#ドイツ旅
Explore tagged Tumblr posts
Text
No12: Hyatt Regency Mainz
I love this hotel. The view from the hotel on the Rhine river will heal you.
#海外旅行#2023 summer vacation#Mainz#overseas trip#frankfurt#Hyatt Regency Mainz#2023海外旅行#ドイツ#マインツ#フランクフルト#ハイアットリージェンシーマインツ#ライン川#rhine river
135 notes
·
View notes
Text
23/11/2022 part5
#photography#備忘録#reminder#3年ぶりの海外旅行#Tunisia#desert#Sahara#Saharan#لصحراء الكبرى#الصَحْرَاءُ الكُبْرَى#aṣ-ṣaḥrāʾu l-kubrā#「最大なる砂漠」#Le Sahara#The Sahara#El Haouaria#lunch#昼食をとりながらW杯を視聴#FIFA#日本#日本vsドイツ#fifawordcup2022#FIFA 2022#チュニジアのW杯の熱気はすごかった
23 notes
·
View notes
Text
Alexander platz , Berlin , Germany
#松田伸一郎#shinichiromatsuda#shinichiro matsuda#europe#photography#berlin#germany#ドイツ#ベルリン#旅游#旅人#travelling man#traveller
1 note
·
View note
Text
Are you ready to dive into the ultimate Bachelor/Bachelorette extravaganza in Germany? 🇩🇪✨ Your search ends with Impress Destination Services, where your pre-wedding celebrations morph into unforgettable experiences! 🎉🥂 Whether it's epic brewery tours or exhilarating nights out, their curated itinerary guarantees memories that will linger forever! 💃🕺
Bereit für das ultimative Junggesellen-/Junggesellinnen-Spektakel in Deutschland? 🇩🇪✨ Bei Impress Destination Services seid ihr genau richtig, um eure Vorhochzeitsfeier zu unvergesslichen Erlebnissen zu machen! 🎉🥂 Egal, ob legendäre Brauereitouren oder wilde Nächte – mit ihrem ausgewählten Programm sind bleibende Erinnerungen garantiert! 💃🕺
Prêt(e) pour une soirée de célibataire ultime en Allemagne ? 🇩🇪✨ Ne cherchez pas plus loin qu'Impress Destination Services pour transformer vos festivités pré-nuptiales en moments inoubliables ! 🎉🥂 Des visites épiques de brasseries aux soirées endiablées, leur itinéraire parfait garantit des souvenirs qui dureront toute une vie ! 💃🕺
¿Listo para la despedida de soltero/a definitiva en Alemania? 🇩🇪✨ ¡No busques más allá de Impress Destination Services para convertir tus celebraciones prenupciales en momentos inolvidables! 🎉🥂 ¡Desde épicas visitas a cervecerías hasta noches locas, tienen el itinerario perfecto para crear recuerdos que perdurarán toda la vida! 💃🕺
Pronto per la festa di addio al celibato/nubilato definitiva in Germania? 🇩🇪✨ Non cercare oltre Impress Destination Services per trasformare i tuoi festeggiamenti pre-matrimoniali in momenti indimenticabili! 🎉🥂 Dai tour epici delle birrerie a notti folli, hanno l'itinerario perfetto per creare ricordi che dureranno per sempre! 💃🕺
Готовы к предсвадебному веселью в Германии? 🇩🇪✨ Обратитесь в Impress Destination Services, чтобы превратить вашу предсвадебную вечеринку в незабываемые моменты! 🎉🥂 От эпических пивных туров до шумных ночей - у них есть идеальный маршрут для создания воспоминаний на всю жизнь! 💃🕺
准备在德国举办终极单身派对?🇩🇪✨ 印普莱斯目的地服务将您的婚前庆祝活动变成难忘的时刻!🎉🥂 无论是史诗般的啤酒厂之旅还是狂野之夜,他们都有完美的行程安排,让您终身难忘!💃🕺
ドイツで究極の独身最後のお祝いを始めますか?🇩🇪✨ Impress Destination Servicesがあれば、結婚前のお祝いを忘れられない思い出に変えます!🎉🥂 エピックな醸造所ツアーやワイルドな夜まで、彼らの完璧な行程が一生の思い出を提供します!💃🕺
#austria#ImpressDestinationServices#前代未聞のパーティー#結婚準備#ドイツの冒険#新郎新婦に乾杯#忘れられない体験#ImpressDestination#前所未有的派对#婚前准备#德国之旅#为新郎新娘干杯#难忘的体验#ВечеринкаКакНикогда#ПодготовкаКСвадьбе#НемецкоеПриключение#ЗаЗдоровьеНевестыИЖениха#НезабываемыеВпечатления#germany#destinationmanagement#incentivetravel#eventplanner#grouptravel#mice#dmc#events#FestaComeMai#PreparativiMatrimoniali#AvventuraTedesca#CinCinAgliSposi
1 note
·
View note
Text
2023年、おしゃれな旅をするならココ!流行の都市旅行先7選
2023年、おしゃれな旅をするならココ!流行の都市旅行先7選 #旅行 #海外 #海外旅行 #旅 #海 #travel #観光 #温泉
2023年の都市旅行において、Domioの注目する旅行先を7つ紹介します。これらの都市は、アート、ファッション、グルメ、自然、歴史的遺産など、様々な要素が組み合わさった魅力的な都市です。旅行好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。 アメリカ イタリア ドイツ カナダ シンガポール スウェーデン…
View On WordPress
#旅#旅行#アメリカ#イタリア#オフシーズン#オーストラリア#カナダ#クアラルンプール#シドニー#シンガポール#スウェーデン#ストックホルム#ドイツ#バンクーバー#ベルリン#ミラノ#ロサンゼルス#観光#海外旅行
1 note
·
View note
Text
「ピースで、ボーっと」な大学生のハナシ。「僕らはアジア諸国を旅しています。日本はアジアを侵略した悪い国です。みんなで謝罪しましょう!」 WWⅡにおいて、日本軍はアジア各国に破竹の勢いで進軍した。これは事実。そのとおり。でも、この学生さん、ふと、あることに気が付いた。「あれえ?香港やシンガポールで日本軍に降伏したのはイギリス軍だよ。どうして?」。「あれえ?インドネシアで日本軍に降伏したのはオランダ軍だよ。インドネシア国軍じゃないよ。どうして?」。「あれえ?フィリピンで日本軍に降伏したのは米軍だよ。フィリピン国軍じゃないよ。どうして?」。「あれえ?インドシナ(現ベトナム、ラオス、カンボジア)で日本軍に降伏したのはベトナム軍じゃないよ。フランス軍だよ。どうして?」。「(ついでに)あれえ?WWⅠで、中国の青島で日本軍に降伏したのはドイツ軍だよ。中国軍じゃないよ。どうして?」。 歴史の神様 「フォッフォッフォ。もっともなギモンじゃのう。むかし日本の天皇陛下がオランダを訪問されたが、そのとき、なんと、オランダの退役軍人たちが、卵を投げつけるなどの暴挙に出おった。第二次大戦中に、日本軍の捕虜となったときに虐待された恨みからの抗議だそうじゃ」。 「それはなるほど、もっともじゃ。が、日本はオランダまで攻めて行ったかのう?英国やオランダのように地球の裏側まで植民地分捕りに行ったかのう? いったい、彼らはど・こ・で・日本軍の捕虜になったのじゃろうのう? 若者よ、自分のアタマでしっかりと考えてみるのじゃ・・・・」。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/rekishi/daitoasensoco/what/seisenronco.html
384 notes
·
View notes
Text
「1987年、霧のノートルダムとウィーンの街角」
1987年、当時はアンカレッジ経由の長旅でした。ドイツ(当時は西ドイツ)オーストリー、フランスと巡りました。
懐かしい写真が出てきたので^^
169 notes
·
View notes
Text
【お知らせ】あられおかきの専門店 赤坂柿山様のクリスマス化粧缶外面のパッケージイラストを今年も担当させて頂きました。旅するサンタはドイツのクリスマスマーケットへ。化粧缶がキラキラして素敵なので、クリスマスの贈り物にもおすすめです。
URL:https://www.kakiyama.com/shop/items/christmasgift.html
59 notes
·
View notes
Quote
日本人が英語を話せなくて残念みたいに言われているが、私達が海外旅行に行った際、日本語を話してくれよ!とは思わない(もちろん日本語を話してくれたら助かるけど) 頑張ってカタコトの英語とか、アプリを使うと思う。 海外の人も、カタコトの日本語を話すとかアプリを使うとか、郷に入っては郷に従えで、行った人が努力することだと思うけどね。
「また来たいかと言われたらごめんなさい」 初訪日のドイツ人が日本で困った出来事とは(Hint-Pot)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
44 notes
·
View notes
Text
Le Corbusier
10月6日はモダン建築の巨匠、ル・コルビュジエの生誕日。
1887年10月6日、フランス語圏のスイス、時計産業の町”ラ・ショー=ド=フォン”に生まれる。
家業の時計文字盤制作を学ぶため美術学校に入学しますが、しばらくして視力が弱くなり、精密な技術が必要とされる加工職人は無理だと判断、別の道に進むことを模索する中、通っていた美術学校の校長であり建築家で画家のシャルル・レプラトニエに建築の才能を見出され、建築家のルネ・シャパラと共に最初の建築物である彫刻家ルイ・ファレの自宅、ファレ邸の設計を手掛けました。
このスイスアルプスの麓に建つ建物は、コルビュジエが最初に設計した建築物ということで、現在はスイスの重要文化財に登録されています。
1908年、パリに移住したコルビュジエは鉄筋コンクリート建築の先駆者であるオーギュスト・ペレの事務所に、1910年にはドイツ工作連盟の中心人物であったペーター・ベーレンスの事務所に籍を置いて建築を学び、1911年より半年かけベルリンから東欧、トルコ、ギリシャ、イタリアの建築物を巡る東方への旅へ。
その後、ラ・ショー=ド=フォンの美術学校で教鞭を��り、1914年に鉄筋コンクリートによる住宅建設方法論である建築好きなら誰もが知っている「ドミノシステム」を発表。
1920年にダダイズムの詩人ポール・デルメとピュリスムの画家のアメデエ・オザンファンと共に雑誌「エスプリ・ヌーヴォー」を創刊。
1925年のパリ万国博覧会ではアールデコ全盛の中、まったく装飾のない「エスプリ・ヌーヴォー館」を設計し、来場者や関係者を驚かせました。
コルビュジエは新約聖書の一節である「新しい酒は新しい酒袋に入れよ」の考えを自らの建築設計の中心的思想に取り入れ、新しい時代の建築にはエスプリ・ヌーボー(新精神)を取り入れるべきことを提唱しました。
生涯にわたってモダニズムや新しいビジョンを示す論客としても活躍した建築家・ル・コルビュジエは「住宅は住むための機械である」の名言を残し、1965年8月27日、南フランスの海岸でその生涯を終えました。
20 notes
·
View notes
Text
ジャ、ジャーン!
たまったマイレージで旅してきました
ドイツ→フランス→イングランド→スコットランドを2週間足らずで巡ってきました
もしかしたら電車やバスで移動してる時間の方が長かったかも
カタコト以下の英語でなんとかなったのはラッキー
そして、今、帰国途中。シンガポールで26:10発の乗り継ぎの便を待っています
楽しかった旅の話を誰かに聞いて欲しくて久しぶりのTumblrです
せっかくの特典航空券、欲張ってヨーロッパと決めたけれど
行ったことのない国、行ってみたい国のどこに行こうか?
まずはフランクフルト空港からヨーロッパ入り。
ドイツの温泉のある保養地、Baden-Badenへ。
ドイツ鉄道、予約したけれど
乗れるかしらん?大丈夫かなあ、私。
不安はありつつも、大丈夫でしょ、大丈夫なはず…
結論からいうと、ドイツ鉄道、噂通り遅れました。
海外の鉄道ど素人で、旅の初日、さらにドイツ語というハードルを超えなければならないこととなりましたが、今回もそこにいて人たちに助けてもらって、なんとか無事、電車に乗ることができました。
はあ〜やれやれ。
たどり着いたバーデンバーデンという町はかわいくて、素敵なところでした。
以下、続く
23 notes
·
View notes
Text
23/11/2022 part4
#photography#備忘録#reminder#3年ぶりの海外旅行#Tunisia#desert#Sahara#Saharan#لصحراء الكبرى#الصَحْرَاءُ الكُبْرَى#aṣ-ṣaḥrāʾu l-kubrā#「最大なる砂漠」#Le Sahara#The Sahara#El Haouaria#lunch#昼食をとりながらW杯を視聴#FIFA#日本vsドイツ
27 notes
·
View notes
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りを��てますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっ��🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇♀️
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満���度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
笑
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
#サラ・オレイン#sarah àlainn#sarah alainn#サラオレイン#サラ#サラスタイル#sarah styling#pipe organ#パイプオルガン#violin#ヴァイオリン#multi instrumentalist#マルチプレイヤー
55 notes
·
View notes
Quote
タクソノミーの語源は、ギリシア語の τάξις:taxis('秩序'や'整理'の意)と νόμος:nomos('法'や'科学'の意)に由来し、分類の結果生じるグループを分類群またはタクソン(taxon)と呼ぶ。
分類体系 - Wikipedia
- - - - - - - - - - - - - - - -
タクシーとは関係ないのかな。
タクシー - Wikipedia
英語のtaxicabという言葉は、taximeter(タクシーメーター)とcabriolet(カブリオレ)の合成語で、「タクシーメーターを備えたカブリオレ」を意味する。 taximeterはドイツ語のTaxameterに由来するもので、古ドイツ語のTaxanomから変化したものである[1]。ドイツ語のTaxe /ˈtaksə/ は税、料金などの意味である[2]。中世ラテン語のtaxaも同じ意味である。 taxiという言葉は最終的に、整然とした戦列を指揮する[3]、あるいは納税を命じる[4]という意味のτάσσωに由来する古代ギリシャ語のτάξιςに帰着すると考えられる[5]。なお、この言葉は現代ギリシャ語では「旅」を意味するταξίδιとなっている。meterはギリシャ語で「尺度」を意味するμέτρον (metron)に由来する[6]。
5 notes
·
View notes
Quote
新婚旅行で初めて日本に行ったドイツ人の元同僚、日本語ゼロで旅立ったのに「アタタメテクダサイ」だけ言えるようになって帰ってきた。
Xユーザーのみっちさん
9 notes
·
View notes
Quote
サルガッソ川の流れが時計回りなのは、ウナギがここで一生を終えるからにほかなりません。ウナギはサルガッソ川から陸地を何千キロも移動して淡水までどれほど遠くまで行っても、産卵のために必ず同じ海域に戻ってきます。 驚くべきことに、ウナギの稚魚は先祖の足跡を辿って、彼らが旅してきた湖や川に戻るという遺伝的知識を持って生まれてくるようです。これは反復的な移動で、各世代は同じ場所から始まり、先祖の足跡を陸地やダムを越えて辿り、産卵して死ぬために戻ってきます。黄金色の広大なサルガッソー川への最後の旅路で、ウナギは生き残るために胃を溶かし、体内を食い尽くします。 ウナギの旅はあまりにも秘密めいていて、あり得ないことなので、何世紀にもわたって科学者を困惑させてきた。その起源に困惑した哲学者アリストテレスは、ウナギが泥の中から自然に発生したと結論付けた。1923年にデンマークの生物学者ヨハネス・シュミットがウナギの移動を丹念に追跡し、海を渡ってどんどん若い個体をたどってから、初めてウナギの繁殖地が見つかった。 それでも、シュミット氏の発見は単なる理論に過ぎない。科学者たちはフィリピン海でニホンウナギの産卵を目撃し、衛星タグを使って数匹のウナギをサルガッソー海まで追跡したが、今日まで、野生のヨーロッパウナギが産卵する��を目撃した者はいない。 「人間が創造主を否定しながらも、自分たちにウナギを創造する力があると考えるのは、非常に奇妙なことだ」とヴォルテールはかつて、ドイツの無神論者ホルバッハ男爵への反論として書いた。
ウナギについて考える - ジョセフ・ラックマン著 - ジェネラリスト
3 notes
·
View notes