#アジフライ探してます
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c4bcb52f7b4013db9c968dd6ed36b88/eafc9e9d34acf7d9-7a/s540x810/7074caf52b9b1dbcbdc9dd7a88ff09ed32a4b68b.jpg)
2月14日 火曜日の #昼ごはん ……ハマってますアジフライ ・ 世界で一番好きな魚[鯵] 今回は長崎・五島列島産 生鯵のフライは、ふっくらやわらかしっとりして格別のおいしさです ・ #おひるごはん #お昼ごはん #お昼ご飯 #ランチ #アジフライ定食 #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #世界で一番すき #鯵 #アジフライ #鯵命 #はまってる #アジフライ探してます #アジフライ最高 #アジフライ愛 #鰯 #鰯フライ #和食 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yummy #横浜 #横浜グルメ 2023 (戸塚駅) https://www.instagram.com/p/CoygJ9JSu70/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#昼ごはん#おひるごはん#お昼ごはん#お昼ご飯#ランチ#アジフライ定食#おうちごはん#ごはん#ごはん日記#世界で一番すき#鯵#アジフライ#鯵命#はまってる#アジフライ探してます#アジフライ最高#アジフライ愛#鰯#鰯フライ#和食#料理#写真#グルメ#うまい#yummy#横浜#横浜グルメ
2 notes
·
View notes
Text
2024年6月16日(日)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4d1794c5405ab401447a5d8a91863cc7/a5dbfdb41effe17a-22/s540x810/5f6d3c34898b05574d2be3eeec43cb1c6765f766.jpg)
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今日も無事にやってきた。暑くなってくると、青物は早めに処理しなければならない。きゅうりが沢山届いたのでまずはコウケンテツ流「きゅうりのしょうゆ漬け」、人参の葉がとても綺麗だったのでじゃこと一緒にピリ辛炒めにする。パンは小分けにして冷凍、おっと、冷凍庫が一杯になってしまった。環境保全には農地の利用が肝要、生命維持には安心食材が必要、奥川さん、いつもありがとうございます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/142bdb16b43b634d987f574cbc2bba28/a5dbfdb41effe17a-f8/s540x810/9426393baecf419f9600617dcea7f29968bd1c20.jpg)
5時15分起床。
日誌書く。
5時45分、ツレアイ起床。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45a41c4ccec83758ad0b06e8db0f329d/a5dbfdb41effe17a-ca/s540x810/1ad366b2d02db54b56fd28ff62485837139d2e1a.jpg)
洗濯、朝食、珈琲。
<新治本>の構成修正、昨日の落語会の時の思いつきメモを反映させた。
9時前に奥川定期便届く。
きゅうりのしょうゆ漬け、人参葉のピリ辛炒め、酢タマネギを仕込む。
この記録はtumblrを利用、久しぶりにデータのダウンロード、前回は2021年11月13日に作業している。
ツレアイはAppleWatchのIcoca復旧のためにJR西大路駅へ、ところが週末は駅員不在のために京都駅に向かい八条口で作業していただいたとのこと。西大路駅から桂川駅までの運賃未払いなのだが、徴収されなかったとのこと。ま、いいけど。
11時45分、クロネコが集荷に来てくれる、今回は古本3箱。もっとあるのだが段ボール箱がない。
もったいない本舗に資材依頼、今回は段ボール5箱にした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98bf66dbdce9b8686430c249a64a4323/a5dbfdb41effe17a-35/s540x810/9a95bfda4ac8d47dd36d172ec43c3b65a4a1f8df.jpg)
ランチ、息子たちには焼きそば、私たちは残りもの掃除。
録画番組視聴、らくごのお時間から月亭方正「茗荷宿」。あまり評価していなかったが、もう15年になったとのこと。
軽く午睡。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9a2c37eb94c4a11e09df03e4909a956/a5dbfdb41effe17a-24/s540x810/3d470212227835aca461e1ab505a6f1c6aa15e82.jpg)
五条イオンの無印良品でぬかどこ補充用(¥580)、セントラルスクエアで猫砂(¥657)、コレモでアジフライ・豆腐・かつおぶし(¥912)。
先週まで着ていた長袖をしまう、明日からはTシャツとジャケット。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/289790290a5630e50bef063f77a8f292/a5dbfdb41effe17a-05/s540x810/37e68947c596171bb08d6ec786f3e24e60bf49ea.jpg)
平飼い有精卵が残っているので、ツレアイに玉子焼きをお願いする。後はカツオのたたき・茹でソーセージ、レタスとトマトとブロッコリー。息子たちはスペインの有機ブドウのスパークリングワイン、私たちは呉春の冷や+🍷。
録画番組視聴、日本の話芸から
桂福團治 落語「寿命」
初回放送日:2024年6月16日 桂福團治さんの落語「寿命」をお送りします(令和6年5月9日(木)NHK大阪ホールで収録)【あらすじ】水売りの源兵衛という男がいた。得意先の家で「お嬢さんの病気の具合は?」と聞くが、あまりよくないようだ。「どこかに『寿命』があったらお嬢さんの命を助けられるかも」と考えた源兵衛は仕事をやめ、寿命を探して歩くが一向に見つからない。そのうちに「そういうものを信州で見かけた」と小耳に挟み、信州へと向かう…。
若い頃の自作らしいが、今ひとつ。
風呂の順番を待つ間にウトウト、起こされて入浴、体重は800g増、よく食べてよく飲んだからなぁ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4ccd701875388470a2bc41e9b0ff012/a5dbfdb41effe17a-ab/s540x810/d666f6307927e9e48eeb4612e83b6140f801e672.jpg)
さすがに五条イオンまで買い物に出ると歩数が伸びる。
5 notes
·
View notes
Text
「夢坊」入魂
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1737a3e26af22e237d326622588e579/26ffc264f7430777-b2/s540x810/fb202166d73208a1143af0d6a6898feac6b3080a.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
どうも、こんにちは。2月10日(月)は、寺口つり池に行ってきました。風は弱まったものの寒波はまだ居座っているみたいで、桟橋は霜が降りて真っ白でした。写真で見ると上手く伝わらないっていうか、ただの板敷きに見えますね(汗)露天桟橋の中央北向きに入りたかったのに先客があったので、僕は西寄りに入りました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd5963ccd5bd4614a7eb0a59d6e76263/26ffc264f7430777-cb/s540x810/3a2abc48d128cf0195d00133c0388d43bba955de.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
ミニ釣り台を出したりしてセカセカと準備をしながら、ふと桟橋に置いた手網を見ると凍ってましたw。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ded9cf26ba848deee261e637118b22cb/26ffc264f7430777-de/s540x810/b0e6585ea904d1fce6ea9bf7f8b3bb8cd9cf050d.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
エサのウドンをウドントレーから剥がすのにスポイトで水をかけたりするので、最小サイズのエサボウルに水を汲んでおくのですが、水を汲みに行く途中に隣接する旧竜田川釣池を見たら全面結氷www。なお、またカワウが来ているので困っているそうです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97c7d84662e818cd436611e2e5eed18a/26ffc264f7430777-1a/s540x810/9bdace158e1df612b6227ae5d84b4a24ddf161d3.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
さて、今日のお題は「『夢坊』を入魂する」です。金曜日やったかな?新こしが池の帰りに大阪屋さんに寄ったら、Kさん、Fさんという方が来られていて竹竿を見ておられたのですが、Kさんが「夢坊」のこの竿を「先代夢坊の竿や。昔の調子やなあ」と熱心に見ておられて値段を聞いたりしてたので、僕はてっきり売れてしまったと思ったのですが、Webサイトを確認するとまだ売れていない。なので昨日、西池の帰りに大阪屋さんに寄って見せていただいたら、竹竿好きな人が好みそうなめっちゃ良い調子。昔のへら竿。見るだけのつもりだったのですが、商売上手な社長がにじり寄ってきて…そのあとは記憶にないのですが、自宅でロッドケースの13尺を「夢坊」と入れ替えた記憶はありますw。実は、先週の日曜日に大阪屋さんに寄った時に「夢坊」の14尺と15尺が入荷したばかりで、社長から「買えへん?」と見せてもらったのですが、「夢坊」の「研出漆握り」は好みじゃなくて買わなかったということがあったのですが、なんかその時から縁があったんかなあ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/234aeda13a510ac101c68a2b55751172/26ffc264f7430777-6a/s540x810/19d3470563fe39b51a4a73ff45faece09ac80d98.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
短竿にはちょっと大きめかなあって感じの「夢(伊吹)」のウドン浮子のボディ長12cm。竿が13尺なので今日はこれ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/882762a4c4733641b93838d64eebabff/26ffc264f7430777-17/s540x810/06db32fdfd50bdc37b6461582c7993e774a9b6d8.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
缶コーヒーも買ってきて朝食の用意もできたし。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c10b165d602ebcb2169aad7fae9546c/26ffc264f7430777-0a/s540x810/2f347755740f4a18e9090ff53391a5aa020368b4.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
打ち方始め!今日も時計はボーム・メルシーのトランス・パシフィック。平成4年ごろ買いました。これの黒ダイヤルもあるのですが、テレビに出てた赤井英和が着けてたなあ。ネットで探してみましたが、トランス・パシフィックの中古ってもうないみたいですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4d86542baf790504bfa3e1828f6cdce/26ffc264f7430777-1a/s540x810/7cab62ad79a78476d8d8c5ad78a8b1d289cca7ea.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
寺口つり池の尺数規定は8尺〜15尺。露天桟橋の北向きと南土手の一部で15尺まで振れます。そのほかは「落とし込み」でせいぜい10尺までで「振り切り」だと9尺までって感じ。13.2尺の「夢坊」を「振り切り」で振るのは気持ち良い〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2265e882d4905d7a72e76ea26d1ac86d/26ffc264f7430777-d8/s540x810/477b1b56e719be964f9584a7aea561b0460d960f.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
サワリはあるものの喰い魚信がなかなか出なかったが、スコープで覗いていると「ツン」と。
ついに来たー!
古い竹竿の本調子なので現代的には軟調子かな?大助未満のサイズを掛けるとめっちゃ楽しい。柔らかいようで粘りがあるので、ためていると魚が浮いてくる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b997d41f8a020b793b31e5854a6ef76f/26ffc264f7430777-e0/s540x810/76c744a82c2048863802c9fac98945ce679bb10b.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
ボウズ脱出!
「夢坊」の入魂完了!良かった〜。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98a363e4fffd6e9b1c6229f074583fea/26ffc264f7430777-b4/s540x810/6853743ea55e8bd594704476921885f0e4aaadd2.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
旧竜田川釣池の結氷は一部を残して融けたみたいですね。このあと1人だけ来てましたが、釣れたんかな?
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cd2aae09fd559145f14a4ed0d76df86d/26ffc264f7430777-a9/s540x810/1534c67fdddeca3d92aa1b91d7abc1eecfb4715c.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
ブクブクが始まりました。お昼休憩の合図です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d18f7018885e3f383aac898c34b0f21f/26ffc264f7430777-bf/s540x810/f3513597edc0a36b3086a731b8b6f551e4a5e122.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
今日もお昼ごはんは豚カツ定食。アジフライもあるらしい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/605380fa478d6b8e6998c22a844f36cf/26ffc264f7430777-0d/s540x810/ebb08fb6bf020ecb93656f6c26df0e67253718aa.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
13尺で1枚しか釣れず、8尺に尺数変更してみます。「若駒」です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d012b8b21beb2e02cad6f8d102047f32/26ffc264f7430777-9b/s540x810/6392bccfebb434f397317d70335c4b41eb3e2302.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
浮子は、「夢(伊吹)」の「両ウドン 短足モデル 緑黒」の9番です。西池で11番を穂先ごと持って行かれて買い直したら、届く前にまた西池で浮いてるのを見つけて戻ってきたので、9番に返品交換を申し出たものです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3956fa1d3aced35d9d147676aed94558/26ffc264f7430777-f0/s540x810/ee11435df5948802410737c53405e199443a8a11.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
天気はいいんだが、なかなか釣れない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7fab1bd21a374eb322f0d8846c66eea7/26ffc264f7430777-07/s540x810/b3a129bd25b2f44833d29e6a8221f0c636c224fc.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
来たあ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/704110f48be845a4fef95cf4c3be8d58/26ffc264f7430777-ad/s540x810/c3502794e9db5e7249a163958de45f2a2172d3c7.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
掻いたわ…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ab447a944e6703fd1617c06a9ab3020/26ffc264f7430777-b2/s540x810/5b29e1f4d0b0cf4c0acec2bf528a7a22ed2b8c14.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
1枚しか釣れてないけど、ボウズはないので心穏やかですw。周りもそんなに釣れてない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ed9f6814d89e14c457dd5c38c5cdb7b/26ffc264f7430777-71/s540x810/19ae9d9a9d5304cdd1f7a01b20965793b9ec0003.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
平日なので、来場者8人に対してお楽しみ袋が二つ用意されましたが、誰も獲得できていないw。これは10時半スタートの35cm縛りの早釣りの景品なので、この写真を撮った15時前まで誰も35cm以上を釣ってないことを表しますw。小一時間経過後に37cmを釣った人が1袋獲得しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fd7396a9e1f61752d19e1f8f124f74f/26ffc264f7430777-2f/s540x810/f171f1edd909d4694551304d69cf0b068336ab5b.jpg)
2025年2月 寺口つり池(奈良県) iPhone11
ボウズはないけど、このまま1枚で終わるんかなあと思ってたら、15時40分にやっと2枚目が釣れて両目が開いた。
ということで、2月10日はヘラブナ2枚でした。
旧竜田川池が全面結氷しているのに寺口つり池は結氷しないのは、井戸水が入ってると聞いたことがあるので水温が安定しているからでは?驚いたことにこの冷え込みでルンペン(桟橋の下をウロつくフナ)がいましたw。
全体の釣況は、1、2枚〜5、6枚で東側が釣れてる感じ。僕と僕の背中合わせ(南向き)の人は2枚ずつ。中央から東寄りが釣れてる印象かな?
では、また。
#streetphotography#osaka#snapshot#写真好きな人と繋がりたい#japan#ファインダー越しの私の世界#釣り#釣り好きな人と繋がりたい#ヘラブナ#へら釣り#ヘラ釣り#寺口つり池
0 notes
Text
instagram
受け継がれるものと私
・
弟が、すみだ北斎美術館に行ったそうですが「レプリカですが良いですか?」と言われたそうです。本物をしょっちゅう展示していると劣化してしまうからなのでしょうね。
・
大学時代の同級生に狂言師がいて700年続く家系と聞き驚いたものですが、現代にフィットするように演目の間に小粋なトークを盛り込んでくれてたので楽しめた印象です。
・
歴史あるものを残そうとすると、今の時代のことだけでなく次世代まで見据えて色々な工夫と想いがそこにはあるんだと想像します。
・
歌舞伎や落語などの伝統芸能もスターの名前を後世まで残すために何代目⚪︎⚪︎といった具合に名前を受け継いでいますね。
・
というわけで本日のランチは両国、浅草橋にある #いちかつ の親方の名前をもらい開業した #山家 #とんかつ山家 です。
・
今年はまだ #カキフライ を食べていないなと想い探していたら、こちらの店がヒットして来ました。開店して15分で既に20人の大行列。
・
海外からと地方からの観光客が多い印象です。外の行列に並んでいる時にメニューを渡されてやっぱり #とんかつ が食べたいと思い #ロースカツ と単品カキフライにしました。
・
並び始めてから店に入って料理が提供されるまで実に43分。日曜日だからかわかりませんが、なかなか待ちました。
・
上ロースにしようか迷いましたが、普通のロースでもサクッと上がっていて肉も程よい柔らかさ。何よりも脂身の甘さが印象的です。
・
#牡蠣フライ も小ぶりながらも噛み締めた時にジュワッと広がる海の味わいとフライの食感とが最高の組み合わせです。
・
そして何と言っても、この店の美味しさの秘密の一つがソースの美味しさです。濃いめで甘さを感じる深い味わいのおかげで、下手したらキャベツとソースだけでも楽しめそう。
・
お新香もシンプルだけどさっぱりと旨みがあっていいですね。しじみの味噌汁も身体に染み渡る味わいです。隣の人が頼んでいた、わさび昆布が酒のお供に良さそうでした。
・
アジフライやエビフライも気になるので次回はそこら辺のメニューも攻めたいと思います。
・
#上野広小路ランチ #上野広小路グルメ #上野広小路とんかつ #上野広小路トンカツ #上野広小路豚カツ #上野広小路カキフライ #上野広小路牡蠣フライ #御徒町ランチ #御徒町グルメ #御徒町とんかつ #御徒町トンカツ #御徒町豚カツ #御徒町カキフライ #御徒町牡蠣フライ #とa2cg
0 notes
Text
【栃木】那須塩原「小料理 さら」
【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】お袋の味で大人気!肉厚アジフライ定食『小料理 さら』2024/10/24放送 栃木県那須塩原市永田町2-9 #タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって #タクうま #山下幸輝 #森日菜美 詳しく見る↓
【タクウマ】タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! 西那須野駅「小料理 さら」 食べログでcheck! 地元客に愛される和食店 地元の新鮮な食材をふんだんに使用した、どこか懐かしい家庭料理が人気のお店 アジフライ定食 住所 栃木県那須塩原市永田町2-9 TEL 0287-48-6146 行く前に!見どころ&口コミをチェック 小料理 さら(那須塩原/日本料理) – Rettyic_export こちらは『小料理 さら(那須塩原/日本料理)』のお店ページです。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!… 行く前にcheck!
0 notes
Text
【グルメ】表面カリッと中はホクホク、アツアツなアジフライ定食を食べたくなったら
【この記事のポイント】 ・品川駅港南口にある『居酒屋 三平』、サラリーマン向けの定食や中華が豊富で心踊る とある平日、この日は会社の人達との外出。 品川の会社を訪問後、ランチ時に駅に到着、この近辺で食べていこうということに。 4人が待たずに入れるお店というと、駅構内はちょっと厳しいかな。 高輪口はプリンスホテル併設のお店なのでサラリーマン4人という雰囲気でもないなと、港南口で探してみることにしました。 予想通り、港南口の飲み屋街には、ラーメン屋さんやランチを提供する居酒屋さんが何軒も並んでいるんですよ。 パパッと入れそうなところということで、『居酒屋…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/603cd4e458d477bb51aa1af59a7d2b36/ca6381a4a799ea02-d1/s500x750/48639704431094b2c5b97829cba70b9ce25b5a63.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b2de690bc8382890576a0c4d781269c/aea52b409ede9f7c-f8/s540x810/16856b00c1aca94863dd4d1e0bd54a8de4ca4183.jpg)
2023.12.21thu_kantou
友人とのやりとりは無意味であればあるほどいい。
しかし無意味なやりとりというのは大抵がその場限りの一瞬のきらめきであり 「楽しかった」という感覚だけを残して、海馬に保存されることなく消えてしまう儚いものである。
今日はちょうど、いつも格別に意味の無いやりとりをしている10年来の友人と会ったので 話したことや、何をしたかを覚えている範囲で書き残そうと思う。
(以降完全に内輪のやりとりになるため許せる人間だけ読んでください)
●11:15 千葉みなと駅に集合し湾岸食堂へ向かう 水辺特有の風の強さと冷たさがあり耳がちぎれそうに痛む 寒いのは筋力が衰えて熱が生み出せないからという話をする 壁面が*で構成された謎の建物を代官山蔦屋と呼ぶ
●11:30 湾岸食堂 私は親子丼を、友人はアジフライ定食を食べる 陽光で光っている窓際の席に座った メニューの安さ(大体の定食が700円台)に学食を思い出し、特に肉がくさくて固いチャーシューメンをまた食べたいと話した 学食はマズくてうまいので。 友人が「フランス土産のお返しに」とサンタとトナカイの顔のクッキーをくれた 一方私はフランス土産を忘れたので���だクリスマスプレゼントをいただくだけのかたちとなった
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77edfbae10a7fffe9d7b81c5b102b1ee/aea52b409ede9f7c-fe/s540x810/bbb50371caf91b4ebc9f0124fa8c1498ddbecd02.jpg)
●12:30 千葉県立美術館 テオ ヤンセン展 テオ ヤンセンが作品を生き物として考えているということを知る 「このビースト(作品)エビみたいでかわいい」と友人に言ったら「あなたもヤンセン側の人間ですか?」と返された 実際に作品に触れられるコーナーや動いている様子を見られる時間もあり、はしゃぐ テオ ヤンセンの作品は基本的に風を受けて浜辺を歩く構造体で、中には水を感知する(空気を排出するホースが水に着いて排出できなくなる)と自主的に後退するものもあり、すごかった 「ちょっと遠出するだけでこういう知らなかったものが見られるんだから、遠出はするべきだね」と友人が言った
ロッカーがある空間の椅子と光が良く、「Casaだね」と写真を撮る
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebff40977206afea154233d9ce96a559/aea52b409ede9f7c-99/s540x810/25adcecf11ebf64336b6f1ba1a106bf1cbb61eac.jpg)
千葉県立美術館は物販コーナーに地域の方の手作りの品々もあり、味わい深く大変おすすめです
●14:00 美術館内喫茶店へ 「冷たいチョコレートケーキ」を注文 直前まで凍っておりましたという佇まいで笑う 美味しいアイスケーキでした 就活時期の話をする 「就活で人生決まらない」ということを周りの大人に言われ、友人は素直にそうだなと思ったと言っていた 私は就職に対し異常なほどの焦燥感を感じていたのでそんな言葉も響かなかったと話した 今は確実に「就活で人生決まらない」と思っています
●15:00 別の駅へ移動 友人が美術館前の彫刻を見て木村拓哉さんを思い出し「チョ、マテヨ」と言い始める(彫刻もモノマネも木村拓哉さんに似てなかったです) そこからなぜかエンタの神様芸人の話になり直前の会話とですよ。が融合し「チョマテの最近は♪」「チョマテこの前〜、」「ですよ亭チョマテ」(チョマテがですよ。の息子で襲名制だった場合)などチョマテがホットワードになる
また、アクセルホッパーが「ポンポンスポポン」と「バカテンポ」意外何を言っていたのかしばらく2人がかりで思い出そうとしたが不可能だった
友人は最近鍼に通い始めたらしい ツボに届くと体にズーーン!と響くというのがおもしろかった
●16:00 到着 友人が腕時計を探しているとのことで雑貨店に入るもあまり種類がなかったので検討には至らなかった
ロケ中の春日を見た
昼にご飯をたらふく食べたはずだが、友人は「お腹がすいた」と言っていた またも喫茶店に入り茶を飲む ここで話したことは本当に覚えていない
●17:00 解散
帰宅後「2023年のチョマテと遊んでくれてありがとう!」とLINEが来る
こちらこそありがとう。 来年もよろしくお願いします。
-プロフィール- unpis 関東
福島県いわき市生まれ。 広告、書籍、パッケージ、壁画などのイラストを中心に様々な分野で活動中。 ニュートラルな線とかたち、少しウフフとなる表現を心がけています。 https://twitter.com/unpispeace https://www.instagram.com/wa_unpis/
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be250acc495f2dc6724c0526bedab559/5dc5566735d7eed4-31/s540x810/b807f6f7e17b33064f4d22675770da02d6bcc71c.jpg)
ランチ営業DAY❣️❣️ フードも盛りだくさん♪♪ ランチ限定メニュー ▪︎アジフライ定食 今日も元気なスタッフと ご来店お待ちしております♪♪ 本日も元気にオープン^ ^ ♪♪お店のお水は水素&シリカ水を使用しております♪♪ ❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️ ご予約頂ければお昼も可能☺️ スペース貸しもしてます。 場所探されてる方は 気軽にお問い合わせ下さい😆 ※人数や時間相談にのります! ⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️ ⭐️お知らせ⭐️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🔷ランチ営業 ☕️cafeStyle☕️ 【営業:土日祝】12:00〜18:00 ランチドリンクメニュー ALL500円 チャージ、カラオケ無料 ランチ限定料理もあります☺ 🔸🀄️麻雀SD杯🀄️ 三麻トーナメント 日時 2/26(日) 13:00〜(受付 12:30) 参加費 : 5000円 飲み放題付き 1〜3位 景品があります♪ 参加希望の方は2/22(水)までに スタッフまでお願いします☺️ 🔸モノノフ&ドルオタ集合❣️ 日時 2/27(月) 20時〜21時(予定) 歌って♪踊って♪♪とことん盛り上がって行こう‼️ 🔸メルカリ!こんなのあり!?講座 日時 未定 場所 BAR SKY DANCE 参加費 無料!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【設備】 カラオケ ダーツ ボードゲーム ミラーボール ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 🔸ポケットシーシャ店頭販売 《タール&ニコチン&タバコ臭0️⃣》 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 水素&シリカ水を作れる アクアシードお問い合わせ受付中♪ ご自宅用や店舗用と 是非お使いください♪♪ (BAR SKY DANCE − スカイダンス) https://www.instagram.com/p/CpDzeuYvCDT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/585f6fd7debfbe8d879c00059b207161/44f0579feaeef277-40/s540x810/06875bcf8e37b93866e8e40f7efbe618b3de19a9.jpg)
◎ 加藤淳設計事務所さんが設計した燕市の「南北に抜けるすまい」のオープンハウスにて、ISANAの家具をたくさん展示いただきます!!! アンブレラダイニングテーブルや、チェアたち、フェザーソファもありますので、ぜひ!! 窓も大きくて、居心地のいい素敵なおうちでした🏡デッキ楽しい✨ 見学会は、 10月23日(日) 10:00〜17:00 予約制にて開催されるそうですので、 詳しくは加藤淳設計事務所さんのアカウントまで ↓ @katojun0826 施工は、文京田中建設さん!! @toshio_tanaka19 #新潟建築 #新潟建築設計事務所 #加藤淳設計事務所 #文京田中建設 ◎ 搬入の後は、燕のさいっこうの食堂へ!! たたずまい最高!!おばちゃん最高!! 定食には全部半ラーメン(背脂ラーメン)がついてくる最高!! 美味しかった〜、また来たい!! #食事処日の出 #トーイくんの笑みよ #アジフライ定食 #久しぶりにお腹いっぱいになりましたとトーイくん談 #普段は一汁一菜らしい #わたくしはまぐろの脳天刺定食 ↓ #毎日更新してます #394日目 #ダイニングテーブル #woodworking #woodturning #dinningtable #furnituredesign #ダイニングテーブル探し #沼垂テラス商店街 #イサナ喫茶室 https://www.instagram.com/p/Cj-ZE3JppdG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#新潟建築#新潟建築設計事務所#加藤淳設計事務所#文京田中建設#食事処日の出#トーイくんの笑みよ#アジフライ定食#久しぶりにお腹いっぱいになりましたとトーイくん談#普段は一汁一菜らしい#わたくしはまぐろの脳天刺定食#毎日更新してます#394日目#ダイニングテーブル#woodworking#woodturning#dinningtable#furnituredesign#ダイニングテーブル探し#沼垂テラス商店街#イサナ喫茶室
0 notes
Text
#夕飯
簡単レシピ油で揚げないフライに挑戦
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0fec216b55a49cdf8db89c34abc10f38/59fa58db3a076c5e-18/s540x810/dcd08d3f052bdb6c0e3bbe61b392658f37383d5f.jpg)
・冷凍フライをレンジで解凍して少し火を通す
・油をスプレーしてオーブントースターで時間調整しながら焼く
・青梗菜はシトラスソルトで揉んでからソテー
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c409adb71ee624038fcc0b61fe0376a5/59fa58db3a076c5e-68/s540x810/ed56d950445bcbfeae39e673174737af17e4cbbb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aaeb1a15a595a50faf6da40e77b7f61b/59fa58db3a076c5e-79/s540x810/08053129bc33397bd97d8205c6c429938f7bdab1.jpg)
ご飯には塩昆布を混ぜ込んで梅干をトッピング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/964ece2283c9324c5893b5ddca749380/59fa58db3a076c5e-f6/s540x810/1f73159eeba9f43d48a4ecac83edb2bfbb673cda.jpg)
アジフライはちょっと硬くなったけど美味しくいただきました😋
もうちょっと検証してみていい塩梅のところを探ります。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1830c7018878002db0a20e578cb0c64/b610231d80b83c04-60/s540x810/6f649d58c37da379a880bb277ccb6568b02c32ed.jpg)
1月17日 火曜日の #昼ごはん ……ハマってますアジフライ ・ 世界で一番好きな魚[鯵] 前々回は長崎・五島列島産 前回は山口・萩沖産 今回は島根県大田市沖産 鯵1枚追加 青森産鰯フライ1枚追加 生鯵のフライは、ふっくらやわらかくて格別のおいしさです ・ #おひるごはん #お昼ごはん #お昼ご飯 #ランチ #アジフライ定食 #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #世界で一番すき #鯵 #アジフライ #鯵命 #はまってる #アジフライ探してます #アジフライ最高 #アジフライ愛 #鰯 #鰯フライ #和食 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yum #yummy #横浜 #横浜グルメ #コロナに負けるな 2206 (戸塚駅) https://www.instagram.com/p/CnnYaHUy7L1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#昼ごはん#おひるごはん#お昼ごはん#お昼ご飯#ランチ#アジフライ定食#おうちごはん#ごはん#ごはん日記#世界で一番すき#鯵#アジフライ#鯵命#はまってる#アジフライ探してます#アジフライ最高#アジフライ愛#鰯#鰯フライ#和食#料理#写真#グルメ#うまい#yum#yummy#横浜#横浜グルメ#コロナに負けるな
0 notes
Text
二十五軒目 御船
ちょいと足を伸ばして東上線にてソレイユ登場。さてさて本日はどこへ行くのか揃ったアイドル、つまり飲兵衛。ちょっと前までマフラーで顔の半分隠れていたけれど、今日はポカポカ穏やかライジング。できるだけ明るい色の服を着て、できるだけ明るい色の服を着て。
「あおい、らん! 窓の外! 見て見て! スターライト学園自慢の歌舞伎アイドルといえば、北大路~?」
「桜の季節だな」
「だね! 電車の中から見る桜も、イヨっ! なかなか~乙なものですなあ~!」
「待ってました! 霧大路劇場!」
車窓からの花見も盛り上がり、向かうは本日の飲み処「御船」。夕焼けが咲き乱れる桜をライトアップし、ちょっと異次元のようでもある。飲み始めるにはもってこいの時間であります。
ひらひらと舞い、いつだって未知の世界へ着地する桜の花びらのように、星宮・霧矢・紫吹の飲兵衛三人組もまだ知らぬ街に到着。これからどんな風に街を飲み歩いていこうか、そんな良いことを三人は揃って考えている。
「えーっと……この道を、ずっとまっすぐ!」 「意外と駅から近いな」 「こりゃあ帰りも安心ですな」
春の風をうけ、足取り軽やか三人衆。たまにスキップも繰り出して「わたしたちも思わずスキップス♪」なんて言ってるあいだにも着実に飲み屋に進んでいる。
「あったあった! ここだね」 「良い店構えだな。あたしたちを待ち構えてくれてたみたいだ」
立て看板には牡蠣やあん肝の文字が踊り、三人の目は輝き、それからお店の中に吸い込まれていく。
「いらっしゃいませ」 元気なお出迎えと共にテーブル席に通される。良い雰囲気、良いメニュー、良い三人。すべてが良いが始まろうとしている。 「お客さん、定食ですか?」 星宮の手には定食用のメニュー。キラキラしている星宮の瞳。つられて霧矢もメニューを覗く。 「定食でビール……生姜焼き定食、ミックスフライ定食、アジフライ定食……!」 「穏やかじゃない、だろ。あおいさん?」 さらに紫吹もメニューに吸い寄せられ、三人、額を合わせて定食メニューに釘付けだ。
「いっちゃいますか!」 「だな!」 さすがトップアイドル・ソレイユ! 心地よいテンポで注文を始める。 「煮魚定食ひとつ、と」 「私はこれ、アジフライ定食。いちごは?」 「唐揚げ定食! それから……」 視線を合わせて満面の笑み。 「生三つ!」 「あ、あたし牡蠣食べたいぞ! 牡蠣三つと~」 「あ���肝ポン酢!」 「カニの甲羅焼き! と、もつ煮! 以上で!」
夜が始まる。外では夜桜が春のよろこびダンス。ビールの泡のはじけた先は?→探しに行こうよ出発だ!
「はい、こちらお先にお通しね。鴨ロースと茶豆、たけのこの煮物」 「ありがとうございます!」 三つの小さな器に行儀よく盛られたお通しが可愛らしい。行儀よく席で待つ三人も可愛らしい。ほどなくして運ばれてくる黄金の飲み物・ビール。三人はさらに姿勢を正し、ゴクリ、と生唾を飲む。 「生三つ、お待たせしました。お料理ちょっと待っててね」 「ありがとうございます!」 感謝に感謝を重ねて目の前のジョッキをさらに引き寄せる。
「それではらんさん、あおいさん! 準備はできてますか?」 目を合わせて、うなずく。ライブ前の三人と同じ動き。つまり今夜はここがステージ。ソレイユインダハウスショー! まずはどんな曲で会場を沸かす? 「じゃあいくよ! らん、あおい! ソレイユー……」
「ライジーング!!!」
「春一番」とは、毎年立春から春分のあいだに、その年にはじめて吹く南寄りの強い風のことである。春一番が吹いた日は気温が上昇し、いつまでもつづく夜を楽しめる。 ぐびっ、ぐびっ。ぷはーっ。これこれ、これがたまらんのだよねえ、蘭さん。そうそう、紫吹、たまらん! だな。 御船を揺らす春一番が、三人のまわりで踊っている。まぶしい希望の中へ! さてさて今夜はまだ始まったばかり。厨房の奥から唐揚げを揚げる音が聞こえてくる。定食でビール、あれもこれも食べて飲んで笑って笑って、今夜の三人も大忙しである!
ソレイユ酒場放浪記、開始!!
6 notes
·
View notes
Text
アジフライを食べなかった
いつも行かない町に行った。
用事が終わると、もう昼時も終わり頃で、ご飯を食べるところを探す。
せっかくなら、チェーン店じゃないところに入ろうとふらつくも、なかなか見つからず。
なんだかな、なんて思いながらチェーン店の古着屋に入ってみる。お金もないし、めぼしいものもないから出る。
少し歩いて十字路の角に定食の文字。並んだ定食メニューの中にアジフライを見つける。外観はきれいとも言えないが、腹も減ってるし入る。
カウンター席へ行く。
席の上のメニューを見るとアジフライが見つからない。ふとオムライスが目に入る。店主がお茶を持ってくる。
オムライスで、と言う。
他の人が頼んだアジフライが運ばれている。しまったな、と思いながら、テレビのゴルフをぼーっと見る。
オムライスが来た。サラダの他に味噌汁と漬物が付いている。卵は少し固そうだ。
サラダを食べてからオムライスを一口、スプーンですくう。自分でも作れそうな味だな、なんて思いながら、安心した。
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fbdc8d66cda7267f8955a90df67f08d5/tumblr_plwjmhGhKF1vejrr7o1_540.jpg)
新潟市「佐渡前握り 鮨寿」新潟プチ紀行②手の平サイズのアジフライ 場所 新潟県新潟市江南区茗荷谷711 新潟市中央卸売市場中央棟 1F 電話 025-257-2308 ということで新潟市に来たわけだが、用向きなどほんのわずかなものなのだ。ものの30分もあれば済んでしまう。ぶっちゃけたところ、長野くんだりわざわざ来ることもない、と思わなくもないのだが、そこはそれ人間同士、付き合いも大切なことだ。そんなわけでちゃっちゃと用事を済ませた後はすべて自由時間である。いろいろと回りたい場所はあるのだが、まずはメシだ。せっかく海沿いの街にいるのだ、美味い海鮮を食したいではないか。 海鮮 といえば、われわれ海なし県民にとっては生魚・刺身なるイメージを持ちがちてある。無論、それは間違いないし今回もいただく予定ではあるが、それ以外のものを食べてみたいではないか。鮮度が違えば料理も美味いというのは自明のことだ。という事でまずはアジフライを探したのである。 なぜアジフライか? などという事は言ってはならぬ。いつぞや上越で食べたアジフライはそれまでの「概念」を覆されたものだった。であればこちらのアジフライはどれほどの威力があるのだろうか。確かめずにいられないではないか。 新潟行きが決まってからの数日間はアジフライ探しよ日々であった。さすがお膝元、美味そうなアジフライがたくさん出てきたが、ひとつそそられるものが出てきた。ある女性のブログに 「あのアジフライは私の手の平よりも大きいんです!」 なる記載があった。おおおお!それはすごい。彼女の手のサイズがどれほどかはわからないが、確認してみる価値はあるだろう。 新潟市中央卸売市場 新潟市街地から20分ほどかけて参った次第であるが、さすが下越地方の台所といえる、最重要な施設だけあって、なかなかスケールの大きな建物である。こちらにある食堂街の「佐渡前握り 鮨寿 」が目標である。内部にはカウンター5〜6席とテーブルがやはり5〜6くらいか。寿司店としては大型だと思う。何はさておき注文である。 「ジャンボアジフライ(単品)」500円 メニューには刺身がついた定食しか記載されていないのだが、他に食べたいものがあったので、お願いしてみたらあっさり通った。お姉さんありがとう。 たしかに「ジャンボ」というだけあってデカい。これだったら元のアジは30センチくらいあるだろう。私の手の平よりは小さいが、それはマイハンドがキャッチャーミットサイズだからであって、常識的にこれは「ジャンボ」と表現すべきであろう。面積だけではない、厚みも相当なものだ。齧り取るのが大変な作業である。 まずは何もかけずにいただく。カリリ・サクリ・フワリといった食感がいっぺんにやってくる。そしてアジの香りがブワっと。これがもう少し鮮度が落ちると「くさみ」となるのであろうが。醤油をかけるともっと際立ってくる。タルタルソースも添えられていたが、やはり醤油の方��よい。ああ美味い、おれは幸せものだ。 という事で鮨寿前哨戦は終了だ。さぁ次はあれを注文するぞ。 #新潟 #市場 #寿司 #アジフライ #鯵 #醤油 #カリカリ #キャベツ #レタス #タルタルソース #食べログ #食べ歩き #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #食スタグラム #食べスタグラム #フォロー #フォローバック #follow #followback #araralunchで検索 http://araralunch.work (鮨寿 【新潟名物 市場寿司】) https://www.instagram.com/p/BtEcDrnF0UC/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=9z7or67wypup
#新潟#市場#寿司#アジフライ#鯵#醤油#カリカリ#キャベツ#レタス#タルタルソース#食べログ#食べ歩き#グルメな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#食べるの好きな人と繋がりたい#食スタグラム#食べスタグラム#フォロー#フォローバック#follow#followback#araralunchで検索
1 note
·
View note
Text
【東京】足立市場「市場めし とくだ屋」
【朝メシまで。】完仲買人が作る肉厚アジフライ『市場めし とくだ屋』極上朝メシを出す店 2024/8/28放送 東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内 #朝メシまで。 #児嶋一哉 #ウエンツ瑛士 #高島礼子 #名取裕子 詳しく見る↓
千住大橋駅「市場めし とくだ屋」 食べログでcheck! 足立市場内にある海鮮メニューが大人気のお食事処。 市場ならではの新鮮な魚介をふんだんに使用した海鮮丼は、多くの食通を虜にする絶品。 とくだ屋丼 1400円 特盛ごうか海鮮丼 2000円 住所 東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内 TEL 03-3879-2805 行く前に!見どころ&口コミをチェック とくだ屋(北千住/海鮮丼) – Retty [海鮮料理好き人気店☆]こちらは『とくだ屋(北千住/海鮮丼)』のお店ページです。実名でのオススメが41件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!… 行く前にcheck!
0 notes
Text
海
2020年は運動不足を極めた1年だったので、今年に入ってから少しだけ体を動かすようになりました。 次にビーチコーミングに赴いた時に最高の形で挑めるようにです。 何年も前の話ですが、引きこもり生活中に松本城(けっこう急な階段がある)でへばったことがあるので…… あの時の二の舞にはならないように。 まあまあな距離の浜を移動しながら長時間しゃがみこんで貝殻を漁るというのは意外と体力がいるのです。 割と頭の中が海と貝のことでいっぱいです。 BC動画を漁るように見たりインスタやツイッターで「ビーチコーミング」「海」「サーフィン」のトピックをフォローして(便利ですねこれ)、アマプラで「きみと、波にのれたら」を鑑賞し、アニメ「WAVE!!」を毎週鑑賞し、1/31にはDASH海岸に釘付けになり、鳥羽水族館の貝のページとオンラインショップを穴が開くほど眺め、貝画を描き、貝殻シールとホタテ型小物入れを買い、2ヶ月連続で貝ネイルを施して妄想に浸ってます。 本来なら冬がビーチコーミングのシーズン真っ最中だったというのに。 来月緊急事態宣言が解除されたので、そろそろ海へ行ってみようかなと画策中です。 12月に水晶浜に行ったとき同様オール車移動、人混みに行かないことを最優先に。 貝にのめり込むあまり欲が出てきた(?)のか、他にも色々と変化がありました。 ①水族館に興味を持ち始めた 元���水族館は好きな方だと思っていましたが、よく考えたら最後に行ったのは6年前でした。 どこがや! 2015年に江ノ島水族館に、2013年に名古屋港水族館に行ったきりです。 そう、江ノ島といえば貝広物産店さん……どうして行かなかったのか……! 確か午前中は鎌倉で小町通りを練り歩き、「海街diary」聖地巡礼として尾崎さんでアジフライ定食に舌鼓を打っていました。 お昼からは江ノ島の弁天仲見世通りブラブラしたというのに。 ちなみに御朱印長を持っていくのも忘れる始末でした。 話が脱線しましたが、それほど行ってなかった水族館に今は行きたくて仕方ありません。 元々水族館のどういうところが好きかというと、海洋生物たちに会えるのもそうですが、水の揺らめきに癒されるんですよね。 プールに通わなくなってからは箱の中の大量の水を眺めることもなくなったし。 ミズクラゲのヒーリング効果は有名ですが、魚たちの泳ぐ姿って美しいですよね。 今は足を運ぶのが難しいので、昔買った「アクアリウム」を引っ張り出してきて読み返しました。 20年くらい前に買った本なのに保存状態の良さに我ながら驚く。 メンダコに会いに行きたいです。 そして京都の琴引浜鳴き砂文化館で微小貝探しをしに行きたいし、鳥羽水族館の寺町コレクションを見に行きたいです。 京都の画家寺町昭文氏が収集した貝たちは前述の貝広物産展の店主もお勧めしているらしく。 そんな貴重なコレクションを鳥羽水族館に譲ってくれたなんて嬉しいですね。 寺町先生の作品を見たくて検索しても貝関係ばかりヒットして絵を見つけられないのが淋しいですが…… ②海洋生物を飼育したくなった 調べてみると初心者でも飼育しやすい熱帯魚たちがいるそうです。 熱帯魚って本当にきれいだしこんな子たちが部屋にいたら癒されますよね。 小学生の頃ネオンテトラとカージナルテトラを飼いたいと言っていたのを思い出しました。 ベニヤカタガイやベニシボリのような殻を持ったウミウシも調べました。 後者は餌の関係で明らかに無理なのですが、ふと画像検索してみたら何故か私が描いた絵がけっこう上の方にヒットして驚きました。 昔実家で熱帯魚を飼っていたことがあったのですが、リビングに水槽を置いていて音がけっこう気になってたんですよね。 そもそも犬を飼いたいとずっと言いながら『本当に飼えるのか』とまだ考えているところだし。 生き物を飼うにはそのくらい慎重な方がいいですけどね。 そういえばやはり小学生の頃、図鑑で見たイソギンチャクに惹かれて飼いたいと駄々をこねて親を困らせたことがありました。 三つ子の魂百までというやつです。 ③マリンスポーツに興味を持ち始めた 新入社員時代、仕事を辞めたくて仕���なかった時期に何故か一番こだわっていたのがスキューバダイビングでライセンスを取ることでした。 典型的なインドア人間でスキューバダイビングもシュノーケリングもしたことないし、海に行くこともなかったのに。 口癖のように頻繁に「沖縄に移住したい」と言っていたところに「仕事辞めて高知に引っ越そう」が加わった頃です(当時見ていた笹沢佐保サスペンスの影響) 海への憧れはずっとあったんだと思います。 プールは時々行っていましたが、体を水に浸したい、水を感じたい欲求の表れだと思います。 結局転職して新しい仕事に慣れてストレスも軽減し、お金のかかる趣味に憧れることはなくなりました。 お給料のほとんどは服や靴やコスメやアクセサリーに費やしたので。 海といえば可愛い水着を着て彼氏と遊びに行くくらいのものでした。 今では、できればスキューバダイビングとサーフィンをやってみたいです。 またそんなお金も体力もいるレジャーを……と自分で呆れていますが、言うだけはタダ。 紫外線に弱い体質らしく、最大の不安は紫外線です。 沖縄へ行ったときは4月だからと油断して盛大に日焼けして、具合が悪くなりました。 微熱とか倦怠感とか、軽い風邪みたいな症状。 スキューバダイビングはフルウェットスーツを着るし海中に潜っている時間の方が長いだろうし大丈夫そうかな。 両方ダメだったら悲しすぎる( ᐪᵕᐪ ) 長くなるので続きは次回にします。
0 notes