさんの方にお出かけいただきました。 最後にみなさまにご挨拶できたら嬉しいです。 ◯キッシュ(12cmホール販売) ◯りんごの黒糖バターのケーキ(カット販売) ◯キャロットケーキ ◯栗渋皮煮のキャラメルチーズケーキ(12cmホール販売) ◯全粒粉のスコーン ◯coxの3種ボトルクッキー ◯くるみとチーズサブレ缶 ◯自家焙煎珈琲ニューイヤーブレンド ◯リトアニアのハーブティーmy cup of tea ◯その他....
0 notes
tokudesu · 3 years ago
Photo
Tumblr media
🍶ひとりではしご酒🍺 本日開栓 2021年11月29日 静岡県浜松市の花の舞酒造さん 「くらふとなま ワイン酵母仕込み」、「くらふとなま 純米」 アルミ缶に日本酒が一合で、呑みきりサイズが嬉しいです。 アルミ缶だと、お酒が劣化しないので、扱いが楽だそうです。 純米、ワイン酵母仕込みともに、酵母が引き出す味と香りが際立っており、飲み比べてみるとおもしろいです。 #日本酒 #静岡県浜松市 #花の舞酒造 #くらふとなま #ワイン酵母仕込み #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯 #花の舞くらふとなま https://www.instagram.com/p/CW3ISJ5PlUq/?utm_medium=tumblr
0 notes
yaemaki-blog · 4 years ago
Photo
Tumblr media
今朝、また余震がありましたねぇ。 コロナに台風に地震、なかなか気の休まる時がありません。 まだまだ暑い日は続きます。 爽やかなこのお酒を飲んで、ちょっとだけでもホッとしてください。 #八重巻酒店 #満寿泉 #green #桝田酒造店#福井の酒屋 #爽やかな日本酒 #ワイン酵母仕込み #見た目にも爽やか (吟醸香漂う福井の日本酒【黒龍と梵の販売店】八重巻酒店) https://www.instagram.com/p/CE0oqv4HMGN/?igshid=93qnfjkhs9wj
0 notes
sattworld · 5 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
関西圏の皆さん行ってちょうだい🙏
Reposted from @momokawa_letter - ★ イベント情報 ★
阪急うめだ本店「~お父さんと、笑顔に~日本の“地SAKE”」フェアにて桃川も試飲販売をいたしております。
ワイン酵母仕込み大吟醸純米、青天の霹靂大吟醸純米酒等選りすぐりの日本酒を販売いたしております。
お酒好きのお父さんへの父の日の贈り物、又自分のご褒美にぜひ、ご利用くださいませ。
会場 阪急うめだ本店 地下1階 ツリーテラス
期間 6月12日(水)~6月16日(日)
#父の日 #阪急うめだ #日本酒 #桃川 #ワイン酵母仕込み #阪急梅田
0 notes
sagaguesthousehagakure · 2 years ago
Photo
Tumblr media
\濱BAR2ご参加ありがとうございました/ 7/30に濱BAR2を開催しました✨ 濱BARから1年越しの開催で女将も安堵していると思います。 参加いただいた皆さん、Instagramライブをご視聴いただいた皆さん、ご協力いただいた宗政酒造さん、お猪口等を貸し出していただいた北村さん、ありがとうございました🙇‍♀️ 宗政酒造さんのお酒を中心にお酒尽くしの夜を過ごすことができました。 今回は宗政酒造特集ということで宗政酒造さんのお酒とInstagramライブでの配信を行いました。宗政酒造さんのお酒は #rurimunemasa #炎杜 #のんのこワイン酵母仕込み #のんのこTHEAPPLE #梅酔い人 #ノマンバビール をご用意させていただきました。Instagramライブでは杜氏にご参加いただき、会社の事、お酒の事をご説明いただき、質問やコメントも沢山いただき、貴重な機会となりました🙌ただ、音響設備の不具合により音量が小さく、会場の皆さんや視聴いただいた皆さん、宗政酒造さんにはご不便・ご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ございませんでした🙇‍♀️次の機会には改善し、より良いInstagramライブとなるように準備したいと思います️💪✨ 濱BARではお酒やおつまみを準備しておりますが、一つの楽しみなのが、参加者の皆さんが持ち寄るお酒やアテをシェアできること👍😊濱BARならではでみんながどんなお酒やアテを持ってくるのか楽しいですね☺今回もテーマに合わせて宗政酒造さんのお酒や自分が好きなお酒、手料理などユニークな持ち寄り1本・1品が集まりました。ありがとうございました。 濱BAR3に向けてイベントスタッフ陣でフィードバックし、より楽しい会となるように準備していきたいと思います。乞うご期待ください! 最後に、濱BAR2へ参加できなかった方へ朗報です! 濱BARで提供したお酒達がまだございますので、1杯500円で提供させていただきます。飲んでみたい方はお気軽にゲストハウスhagakureのsake bar(平日19-23時、土日祝16-23時)へお越しください。お待ちしております。 #佐賀 #ゲストハウス #日本酒BAR #日本酒 #佐賀ゲストハウス #ゲストハウスhagakure #濱BAR #濱BAR2 #日本酒イベント #宗政酒造 #Instagramライブ (佐賀インターナショナルゲストハウスHAGAKURE Saga International Guesthouse Hagakure) https://www.instagram.com/p/CgwfH5wPiV9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sendai-batons · 4 years ago
Photo
Tumblr media
・ 6月4日木曜日〜6月6日土曜日販売 ・ 今週の 『デイリーワインセット』 ・ 予約いらずで、当日来店でも販売可能です。 (ご予約をいただけますとスムーズに販売できますので、予約をおすすめいたします。) ・ ************************** ・ 『デイリーワインセット』 ワイン6本のセット販売になります。 税込販売価格¥15,750 (¥2,125引きでのご案内です。) ・ 泡 『エセンシア・ルラル』 パンパネオ・アンセストラル・ナチュラル 2018 税込上代価格¥2,750 アイレン100%。マセレーションは3週間。どんなシチュエーションでもゴクゴク飲めちゃうみずみずしいな酸が心地よい。 ・ 白 『レグランドヴィーニュ』 ピノードラロワール 2019 税込上代価格¥3,300 シュナン・ブラン100%。塩っぽさを感じさせるミネラルに加え、熟したシュナン ブランが持つ蜜っぽさや丸い果実味が堪りません。 ・  白 『マルココリッキオ』 デリカ 2017 税込上代価格¥2,805 ファランギーナ。マセレーション1週間。旨いです。キレが良いオレンジ。果実の拡張感や落ち着いた渋みのタッチが焼肉(塩だれ+レモンやハーブ)に相性が良くなってきてます ・ 赤 『ジュリアン・ペイラス』 グルマンディーズ 2018 税込上代価格¥3,630 サンソー100%。食いしん坊という名のワイン。果実味と美しい酸味、余韻に丸く広がるタンニンが美しい非常にエレガントな仕上がりです。香りが例年より高く、飲み進めるたびにお腹が空く、ワイン名通りの素晴らしい出来です。 ・ 赤 『ラ・バロンヌ』 カリニャンエチケットブルー 2018 税込上代価格¥2,640 カリニャン100%。涼しくて濃い。滑らかで瑞々しい。 ・ 林檎・どちらかお選びいただけます 『グレープリパブリック』 ジョナップル 2019  or  ナンヨーサイダー 2019 税込上代価格¥2,750 ジョナップル:山形県中山町産のジョナゴールド100%。切りたての林檎を思わせる濃いイエローの色調とフレッシュな香り。柔らかく非常にスムーズな飲み口にドライな後味。余韻には酵母的な旨味がじんわりと広がります。 ナンヨー:山形県南陽市産のふじ65%とラ・フランス35%を使用。無濾過ならではの濁りを伴った色調に、奥行きには酵母的な香りのニュアンスがあります。ふじのフレッシュな印象とラ・フランスのジューシーな果実味のバランスが良く、ドライなフィニッシュが心地よいサイダーとなりました。 ・ ************************** ・ 限定数のみの販売となります。 内容変更・完売等の場合もございます。 ご了承ください。 ・ ご注文おまちしております!よろしくお願いいいたします。 ・ 今週はこの他にお得なアルザスワインセットも販売しております! ・ 御興味のあるお客様は [email protected] まで、お問い合わせください。 ・ よろしくお願いいたします! ・ ・ (バトン) https://www.instagram.com/p/CA7Zn1WDASk/?igshid=1qgmus0oihh0t
1 note · View note
sake-oogiya · 5 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
鹿児島県 / 小正醸造 「 蔵の師魂 」シリーズより新リリースの 春の陽気にふさわしいワクワクするような鮮やかなピンクの!! 「 蔵の師魂 The Pink 」が入荷しました。 酒質の表現を進化させるため「酵母」に着目した仕込みの試験醸造を数多���行い、出会った酒質が「蔵の師魂 The Green」でした。さらに多くの酵母と芋の組み合わせを追求する中で、パープルスイートロードと赤ワイン仕込みで使用される酵母を組み合わせ、常圧蒸留を行い、出来上がった酒質は、ワインに似た香り、紫芋特有のフルーティーな香りを纏い、後口は爽やかで瑞々しい味わいに仕上がっています。「蔵の師魂 The Orange」「蔵の師魂 The Green」に続く新しい「蔵の師魂 The Pink」の世界をぜひご堪能ください。 1.8L  ¥2,700+tax   Thanks Sold Out! 720ml  ¥1,500+tax Thanks Sold Out!
ここ最近は本格焼酎を炭酸水で割ったり、またカクテルのベースに本格焼酎を使用することも広がりをみせつつあります。炭酸割りはもちろん、ライムやミントと合わせた焼酎モヒートや、トニックウォーターで割る焼酎トニックなど、いろいろな飲み方でお楽しみいただけます。 カジュアルに使えるワイングラスも入荷しております。いつものロックグラスをワイングラスで、香りを楽しみながら飲むと、また雰囲気も変わります。自由にお楽しみください。
1 note · View note
igayasakebrewery · 4 years ago
Photo
Tumblr media
酒母【酵母を増殖させる工程】仕込み終わりましたー♪ 目標温度より0.1℃高くなりましたが範疇です😊 これから一番二番三番と荒櫂【激しく混ぜること】を入れて打瀬【急にアルコール発酵が進み過ぎない様に冷やすこと】に入ります🎵 #日本酒 #井賀屋酒造場 #岩清水 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイングラスで日本酒 #ワインすきな人と繋がりたい #日本一生産量が少ない酒蔵 #日本一小さな酒蔵 #岩清水ペアリング #日本酒ぺアリング #長野県 #中野市 https://www.instagram.com/p/CHejdIugdDh/?igshid=15k0qb2zgluyg
1 note · View note