#ロールパン
Explore tagged Tumblr posts
ellie-lili · 7 months ago
Text
Tumblr media
久しぶりにロールパンを焼きました。
米粉を少し加えてしっとり感が出た気が。
おいしくて、ころころして、かわいい。
19 notes · View notes
vegehana-food · 1 year ago
Photo
Tumblr media
✿ ミサルパブ | Misal Pav ・インド西部・マハシュトラ州を起源とする料理。これは、ミサル(Misal)と呼ばれる豆カレーとパブ(Pav)と呼ばれるロールパンで構成されています。屋台で提供されていることが多く、朝食や軽食としていただくのが一般的です。
5 notes · View notes
amegumiamegumi · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
hiromusicarts-blog · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
まずは、「いちほまれ」福井出身の友人に教わったブランド米。ラシックで見つけました。
2回分のお試しサイズで、早速いただきました。甘みも程よく、さらもち感もバランス良くて、感動。次は5kgを買うぞ。
コーヒーくず餅? まだ食していませんが、期待大です。
久しぶりにスガキヤの「肉入り」を。安心の一杯でした。
そして、ブレヴァンで軽食を。栗のクリームサンド、最高でした。惣菜ロールパン(卵焼き、ミニコロッケ、ハムきゅうり)もごちそうさまでした。
132 notes · View notes
inu226 · 2 days ago
Text
2月15日
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
仕事終わり、街に自転車駐めてサーティワン食べたり美術館見て90分くらいふらふらして帰ろうとしたら自転車がパンクしていて(させられていて?😡)、家の近くの自転車屋まで60分ほど自転車引きながら歩いて今自転車修理待ち。腹が立つので待ちながらもらったカレーパンとロールパンに喰らいついてる。でも今日は��いちゃんの誕生日で、お祝いのメールを送ったら喜んで暗号みたいな返信をしてくれて可愛いのでプラマイプラ。じいちゃん大好きよ!!!!!!
Tumblr media
2 notes · View notes
kjh-417 · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   パンを焼いて冷凍する。   買い物に行く。   旧宅の庭の水撒きをする。   回覧板をまわす。       心配していたアッツ桜、開花した! 安堵…。 球根、分球して増えてくれるといいなぁ。   ちいさいパンドミがほしくて じぶんで焼いてみることにした。 いつもとちょっと違う工程に どきどきしつつも、なんとか それらしいものができた。 醗酵した生地が けっこうおおきくなったので いつものパウンド型より 一回りおおきいものを使ったら 見た目があまり パンドミっぽくなくなっちゃったけど 味は大丈夫だった。 明日トーストして食べるのが、たのしみ。 (とか言ってたら おかんが某会員制ショッピングモールで ロールパンを大量に買ってきた…笑)   暑かったので 先日購入した 夏用の靴を試しに履いてみる。 とりあえず靴擦れは なさそう。 こういうタイプの靴、久しぶりかも。 しかもピンク色は初めて。
9 notes · View notes
momokuri-sannen · 8 months ago
Text
天気は下り坂と聞いていたと思ったが、朝からしっかりと晴れていて洗濯日和になった。
エアコンのフィルターを掃除せねばと取り外して水洗いする。
今日はエアコンなしでは厳しい。
Tumblr media
朝飯は「ホットドッグ的なオープンサンド」を食った。
ホットドッグ用のバンズとは言わないが、せめてロールパンくらいあればいいのだけれど、我が家でパンというとこれになる。
コールスローを作り、一度茹でたソーセージを焼いた。
Tumblr media
買い物に出ると、もう一目で夢の国から帰ってきたと分かる親子連れ。
お父さんはぐったりだ。
晩飯は「Uberでいいんじゃな〜い」ってことで。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いやホント、何にもしなかったナ。
ごちそうさん。
4 notes · View notes
myonbl · 5 months ago
Text
2024年9月29日(日)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事にやって来た。平飼い有精卵・特別栽培米(新米)・畑無農薬野菜・地鶏・手打十割蕎麦・手作りパン、もちろん野菜はその時々で変化する。今回のスペシャルはパン、これまではロールパンだったが、それに加えて公民館講座��新しく覚えたバリエーションが2種、ブルーベリーと卵、早速味見したがとても美味しい。奥川さん、いつもありがとうございます!
Tumblr media
5時45分起床。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食。
洗濯物干す。
珈琲淹れる。
ツレアイは月一の太鼓練習で奈良へ、京都駅まで送る。
奥川ファームからの定期便、いつもは8時30分には届くのだが今日は2時間近く遅くなり、少しやきもきした。
今月分を振込、来月分をお願いする。
大谷君、きょうはホームラン出ず。
Tumblr media
ランチ、次男は炒飯、三男はラ王しょうゆ味。
彼女から連絡、いつもの電車に乗り遅れたとのこと、京都駅13時51分着。
遅いランチ、彼女は届いたばかりの奥川さんのパン、私は炒飯の残り。
すぐに彼女はあちこち買物へ。
私は首回りの痛みが治まらないので横になる。
Tumblr media
早めに夕飯準備、茄子とベーコンの炒め物・豚バラと白菜のクタクタ煮・レタスとトマト。
観たい録画番組が無いので、テレビでプロ野球中継を流すが、ドジャースの試合に比べて迫力に乏しい。
彼女に湿布を貼り替えてもらい、痛み止めを飲んで横になる。風呂の順番を待つ間に眠ってしまった。
Tumblr media
車での送迎だけなので、こんなもの。
4 notes · View notes
utagejp · 8 months ago
Text
ポテサラぱんにソースかける派です
〜風の谷農苑にて〜
ジャガイモ含まれるトリプトファンは、造血を促し、血行改善で身体を温めて貧血に良いのだとか。今朝は、茹でたジャガイモ(男爵)をマッシュして、水でさらしたタマネギ、塩もみしたニンジン&キュウリ、茹で卵、ハム、塩コショウ、白だし、マヨネーズを和え、全粒粉のロールパンにはさみ、中濃ソース〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#ポテトサラダ #ロールパン #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #potatosalad #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
Tumblr media
2 notes · View notes
chisasarasa · 1 year ago
Text
Tumblr media
231130
朝、なんの変哲もないロールパンをコーンスープに浸して、食べる。 おいしくて、ロールパンも捨てたもんじゃないなと思った。 わたしはロールパンをただふくらんだだけのパンだ、と思っている節がある。
見上げれば空は高くて、夏よりも、空が高いぶん、わたしはどんどん小さくなっているみたいだった。 小さくなって、見えなくなって、やっぱり透明なのだった。 存在があやうい。 今の仕事をやめたら、わたしの、学生の頃から、理系だった要素みたいなものはどこへいくのだろう。 ここで働かせてもらって、素敵な人と働いて、実験はたのしい。 実験をたのしいと感じられるわたしは消えてしまうのだろうか。 すべての時間をつくることに使えたらいいのに、と思うけれど、そうなったら、わたしはどこへいってしまうのだろう。
夜、かぶのポタージュを作る。 生まれて初めて、かぶを買った。 詩を書いていたら、かぶがでてきたから。 でも、わたしはかぶを知らなくて、途中でうまいこと書けなくなってしまっていた。 かぶは丸いのに、硬かった。 包丁に力をかけて、すとん、と切る。 塩を振って、シャワーを浴びて、戻ったころには水分が滲んでいた。 鍋に放り込んで、煮る。 バターとローリエも。 ローリエは高橋さん家のローリエ。白いかぶの上にひらりと1枚あるだけで、おしゃれなものだった。 グラグラでは強すぎて、コトコトでは弱すぎる、とレシピに書いてある通りに火をかけて、待つ。 立ったまま、詩を書く。 こうして、生活の中で、詩を書いていればよいのだな、と思う。 今、一番詩を書くのがはかどるのは電車での移動時間だと思っていて、こうして、スープを作る、みたいな時間はそのときと、きっと同じで。 コンソメがなくて、鶏がらスープの素で代用してみたけれど、コンソメと鶏がらスープの素は、別物だった。たぶん、だいぶやさしい味になっていた。
-
231202
朝、顔を洗う水道水が冷たい。 手の先を流れる血管が一瞬でつららになるみたいな感覚。 カレンダーを12月に変える。 最後の1枚。お気に入りの絵たち。 蕪の詩を書く。 かぶを変換すると、まず先に株がでてきて、これは微生物の株で、修論を書いていたわたしがいた。 展示をみにいく。 いろんな紙で作られた封筒。ひらひらと。 いつかこうなりたい。 いつかこういうことをして過ごしていたい、があった。
夜、彼と電話をする。 だる、と言うと、「あなた、だるとか言うのだったっけ」と言われた。 職場の人たちの言葉がうつってきているのだろうなと思う。
-
231203
朝、身体が火照っている。 昨日の夜、あまりにも寒くて、暖房をつ��っぱなしでねたから。 経済的にも環境的にも、たぶんよくないけれど、そのおかげで布団からでることができた。 生ぬるい綿をかぶったみたいな頭を目覚めさせたくて、りんごを切る。 シャリ、と軽快な音だけで、散漫としていたリズムが整う。 アルバイト。 「死んだおふくろの日記がでてきたんだ」とみせてもらう。 流れるようなきれいな字。きっと流れるように書いていたのだろう。 歌詞も書いてあって、それが写したものなのか、おふくろさんの考えたものなのか、わからなかったけれど、赤とんぼという言葉が何やら印象に残った。 友人と、本屋とお茶。 シュトーレンを食べた。 コーヒーと一緒にでてきたお菓子はたぶん外国の輸入クッキーで、外国の味がした。
-
231204
朝、部屋が暗くて、電気をつける。 日が昇る時間が遅れてきているのを感じる。 いつも、日記は朝に書いている。 朝の時間がないときには仕事のお昼休みとかに書いている。 その日の夜に書くことはほとんどない。 気にしたこともなかったけれど、気が付いたらこの習慣が身についていた。 夜に書くと、その日の出来事を詳細に書きすぎて、自分で嫌になるのだと思う。 寝て起きて、残ったものだけを残す。 残らなかったものは残らなくてもいいものなんだ、きっと。
6 notes · View notes
mugny · 2 years ago
Photo
Tumblr media
風が強いです。春一番が吹いたところもあるようで季節の変わり目を感じます。お昼ご飯にロールパンをサンドウィッチにして食べました。二個食べちゃった。
14 notes · View notes
fujinagayui · 2 months ago
Photo
Tumblr media
「ロールパン」
"roll"
20241207
0 notes
harawata44 · 3 months ago
Text
購入者「どういう発想でこうなったんだ」 『スティックケース』の中には…? – grape [グレイプ]
Tumblr media
以下引用
2024年11月18日、冬(@Fuyu_dokusha)さんがXに投稿した写真が、10万件もの『いいね』が付くなど、話題になっています。 写っているのは、ロックバンド『MAN WITH A MISSION(以下、マンウィズ)』のツアーグッズです。
Tumblr media
一見すると、ドラムスティックを入れるケース。ロックバンドらしいグッズに見えるのですが…。
Tumblr media
パンが入っているー! ドラムスティック用ではなく、山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)の人気商品『ナイススティック』を入れるためのケースでした! 『ナイススティック』といえば、約30cmという細長い見た目が特徴のロールパン。端から端までクリームが入っており、なめらかな口あたりが魅力です。 ケースの外側には、山崎製パンのロゴを模した『マンウィズ』や、『ナイスケース』とデザインされており、こだ���って作られたことが分かりますね。 グッズを購入した投稿者さんも「どういう発想でこうなったんだ」と驚く様子を見せています。 投稿には、「面白すぎる」「『ナイススティック』のサイズにぴったり」など、さまざまなコメントが寄せられました。 中には、「ドラムスティックも入りそう」という声もありましたが…入らないとのことです! 本当に『ナイススティック』を入れるためだけに、綿密に練られて作られたのですね。 購入した人たちは、このケースを使って『ナイススティック』を持ち歩いていることでしょう!
0 notes
14si · 5 months ago
Text
2024年9月28日 15:56
最近は本格的にお米からの脱却を考えております。
●ピザ風ロールパンの作り方
youtube
0 notes
lgnw · 5 months ago
Text
まだ家族が寝ている頃に起きる、夜は21時を過ぎたらなるべくデジタルデバイスを見るのをやめて、その間に思いついたり、しないといけないことを思い出したものを朝の時間にやるようにしている、夜やるよりも軽やかに、簡単な判断を簡単にできるので気に入っている。今朝は長島有理枝の母との関係性を書いた日記を読んだ、彼女の棘のある優しさが魅力的だ、文章にも表れている
しばらくしてから朝ご飯を用意する、毎朝ほとんど同じ、近くのパン屋のロールパン、炒り卵にカリカリのベーコン、トマトとその日のフルーツ、同じく近所のロースタリーで挽いたコーヒー、家族が起きてきてからそれぞれのペースで食べ始める
今朝は窓を開けると暑くじっとりした空気が入り込んできたので、少しの間だけ空気を入れ替えてすぐに閉めた
秋は今どこにいるだろう?
毎日は当たり前のように過ぎていくし、取り留めがないことも多い、この日記はわたしのために書いている、どこに向かうでもなくここにいて、ここからどこかを想いながら
0 notes
u-u-uko2 · 6 months ago
Text
久々に電車で三宮へ出るの巻。 朝からロールパン1個でお腹すきました‪^^ そしてこれからゆったりと読書 でもしようかなーと思ったら…
いつの間にか90分制になってるやん、ドトール。
Tumblr media
そうなるかぁ〜…
エビ��ボ美味しい♡ コーヒーもドトールが一番♡
0 notes