#チーズ工房
Explore tagged Tumblr posts
Photo
北海道は七飯町に位置する山田農場さんの元へヤギチーズを求めて訪問させていただきました 山田農場さんのこだわり ↓ 【山羊・ヒツジを放牧と地元で獲れる作物で育て、なるべく自然な飼い方で、なるべく自然なチーズ作りをしています。季節を感じ、土地の個性を感じるチーズを楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、自給自足が目標で、お金のかからない、できるだけエネルギーを使わない暮らしを目指しています。】 いやもう最高じゃないですか? 山田農場さんの在り方が自分の理想の生き方にドンピシャ過ぎてただただ憧れてしまいました 山田農場さんのヤギチーズ ちなみに半端なくうまいです 私自身チーズプロフェッショナル協会に属しておりまして、チーズに関してはこだわって向き合ってきたのでヤギチーズにはそこそこうるさかったんですが、山田農場さんのヤギチーズを食べて日本のヤギチーズの概念が���わりました 造り方に関して世界レベルでこだわっています いや、むしろ山田農場さんが世界だと認識しています いやもう言いたいことや、伝えたい事がありすぎて文章にはできないのでぜひ食べにいらしてください 次は春くらいに入荷予定です 良き暮らしの中で生まれてくる自然なヤギチーズ ほんと最高
#自給自足
#お金のかからない
#できるだけエネルギーを使わない
#暮らし #北海道
#亀田郡
#七飯町字上軍川 #ガロ #生山羊乳 #山田農場
#チーズ工房 #チーズ #ヤギチーズ #formaggio #cheese #ペペロッソ (山田農場 チーズ工房) https://www.instagram.com/p/Cnf-jO2Sial/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#自給自足#お金のかからない#できるだけエネルギーを使わない#暮らし#北海道#亀田郡#七飯町字上軍川#ガロ#生山羊乳#山田農場#チーズ工房#チーズ#ヤギチーズ#formaggio#cheese#ペペロッソ
0 notes
Text
自分へのお土産
@ASO MILK FACTORY
4 notes
·
View notes
Text
チーズ工房 那須の森 ブラウンスイスのヨーグルト
先日MuSuBuさんで開催されてた那須塩原市のイベント「ミルクから広がるチーズの世界」で入手したヨーグルト🤗
那須って乳製品のプロモーション強くてすごいなぁ。
チーズ工房 那須の森
元農水省の研究員でいらっしゃる落合一彦さんが2008年に立ち上げられたチーズ工房。
お仕事で全国の牧場を回っているうちにご自身でチーズを作ることが夢になっていたそう。
2021年に事業承継され、現在は森林ノ牧場の代表の山川さんが代表を兼任。
スペック
ブラウンスイスの生乳で作ったヨーグルト。
生乳100%って書いてあるけど加糖タイプやった!
今のところプレーンは存在してないっぽい。
製造は森林ノ牧場さん。
このスタンディングパウチの中でゆっくり発酵されていて、モチッとした食感になっているそう。
賞味期限がすごく長くて、1ヶ月ぐらいあるのかな?
お取り寄せあり。
ブラウンスイス
灰色とベージュを混ぜたような淡く優しい毛色の乳牛さん。
お鼻は黒いけどその周りがぐるりと白いのが可愛らしい。
たんぱく質濃いめのお乳を出してくれるから、チーズ作りに重宝されるものの、日本の乳牛の中での割合はわずか0.2%程度とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
蓋がかなり硬いから、開封は力が必要。
中身はまったく離水してなくて、最初からむにゅーっと搾り出せて���感🙌
器の中で巻き巻きして遊んじゃう🍦
粘りがかなり強くて、カスピ海ヨーグルトみたいに平べったくトロトローっとスプーンから流れ落ちる質感。
森林ノ牧場さんのヨーグルトと似た感じになるのかなと思ってたけど、こっちは滑らかさがすごい。
そして香りはあまり感じられず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
こっくり🤍
すんごいコクのあるヨーグルト!
お砂糖もかなり強めではあるけど、お乳自体にしっかりとした軸がある感じ。
弾力があるねっとりな質感が、さらにそのコクを強調してくれてる。
こんなに力強い味やのにしつこさはまったくなくて、後味はじんわりとお砂糖の甘みだけが残ってお乳の気配はスッと消えちゃう。
寂しくてもう一口…って無限に続く!
これは沼るなぁ🤤💕
吸いたい!
ということで最後150gぐらいは吸引😚
もにゅもにゅで、甘さも風味も強調されて感じられてうまぁぁぁ♡
============================ 無脂乳固形分 記載なし 乳脂肪分 記載なし ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 80.2kcal たんぱく質 3.2g 脂質 4.0g 炭水化物 10.0g 食塩相当量 0.1g 灰分 0.7g ※全量は500ml ————————————————— 原材料名 生乳(栃木県産)、砂糖 ————————————————— 購入価格 864円(税込) ————————————————— 製造者 森林ノ牧場株式会社 販売者 株式会社 チーズ工房那須の森 ============================
0 notes
Photo
#くんせいチーズ #smokedcheese #うまいもの館 #みやび工房 #桜チップ #うま街道 #西多摩 #nishitama #sakurachips #全部美味い #lady #bordercollie #ボーダーコリー (at 東京都 西多摩郡 日の出町) https://www.instagram.com/p/CmEL5lYPgx4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#くんせいチーズ#smokedcheese#うまいもの館#みやび工房#桜チップ#うま街道#西多摩#nishitama#sakurachips#全部美味い#lady#bordercollie#ボーダーコリー
1 note
·
View note
Text
2024年9月27日(金)
連日のSOU・SOUネタで恐れ入る。月に1回、足袋下二足と手ぬぐいが届く頒布会、神無月号が届いた。今月のテーマは<すかし>
布などのす���間からすかして見ると いつも見ているものも違って見えてくる
いつもなら友人たちへのプレゼント用にとっておくのだが、今回は私好み、10月になったら使わせていただこう。
5時30分起床。
首の痛みが酷く、寝ている間は容易に寝返りも打てない。そのせいか、訳のわからない夢を一杯見て熟睡モードとはほど遠い。
日誌書く。
洗濯機回す。
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を淹れる。
可燃ゴミ、20l*1&30L*1。
当初の予定は<龍谷ミュージアム>を訪れるつもりだったが、私の体調不良で予定変更、自宅静養となった。
徒歩2分の京都南病院へ、整形外科を受診する。20分程度経ってから診察室へ、昨年12月に同じ症状が出て<ストレートネック>と言われたことを報告し、ドクターが(さすがに整形の専門家だけあって)あちこちチェックした後レントゲン撮影。終了後再び診察室へ、骨の状態はほとんど変化していないとのことで、ゆっくりと様子を見ようと。湿布薬を処方していただく。
自宅に戻ったのは11時過ぎ、ドジャースの地区優勝を見届けてからランチ、三男には<好きやねん>、我々は残りものたっぷり入れたスパゲッティ+🍷。
湿布を貼ってもらってしばらく横になる。
ツレアイはあちこち買い物に走る。
今夏新しくゲットしたクレジットカードのうち、nanacoに紐付けるカードの特典が付与されたことを確認(計4,500ポイントをnanacoで利用出来る)、このカードは退会手続きを取る。nanacoは普段の買物に使用し、こちらも年内には解約しよう。
同じく、Pontaポイント付与対象となった<エポスカード>と<WINTICKET(競輪の投票アプリ)>からもポイントが届いた。こちらも頃合いを見てアプリ削除、カード解約の手続きをとることにする。
夕飯には奥川ファームの平飼い有精卵を彼女に頼んで卵焼きにしてもらい、さんだかん燻製工房の焼きソーセージ(ガーリック&チーズ)、豚バラ肉とナスの甘辛煮、レタスとトマト。
このところお気に入りの<小鼓>の9月はじまりの頒布会、第1回の酒を味見、純米大吟醸なので美味いには決まっているが、私的には純米酒で十分だ。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第39話「黄金のバックル」/ Old Fashioned Murderシーズン 1, エピソード 39 次回放送日: 2024/09/27(金)26:50〜 かつての名門、リットン家が経営する美術館は経営不振に陥っていた。館長のルースは、弟のエドワードが美術館を売却しようとしていることを知り、エドワードの殺害を企てる。ルースは姪が雇ったガードマンが借金取りに命まで狙われていることを知り、ある取引を持ちかける。
片付け、入浴、体重は100g増。
湿布を貼り替えて貰う。
日誌書く。
病院以外は外に出なかったので、こんなもの。
2 notes
·
View notes
Text
#たべもの #小浜 #LA VERITA
旅行二日目のお昼ご飯。適当にそこら辺のお店に入るのではなく、ちゃんとお店を決めておいて美味しそうなものを食べたいよね、というわけで、小浜周辺であらかじめ検索してみたら、宿のすぐ近くに気になるお店があるではないですか。イタリアン大好き、チーズ大好きな私たちにとってはめちゃくちゃ気になる、チーズ工房ラヴェリタさん。
予約して訪れてみると、海岸沿いの住宅の中に、ぱっと見お店だとは分かりづらい隠れ家的な雰囲気の小ぢんまりとした建物でした。入口から入ってすぐにはカウンター、そして奥には個室がいくつかあるようでした。完全な個室なので、他のグループを気にせず食べることができます。
海の幸の美味しい土地だからか、お料理も海鮮多め、そしてやっぱり、全然魚の臭みがない!2品目に自家製のフレッシュチーズが出てきたんですが、これがめちゃくちゃ美味しいんだなぁ。あっさりした味でとても食べやすく、プチトマトが何だか信じられないくらい甘い。パスタもイカエキスの旨味がすごいし、え、何でこのお店が自宅の近くにないの?あったら絶対通う、と母親と口々に言いながらいただきました。この距離がなければ、事あるごとに通いたい……。
元々二人共イタリアン大好きということもあり、めちゃくちゃ満足なランチでした。
6 notes
·
View notes
Photo
YAMAZAKURA BLACK BENGALA 出店のお知らせ: チーズ工房【千】sen @fromage_sen 営業日出店【てしごとのある暮らし】 3月5日 10:00-15:00 〒298-0231千葉県夷隅郡大多喜町馬場内178 #atelierdehors #woodturning #木工 #woodworking #woodcarving #kuksa #camping #camp #キャンプ #キャンプギア #アウトドア #アウトドア用品 #ククサ https://www.instagram.com/p/CpRAfkPP2TL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#atelierdehors#woodturning#木工#woodworking#woodcarving#kuksa#camping#camp#キャンプ#キャンプギア#アウトドア#アウトドア用品#ククサ
25 notes
·
View notes
Text
2023年に読んで「オォッ!」と思った本や作品……その2
『中銀カプセルタワービル 最後の記録』(中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト編/装幀:上清涼太/草思社) 『ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース』(エドワード・ドルニック著/杉田七重訳/東京創元社/Kindle版) 『AXIS August 2023 vol.224 特集シン宇宙時代 The New Space Age』(株式会社アクシス) 『ジブリの立体建造物展 図録〈復刻版〉』(藤森照信監修/コンセプト・デザイナー:種田陽平/編集:株式会社スタジオジブリ/デザイン:細山田デザイン事務所/トゥーヴァージンズ) 『 湖の秘密─川は湖になった』(編集・執筆:前田礼、戸谷莉維裟(市原湖畔美術館)/地図制作:吉田健洋(一般財団法人日本地図センター)/デザイン:大西隆介(direction Q)/写真:田村融市郎、市原市観光協会、『写真集/市原市の昭和史』(千秋社)/市原湖畔美術館発行) 『ジョセフ・アルバースの授業──色と素材の実験室』(執筆:ブレンダ・ダニロウィッツ、永原康史、沢山遼、亀山裕亮/和文英訳:中野勉/欧文和訳:水野俊、林寿美、亀山裕亮/編集:林寿美、亀山裕亮��飛田陽子(水声社)、関根慶(水声社)/ブックデザイン:木村稔将、阿部原己(Tanuki)/水声社) 『相分離生物学の冒険──分子の「あいだ」に生命は宿る』(白木賢太郎著/装丁:細野綾子/みすず書房) 『「生きている」とはどういうことか 生命の境界領域に挑む科学者たち』(カール・ジンマー著/斉藤隆央訳/装幀:大倉真一郎/白揚社) 『食虫植物 多様性と進化』(長谷部光泰著/裳華房) 『What is Tanuki?』(佐伯緑著/題字:森井(藤原)敏惠/表紙イラスト:佐伯緑/装丁:designfolio/佐々木由美/東京大学出版会) 『線虫 1ミリの生命ドラマ』(長谷川浩一著/装丁:鈴木成一デザイン室/dZERO) 『新・動物記8 土の塔に木が生えて シロアリ塚からはじまる小さな森の話』(山科千里著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記7 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣』(豊田有著/新・動物記シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/ブックデザイン・装画:森華/京都大学学術出版会) 『新・動物記6 アザラシ語入門─水中のふしぎな音に耳を澄ませて』(水口大輔著/ブックデザイン・装画:森華/シリーズ編集:黒田末壽、西江仁徳/京都大学学術出版会) 『フィールドの生物学24 ミツバチの世界へ旅する』(原野健一著/東海大学出版部) 『哺乳類前史:起源と進化をめぐる語られざる物語』(エルサ・パンチローリ著/的場知之訳/青土社/Kindle版) 『招かれた天敵──生物多様性が生んだ夢と罠』(千葉聡著/みすず書房/Kindle版) 『進化のからくり 現代のダーウィンたちの物語』(千葉聡著/講談社ブルーバックス/Kindle版) 『ビーバー:世界を救う可愛すぎる生物』(ベン・ゴールドファーブ著/木高恵子訳/草思社/Kindle版) 『タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源』(ピーター・ゴドフリー=スミス著/夏目大訳/みすず書房/Kindle版) 『幻のシロン・チーズを探せ 熟成でダニが活躍するチーズ工房』(島野智之著/デザイン、イラストレーション:佐々木宏/帯文:坂上あき、森節子/八坂書房) 『すごい実験 高校生にもわかる素粒子物理の最前線』(多田将著/イラスト:上路ナオ子/イースト・プレス/Kindle版) 『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス7 ポストの中の明日』『ビッグコミックススペシャル 藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス1 ミノタウロスの皿』(藤子・F・不二雄著/装幀:佐々木暁/小学館) 『北極百貨店のコンシェルジュさん 1・2巻』(西村ツチカ著/装幀:井上則人(井上則人デザイン事務所)/小学館) 『ぼっち死の館』(齋藤なずな著/小学館ビッグコミックスフロントライン) 『すとまとねことがんけんしん1』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:横倉清恵(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『すとまとねことがんけんしん2』(内田春菊著/装画:内田春菊/装丁:秋山具義(Dairy Fresh)/デザイン:山口百合香(Dairy Fresh)/ぶんか社) 『大金星』(黒田硫黄著/講談社アフタヌーンコミックス/電子書籍版) 『ころぶところがる』(黒田硫黄著/小学館/電子書籍版) 『大日本天狗党絵詞1〜4』(黒田硫黄著/アフタヌーンKC/電子書籍版) 『映像研には手を出すな!1〜8巻』(大童澄瞳著/小学館/電子書籍版)
4 notes
·
View notes
Text
🍪🍰大学から近くのお菓子屋巡り🍰🍪
大学から結構近くにあるお菓子屋、ケーキ屋を3件まわってきました!!🍰🍪
1件目🥯
最初に向かったのは「ブリッジズニューヨークコーヒー」
ニューヨークスタイルのベーグル🥯とフレーバーコーヒー、レギュラーコーヒー☕️を味わうことができます。
お店には20種類以上のたくさんのベーグルとコーヒー豆が売られていました。
端の方にある小さなカゴにはクッキーが入っていました。そちらも購入できます。🍪
個人的にはパンプキンクッキーが気になりましたがタイミング悪く売り切れてしまっていました😇
ベーグルとホットコーヒーを注文しました。
チョコレートベーグル、シードミックスベーグル、ゴマチーズベーグルを購入しました。
ホットコーヒーはナッツのコーヒーを購入しました。
私が知っているコーヒーの苦い匂いとは全然違う優しい香りでした。☕️
ブリッジズニューヨークコーヒー
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通5丁目64-1
↓ホームページ
↑ブリッジズニューヨークコーヒーと併設されているイングリッシュスクールのホームページにもメニューが載っています‼︎
2件目🍰
次に向かったのは、「PARFUM DOUX(パルファンドゥー)」
というケーキ屋さんです🍰
お店に着いた時にはもうだいぶ売れてしまっていてケーキの写真をあまり撮ることができませんでした、
焼き菓子のコーナーにはくまやハリネズミのぬいぐるみやポーチが売っていました! 可愛い🐻🦔💕
ハリネズミはポーチになっていて中にはクッキーが入っているようです🦔🦔
この後の予定等を考えて今回はケーキは買わずに焼き菓子を購入し��行きました。
紅茶のケーキやチョコレートクッキー、ゴマサブレを購入🍪
他にも新潟セレブという米粉入りのカステラや雪椿の花サブレとおしゃれな名前の花形のサブレが販売していました。
PARFUM DOUX(パルファンドゥー)
〒951-8053 新潟県新潟市中央区川端町6丁目40-1
↓ホームページ
↑PARFUM DOUX(パルファンドゥー)はインスタグラムもあります!
3件目🍪
最後3つ目は古町通りにあるテイクアウト専門のお菓子屋さん
「カフェダンデライオンのおやつ工房」です
テイクアウト専門のお菓子屋さんで、ショーウィンドウにはたくさんの焼き菓子が並んでいます。
ショーウィンドウの横にある注文できる所には冷蔵ショーケースがあり、中にはベイク���チーズケーキや、食べやすいコンパクトなクレープ、プリン🍮が販売されていました。
レジ横のポップには「take outカレーライス」と書いてあり、お菓子
以外にもカレーライスを購入することができるそうです‼︎
トッピングには温泉たまごやチーズがありました。🍛🍛
ここのお店では他二つのお店でたくさん買ってしまったためクッキーを一つ購入しました。 🍪🍪🫶
カフェダンデライオンのおやつ工房
〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通3番町655-1
大学の近くには思っていた以上にたくさんのスイーツがあります‼︎
ぜひお時間がある時にお試しください‼︎🥯🍰🧁🍪🍩💛
2 notes
·
View notes
Text
イベントsweets
☆茶々工房
抹茶生モンブラン。
ん… 美味しくない…
見かけは美味しそうなのだけど、なんだこりゃ
☆洪瑞珍(ホンレイゼン)
台湾のダブルチーズサンド。
甘いシュガーバターとチーズで甘じょっぱい。
こっちは美味しい!!!
2 notes
·
View notes
Text
【東京出店】2024年10月山の楽市(1日目)
↑始まりました!山の楽市1日目!
昼前から断続的に小雨がぱらつきお足元の悪い中、沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました!
秋田黒猫屋は、新米「ゆめおばこ」「あきたこまち」、ばばの特製「お漬物各種(いぶり漬、こがね漬、なすのふかし漬、きざみ味噌漬、みずのこぶ味噌漬等)」を販売中!
きりたんぽ、比内地鶏スープ、稲庭うどん、もろこし、じゅんさい、とんぶり等、秋田名物も沢山ご用意しております。
そして今回参加できなかったお店さんの商品もお預かりして販売中。(「安藤醤油」さんのお醤油・お味噌・寒こうじ・しろだし等)
↑今日のブースはこんな感じ。今回の山楽も、自家製にこだわったアイテムばかりをご用意しております!
↑大人気過ぎてあっという間に売り切れそうな「こがね漬」。あまじょっぱいお味で大根のパリパリ食感がたまらない、一度食べたらやみつきになるお漬物です。今年採れたばかりの新物大根で漬けています。大根を育てるところから手作りです。
↑ばばの特製いぶり漬(いぶりがっこ)。スライスは食べきりサイズになっていて、チーズを乗せちゃったりしたら、美味しいおつまみが一品できあがり。たっぷり食べたい方は、1本ものがおすすめです。マイルドなスモーキーフレーバーは一度食べたら忘れられないスペシャルお漬物です。
↑みずのこぶ味噌漬、きざみ味噌漬、なすのふかし漬。どれもご飯がとまらなくなる絶品珍味です。
↑手作りにこだわった焼きゆべし、ほしもち。どちらも自家製もち米たつこもち使用。お米を育てるところから自家製です。
ゆべしは刻んだくるみ入りで、ちょっぴりお醤油も入っているので、甘くて香ばしいもちもちのお餅菓子です。
ほしもちは、そのまま食べても美味しいし、軽く焼いても揚げても美味しくいただけます。昔は保存食として食べられていましたが、現在では昔懐かしの素朴なお菓子として食べられています。ちょっと固めなので、おやつの時間にお茶と一緒にいただくのがおすすめ。
↑新米のあきたこまちとゆめおばこ!
↑新商品!チャコールさんの燻製アソート。マイルドなスモーキーフレーバーの燻製をいろんな食材でちょっぴりずつ数種類いただけるので、食べ比べが楽しいセットになっております。
↑新商品!ジャム工房のらさんのPTKG(プレミアムたまごかけごはん)。秋田県産の食材にこだわった、特製粒マスタードです。ぷちぷち食感がとても美味しいので、たまごかけご飯をよ~く噛みながら味わいたくなる一品です。
↑安藤醸造さんの大人気アイテム各種。しろだし、あまだれ、家伝醤油、寒こうじ、お味噌。
↑こちらは秋田名物。新米のきりたんぽ、しょっつるじゅんさい、とんぶり、比内地鶏スープ。
などなど、秋田・田沢湖のんめものをこれでもかとお持ちしております!明日(山楽2日目)は、お天気が打って変わって良くなる予報。みなさまのご来場を、山の楽市メンバー一同お待ちしております♪
■■■おまけ■■■
↑毎年わざわざ電車で超お時間をかけてご来場くださる秋田黒猫屋のヘビーユーザー様!今年もお会いすることができました!いつも春にお届けしている天然山菜の中で「こしあぶら」が美味しかったよ~!とおっしゃっていただき、こしあぶらは秋田黒猫屋のこだわりアイテムなので、とっても嬉しかったです。ご来店誠にありがとうございました!
そして、毎年必ずご来場くださるお客様がたに、今年もお会いすることができました。秋田名物・田沢湖名物のんめものを沢山ご案内することができ、お買い物をお楽しみいただけましたようで、秋田黒猫屋一同感無量でございます。
こうして毎年お会いできたお客様との絆の深まりを噛みしめております。これからも秋田のんめものをお届けできるよう、一日一日積み重ねてがんばってまいります!
来年もまたお会いいたしましょう!楽しみにしております♪
1 note
·
View note
Photo
北海道酪農発祥の地は八雲町 北海道は酪農は言わずもがなで日本を代表するエリア めちゃくちゃ普及した北海道の酪農 発祥とも言われている原点を知りたいと思うのは必然でした 探究心のワクワクが止まらず八雲チーズ工房さん訪問させていただきました ご夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り 八雲チーズ工房さんは、いかにも美味しいチーズが作れそうな自然が深く豊かな森の中にありました 空気が美味しいって叫びたくなるような場所 チーズは熟成している時にその場の空気の影響を蓄積していくので、自然が深く空気がいいってことはいいチーズができる環境にあるってことだと思います 海からも近く10kmもないんじゃないかな? 潮風もチーズに複雑なミネラル感をもたらしてくれそう 自分もここでチーズ造りしてみたいなーって思う場所でした 新鮮な草を食べて搾られた生乳から作られるチーズは、自然なミルク本来の味わいが濃く反映された味わいでした 酪農発祥のエリアからは、なんだミルク本来のあり方のメッセージをいただいたような気がしました 八雲チーズ工房さんでは出来てすぐのカマンベールを購入させていただいたのですが、フレッシュ感あふれるミルク感がたまらない味わいが特徴的で、白カビは通常はマッシュルームのような味わいのものが多いのですが、今回のものはなんとリンゴのような香りを放っていました 北海道のチーズの旅は続きます #八雲チーズ工房 #北海道酪農発祥の地八雲町 #夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り #八雲中心部から約7km #雑木林の中に立つ工房 #北海道酪農発祥の地 #チーズの味の決め手となる生乳 #八雲町酪農家の乳100% #放牧主体 #ストレスの少ない環境で育った牛のミルク #優しい味わいのチーズ #塩化カルシウム硝酸塩アンナットーカロチン等の添加物は一切使用していません #自然の恵みたっぷりの味 #北海道 #チーズ #イタリアン #ペペロッソ (八雲チーズ工房) https://www.instagram.com/p/CnzQdsdyFxz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#八雲チーズ工房#北海道酪農発祥の地八雲町#夫婦2人で1995年から始めたチーズ造り#八雲中心部から約7km#雑木林の中に立つ工房#北海道酪農発祥の地#チーズの味の決め手となる生乳#八雲町酪農家の乳100#放牧主体#ストレスの少ない環境で育った牛のミルク#優しい味わいのチーズ#塩化カルシウム硝酸塩アンナットーカロチン等の添加物は一切使用していません#自然の恵みたっぷりの味#北海道#チーズ#イタリアン#ペペロッソ
0 notes
Text
【京都】京丹後「ミルク工房そら」
【バナナマンのせっかくグルメ】ジャージー牛乳で自家製チーズのマルゲリータ&ジェラート『ミルク工房そら』#日村勇紀 京都府丹後エリア 2024/9/8放送 京都府京丹後市久美浜町神崎411 #バナナマンのせっかくグルメ #せっかくグルメ #バナナマン 詳しく見る↓
かぶと山駅「ミルク工房そら」 食べログでcheck! 豊かな自然の中で育まれたジャージー牛のミルクを使った、様々な乳製品が楽しめる人気のスポット。 中でも、牧場で搾りたての牛乳で作られるモッツァレラチーズをたっぷりと使用したマルゲリータが人気を博している。 石窯で焼き上げられた熱々のマルゲリータは、外はカリッと中はモチモチの食感。 口に入れた瞬間、濃厚なミルクの香りが広がり、自家製モッツァレラチーズの濃厚な旨みが口いっぱいに広がる。 トマトソースとの相性も抜群で、素材本来の味を最大限に引き出した、シンプルながらも奥深い味わいが魅力。 ミルク工房そらでは、ジャージー牛の飼育環境にこだわり、ストレスのない環境で牛を育てており、搾りたての牛乳は濃厚で風味豊か。 この上質なミルクで作られたモッツァレラチーズは、濃厚なミルクのコクと、とろけるような食感が特徴。 さらに、ピザ生地からトマトソース…
0 notes
Text
ツンフグ牧場のジャージーミルクヨーグルト グラスフェッドミルク使用 加糖タイプ
昨日に引き続き、宮古島チーズ工房さんから贈っていただいたヨーグルト。
ありがとうございます!
見た目は同じやけど今日は加糖タイプ🥰
プレーンがおいしすぎたから期待が溢れて大変💕
スペック
ツンフグ牧場さんの生乳を原料に、宮古島チーズ工房さんが製造されるヨーグルト。
ツンフグ牧場さんの牛さんはジャージー種で、島の硬水を浄化した飲み水や島に生える自然の草を食べて暮らしているそう🐂
甘み付けにはきび砂糖が使用されているみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
一面に広がるほんのり黄色いクリーム層💛
むにゅっとスプーンを入れてすくいあげてみると…
わぁ!!!!!
分厚っ!!!!
1cm近くあってびっくりした😳
素晴らしすぎるから蓋にキープして、後で食べる🤤
中の方はザラザラでもちっと粘る質感。
香りは今のところ特に感じず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うまぁぁぁぁぁ💛
プレーンでも甘みのあったヨーグルトにきび砂糖が加わって、癒しのスイーツになってる🥴
乳酸菌ちゃんも糖を得て活発になるのか、質感がプレーンよりもむっちりしててクニって噛める!
プレーンで感じたお乳のクセは甘さでマスクされつつ、ミルキーな濃さはしっかりと感じられるいいとこ取りな味わい♡
むっちり濃厚でパンナコッタに近いぐらい贅沢なヨーグルト。
これは全員におすすめしたい!
そしてクリーム層の部分…!
めっっっっちゃいい香りが詰まってて最強においしい😭💕
お乳の風味ってこんなにいいんや!
いつもどこいっちゃってんの!!?
ねっっっとり固く、ゆっくり溶けながら違う世界に連れて行ってくれるような奥深い味わい。
これはもう黙って1人で食べたい…
好きすぎて。。。
============================ 無脂乳固形分 18.6% 乳脂肪分 7.3% ————————————————— 栄養成分(1個180mlあたり) エネルギー 179kcal たんぱく質 5.2g 脂質 7.1g 炭水化物 24.2g 食塩相当量 0.14g ————————————————— 原材料名 生乳、きび砂糖 ————————————————— 製造者 宮古島チーズ工房 販売者 ツンフグ牧場 ============================
0 notes
Quote
チーズ工房の数が年々増えている。農水省によると国内工房数は2022年度で346カ所に上り、10年間で1・9倍となった。フレッシュタイプや白カビタイプなど多様な種類の国産チーズを楽しみたいという消費動向に応える。近年では、チーズの食べ方などを消費者に直接提案できる飲食施設を備える動きもある。 工房数は12年度は186カ所、17年度は306カ所と年々伸びている。日本チーズ協会によると、これまで工房が多かった北海道以外でも設立が活発化し、「すでに全都道府県に工房がある」という。 作り手や地域の個性が出やすいチーズ工房では、スーパーなどでは入手しにくい青カビやウォッシュ、ヤギの乳を使用したシェーブルなどさまざまなタイプのチーズが提供される。同省は、食の洋風化で「チーズの消費機会が増えると同時に、多様なチーズを楽しみたい消費者が増えていることが工房の増加につながっている」���牛乳乳製品課)と指摘する。22年度のナチュラルチーズの消費量は約20・5万トンで、12年度と比べ18%増えている。 滋賀県東近江市の古株つや子さん(40)は、22年末にチーズ工房「Lactoserum(ラクトセロム)」を立ち上げた。工房にはカフェ兼バー「Y-s(ワイス)」を併設し、チーズを使った洋菓子や、バーで提供するお酒に合うチーズも提案。古株さんは「消費者の声をじかに聞くことで、自分が作りたいチーズだけでなく、要望に合わせたチーズ作りにもつながっている」と話す。来店者からは、口当たりが良く、生乳の風味が感じられる比較的癖のないチーズが人気を集める。こうした要望に応え、フレッシュ、白カビ、ウォッシュなど多様なナチュラルチーズを提供する。 「新潟にもおいしいチーズ」広めたい 印章製造大手の大谷(新潟市)は、今夏からチーズの製造・販売を本格化させる予定だ。子会社の社会福祉法人が、障害者の雇用創出へパンやチーズの製造・販売に20年に着手。チーズは小規模設備で不定期に製造していたが、大谷が設備を増強し製造に乗り出す。 同社は「新潟県にもおいしいチーズがあることを広めたい」と、県内では珍しいカマンベールなどの熟成系チーズを主に製造する考え。同社のパン販売店に加え、道の駅や空港でも販売する予定だ。 同協会は年内に、工房の衛生面やチーズの食味などを審査し、基準を満たした場合に認証マークを付与する制度を始める。チーズ製造者の意欲や技術の向上につなげると同時に、衛生面などの客観的な評価で消費者の安心感を醸成し、需要拡大を後押しする。(森市優)
「チーズ工房」10年間で倍増、340超に 〝豊富な種類〟ニーズつかむ(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
1 note
·
View note
Text
Day 1 Poland trip part2
Google mapで事前にピン留めしてたため、難なく信濃町位置のホテルへ到着。準備に書き忘れたけど、携帯のキャリアをahamo にしていたため、乗り継いだ先もモバイル通信を使ってネットなどインターネットにつながることができた。
ほんとによくできた世の中・・・ありがたい。
迷うことなく到着し、クレジットカードでのアップグレードにもかかわらずバスタブある部屋がいいとゴリ押しして、変えてもらう。めちゃくちゃいい部屋でした。しかしよくよくみるとパジャマがない・・・!!あると思い込んでたけどありませんでした。バスローブはあった。
荷物を置いて、早速市内散策へ。
目黒、五反田方面にあるヴァヴェル城へ。
教会も同じ敷地内にあり、どこからどこまでがお城なのかわからない。
広すぎる。この日は平日で夕方近くなっていたこともあり、人がまばら。
このお城の南側を鴨川のようなヴィスワ川が流れていて本当に良い場所でした。閉館時間も近づいていたため、ドラゴンの洞窟と呼ばれている洞窟へ行き、そのまま晩御飯へ。
1日目の夜ご飯は、googleの口コミも良さそうで、ロンリープラネットでも評価の高かったpod aniotamiへ。
クラクフは地下が広く、こちらのレストランも地上より地下が広い。地下は3階くらいに広がっている。エレベーターなどはもちろんない。
ガイドブックによると金細工職人の工房だったところを改装しているみたい。
席はこんな感じ。一人なので毎回同じ場所へ通される。味がかなり好みで、初日と最後の日にここを利用。
そして、初日、よくわからないので、とりあえずおすすめのコースを頼む。歩いて喉が乾いていたので炭酸水を頼んだらお通しでパンとリエットのようなものを出してくれた。
ポーランドへいったことある友人から聞いた話では、このパンは別料金らしいと聞いていたけど、このお店ではサービスだったようで、特には請求されなかった。
このコースを注文。
一皿目はサラダ。チーズが少し塩気のあるハーブを使ったサラダ。すごい美味しかったけど、量・・・・
チーズはクラクフ近くにある山の有名なものらしい。
二皿目もチーズ。こちらは焼チーズにラズベリーソース。甘じょっぱくおいしい。しかし量・・・・
メインが出てくる。
豚国をグリルして、これまだラズベリーソースに焼き林檎、ポテトとすごく美味しかった。ここで食べる豚肉が、全部牛肉の赤身のような味で不思議だった。ここでギプアップしてしまい、デザートまで辿り着けず、帰宅。お通しででたパンを食べなきゃよかったと後悔。アップルパイ食べたかった。。。
途中で帰ってしまったけど、このお店が一番好きだった。
時差もあり、早めに就寝。倒れるように眠る。
1 note
·
View note